SONY Xperia 1 part32 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:SIM無しさん
19/06/18 05:53:11.50 X1PWgsMC0.net
>>342
AQUOS R(初代)はできるのにな
なんでやねんと
低評価の理由が伺える
pobox
低評価くらい普通に変換候補に出せよ汗
予測糞だなあこれ

351:SIM無しさん
19/06/18 05:55:27.03 Z6CRY5M4d.net
Xperia1でグラブルやってると端末再起動でしか復帰出来なるけど対処法ないかな

352:SIM無しさん
19/06/18 05:55:38.49 sFVhthkvF.net
>>234
夜景をオートで撮るなら測光は中央重点にして、撮りたい対象物にスポットしてAEロックすること

353:SIM無しさん
19/06/18 06:01:25.62 NBgvTIYw0.net
コレが入るアームポーチってありますか?

354:SIM無しさん
19/06/18 06:05:07.88 X1PWgsMC0.net
>>344
低評価ってのはidアプリのことね

355:SIM無しさん
19/06/18 06:17:12.26 pdu77Mla0.net
皆さんケータイ補償って入りました?
後日連絡とか言ってて何も言ってこないし、電話するのも面倒なので
入っていないんだけど、入る必要ありですかね?

356:SIM無しさん
19/06/18 06:26:20.50 GTcBVHnh0.net
>>349
俺は入ってない月600円だかは高すぎる
壊さない無くさない自信あるし

357:SIM無しさん
19/06/18 06:32:35.84 SIWQPOGdM.net
>>328
16:9の動画の上下が切れてもいいから
19:9や21:9の画面フルスクリーンで見たいという
需要はあるし個人的にもありだと思う
アマゾンは動画コンテンツによってはそれができるね

358:SIM無しさん
19/06/18 06:38:07.28 LYQFHxXyp.net
Xperia1
21:9
ミリシタ
画像
URLリンク(i.imgur.com)

359:SIM無しさん
19/06/18 06:40:02.33 pdu77Mla0.net
>>350
高いですよね?
入らなくていいかなぁ
今まで入っていたけど、使ったことないし

360:SIM無しさん
19/06/18 06:41:29.37 hnNeTTc4r.net
これDAPとしても最高やな!もはやウォークマンいらんわ!GALAXYとは比較にならん。

361:SIM無しさん
19/06/18 06:44:09.30 VW5XyLwKr.net
しかしパネルがP-OLEDだったとはね
焼付きが心配
まず避けられないだろうな
サムスン有機ELにしないのがセコすぎてダサいし

362:SIM無しさん
19/06/18 06:45:07.78 2gFV7jyGM.net
LGのやつか
サムスンの前のパネルって言ってた知ったか野郎は謝れ

363:SIM無しさん
19/06/18 06:46:52.14 tk/zK6Sqd.net
キモいアプリのスクショ上げてる奴等はなんなん
参考にもならないから

364:SIM無しさん
19/06/18 06:57:29.11 /Pc4mDYta.net
>>344
ATOKかSimeji使ったら?
快適だよ

365:SIM無しさん
19/06/18 06:59:01.00 /Pc4mDYta.net
>>350
いつも入ってるけど得てして入ってない時に限ってやっちゃうもんだからなぁー。。

366:SIM無しさん
19/06/18 06:59:54.71 WvJz1zfQ0.net
>>349
>>353
z3cの頃に何度も壊れたし、風呂に持ち込むの前提だから入ってる
今は500だし以前よりは安くなったんじゃないか

367:SIM無しさん
19/06/18 07:06:06.38 Q8DynX4Od.net
>>356
HUAWEIから乙w

368:SIM無しさん
19/06/18 07:07:07.28 /Pc4mDYta.net
モバイルSuicaの反応良すぎワロタ
XZPのアレは何だったんだろう

369:SIM無しさん
19/06/18 07:08:55.05 kQtL69oWd.net
会社に行く途中で撮ってみた
URLリンク(i.imgur.com)

370:SIM無しさん
19/06/18 07:13:24.94 dk/MCzUG0.net
>>363
Xperia 1で取ったサンプルとしてあげるならexif消すなよ

371:SIM無しさん
19/06/18 07:13:35.42 R8PJN0260.net
>>175
分配ケーブル先のイヤホン端子にアンテナ付けるんじゃなくusbのほうにUSB同軸変換ケーブル付けたらいけるんじゃね
ただUSB同軸変換ケーブルの先はどのメーカーのも大抵micro-bだからtype-c変換コネクタも要る
変換ケーブルから先は室内のアンテナ線なり室内アンテナなりご自由に

372:SIM無しさん
19/06/18 07:17:54.27 Hf+ZxSH2d.net
スリープ状態から直接指紋認証してくれるの楽だわ
いちいちロック画面表示させるの面倒だし

373:SIM無しさん
19/06/18 07:22:32.20 b9Yez1Db0.net
>>242
>>242
ありました。ありがとう。でも、前の方が使いやすい

374:SIM無しさん
19/06/18 07:25:41.00 KC+02bO3x.net
>>366
それはこの機種だけしゃないが

375:SIM無しさん
19/06/18 07:31:09.49 C9mO3Lz6M.net
Suicaが無反応になった。
再起動したら直ったけど急いでる時は困る。

376:SIM無しさん
19/06/18 07:34:34.34 L0hQiJhr0.net
ここまでメモリ喰うもんなのか?
URLリンク(i.imgur.com)

377:SIM無しさん
19/06/18 07:36:07.87 SIWQPOGdM.net
>>369
>>158

378:SIM無しさん
19/06/18 07:36:16.81 9y9G+0lBa.net
>>364
それアップローダーの問題だよ

379:SIM無しさん
19/06/18 07:37:58.54 L/lNcQvVd.net
>>287
システムUI調整ツールでできる

380:SIM無しさん
19/06/18 07:41:16.36 7ZvEKq7ZM.net
>>370
使用メモリの内訳どんな感じなん

381:SIM無しさん
19/06/18 07:42:23.26 egnXKD210.net
>>353
毎回一年で交換してもらうから今回も入ったよ

382:SIM無しさん
19/06/18 07:42:46.99 taugxZ46p.net
店員さんから画面分割できるのはXperiaだけって言われてiPhoneから乗り換えるの悩むな
ここでも評価高いね

383:SIM無しさん
19/06/18 07:45:56.64 EZahsyv5a.net
>>370
これどこで見れるの?

384:SIM無しさん
19/06/18 07:46:44.29 KV52r7tv0.net
不具合報告増えてきたな。

385:SIM無しさん
19/06/18 07:48:30.25 L0hQiJhr0.net
>>374
OSだけで2.7GB
クロームブラウザで1.9GB
メルカリが824MB
chmate649MB
OSで2.7Gも食うってデブ過ぎやろ…

386:SIM無しさん
19/06/18 07:49:26.99 KC+02bO3x.net
>>370
遅くなってないし
気にしないでいいんではないかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

387:SIM無しさん
19/06/18 07:50:25.03 Cuq2Cdua0.net
画面左の反応が悪くて不良っぽかったので
ショップに行ってモックと比べても明らかに悪かったので店員にその旨を伝えるとちょっとお待ちくださいと言われしばらくしたら
3人のスタッフで確認したけど変わらないですので交換はできないとか言われて不良を認めようとしないからゴネたら
ではメーカーに送ってみてもらうことは出来ますけどと言うから見てもらうことにしたんだが明らかにモックとの反応が違うのに認めようとしない態度がムカつくわー
初期不良って店側にダメージあるか?
メーカーで交換してくれるんだから素直に交換しますでいいだろうにどうにも納得いかない

388:SIM無しさん
19/06/18 07:52:21.35 zHUg/nQh0.net
>>379
俺のは使用全体3.2G
OS 1.2G
開発者サービス 200M
システム 180M
以下略
てな感じ。

389:SIM無しさん
19/06/18 07:52:28.19 L0hQiJhr0.net
>>377
歯車の設定をタップ

一番下にある「システム」をタップ

詳細設定をタップして「開発者向けオプション」をタップ

「メモリ」をタップ

390:SIM無しさん
19/06/18 07:54:43.13 L0hQiJhr0.net
>>380



391:今のところサックサクだけどね こっからバンドリとかデレステのソシャゲを入れたらどうやってスマホがメモリの最適化をしていくのか気になるわw



392:SIM無しさん
19/06/18 07:56:04.15 C9mO3Lz6M.net
>>379 >>380
こちらはAndroid OSだけで2.4GB。
サブ機の約2倍ってちょっとおかしいよね。

393:SIM無しさん
19/06/18 08:06:42.54 FnzHMpEeM.net
>>379
ChromeはPCだと8G近く使うことあるからなぁ
早くする為にアホみたいにプロセス作ってアホみたいにメモリ喰うよね

394:SIM無しさん
19/06/18 08:06:49.68 WEwv7nGD0.net
入荷待ちのレスないの?

395:SIM無しさん
19/06/18 08:07:11.07 6oSBxzIEd.net
>>334
密かに期待してるけど今までの流れ的に出ないと思う。

396:SIM無しさん
19/06/18 08:07:24.07 cfOzsZQud.net
>>376
分割はみんなできる。
画面が縦長だからxperia1がより実用的なだけ

397:SIM無しさん
19/06/18 08:07:57.52 vjl58SF90.net
>>355
焼けたら焼けたで修理出せばいいやと割り切ればそこまで神経質にならなくて済む

398:SIM無しさん
19/06/18 08:15:21.35 dk/MCzUG0.net
>>372
chmateならexif残す設定あるし

399:SIM無しさん
19/06/18 08:17:52.99 9DBmTvvEd.net
>>373
それどこにありますか?

400:SIM無しさん
19/06/18 08:20:30.61 Uesrrtkrd.net
Android 9は歯車長押しできなくなってるのかよ!

401:SIM無しさん
19/06/18 08:21:13.17 LtgQv3zGa.net
指紋と電源が別だから手帳のフリップ便利なんだけど、操作する上では邪魔というジレンマ

402:SIM無しさん
19/06/18 08:23:04.44 lC79THyp0.net
>>330
ガラスフィルムとかのせいでは?

403:SIM無しさん
19/06/18 08:23:29.06 lC79THyp0.net
>>333
結果どうだった??

404:SIM無しさん
19/06/18 08:25:46.64 YGXbMF/v0.net
>>389
iPhoneは出来んけどな

405:SIM無しさん
19/06/18 08:27:49.56 lC79THyp0.net
>>381
実際モックのところにいって『ここの反応が悪いんです』ってやった?

406:SIM無しさん
19/06/18 08:29:05.97 nWreI9F0a.net
アプリがマルチ対応かどうかって事前に分かったりするもんですか?
マルチ楽しみに買ったのにお目当てのアプリがマルチ動かなかったらショックでかい。。

407:SIM無しさん
19/06/18 08:30:36.78 9gtks1Zid.net
>>381
どのキャリアの糞ショップか書けよw

408:SIM無しさん
19/06/18 08:32:28.59 YGXbMF/v0.net
>>399
他のAndroid端末で確認すればいい

409:SIM無しさん
19/06/18 08:34:32.39 EUJt9UxHx.net
>>392
URLリンク(play.google.com)

410:SIM無しさん
19/06/18 08:35:59.76 V0VYOnofd.net
>>370
だから6GBじゃ長くは戦えないとあれほど。。。

411:SIM無しさん
19/06/18 08:36:12.08 EJVp5Pird.net
ステータスバーの時刻表示を右にすることできないのかな?

412:SIM無しさん
19/06/18 08:36:47.79 fFe8D+54d.net
>>286
無償板でもできる?設定見つからん

413:SIM無しさん
19/06/18 08:39:10.85 lMjNSq1pt
ちょっと持っている人、試してほしいんだけど、この端末、端末上部を手でカバーするとだんだんWiFi電波が弱くなって繋がらなくならない?
普段はいいんだけど、横画面で両手持ちしているとどうしてもこの部分を手で覆うことになるので結構困ってる。

414:SIM無しさん
19/06/18 08:38:21.86 Cuq2Cdua0.net
>>398
>>400
やったよそのあと俺の機種持って裏に消えて3人で確認したけど変わらんとか言いやがった
禿げキャリア
守山城下店

415:SIM無しさん
19/06/18 08:38:55.63 fFe8D+54d.net
>>405
というかそもそもショートカットか。。。

416:SIM無しさん
19/06/18 08:41:38.85 H8zKWmtVd.net
>>399
ゲームは基本非対応
対応してるのはショボいパズルゲームくらい

417:SIM無しさん
19/06/18 08:42:33.58 POMmIYu2d.net
>>370
AndroidOSは動作高速化の為に先読みするから
4GBでも6GBでも


418:メモリの空きは基本確保出来ないよ



419:SIM無しさん
19/06/18 08:43:21.14 mxj8ayu6M.net
>>407
サイドセンス切ってみてもダメ?

420:SIM無しさん
19/06/18 08:45:27.89 uKqlL8P+a.net
どんどん文句言って快適仕様にしちゃおう
中の人が見てるか知らんが

421:SIM無しさん
19/06/18 08:46:38.32 Cuq2Cdua0.net
>>411
切ってもダメだった
ちなみにフィルム剥がしてもダメだった
店員的には細かいとか思ってるかもしれんけど
俺文字入力pcキーボードでやってるか端が反応しにくいのは死活問題なんだよなー

422:SIM無しさん
19/06/18 08:49:52.40 Aw1hkF1f0.net
>>413
細かくはないだろどうみてもユーザーのせいでもないのに
だが禿げ使いという点ではユーザーのせい

423:SIM無しさん
19/06/18 08:51:36.17 Cuq2Cdua0.net
>>414
それはサーセン
次は二度と禿げにしないと誓った

424:SIM無しさん
19/06/18 08:53:26.13 I0jPieO+d.net
Bluetoothがブチブチ切れる
人ごみに入るとかなり酷い
XZPから較べると半分以下の電波の強さになった気がする

425:SIM無しさん
19/06/18 08:53:34.71 GpcjDuhxM.net
バイブが分かりにくいので通知音運用に変えたんだけど、アプリ毎の音が反映されないのは何故なんだろう?

426:SIM無しさん
19/06/18 08:54:39.27 anWRph6+d.net
>>92
XZ PREMIUMで、SIMの読み込みが安定しなくて同じ現象になった。SIM変えてもらってもクリーニングしてもダメで、修理(調査?)出して、現象再現せずで帰ってきたけど、その後は大丈夫だった。
スレで書き込んでも誰も信じて呉れず、半ば工作員扱いだったな…。

427:SIM無しさん
19/06/18 08:56:49.03 s61YfvIpa.net
>>409
ゲーム駄目なこと多いのね。ゲーム側をアクティブにして動画やテレビ見れるならいいのかな。。
ありがとう。

428:SIM無しさん
19/06/18 08:58:12.35 Ch4U/NxY0.net
>>296
ミリシタやってるけどたまーにすっぽ抜ける。ガラスフィルムのせいかもだけどXZ2Pの時はなかったから気になる

429:SIM無しさん
19/06/18 08:58:22.49 w8MN7WYla.net
>>416
まじ?
自分はXZからの機種変だけどすごい安定するようになった
音質よくなった?って感じるくらい

430:SIM無しさん
19/06/18 09:00:38.20 9gtks1Zid.net
よく青歯の音質良くなったって書いてる奴が居るがプラシーボじゃなくて?

431:SIM無しさん
19/06/18 09:01:12.49 H8zKWmtVd.net
神経質なお前らのことだから数ヶ月後にはOLED特有の盛大な画面の焼き付きに阿鼻叫喚する姿が目に浮かぶな

432:SIM無しさん
19/06/18 09:04:55.48 4m1pt4MR0.net
焼き付き焼き付き言ってる人はgalaxyすら使ったことないのかな
スクリーンタイムアウトオフで放置でもしない限り起きないぞ

433:SIM無しさん
19/06/18 09:05:35.10 F5JV5nGv0.net
ネガキャン流石に雑すぎて草

434:SIM無しさん
19/06/18 09:09:18.85 KSkJueH1r.net
>>424
有機ELだとホームボタン欄はかなり早い段階で焼き付くよ
薄い灰色のシミみたいな模様が着いたら焼き付きしてる
常に表示してるから目立たないけど

435:SIM無しさん
19/06/18 09:13:49.98 6eLRhnDFr.net
>>424
LGだから問題なんだよ

436:SIM無しさん
19/06/18 09:14:54.43 Q0zZPlq3d.net
カメラの不具合見てて思うんだけど
アジアのグロ版って不具合あるからアプデ待ちの延期だったよね
アプデ配信されたの日本での発売直前だし
日本のってバグ残ったまんまなんじゃないの?

437:SIM無しさん
19/06/18 09:15:34.31 s5lkXovQd.net
>>418
故障っぽいのはよっぽど多発しないと、何でも機器に普遍的に出る不都合だと騒ぐ輩が多いのも問題かと
まぁまず修理じゃね?

438:SIM無しさん
19/06/18 09:17:03.63 oZL8QsZTd.net
ケータイ補償の連絡来ないし電話するかぁ

439:SIM無しさん
19/06/18 09:18:39.33 nDjM4pemd.net
>>407
ワイの実家から一番近い禿げの店かww

440:SIM無しさん
19/06/18 09:19:45.51 6N8xbs4jd.net
スレの勢い凄いな
初代Zのpart152は軽く越えそうだな

441:SIM無しさん
19/06/18 09:21:04.86 JtPipF0F0.net
皆さん、壁紙って静止画にしてます?
それともライブ?
2年後には機種変更するつもりだけど、
画面の焼き付きかバッテリー消費かで悩んでます、、、

442:SIM無しさん
19/06/18 09:21:34.84 T9yKsUPS0.net
>>422
音質はDSPなのにな

443:SIM無しさん
19/06/18 09:23:47.60 Cuq2Cdua0.net
>>431
いつも使ってた店だと頭金取られるからここだと取られないってのでここで変えたんだけど失敗だったわ

444:SIM無しさん
19/06/18 09:23:49.39 egnXKD210.net
プライムビデオの4k動画は対応してないんだね

445:SIM無しさん
19/06/18 09:33:54.56 tCZ4odWY0.net
今どきハゲ使ってるのなんて情弱のiPhone使いくらいだと思ってたんだけどまだいるのか
YouTubeすらまともに見れないくらい回線絞ってたときに見限ったわ
二度と使わないハゲ

446:SIM無しさん
19/06/18 09:41:23.94 6eLRhnDFr.net
キャリア使ってるやつが一番情弱だよ
養分

447:SIM無しさん
19/06/18 09:43:54.62 HB2dskEDd.net
>>426
やったじゃん、みんな新品にただで交換、
下手すると新機種にできるね。

448:SIM無しさん
19/06/18 09:47:58.16 WuSU26NJd.net
>>433
自分は2枚の壁紙を切り替えながら使ってるわ
仕事中用の無難な壁紙とプライベート用の趣味壁紙
焼き付き予防も兼ねて飽きたら随時変えていくつもり

449:SIM無しさん
19/06/18 09:51:18.15 bXvWjrC2d.net
>>422
伝送や圧縮とか変わるんでデジタル伝送と言えども音質が変化する場合はある

450:SIM無しさん
19/06/18 10:03:14.79 5HgvvDf50.net
Android9ってクイック設定からWi-FiやBluetoothの個別の接続設定できないんだな

451:SIM無しさん
19/06/18 10:05:46.64 9tvbYWDgd.net
もう落として割れてしまった…

452:SIM無しさん
19/06/18 10:06:26.10 9tvbYWDgd.net
ケースを通販で買って今日届くはずだったのに…

453:SIM無しさん
19/06/18 10:06:51.93 tCZ4odWY0.net
ホームボタンやっぱ焼き付くのかー
色変えたり灰色にしたりしたら良くなるんかね

454:SIM無しさん
19/06/18 10:06:58.96 me5sLeXB0.net
>>443
補償で交換ですね。

455:SIM無しさん
19/06/18 10:10:17.60 WuSU26NJd.net
>>443
そういや新機種恒例の落として割れた(ヒビ入った)画像がまだなかったことに気付いた

456:SIM無しさん
19/06/18 10:10:28.22 TVfXtPSg0.net
ワイのXPERIAホームボタンは未完成で安定してないから大丈夫だな
URLリンク(i.imgur.com)

457:SIM無しさん
19/06/18 10:10:32.74 EZahsyv5a.net
>>383
さんくす!

458:SIM無しさん
19/06/18 10:10:33.22 2IKv5zGX0.net
>>365
充電はどうするんでしょうか

459:SIM無しさん
19/06/18 10:11:21.39 JtPipF0F0.net
>>440
やっぱり有機ELユーザーはライブにしてる人が多いんでしょうか!?

460:SIM無しさん
19/06/18 10:23:32.24 tTNUX4wSM.net
ワッチョイE2mQって全部ネガキャン自演か
このスレだけで100レス以上ありそうだけど
>>92
>>418
>>429
自分に自分でレスとか完全に人形遊びだな

461:SIM無しさん
19/06/18 10:31:58.33 235nQqJ9d.net
>>452
これだとそれになるだけやぞ
2chMate 0.8.10.48 dev/Sony/SO-03L/9/GR
このスレで多いのは当たり前

462:SIM無しさん
19/06/18 10:32:59.15 Vc8VnyGzd.net
音ゲーやってるとタッチは認識するけど判定はミスになるってことがめっちゃある
これはアプライアンス側の問題なのか

463:SIM無しさん
19/06/18 10:53:01.87 bfoNPIB3a.net
>>395
普通に裸運用だわ

464:SIM無しさん
19/06/18 11:01:02.23 I0jPieO+d.net
>>421
Bluetooth4のイヤホンだからかも知れないね
なのでさっきBluetooth5のイヤホンポチった

465:SIM無しさん
19/06/18 11:02:38.04 lTED0c5/F.net
>>416
カーナビに繋いでるのがそんな感じだったけど、何故か開発者オプションをオフのしたら治った…気がする。
まだ個人的に検証中。

466:SIM無しさん
19/06/18 11:05:58.53 I0jPieO+d.net
>>457
カーナビも時々切れるようになった
多分カーナビもBluetooth4だと思う
開発者オプションでBluetooth4にしてみたけどイヤホンはだめだった

467:SIM無しさん
19/06/18 11:21:10.55 HiKXFiGXa.net
回転制御アプリのオススメってありますか?
以前使ってたローテーションコントロールってアプリだとダメでした…

468:SIM無しさん
19/06/18 11:25:50.81 QvxJ+v7od.net
発売日に買ったんだけど、昨日から何度も勝手に再起動するようになった
同じ症状の人いませんか?

469:SIM無しさん
19/06/18 11:28:46.70 2IsY/C96a.net
昨日の満月を撮ってみた
ぎりぎり模様が見えるかな…
URLリンク(i.imgur.com)

470:SIM無しさん
19/06/18 11:30:05.34 y2xI8XDar.net
手ぶれ補正はもう少しなんとかなるよなこれ。
今のところ、ファーwの電子補正効いてないやつよりひどい。
カメラアプリはまだ未完みたいだし、次機種の噂出る前に直って欲しい

471:SIM無しさん
19/06/18 11:38:31.45 MY6Nm+8kd.net
>>403
ソニー好きながら銀河買ったおれだよ。。
その点は俺もここで伝えた。。
メモリかなり食うよ。

472:SIM無しさん
19/06/18 11:41:52.33 F/xlwcXL0.net
>>396
無事にタッチ成功した、おさいふアプリ起動して登録されたらオッケーなんだと思ってた、Z3の時にタッチ有効なんてさせてから使ってたっけなぁ?なんて思ってる

473:SIM無しさん
19/06/18 11:42:16.39 xxk8gOqzr.net
>>381
初期不良の交換は在庫から取るから在庫が減るのが嫌だったかめんどくさいからのどっちかかな

474:SIM無しさん
19/06/18 11:42:48.69 TphNR8JiH.net
Androidのメモリの使い方も未だに知らない人が居るんだな
パソコンでChrome使ったことなさそう

475:SIM無しさん
19/06/18 11:45:18.91 jKe1YqM4d.net
Q. データ移行がXperia Transferが対応してない?なぜ?
A. Xperia1でプレイストアのページを出すと非対応でインストール出来ないようです
代替案としてAndroid標準のGoogleドライブを使った方法で移せます
Q. おさいふケータイ、非接触決済系が使えない
過去機種と異なりNFCをオンにする必要があるようです
それでもダメな場合は初期設定では省電力設定になっているのでOFFにしてみるのも手です
Q. 画面下部の最近使ったアプリ一覧画面を出すやつどこいった?
← ▲ ■ の3つ並びにしたい
A. 設定で出来ます
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプをOFF
にしましょう
デフォルトの場合はホームアイコンから上へスワイプすると最近利用したアプリ一覧画面が出せます
アプリ履歴一括削除は一番左までスクロールが必要
Q. スリープ画面を非表示に出来ないの?
A. ロック画面を表示をOFFにしてるのにポケット等から出すとタップしてロック画面が表示されてしまうよ
A.出来ます
設定→画面設定→アンビエントをOFF
Q. 標準ホームで画面左側に追加したい場合どうするの?
A. Googleフィードを消しても現状不可能なようです
また、何故か動かないウィジェットも報告されています
左側にホーム画面を追加したい場合やウィジェットを置きたい場合は別ホームアプリとしてNovaを利用している人が多いようです
また、右側に増やしたい場合は追加したいアプリアイコンやウィジェットを長押しで持ち上げて移動させましょう
その他設定はホーム画面で何もないところを長押しして設定項目を呼び出してみましょう
Q. ゲームエンハンサーのアイコンがプレイ中に邪魔
どうにかならないの?
A. 利用しないなら設定→アプリ一覧から無効化してしまいましょう
また利用することもあるがひとまず消したい場合は、設定→アプリ一覧→アプリ情報の詳細設定で他のアプリの上に表示→許可しないで消えます
Q. 標準カメラアプリで21:9の撮影出来ないの?
A.現状何故か出来ませんがシネマプロアプリからは静止画、動画共に撮影出来ます
Q. 俺の使ってる○○ってアプリの動作はどう?
A. 現状画面比率は様々ですが大方のアプリは起動して動作もしているようです
アプリによって21:9対応で全画面表示、18:9対応表示(余白は黒帯)、16:9(余白は黒帯で中央や左寄り)等さまざまです
また、ゲーム関係の画面表示については過去に有志がグロ版で載せてくれた画像がたくさんありました
過去スレを参照してください(part20〜21あたり)
Q. 21:9マルチウインドウって何?どういうもの?実用性は?
A. 縦長ディスプレイを生かして2つアプリを同時にディスプレイに表示させる機能です
DAZNやYouTubeストリーミング配信を見ながらchmate書き込みをしたり、マップを表示させながらLINEを閲覧したり、ゲームをプレイしながらブラウザでゲーム攻略情報を見ながらできるため、所謂ながら作業が捗ります
起動方法はアプリ一覧ではなく、ホーム長押し→ウィジェット→サイドセンスの項目にありますが残念ながらフルセグ、ワンセグは非対応なので注意
マルチウインドウ非対応のアプリについては、
設定→開発者オプション→アクティビティをサイズ変更可能にする
をONにすることで本来非対応のアプリをマルチウインドウ起動させることはできるかもしれないです
Q. SDカードの内部ストレージ化って何?やり方は?
A. Android6の機能ですがXperia1での動作は非公式で行えます
対応アプリをSDカードに移動させられるので本体ストレージの負担を劇的に軽減できます
しかし、PCでADBコマンドを使えるようにすることが前提条件です
注意点としてSDカードを一部を内部ストレージ化すると外部ストレージ部分は他機種やPCでもデータ参照できますが、内部ストレージ化した部分は見られなくなります
その端末専用に内部ストレージ用としてフォーマットをかけるためであり、SDまたは端末本体の不具合時はデータを失うので事前と利用中の定期的なバックアップは必須です
詳しくはGoogle検索で利用は自己責任
また、Xperia1でも過去機種同様にSDカードの容量表示がバグでおかしくなることがあるようです

476:SIM無しさん
19/06/18 11:45:28.54 CzV02a1h0.net
メールの受信の時とか、画面点灯して通知出る設定でどこにある?

477:SIM無しさん
19/06/18 11:45:48.45 jKe1YqM4d.net
一応前スレからもってきておいた

478:SIM無しさん
19/06/18 11:51:57.30 sdkk3kfz0.net
サイドセンスに慣れなかったが、ガラスフィルム貼ったからその縁にタッチするようにしたらほぼ失敗しなくなったわ
めっちゃ便利ねこれ

479:SIM無しさん
19/06/18 11:56:05.22 WBcXOXgKM.net
カメラは他社のフラッグシップ未満、過去のXperiaの中では最高という感じかな。

480:SIM無しさん
19/06/18 11:58:17.57 NyFZKvuCr.net
Xperia1のアルバムアプリケーションで音楽ファイルが表示されるようになったのですが表示されなくする方法ありますか?

481:SIM無しさん
19/06/18 12:04:1


482:0.70 ID:L/lNcQvVd.net



483:SIM無しさん
19/06/18 12:06:29.34 4z4GkJPqa.net
>>468
設定→外観→アンビエント表示の事かな?

484:SIM無しさん
19/06/18 12:09:29.18 rOt8OuF/0.net
縦長画面の使いやすさに感動して、もうこの比率以外では無理な体になりつつあるレベルの依存性なんだが
そのせいで買ったばかりなのにもう次の機種変の心配をしてる。
数年後もこれと同等かそれ以上の縦長機種が在ってもらわないとマジで困る

485:SIM無しさん
19/06/18 12:11:24.10 CzV02a1h0.net
>>474
すまん設定あった

486:SIM無しさん
19/06/18 12:12:11.73 FUEIZtDi0.net
新しくケースを買うまで裸運用しようと思ってたんだけど、
最初に貼られてた保護フィルムはがしたらビックリした。
何でこんなにツルツルなの?

487:SIM無しさん
19/06/18 12:12:19.15 /5u6Gu2ga.net
ダークテーマ早く対応してほしいわ
項目あるのに反映されてない
他の人は反映されてるんだろうか

488:SIM無しさん
19/06/18 12:13:57.41 Knn60+Vxd.net
時刻の自動設定オンにしてるのに、なぜか時刻が2分遅れてて、再起動したらなおったんだけど、同じ症状の人いる?

489:SIM無しさん
19/06/18 12:16:42.97 8M2k3O0Vd.net
データ移行中でXZPと交互に弄ってると
XZPがものすごく古くさい端末に見えてくるな

490:SIM無しさん
19/06/18 12:17:22.58 2mVyZHQO0.net
>>456
bluetoothって4でも5でも音質には影響ないような
URLリンク(www.phileweb.com)

491:SIM無しさん
19/06/18 12:18:59.77 r8QIaoTad.net
みんな、保護フィルム貼るときってどうしてるの?
やっぱり埃が入ってこない風呂場で全裸でやるの?

492:SIM無しさん
19/06/18 12:22:07.05 Z8IC73gc0.net
>>480
俺もほんの先週末までXZPで何の不満も無かったなあ。

493:SIM無しさん
19/06/18 12:46:29.80 zdr7t7m9R
Bluetoothのバージョンさげろよ

494:SIM無しさん
19/06/18 12:24:22.64 4z4GkJPqa.net
>>482
おパンツはさすがに履くね
今回はauショップで一緒にガラスフィルムも買ったから、店員のお姉さんが綺麗に貼ってくれた

495:SIM無しさん
19/06/18 12:28:27.85 Jc+Jsgiwa.net
熱くなってるときのプチフリがかなり激しいな

496:SIM無しさん
19/06/18 12:33:23.51 jKe1YqM4d.net
>>478
白背景・黒文字のページ類はとりあえず色反転でしのいでる

497:SIM無しさん
19/06/18 12:33:25.42 LtByIbMXd.net
>>444
運が無かったな(-_-)

498:SIM無しさん
19/06/18 12:36:41.76 MY6Nm+8kd.net
>>486
やっぱりか。。残念だ。。
カメラ撮影時、特に動画。これが熱さのきっかけになる。でok?

499:SIM無しさん
19/06/18 12:38:00.77 egnXKD21a.net
>>489
俺の全然大丈夫だけど裏でゲームとか他のアプリ立ち上げまくってるんちゃう?

500:SIM無しさん
19/06/18 12:40:13.57 SNi1hUm3d.net
foodieでxzpでは綺麗に取れていた飯が、ペリ1だと強制魚眼?
なんか引いたレンズになってておかしい
どうしよう

501:SIM無しさん
19/06/18 12:40:26.93 H43zw+LOa.net
グロ版ってYmobileで通信通話できますかね?

502:SIM無しさん
19/06/18 12:42:30.26 cHUa8avSd.net
外で画面の明るさ最低にしたら、真っ黒で何も見えん。

503:SIM無しさん
19/06/18 12:43:21.94 4m1pt4MR0.net
総務省が契約時の端末値引きを今後2年以内に根絶やしにするって速報出てるな
分離プランの加速のためらしいけど、ハイエンド端末買える奴が限られてくるな

504:SIM無しさん
19/06/18 12:44:57.89 ET2lEokl


505:d.net



506:489
19/06/18 12:45:53.89 SNi1hUm3d.net
自己解決
インカメラボタン押したら魚眼以外のカメラに切り替わった

507:SIM無しさん
19/06/18 12:46:21.33 n2C6eihM0.net
値引き分どこかで回収しないといけないからな

508:SIM無しさん
19/06/18 12:47:29.41 ven5rmCyM.net
>>493
そらそうだろ

509:SIM無しさん
19/06/18 12:47:45.06 fD3EVUU50.net
>>479
時刻の同期は起動時だけじゃなかったかな?
だから電源入れっぱなしだとずれてくると思う。

510:SIM無しさん
19/06/18 12:47:50.87 jKe1YqM4d.net
そういや最初ダイナミックバイブレーションをオンにしたまま音ゲーやったら
遅延や抜けが酷かったのでオフにしたの思い出した
これも結構処理重くしてる原因なんだろうな

511:SIM無しさん
19/06/18 12:54:59.77 vKfPilgBd.net
>>479
GPSと同期するアプリ入れれば、
電波時計並みに正確になるよ

512:SIM無しさん
19/06/18 12:58:03.26 ZoGXQv1za.net
>>442
クイック設定でそれぞれのアイコン長押し

513:SIM無しさん
19/06/18 12:58:49.95 ven5rmCyM.net
>>501
rootとってなくても更新できるの?
最近は

514:SIM無しさん
19/06/18 12:59:14.19 B5ocF22xd.net
>>494
5年ローンの誕生か…

515:SIM無しさん
19/06/18 13:00:19.03 B5ocF22xd.net
>>502
横からだけどありがとう!!

516:SIM無しさん
19/06/18 13:04:45.17 bZ4x+UaFM.net
>>486
今日日真夏の炎天下屋外ですらプチフリする機種なんて聞かないのに酷いもんだな
またキャリアアプリが悪さしてるのか

517:SIM無しさん
19/06/18 13:10:07.05 qdX8ESTla.net
>>471
厳密にはS10+以上P30Pro未満といったところだよ
Pixelとほぼ同等レベルか少し上

518:SIM無しさん
19/06/18 13:10:08.63 TphNR8JiH.net
ゆーて発熱してもすぐ冷めるでしょ

519:SIM無しさん
19/06/18 13:11:10.88 qGKxokwMd.net
全然熱くならないんだが
画面横にしてキモオタゲーやってりゃ熱くなるのか?

520:SIM無しさん
19/06/18 13:12:51.76 egnXKD21a.net
>>509プリインストールされてるフォートナイトやっても全然大丈夫だから何したらアチアチになるか謎

521:SIM無しさん
19/06/18 13:13:58.38 2jL4B+tyd.net
熱の話してる人はauばっかりなんだが
auのソフトがおかしいんじゃ?
ドコモだけど熱くなる気配すらないぞ

522:SIM無しさん
19/06/18 13:14:56.86 q3WKPb1La.net
>>507
手ブレあんなにひどいのにGalaxyより上はないわ
Galaxyはカズさんが動画を撮るくらいブレが少ないんだよなあ

523:SIM無しさん
19/06/18 13:15:45.69 ewl0zC21a.net
auだとスマートパスで糞みたいな常駐アプリてんこ盛りにされるからな
俺auのグレーだけど熱いと感じたことはない

524:SIM無しさん
19/06/18 13:15:59.82 TphNR8JiH.net
>>509
激重3Dゲーム(崩壊3rd)を最高画質でやれば触れないほどじゃないけど熱くなるで
普通の3Dゲー(Minecraft)じゃ熱くならん

525:SIM無しさん
19/06/18 13:18:32.75 K+bryOVu0.net
>>513
たった2行で矛盾しとるがな

526:SIM無しさん
19/06/18 13:19:09.56 K+bryOVu0.net
ごめん誤爆

527:SIM無しさん
19/06/18 13:21:05.56 qdX8ESTla.net
>>512
動画ではなく静止画の画質ね

528:SIM無しさん
19/06/18 13:25:08.23 CCYZYJxsd.net
普通カメラの話なら静止画のことだと思うよねw

529:SIM無しさん
19/06/18 13:27:56.88 oJKp00GH0.net
熱い熱い言ってるやつはキャリア書こうか
あともう一個、カメラの画質で他機種の名前出して順位つけるときは写真か動画かどっちの評価か明記しようか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1783日前に更新/232 KB
担当:undef