SONY Xperia 1 part32 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:SIM無しさん
19/06/17 22:05:25.90 IWJGMzpVd.net
YouTube+chmateの二画面もいいけど
YouTube+Twitterもええなぁ
画面ピッタリじゃん

201:SIM無しさん
19/06/17 22:05:57.18 2kPMkZGt0.net
>>187
もう少し具体的に
それっぽい設定が見つからん

202:SIM無しさん
19/06/17 22:05:58.98 c2DDjzeSa.net
>>196
再起動してみたら?

203:SIM無しさん
19/06/17 22:07:07.97 8UwO0SAj0.net
>>189
P30Pro オートのAIムーン
URLリンク(i.imgur.com)

204:SIM無しさん
19/06/17 22:07:38.48 Y8n144qI0.net
マルチウィンドウでテレビ起動して別のアプリにの方に行くとテレビ止まるんだけど見ながらって出来ないの?

205:SIM無しさん
19/06/17 22:08:19.56 jga6feGw0.net
なんかXperia1のSDスロットの読み書き遅くない?ベンチだと30MB/s程度
PC+リーダだと商品理論値近くまで出るんだが・・・
ちなみにサンのExtreme 128GB

206:SIM無しさん
19/06/17 22:10:17.10 P7qxz0sL0.net
>>196
ググッたら解決したわ

207:SIM無しさん
19/06/17 22:10:44.88 IWJGMzpVd.net
>>201
テレビアプリがマルチウィンドウ対応してない

208:SIM無しさん
19/06/17 22:13:52.73 D93wSefBd.net
>>106
1枚目ですっ飛んでるところが2枚目では帰ってきてるから、単純にHDRが発動したか否かの差だね、これは。
画面に占める明部の面積で変わるのかもね。

209:SIM無しさん
19/06/17 22:14:29.47 jJwXvhvfd.net
カメラオートに戻したいのだがどうしよう
何かの弾みで変なところをいじったっぽい
マニュアルで使いこなせる程詳しくない
助けて

210:SIM無しさん
19/06/17 22:14:59.31 WlVgSIO/0.net
>>89
ファミレスで「ホット」注文するとおじ思い出したw
なんのホットだよと思ったな

211:SIM無しさん
19/06/17 22:15:24.73 eGK5CRHt0.net
>>106
ここらへんの調整はAIの進化待つしか無いのかな

212:SIM無しさん
19/06/17 22:15:31.45 /Fxd/MzRa.net
>>185
昨日色々貼ってくれた人か
P900まで持ってるのかよ

213:SIM無しさん
19/06/17 22:17:21.38 Y8n144qI0.net
>>204
そういうことか…
まだまだ発展途上だな…

214:SIM無しさん
19/06/17 22:18:44.24 Gg7bJW2Jp.net
うんこすぎんじゃねぇか?

215:SIM無しさん
19/06/17 22:20:38.76 Of5WtnYY0.net
>>185
おおありがとう
スマホだけでいける日はいつかな

216:SIM無しさん
19/06/17 22:20:40.13 NgyRnDTx0.net
そんなことはないナリ…

217:SIM無しさん
19/06/17 22:21:00.15 FHvTBX1Id.net
やっぱりズーム時の画質は良くないね
URLリンク(i.imgur.com)

218:SIM無しさん
19/06/17 22:21:46.41 /md2aClW0.net
天体はスマホで撮るもんじゃないよ

219:SIM無しさん
19/06/17 22:22:08.60 A/iKZBIRp.net
iPhone8プラス
画像
URLリンク(i.imgur.com)

220:SIM無しさん
19/06/17 22:22:19.38 2/pgBE360.net
そらそうよどんだけ離れてるの思ってるのよ

221:SIM無しさん
19/06/17 22:23:58.33 KpMrpaxV0.net
P30Proレベルなら天体撮るのも有りだろう
Huawei機はNDフィルター無しでシルキーウォーターだって撮れるし

222:SIM無しさん
19/06/17 22:24:22.57 lYCUBNEs0.net
皆サンクスフェリカテストできたわ

223:SIM無しさん
19/06/17 22:25:14.28 aAZ7U8io0.net
もっと近づけば綺麗に撮れるな

224:SIM無しさん
19/06/17 22:25:21.76 /md2aClW0.net
いやズームでも綺麗とかそういうことじゃなくて
見たときの雰囲気が写真に乗らないじゃない

225:SIM無しさん
19/06/17 22:29:15.91 FHvTBX1Id.net
そう言えば、アルバムのウィジェットはなくなったの?
探しても無いみたいなんだが
代替のアプリが欲しい

226:SIM無しさん
19/06/17 22:29:50.42 Hshcviiu0.net
>>185
最後の凄いね。テレビとかプロみたい

227:SIM無しさん
19/06/17 22:30:16.08 eGK5CRHt0.net
ついでにバッテリ持ちはこんな感じ
URLリンク(imgur.com)
バッテリヘタッたXZからなので天国だ

228:SIM無しさん
19/06/17 22:30:47.18 wMkUIa90d.net
電源ボタン押してから指紋解除の画面に入る前に画像


229:フような上にスワイプ要求されるんですがなんででしょうか? ホームアプリはNOVAランチャー使ってます。 https://i.imgur.com/3D9dped.jpg



230:SIM無しさん
19/06/17 22:32:03.93 wBzdwafcr.net
本体側面にある横シマ模様の線?が4ヶ所くらいあるけど
これが本体と前面ガラスの隙間のホコリに見えてしまう
分かる人いるかな

231:SIM無しさん
19/06/17 22:32:26.23 X0wOIKT50.net
月なんて撮れなくても困らないが
felicaがないと困る

232:SIM無しさん
19/06/17 22:33:10.84 A/iKZBIRp.net
ひまわり

撮影
地球
画像
URLリンク(i.imgur.com)

233:SIM無しさん
19/06/17 22:34:52.82 A/iKZBIRp.net
>>228
それは
機械的に
撮影した
現実の地球
人間の目

見た
地球
画像
URLリンク(i.imgur.com)

234:SIM無しさん
19/06/17 22:35:12.44 1gWKJjxk0.net
NOVAのホームランチャー入れたらマルチウインドウのアプリが消えてしまったんですけど、NOVAにもマルチウインドウアプリの表示ってできますか?
ケースの影響でサイドセンスは使い勝手が悪くて…

235:SIM無しさん
19/06/17 22:35:33.90 ltE/RJWO0.net
>>186
シネマプロタスクキルせずにやってみたけど、再現性無し
そういや緑の画像がでたときは、真っ暗なところで撮影してオートでやっててなかなか撮影までいかなかった。そこいらが影響してるこわからんが

236:SIM無しさん
19/06/17 22:35:41.87 A/iKZBIRp.net
人間

客観的 機械
じゃ
全然違うんだよな

237:SIM無しさん
19/06/17 22:36:58.90 eGK5CRHt0.net
>>226
これ?
URLリンク(imgur.com)

238:SIM無しさん
19/06/17 22:37:20.92 hqovBMDJa.net
夜景イマイチだよなぁ
アプリで改善する範囲だったら対応して欲しい

239:SIM無しさん
19/06/17 22:37:27.31 l31YUxCO0.net
>>230
ウィジェット追加すればあるよ

240:SIM無しさん
19/06/17 22:37:36.09 lYCUBNEs0.net
>>226
神経質すぎるぞ

241:SIM無しさん
19/06/17 22:37:55.09 /md2aClW0.net
>>225
これ標準のロック画面じゃないよね

242:SIM無しさん
19/06/17 22:39:05.80 wBzdwafcr.net
前の機種ではNOVAってLINEやTwitterの通知件数がなかなか消えなかったり
数が違うかったりして使いにくかったんだけど
この機種でもそういう現象おきる?

243:SIM無しさん
19/06/17 22:40:12.37 wBzdwafcr.net
>>233
それww
それを前から見ると光の加減で隙間にホコリ入ってる様に見えて気になるんだよな、、

244:SIM無しさん
19/06/17 22:40:59.41 f2pO/Jq/0.net
この機種ってインスタグラムは対応してないの?

245:SIM無しさん
19/06/17 22:43:10.63 ThiZIkND0.net
助けて!マルチウインドウのアイコンが消えたんだけど!

246:SIM無しさん
19/06/17 22:43:58.12 c2DDjzeSa.net
>>240
はい?
デフォでアプリ一覧に入ってるのにエアプか?

247:SIM無しさん
19/06/17 22:44:50.17 /md2aClW0.net
>>241
>>235

248:SIM無しさん
19/06/17 22:44:52.10 c2DDjzeSa.net
>>241
ホーム画面長押し→ウィジェット

249:SIM無しさん
19/06/17 22:45:17.16 cfJrtxiq0.net
>>197
ライブ配信のときとかよくやる

250:SIM無しさん
19/06/17 22:46:23.17 ThiZIkND0.net
>>243
>>244
マジでありがとう!焦った。

251:SIM無しさん
19/06/17 22:47:03.66 eGK5CRHt0.net
>>239
ふむ
手帳型ケースをしてるからか特に気にはならないけど
この部分材質が違うな
アンテナ用?

252:SIM無しさん
19/06/17 22:48:07.90 c2DDjzeSa.net
>>246
ええんやで(^q^)

253:SIM無しさん
19/06/17 22:48:11.03 A/iKZBIRp.net
悲報 宇宙人は地球に来ている
米国防総省のUFO研究で判明
NHK報道
米国防総省
「5年前まで秘密裏にUFO調査」
米紙報道
画像
URLリンク(i.imgur.com)
動画
URLリンク(streamable.com)

254:SIM無しさん
19/06/17 22:48:39.48 ThiZIkND0.net
そしてマルチウインドウってサイドセンスオフだと使えないのか…

255:SIM無しさん
19/06/17 22:49:42.09 hdW3UdkCM.net
>>106
肉眼はぶっちゃけ1枚目だよな

256:SIM無しさん
19/06/17 22:53:13.57 P+pBXXeV0.net
>>205
>>208
この写真の違いは、シーン認識される前に撮ったか
ゆっくり構えてシーン認識されてから撮るかの違い
まぁ内部的な動きは色々あるけどオートでパシャパシャ撮る人にはどうやるかのほうが大事

257:SIM無しさん
19/06/17 22:55:05.86 Zvn9Drkn0.net
>>198
アプリ情報の通知設定で種類別にオンオフを設定する
Twitterアプリでフォロー毎にベルアイコンでオンオフ設定
URLリンク(i.imgur.com)

258:SIM無しさん
19/06/17 22:55:51.22 KpMrpaxV0.net
>>251
電光掲示板が肉眼で白飛ぶなら、看板の意味がないでしょw

259:SIM無しさん
19/06/17 22:56:19.75 wBzdwafcr.net
>>247
そっかカバーや前面フィルム付けてたら目立たないのか
カバーもフィルムも使ってな


260:「裸運用だから余計に気になってた まぁそのうち慣れるか…



261:SIM無しさん
19/06/17 22:56:32.67 0txxLXygr.net
>>250
マルチウィンドウはAndroid7以上ならどれでも使えるんだけど…
Android9の標準的なやり方はアプリ履歴のアプリアイコンを押す

262:SIM無しさん
19/06/17 22:58:07.28 P+pBXXeV0.net
>>251
いや、肉眼でこんなに白飛びするのは視力が悪いんじゃ…
1.5位あれば奥の看板の文字くらいは読めるよギリギリ

263:>>252
19/06/17 22:58:46.34 eGK5CRHt0.net
ほー
勉強になりました

264:SIM無しさん
19/06/17 22:59:11.92 eGK5CRHt0.net
なぜ俺は名前にアンカーを入れたんだ'('A`)

265:SIM無しさん
19/06/17 23:08:06.67 A/iKZBIRp.net
宇宙人👽

266:SIM無しさん
19/06/17 23:09:03.64 2kPMkZGt0.net
>>253
いけた
ありがとー

267:SIM無しさん
19/06/17 23:11:25.92 ThiZIkND0.net
>>256
そう言えばそうだと思い出しやってみたけどXPERIA1だとアプリ履歴長押しじゃマルチウインドウにならない…

268:SIM無しさん
19/06/17 23:12:54.29 uq5k3wPTd.net
顔認証、精度どう?

269:SIM無しさん
19/06/17 23:14:10.31 G58Z8Ggja.net
>>177
それそれ
全く同じや

270:SIM無しさん
19/06/17 23:14:39.37 REUDO8wd0.net
265

271:SIM無しさん
19/06/17 23:16:35.30 5F/56w6Jd.net
>>169
ケースを付けても持ちやすい

272:SIM無しさん
19/06/17 23:19:57.09 WnuAq8FQ0.net
>>83
ラインアプリ内→設定→通知→メッセージ通知→動作
で好きにどうぞ

273:SIM無しさん
19/06/17 23:23:29.35 yX2A0J7h0.net
データ移行の為に数日ぶりにZ5持ったら実家みたいな安心感で笑った

274:SIM無しさん
19/06/17 23:25:02.88 5F/56w6Jd.net
>>185
これは光学ズームの力が大きいのかな
素人レベルだか本気で写真や動画撮るときはやっぱりcameraあった方がいいか 年に数回だけだけど

275:SIM無しさん
19/06/17 23:27:30.57 wMkUIa90d.net
>>237
標準の設定ロック画面ONOFFも見当たらないですね・・・
URLリンク(i.imgur.com)

276:SIM無しさん
19/06/17 23:28:02.25 XKEUIFft0.net
>>39
とぎれたことねーよ

277:SIM無しさん
19/06/17 23:28:44.14 uGzzaKCC0.net
サイドセンス切ったら確かに画面の端の方のタッチ感度は改善するなあ
アプデでなんとかならんかなこれ
画面の端の方にあるボタンとかが押しにくい
サイドセンスも便利だから使いたいんだが

278:SIM無しさん
19/06/17 23:29:38.97 5F/56w6Jd.net
>>202
PCレベルの読み書きを省電力なスマホに期待しちゃいけないよ
まぁ次のSocから少し早くなるみたいだけど

279:SIM無しさん
19/06/17 23:31:47.85 H83YbLlX0.net
手袋モードなくってる!?

280:SIM無しさん
19/06/17 23:33:30.06 XAL/c3Wd0.net
文字が両手じゃないと打てないんですが皆さん片手で打ててますか?

281:SIM無しさん
19/06/17 23:34:51.21 /md2aClW0.net
お家に居るときくらい指紋なしにしてーや(´;ω;`)ウッ…

282:SIM無しさん
19/06/17 23:35:31.98 5F/56w6Jd.net
>>226
アンテナ?
そういえばiphoneにも似たようなのあるな

283:SIM無しさん
19/06/17 23:39:06.14 /md2aClW0.net
>>270
ロック画面自体をオフにしたいなら、それの一個前の画面の歯車アイコン

284:SIM無しさん
19/06/17 23:41:15.87 C6HGeKKu0.net
明るさ調整のバーを表示するには、上のメニューを2回引き出さないととダメ?
1発で出てくる方法ある?

285:SIM無しさん
19/06/17 23:44:32.74 Zvn9Drkn0.net
>>279
nova有償版のジェスチャーならできるよ

286:SIM無しさん
19/06/17 23:45:48.87 pXzGMkG20.net
>>137
そっちにあったのか!サンクスコ

287:SIM無しさん
19/06/17 23:46:05.35 /md2aClW0.net
アプリなら山ほどあるね

288:SIM無しさん
19/06/17 23:46:08.04 c2DDjzeSa.net
>>275
そんな君に片手モード

289:SIM無しさん
19/06/17 23:46:30.76 21lZmGoUd.net
>>279
指二本でスワイプ

290:SIM無しさん
19/06/17 23:47


291::09.20 ID:kFmkk45Vd.net



292:SIM無しさん
19/06/17 23:48:23.59 Zvn9Drkn0.net
>>280
無償版のショートカットでもできるな

293:SIM無しさん
19/06/17 23:49:45.56 +yWXV15l0.net
通知領域にあるアラームのアイコン消す方法知りませんか?

294:SIM無しさん
19/06/17 23:50:13.61 fAtZPkLL0.net
更新月だからxzから変えようかと思ってるけど賛否両論って感じなのかな
ずっとXperiaたがら1かなと思ってるけどs10も良さげよね

295:SIM無しさん
19/06/17 23:50:19.12 ld4X3mKL0.net
>>175
オウルテックのアダプターはPD対応していると思ってエレコムのロッドアンテナでテストしてみたら使えなかった
今度エレコムのアダプターはどうなのだろう?
充電は補助レベルみたいだし

296:SIM無しさん
19/06/17 23:52:47.57 hu5rFOD80.net
この機種で撮ってアップされる画像ことごとくjaneで表示されなくてつれえんだが

297:SIM無しさん
19/06/17 23:53:18.57 c2DDjzeSa.net
>>288
どっちにしてもxzより幸せになれるぞ

298:SIM無しさん
19/06/17 23:55:03.66 C6HGeKKu0.net
>>280
>>284
教えてくれてありがとう
指2本!できた!

299:SIM無しさん
19/06/17 23:57:35.72 WLNVgcHW0.net
ゲームのアス比を任意で変えられないのだろうか…

300:SIM無しさん
19/06/17 23:59:01.71 zw5Ln2Hn0.net
>>287
これ落としてステータスからアラームをオフ
URLリンク(play.google.com)

301:SIM無しさん
19/06/18 00:04:16.24 4wA9rkvfa.net
game enhancerでyotubeだけネットワーク接続がありません、って出るんだが同じやついない?
WEBのGoogle検索の方は普通に検索できるんだが

302:SIM無しさん
19/06/18 00:10:05.40 hstrcI4V0.net
誰かミリシタやってる人居る?
ゲーム中は解像度落としてゲームを快適に動作させる事ができる機能を持ったスマホ使ってるんだけど解像度変更してるせいて
変にノーツ抜ける症状が発生してた事があってXperia1でそうならないか気になってるんだわ
楽曲プレイ中に「え? なんで今のミス扱いなの?」って思うような抜け方をしてた

303:SIM無しさん
19/06/18 00:23:30.94 R2/a898/0.net
>>295
俺もYouTube出ない

304:SIM無しさん
19/06/18 00:23:50.86 PVtt9LNdM.net
>>185
コンデジ見ちゃうと、P30でもペリワンでも目糞鼻糞に見えてしまうな
て言ってもP30は化物だけど
ズームはどうでも良いから、ペリワンも夜景もっと頑張って欲しいー

305:SIM無しさん
19/06/18 00:24:50.27 F5JV5nGv0.net
>>296
XZPは隣接ノーツが抜けることあって腹立ってたけど、1は今のところないわ
デレステとときドル、Cytusしかやってないからミリシタは分からん、すまん

306:SIM無しさん
19/06/18 00:26:19.30 lEcQ+Ejx0.net
>>296
デレステの方だけどXZでどうしてもミスになってた場所が1ではならなくてビックリしてる
抜けどころか快適すぎて震えてる(※個人の感想です

307:SIM無しさん
19/06/18 00:29:25.06 ZLRYO2Ozd.net
>>278
ロック画面をオフにしたい訳でなく指紋解除前に>>225のスワイプ要求を解除したくて・・・
試しにオフにしてみましたがXperia1デフォルトの壁紙でスワイプして解除という流れになっただけでした。

308:SIM無しさん
19/06/18 00:33:41.23 +mVbW26m0.net
>>276
スマートロックとかは?

309:SIM無しさん
19/06/18 00:36:28.24 FJorR3js0.net
>>276
家の中ほど要注意
なんてw

310:SIM無しさん
19/06/18 00:40:23.73 Khhv6vopd.net
>>298
ネオ一眼のp900をコンデジと呼ぶには無理があるw
センサーはコンデジサイズだけど2000mmレンズ積んだ化け物だぞ

311:SIM無しさん
19/06/18 00:41:29.92 4wA9rkvfa.net
>>297
やっぱり同じやついるのね
最初は使えてたから何かしらの自動アップデートで悪さしてる気がするが分からん
enhancerのデータ削除して元に戻しても直らんし……一回初期化してみるかね

312:SIM無しさん
19/06/18 00:52:16.69 hstrcI4V0.net
>>299,300
大丈夫そうなのね情報サンキュー

313:SIM無しさん
19/06/18 00:53:49.83 CzV02a1h0.net
XperiaZ3時代にあった、プレミアムオートモードとかないのか

314:SIM無しさん
19/06/18 00:57:42.22 ldYSFQ5A0.net
>>5
俺はz5の時にブルーライトカットアプリが原因で広告でたことがある

315:SIM無しさん
19/06/18 01:17:29.18 I+oOwvqq0.net
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org)
前スレの夜景のだけど
夜空の色や建物の雰囲気は1枚目
文字まで見える看板と一番手前の感じが二枚目
そんな風に撮れるスマホカメラはまだかね

316:SIM無しさん
19/06/18 01:22:43.00 1S8bjgyN0.net
>>309
学習させれば最終的に好まれ安い画になるだろうけど、夜景でここはこうあそこはこうってのは本来レタッチでやることだからなぁ。
まぁ写ってないモノは増やせないけど、写りすぎたものは消せるからどうにでもなるので後者でかつシーン認識で前者を取り入れてく感じが理想。
写らないことにはどうしようもない

317:SIM無しさん
19/06/18 01:31:24.39 CzV02a1h0.net
プライム映画額縁になっててワロタ
いや笑えないわ ソニーも映像関わってるんだから考えて比率作れよな

318:SIM無しさん
19/06/18 01:31:47.67 a0LVheGBr.net
おすすめの壁紙サイトとかある?

319:SIM無しさん
19/06/18 01:34:19.04 ZE12pE1b0.net
>>311
primeでも完璧に全画面で21;9表示さてくれるのもあれば額縁になるのもある
額縁になるやつは19.9比率のスマホでも額縁表示になる

320:SIM無しさん
19/06/18 01:36:13.20 CzV02a1h0.net
ソニーピクチャーズ製なのに…

321:SIM無しさん
19/06/18 01:39:39.09 xxk8gOqzr.net
>>312
自分はアプリストアで4Kで検索してる
綺麗なのばっかりだよ

322:SIM無しさん
19/06/18 01:45:10.84 QFFnYKdn0.net
>>65
設定の 機器接続 → 接続の設定 →  NFC/おサイフケータイ をオンにした?
ずっとキャリアでXperiaだけど、おサイフがデフォルトでオフになってる機種は初めてだ

323:SIM無しさん
19/06/18 01:47:03.05 w/7MLt+x0.net
裸で使ってるけどこの機種摩擦係数低すぎない?膝とか少しでも傾斜のあるとこ置くとナメクジのように滑り落ちていくんだが

324:SIM無しさん
19/06/18 01:47:33.04 4RfuadC90.net
音量バーがすぐ消えなくて困ってるドコモユーザーは「おすすめ使い方ヒント」オフな。

325:SIM無しさん
19/06/18 01:49:43.14 yytaDDTb0.net
>>317
完全に止まったと思ったら徐々に動いててビビる

326:SIM無しさん
19/06/18 01:52:27.21 T7Brniik0.net
キーボード両端の反応が悪いのはサイドセンスのせいだったのか!
犯人はガラスフィルムじゃなかった。オフにしたら快適。

327:SIM無しさん
19/06/18 01:58:47.65 WvJz1zfQ0.net
>>317
俺も同じこと思った
てか下カーペットだからよいものの、何度もクロス敷いてない机に置いてるとき落としたぞ・・・
外ではマジで気をつけないと傷だらけになりそう、どういうカバー使うかとか人にもよるだろうけど

328:SIM無しさん
19/06/18 02:01:29.54 0ghrc7NK0.net
>>317
裸は滑りすぎる。安物のソフトカバーをはめたら、机からも指からも滑らない。
洗面台に裸のまま置こうとしたら滑ってったよ

329:SIM無しさん
19/06/18 02:08:46.09 XaWOKavW0.net
>>309
そこを改善するには基本的には光の情報を多く取り込めるようにするしかない
方法はレンズとセンサーを大きくするかまたはカメラの数を増やして
それぞれのカメラで得た情報を合成するかの今のところ大きく分けてこの2種類
レンズとセンサーを大きくするのは薄さと軽さも求められるスマホではなかなか難しいから
複数のカメラで合成するしかないと思う

330:SIM無しさん
19/06/18 02:13:36.42 WYKiyGlfd.net
桜井「すっごい滑るよ!」
こんな感じか
裸運用したいんだがなー
2chMate 0.8.10.48/Sony/SO-03L/9/LR

331:SIM無しさん
19/06/18 02:15:12.75 WYKiyGlfd.net
桜井じゃねえ桜庭だったかこのネタ
カバーはいやだなあ

332:SIM無しさん
19/06/18 02:15:38.19 6+Tev46Q0.net
>>311
プライムって横幅にあわせてズームできるの知らんのやな

333:SIM無しさん
19/06/18 02:16:22.23 WYKiyGlfd.net
ハルトコーティングしたことはヌルヌル滑ることと関係ないよな?

334:SIM無しさん
19/06/18 02:16:52.89 C3tDCk6d0.net
>>326
上下が消えない?

335:SIM無しさん
19/06/18 02:22:12.26 6+Tev46Q0.net
>>328
16:9はな
シネスコの映像ならピッタリになる
アスペクト比を言わずに印象操作してんじゃねーよ。
16:9の映像なら最近のスマホは全部左右に枠が出来るだろ
アホか

336:SIM無しさん
19/06/18 02:53:40.00 n2C6eihM0.net
インカメラって何かボヤけてるな

337:SIM無しさん
19/06/18 03:24:09.01 a0LVheGBr.net
ドルビーアトモスはBluetoothにも反映されるんやな

338:SIM無しさん
19/06/18 03:33:57.94 n2C6eihM0.net
Xperia 1誤変換とかミスタップ多過ぎじゃね?初期不良?フリック入力に関しては過去のXperia以下なんだけどww

339:SIM無しさん
19/06/18 03:57:08.32 L3b74bJAM.net
唯一ナナコだけおさいふ使ってるのだが使えず現金でとりあえず払った、おさいふアプリの設定を見たらかざしての利用が無効になってたから有効に、、朝ナナコ再挑戦、不具合じゃありませんよーに

340:SIM無しさん
19/06/18 04:45:07.79 lTrhCaGua.net
マグプルのこれのケースっていつ頃出るのかな

341:SIM無しさん
19/06/18 04:54:42.03 GdBUZWy5a.net
マルチウィンドウの選択に出てこないアプリは非対応って事で良いのかな?

342:SIM無しさん
19/06/18 05:08:09.12 X1PWgsMC0.net
>>335
そう

343:SIM無しさん
19/06/18 05:10:41.10 X1PWgsMC0.net
>>332
俺の場合は
今までGoogle日本語入力(キーボードの高さ変更可能)
今Pobox(高さ変えられない)だからと思ってるが。
そのうちなれるだろ

344:SIM無しさん
19/06/18 05:14:18.95 sPvkSvo90.net
>>332
今まで使ってたZ4はもうまともに文字入力できない状態だったので昨日買い替えて、正確に打てることに感動してるとこなんだがw

345:SIM無しさん
19/06/18 05:23:53.44 AbKb34r+0.net
LLはマルチウィンドウは使えないのか…

346:SIM無しさん
19/06/18 05:34:50.08 X1PWgsMC0.net
mvno用のidアプリセンスできん
何度やってもエラーになる

347:SIM無しさん
19/06/18 05:35:21.40 X1PWgsMC0.net
設定だ汗

348:SIM無しさん
19/06/18 05:37:11.34 FJorR3js0.net
>>340
出来ないよ。メルペイはそれ無くてもID払いできるけど。

349:SIM無しさん
19/06/18 05:47:39.47 sFVhthkvF.net
>>146
手ぶれ激しいし、どこにもピンが来てない
もう少し腕を磨いたら?

350:SIM無しさん
19/06/18 05:53:11.50 X1PWgsMC0.net
>>342
AQUOS R(初代)はできるのにな
なんでやねんと
低評価の理由が伺える
pobox
低評価くらい普通に変換候補に出せよ汗
予測糞だなあこれ

351:SIM無しさん
19/06/18 05:55:27.03 Z6CRY5M4d.net
Xperia1でグラブルやってると端末再起動でしか復帰出来なるけど対処法ないかな

352:SIM無しさん
19/06/18 05:55:38.49 sFVhthkvF.net
>>234
夜景をオートで撮るなら測光は中央重点にして、撮りたい対象物にスポットしてAEロックすること

353:SIM無しさん
19/06/18 06:01:25.62 NBgvTIYw0.net
コレが入るアームポーチってありますか?

354:SIM無しさん
19/06/18 06:05:07.88 X1PWgsMC0.net
>>344
低評価ってのはidアプリのことね

355:SIM無しさん
19/06/18 06:17:12.26 pdu77Mla0.net
皆さんケータイ補償って入りました?
後日連絡とか言ってて何も言ってこないし、電話するのも面倒なので
入っていないんだけど、入る必要ありですかね?

356:SIM無しさん
19/06/18 06:26:20.50 GTcBVHnh0.net
>>349
俺は入ってない月600円だかは高すぎる
壊さない無くさない自信あるし

357:SIM無しさん
19/06/18 06:32:35.84 SIWQPOGdM.net
>>328
16:9の動画の上下が切れてもいいから
19:9や21:9の画面フルスクリーンで見たいという
需要はあるし個人的にもありだと思う
アマゾンは動画コンテンツによってはそれができるね

358:SIM無しさん
19/06/18 06:38:07.28 LYQFHxXyp.net
Xperia1
21:9
ミリシタ
画像
URLリンク(i.imgur.com)

359:SIM無しさん
19/06/18 06:40:02.33 pdu77Mla0.net
>>350
高いですよね?
入らなくていいかなぁ
今まで入っていたけど、使ったことないし

360:SIM無しさん
19/06/18 06:41:29.37 hnNeTTc4r.net
これDAPとしても最高やな!もはやウォークマンいらんわ!GALAXYとは比較にならん。

361:SIM無しさん
19/06/18 06:44:09.30 VW5XyLwKr.net
しかしパネルがP-OLEDだったとはね
焼付きが心配
まず避けられないだろうな
サムスン有機ELにしないのがセコすぎてダサいし

362:SIM無しさん
19/06/18 06:45:07.78 2gFV7jyGM.net
LGのやつか
サムスンの前のパネルって言ってた知ったか野郎は謝れ

363:SIM無しさん
19/06/18 06:46:52.14 tk/zK6Sqd.net
キモいアプリのスクショ上げてる奴等はなんなん
参考にもならないから

364:SIM無しさん
19/06/18 06:57:29.11 /Pc4mDYta.net
>>344
ATOKかSimeji使ったら?
快適だよ

365:SIM無しさん
19/06/18 06:59:01.00 /Pc4mDYta.net
>>350
いつも入ってるけど得てして入ってない時に限ってやっちゃうもんだからなぁー。。

366:SIM無しさん
19/06/18 06:59:54.71 WvJz1zfQ0.net
>>349
>>353
z3cの頃に何度も壊れたし、風呂に持ち込むの前提だから入ってる
今は500だし以前よりは安くなったんじゃないか

367:SIM無しさん
19/06/18 07:06:06.38 Q8DynX4Od.net
>>356
HUAWEIから乙w

368:SIM無しさん
19/06/18 07:07:07.28 /Pc4mDYta.net
モバイルSuicaの反応良すぎワロタ
XZPのアレは何だったんだろう

369:SIM無しさん
19/06/18 07:08:55.05 kQtL69oWd.net
会社に行く途中で撮ってみた
URLリンク(i.imgur.com)

370:SIM無しさん
19/06/18 07:13:24.94 dk/MCzUG0.net
>>363
Xperia 1で取ったサンプルとしてあげるならexif消すなよ

371:SIM無しさん
19/06/18 07:13:35.42 R8PJN0260.net
>>175
分配ケーブル先のイヤホン端子にアンテナ付けるんじゃなくusbのほうにUSB同軸変換ケーブル付けたらいけるんじゃね
ただUSB同軸変換ケーブルの先はどのメーカーのも大抵micro-bだからtype-c変換コネクタも要る
変換ケーブルから先は室内のアンテナ線なり室内アンテナなりご自由に

372:SIM無しさん
19/06/18 07:17:54.27 Hf+ZxSH2d.net
スリープ状態から直接指紋認証してくれるの楽だわ
いちいちロック画面表示させるの面倒だし

373:SIM無しさん
19/06/18 07:22:32.20 b9Yez1Db0.net
>>242
>>242
ありました。ありがとう。でも、前の方が使いやすい

374:SIM無しさん
19/06/18 07:25:41.00 KC+02bO3x.net
>>366
それはこの機種だけしゃないが

375:SIM無しさん
19/06/18 07:31:09.49 C9mO3Lz6M.net
Suicaが無反応になった。
再起動したら直ったけど急いでる時は困る。

376:SIM無しさん
19/06/18 07:34:34.34 L0hQiJhr0.net
ここまでメモリ喰うもんなのか?
URLリンク(i.imgur.com)

377:SIM無しさん
19/06/18 07:36:07.87 SIWQPOGdM.net
>>369
>>158

378:SIM無しさん
19/06/18 07:36:16.81 9y9G+0lBa.net
>>364
それアップローダーの問題だよ

379:SIM無しさん
19/06/18 07:37:58.54 L/lNcQvVd.net
>>287
システムUI調整ツールでできる

380:SIM無しさん
19/06/18 07:41:16.36 7ZvEKq7ZM.net
>>370
使用メモリの内訳どんな感じなん

381:SIM無しさん
19/06/18 07:42:23.26 egnXKD210.net
>>353
毎回一年で交換してもらうから今回も入ったよ

382:SIM無しさん
19/06/18 07:42:46.99 taugxZ46p.net
店員さんから画面分割できるのはXperiaだけって言われてiPhoneから乗り換えるの悩むな
ここでも評価高いね

383:SIM無しさん
19/06/18 07:45:56.64 EZahsyv5a.net
>>370
これどこで見れるの?

384:SIM無しさん
19/06/18 07:46:44.29 KV52r7tv0.net
不具合報告増えてきたな。

385:SIM無しさん
19/06/18 07:48:30.25 L0hQiJhr0.net
>>374
OSだけで2.7GB
クロームブラウザで1.9GB
メルカリが824MB
chmate649MB
OSで2.7Gも食うってデブ過ぎやろ…

386:SIM無しさん
19/06/18 07:49:26.99 KC+02bO3x.net
>>370
遅くなってないし
気にしないでいいんではないかな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

387:SIM無しさん
19/06/18 07:50:25.03 Cuq2Cdua0.net
画面左の反応が悪くて不良っぽかったので
ショップに行ってモックと比べても明らかに悪かったので店員にその旨を伝えるとちょっとお待ちくださいと言われしばらくしたら
3人のスタッフで確認したけど変わらないですので交換はできないとか言われて不良を認めようとしないからゴネたら
ではメーカーに送ってみてもらうことは出来ますけどと言うから見てもらうことにしたんだが明らかにモックとの反応が違うのに認めようとしない態度がムカつくわー
初期不良って店側にダメージあるか?
メーカーで交換してくれるんだから素直に交換しますでいいだろうにどうにも納得いかない

388:SIM無しさん
19/06/18 07:52:21.35 zHUg/nQh0.net
>>379
俺のは使用全体3.2G
OS 1.2G
開発者サービス 200M
システム 180M
以下略
てな感じ。

389:SIM無しさん
19/06/18 07:52:28.19 L0hQiJhr0.net
>>377
歯車の設定をタップ

一番下にある「システム」をタップ

詳細設定をタップして「開発者向けオプション」をタップ

「メモリ」をタップ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1771日前に更新/232 KB
担当:undef