Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part21 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:SIM無しさん
19/06/17 00:53:48.54 nbbtMjBe0.net
なにこれかっこよ
URLリンク(i.imgur.com)

501:SIM無しさん
19/06/17 01:04:09.29 3uQs4FV20.net
カメラ性能いいね
どんどん撮りたくなるな

502:SIM無しさん
19/06/17 01:24:48.22 DogUA4mK0.net
>>462
そう
不都合あったらオフにすれば良い

503:SIM無しさん
19/06/17 01:26:12.82 1/3Px3OR0.net
>>454
どうもです。
ドコモ純正の急速充電器じゃだめなのか。。。
その急速充電器探してみます。

504:SIM無しさん
19/06/17 01:27:51.92 w0ag4Ds+0.net
純正でも07の方ならいいんじゃないか

505:SIM無しさん
19/06/17 01:28:03.24 PKt552FE0.net
グロ版買って不具合出たらその辺のスマホ修理屋で有償でやってもらえばOK

506:SIM無しさん
19/06/17 01:36:04.80 yHXCoual0.net
>>478
最大パフォーマンスになってるよ
URLリンク(i.imgur.com)

507:SIM無しさん
19/06/17 01:37:25.87 VlnFBZMc0.net
初期フィルム剥がしたら指紋認証確実に成功するな。傷なんて付かないからフィルムとか即剥がした方良いぞ。

508:SIM無しさん
19/06/17 02:00:18.58 lxYIuhNR0.net
>>484
XPERIA1だけDレンジ広く圧倒的に見える
他のは暗いとこを暗くとれてない、明るすぎ

509:SIM無しさん
19/06/17 02:01:33.96 1KdUXlaPa.net
>>493
はいはい笑

510:SIM無しさん
19/06/17 02:03:01.96 ctzPDYRz0.net
>>488
アンカーのQC3.0の充電器にケーブル適当なのさしてるけど急速充電中って表示されてるよ。
PDじゃないけど、急速充電中って出るんだーって思ってたけど条件よくわからないね。

511:SIM無しさん
19/06/17 02:11:43.77 Wo8CPY4Y0.net
>>484
RX100M5売ることにした
S10とそれほど変わらんのか

512:SIM無しさん
19/06/17 02:18:05.35 dEwYQDnz0.net
>>493
流石 明るい看板が読めるペリア

513:SIM無しさん
19/06/17 02:20:30.93 JK8XH8UO0.net
>>493
黒潰れと白飛びが酷いだけに見えるけど
それがより暗くてより明るいハイダイナミックレンジだ!って言うならそれでいいんじゃない?

514:SIM無しさん
19/06/17 02:21:50.27 RYtVn3Pz0.net
コンデジ凄い
画作りはスマホでも同じだな
黒いところがきちんと黒い、が白飛びしてる
スマホカメラはPixel3が1番ディティールが


515:cってるので好き S10にGcamもまぁまぁだからやはり画像処理のレベルが画質に大きく影響するな



516:SIM無しさん
19/06/17 02:31:40.60 hMVYsf720.net
>>493
ペリア信者目腐ってね?

517:SIM無しさん
19/06/17 02:33:10.88 pFCvmyuh0.net
YouTubeとか全画面で見れないんですか?

518:SIM無しさん
19/06/17 02:40:08.73 O0qxbCox0.net
Chromeのウィジェットで検索した履歴がどうやっても消せないんだけどなんだこれ

519:SIM無しさん
19/06/17 02:48:29.59 yCSzF1Ma0.net
S8は1年半使ってガッツリmateのメニューバーが焼き付いたけどS10では改善されたのかね

520:SIM無しさん
19/06/17 02:59:18.02 lepUvbV70.net
screen off and lockを端末アシスタントにしたら生体認証対応できない?

521:SIM無しさん
19/06/17 03:21:19.04 w0ag4Ds+0.net
>>484
この中でどれか1つ凄いとするならP30Proだな
明るい部分が飛んでない

522:SIM無しさん
19/06/17 03:23:18.37 lepUvbV70.net
>>487
普通にプリインのブラウザで広告バンバン出るんだが何か間違ったな

523:SIM無しさん
19/06/17 03:24:28.63 +PoLMqw40.net
>>503
2年S8使って全く焼き付きなかったので使い方と輝度次第じゃね。設定はこんなの
URLリンク(i.imgur.com)

524:SIM無しさん
19/06/17 03:34:12.76 3r7qN5NKd.net
プリインのブラウザってページ翻訳の機能ないの糞すぎん?
habitとかChromeにすらあるんだけど…

525:SIM無しさん
19/06/17 03:54:14.69 Yd3qZmO40.net
>>446
S8使いだけど、ClearViewはカバーのプラの裏側が
ゴムでコーティングしてあるので
買った時はとても良いんだけど半年〜一年で劣化して
画面を汚しまくるのでご用心

526:SIM無しさん
19/06/17 04:03:21.69 Yd3qZmO40.net
>>484
夜景の色味が綺麗に出ているのはXperia 1かなぁ
Huaweiの2機種とPixelは明るすぎて不自然

527:SIM無しさん
19/06/17 04:14:11.24 3wp/KUyA0.net
>>484
ペリア夜間だめだめだな。。
ダイナミックレンジが狭い。
光量加減の黒つぶれあるし、逆の白トビも多い。
エッジもかなり曖昧になってしまうね

528:SIM無しさん
19/06/17 04:14:55.56 SXiRl2CY0.net
>>310
黒じゃなくて透過にすればいいんじゃない?

529:SIM無しさん
19/06/17 05:42:18.72 XWqnvtAh0.net
>>484
Pixel3めっちゃすごいな。

530:SIM無しさん
19/06/17 05:45:04.62 SXiRl2CY0.net
>>451
入れただけなら光らない。
インストールしてから何をやったのか書いてみなよ。

531:SIM無しさん
19/06/17 05:46:45.00 9/4uDDUR0.net
サイレントモードのままアラーム音って鳴らせますか?
何度設定してもバイブだけで音が鳴りません
無理なんでしょうか?

532:SIM無しさん
19/06/17 06:29:38.73 4Ujw5+QU0.net
>>502
chromeではないのでは

533:SIM無しさん
19/06/17 06:34:31.60 N0I426R90.net
>>502
消したい履歴を長押しすれば削除できるぞ

534:SIM無しさん
19/06/17 06:40:05.17 5FpNJvWed.net
>>484
空に不自然な帯2本入ってるの朝鮮ゴミカメラGalaxy S10だけだな。
ウリナラ技術マンセー

535:SIM無しさん
19/06/17 06:59:21.43 5FpNJvWed.net
「ゴミカメラGalaxyS10シリーズのカメラって暗い場所で撮ると本当にこんなレベルなの?」
URLリンク(i.imgur.com)
(笑)

536:SIM無しさん
19/06/17 07:02:18.09 5FpNJvWed.net
|ェ)・)チラッ

537:SIM無しさん
19/06/17 07:14:02.81 cShy2vTr0.net
URLリンク(www.youtube.com)
4K60Pでアイドルのライブ撮ってきた

538:SIM無しさん
19/06/17 07:14:16.14 fqNL8QLS0.net
>>519
スマホはデジカメじゃない。カメラはオマケなんだし文句言うなバカ。
そんなに高画質で繊細なのが撮影したかったら


539:fジカメ買えバカ。



540:SIM無しさん
19/06/17 07:21:02.09 5FpNJvWed.net
ごめんよ。熊氏もう消えるよ
((((。´・(ェ)・)

541:SIM無しさん
19/06/17 07:21:38.66 gw6NQHct0.net
>>512
色々弄ってたら黒色にできました。
充電時にパンチホール周辺を光らせるのはまだできてないですが…

542:SIM無しさん
19/06/17 07:22:12.21 dEwYQDnz0.net
>>515
右上の設定 アラームとタイマー をオフ

543:SIM無しさん
19/06/17 07:27:23.53 Mo2uCKM00.net
>>523
生まれてきたことを恥じろ

544:SIM無しさん
19/06/17 07:28:23.89 yHXCoual0.net
>>484
XPERIAなかなかいいな

545:SIM無しさん
19/06/17 07:36:41.46 6FMve7grd.net
>>503
2ちゃんやりすぎ

5ちゃんだよとかいらない

546:SIM無しさん
19/06/17 07:54:25.72 0iQHSThoa.net
>>521
激しい動きと激しい光の点滅でもずっとフォーカス追い続けてるし
変な建物の画像よりよっぽど参考になるよね

547:SIM無しさん
19/06/17 08:03:17.33 u2rF3D6P0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
た、建物

548:SIM無しさん
19/06/17 08:11:41.40 8jK9Oyo9d.net
指紋認証OKのガラス教えてください

549:SIM無しさん
19/06/17 08:25:33.55 hTHcbTcC0.net
>>514
合わせてaodもオンにして通知設定有効にしたんだけど 結局ディスプレイオフ状態ではpieだと光らないんだね
タップしたら充電の点滅表示でたよ

550:SIM無しさん
19/06/17 08:27:12.24 KmZLGSHX0.net
カメラはやっぱ本物には到底かわなわないけど、動画に関してはもうスマホで十分って感じだな

551:SIM無しさん
19/06/17 08:27:32.61 GkwjJcn60.net
いいこと思いついた!
指紋認証のとこだけフィルム切り取ったらええやん

552:SIM無しさん
19/06/17 08:33:12.77 vwBXO1tLd.net
>>441
最初の設定の仕方がわからん

553:SIM無しさん
19/06/17 08:33:30.57 ZIwtoF3T0.net
あんまりクローズアップされてないけど、無印と+で最大輝度が大分違うな
やっぱり色々差つけてきてるな

554:SIM無しさん
19/06/17 08:48:20.50 mWNVNC+cd.net
早くandroid10になってくれー

555:SIM無しさん
19/06/17 08:51:26.08 rcyswErud.net
今まで画面にフィルム貼った事無いけど
そういう人は純正のフィルム剥がした方が合うのかな?

556:SIM無しさん
19/06/17 09:08:32.75 nXeSM4N30.net
GCam 入れて見たけど今のところ超広角にする設定を見つけられず。
デフォでシャッター音ならないのが静かでいいねw うちのペットを接写してもびっくりさせなくてすむわ

557:SIM無しさん
19/06/17 09:12:42.49 Akt/23And.net
>>393
>>398
誰かこれ出来た人いない?
ADBで許可ってどうやるのかさっぱり
chmateのナビゲーションバー黒くするためのHow toとして解説してくれる人いないかな

558:SIM無しさん
19/06/17 09:35:04.51 XV78pJzQ0.net
何故か今朝から顔認証が認識しなくなった

559:SIM無しさん
19/06/17 09:39:20.81 ItpbLM/Q0.net
>>481
古い情報しか知らない情弱さんかな?

560:SIM無しさん
19/06/17 09:48:10.03 ItpbLM/Q0.net
>>520
>>523
ジャックに狩られるといいね
URLリンク(housejackbuilt.jp)

561:SIM無しさん
19/06/17 09:50:48.05 HcYtXj2uM.net
>>539
ここで設定ファイル拾ってきてカメラ切り替えボタンで広角なったよ
URLリンク(www.reddit.com)

562:SIM無しさん
19/06/17 10:00:41.14 nXeSM4N30.net
>>544
レスどもです!
全く同じ設定ファイルつかってて s10csMar2.xml を読み込んでるんですがなんとも。
俺自身がなんかダメぽいのでもうちょい調べてみます

563:SIM無しさん
19/06/17 10:12:16.00 nXeSM4N30.net
>>544
連投で失礼。どうやら自分の認識不足でした。
起動して設定読んだ時点では広角モード、カメラ切り替えでフロントカメラになって
もう一度切り替えるとリア超広角になるってことだったんですね。
無事出来ました。ありがとうございます!

564:SIM無しさん
19/06/17 10:15:21.73 Akt/23And.net
>>545
左下のボタンでインカメとフロントカメラ切り替える度にノーマル
と超広角交互に変わるという使いにくい仕様なんだよー
さらにこのGCamは望遠レンズが使われてないぽいのが残念なんだよね
プリインカメラで望遠にしたときはフロントの左端カメラが望遠レンズなんだけどそこに指をかざすと視界に映るけどGCamだとそこに指もって行っても最大ズームでも指が映らないから望遠レンズは使われてないっぽいんだ

565:SIM無しさん
19/06/17 10:21:41.17 d3oiarHVM.net
au版でiD使おうとするとエラーになるんだけど、同じような人いる?
ちなみにメルペイをセブンイレブンで使おうとした

566:SIM無しさん
19/06/17 10:52:37.30 L6wr9S7id.net
カメラかぁ
仕事でちょっと使うだけだから全く気にしてなかったわ
色々機能有るみたいだから何か撮影してみるかな
買って半月 俺の使う範囲では何の問題も無いよ

567:SIM無しさん
19/06/17 10:56:13.37 +Jd70Vbg0.net
Antutuベンチマークやってみたら総合340493だったのだけどこれって個体差あるんですか?

568:SIM無しさん
19/06/17 10:57:47.15 +Jd70Vbg0.net
s10+です

569:SIM無しさん
19/06/17 11:01:21.48 nXeSM4N30.net
>>547
カメラ切り替えとはちょっと初見で気づけなかった… 確かに面倒ですね。
通常の広角で切り替えボタンダブルタップすると直ぐ切り替わるのでそれで凌げそうです。
いろいろ室内でだけど撮り比べしていたら、どうも GCam は HDR 使わないとノイズリダクションの
パラメータを手動設定しないといけないぽい。面倒だから HDR 使うようにはするけど。
URLリンク(i.imgur.com)
GCam HDR OFF はちょっと使えないw
あとは画面タッチでフォーカスしたポイントが数秒でど真ん中に戻されてしまうのもツラい

570:SIM無しさん
19/06/17 11:06:01.51 Xel6Y9RIM.net
ちょっとおサイフにしたくて、ひさびさキャリア版を買ったけど、クソみたいなアプリ入ってたり、シャッター音うるさかったり、良いとこないな
次回からグロ班に戻るわ

571:SIM無しさん
19/06/17 11:14:23.06 eV2y0uk7a.net
>>548
問題なく決済できてる
ちなみに昨日はメルペイのサーバー側でiDの障害が起きてたようなのでそれかも

572:SIM無しさん
19/06/17 11:17:46.12 0o56WXxmd.net
googleとかtwitterとかの同期って切ってる?
電池持ち悪くなりそうで不具合とかなけりゃ切りたいんだが

573:SIM無しさん
19/06/17 11:18:47.55 KmZLGSHX0.net
国内キャリアの利点がおサイフケータイだけだからな
>>388とは真逆で「おサイフケータイなけりゃ絶対に我慢出来ないぞぉぉぉお!」って人以外国内キャリアの利点は無い
グロ版には余計なプリインや爆音シャッター無いし、保証もメーカーと販売店両方ある
原宿の件も国内キャリアに配慮して表立って言わないだけで修理してくれるよ
じゃなきゃ修理するのにパスポート必要ってことになるからな

574:SIM無しさん
19/06/17 11:43:14.35 f4L6TdJLM.net
>>550
室温で変わる

575:SIM無しさん
19/06/17 11:43:48.56 2q2UHFUP0.net
>>540
めんどくさいからNavbar Appsでも入れたら?

576:SIM無しさん
19/06/17 11:43:57.65 blYh1tUpa.net
動画とか見てたら3分くらいで勝手にロックされるんだけどどうやって解除するの?

577:SIM無しさん
19/06/17 11:47:20.06 0iQHSThoa.net
痴漢はどうせ動画なんだから今さら爆音シャッターとか意味ないのにほんと

578:SIM無しさん
19/06/17 11:50:27.06 vS5mchi0a.net
auだけど、なんかアップデート降ってきた

579:627
19/06/17 11:54:12.80 Owm/k08G0.net
8+から機種変考えてるんだけど、10+じゃないと電池持ち悪化する?
現状不満無いので現状維持程度なら無印にしようかなと思って

580:SIM無しさん
19/06/17 12:04:11.48 gYl5obhoa.net
>>561
自分のはまだ来てないなぁ。
内容何て書いてある?

581:SIM無しさん
19/06/17 12:16:43.86 0/MtGiVDa.net
広角で撮ってみた
いい感じ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

582:SIM無しさん
19/06/17 12:18:32.76 gtObkMSia.net
>>525
ありがとうございます!解決しました

583:SIM無しさん
19/06/17 12:18:42.22 IZ5B4RX2a.net
budsの発送って今日あたりかな?

584:SIM無しさん
19/06/17 12:21:23.78 SVasnHypM.net
>>495
マジか〜
S8+よりあきらかに充電遅くて(^^;
急速買っても急速にならないとかないよな?

585:SIM無しさん
19/06/17 12:22:31.16 3Kq0oU+j0.net
>>561
それ1週間前にあったアップデートをしてなかっただけじゃないの?

586:SIM無しさん
19/06/17 12:23:10.37 o3+2dfgJ0.net
>>564
瀬戸内市か
綺麗に写ってるね

587:SIM無しさん
19/06/17 12:23:39.19 ejoGx28Er.net
>>564
いい感じやね
だけど魚眼感は拭えないな

588:SIM無しさん
19/06/17 12:27:11.16 f4L6TdJLM.net
>>570
広角を何だと思ってるの?

589:SIM無しさん
19/06/17 12:41:02.58 zuYLRlI8d.net
突然通信出来なくなるんだけど、なんで?
wi-fi切っても治らない
再起動すれば復活するんだけど、なんだこれ

590:SIM無しさん
19/06/17 12:43:14.55 TwDjtOuz0.net
URLリンク(i.imgur.com)
なんか起動時にこんな広告出るんだけど何か分かる?

591:SIM無しさん
19/06/17 12:45:43.23 8/8kPB8Ix.net
>>572
ドコモの仕様

592:SIM無しさん
19/06/17 12:46:06.71 ctzPDYRz0.net
>>567
さすがにドコモのACアダプタ07買えば急速充電にはなると思う。

593:SIM無しさん
19/06/17 12:49:01.46 KmZLGSHX0.net
S9やS8の急速充電器だと40分くらい余分にかかるんだっけ?
バッテリーの負荷考えて基本通常充電しかしない人には買い足す必要ないと思うけど

594:SIM無しさん
19/06/17 12:55:30.27 8ub78WsPa.net
>>568
そうかもしれんね

595:SIM無しさん
19/06/17 12:58:34.00 5FpNJvWed.net
しっかし半年以上前に出たiPhoneXRに負けるベンチとか、、
朝鮮Galaxy S10の周回遅れ感ハンパね〜な
(。´・(ェ)・)y-~~

596:SIM無しさん
19/06/17 13:02:32.69 nnP9mIVYF.net
>>531
キチンと圧着させたドームガラス

597:SIM無しさん
19/06/17 13:04:10.90 CCr9Wdlvd.net
電源いれると必ずTwitterが立ち上がるんだけどどこで設定すればいいんだろ。

598:SIM無しさん
19/06/17 13:05:46.27 pWCHbLiHa.net
auアプデ来た
指紋認証の速度が全然違うわ

599:SIM無しさん
19/06/17 13:10:50.58 JVFjP9sRd.net
ドコモ純正06とエレコムのQC3.0持ってるけど、どちらも急速充電表示だな

600:SIM無しさん
19/06/17 13:13:43.84 l+1wvMorx.net
>>438
イヤーチップをつけたままだとケースが閉まらなくない?
いちいち外してる?

601:SIM無しさん
19/06/17 13:13:55.83 Xel6Y9RIM.net
>>574
俺も発生して困ってたんだが、仕様か、安心したw
ホントにキャリア版はろくでもないな

602:SIM無しさん
19/06/17 13:16:40.55 ItpbLM/Q0.net
>>578
こんな糞つまらんコピペ貼り付けてる暇あったらハウスジャックビルドでも


603:マたら?



604:SIM無しさん
19/06/17 13:16:44.62 o3+2dfgJ0.net
ドコモのアプデまだ?
指が乾燥してたり、サラッとした感じの時は指紋認証の精度が悪すぎる

605:SIM無しさん
19/06/17 13:20:21.96 vwBXO1tLd.net
>>572
Adguard入れてる?
あれも原因だよ

606:SIM無しさん
19/06/17 13:21:56.74 Sj9uknwor.net
S10との旅行は広角とムービーが大活躍してくれた

607:SIM無しさん
19/06/17 13:28:03.12 MBkJlEQ+d.net
>>572
>>584
騙されんなよそんな仕様ないわ
ヒッキーで毎日長時間使ってるけど切れた事などない

608:SIM無しさん
19/06/17 13:29:37.53 4zxMLWled.net
10+電池もつじゃん。
今まで7で、夕方残り40%だったけど、10+残り55%あるよ。

609:SIM無しさん
19/06/17 13:31:53.13 MBkJlEQ+d.net
>>573
それアドウェア入ってるよ
なんか怪しいアプリ入れたんでしょうな

610:SIM無しさん
19/06/17 13:57:34.50 zuYLRlI8d.net
>587
Adguardは入れてないよ
>574、589
まさしくdocomoなんだけど、これが仕様だったらヤバイな
みんな再起動して使ってるの?

611:SIM無しさん
19/06/17 13:58:25.51 9HBfSOD7a.net
>>573
Galaxyじゃない件

612:SIM無しさん
19/06/17 14:02:34.45 MbSjQ2p8d.net
>>592
おま環に決まってるだろ
気になるならドコモショップで相談してこい

613:SIM無しさん
19/06/17 14:15:10.14 1PriCi7Qd.net
LED me Knowインストールしてみたけど、URLリンク(imgur.com)バッテリー消費すごいな…

614:SIM無しさん
19/06/17 14:21:16.51 QFven1yY0.net
>>572
俺もたまになる
DOCOMO

615:SIM無しさん
19/06/17 14:26:07.20 v9fKbHSja.net
スレチかもしれんけど質問させて下さい。
Googleナビ使うと下に表示される所要時間とかの所が急に黒くなってカクつくんだよね。
他の人のは全然なったことないって言うし、GALAXYに変えてから初めてなんだけどこれは本体の問題?
気付いたら元に戻ってたりするし。
設定とかは探してみたけど関係ありそうな項目がないんです。

616:SIM無しさん
19/06/17 14:27:30.07 0iQHSThoa.net
昔ARROWS使ってたとき充電中のランプの使用料>充電量でauの充電サービスに預けて帰ってきたら0%になってたことあるわ
充電中のランプつけたいという意味がわからない

617:SIM無しさん
19/06/17 14:27:37.82 L6wr9S7id.net
>>596
ドコモ + 問題無いよ
ロケのせい?

618:SIM無しさん
19/06/17 14:35:06.11 0bl3vVCWd.net
どうせadguardに限らずウイルス対策ソフトとかその他通信系に関わるアプリを入れててそれが省電力だか最適化だかで停止してるってオチだよ
原因はまずこれで間違いないよ

619:SIM無しさん
19/06/17 14:36:17.32 BnETdTgs0.net
URLリンク(i.imgur.com)
2chMate 0.8.10.48/samsung/SC-03L/9/LR

620:SIM無しさん
19/06/17 14:43:57.27 0bl3vVCWd.net
アドガやファイアウォールみたいに通信を見張る系は要注意
省電力とか最適化を一通りオフにして何日か使ってみると良い

621:SIM無しさん
19/06/17 14:47:33.89 sp60E90Ja.net
そんなにバッテリー気にするほど無印はバッテリー持たないの?

622:SIM無しさん
19/06/17 14:58:02.61 5+kljH+ta.net
バッテリがヘタったs6edgeからs10+に替えた
使い方が今までと変わんないからバッテリのために10万払った勘定になる
なんか有意義な使い方ないかな

623:SIM無しさん
19/06/17 15:09:52.76 Z09LKGDmd.net
>>584
docomoだけどそうにはならないです

624:SIM無しさん
19/06/17 15:13:36.45 0iQHSThoa.net
pubgmを6でやった後10でやれば感動できる

625:SIM無しさん
19/06/17 15:19:39.38 EcA7F6fGd.net
LED通知ランプの代わりになるシンプルなアプリってないもんかね
AODがオフでも通知が来たり、充電中はAODをオンにしてくれて通知してくれる様なやつ
で、通知を確認したり充電ケーブルを外したらAODをオフにするなど前の状態に戻してくれる感じの

626:SIM無しさん
19/06/17 15:20:59.02 CGe67K7Ud.net
ぷちぷち切れてたけど
アドガくんが原因だったわ
Premium買ったら治ったw

627:SIM無しさん
19/06/17 15:43:43.65 8B9blLlzd.net
>>607
AODNotifyとか
ただAODがたまにフリーズするバクがある
気づかずに長時間放置してたら焼き付きそうなんで俺は使うのを止めたけど

628:SIM無しさん
19/06/17 15:49:34.43 Wo8CPY4Y0.net
写真自分で撮るとスマホの域を出ないわ。
あと電子マネーはバーコード式がお得感有りすぎてFeliCa使わん。もうグロ版S11の512が欲しい

629:SIM無しさん
19/06/17 15:50:30.33 GwoMJhv70.net
そうなんだよね。
バッテリー残量表示のEnergy Ringも便利だけど焼き付きが怖くて止めたわ。

630:SIM無しさん
19/06/17 16:15:13.93 0bl3vVCWd.net
>>608
ねドコモの仕様とか言ってる奴は悪質

631:SIM無しさん
19/06/17 16:24:39.17 6UQxuei60.net
泥版SuicaってiOS版Suicaみたいに会員登録不要とかカード版Suica取り込み可能になったりしないのかね

632:SIM無しさん
19/06/17 16:32:12.73 zuYLRlI8d.net
>>594
そうは言っても、まだほぼ初期状態なんだが
次なったらショップ行ってみる

633:SIM無しさん
19/06/17 16:35:52.31 cXmw9+tBd.net
バス鉄道乗れない時点でQRコード決済はまだまだな感は否めないよなあ。

634:SIM無しさん
19/06/17 16:45:10.59 wY5AUfcad.net
>>573
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

635:SIM無しさん
19/06/17 16:49:16.12 b+/2LjMv0.net
S10ってこれできない?
URLリンク(i.imgur.com)

636:SIM無しさん
19/06/17 16:51:45.41 BvJ9NfWD0.net
画面ロックアプリ使うと指紋解除出来なくて不便なんだが指紋解除するには電源ボタンで画面ロックする以外方法ないのかな?

637:SIM無しさん
19/06/17 16:57:36.00 WYVA303A0.net
パチdome失敗したから画面はノーガードで行くことにした
買ったときより指紋認証が快適になった

638:SIM無しさん
19/06/17 17:02:05.18 RgmJM2mH0.net
>>403
ジワジワとムラムラするな、、、
ひんにゅーなのに、チンチンい

639:SIM無しさん
19/06/17 17:10:41.52 RgmJM2mH0.net
>>484
ピクセルの解像が凄いな!
遠くの「○本商会」の文字が唯一判別出来る!
1インチセンサーのRX100に勝つとかヤバ

640:SIM無しさん
19/06/17 17:13:56.44 UZpWmUom0.net
ずっとiphone使ってたんだけどiosのような自動修正?的な事を内蔵したキーボードないかな?
例えば帰りと打ちたかったのに、かえにと入力した場合でも予測候補に帰りと出てくるようなもの
打ち間違いを勝手に正して予測してくれてたのが便利すぎて同じようなの無いか探してる
あれば教えてほしい

641:SIM無しさん
19/06/17 17:14:35.77 DogUA4mK0.net
>>618
似たようなのたくさんあるけど指紋対応
URLリンク(play.google.com)

642:SIM無しさん
19/06/17 17:19:52.92 d+VUbdPnM.net
LED me know便利だな
AODnotifyとの併用で言うことなし
ただリングが少し太くてダサいのでそこかえられるようになったら良いな

643:SIM無しさん
19/06/17 17:27:26.62 W2oYJeKm0.net
>>624
インストールしたけど、光らない。設定どうしたらいいの


644:やら(´・ω・`)



645:SIM無しさん
19/06/17 17:33:16.57 vwBXO1tLd.net
バッテリーミックス使ってるんだけど
稼働プロセスが常にnodataなんだけど
なんで?
バッテリー使用量最適化は
非最適化してるし
アプリの権限もストレージ許可してるし
なんで監視してくれないのかなー???

646:SIM無しさん
19/06/17 17:34:34.16 ctzPDYRz0.net
>>626
使用履歴へのアクセスは?

647:SIM無しさん
19/06/17 17:36:18.44 vwBXO1tLd.net
>>627
それも許可してる

648:SIM無しさん
19/06/17 17:37:01.94 d+VUbdPnM.net
>>625
SetupのEnabledをオンにしたらあとはプリセットから機種選ぶだけで光ると思うけどなー
AODnotify使わない場合は端末の設定でAODを常に表示にする

649:SIM無しさん
19/06/17 17:37:59.64 vwBXO1tLd.net
>>625
AODを設定してないと
スリープ時に光らないよ

650:SIM無しさん
19/06/17 17:38:18.35 vwBXO1tLd.net
>>624
太さ変えられるよ

651:SIM無しさん
19/06/17 17:40:19.17 8UwO0SAj0.net
>>578
iPhoneなんて一年以上前に出たP20ProにDxOスコアで負けてるじゃん

652:SIM無しさん
19/06/17 17:40:46.09 8UwO0SAj0.net
>>632
誤爆した

653:SIM無しさん
19/06/17 17:43:41.81 QFven1yY0.net
>>608
>>436

654:SIM無しさん
19/06/17 17:47:06.98 eF55wmxnr.net
やはり想像通りのバッテリー持ちになってきたね
URLリンク(benchmarks.ul.com)
S10e
仕事2.0バッテリー寿命 10時間3分
S10
仕事2.0バッテリー寿命 7時間46分
S10+
仕事2.0バッテリー寿命 11時間18分

655:SIM無しさん
19/06/17 17:47:26.16 d+VUbdPnM.net
>>631
なるほど、自分でパラメータ微調整すればよいのね
いい感じになった
ありがと!
URLリンク(i.imgur.com)

656:SIM無しさん
19/06/17 17:47:49.16 J2d493F30.net
10Sプラスのドコモ端末だけど、ドコモじゃない普通の絵文字って出せる?

657:SIM無しさん
19/06/17 17:47:59.71 eF55wmxnr.net
解像度がFHD止まりの10eは持ち良いよなやっぱり

658:SIM無しさん
19/06/17 17:50:35.02 XK8ceV070.net
>>629
>>630
出来ました、有難うございます!

659:SIM無しさん
19/06/17 17:55:09.64 np1xDWt80.net
バッテリーの推定容量が3868になってしまった。

660:SIM無しさん
19/06/17 18:01:01.67 ugoUpsvGd.net
>>609
フリーズは困るね
焼き付きも心配だし表示位置を定期的に変えて通知するアプリがあれば人気出そう

661:SIM無しさん
19/06/17 18:01:45.86 mENv59sO0.net
>>640
DOCOMO発売日購入で3828です!

662:SIM無しさん
19/06/17 18:07:55.87 UGht+/nUd.net
>>607
なんでbixby routinesを使わないのか
俺はこれ使って充電の通知代わりにしてる

663:SIM無しさん
19/06/17 18:18:57.42 Svj9dWnXH.net
>>635
これってs10eのほうがs10よりバッテリの持ちが良いってこと?

664:SIM無しさん
19/06/17 18:30:49.44 26uC6kJY0.net
サングラスしてると解除されないのねw

665:SIM無しさん
19/06/17 18:34:28.35 1PriCi7Qd.net
AOD Notifypって通知の色とか変更できますか?
いまいちどう設定したらいいのかわからない

666:SIM無しさん
19/06/17 18:35:02.68 mt4aumSzM.net
バッテリー持ちがいい人と悪い人が居るのは多分バッテリーのアタリハズレの問題だと思う
バッテリーって電圧で残り容量が分かるんだけど、質が悪いのだと電圧が低くて実際の容量よりも使えなかったりする

667:SIM無しさん
19/06/17 18:35:03.41 U3PBNTFE0.net
>>248
activity managerで直接○○starアプリに飛べるショートカットを作ればいい goodlockはインストールしとくだけで使わなくて平気
やり方
・ロケットマークのアプリインストールしたら、下のタブから「Activity List」を選ぶ
・使いたいアプリを探して∨マークをおす
・何個かアクティビティが出るので基本「Main


668:vという単語のあるやつを長押しして「Create Shortcut」を押すと、GoodLockを使わずに直接アプリを開けるアイコンが作れる DummyとかAboutって入ってるアクティビティは無視していい https://i.imgur.com/8ayv5p6.jpg



669:SIM無しさん
19/06/17 18:35:19.52 0iQHSThoa.net
いつの間にかedgeのeじゃなくてeconomyのeになってたでござる

670:SIM無しさん
19/06/17 18:36:43.69 e06kbyD/0.net
>>553
無音化アプリ知らんのか

671:SIM無しさん
19/06/17 18:39:53.95 ugoUpsvGd.net
>>643
bixby routinesってよく分からなくて放置してた
充電状態はこれで十分な気がする
サンクス

672:SIM無しさん
19/06/17 18:43:14.32 BMvITgNE0.net
>>573
Huaweiみたいになってて草

673:SIM無しさん
19/06/17 18:45:40.55 1PriCi7Qd.net
>>624
便利だけどバッテリー消費すごくない?

674:SIM無しさん
19/06/17 18:49:19.08 M+8ziKGw0.net
Android用のMicrosoft Wordアプリって有料化した?
なんかOffice365の購入しなきゃ編集出来なくなってるんだけど

675:SIM無しさん
19/06/17 19:06:22.48 1PriCi7Qd.net
>>637
同じく知りたい

676:SIM無しさん
19/06/17 19:06:52.49 0iQHSThoa.net
🤢🤢🤢🤮

677:SIM無しさん
19/06/17 19:07:03.50 0iQHSThoa.net
だせないwwww

678:SIM無しさん
19/06/17 19:09:24.17 XAHZdrwS0.net
>>618
エッジパネルからのロックは指紋認証解除できるよ
URLリンク(i.imgur.com)

679:SIM無しさん
19/06/17 19:10:44.17 mENv59sO0.net
10cmの高さから落としただけでSIM読み込まなくなって差しなおしたら復活
衝撃に弱すぎます

680:SIM無しさん
19/06/17 19:24:48.99 QpgNbt/0d.net
>>492
初期フィルムってみんな言うけどな。あれって、車で言うと新車のシートに被せてあるビニールを剥がさないで乗ってるだけみたいなもんだからな。
剥がすのが正解。

681:SIM無しさん
19/06/17 19:25:43.43 ctzPDYRz0.net
S7e(半年前にバッテリー交換)からのS10+への乗り換えだけど、バッテリー持つな。
指紋認証も不安だったけど、不安どころかS7eより早くて便利w
ナビゲーションバーをジェスチャーにするかボタンにするか悩む…
それと文字サイズ小さめになったから大きくするか悩むなー。文字サイズって慣れちゃうとどっちでもよくなっちゃうし。

682:SIM無しさん
19/06/17 19:29:10.78 uueUIHjc0.net
>>660
正解?
各々好きにすればええだけやん
笑わすわ

683:SIM無しさん
19/06/17 19:39:39.73 x9wn9SYbd.net
>>662
本来の使い方は剥したほうが使いやすいって事でしょ 付けたままでも使えるから個人の自由だけど剥がすとやっぱりつるつるで使いやすいよ

684:SIM無しさん
19/06/17 19:40:29.47 J2d493F30.net
>>657
了解しました

685:SIM無しさん
19/06/17 19:43:53.85 +Jd70Vbg0.net
bixby routineでバッテリー状況確認ってどうやるのですか?

686:SIM無しさん
19/06/17 19:45:26.72 X/+/h5rd0.net
URLリンク(i.imgur.com)
今撮ってきました広角いいね!

687:SIM無しさん
19/06/17 19:54:02.96 d6CsRPtSa.net
>>562
s8プラスからs10無印だと比較にならないほどバッテリー持ち悪くなるよ
s8無印にすら電池持ちで負けるのがs10無印
カタログ性能だけ見てたらわからないかもしれないけどね
悪いことは言わない
半端にギャラクシーかじってる人ならs10プラスにしといた方が幸せになれる

688:SIM無しさん
19/06/17 19:55:55.95 ugoUpsvGd.net
>>665
設定→高度な機能→bixby routinesをON→「おすすめ」の充電を選択→ルーチンを保存
これで充電中だけAODが強制ONになるから充電%が画面に表示され続ける
充電ケーブル抜けばAODがONでなくなって元の設定に戻る
もし元々AODを常時ONで使ってるならルーチンを作製する必要ない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1615日前に更新/238 KB
担当:undef