Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part16 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:SIM無しさん
19/06/02 09:18:21.31 YGfvKkzs0.net
>>798
めがねの時と外したときの二つを設定したかったのですが無理ですかね?

801:SIM無しさん
19/06/02 09:19:40.19 fJ2cqGzKa.net
>>793
バッテリーを最適化オフにしてみたら?

802:SIM無しさん
19/06/02 09:21:13.97 fJ2cqGzKa.net
>>801
ここの最適かね
URLリンク(i.imgur.com)

803:SIM無しさん
19/06/02 09:25:30.27 zkhGPdWs0.net
>>800
顔認証の時にメガネ外せと表示してたと思うけど

804:SIM無しさん
19/06/02 09:26:50.91 YUurgB0v0.net
感圧式のホームボタンがなくなってない?便利だったのに設定項目がなくなってる
ひょっとしてディスプレイ内指紋認証センサーと同居できないのが廃止の理由?

805:SIM無しさん
19/06/02 09:26:57.27 X6YZgC/t0.net
ドコモは「S10eは売れなさそうだから、やめておくか」という理由で、出さなかったのかな。

806:SIM無しさん
19/06/02 09:29:29.22 VYefFsyo0.net
>>804
いえす

807:SIM無しさん
19/06/02 09:30:29.45 fi+xGgi70.net
S10e出したらペリアの小さいの売れなくなるだろ

808:SIM無しさん
19/06/02 09:32:10.02 925F901Td.net
>>796
エスパースレで聞いたほうが早いよ

809:SIM無しさん
19/06/02 09:33:54.34 zkhGPdWs0.net
ペリアの小さいのって当初ドコモWITH用に開発してた奴でしょ

810:SIM無しさん
19/06/02 09:37:38.78 bF6Ep3Ly0.net
s10のau端末にドコモSIM挿入して使用できますかね?

811:SIM無しさん
19/06/02 09:38:39.66 BmiULfe2r.net
S10e使ってるけど指紋認証がやりにくい以外は文句なしで最高端末だわ。基本的には顔認証だけど。
まさに「こんなスマホがほしい」を具現化してくれる物だった。

812:SIM無しさん
19/06/02 09:45:15.33 MQUZFwnwa.net
これくらいのサイズ差なら単純に大きいプラスの方が売れてる
実際ランキングもプラスの方が上
無印買って後悔してるのか知らんが現実に目を背けなくてもいいのにね

813:SIM無しさん
19/06/02 09:46:01.78 g2FevyQFd.net
ヨドバシカメラ行ってみるか。
在庫あるかなー。

814:SIM無しさん
19/06/02 09:49:22.27 zkhGPdWs0.net
プラスは早めに販売終了になってしまうし、無印は購入サポート落ち(今年はわからんが)するから急いで買う必要がない

815:SIM無しさん
19/06/02 09:50:33.28 zkhGPdWs0.net
>>813
淀はMNPで35K引き機種変更は5K引きらしい

816:SIM無しさん
19/06/02 09:52:29.52 WttSk8Mo0.net
>>768
今S9+でS10+に機種変検討中なんだがそんなに減るのか?
S9+は睡眠中6時間放置で3〜4%減るくらいなんだけど

817:SIM無しさん
19/06/02 09:57:05.05 ltIJt2t60.net
docomoオンラインショップ見てきたけどプラスってブラックしかないの?

818:SIM無しさん
19/06/02 09:59:28.43 fi+xGgi70.net
ホワイトはオリンピックモデルになります

819:SIM無しさん
19/06/02 10:11:24.76 2u1x8Fct0.net
>>816
S10 au版だけど1時間に1%くらいしか減らないな
買ったばかりの時はもっと減ってたけど落ち着いた

820:SIM無しさん
19/06/02 10:11:32.14 IyOfZjPp0.net
オリンピックのロゴ入ってるだけで1万も違うとかアホくさ

821:SIM無しさん
19/06/02 10:12:24.05 ltIJt2t60.net
>>818
オリンピックのマークあるだけで1万も高いゴミの事?

822:SIM無しさん
19/06/02 10:14:21.52 wwEJtkmJ0.net
>>821
ちょっと調べりゃ分かるだろ?

823:SIM無しさん
19/06/02 10:16:00.77 KEToWA0n0.net
俺のS10+も買ったばかりの頃、寝てる6時間の間の画面オフ時に18%位充電減ってたけど、今は一時間に1%位に収まった。

824:SIM無しさん
19/06/02 10:17:12.00 T+jbFiX30.net
Galaxy S10+だけど、待機時のバッテリー消費多すぎだわ
URLリンク(i.imgur.com)

825:SIM無しさん
19/06/02 10:17:15.70 CJDBIwz60.net
>>802
そこじゃないよ

826:SIM無しさん
19/06/02 10:18:12.41 BmT5kUo5d.net
>>824
ちゃんと消費が少ない人もいるし
少ししたら安定するんじゃね

827:SIM無しさん
19/06/02 10:20:49.89 vciPIyIa0.net
ビックカメラでLINEpay併用で何円バックになる?

828:SIM無しさん
19/06/02 10:23:28.39 CJDBIwz60.net
>>824
省電力の設定が一切できてないからですね

829:SIM無しさん
19/06/02 10:24:54.92 ltIJt2t60.net
オリンピックのマークとか最強にダサいやん。限定1万とかさぁ売れねーよ?500位にしないとあんなセンス悪いもん売れないだろ?レッド出るのは3月に5G来てからかな

830:SIM無しさん
19/06/02 10:25:10.81 KEToWA0n0.net
>>824
健康度と推定容量幾つですか?

831:SIM無しさん
19/06/02 10:31:59.96 pMLQhvHf0.net
同時期に出てたらオリンピック版も考えたけど1ヶ月遅れじゃね…

832:SIM無しさん
19/06/02 10:40:53.88 T+jbFiX30.net
>>828
バッテリー使用量最適化もLINE以外は最適化オンにしてる。
URLリンク(i.imgur.com)

833:SIM無しさん
19/06/02 10:41:42.91 T+jbFiX30.net
>>830
こんな感じです
URLリンク(i.imgur.com)

834:SIM無しさん
19/06/02 10:43:23.57 +VcVEc2h0.net
オリンピックモデルは予約特典のイヤホンも付いてくるし他も色々と豪華らしいからその分の値上げなんだろうね
まあイヤホンとかその他諸々がいらないんならS10+を買えばよいだけだけど
自分は同時発売だったらオリンピックの方を買ってたと思うわ

835:SIM無しさん
19/06/02 10:44:24.95 fJ2cqGzKa.net
>>832
自動調整バッテリー
オフにしてみたら?

836:SIM無しさん
19/06/02 10:46:23.35 fJ2cqGzKa.net
>>835
間違えた めんご

837:SIM無しさん
19/06/02 10:48:43.25 3+C622jbd.net
スマホお返しプログラムってのは、ドコモポイントで安くすると12ヶ月分の返さなくていい金額も安くなってしまうのか
元金で計算してくれよw

838:SIM無しさん
19/06/02 10:55:23.64 GaaSDtoY0.net
>>824
このバッテリーアプリが食う

839:SIM無しさん
19/06/02 10:57:20.63 T+jbFiX30.net
>>838
P20 ProやGalaxy S8+を使ってたときは、こんなにバッテリー消費しなかったです

840:SIM無しさん
19/06/02 10:57:43.79 /euYMA8J0.net
スマホお返しプログラムって、絶対返さないと駄目なの?
申し込んだけど、返す時期になって、やーめたは出来ないのかなぁ

841:SIM無しさん
19/06/02 10:58:05.66 iaDb3Zq0d.net
Ledカバーって使ってる人いますか?
あれ、日本では発売されてないの?

842:SIM無しさん
19/06/02 11:00:45.62 NmL/mAefd.net
>>840
返す返さないは自由だよ

843:SIM無しさん
19/06/02 11:01:41.66 v6ZsOltI0.net
昨日予約なしでいったら予約者の在庫すらなかった。予約したがいつになるのやら。

844:SIM無しさん
19/06/02 11:02:20.20 3S8XSWrK0.net
>>840
36回分払いきれば返さなくても対丈夫

845:SIM無しさん
19/06/02 11:03:03.97 tpqMkJoQd.net
BK Disablerって使えなくなってるだよね?
今どのアプリ使うんがいいの?

846:SIM無しさん
19/06/02 11:05:27.06 KEToWA0n0.net
>>833
俺と全く同じです。

847:SIM無しさん
19/06/02 11:05:38.20 ltIJt2t60.net
>>834
イヤホンだけな。先月予約購入してる人から見たら7月下旬まで待たされてダサくて1万高いゴミ

848:SIM無しさん
19/06/02 11:06:02.70 /euYMA8J0.net
>>842
>>844
まじっすか!!
ありがとうございます

849:SIM無しさん
19/06/02 11:08:07.70 pwUcLEiO0.net
docomoのS10+なんで白は発売されないの?

850:SIM無しさん
19/06/02 11:09:58.32 +2BeVxmb0.net
セキリュティフォルダにモンストダウンロードできないんだけどみんなは出来たの?

851:SIM無しさん
19/06/02 11:10:21.42 ltIJt2t60.net
オリンピックマークつける為にホワイトを遅らせたdocomoは能無し。スマホにオリンピックはダサすぎ勉強しろ
URLリンク(i.imgur.com)

852:SIM無しさん
19/06/02 11:14:31.62 4PP4wGe8F.net
エディオンで予約したら発売日に購入できた。
頭金なしだけど事務手数料取られた。でもその分同じぐらいポイントで返ってきてカバー10%オフで買えたのでよかったわ
XperiaZ3からの機種変だから何もかも快適。
でもエッジのほうに文字があって5ちゃんとか見にくいけど慣れば気にならないのかな

853:SIM無しさん
19/06/02 11:16:44.01 62Sm3kZF0.net
s10+の画面保護は最初からついてるフィルムでOK?
近所のドコモはドームガラス全滅だし、ハルトコーティングも物理的に不安だしそれなら最初のフィルムの方がマシだと思うしどうなんだろ?

854:SIM無しさん
19/06/02 11:17:27.95 2AbLe0ZQM.net
>>796
当たり前だけど程度によるよ
2年使って傷一つないS7は3.5万だった
一番査定価格が下がるのは画面の傷と焼き付き
綺麗に使う自信があれば白ロム屋、そうでなければ下取りの方がお得

855:SIM無しさん
19/06/02 11:23:20.37 CJDBIwz60.net
>>845
Package Disabler Pro + (Samsung)
URLリンク(play.google.com)

856:SIM無しさん
19/06/02 11:26:08.77 1BhxNXMOa.net
+だろうが無印だろうがその人自由だと思うんだが
スマホでマウント取りたいとかリアル社会で下っ端?

857:SIM無しさん
19/06/02 11:26:45.99 qQSrx2kL0.net
>>767
ドコモ版S10だけど画面オフのときのバッテリー消費量が13時間で7%だよ

858:SIM無しさん
19/06/02 11:39:20.38 RQ90tjmK0.net
ケースは31日夜に注文して1日に届いた
ドコモは20日に予約して4日に届く予定…
ドコモさんひどすぎる

859:SIM無しさん
19/06/02 11:47:54.99 nLS96pHu0.net
ドコモでドームガラス貼ってもらった人まだいないのかな

860:SIM無しさん
19/06/02 11:51:32.04 1w164Oeb0.net
>>856
そんなお子様みたいな人いる?

861:SIM無しさん
19/06/02 11:53:31.93 enDiPRjC0.net
>>837
これ罠だよな完全に
俺も危うくポイント使いかけた

862:SIM無しさん
19/06/02 12:03:46.86 3qeFgV4Wa.net
S10シリーズ、海外で最も人気なのはS10+の512GBだからな
次点でS10の512GB
128GBはやっぱり少ないと判断されてる
あとはe含め団子状態
不人気なのが価格が高すぎる1TB

863:SIM無しさん
19/06/02 12:06:49.28 n0PR6alUd.net
256は欲しかったなー
まーSD買うから良いけど。
どっかのnanoSDだったら泣くに泣けなかったが、

864:SIM無しさん
19/06/02 12:07:29.44 zKUQDZgXF.net
>>728
マジで感動したわ
子供走って追いかけながらとったけどヌルヌル

865:SIM無しさん
19/06/02 12:09:44.45 6d37jlbUd.net
一番の感動点はまさかの保護フィルムという
なぜこれを売らないのかsamsung

866:SIM無しさん
19/06/02 12:10:41.99 fXOCf4B5d.net
>>861
それについては遡及して改善するそうな

867:SIM無しさん
19/06/02 12:12:56.36 alB3VA1u0.net
通知LEDみたいなのは、ないんですかね?
着信があっても、画面見ないとわからない

868:SIM無しさん
19/06/02 12:13:13.38 4GV2+JY5d.net
>>862
1TBも使う人ほとんど居ないだろうしな

869:SIM無しさん
19/06/02 12:15:21.55 tL30mouia.net
初めて背面ガラス割っちまった
修理価格どれくらいするんや

870:SIM無しさん
19/06/02 12:18:45.90 ptuoISmma.net
>>866
一括派だからどうなるか決まるまでは買えないわ

871:SIM無しさん
19/06/02 12:19:12.45 rVe2qd7e0.net
店頭で触ってきたけどパンチホールが気になるから駄目だね

872:SIM無しさん
19/06/02 12:19:41.43 enDiPRjC0.net
>>869
付属のカバーつけてても割れたの?

873:SIM無しさん
19/06/02 12:19:42.01 SWZnYiBV0.net
デカすぎる内蔵はデータ飛ぶのが怖い
まだ外付けの方がマシ
それでも256GBはあった方がいいのに128GBとかほんとクソ

874:SIM無しさん
19/06/02 12:20:46.13 SWZnYiBV0.net
パンチホールより裏面のクソダサカメラ
もうちょっとなんとかならなかったの・・・+予約したけど

875:SIM無しさん
19/06/02 12:21:17.19 Fkr5JXgVa.net
>>871
あんたにとってはな
中華でポップアップカメラのフルスクリーンたくさんでてるからそっち買えば?

876:SIM無しさん
19/06/02 12:21:57.77 enDiPRjC0.net
>>873
xperia1ちゃんは64GBしかないんだけどその子の気持ち考えたことある?
メモリも6GBしかないんだけど?

877:SIM無しさん
19/06/02 12:22:06.27 Kb5JFhiO0.net
いまだに分割で買う人多いのか…

878:SIM無しさん
19/06/02 12:22:52.74 rIDi9Pj70.net
>>869
保証入ってるなら5000円くらい

879:SIM無しさん
19/06/02 12:22:58.19 tL30mouia.net
>>872
人生でスマホカバーを使ったことがない
割って初めて使おうか迷ってるわ

880:SIM無しさん
19/06/02 12:23:01.37 Fkr5JXgVa.net
>>874
一目でギャラクシーてわかるからいいと思うけどな
縦にするのはすでにファーウェイがやってるし

881:SIM無しさん
19/06/02 12:23:28.15 xcZaF9Xf0.net
不思議なんだけどこういうチョンスマって誰が使ってんの?
自分の周りって殆どiPhoneで残りはシャープ位しかいないんだけど…

882:SIM無しさん
19/06/02 12:24:20.81 enDiPRjC0.net
>>879
無料でついてるんだから使いなよ
毎回修理代払ってたらspigenのカバー代超えちゃう

883:SIM無しさん
19/06/02 12:25:56.64 LTzxgFUUd.net
最初から貼ってるフィルムがつるつるだし指紋目立たないし
後から何か付けなくても特に問題なさげ

884:SIM無しさん
19/06/02 12:26:49.06 GCvf3JU00.net
これ割れやすいし落としやすいからケース必須やで
画面からの落下をケアできるやつな
Pitakaのやつは意味ない

885:SIM無しさん
19/06/02 12:27:11.74 HsAHDURE0.net
データ移行は、ドコモの「データコピー」アプリでいいですか?
それともGalaxyの「Smart Switch」を使いますか?

886:SIM無しさん
19/06/02 12:27:53.83 I5eFdOGY0.net
>>867
ない。AODで確認するか、不在着信があったときは持ち上げたときにブルッと振動して教えてくれる。

887:SIM無しさん
19/06/02 12:28:00.43 efS0eumv0.net
auのs10+で待機時のバッテリー消費が気になって試してたんだけど
Wi-Fiオンで1時間で-4%、Wi-Fiオフってモバイル通信のみで1時間-1%
どっちも画面オフでほぼ無操作。
比較対象が4年前の機種しかないからわからんのだけど、今の機種ってWi-Fiでこんなに減るんか?

888:SIM無しさん
19/06/02 12:28:17.39 CzhVscnMa.net
早いな

889:SIM無しさん
19/06/02 12:29:52.58 enDiPRjC0.net
>>887
消費早いな
無操作10時間で40パー減っちゃうのかな

890:SIM無しさん
19/06/02 12:31:48.99 SWZnYiBV0.net
>>876
ソニーはあれでいいのだろうか

891:SIM無しさん
19/06/02 12:32:43.84 n0PR6alUd.net
>>870
一括ではだめだろ。二年縛りの購入サポの代わりだから。
ユーザにとっては選択肢が強制分割、下取りになって不利になっただけという。

892:SIM無しさん
19/06/02 12:33:06.75 WHdPHHVR0.net
音量ボタンのしたのボタン使ってる人いる?

893:SIM無しさん
19/06/02 12:33:56.70 rIDi9Pj70.net
>>887
wifi onで1%くらいだったよ

894:SIM無しさん
19/06/02 12:34:40.76 +VcVEc2h0.net
>>884
あれをYou Tubeで絶賛してた動画が落としたら怖いから他のにしたと言うコメントに対して落とさなきゃ良いとか本末転倒な事言ってたから笑ってしまったわ
その提供品のお高いカバーは単なる着せ替えカバーですかと

895:SIM無しさん
19/06/02 12:34:56.50 qLNjSaRs0.net
>>887
あなたの脳内にしか存在しない比較対象のスマートフォンと比較しても無意味だ

896:SIM無しさん
19/06/02 12:36:42.93 VYMtnQO20.net
淀で買ったら17000ポイントもついたんだけどキャンペーンでもやってたの?

897:SIM無しさん
19/06/02 12:36:59.58 UK7AWs9t0.net
俺もS10で、1時間あたり4%くらいのペースで勝手に減ってく(ほぼ画面OFF)んだけど、みんなそうなのか
1回だけ1日通して20%くらいしか減らない日があったんだけど、謎だ…

898:SIM無しさん
19/06/02 12:37:21.91 b2C8TPqj0.net
バッテリー消費はアプデでなんとかされるんじゃないか?
S7のときにもそんな話をスレでやってた気がする

899:SIM無しさん
19/06/02 12:38:23.40 XOozaRm80.net
Galaxy7まだ新しいから買わなくていいか

900:SIM無しさん
19/06/02 12:38:46.91 enDiPRjC0.net
>>894
pitikaはカバーは丈夫だが本体割れるしまじでファッションカバーだな
硬いから衝撃緩衝も出来ずにダイレクトに伝わってしまう
無料カバーの方が何倍も割れにくい

901:SIM無しさん
19/06/02 12:41:39.48 ZOMD4nr50.net
qiの10w超の急速充電できる奴って純正のduo padしかないん?
これアマゾンでしか正規品無いから買いにくいわ

902:SIM無しさん
19/06/02 12:43:14.97 hb3sSUsj0.net
>>780
S8+ から使ってる QCで急速充電出来るよ

903:SIM無しさん
19/06/02 12:44:34.21 nxWhLch10.net
動画の手振れ補正良さげだな
S10にするかな・・・

904:SIM無しさん
19/06/02 12:45:55.44 CJDBIwz60.net
>>887
それはバックグラウンドで通信してるアプリがいるからバッテリーを消費するんだよ
モバイル回線とWi-Fi回線でバックグラウンド通信するアプリが異なるから、その違い
↓でアプリ毎のバックグラウンドのデータ使用量見られるよ
 
設定→接続→データ使用量→
モバイルデータ使用量
Wi-Fiデータ使用量
 
データセーバーONにして、かつ
勝手に通信してるアプリはバックグラウンドのデータ使用を制限をOFFにするとバッテリーは10時間で1%くらいしか食わなくなるよ
メールやSNS系は制限したらダメだけどね

905:SIM無しさん
19/06/02 12:46:09.48 enDiPRjC0.net
>>894
本体保護できないどころかカバー自体凄く脆い模様
この無駄に高い無保護カバーなんのためにあるの笑
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

906:SIM無しさん
19/06/02 12:46:56.10 XOozaRm80.net
>>903
来年s11買えばいい

907:SIM無しさん
19/06/02 12:47:57.97 QR1bQE4f0.net
>>905
これ地味に高いしな

908:SIM無しさん
19/06/02 12:48:54.64 cFFt7Ok1x.net
ヤマダって値引きとかあるかな

909:SIM無しさん
19/06/02 12:49:13.35 CzhVscnMa.net
pitakaとか極薄0.3ミリのカバーとかは、できれば裸で使いたいけど小傷は防ぎたいって人向けだよな

910:SIM無しさん
19/06/02 12:49:42.29 gdxNd+kcF.net
>>759
詐欺だと思うなら訴えればいいじゃん
あなたは一生懸命に詐欺だと思ってるだけでしょ?
実際に代理店が経営してる店頭で、店舗が決めた商品価格なんだから問題ないでしょ
ホンキで問題あると思うなら行政にでも言ってみたら?
所詮、詐欺だと思い込んでるだけで、その思い込んだ人がネット上に広まってるだけでしょ

911:SIM無しさん
19/06/02 12:49:51.24 uVc8wOIy0.net
>>894
カーボン柄にしたいならDbrand貼る方が余程良いからね

912:SIM無しさん
19/06/02 12:54:53.76 gdxNd+kcF.net
>>776
>>777
発売時点では欲しい人が来るから、スペックが高いプラスが売れる
その後、機種を決めてない人が来ると、安い普通の方が売れる
結果、総数では普通の方
毎度の流れ
ただ、出だしはプラスも売れるんだから、もう少し在庫数を準備して欲しかったな
分離プランで販売数が減ると予想したんだろうけと、ビビりすぎw

913:SIM無しさん
19/06/02 12:56:46.50 BmT5kUo5d.net
>>912
まぁ発売日から品切れ状態って方が人気感あるしな
品薄商法とも言える

914:SIM無しさん
19/06/02 12:57:57.91 CJDBIwz60.net
Samsung Galaxy S10とSamsung Galaxy S10+に新色として赤色を追加
URLリンク(blogofmobile.com)
 
URLリンク(blogofmobile.com)

915:SIM無しさん
19/06/02 12:59:15.91 ZrJ9kt7Zd.net
昨日買えなくて今日dsから入荷連絡きた人いる?

916:SIM無しさん
19/06/02 13:02:20.83 qtkC96b5d.net
なんとなく寄ったlabi立川でplusあったわ。頭金3000ちょい。有料オプション加入なしの値段だった。

917:SIM無しさん
19/06/02 13:04:52.96 dKBSQvJ90.net
>>525
価格.comでBANされたんじゃね?

918:SIM無しさん
19/06/02 13:05:53.64 QTH/L6MRd.net
実際使うとramはどんなもん?

919:SIM無しさん
19/06/02 13:06:00.63 dKBSQvJ90.net
>>676
サブ機として小さい方を買ってるんじゃね?

920:SIM無しさん
19/06/02 13:10:18.59 ptuoISmma.net
>>525
狂信者に理由を求めるのは無理なことやで

921:SIM無しさん
19/06/02 13:13:23.27 mfICpUtq0.net
最初から貼ってあるフィルムは剥がれるまで使うとして、みなさん予備にどこの保護フィルム買うのかな

922:SIM無しさん
19/06/02 13:13:47.67 dKBSQvJ90.net
>>595
iPadの方が好きだから

923:SIM無しさん
19/06/02 13:16:27.58 kqpSYOEV0.net
>>921
無料で原宿ではってもらう

924:SIM無しさん
19/06/02 13:19:08.61 dKBSQvJ90.net
>>684
口だけで買い支えないよな
まるで卑怯なコウモリだな

925:SIM無しさん
19/06/02 13:19:18.43 +VcVEc2h0.net
>>921
とりあえずはアマゾンで売ってる純正のフィルムかなあ
最初のフィルムに一番近い出来だろうし

926:SIM無しさん
19/06/02 13:23:27.87 dKBSQvJ90.net
>>684
こいつどんどん韓国人みたいになってるな
コウモリ外交やってる文在寅みたいで不快なのよね

927:SIM無しさん
19/06/02 13:24:11.60 I1lS5Z0yd.net
S8からの乗り換えだが、スリープ復帰がやりにくくなった…。AODでホームボタンないし、指紋ボタンは1度タップしないと出ない。オマケに電源ボタンも押しにくい位置になってるし…

928:SIM無しさん
19/06/02 13:25:17.67 OJa8+MKZ0.net
セキュリティーフォルダーある。
Good Lockも入る。

929:SIM無しさん
19/06/02 13:25:57.46 6wTIgxU90.net
>>927
二回タップ

930:SIM無しさん
19/06/02 13:27:10.35 ikwAwabGd.net
3日着のオンライン組 無印 発送連絡キター。

931:SIM無しさん
19/06/02 13:27:25.45 HnuUS2BM0.net
ドコモから商品発送メールきました。

932:SIM無しさん
19/06/02 13:27:26.81 2iZD63s10.net
docomoだけど、出荷済みになったよ(´・ω・`)

933:SIM無しさん
19/06/02 13:27:41.65 NZpLZEpJ0.net
>>861
通知関連はAOEでインカメ周りが光るようになったっていうのは過去スレにあったな
あとはaodNotify使うかled coverシリーズ買うか
>>892
bixbyボタンは録音とライトを振り分けて良く使ってるな

934:SIM無しさん
19/06/02 13:27:43.33 dKBSQvJ90.net
>>721がコードレスバンジーすれば平和になるね

935:SIM無しさん
19/06/02 13:27:49.42 BNoTP+cVd.net
オンラインショップ発送メール来たよー

936:SIM無しさん
19/06/02 13:28:01.13 qLNjSaRs0.net
>>925
Galaxy原宿に行けばスタッフさんが専用のフィルム貼り付け機械で無料で貼り付けてくれるよ。
しかもS10とS10+の標準貼り付け済みフィルムは超音波指紋認証に対応している買ったときに付いているものと同じやつ。
まだ通販でもS10とS10+のフィルムは市販はされていない。
原宿なんて近いでしょ。

937:SIM無しさん
19/06/02 13:28:21.02 I5eFdOGY0.net
>>927
二回タップしてからの顔認証

938:SIM無しさん
19/06/02 13:28:52.59 dKBSQvJ90.net
>>740
買い支えないクズ
こういう奴って声だけデカいよな

939:SIM無しさん
19/06/02 13:29:44.61 8m3gl1mjd.net
>>859
今日張ってもらってきた。
指紋認証も問題なかった

940:931
19/06/02 13:30:18.40 NZpLZEpJ0.net
すまん>>867
でした

941:SIM無しさん
19/06/02 13:30:23.03 uVc8wOIy0.net
>>927
画面消灯からでも指紋認証は反応するぞ

942:SIM無しさん
19/06/02 13:32:15.15 6DQEK52F0.net
原宿まで往復1000円だからええな

943:SIM無しさん
19/06/02 13:33:13.45 +VcVEc2h0.net
>>936
九州からだからすぐそこだな

944:SIM無しさん
19/06/02 13:37:40.90 dKBSQvJ90.net
>>820
リオ五輪モデルみたいに専用のパッケージだったり専用のテーマ入ってるんじゃね?

945:SIM無しさん
19/06/02 13:39:10.26 2u1x8Fct0.net
>>902
ワイヤレス?
au純正のQC充電器は急速充電にならない

946:SIM無しさん
19/06/02 13:40:19.88 ikwAwabGd.net
オンラインショップのゆうパックの番号まだ反映されてないね。 この時間もなかなかいいけどね。

947:SIM無しさん
19/06/02 13:43:08.23 CJDBIwz60.net
携帯販売ランキング(5月20日〜5月26日):
 
発売したばかりの「Galaxy S10/S10+」がauランキングに登場
 
au Top10 (4位 S10+ 、6位 S10)
URLリンク(i.imgur.com)

948:SIM無しさん
19/06/02 13:43:40.58 dKBSQvJ90.net
>>862
1TBがUFS3.0で爆速をウリにすればもう少し売れてたのにな

949:SIM無しさん
19/06/02 13:45:06.64 YYXgKc95M.net
>>862
SDも使えるし128でも少ないとは思わないけど
128と512で価格差が2万位しかないから512を買った
あとはセラミックが欲しかったのもある

950:SIM無しさん
19/06/02 13:47:22.02 ptuoISmma.net
>>949
手触りどんなん?

951:SIM無しさん
19/06/02 13:49:14.88 ClGfwZkX0.net
>>698
ありがとうございます!
助かりました!

952:SIM無しさん
19/06/02 13:49:48.46 dKBSQvJ90.net
>>881
自分の職場だとSamsung、Huawei、ZTEあたりもいて結構バラけてる

953:SIM無しさん
19/06/02 13:50:15.33 hb3sSUsj0.net
>>945
どっちも

954:SIM無しさん
19/06/02 13:53:09.20 gGxzrmuAd.net
>>947
発売直後でXZ3に負けるって大丈夫なのか?
一ヶ月しないうちにランキング外とかないよな

955:SIM無しさん
19/06/02 13:53:26.09 /fk/Jke+a.net
2回タップとかそんな次元じゃねンだわ
S8なら文字通り持った瞬間にロック解除されてる
知らないなら動画でどれくらい違うか見せてやりたいぐらい

956:SIM無しさん
19/06/02 13:53:35.04 ySes+3hh0.net
10+、今朝手に入れて設定など弄りたおしてるが、電池の減りが異常なほど早い。
設定弄りっぱなしってのもあるが、1時間で50%位減るご皆さんのもこんなもんか?

957:SIM無しさん
19/06/02 13:56:27.72 FwrXT9ug0.net
>>947
iphone8ってまだこんなに売れてるんだな

958:SIM無しさん
19/06/02 13:57:33.90 YMx37M7wr.net
>>792
やってみたけどインスタは出来なかった、、、

959:SIM無しさん
19/06/02 13:58:09.86 dKBSQvJ90.net
>>905
バリスティックナイロンの方が丈夫じゃね?

960:SIM無しさん
19/06/02 13:58:34.88 ptuoISmma.net
>>947
安くなった型落ち機ばかりという

961:SIM無しさん
19/06/02 14:01:19.83 aeOkK4EA0.net
S10eのExynosの方のバッテリーってどんくらい持つ?

962:SIM無しさん
19/06/02 14:02:24.68 +VcVEc2h0.net
ドコモから商品発送のメール来てたわ
九州だから予定通り4日着だな

963:SIM無しさん
19/06/02 14:05:27.68 ssjdPcFV0.net
うおお
2chMate 0.8.10.48/samsung/SC-03L/9/LT

964:SIM無しさん
19/06/02 14:09:33.44 p3WCZG9gd.net
>>881
え、Xperiaさんは?

965:SIM無しさん
19/06/02 14:14:53.38 dKBSQvJ90.net
>>963
あっちーー!

966:SIM無しさん
19/06/02 14:19:34.62 KEToWA0n0.net
>>956
ブラウジングしてて一時間に10%位だわ減るの。

967:SIM無しさん
19/06/02 14:19:42.60 WmCuic8+0.net
電池電池言う人は
設定からバッテリーの使用状況たどって、何が電池食ってるのかまず確認してみなよ

968:SIM無しさん
19/06/02 14:20:41.95 djQe97uL0.net
>961
わからん
ただ、短いとは思う

969:SIM無しさん
19/06/02 14:23:48.37 07TNZhS/r.net
>>792
ゴメンそのマルチスターってのでできた

970:SIM無しさん
19/06/02 14:24:54.74 j303YziC0.net
ドコモから商品発送メール
キタ━━(゚∀゚)━━!!

971:SIM無しさん
19/06/02 14:39:44.80 +f2AVcru0.net
>>970
俺も。
指定しなければ、月曜はマージン込みだから日曜に、、と思ったがそんなことはなかだたぜ!

972:SIM無しさん
19/06/02 14:41:54.37 twyXBCf+0.net
>>971
俺もそうしてた

973:SIM無しさん
19/06/02 14:42:41.72 svBosZ5od.net
顔認証爆速すぎ
持ち上げて画面点灯からロック画面映らずホーム画面行くぞこれ

974:SIM無しさん
19/06/02 14:46:13.48 MZayNH8l0.net
オンライン入荷待ち。明日入荷するだろうか。
予約の段階で初回入荷分かどうかとかわかったら便利なのになー。
商品で予約して発売時に買えないものってどんなのが他にある? 車?

975:SIM無しさん
19/06/02 14:53:21.53 ySes+3hh0.net
AQUOSR3と S10+で迷ってるんですが、
電池はどれくらい持ち違うかな???

976:SIM無しさん
19/06/02 14:54:26.97 ySes+3hh0.net
因みに嫁のスマホをRかS10+か迷ってます。

977:SIM無しさん
19/06/02 14:54:45.06 x8LZnF+fa.net
スリープ中のバッテリー持ち、バッテリーを最適化オフにしたらちょっと良くなったかも

978:SIM無しさん
19/06/02 15:05:40.69 nLS96pHu0.net
>>939
指紋認識問題ないなら即貼り替えだな
フィルムだとやっぱり不安だし

979:SIM無しさん
19/06/02 15:06:28.65 TuZh1XHe0.net
quickchargeってau版対応してる?

980:SIM無しさん
19/06/02 15:10:33.68 MAdmVvmSa.net
>>979
対応してなかった。PDのみ

981:SIM無しさん
19/06/02 15:12:18.42 CJDBIwz60.net
>>979
Quick Charge だと通常受電になるだけ
PD充電と比べると2割くらい遅いだけ

982:SIM無しさん
19/06/02 15:13:50.74 HL+ofalNd.net
買おうと思ったけどk20proが気になる
スペックもデザインも価格もストライクすぎる

983:SIM無しさん
19/06/02 15:17:02.60 drGLkHpA0.net
>>970
朝イチ指定なしでやったのにまだ出荷準備中やわ

984:SIM無しさん
19/06/02 15:18:23.32 fssJYt2l0.net
前面保護フィルム買った人いる?
強化ガラス反応悪すぎるから、指紋認証対応の保護フィルム買おうと思うんだけどどれがいいんだろ?
カメラの所もフィルムが貼られてるやつがいいかな

985:SIM無しさん
19/06/02 15:19:48.90 MsgPAy/o0.net
画面回転固定モードでナビゲーションバーをジェスチャーにしている場合、画面を横にするときはどこを押せばよいのでしょうか?
ナビゲーションバー表示にしていたら横に向けたときに右端に回転させるボタンが表示されると思うのですがそれをジェスチャーで行うにはどうすればよいのか分からなくて

986:SIM無しさん
19/06/02 15:20:33.18 +7KToIh30.net
ドコモから発送メール来たけど明日から出張で9日に受け取り希望したのに岐阜だから明日ぐらいに届いてまうのか

987:SIM無しさん
19/06/02 15:20:39.05 dKBSQvJ90.net
>>984
カメラにフィルムはオススメしない
ガラスでもフラッシュ拾ってしまい白く濁る

988:SIM無しさん
19/06/02 15:32:25.68 fssJYt2l0.net
そういうもんか知らなんだ。。
あんま自撮りしないし以前のスマホあの隙間から埃がたまって汚れた思いがあるからあるから
どれを買っていいのか悩むな

989:SIM無しさん
19/06/02 15:38:00.04 hb3sSUsj0.net
>>981
俺の急速充電表示になるけどな

990:SIM無しさん
19/06/02 15:39:39.49 cqgMnimLa.net
>>988
少なくとも現時点では、ガラスならDOME GLASS、フィルムなら純正位しかまともなの無いかと

991:SIM無しさん
19/06/02 15:42:15.58 8RWR+R8Q0.net
>>989
au版?

992:SIM無しさん
19/06/02 15:45:06.47 RMn1PvE00.net
顔認証後、自動でロックが解除されないのね・・・
なんだこれ?

993:SIM無しさん
19/06/02 15:48:58.17 sY3EBRHl0.net
+は冷却システムがついてるの魅力的だけど、小さい方が好きだから普通のにしようかな。迷う。
6年半使ったXPERIA卒業だ。

994:SIM無しさん
19/06/02 15:50:03.72 kqpSYOEV0.net
10+持ちでゲームよくやる人いる?
発熱はどんな感じ?

995:SIM無しさん
19/06/02 15:55:00.55 CJDBIwz60.net
>>992
自動ロック解除できるよ
 
顔認証の設定で
ロック画面維持をOFF

996:SIM無しさん
19/06/02 15:56:47.46 hb3sSUsj0.net
>>991
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
au版  過去ログで何回もqcで急速充電になるスクショ上げてるんだけど  ならないと断定するのは如何な物か


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1848日前に更新/227 KB
担当:undef