Samsung Galaxy S10e/S10/S10+ 総合スレ Part16 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:SIM無しさん
19/06/01 20:21:10.48 PUPHq+T+0.net
ウイルスバスターはいらね

601:SIM無しさん
19/06/01 20:21:14.10 VB50ux2m0.net
S10の覗き見防止シートこれ最高! というのあります?

602:SIM無しさん
19/06/01 20:21:30.03 lZlD2fuM0.net
お聞きしたいのですが、端末のフレーム部分には保護シールは貼り付けられてますか?
購入時にフレーム上部に擦り傷のような物があったため、新しい端末をもってこられましたが、それにも上部に擦り傷のようなものがありました。今回は購入を中止しましたが。
ひょっとして保護シールが貼ってあって、シールの傷だったのかと思ったもので。

603:SIM無しさん
19/06/01 20:22:02.99 +6QrzV8Ca.net
>>602
はってあったよ

604:SIM無しさん
19/06/01 20:23:01.95 MCPA0sXh0.net
>>594
マジですか…スゲー悩むんですけど(笑)
流石にnote9とs10+持ってる方はいないですよね?後は好みで決めるしかなさそうですね

605:SIM無しさん
19/06/01 20:23:17.60 QygeluUv0.net
>>595
os違うしiPhoneじゃ無いメリットを選んでるからじゃね
MacBookとiPadとipod touchは持ってるしアップルは便利だけどメインのスマホはAndroidだなぁ

606:SIM無しさん
19/06/01 20:24:36.26 TJG+Wauu0.net
>>595
買う意味が無いからじゃない?

607:SIM無しさん
19/06/01 20:25:11.96 TJG+Wauu0.net
>>601
画面指紋認証あるからまだそういうのは無さそう

608:SIM無しさん
19/06/01 20:25:36.71 Q4fOjqYN0.net
>>595
メイトが使えない

609:SIM無しさん
19/06/01 20:25:50.56 dSMVUO3B0.net
ケース凄い迷うし好きなの買えばいいんだろうけどアディダスあって何でNIKEは無いんだよ

610:SIM無しさん
19/06/01 20:26:54.74 Bt1TStDp0.net
>>595
xsmaxと8持ってるけど何か?

611:SIM無しさん
19/06/01 20:27:23.79 4oZqFpbx0.net
ドコモでs9なんてもう売れないだろうな・・
1万足してs10買ったほうがいいわ

612:SIM無しさん
19/06/01 20:27:36.58 PUPHq+T+0.net
>>595
iPhoneもiPadも買うけど
galaxy sシリーズも毎年買うな

613:SIM無しさん
19/06/01 20:28:42.50 u8EXbFlA0.net
ヤマダ電機で買ったらデータとかいろいろ移行失敗して酷い目にあった
おまえらも買う場所には気をつけろよ

614:SIM無しさん
19/06/01 20:28:59.50 WJ7riyp3a.net
Playストアでサーバエラー起きてる
珍しいな

615:SIM無しさん
19/06/01 20:33:01.45 Z6k+HU2F0.net
ドルビーアトモスすごいね
音が後ろから聞こえてくる

616:SIM無しさん
19/06/01 20:33:05.65 GFj28czg0.net
ラインの通知って表示されてますか?
ロック画面では通知きてるけどバッジが表示されない…

617:SIM無しさん
19/06/01 20:34:40.60 1IcaVJQa0.net
XPERIA XZ3の不具合の多さに嫌気がさして
GALAXYに転向決めたわけだが
XPERIA1不具合多発
URLリンク(www.youtube.com)

618:SIM無しさん
19/06/01 20:35:06.74 4xofUSFq0.net
純正のケース、微妙に黒ずんでるから背面の色綺麗に出ない

619:SIM無しさん
19/06/01 20:35:40.55 lZlD2fuM0.net
>>603
ありがとうございます。
フレーム部分全てにフイルムが貼ってあるのですか。
じゃあ、擦り傷のように見えたのはフイルムの汚れだったのですね。
店の人も知らなかったのかな。

620:SIM無しさん
19/06/01 20:38:30.26 gkrgHk8f0.net
>>618
黒ずんでないけどね

621:SIM無しさん
19/06/01 20:44:11.59 3eTA/gic0.net
>>617
Sony Mobile 次世代Xperia 総合225
スレリンク(smartphone板)
213 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7e7e-FHjk [113.197.210.172])[sage] 投稿日:2019/06/01(土) 06:30:18.61 ID:ijiBSGYl0
クソブログは毎回発売と同時にXperiaのネガティブニュース全力で載せてくるよなw

事実も信者目線ではネガキャンに早変わりだぞ

622:SIM無しさん
19/06/01 20:45:01.96 ZUzOekXV0.net
>>604
持ってるよ(持ってた)
大きさと重さが辛かったので満足してる!
ただ、指紋認証の精度の悪さは少し誤算

623:SIM無しさん
19/06/01 20:49:03.01 MCPA0sXh0.net
>>622
バッテリー持ちはどっちが良さそうでしたか?体感でいいので知りたいです

624:SIM無しさん
19/06/01 20:51:32.55 Qn69OMd3a.net
>>580
s7に比べたら余裕で進化してるわ

625:SIM無しさん
19/06/01 20:55:36.24 ZUzOekXV0.net
>>623
色々言われてるけど実際は同じぐらいだと思うよ

626:SIM無しさん
19/06/01 20:55:56.59 zrU1pF/H0.net
>>592
Led back coverは1つ買っておいたらいいと思う

627:SIM無しさん
19/06/01 21:07:48.58 g4zQ/90l0.net
>>590
344です。実機でband 19確認しているので、掴めるのは間違いないです。
そのサイトに記載されているのは「China」版ですよね。
私が購入したのは香港版です。
Samsungの香港公式サイト
URLリンク(www.samsung.com)
では
4G FDD LTE
B1(2100), B2(1900), B3(1800), B4(AWS), B5(850), B7(2600), B8(900), B12(700), B13(700), B18(800), B19(800), B20(800), B25(1900), B26(850), B28(700)
4G TDD LTE
B34(2010), B38(2600), B39(1900), B40(2300), B41(2500)
と記載されています。

628:SIM無しさん
19/06/01 21:08:50.74 t+DAILV70.net
>>599
今日秋淀で買ってきたがモバイルバッテリーSDウイルスバスターの話なんか無かったぞ。。

629:SIM無しさん
19/06/01 21:10:43.06 GFj28czg0.net
>>616
追加レスになるけど、ホーム画面?はノヴァランチャーってアプリを入れてるけどそれの影響なのかな?
初Androidだからなにもわからず、教えていただきたい

630:SIM無しさん
19/06/01 21:17:29.33 PUPHq+T+0.net
>>629
ホームアプリ変えてるから端末関係ないのでそのアプリに聞いて

631:SIM無しさん
19/06/01 21:18:40.65 DXycll050.net
>>320
今日購入した時の店員の説明では、本体値段から頭金10800円を引いた分を36回分割で支払うと言ってたぞ。
そのドコモショップでは今キャンペーン中で頭金から6000円割引で4320円を先に支払うと言われてその分をポイント使って精算したわ。
なんかよくわからん…

632:SIM無しさん
19/06/01 21:20:22.11 DXycll050.net
あ、後、別に手数料も払ったわ

633:SIM無しさん
19/06/01 21:23:33.03 MCPA0sXh0.net
>>625
ありがとうございます!

634:SIM無しさん
19/06/01 21:26:09.65 juTw69yV0.net
ドコモ無印青昼間出かけてて今購入したら5日配送になってた
まあ今の機種のデータ整理とかあるかるからそんな急いでない

635:SIM無しさん
19/06/01 21:28:31.22 OID3MHrpa.net
LED view cover買った人使用感とかサイズ感どう?

636:SIM無しさん
19/06/01 21:35:00.93 uVZr3pvH0.net
Googleplayストアがサーバーエラーで開けない泣

637:SIM無しさん
19/06/01 21:38:47.81 uPQETX4q0.net
開けるけどなぁ

638:SIM無しさん
19/06/01 21:38:55.19 PUPHq+T+0.net
全然問題ないで?

639:SIM無しさん
19/06/01 21:39:32.63 rNLOA4kA0.net
>>631
頭金(本来は払う必要ゼロ)はショップの利益
事務手数料(単純に高い)もショップの利益
二重取り

640:SIM無しさん
19/06/01 21:39:38.95 4xofUSFq0.net
>>620
黒ずんでます

641:SIM無しさん
19/06/01 21:39:44.86 Eq7K4//N0.net
s8下取り22,000円だよね?
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

642:SIM無しさん
19/06/01 21:41:01.94 SF7z0npu0.net
>>636
何か 取り憑いてるんじゃないの

643:SIM無しさん
19/06/01 21:41:41.08 zrU1pF/H0.net
Google Playは21時前はエラー出たけど、10分前ぐらいはアプリのアップデート出来たから、しばらく待ってたら治るんじゃないかな

644:SIM無しさん
19/06/01 21:42:32.44 Hi+RxnW00.net
>>546
普通に小さい方が人気だと思うよ。
初動はガジェット好き層が多いから、大画面に需要が集中するだけで。
長期的にみたら、例年+のほうはすぐに販売終了したり、カラー数減らしたりしてることからわかる通り、販売台数が少ないのだろう。
販売台数ランキングとかみても、発売して少し経ったら、小さい方はdocomoやau内のトップ10にチラチラ入ってくるけど、+は全然入ってこないし。

645:SIM無しさん
19/06/01 21:42:40.53 PUPHq+T+0.net
>>642
世界的にGooglePlay障害発生中らしいよ
自分は問題なくアプリのアプデできたけど

646:SIM無しさん
19/06/01 21:43:29.97 zrU1pF/H0.net
>>629
NOVAの設定から通知の種類選べるよ

647:SIM無しさん
19/06/01 21:45:17.07 2hraGMNw0.net
smartswitchで機種変した先人に聞きたいんだけど、旧端末のアプリて、移すやつ移さないやつを選んで移せたりする?

648:SIM無しさん
19/06/01 21:49:44.39 uVZr3pvH0.net
>>645
そうなんですね・・・

649:SIM無しさん
19/06/01 21:51:26.37 GFj28czg0.net
>>646
バッジ関係は追加購入じゃなくてもいいってこと?
それと液晶が黄色っぽいのが気になるなあ
ホワイトバランスいじっても若干黄色ね

650:SIM無しさん
19/06/01 21:54:21.43 n39V5DWs0.net
>>647
選べるよ 画像動画音楽も個別選択できる
playstoreエラーで焦らされてる

651:SIM無しさん
19/06/01 21:57:06.53 jSeEZr4z0.net
既出でしたらすみません。S10購入で1週間なのですが、パノラマ撮影した後の表示がモーションパノラマでされません。
何か許可が必要なのかなと思ったのですが、前機種のS8で撮影したものはパノラマ表示されます。
同じような事象の方いらっしゃいますか?
ちなみにS9+をお持ちの方で同じような事象の方がgalaxyメンバーのコミュニティに書き込んでいらっしゃいました。
解決法、ご存知でしたら教えてください。

652:SIM無しさん
19/06/01 22:06:45.95 2hraGMNw0.net
>>650
ありがとう!助かりますた
旧端末整理しないと…

653:SIM無しさん
19/06/01 22:06:51.84 Q4fOjqYN0.net
>>626
アマゾンぐらいしか取り扱ってないかな?
本体と一緒に買っておけば良かった

654:SIM無しさん
19/06/01 22:12:29.36 A1tp8HdD0.net
本日手に入れました
初期の設定のままで大丈夫でしょうか?
やっておいた方が良い設定変更ありましたら教えて下さいませ

655:SIM無しさん
19/06/01 22:12:35.73 zrU1pF/H0.net
>>649
ドット通知は特に追加なしで、iPhoneみたいにバッチに数字が出るのは別途プラグイン的なアプリのインストールが必要だったかな
だいぶ昔に100円とかでPrimeにしたから覚えてないけど、有料版だけだったかもしれん
有料版買うのが嫌だったら別のバッチに対応してるホームアプリを探すしかないけど、1年以上Androidを使うつもりだったら買っといて損はないと思う
画面が黄色っぽいのは、このスレか前スレに出てたハズだけどgalaxy s10 Google play books blue screenかなんかで調べたらいいと思う

656:SIM無しさん
19/06/01 22:13:10.00 Jweso7Ve0.net
マルチウィンドウ状態で画面中央のボタン押しても反応しないんですけど、上画面と下画面の入れ替えはできなくなったのですか?

657:SIM無しさん
19/06/01 22:15:53.81 yb9uCwVY0.net
背面LEDのカバー、ドコモもダメですよね。
どなたかチャレンジした人いませんか。

658:SIM無しさん
19/06/01 22:22:24.23 gkrgHk8f0.net
>>656
Android 9.0 Pie 標準ではできない
 
アプリ入れればできるよ

659:SIM無しさん
19/06/01 22:24:21.68 svzpTkOCa.net
>>653
自分は.comで買って1週間ぐらいで届いたかな
どっかのブログで接客業のお姉さん達に大人気とか書いてあってホントかよと思ってたら、飲み会で女性陣ムチャクチャ食いついてきてわろたw

660:SIM無しさん
19/06/01 22:28:48.20 zHDV4QFT0.net
発売したばかりの「Galaxy S10/S10+」がauランキングに登場
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

661:SIM無しさん
19/06/01 22:35:17.98 Jweso7Ve0.net
>>658
ありがとうございます
マルチウィンドウの上下の画面を入れ替えるアプリで何かオススメはありますか?

662:SIM無しさん
19/06/01 22:37:05.43 IhdvZy+00.net
>>564
s10eでled back coverをつけた状態でgalaxy note 8は充電出来たけど、ちょっと不安定でした

663:SIM無しさん
19/06/01 22:40:00.87 eD7uNLsv0.net
>>661
おすすめというかマルチウィンドウ機能拡張はMultiStarしかないよ
他はタスク画面でドラッグアンドドロップでマルチウィンドウ展開できるようになるTaskChangerくらいか

664:SIM無しさん
19/06/01 22:40:38.76 WNJREco40.net
>>641
下のほう見てみた?

665:SIM無しさん
19/06/01 22:43:33.58 j0xl/9OW0.net
>>627
とても参考になったわサンクス
勉強不足で少し高い北米版を買ってしまったがまぁ良しとしよう

666:SIM無しさん
19/06/01 22:45:56.72 Jweso7Ve0.net
>>663
ありがとうございます
MultiStar 試してみようと思います

667:SIM無しさん
19/06/01 22:47:31.81 AjmbFhIu0.net
>>614
ちょいちょいエラーでアプリがダウンロードできなくなるね。

668:SIM無しさん
19/06/01 22:48:29.95 JOTpamS00.net
韓国人がいくら愚行しようが韓国の家電やスマホは売れ続けるんだよなあ
日本製はダメダメ(笑)
URLリンク(www.j-cast.com)

669:SIM無しさん
19/06/01 22:49:55.74 gkrgHk8f0.net
>>661
MultiStarとNiceLock
 
MultiStar
URLリンク(www.apkmirror.com)
虫眼鏡でMultiStarを検索して一番新しいバージョンをダウンロード
NiceLock
URLリンク(play.google.com)
Playストアからダウンロード
二つインストールしたらNiceLockを起動して
MultiStarの設定に入れる

670:SIM無しさん
19/06/01 22:50:34.73 2+t78XwM0.net
>>662
ありがとうございます。カバー自体は満足なんですが、充電が安定しないとカバーの魅力半減だな〜

671:SIM無しさん
19/06/01 22:50:55.78 JwXc1A3N0.net
S10が初Galaxyなんですけど、LINEが来た時に画面に相手のアイコンが浮かび続けて、タップするとその人とのトークがフローティングで開く機能ってオフには出来ないんでしょうか…
アイコンが邪魔で邪魔で、機能の名前も分からずググれないので伺います

672:SIM無しさん
19/06/01 22:52:26.63 /NptmG7Vd.net
保護フィルムはマジ買う必要ないぞ
最初からのやつがピッタリ綺麗に貼られててまるで貼られていないかのよう
わざわざこれを付け替える意味がわからないレベル
ケース買うだけでいいと思うぞ

673:SIM無しさん
19/06/01 22:52:38.73 hE/j+Sjl0.net
>>668
はて?お前が言うほどちょんスマなんて売れてないじゃん
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
AquosどころかランチパックXZ3にすら届いてないw

674:SIM無しさん
19/06/01 22:53:33.46 Jweso7Ve0.net
>>669
ありがとうございます!
助かります

675:SIM無しさん
19/06/01 22:53:56.47 IT7no46x0.net
>>673
世界シェアの話してんじゃね

676:SIM無しさん
19/06/01 22:59:34.11 zHDV4QFT0.net
>>644
Pixel3aは初動でも小さいほうが人気っぽい
Pixelはコスパとおサイフ重視で普通にわかるんだが
S10plus選ばず無印、iPhoneXsMAXを選ばず糞半端なスペックのXrが人気なのを見てると値段で妥協してる人のが多いって事かも
キャリアの値引きは毎回Plusはほとんど恩恵無い
ただ、電車や街中でNote9か8使ってる女よく見るしデカイの一択にしても売れないわけじゃ無さそうだけどなー

677:SIM無しさん
19/06/01 22:59:54.12 PUPHq+T+0.net
>>669
nicelock downloader companionもいれとけ

678:SIM無しさん
19/06/01 23:01:46.26 fB7wW7iM0.net
日本はゴミばかり売れてるな

679:SIM無しさん
19/06/01 23:02:42.77 bjl3n5+10.net
>>671
S10持ってないし間違ってたらごめんだけど、エッジスクリーンのエッジライティングのことかな?

680:SIM無しさん
19/06/01 23:04:11.58 tjlX41/id.net
ドコモショップに着いた

681:SIM無しさん
19/06/01 23:04:14.46 uinVU+PD0.net
>>668
中国はコジキ南朝鮮バ韓国サムスンの調教うまいよな
見習わないとな
(。´・(ェ)・)y-~~ バカチョンw

682:SIM無しさん
19/06/01 23:06:15.93 gQOkRuJLa.net
>>680
お前が?GALAXYが?

683:SIM無しさん
19/06/01 23:07:19.40 3eTA/gic0.net
小型が売れるのは安売りするから意外ねえだろ。ある程度経ったら+じゃない方は投げ売りするのは毎回恒例だった
S9も半年くらい経った辺りから最近まで投げ売りで買った乞食が連日どこでいくらだっただのくっそくだらん議論をしたりおおよそこの板に書き込んでるとは思えないほど初歩的な質問するアホが大量に流入してきたわ

684:SIM無しさん
19/06/01 23:07:53.63 uinVU+PD0.net
おまけに中国ではスペック&コスパに劣る朝鮮スマホGalaxyなんてシェアほぼ0だってなw
日本も見習わないとなぁ〜
(。´・(ェ)・)y-~~ プークスクスw

685:SIM無しさん
19/06/01 23:10:20.79 Kuz46CJBd.net
今回HUAWEI危うからこの端末が人気ナンバーワンだろうなぁ

686:SIM無しさん
19/06/01 23:10:38.48 uVZr3pvH0.net
Googleplayストア繋がった!

687:SIM無しさん
19/06/01 23:12:39.57 JOTpamS00.net
>>673
内容からして世界シェアの話してるんだけど

688:SIM無しさん
19/06/01 23:13:14.32 Cjmo4T3l0.net
そだなぁ〜 日本はスペックもコスパも劣ってるもんなぁ
俺は泥のスペックだけで選んでたわ
コスパは気にしない
で ずっと銀河やわ

689:SIM無しさん
19/06/01 23:13:17.10 9Wg/EGe40.net
10plus
画面の明るさ抑えてるんだけど
書き込みのURLからYouTube飛んだら画面がめっちゃ明るくなったんだけど
YouTubeって強制的に明るくなるの?
設定かなんかあるなら教えてください

690:SIM無しさん
19/06/01 23:14:09.77 JwXc1A3N0.net
>>679
有難うございます
LINE以外では(今のところ?)出ないのですが、こんなフローティングアイコンが出ます
エッジライトニングをオフにしても、LINE側のフローティング許可をオフにしても出続けるんですよね…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

691:SIM無しさん
19/06/01 23:14:19.95 3NJE5Zcad.net
結局ドコモ版でもQCダメ?

692:SIM無しさん
19/06/01 23:14:30.41 1r++KPtL0.net
日本がもっと頑張ってくれたら日本製のスマホ買うんだけどな
こりゃ日本は負けるわサムスンのほうがマシってスマホばっか

693:SIM無しさん
19/06/01 23:15:36.08 7zve48G+0.net
>>672
きれいに貼られてるけど
ペラペラのPETだからすぐキズ付くよ
もういくつかキズあって萎えてる

694:SIM無しさん
19/06/01 23:15:48.92 Cjmo4T3l0.net
>>692
んだんだ

695:SIM無しさん
19/06/01 23:15:55.74 MzFhLqsc0.net
これ国内はram12は無いのですか?海外だけですか?

696:SIM無しさん
19/06/01 23:19:23.32 IhdvZy+00.net
>>670
Galaxy budsみたいなワイヤレス充電対応のイヤホンケースは持ってないんで、スマホとはまた少し変わってくるかもしれませんし、もし予約特典で手に入れられるのであれば試してみてもいいかもですね

697:SIM無しさん
19/06/01 23:21:22.62 SxOW4nVC0.net
ドコモの純正ACアダプタ06ってPD非対応だけど実は対応してるって聞いたけどどうなの?
07に買い換えたほうがいいかな

698:SIM無しさん
19/06/01 23:23:40.67 uVZr3pvH0.net
>>689
設定→高度な機能→ビデオエンハンサーoff

699:SIM無しさん
19/06/01 23:24:20.33 RqpPPuPva.net
>>671
オレもそれなりました!
高度な機能の、スマートポップアップ表示でLINEを外せば直りましたよ!

700:SIM無しさん
19/06/01 23:25:25.21 +9QP89wg0.net
30日勢でまだ入荷待ち
もう明日淀で買ってくるかな

701:SIM無しさん
19/06/01 23:27:38.44 ZchtFWxn0.net
>>697
今時純正アダプターにこだわらなくてもいいんしゃない?

702:SIM無しさん
19/06/01 23:28:34.10 VB50ux2m0.net
フィルム貼られていないかのようなガラス感すごいね

703:SIM無しさん
19/06/01 23:28:37.66 gkrgHk8f0.net
>>697
06はPD未対応です

704:SIM無しさん
19/06/01 23:28:59.39 JwXc1A3N0.net
>>699
あああああありがとうございます!!
これで気持ちよくGalaxyを使えそうです!

705:SIM無しさん
19/06/01 23:29:07.29 PcKhhhby0.net
auのS10+です。
1.アドレス帳を下にスクロールすると、画面右側に★あ〜わA〜Z#が表示されますが、
  これをもっと拡大表示させることは出来ますか?
2.キーパットのタッチ音をもっと大きくしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
3.サードパーティのカーボン(柄)のケースってあるでしょうか?
ご教授くださいませ。

706:SIM無しさん
19/06/01 23:29:14.44 bjl3n5+10.net
>>690
想像してたのと違った…申し訳ない。
>>699の方が対応されたみたいです。

707:SIM無しさん
19/06/01 23:31:06.46 L0fGHiq/a.net
初GALAXYなんで1つ質問なんですけど、Android9で追加された機能はGALAXYだと使えないんですか?電源長押しスクショとか。
AQUOSr2gだと使えたので。
画面回転切ってても右下に回転させられるボタン出てくるやつとか便利だったんですけど。

708:SIM無しさん
19/06/01 23:33:23.67 +vrL2TDQa.net
>>460
これ俺も悩んでたんだありがとう

709:SIM無しさん
19/06/01 23:34:27.04 VB50ux2m0.net
Lineの着信音で今までデフォだったキンコン!みたいな音が選択肢にないのですが、無くなったということ?

710:SIM無しさん
19/06/01 23:35:40.33 stez65Xr0.net
今使用してるスマホが調子悪いので、auのアップグレードプログラムexで3ヶ月前倒しで機種変考えてるんだけど、コジポ貰えるかな?
前回機種変時は普通にコジポもらえたけど、前倒しだからmnpしないと思われてコジポ貰えない可能性あるんだろうか。

711:SIM無しさん
19/06/01 23:36:09.49 hMBzX8bwd.net
幸せ

712:SIM無しさん
19/06/01 23:37:27.71 GEXCD/Ls0.net
カメラ起動したときにカチッて音がするんだけどこれってカメラのレンズ調整が動いているのでしょうか?

713:SIM無しさん
19/06/01 23:37:29.16 SxOW4nVC0.net
>>701
ケーブル一体型なら純正かなって思って
>>703
URLリンク(kakakumag.com)
この記事は間違ってるってことか

714:SIM無しさん
19/06/01 23:43:18.30 nqEl5kh30.net
マジでこの初期フィルム今までで一番良いわ
地方にいる人のために売ればいいのにな

715:SIM無しさん
19/06/01 23:44:04.69 0VNYNbrv0.net
アプリペア機能ってどうやるの?

716:SIM無しさん
19/06/01 23:45:57.13 hE/j+Sjl0.net
>>675
それ意味なくね??
日本製のスマホは海外で殆ど売ってないし

717:SIM無しさん
19/06/01 23:46:01.84 u9yN3gOO0.net
dsで予約してたけど連絡ないからエディオンで機種変してきたった
イヤホンとかどうでもええわ

718:SIM無しさん
19/06/01 23:46:30.71 hE/j+Sjl0.net
>>687
>>716

719:SIM無しさん
19/06/01 23:46:59.66 kOaS55kq0.net
>>709
あるよ
URLリンク(i.imgur.com)

720:SIM無しさん
19/06/01 23:48:58.84 jK738IJL0.net
>>369
まぁこの情報も海外のS10ユーザーのだから、実際にやってみないとわかんないね
流石にドームグラスの会社そこそこ有名だからちゃんと検査してるはずだし…

721:SIM無しさん
19/06/01 23:50:13.66 IWtEWkG+d.net
>>683
高くて重くて携帯しずらいプラスなんか買ったのか
哀れだな
おまけに性格もクソ 
とっとと死んじゃえよ糞野郎

722:SIM無しさん
19/06/01 23:56:50.66 RqfpMpfCd.net
>>549
悩んでたけどやっぱりオリンピックモデル予約した
まだ予約可能だから大丈夫みたいだね
遅くなるのは問題ないけど、店舗で実機は見たけど重すぎて使えないとかならなければ良いな

723:SIM無しさん
19/06/01 23:57:43.80 4GuZUOt20.net
あんまり使ってる人いないと思うけど、ソニーの電子書籍ソニーリーダーアプリ使ってる人います?
機器認証が全くされない。ログインIDパスワード入れて認証してるみたいなんだけど、
また認証してというループでどうにもならない。5台まで認証できるんだけど、S10+だけが認証されない

724:SIM無しさん
19/06/02 00:02:28.62 +OWlWtE0d.net
まぁ韓国サイドの言う「世界で人気」って8割以上ウソ&妄想だからな。
朝鮮少年団だっけ?BTSとかいう例w
(。´・(ェ)・) ゲラゲラw

725:SIM無しさん
19/06/02 00:13:13.84 JCAaS7FBd.net
>>722
重くてデカイのは使ってくうちにだんだん嫌になってくる。やっぱ普段使うのに軽さを含めた取り扱いのしやすさは重要だって気付くよ。俺はそれでNoteから無印に変えた

726:SIM無しさん
19/06/02 00:17:55.35 YGfvKkzs0.net
>>712 これについてわかる方いませんか?情報をお願いします

727:SIM無しさん
19/06/02 00:20:54.54 wUeUs4us0.net
グレースケールが便利すぎる

728:SIM無しさん
19/06/02 00:27:43.12 elDZjMiua.net
スーパー手ブレ補正がすごすぎる件について

729:SIM無しさん
19/06/02 00:36:54.59 pjU1D2qLr
いや小型だからやろ
持ちやすさは大事

730:SIM無しさん
19/06/02 00:33:25.70 ahss0q8D0.net
ドコモのS10+白が欲しいからオリンピック版にしたいけど
2年後とはいえ限定版を返却するのやだなあ…

731:SIM無しさん
19/06/02 00:37:37.77 fi+xGgi70.net
2年後は東京オリンピックなんて忘れ去られてるから
持ってる事が恥ずかしいかも知れんし

732:SIM無しさん
19/06/02 00:39:16.89 enDiPRjC0.net
>>730
残債なければ返却しなくて良くなるぞ

733:SIM無しさん
19/06/02 00:44:47.96 BBpwwzwU0.net
さすが天下のサムスン
やることが格別だなw

SamsungがHuaweiスマホの下取り額値上げ。乗り換え狙う。
URLリンク(telektlist.com)
サムスンのシンガポール法人であるSamsung Asiaは、下取りプログラム「Samsung Trade Up」で中国Huawei製のスマートフォン、Huawei Mate 20とHuawei Mate 20 Pro、Huawei Nova 3iの下取り金額を引き上げたことを発表しました。
SamsungがHuawei製品の下取り金額を値上げした理由をSamsung asiaは明らかにしていませんが、おそらくはHuaweiの米国からの制裁によるイメージ悪化につけ込んだSamsungのマーケティング戦略でしょう。

734:SIM無しさん
19/06/02 00:47:23.46 fKkYN4WQ0.net
しずらいってw

735:SIM無しさん
19/06/02 00:49:14.00 rIDi9Pj70.net
>>710
現に俺は貰えた

736:SIM無しさん
19/06/02 00:49:48.92 rIDi9Pj70.net
>>72
f値を調整してるらしいよ

737:SIM無しさん
19/06/02 00:51:10.50 r1aLXQOH0.net
てかドコモにもちゃんとクリアケース付属してるんだね。内容物に書いてあった

738:SIM無しさん
19/06/02 00:51:58.57 NZpLZEpJ0.net
>>712
思っているのでだいたいあってると思うよ
レンズを見ながら起動してみたら動いてるのがわかるかと

739:SIM無しさん
19/06/02 01:09:53.96 GZQ2eJgqa.net
>>707
スクショは電源と音量下げるボタン同時長押し

740:SIM無しさん
19/06/02 01:23:36.53 +OWlWtE0d.net
>>733
クズ企業だな。朝鮮サムスン(笑)

741:SIM無しさん
19/06/02 01:23:54.35 ZOMD4nr50.net
>>713
手持ちのACアダプタ06と07で試してみたぞ
結果は
07:"急速充電"表示
06:"急速充電"表示
なのでどちらも急速充電には対応してる
とはいえ、この"急速充電"がPDなのかQCなのか、さらに06と07それぞれで充電速度に差が出るのかは不明
これまでの報告を見るに、キャリア版s10ではPDのみ対応っぽいので、06でもPD対応してるのは間違い無さそうだけど

742:SIM無しさん
19/06/02 01:23:55.25 x8LZnF+fa.net
スリープ中のバッテリー減り速い気がするんだけどこんなもん?

743:SIM無しさん
19/06/02 01:24:32.90 BBpwwzwU0.net
>>739
Android 9からは長押ししなくても良い

744:SIM無しさん
19/06/02 01:45:18.13 uh/fm76E0.net
純正充電器が安くて良くね。他のはケーブルも買ってたら純正よりも高いからさ。

745:SIM無しさん
19/06/02 01:48:41.72 cu+y6zYSd.net
ケーブル付きは断線した時扱いに困る

746:SIM無しさん
19/06/02 01:52:53.07 BmT5kUo5d.net
>>693
キズが目立ってきたら剥がして裸にするのが一番かね
裸なら滅多な事じゃないとキズつかないだろうし

747:SIM無しさん
19/06/02 02:21:49.64 hb3sSUsj0.net
>>741
QCでも急速充電と出るぞ

748:SIM無しさん
19/06/02 02:31:57.93 GaaSDtoY0.net
>>733
sonyがやるべき貪欲さ

749:SIM無しさん
19/06/02 02:40:05.23 m59z2P0n0.net
明らかになにもしてないときのバッテリーの減りが早い

750:SIM無しさん
19/06/02 03:00:22.02 kSrauxvi0.net
なんだかの時にクーポンで貰った充電器がよく見たら07だったわ

751:SIM無しさん
19/06/02 03:04:28.28 HMuB9TOl0.net
どなたかお助けください…
今日docomoのオンラインショップで購入手続きをしたのですが、simカードの送付があるかどうかって契約内容などのページから見れますか?電子帳票の中には記載が見当たらず、です
10時になった瞬間に早い者勝ちだと思って急いで購入手続きをしたので、simカードの送付を希望するにしたかどうか記憶がなくて不安です…

752:SIM無しさん
19/06/02 04:05:54.55 j83yVTS10.net
>>751
購入履歴→詳細変更キャンセル→支払総額内訳の下に書いてあるよ

753:SIM無しさん
19/06/02 04:08:28.73 TBsVytHJ0.net
>>751
新規か契約変更か買増かで変わってくるが

754:SIM無しさん
19/06/02 04:20:30.81 HMuB9TOl0.net
>>752
つまりこれはそういうことですかね…
URLリンク(imgur.com)

755:SIM無しさん
19/06/02 04:20:59.42 HMuB9TOl0.net
>>753
機種変更です!

756:SIM無しさん
19/06/02 04:25:42.46 4auR+AOlr.net
10と10e
どっちがバッテリー持ち良い?

757:SIM無しさん
19/06/02 04:33:45.25 oEdINyMY0.net
>>754
どういうことだよ

758:SIM無しさん
19/06/02 04:51:51.96 dF4MwHoH0.net
インカメ動画の音ズレはデフォルト?

759:SIM無しさん
19/06/02 04:55:36.80 FXMMbmB60.net
>>465
一生懸命頭金と言う言葉の解釈を説明してるけどこんな詐欺みたいな事してるの携帯業界しかしてないよ
解釈を無理やり法律に触れない用にしてるだけで一般常識からしたら頭金と言う言葉は詐欺だよ
堂々と販売手数料と名乗れば良いだけ
手数料が2種類出るのが印象悪いので名目を変えて誤魔化してるに過ぎないよ

760:SIM無しさん
19/06/02 05:03:15.14 x9YmuTRY0.net
経験上充電する時のケーブルはケプラー繊維等丈夫なやつがいいと思う

761:SIM無しさん
19/06/02 05:05:08.92 x2ggdgk5d.net
Energy ringってS10+には使えないの?
設定しても長細くならないんだけど

762:SIM無しさん
19/06/02 05:07:16.08 xVSpZCAkd.net
オリンピックモデルはまだ予約できますね。
人気ないのかな。
今月中に発売日わかったらいいな

763:SIM無しさん
19/06/02 05:28:08.68 XvR2RXcF0.net
>>755
今の機種も書かないとSIM再発行になるかわかんないでしょ
小出しにしない

764:SIM無しさん
19/06/02 05:30:23.84 j83yVTS10.net
>>754
書いてないな…
申し込んでないんじゃね…
問い合わせるか届いたらドコモショップに行くかしたほうがいいと思うぞ

765:SIM無しさん
19/06/02 05:35:22.30 x9YmuTRY0.net
>>755
元の機種を書けばすぐ分かる
2017年冬春モデル以降ならそのまま入れ替え

766:SIM無しさん
19/06/02 05:36:54.03 j83yVTS10.net
あ、そうか
s9とかのカードなら使えるんだっけ
俺s5からの機種変だから気付かなかったw

767:SIM無しさん
19/06/02 05:45:59.90 mdrUsP0g0.net
s10auで寝ている7時間の間にバッテリーが25パーセント以上減っているのが1週間以上続いたからショップへ行って新品に交換してもらったが、全く変わらないな。+にしておけばよかったか…。

768:SIM無しさん
19/06/02 06:01:47.42 qLNjSaRs0.net
>>767
S10+だけど5,6時間寝ている間に放置しても減るのは10%くらいだな。
けど25%も減るっていうのはS10無印のバッテリー容量が少ない以前になにか問題がありそう。
省エネや広告削除とかのために入れているアプリがかえって頑張っているパターンとか。

769:SIM無しさん
19/06/02 06:19:59.61 mdrUsP0g0.net
>>768
ありがとう。特にそういうアプリは入れてないんだ。二度も初期不良の機種に当たってしまったのかな…。過去ログ見てると1週間でかなりバッテリー持ちが改善したという人がいるから期待してたんだけど、交換はもう少し待ってみてもよかったかも。
ソフトウェアアップデートで改善したらいいな。

770:SIM無しさん
19/06/02 06:39:12.62 XvR2RXcF0.net
見ればいいのに
URLリンク(i.imgur.com)

771:SIM無しさん
19/06/02 06:50:08.66 Q4pY+y0f0.net
>>267
5000円上乗せされてんじゃん

772:SIM無しさん
19/06/02 07:10:19.80 YjInW+4Wd.net
おいドコモ!
昨日の朝から出荷作業中って何してんねん!!

773:SIM無しさん
19/06/02 07:11:32.33 cB3Coizcd.net
ドコモのイヤホン貰えるやつの購入期限ていつだっけ?それまでに入荷無かったらどうしてくれるんだ?

774:SIM無しさん
19/06/02 07:12:45.68 Q4pY+y0f0.net
>>357
10万以下の審査って
多重契約者か未払い数ヶ月連続でもしないとまず落ちないからな

775:SIM無しさん
19/06/02 07:17:39.36 SWZnYiBV0.net
まだ入荷待ち、いや分かるけどいやいや在庫用意しとけよ

776:SIM無しさん
19/06/02 07:23:53.09 Q4pY+y0f0.net
>>577
ショップで働いてるけど毎回+系のが圧倒的に不人気だよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1848日前に更新/227 KB
担当:undef