..
[2ch|▼Menu]
94:SIM無しさん
19/04/14 19:12:06.92 hfMlYeFc0.net
>>80
>>83
>>87
ありがとうございます
やはり無いよりはあった方がですね
とても参考になります

95:SIM無しさん
19/04/14 19:14:31.45 u9/tAsrx0.net
>>93
だからAOSP系カスロムにいれかえろって、みんな前からさんざんゆってるじゃんかよ

96:SIM無しさん
19/04/14 19:15:09.76 tCQ5tTmn0.net
>>94
バブー
チャーン

97:SIM無しさん
19/04/14 19:24:31.29 u9/tAsrx0.net
>>95
会話しない荒らしは歯ね

98:SIM無しさん
19/04/14 19:46:39.84 tCQ5tTmn0.net
>>96
バブー
チャーン

99:SIM無しさん
19/04/14 19:47:00.69 zFyU3LSG0.net
126.205はハナクソ
AXON7でも抱きしめて寝とけ

100:SIM無しさん
19/04/14 19:51:38.11 3bgaU56TM.net
Band19論争なんて馬鹿馬鹿しい
中華使うんなら禿げろよ

101:SIM無しさん
19/04/14 19:54:39.14 T9hLAkM70.net
>>79
くそ重いMix3ならMi9の方がいいだろ
FOMAと禿データで使えばいいだろ
Band6は拾うんだから

102:SIM無しさん
19/04/14 20:14:03.71 lej+Nm/a0.net
今のところband19が無い為の影響は全く見られない。田舎に行って試してみるかなw

103:SIM無しさん
19/04/14 20:17:13.56 hG33MR5A0.net
チャーンってレスされたコメをngする設定ほしい

104:SIM無しさん
19/04/14 20:23:03.22 /h64j48l0.net
俺の実家に800しか入らない奇跡の部屋があってな、
mi6SIM2枚刺しで運用してたが、特別電池の減りが早いなんて事はなかったな。
もちろん再起動を繰返すなんて事も無かった。
不具合と言えば、SIM1スロットがSIMを見失う事がたまにあったが、
それはたぶんアダプタかませてminSIMを入れたらからだと思う。
それもeuにしてから無くなった。

105:SIM無しさん
19/04/14 20:25:01.48 7cajc5vY0.net
>>87
どんだけ前の話だよ

106:SIM無しさん
19/04/14 20:37:57.65 zFyU3LSG0.net
>>101
そのもとレスをのワッチョイを連鎖でNGにするんだよ(^^)

107:SIM無しさん
19/04/14 21:26:13.71 J8LJkB/a0.net
東京からだったらBandはグンマーとかトチギーの山奥行ったときにずっとだったなあ。
他の禿シムも圏外で、Xperiaはかろうじて一本立ってた。
住むわけでないなら問題ないかなっとは思った。

108:SIM無しさん
19/04/14 21:29:19.74 QhuiPaQT0.net
>>79
自分もです。

109:SIM無しさん
19/04/14 21:34:05.84 1Jf2Qizb0.net
山奥は生活圏内には想定されてないからそりゃね

110:SIM無しさん
19/04/14 21:35:09.82 H2IWgfCg0.net
別に禿回線でよくね?
なぜドコモ回線に執着するのかがよくわからん

111:SIM無しさん
19/04/14 21:37:56.60 BRQ7eO+jM.net
>>109
活動範囲が狭いのなら良いぞ
ハゲにしておけ

112:SIM無しさん
19/04/14 21:40:43.47 KotW5a3C0.net
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


113:SIM無しさん
19/04/14 21:41:07.26 KotW5a3C0.net
誤爆した

114:SIM無しさん
19/04/14 21:47:38.50 pzOrCpUo0.net
>>83
その地方都市というのがわからないんだが・・・
大阪住みだけど市内じゃなく 外れの東大阪とか
岸和田とかは地方都市になるんかのー

115:SIM無しさん
19/04/14 21:50:17.82 v95cSa1V0.net
>>111
そうだな

116:SIM無しさん
19/04/14 21:51:14.99 tSw3Q/zC0.net
那須高原行った時は美術館とかほぼ圏外だったなソフトバンク

117:SIM無しさん
19/04/14 21:57:02.23 v95cSa1V0.net
ひとそれぞれ行動範囲が違うんだから、ハゲで困るヤツも困らないヤツもいるだろよ
不毛な議論だ

118:SIM無しさん
19/04/14 22:03:01.15 orqZiRWi0.net
>>113
その辺は大丈夫でしょ
名阪で亀山から天理までほぼ圏外だったと言えば何となく伝わるかな?

119:SIM無しさん
19/04/14 22:04:20.97 5wGgCaymr.net
ハゲとか毛が無いとかやめなよ

120:SIM無しさん
19/04/14 22:05:58.03 yCu51UYe0.net
ドコモ回線からソフトバンク回線にきりかえたけど、LTEはつながりやすい、けど3Gはやっぱりドコモが良い(プラスエリア化)
普段の生活には支障ないが、地下とかは圏外。同じ地下でもドコモならアンテナフルに近かった。
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/MI 6X/8.1.0/GR

121:SIM無しさん
19/04/14 22:10:15.34 uQjkBNSoa.net
>>113
盛り上がってるのでざっくり解説
基本的に3G6.lte19は同じ基地局を使ってことが多い(3G6〜lte19に転用してるから)
ドコモvolteが利用できるなら3G6に特にこだわる必要がない(lte19が使えるならvolte通話が出来るから)
利用できないなら3G6は必須(通話エリアが狭くなるので携帯電話として致命的)
mi8以降は3G5のみでも6も掴む機種もあるよ

122:SIM無しさん
19/04/14 22:21:36.68 hfMlYeFc0.net
>>107
おおっ、同じ考えの方がいらっしゃった
Mix3楽しみです
皆さんの説明を読ませて頂いてると
特にB19にこだわる必要はなかったのかなと
自分は神戸なんですが
ドコモのマップ見ると北の方が紫だらけだったもので
使ってる方の意見はかなり勉強になりました
ありがとうございます

123:SIM無しさん
19/04/14 22:33:44.43 Q0SS8US+M.net
>>117
名阪で圏外になるわけないんだが

124:SIM無しさん
19/04/14 22:54:16.85 BRQ7eO+jM.net
>>120
嘘はやめよう
3Gでしか繋がらない地域は今でも当たり前のようにある
それは山だったりだ
これらに全く関わりがない行動力がない人ならハゲで十分
田舎暮らしやそういう趣味持ちはできる端末とスマホが必須になり
仕事で県外当たり前に行く人もドコモじゃないと話にならないと言うのが携帯普及した頃から今まで変わらず続いてる

125:このレス\(^o^)/
19/04/14 22:57:14.92 FDCWK8F7r.net
ドコモ系の高速大容量回線がひとつほしいわ

126:SIM無しさん
19/04/14 23:03:04.80 iT6ARorOr.net
なんかレスがめっちゃ抜けてるな(苦笑)
pocoスレに隔離したんじゃなかったの?

127:SIM無しさん
19/04/14 23:06:35.68 1Jf2Qizb0.net
山が繋がりにくいなんて当たり前じゃん。
何回同じこと言うてんのか

128:SIM無しさん
19/04/14 23:24:45.74 3PazUEN80.net
mi9の有機ELってBOE製?

129:SIM無しさん
19/04/14 23:25:12.99 PFhZLBF60.net
三星

130:SIM無しさん
19/04/14 23:25:59.70 uQjkBNSoa.net
>>123
あくまで基本のな話だよ
転用が済んでいない基地局は依然3G6のみところも多いがかなりの僻地だよ
田舎の山間部でも主要道路近辺など住民の活動範囲はB19に転用済みが多いよ

131:SIM無しさん
19/04/14 23:36:50.68 BRQ7eO+jM.net
>>129
単純に知ったかとしか思えん
今後3Gなくなるという計画はあるが
計画のままだ

132:SIM無しさん
19/04/15 00:11:11.80 PfDznTw2a.net
>>130
B6を無くしてるんではなくて帯域幅を狭めてlteに転用してるんだよ、だからB6のエリアはそのままだよ
転用済みの基地局は3G6とlte19の両方使えるの、だからvolteが使えるなら問題ないってハナシだ

133:SIM無しさん
19/04/15 00:16:19.25 rfqPx+TW0.net
mi mix3 グロ版げとした
やっぱ真のベゼルレスは気持ちがいいな!
ただGalaxy S1


134:0+に比べて物理的にクソ重い



135:SIM無しさん
19/04/15 00:48:47.09 ey4/eCdd0.net
次のMix4は折りたたみの噂があるがたっかいだろうな

136:SIM無しさん
19/04/15 00:51:09.78 U6KA0vpT0.net
>>133
Mate Xの半値ぐらいで出したいってどっかに書いてあった
8999RMBぐらいかな?

137:SIM無しさん
19/04/15 01:58:49.81 mh9pgvPor.net
お前らノッチ嫌ってた割にmi9とかは普通に欲しがるのね
mi mix 3みたいなやつのほうがいいわ

138:SIM無しさん
19/04/15 02:22:22.59 7r82PRIH0.net
スライドは無いわ
手動で重いとか最悪だろ

139:SIM無しさん
19/04/15 02:32:29.16 Xi538bjaM.net
いやmix3だが?
ノッチとかありえん

140:SIM無しさん
19/04/15 02:37:10.90 RPNvJr69r.net
200g超えは無いわな
スマホは175gまで
できれば150gまでがベスト

141:SIM無しさん
19/04/15 02:43:59.13 1xdZwaOxr.net
出来れば129gで出して欲しい(老害感)

142:SIM無しさん
19/04/15 03:10:09.68 u6br+fV4p.net
iPhone真似してたけどSEの類似品は作らなかったよね

143:SIM無しさん
19/04/15 03:16:19.06 RPNvJr69r.net
mi9seがあるじゃん

144:SIM無しさん
19/04/15 03:47:56.30 KkK3WckIM.net
>>139
AQUOS R2 compactなら135g

145:SIM無しさん
19/04/15 03:49:15.48 RPNvJr69r.net
シングルSIMだからゴミ

146:SIM無しさん
19/04/15 06:27:43.93 wrWZsTwT0.net
>>143
バブー
チャーン
人生がゴミみたいな人モドキに言われてもなぁwwwww

147:SIM無しさん
19/04/15 06:46:50.09 b2zdm04l0.net
>>139
わかる 18:9になったことも加味すると140までが限界

148:SIM無しさん
19/04/15 06:50:36.88 ZAWGtVoq0.net
>>121
自分の場合、複数スマホ持ちだったら、どれか1台B19に対応していれば、それ以外のスマホはB19にこだわらなくて良いという考えですわ

149:SIM無しさん
19/04/15 08:02:02.90 7w/4YEdfM.net
miui10のテーマアプリ開こうとするとこのご地域ではサポートされてませんってでるんだけどどうしたらいいかな?

150:SIM無しさん
19/04/15 08:55:28.35 pXZR8iakM.net
中国に引っ越せ

151:SIM無しさん
19/04/15 09:08:10.08 t1JrdBB20.net
>>147
fake gpsじゃアカンか?

152:SIM無しさん
19/04/15 09:41:45.82 HCCMy94k0.net
到着予定とっくに過ぎてる。在庫ないのかな

153:SIM無しさん
19/04/15 11:09:35.72 amMBiQRM0.net
>>149
地域設定をインドか中国にすれば解決できた
サンクス

154:SIM無しさん
19/04/15 11:13:58.96 ftcFLXLmM.net
>>149
地域設定をインドか中国にすれば解決できたわ
サンクス

155:SIM無しさん
19/04/15 11:42:41.15 l/Bb4iR3p.net
>>122
禿じゃなくて
プラスエリアなしdocomoでしょ
それなら名阪国道は怪しい
禿はあの辺強いよ

156:SIM無しさん
19/04/15 11:44:21.55 l/Bb4iR3p.net
>>123
それは禿がプラチナバンド導入前の話で

157:SIM無しさん
19/04/15 11:52:40.21 l/Bb4iR3p.net
>>123
日本中駆けずり回ってるが
禿で困ることはまずないよ
山登りが趣味な人は知らないが
プラスエリア対応なしドコモで困ることは目茶苦茶多いけど
3Gさえ対応してたら今後5年は困らない
今は3Gデータはがら空きで速くなってるという話もあるし
自分の街から出ない人なら
au band1のみでも困らないよ

158:SIM無しさん
19/04/15 11:55:54.59 RPNvJr69r.net
パイズリ回ってる人は具体的にどこらへん回ってるの?

159:SIM無しさん
19/04/15 11:57:56.87 pdmdRQppp.net
昔は苗場とか丸沼スキー場の山頂で禿は圏外だったけど
今年の2月行ったときは全く問題なかったぞ

160:SIM無しさん
19/04/15 12:12:15.90 vKPMEWBZ0.net
>>156
バブー
チャーン

161:SIM無しさん
19/04/15 12:17:15.12 KQ11hLVId.net
AliのFANTACY TECHNOLOGYで3月15日に注文したmi9のグロ版128GBが
未だに発送されないのでキャンセルして
ラクマで色違いのものを購入したよ
5%オフクーポンが配布されたから送料無料6万以下で今日にも発送してくれるみたい
結局Ali使う必要なかったな

162:SIM無しさん
19/04/15 12:19:38.32 KP5vpbfLM.net
>>121
今日届きました。

163:SIM無しさん
19/04/15 12:32:38.51 l/Bb4iR3p.net
>>156
最近は九州とか中国地方とか多いな
基本飛行機で直行じゃなくて
列車やバスでいろんな都市回る
鉄道沿線は禿はドコモより強いよ
高速のトンネルは何故かドコモだけな所があるけど
来週は北海道に行く

164:SIM無しさん
19/04/15 12:35:38.07 t1JrdBB20.net
>>161
電車好きやろ?

165:SIM無しさん
19/04/15 12:37:33.59 l/Bb4iR3p.net
>>162
ガキの頃から鉄

166:SIM無しさん
19/04/15 12:43:15.85 PJ2OQY7dM.net
キモいの出てきちゃった

167:SIM無しさん
19/04/15 13:02:07.21 BLUliOxzr.net
鉄オタって周りの迷惑を省みない人種というイメージ

168:SIM無しさん
19/04/15 13:04:39.48 KBnoJFc70.net
>>163
これ入れて実測してくれ頼む
URLリンク(play.google.com)

169:SIM無しさん
19/04/15 14:09:31.74 2liuVfW6M.net
>>161
ええの
おれは車で山間部とか抜けて地方歳当たり前なので
ドコモの3G必須
無かったらいつの間にか圏外になってる事があって連絡入らないことがある営業
とりあえずドコモ3Gあれは最低限どこでも繋がる

170:SIM無しさん
19/04/15 14:53:14.16 ictqnT+Fa.net
>>162
これ本当に電車好きなのか尋ねてるのか煽ってるのか分からんからJ語録はクソ

171:SIM無しさん
19/04/15 15:05:33.91 qhW7j/wAr.net
>>159
高いよ

172:SIM無しさん
19/04/15 15:06:51.79 CmBbB1Oka.net
>>159
あと数日待てば発送されてたんじゃね?俺は同じところで買って一昨日発送されたみたい

173:SIM無しさん
19/04/15 15:07:08.04 NAHLCIVS0.net
Mi mix3買ったけど持ち歩いてるだけで1時間大体10%ぐらいバッテリー減るんだけど、何か設定しないとだめなのかな?WiFiやBluetooth、GPSはoffにしてます。

174:SIM無しさん
19/04/15 15:22:32.80 GTsXsZJe0.net
>>155
全くその通りだな
禿で困る事なんて無いよな
URLリンク(i.imgur.com)

175:SIM無しさん
19/04/15 15:49:11.31 Hdx9uWh20.net
mi mix3s


176: 出さないのかなぁ…



177:SIM無しさん
19/04/15 15:54:52.34 KQ11hLVId.net
>>169
Aliで買ったのはセール前で送料含めて60,500円だったから
今回の購入先変更で結果的に安くなったから良いと思ってるよ
今のZenfone5Z売却予定だし

178:SIM無しさん
19/04/15 16:39:19.26 eOyFMEZI0.net
登山するならドコモ推奨でMVNOでもOK
都市部に住んでるなら禿や楽天で充分

179:SIM無しさん
19/04/15 16:58:44.22 Hdx9uWh20.net
DSDVでドコモ系とハゲ系の2枚刺しだろ?普通

180:SIM無しさん
19/04/15 17:54:32.03 +U1IFqZIr.net
禿系MVNOで結構山間部も行ってきたが困ったことが特にない
思考停止っぽくなるけど海外スマホは基本禿でいいと思うわ

181:SIM無しさん
19/04/15 18:15:27.38 Da/3H46gM.net
低山ばかりなんでしょうか?
とりあえず使えない報告が今もあるハゲは危険
でも中華スマホとの相性は良い
これでなんの問題もない

182:SIM無しさん
19/04/15 18:27:49.24 DVSkrvya0.net
>>171
sms付のsim?

183:SIM無しさん
19/04/15 18:56:27.12 99rzSmEYM.net
Xiaomi Online Storeで注文したmi9、今日届いた

184:SIM無しさん
19/04/15 19:09:35.11 5cpEi86s0.net
>>180
うちも来たよ〜

185:SIM無しさん
19/04/15 19:19:21.99 2ZrB7K4w0.net
わいのも来たで
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

186:SIM無しさん
19/04/15 19:26:12.75 3Zwkinf20.net
Mi9はたしかに良いんだが、まだ適正価格じゃない
カスロムもまだないし、rootとってもイジることがほとんどできないよね?
ならaxon7でも良くないか?
フロントスピーカーで有機EL、サクサクなソック
今でもオススメだよ
URLリンク(www.e-trend.co.jp)

187:SIM無しさん
19/04/15 19:27:56.63 rxRnWwEs0.net
DHLで頼んだnote7が届いたけど、業者が「55ドルのスマホです」
って書いていてくれたから関税かからなさそうな感じだった。
業者GJ

188:SIM無しさん
19/04/15 19:32:32.11 HmODSB8ID.net
>>183
バブー
チャーン

189:SIM無しさん
19/04/15 19:35:21.91 P380gVm/r.net
>>184
スマホの個人輸入は少数ならもとから関税かからない

190:SIM無しさん
19/04/15 19:44:31.51 99rzSmEYM.net
>>184
それは良かった
Note7だったら消費税は1000〜1500円くらいだけど、DHLだとそれに加えて高い手数料が加算されるからね

191:SIM無しさん
19/04/15 20:02:49.25 cb0RMle40.net
関税と消費税の違いもわからんで、消費税10%も払うの?

192:SIM無しさん
19/04/15 20:03:19.57 l/Bb4iR3p.net
>>175
楽天(キャリア)は3大都市部自前
それ以外はauだぞ
自前バンドにプラチナバンド持ってないし

193:SIM無しさん
19/04/15 20:07:42.94 TwCNPuGSp.net
>>177
中華で電波の事考えたくなくて
ただ欲しい端末使いたければ禿
チャレンジャーはau系使う
ドコモに拘るなら国内用機種使えばいいじゃん

194:SIM無しさん
19/04/15 20:08:47.86 TwCNPuGSp.net
>>188
もし請求されたら手数料も取られるんだろ

195:SIM無しさん
19/04/15 20:10:47.75 3Zwkinf20.net
アベをなんとかしないと搾取されるだけだぞ
消費税、関税、技適もそう
市民から不当に富を奪うアベ

196:SIM無しさん
19/04/15 20:11:58.32 sO8ZFanTM.net
グロストで4/2購入mi9 128gb black
やっと届いたわ
キャンセルしようか悩んだけど
48000円だったから辛抱したわ

197:SIM無しさん
19/04/15 20:13:17.95 3Zwkinf20.net
>>193
自慢はいらない

198:SIM無しさん
19/04/15 20:15:35.75 fg0P1WJmM.net
>>192
>>194
バブー
チャーン
お前が一番要らない

199:SIM無しさん
19/04/15 20:20:48.70 SKK7dxWq0.net
3/28にグロストで買ったけど一切音沙汰ないぞ…

200:SIM無しさん
19/04/15 20:23:17.07 PYVlwsaZ0.net
会員ランク影響してたり?

201:SIM無しさん
19/04/15 20:29:58.46 3Zwkinf20.net
泥はカスロムにしてこそステータスがあるんだよ
今はまだカスロムがないMi9なんて使ってて恥ずかしくないの??

202:SIM無しさん
19/04/15 20:30:26.53 vKPMEWBZ0.net
>>198
バブー
チャーン

203:SIM無しさん
19/04/15 20:34:40.32 jtZ6Hoie0.net
届いたけどスピーカーの音と指紋精度以外は最高

204:SIM無しさん
19/04/15 20:36:09.25 ITFAuuS70.net
ポンコツSD820で何を勝ち誇ってんだよ
┐(´д`)┌ヤレヤレ

205:SIM無しさん
19/04/15 20:46:05.49 SKK7dxWq0.net
>>197
プラチナじゃあかんか…

206:SIM無しさん
19/04/15 20:51:25.96 XWZPpao1M.net
>>200
指紋ミスりやすい?

207:SIM無しさん
19/04/15 21:12:35.14 3Zwkinf20.net
>>200
Axon7ならその2つを解決できるよ?
今からでもAxon7を買うべき
で、そのMi9は定価の半額で買い取ってやるよ

208:SIM無しさん
19/04/15 21:16:39.96 y04BGaFe0.net
グロストで3月28日購入。在庫入ったから一日二日で送るでーって言われたけど、まだ発送されてない…

209:SIM無しさん
19/04/15 21:16:47.98 wDZZ0R4k0.net
顔認証の速度がマジで速いからちゃんとチェックしてるのか心配だわ

210:SIM無しさん
19/04/15 21:19:27.19 38IOdkVB0.net
>>204
バブー
チャーン

211:SIM無しさん
19/04/15 21:19:58.20 Byv7ZAF/M.net
いよいよiPhone天下終焉だしXiaomiも日本来そうだな

212:SIM無しさん
19/04/15 21:25:05.59 XWZPpao1M.net
>>208
ほんとシャオミきてほしい
反日でもなんでもいいからマジで頼むわ
シャオミきたら一気に勢力図ひっくり返るぞ

213:SIM無しさん
19/04/15 21:26:24.34 qYB3Alz6x.net
むしろ、なんで、まだ来てないの?

214:SIM無しさん
19/04/15 21:29:47.22 XWZPpao1M.net
>>210
インドでシェアとるのに忙しいとか反日だからとか言われとる
たしかに昔は日本語対応すらしてなかったらしいし
でもそんなんどうでもええからな
俺らが求めるのはコスパよ

215:SIM無しさん
19/04/15 21:29:50.55 1sFBdl9O0.net
馬鹿言うなよ?
日本に来てみなよ。端末間違いなく高くなるから意味ない
結局は中華サイトで買うことになるんだ

216:SIM無しさん
19/04/15 21:30:28.82 5lHx2CaR0.net
>>178
本当に人が住んでない地域だと
ドコモだって電波ない地域が殆どだよ
酷道巡りとかしてたらよくわかる
禿だけとかauだけとかいう地点も珍しくないし
ドコモだけない地点も珍しくない
一番安全策はドコモや禿だけじゃなくて
3社持っておくこと

217:SIM無しさん
19/04/15 21:31:20.09 XWZPpao1M.net
>>212
ぎてき無しもオーケーになる流れきてるからな
はやく規制なくしてほしいわ

218:SIM無しさん
19/04/15 21:34:34.70 U6KA0vpT0.net
TJC税が50%ぐらい取られるがよろしいか?
ということだな

219:SIM無しさん
19/04/15 21:37:28.47 XWZPpao1M.net
>>215
調べたら代理店か
まぁそれでも選択肢が増えるのはいいことだし
周りにシャオミ使ってくれる人が増えたら嬉しいよ

220:SIM無しさん
19/04/15 21:51:39.19 99rzSmEYM.net
Xiaomiが日本にくるとグロ版のau VoLTEが塞がれちゃうかもしれないから来ないでー

221:SIM無しさん
19/04/15 21:59:03.53 ISEdAZSe0.net
>>160
おめでとうです
また感想とか教えて下さい
自分は日本に到着したと
今日Aliからメール来てました

222:SIM無しさん
19/04/15 22:12:08.81 lvF3LnYA0.net
Xiaomiのコスパは最強なんだけど、あとはMIUIがゴミ(通知やら挙動)なのをなんとかしてほしい
ファーウェイぐらいに仕上げてくらたら完璧なんだけどなぁ

223:SIM無しさん
19/04/15 22:15:49.79 qYB3Alz6x.net
日本に代理店を置いてアフターサービスちゃんとやったら正規品の値段が上がるのはしゃーない

224:SIM無しさん
19/04/15 22:26:49.02 mDVWt+z+0.net
日本の売り上げ増えたら次のフラッグシップはB19対応にしてくれると思う

225:SIM無しさん
19/04/15 22:33:40.76 ISEdAZSe0.net
>>219
そんなに使いにくいんですか?
ネットなんかだとAndroidとiOSの
いいとこ取りみたいな感じで読んでたので
楽しみにしてるんですが

226:SIM無しさん
19/04/15 22:37:13.32 lvF3LnYA0.net
>>222
使いにくいってことは全然ないよ
むしろiOSライクで見た目もモダンだし痒いところにも手が届くカスタマイズ性で素晴らしいよ
ただ、通知周りがあまりにも貧弱で作り込みが甘い
ファーウェイが完璧すぎるだけなのかもだが

227:SIM無しさん
19/04/15 22:46:58.15 zPh0yUxB0.net
続々とmi9到着報告上がってるけど使ってみてなんか不満な所とかある?

228:SIM無しさん
19/04/15 23:06:47.34 jtZ6Hoie0.net
>>224
指紋。背面イズベスト

229:SIM無しさん
19/04/15 23:07:35.04 jtZ6Hoie0.net
>>203
ミスしまくり、範囲狭すぎ
いらない

230:SIM無しさん
19/04/15 23:08:19.51 OrAgGwHb0.net
AIボタンの使いみちを自由に決めさせてほしかった

231:SIM無しさん
19/04/15 23:10:57.69 ISEdAZSe0.net
>>223
通知周りは確かに不便ですね
その辺も意識して届いたら見てみます
ファーウェイに追いついて欲しいですね
ありがとうございます

232:SIM無しさん
19/04/15 23:13:49.07 w3i+y2Wq0.net
全国港湾労連がスト突入 全国の港で積み下ろしできず
現時点で妥結のメドはたっておらず、今月27日からの10連休中のストの実施も検討

233:SIM無しさん
19/04/15 23:18:02.85 HCCMy94k0.net
おいーーーいつ届くんどすえ?
さすがに激おこになりそう。

234:SIM無しさん
19/04/15 23:18:29.51 miHkOSMoa.net
>>226
まじかー、最近の端末全部画面認証だからなー
もう少し様子みるかなぁ、、

235:SIM無しさん
19/04/15 23:48:25.38 shG8MZZkM.net
やっぱり光学式は微妙なのかね…
Mi9はPocoと比べると指紋認証も顔認証も劣化してるようだし買い換えるまででもないかも

236:SIM無しさん
19/04/16 00:04:59.09 6lZs0WW4p.net
別に殺されるわけじゃないんだし、自分が好きなのを買えばいいんだよ

237:SIM無しさん
19/04/16 00:32:04.24 pK00Fgy+M.net
>>232
普通に顔認識も指紋もめちゃ早いよ
使いやすい

238:SIM無しさん
19/04/16 00:35:49.65 Ajg0sOf10.net
Mi9seってやっぱ買ったほうがいいのか?

239:SIM無しさん
19/04/16 00:54:09.52 rSHyU0wN0.net
あたりめえよ男だったら5個ぐらい買っとけ

240:SIM無しさん
19/04/16 00:54:36.64 5bXNQFR5M.net
Mi9の画面指紋認証特に問題なし

241:SIM無しさん
19/04/16 01:42:31.54 v3S9w24U0.net
今日台北のmiストア回ったけど、mi9在庫全滅だったわ…

242:SIM無しさん
19/04/16 02:41:52.31 ayB8BHFc0.net
>>229
スマホやパーツ買うと大抵船じゃなくて飛行機で来るけど
航空便は大丈夫じゃないの?

243:SIM無しさん
19/04/16 05:10:50.05 GRFscuxR0.net
>>179
はい。

244:SIM無しさん
19/04/16 06:54:32.23 MYSsBCuj0.net
>>182
こなたのパンツが見えてるぞ

245:SIM無しさん
19/04/16 06:59:38.91 FDmVMMSl0.net
指紋認証は背面と比べて若干認識遅いけど特に問題ない
通知周りは完全にバグだからアップデートで直る可能性大

246:SIM無しさん
19/04/16 08


247::23:17.26 ID:zDnfD3iz0.net



248:SIM無しさん
19/04/16 08:54:58.33 6TI3jhPo0.net
>>243
3月31日Goldway購入の
Mi8,Mi8liteは無料配送で昨日来た

249:犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6
19/04/16 09:55:13.10 FrrPIz900.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)

250:SIM無しさん
19/04/16 10:02:15.15 6TI3jhPo0.net
>>167
ドコモ3Gプラスエリアなら
Mi8以降のはほぼ全機種Redmi以外はデフォ対応だろ
だからドコモ通話はMi9でもエリアは問題ない
3GBand6の方がLTE Band19よりエリアは広いしな

251:SIM無しさん
19/04/16 10:53:23.48 c3fmEseCM.net
>>210
iPhone天国だからAndroidに旨みがない

252:SIM無しさん
19/04/16 11:08:37.60 O/8bnz7Fp.net
黒鮫2が技適ありで日本発売決定したな
税込10万8000円は高い‥
ビック、淀、Amazonで扱うらしい

253:SIM無しさん
19/04/16 11:23:10.79 tfBvrT+pM.net
>>248
技適あり唯一のスナドラ855で
勝算ありなのか・・・

254:SIM無しさん
19/04/16 11:24:25.27 pu0jw/fv0.net
>>248
ヴェルテの事が有るから本当か信用しにくいんだよな・・・

255:SIM無しさん
19/04/16 11:31:13.94 m8RZ5okor.net
すでに予約始まってるじゃん
URLリンク(kazuna.co.jp)
最上位か…

256:SIM無しさん
19/04/16 11:33:26.78 KLs1oDUu0.net
test

257:SIM無しさん
19/04/16 11:36:47.16 b06O6HKP0.net
なおALIでは6万円で買える模様

258:SIM無しさん
19/04/16 11:44:54.03 O/8bnz7Fp.net
日本用だとB19対応してるね
大手家電店で買う前に触れるのは結構でかいと思う
他の機種も発売してくれるといいね

259:SIM無しさん
19/04/16 11:46:48.23 yfU4Xje30.net
KAZUNAってフリーテル増田の新会社だっけ

260:SIM無しさん
19/04/16 11:54:36.87 th9ua2nnM.net
Black Shark2ついにキタ━━(゚∀゚)━━!!

261:SIM無しさん
19/04/16 11:54:50.61 aNJeIhWq0.net
フリーテルとかゴミの中のゴミだ

262:SIM無しさん
19/04/16 11:57:06.19 YO2cqBbp0.net
ビックならビックSIMとセット販売で4万円引きぐらいは有りそうだけどね
BS2 6/128GB $552
BS2 8/256GB 75千円
BS2 12/256GB 89千円←>>251 \107,870(税込)

263:SIM無しさん
19/04/16 11:57:09.07 OBJitb/dM.net
FREETELはそびえ立つウンコやがこういう判断はすき

264:SIM無しさん
19/04/16 11:58:06.51 th9ua2nnM.net
攻めてきたなぁ
ゲームパッド付属するならさっさと買ってしまうのもありかもしれん

265:SIM無しさん
19/04/16 11:58:32.35 TQs9vH+u0.net
グロスト何回メッセージ送っても返信なし…違うショップで買えばよかったよ!

266:SIM無しさん
19/04/16 12:00:52.92 th9ua2nnM.net
いやいや、先着じゃなくて抽選かよ!
なんだよそれ
そもそも3000台も予約入らねぇだろ

267:SIM無しさん
19/04/16 12:03:07.80 AE8iR21rM.net
諦めて他で買えば?

268:SIM無しさん
19/04/16 12:04:30.44 +TIRGniBr.net
黒鮫2は3色展開なのか・
スペックの重量見ても重量書いてないな

269:SIM無しさん
19/04/16 12:05:25.00 th9ua2nnM.net
ゲームパッド付属が先着と書いてるところもあれば抽選と書いてるところもあるな
どっちなんだろ
先着なら正直買うかもしれん

270:SIM無しさん
19/04/16 12:06:24.08 5ZxQx+160.net
期待してたけど、さすがにおま国価格すぎるだろ
高額androidなんて1年で半額、最悪3分の1近くに下落するんだからしばらく様子見だな

271:SIM無しさん
19/04/16 12:07:49.61 yfU4Xje30.net
ゲームパッドはKAZUNAのページに先着3000名って書いてる

272:SIM無しさん
19/04/16 12:13:36.77 c1Y0pip3M.net
>>41
なかなかいいよ
通知類もちゃんとくる
バッテリ一週間以上持つのがいい
ひねって時刻表示は微妙に遅いのと、明るさがすこし足りないから屋外だとあんまりよくみえない

273:SIM無しさん
19/04/16 12:16:44.09 0DKl146k0.net
ブラシャ2ボッタクリすぎでは?
4万円以下にしろよ
それともアベに忖度してアベ税を多めにしてるのか?

274:SIM無しさん
19/04/16 12:18:12.74 hcIl3nffM.net
>>269
バブー
チャーン
恥を恥とも思わなくなったらお終いですよ?w

275:SIM無しさん
19/04/16 12:23:55.98 eg4/jjHMr.net
昨日来たmi9やっぱり良いよ・
指紋認証がいまいちな人は左手親指を2箇所登録、予備で右手人差し指か親指を2箇所登録オススメ

276:SIM無しさん
19/04/16 12:25:11.81 th9ua2nnM.net
Black Shark2もうちょい画面大きく出来んかったんかね
18:9の6.39インチは小さすぎる
横幅75mmしかない
Mate20Xは85mmあるのに

277:SIM無しさん
19/04/16 12:32:23.04 sGT4J6IyM.net
鮫は元フリーテルか、公式代理店とはなんだったのか

278:SIM無しさん
19/04/16 12:41:33.79 0DKl146k0.net
ブラシャ2がこんなボッタクリなら、まだAxon7のほうが良くないか?
ブラシャ2はカスロムもまだないし、rootとってもイジることがほとんどできないよね?
axon7ならフロントスピーカーで有機EL、サクサクなソック
今でもオススメだよ
URLリンク(www.e-trend.co.jp)

279:SIM無しさん
19/04/16 12:42:55.37 hcIl3nffM.net
>>274
バブー
チャーン
徹夜で荒しご苦労さまwww

280:SIM無しさん
19/04/16 12:43:26.10 rRbZPMlZ0.net
miband4もそろそろ出るらしい

281:SIM無しさん
19/04/16 13:05:27.53 FwZSfeeZM.net
たっかwwwwwww
この国やっぱクソだわ

282:SIM無しさん
19/04/16 13:06:12.71 aNJeIhWq0.net
理想ちゃんねるにさっそく転載されてる。

283:SIM無しさん
19/04/16 13:07:12.43 xW/9XeX8a.net
技適取ったんかね?
URLリンク(kazuna.co.jp)

284:SIM無しさん
19/04/16 13:15:41.28 B/zrvZjF0.net
URLリンク(i.imgur.com)

285:SIM無しさん
19/04/16 13:16:42.66 zDb83njHD.net
相変わらず1円にもならん雑音がおおい人の新会社か
しかし黒鮫2日本発売が誤報でなかったとは

286:SIM無しさん
19/04/16 13:22:14.68 xW/9XeX8a.net
ってかkazunaって元FREETELの増田の会社やんけwww

287:SIM無しさん
19/04/16 13:24:33.07 aNJeIhWq0.net
4万も割増とかないようなもんだね。

288:SIM無しさん
19/04/16 13:31:25.12 zDb83njHD.net
1円雑音の人、Xiaomi本体のスマホ販売権も交渉してたりしてな
TJCとどういう契約になっているのか知らんが
韓国だと商品別に輸入販売元が違ってたりするからね
KAZUNAだかKIZUNAだかが販売権を獲得する可能性も十分あると思うし
正直スピード感とか行動力、流通へのコネは1円雑音氏の方が圧倒的に上

289:SIM無しさん
19/04/16 13:50:48.90 0mGfNz2TM.net
おま国は予想通りじゃね
他のハイエンドが軒並み10万なんだから合わせてくるだろ

290:SIM無しさん
19/04/16 13:51:59.90 O/8bnz7Fp.net
5月下旬だとzenfone6zと比較することになりそう

291:SIM無しさん
19/04/16 13:56:04.89 bZ8Dwbehp.net
黒鮫2が日本上陸かー

292:SIM無しさん
19/04/16 14:04:28.33 aix9yWecM.net
Androidでハイスペックモデルとかあんま意味ないよねー
だってアプリの99%はiOSベースに最適化して作ってるんだもん(ゲームは特に)
ゲーム目的でスペックが必要なのなら最新iPhoneを買うのが最適解だろ

293:SIM無しさん
19/04/16 14:04:58.72 6mCjBITr0.net
なんで日本に持ってくるとお値段跳ね上がるのよ・・・

294:SIM無しさん
19/04/16 14:05:53.67 zDb83njHD.net
TAKUMI Japan(KAZUNA)って会社、翻訳機の広告キャラに出川起用してるんだw
コインチェックの悪夢再びになったりしてw

295:SIM無しさん
19/04/16 14:19:14.45 AjkbsF0sa.net
いくらなんでも割増過ぎだろ

296:SIM無しさん
19/04/16 14:19:30.74 vKDvnLlMM.net
>>288
まぁ確かに
UFS2.1の新型でも2015年のiphoneに負けてるゲームもあった
それ以外の用途でハイスペモデル買ってるけどゲームはきつい

297:SIM無しさん
19/04/16 14:20:05.42 ifSJ+48Er.net
BlackSharkってさすがにゲームは滑らかスムーズで冷却も効いてていつまでも快適って誰か書いてなかったか
iPhoneより良いんじゃね?
iPhoneはアチアチだろ?

298:SIM無しさん
19/04/16 14:26:39.34 pu0jw/fv0.net
比較するのもアレだけどSIMフリー版AQUOS zeroと値段は1万円位しか変わらないんじゃ
それにスペックは鮫の方が上だし

299:SIM無しさん
19/04/16 14:28:54.86 vrOFGsy30.net
>>293
バブー
チャーン

300:SIM無しさん
19/04/16 14:29:31.86 ifSJ+48Er.net
買うなら日本版じゃないやつでしょ
それであたかも技適あり日本版のように振る舞う
わりと堂々と持ち歩けるのではないか
あわよくば中身イジって日本版を入れたり出来たら完璧だな

301:SIM無しさん
19/04/16 14:31:36.46 N206PC+H0.net
少なくともコロプラのゲーム白猫テニスとプロジェクト、バクモン マギアレコード
はカクカクだった。日本のゲームやりたいならiphoneで間違いない。

302:SIM無しさん
19/04/16 14:33:30.52 B/zrvZjF0.net
>>293
アプリは最適化されてるのと、されてないのだと全然快適さが違うからね
Androidはメーカーや機種毎に色々とややこしい仕様なのでアプリ開発者側もなかなか最適化しないんよ
iPhoneやiPadでアプリがヌルサクって言われてる所以はソコ
いくらスペックが高い機種でも最適化されてないとツムツムですらカクツキや引っ掛かりを起こす
AndroidもOSや仕様をある程度は統一したらいいのにな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

285日前に更新/224 KB
担当:undef