OPPO統合(AX7,R15neo, ..
[2ch|▼Menu]
59:SIM無しさん
19/03/02 21:38:42.27 eRFbPkBJ0.net
データがキルされるなんてあるの?
セキュリティかクリーンツールが悪さしてんのかな

60:SIM無しさん
19/03/02 21:47:07.39 AoHyUAV5M.net
>>59
ウチのmateはほぼ毎日NGワードが頼みもしてないのにキレイキレイされる

61:SIM無しさん
19/03/02 22:25:03.79 Cesu/9sM0.net
昨日、iijmioで100円のR15neoの音声契約付きを買ったけど
しっかり24800円でカードから引かれてるんだが
どういうこと?

62:SIM無しさん
19/03/02 22:32:13.16 7XY6deSKM.net
>>60
ウチのはdat本文ごと全部持ってかれる
毎日巡回と同時に60MB以上食ってやがる

63:SIM無しさん
19/03/02 23:04:23.91 7wYj6myjr.net
mateの話多いけど何がどう消されてるってなってんの?
閲覧履歴更新したら1/28のラジオのログもしっかり本日のレスが更新されてるんだが
それよりバックグラウンドでゲームとラジコ動かしてると
ゲームの進捗を確認したらラジコが落ちるのが不満

64:SIM無しさん
19/03/02 23:09:39.76 t+BK+ztJ0.net
>>61
多分オーソリ

65:SIM無しさん
19/03/02 23:20:32.08 7XY6deSKM.net
>>63
保存済みのdat(本文)が0からまだダウンロードし直しになる
履歴自体はなくならないが、中身を見るためにタップしたら初回ダウンロードになる
これが巡回のたびに全スレ起きるから他の機種より通信量が増えるわけ

66:SIM無しさん
19/03/02 23:20:44.96 Gm6WqrwK0.net
まだ購入を検討してる段階ですが、タスクキルってのは例えばゲームアプリを鼓動していて
調べ物をしようとブラウザを開いたらゲームは落ちるとかそんな感じですか?

67:SIM無しさん
19/03/02 23:24:04.55 fpooZfk6a.net
>>66
それもあるし、画面遷移で落ちたりもよくする
白猫かなんかも毎日ダウンロードさせられるらしいから、他にもあると思う
ゲームするのなら17neoはやめたほうがいいと思うよ

68:65
19/03/02 23:24:19.84 Gm6WqrwK0.net
失礼、ゲームアプリを起動だった・・・

69:SIM無しさん
19/03/02 23:26:51.75 fpooZfk6a.net
>>59
これにしたばっかのとき、いつ消えるのか調べてそのタイミング電源落とせば?とか考えたが駄目だった

70:SIM無しさん
19/03/02 23:27:42.74 Gm6WqrwK0.net
>>67
マジか
マルチタスクが機能しないってproのメモリー6GBとか意味あるんか

71:SIM無しさん
19/03/03 02:34:31.69 f2YuUd+ua.net
R17neoってSDM660の割にはUQで安く買えるから気になってたんだが、止めといた方がいいみたいね

72:SIM無しさん
19/03/03 05:12:17.85 hLCaf7a80.net
独自OSがネックすぎる

73:SIM無しさん
19/03/03 06:01:44.67 VWk8vWlp0.net
>>62
r15neo使ってますが、同じです

74:SIM無しさん
19/03/03 06:49:06.94 1uu1cCUq0.net
OPPOの2019年モデルって、アナウンスありませんが?
find Xも1万5千円で投げ売りされてるし泡沫メーカーなんでしょうか?

75:SIM無しさん
19/03/03 07:30:14.59 NqCwaVuva.net
R17neoを背面の擦り傷でたらい回しにされた挙句初期不良交換してもらったら交換品には背面の塗装不良(ゴミの上から塗装した?塗料垂れ?)みたいなのが有って萎えてるんですが何度交換してもこんなもんですか?

76:SIM無しさん
19/03/03 08:07:32.70 UJMI88xtM.net
>>74
全角ハゲおはようさん
いつも朝早くに書き込みますね
日課ですの?

77:SIM無しさん
19/03/03 08:10:30.44 Bzag7gqXM.net
findだけ綴りがわからなかったんですね

78:SIM無しさん
19/03/03 09:08:01.74 L3Gl9Xz90.net
全角はもちろん投げ売りって表現も変えないとバレバレよ

79:SIM無しさん
19/03/03 09:53:58.62 svLY+0z70.net
顔認証って結局画面を上にスライドしなきゃだめだけど、このスライド無く開く方法はないの?

80:SIM無しさん
19/03/03 10:12:55.96 rTqMXJ/wM.net
>>79
速くタスクキルされない方法教えて下さい

81:SIM無しさん
19/03/03 10:13:48.12 svLY+0z70.net
>>80
暴言はいた馬鹿が謝るまで教えないよ

82:SIM無しさん
19/03/03 10:17:13.56 rTqMXJ/wM.net
>>81
そんなこといわずに、なんとかお願いします
皆困ってるんで

83:SIM無しさん
19/03/03 11:18:07.22 QAxlB7840.net
ダメです。

84:SIM無しさん
19/03/03 11:29:16.46 5zxh1oeSM.net
>>79
ロック解除のとこ顔で直接のとこにチェックいれたらいいだけだよ

85:SIM無しさん
19/03/03 11:58:59.77 Zh8cQa6ya.net
顔認証、「顔が一致しません」「覗き込んでください」とか出るとイラッとするな
顔が変わるわけねーだろ!一緒だよ!!

86:SIM無しさん
19/03/03 12:05:00.61 rTqMXJ/wM.net
オッポのサポセンで何度聞いても解りません、すみませんが、顔認証も使えない人にわかるのだろうか…

87:SIM無しさん
19/03/03 13:28:03.78 W4mB4baT0.net
>>80
URLリンク(ukkifaq.web.fc2.com)
こんな物を見つけました

88:914
19/03/03 15:39:13.54 Ey9GSenC0.net
>>87
グロ

89:SIM無しさん
19/03/03 15:45:33.39 W4mB4baT0.net
>>88
は?

90:SIM無しさん
19/03/03 15:50:41.10 Ey9GSenC0.net
>>89
URLリンク(i.imgur.com)

91:SIM無しさん
19/03/03 15:56:23.25 qFM38DBE0.net
>>87
優秀。もしそれで対策万全ならばだけど

92:SIM無しさん
19/03/03 16:07:52.13 W4mB4baT0.net
>>90
URLリンク(i.imgur.com)
俺はこうなってるけどなー

93:SIM無しさん
19/03/03 16:12:33.54 W4mB4baT0.net
見れない人用
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
自分はまだ持ってないので誰か試してみて下さい

94:SIM無しさん
19/03/03 16:23:02.85 Uo0O5Buc0.net
>>90
Operaで見たらホントにこうなったwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょwwwwwwwwwOperaクソ過ぎwwwwwwwwwwもう捨てるwwwwwwwwwwwww

95:SIM無しさん
19/03/03 16:43:36.84 k4h7g0pV0.net
志村契約後にAmazonギフト券1000円もらえます
URLリンク(www.ntt.com)
紹介コード b9ed0a5
8月末まで契約維持します

96:SIM無しさん
19/03/03 16:51:58.75 Ic4NzNSGd.net
URLリンク(i.imgur.com)

俺もこれだ

97:SIM無しさん
19/03/03 17:00:50.14 qFM38DBE0.net
oppo情報でおっぱい広告は 草

98:SIM無しさん
19/03/03 17:07:33.98 M6o1/I9ra.net
このColor OS、不審なアプリとかいって勝手に削除してしまうのか
アイコン消えてていつ消したかと思ってたらまた別のアプリ消そうとしてて通知が来た

99:SIM無しさん
19/03/03 17:07:45.94 zSaUI03ZM.net
そら育ちますわ

100:SIM無しさん
19/03/03 18:41:07.95 dTM9mBLZ0.net
あれをするなこれをするなと子供を縛り付けるママンのようなOS

101:SIM無しさん
19/03/03 19:27:17.02 qkGpwf4e0.net
AX7更新されてた
ロック画面とかいろいろカッコよくなってるな

102:SIM無しさん
19/03/03 20:07:23.73 1kxd+xR50.net
スレリンク(poverty板)

103:SIM無しさん
19/03/03 20:33:22.66 Uo0O5Buc0.net
R15neoを買ったのだけど、Zenfone4 MAX Proと比べてカメラはかなり良くなるな。
2万円台はしょせん2万円台と聞いていたけどこのレベルならオレ的には十分。
Zenfoneの2万円台のカメラは悲しすぎる。

104:SIM無しさん
19/03/03 20:43:29.01 ReZJqHx50.net
AX7もステータスバーの表示不可なのでしょうか?

105:SIM無しさん
19/03/03 20:46:34.42 6CNXCDcox.net
AX7更新なんか来てないですけど!!

106:SIM無しさん
19/03/03 20:51:19.85 qkGpwf4e0.net
>>105
来てたよ今日
URLリンク(i.imgur.com)

107:SIM無しさん
19/03/03 22:54:38.47 a/lGRd21M.net
壁紙の更新のことか

108:SIM無しさん
19/03/03 22:58:12.73 AJl4O5quM.net
100円のやつ終わるの早ない?

109:SIM無しさん
19/03/04 00:54:44.06 qqhJWX8La.net
もうそろそろuqでR17neoにしようと思うけど
nova lite 3と比べたら
使い勝手の点でやっぱ後者の方が良いのかね?
ソフトとかの面で弱い印象

110:SIM無しさん
19/03/04 01:22:13.55 BTb8HoOAa.net
>>109
ここ2日くらいのログ読んでも欲しかったら買えばいいと思うよ

111:SIM無しさん
19/03/04 04:21:31.66 BlQpLXpC0.net
旦那がかぶりつくふっくらOPPO

112:SIM無しさん
19/03/04 08:49:00.99 N4VhR6Zga.net
iij契約で1円だったからビックカメラでR15neo買ったわ
6GB月額1059円で1年縛り
1年iij使う想定ならこれ以上お得なキャンペーンって今他にないんじゃないか

113:SIM無しさん
19/03/04 09:00:35.77 c8LckM0TM.net
R15neoは流石に古いからそこまで落とす必要ないけど
AX7も月250円で買えるんだから凄いよ
利益度外視なのかね

114:SIM無しさん
19/03/04 09:14:21.29 4mfBqpTyM.net
>>112
回線使わなくても充分激安

115:SIM無しさん
19/03/04 09:15:09.24 c8LckM0TM.net
使わなくてもあと1回線欲しくなる内容だよ

116:SIM無しさん
19/03/04 15:49:07.10 kBQwPggs0.net
AX7買ったけどゲームしないなら本当にこれだけで十分だな、高いスマホとかいらねえわこれに出会えてよかった

117:SIM無しさん
19/03/04 17:24:33.81 UMpgeUhNM.net
>>113
AXって24回払いで月々1,280円じゃないの?

118:SIM無しさん
19/03/04 17:26:20.06 kBQwPggs0.net
>>117
ビックカメラで今月いっぱい受付のやつなら12ヶ月・月250円になる

119:SIM無しさん
19/03/04 17:47:51.86 gfW3UK1Nr.net
AX7で証券アプリとmateと音楽アプリとポケゴアプリ
同時に使うんだが音楽とポケゴだけ頻繁にタスクキルされる
常に動いているのを何らかのトリガーでキルしてるんだろうけど
バックグラウンドで動作許可はしてるんだよ
時間が解決してくれりゃいいけど

120:SIM無しさん
19/03/04 17:52:53.61 4NxQg7xbM.net
なのでビックのアシストオプションの奴はoppoに限らずオトクよのう
縛り期間中980円で月6GB使えるし(端末代別)
ただiijは真面目に商売しちゃってるんで速度的に厳しい時間帯はある
>>117
>>10がわかりやすい

121:SIM無しさん
19/03/04 18:41:19.43 cMbemMjca.net
こんなにつかえねー、不便だーって声出てて安いもクソもなくねぇか?

122:SIM無しさん
19/03/04 18:59:50.20 WiM7Hv63M.net
レビューあるあるだが不満の声は書き込み活発になるけど、普通に不満なく使ってる人もたくさんいるのよ。

123:SIM無しさん
19/03/04 19:21:11.76 wELs/M66d.net
>>119
huaweiのnl3と同じ症状だね
nl3は修正パッチで直ったらしい
だからメーカーに修正依頼を出せばそのうち対応してくれるかもよ

124:SIM無しさん
19/03/04 19:30:13.20 DLQ03GteM.net
AX7は色にクセがあるなもっと普通の色でいいのに

125:SIM無しさん
19/03/04 19:33:00.96 /nGHa+dS0.net
中華で好まれる配色なんだろ
青と紫の組み合わせとかOPPOじゃなくても中華スマホでよく見かける

126:SIM無しさん
19/03/04 19:34:54.26 Zl4D8hKb0.net
京セラのURBANOはつまり中華向けなのか

127:SIM無しさん
19/03/04 19:45:18.23 DLQ03GteM.net
R17proもBicsimの対象になってたわ

128:SIM無しさん
19/03/04 19:46:53.04 /nGHa+dS0.net
京セラのスマホなんか知らん知らん

129:SIM無しさん
19/03/04 19:46:57.13 0jfR8cFc0.net
>>127
デマだと訴えられるぞw

130:SIM無しさん
19/03/04 19:50:40.41 DLQ03GteM.net
>>129
まじだよちょっと待ってろ写真とってやるから

131:SIM無しさん
19/03/04 19:52:34.62 ujEO206+0.net
>>130
wktk

132:SIM無しさん
19/03/04 19:54:42.33 0LvLspXFM.net
ゲームやったりロック突破してタスクキルされるくらいメモリ酷使するマンだったらエントリーモデルの端末に満足しろという方が無理無理無理のカタツムリ

133:SIM無しさん
19/03/04 20:00:33.52 DLQ03GteM.net
URLリンク(imgur.com)
ごめんなさいしてよね

134:SIM無しさん
19/03/04 20:03:24.05 kBQwPggs0.net
>>133
当たり前だけど、流石にR17proだと月額高いな
AX7が限界かな

135:SIM無しさん
19/03/04 20:06:19.85 DLQ03GteM.net
>>134
だよねAX7買いに行ったんだけど
受け付け時間終了してたわ

136:SIM無しさん
19/03/04 20:12:12.94 5OegON9NM.net
>>133
これだと総額は幾らになる?

137:SIM無しさん
19/03/04 20:13:13.06 DLQ03GteM.net
>>136
5万円弱かな
48000円台

138:SIM無しさん
19/03/04 20:30:58.45 yOltWgZJM.net
>>137
ちなみに端末は未開封では貰えませんよね?

139:SIM無しさん
19/03/04 20:31:36.52 vn52x1F4M.net
もう一声ほしいな

140:SIM無しさん
19/03/04 20:33:35.52 DLQ03GteM.net
>>138
未開封で渡されるよ

141:SIM無しさん
19/03/04 20:34:47.24 GIqJrbFwM.net
>>140
開通作業みたいのは無いんですか?

142:SIM無しさん
19/03/04 20:35:06.20 ujEO206+0.net
悪くわないがR17neo売って飛びついて買い替えるかは微妙な値段。
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみに おっぽちゃんは香川に行っているらしい

143:SIM無しさん
19/03/04 20:35:35.73 DLQ03GteM.net
>>141
ないです
説明書見て自分でやってねって感じ

144:SIM無しさん
19/03/04 20:43:48.18 g1g3nUGZM.net
>>143
ありがとうございます

145:SIM無しさん
19/03/04 20:48:11.55 LCBUO3qY0.net
根尾や斧7ならタスクキルや頼んでないキャッシュキレイキレイもまぁええかって割り切れるけど
proやfindx(だっけ?)とか高価格帯でもやられたら嫌だなとは思う

146:SIM無しさん
19/03/04 20:52:23.92 movLkaIzM.net
Realme3発表 
Helio P70搭載
インドで17000円

147:SIM無しさん
19/03/04 20:54:54.33 Wksy/6Mm0.net
>>133
明日買ってくるわ
thx

148:SIM無しさん
19/03/04 20:56:44.87 l1xibyGJM.net
ビックシム代入れたら二年で9万だけど、ええの?

149:SIM無しさん
19/03/04 20:58:33.27 l1xibyGJM.net
間違えた、二年総額63900か

150:SIM無しさん
19/03/04 21:17:32.33 Q4jEJECPM.net
realme U1やrealme 2 proとかの方がいいかなあ

151:SIM無しさん
19/03/04 21:19:34.76 /fWhr2hhM.net
>>144
転売ヤー?

152:SIM無しさん
19/03/04 21:22:45.82 DLLB+TNP0.net
ビックシムのまま使えばいいんじゃない?あと縛りは一年じゃないか?

153:SIM無しさん
19/03/04 21:40:23.43 ujEO206+0.net
>>151
5万で仕入れていくらで売れるんだw

154:SIM無しさん
19/03/04 21:40:48.86 vn52x1F4M.net
ヨドバシで25000円引きやってたときも未開封で渡してくれたな
SIMフリーならあたりまえかもね
お願いすればSIM差すとこまでやってくれるかもだけど

155:SIM無しさん
19/03/04 22:12:43.89 ldiaB+tjM.net
>>153
5万ってどういう計算?通信料込?
本体だけなら4500-1750*12=33000だよね?
シムは普通に使えばいいじゃん。6GBで980円ならお得だし。

156:SIM無しさん
19/03/04 22:21:55.20 UIPhaXMGa.net
こないだビックカメラでR15neo1円で買ってそっこー売ったわ
15000円!

157:SIM無しさん
19/03/04 23:15:16.76 cjddobw0d.net
ミドルハイのR17neoをUQ専売にしちゃったのもったいないね
R17proじゃ抱き合わせもいまいちおトクに感じない

158:SIM無しさん
19/03/04 23:18:43.96 YB/5gvarM.net
>>155
自分で計算してないです。
>>137 をみて

159:SIM無しさん
19/03/04 23:46:24.82 AkfDmYUN0.net
>>156
SIMだけ欲しくて端末は要らなかったってこと?

160:SIM無しさん
19/03/05 00:05:46.02 iQ22tfvia.net
>>159
そう
R15neoはメインで使うのはあり得ないし、サブだとしてもスペックが微妙すぎた

161:SIM無しさん
19/03/05 00:07:35.49 qv/N9y0PM.net
iijmioも微妙じゃない?

162:SIM無しさん
19/03/05 00:11:54.82 7ao7KTDz0.net
音声+6GBが1年間980円なら多少品質がアレでも許せるでしょう。

163:SIM無しさん
19/03/05 07:21:43.77 4dJ9qTSPM.net
アプリが落ちるかはタスクロックかけてるかが重要だな
アドブロ入れてるけど、タスクロックしてると落ちずに外すと落ちてるわ

164:SIM無しさん
19/03/05 08:26:36.32 ez+LJi8jM.net
おっぱいちゃんおっぱいちゃん

165:SIM無しさん
19/03/05 09:16:01.25 EULIxTO0M.net
iijって良くも悪くも抜けたトコない印象なんだが、ここのウリって何?
てか奇をてらわないのがウリなのか?

166:SIM無しさん
19/03/05 09:24:13.32 EmMC2HzmM.net
>>165
ファミリープランでsim10枚まで持てるのは強味かな
あとは老舗

167:SIM無しさん
19/03/05 09:26:41.65 4dJ9qTSPM.net
みんなは片手操作安定の為にバンカーリングとか使ってる?
そういうものが無いと片手操作キツイよね
絶対落とすよ

168:SIM無しさん
19/03/05 09:59:02.13 VlR9raP00.net
r17neoだけどリングは付けてる
基本的に操作を片手で済ますのは無理だと思ってるが
リングがあれば片手で出来る範囲は増えるし、落とす可能性も減るかなと

169:SIM無しさん
19/03/05 09:59:31.12 EtlfjYTB0.net
>>167
リング付ケース使ってる
でこぼこしてないから別付けリングより気に入ってる

170:SIM無しさん
19/03/05 10:03:29.21 14g+2sL4a.net
>>161
6GB1059円てだけで契約する価値ありだよ
端末ほぼタダだし

171:SIM無しさん
19/03/05 10:57:29.98 dHwvELpJM.net
iijはesim対応の予定があるから林檎使いにはいい
あと1契約で複数回線持てるから管理が楽

172:SIM無しさん
19/03/05 11:01:46.61 wpNf0PxB0.net
R15neoなんですがワンタップロック画面のアイコンを削除するつもりがアプリごと削除してしまったようで無くなってしまいました
過去ログ見たらアップしてる人がいたんですがもう消えてるみたいなのでどなたかアップしていただけないでしょうか
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part3
674SIM無しさん2018/12/26(水) 23:23:16.67ID:VvLq2WQu
>>673
FILE: ワンタップロック画面.1.0.0.apk
URL: URLリンク(1.gigafile.nu)
apk抜き出したけど匿名掲示板じゃ怖くて誰も使わないよね(;_;)

173:SIM無しさん
19/03/05 11:18:11.70 8Ka4u8w7M.net
MMD研究所(東京都港区、代表取締役:吉本浩司)は15歳〜69歳の男女44,323人を対象に2018年8月22日〜8月30日の期間で「2018年9月格安SIMサービスの利用動向調査」を実施いたしました。
URLリンク(imgur.com)
IIJmioは思いっきりシェア低下してきた
内容に対して価格が高い証拠
現に同品質のイオンは純増月一万ペース
ちなみにIIJmioは、
URLリンク(imgur.com)
純増という形態に最低必要な単位が0.1万契約増
純減だったとしても
仮に数字あわせして作るなら最低の0.1万契約純増にするでしょうw
IIJmioはマジで終わってきた
IIJのIR情報で契約数が激減なのでシェアはどんどん低下してく

174:SIM無しさん
19/03/05 11:19:37.36 8Ka4u8w7M.net
OPPOのスマホ「起動できるアプリが5個まで」と判明 6個以上開くと問答無用でキルされる模様 LINEもアラームも容赦なくキル [166962459]
スレリンク(poverty板)
1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfe7-Pk8n) 2018/10/12(金) 18:46:04.37 ID:349812Kf0● BE:166962459-2BP(2000)
Oppo find x
スレリンク(smartphone板)
256 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/09/09(日) 19:28:28.62 ID:11R15L3+
通知来ないとかダメダメやんw
oppo側はその辺把握してるん?
今月末にR15出るけどこんなグダグダで大丈夫か…
ほんとギミックが好きなガジェヲタ機種だな。
この価格帯ならスピーカーステレオにするとかもう少し頑張ってほしかった。
find xはテストタイプって所か。
257 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/09/09(日) 23:02:07.21 ID:4xHpNdpk [4/4]
ラインとTwitterは遅延してくるようになったけど、地震・防災通知のソフトから全く通知こないなぁ。
今、有感地震多発している北海道だけどw
ソフトの自動起動が5つまでとか、わけわからん。
313 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/09/27(木) 20:54:04.72 ID:2vLyjecD
タスク画面でロックできるアプリの数も制限あるんだな。
通知の必要なアプリが結構あったらお手上げですなw
2chMate 0.8.10.10/OPPO/PAFM00/8.1.0/LR
403 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2018/10/11(木) 11:55:03.81 ID:i2i47YcO [9/9]
ぶっちゃけしばらく使おうか悩んでる感じw
スペック的にはsd845、8GB RAM と最強レベルだからなぁ。
しかし、未だ地震通知アプリは設定しても通知が全くこないのが困る。
(ロック、省電力、許可を設定しても…

175:SIM無しさん
19/03/05 11:38:36.35 kurzAZPB0.net
ロック画面マガジンどれもキレイだし、焼き付き防止にもなるんでありがたいけど、こういうのが出ると人前とかだとちょっと気まずい
個別に削除できるようにしてほしいわ
URLリンク(i.imgur.com)

176:SIM無しさん
19/03/05 11:41:01.18 tO07kjedM.net
>>172
それアップしたの俺や。
再アップしてもよいけど、この後、最初から入っていなかった人はサポセンからapkファイルを添付でもらえたって書き込みあったよ。
そちらの方が安心じゃないかな

177:SIM無しさん
19/03/05 11:46:26.58 4dJ9qTSPM.net
>>174
なんでこんな制限つけてんだろうな
ロック出来るの5個までも確認してる

178:SIM無しさん
19/03/05 12:18:05.63 wpNf0PxB0.net
>>176
ありがとうございます
まずサポートに連絡してみます
もしそれで解決しなかった場合はアップお願いしたいと思います

179:SIM無しさん
19/03/05 12:32:09.35 tO07kjedM.net
>>177
ロック5はその通り。同時起動は、マルチタスクで✕を押すと「21個を修了しました」とかでるから同時5制限は間違えかと思われ

180:SIM無しさん
19/03/05 12:33:10.72 tO07kjedM.net
>>179
文字化けは「バツ」
>>178
了解

181:SIM無しさん
19/03/05 12:37:53.61 tO07kjedM.net
FILE: ワンタップロック画面.1.0.0.apk
URL: URLリンク(1.gigafile.nu)
とりあえず信用してくれるならで

182:SIM無しさん
19/03/05 12:40:33.33 vnnd87NQ0.net
日本版R17neoは低クロック版か
URLリンク(reameizu.com)

183:SIM無しさん
19/03/05 12:43:04.60 EULIxTO0M.net
なるほど自分はロック含めても3つくらいまでしか立ち上げてなかったから、
何人かが悩まされてるタスクキルに全然遭遇せんかったわけか。なるほど。

184:SIM無しさん
19/03/05 13:12:46.66 FDNvI48xM.net
どゆこと?メールアプリ三種ぐらいととLINEと防災アプリとでもうそれ以上のアプリを開くとどれかが落ちるの??

185:SIM無しさん
19/03/05 14:15:47.57 wpNf0PxB0.net
>>181
あの後すぐにサポートにはメールして返信はまだですがダウンロードさせていただきます
ありがとうございます

186:SIM無しさん
19/03/05 15:33:34.66 49zfvXe/0.net
AX7は指紋認証の感度が悪いな、連続で失敗してパスコード要求されるわ

187:SIM無しさん
19/03/05 15:48:13.35 pMiFlcz10.net
>>175
人物女性をチェック外せば出ないかと

188:SIM無しさん
19/03/05 17:21:40.56 lc7rdyFw0.net
r15 neoって指紋認証なし、顔認証ありまでは検索してわかったのですが
数字いれて解除する方法はないのですか?

189:SIM無しさん
19/03/05 17:22:31.45 UDnGH7Ak0.net
>>188
ありますよ

190:SIM無しさん
19/03/05 17:25:41.00 lc7rdyFw0.net
>>189
ありがとうございます

191:SIM無しさん
19/03/05 18:43:28.40 3UddmKwia.net
メール、ライン、Yahoo防災、天気予報だけしかロックしてないけど、Yahoo防災は一度も通知されたことないし、天気は更新されない
勿論通知設定してるし、他のスマホには通知されてる

192:SIM無しさん
19/03/05 18:51:24.73 8xoTxd2HM.net
>>182
これまじ?
17neoゴミじゃん

193:SIM無しさん
19/03/05 18:58:21.14 d6rh6l1k0.net
>>191
逆に言えば、メールとLINEは通知されてるということ?

194:SIM無しさん
19/03/05 20:45:52.69 Z9xC9vsyM.net
パケットギフト 9999MB×10 【約100GB】 ★即対応★ 送料無料 URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
5の付く日だから5%OFF
1GB 76円税別70円
10GBでも700円だとよ
これIIJmio今すぐやめて峰男契約していいレベルの安さ

195:SIM無しさん
19/03/05 21:45:51.95 RIh4vG9/0.net
>>181
r11sだけど入ってなかったから横からもらいました。ありがと。

196:180
19/03/05 21:53:20.62 cOFjL5qv0.net
>>195
ウイルス無かった?笑

197:SIM無しさん
19/03/05 22:02:56.86 jmvAsCUW0.net
>>182
URLリンク(i.imgur.com)

198:SIM無しさん
19/03/05 22:15:14.38 msBVCwhDM.net
realmeは台湾でも展開するんだね、日本でもrealme展開してほしいな

199:SIM無しさん
19/03/05 23:02:37.33 egoTUCXm0.net
>>187
外しても出てくるんだよねー

200:SIM無しさん
19/03/06 05:11:03.77 xb2PlwCYM.net
その女に祟られてんだ諦めろ

201:SIM無しさん
19/03/06 05:28:50.33 EgGW53k/0.net
yahoo天気ウィジェット特に何もして無いが
普通に更新する

202:SIM無しさん
19/03/06 07:10:49.16 15eLsOKyM.net
>>201
位置情報オンにしてる?

203:SIM無しさん
19/03/06 07:23:10.87 4Eqqpy5ZM.net
俺もYahoo天気とカレンダー貼っ付けてるけど自動で日付とか変わってるよ

204:SIM無しさん
19/03/06 07:37:25.99 EgGW53k/0.net
>>202
うーんわからん
とにかく天気ウィジェット入れただけでちゃんと動いてるぞ

205:SIM無しさん
19/03/06 07:52:19.64 IyWID8Mf0.net
更新はするけどたまに遥か彼方の地名になってる時がある(東京のど真ん中で九州とか)
他の端末でも同じ事になってるから端末依存の問題ではないと思うけど

206:SIM無しさん
19/03/06 08:41:27.02 FvhhPa+TM.net
ColorOSだから何かあるんじゃないかと思うと(実際いくつかあるけどw)アプリ側の問題とかもColorOSのせいって疑われるよな。
Huaweiも含め中華にありがちな問題とかも

207:SIM無しさん
19/03/06 09:43:43.83 /bvO27ce0.net
アプリロックとバックグラウンドで起動させるのとは違うのかな?
5しか同時に起動とかありえないよね?

208:SIM無しさん
19/03/06 09:44:31.87 4Eqqpy5ZM.net
>>207
ロックできるのが5個までで起動はそれ以上してるよ

209:SIM無しさん
19/03/06 12:00:54.46 8RuMxCy8M.net
>>133
特価スレに貼られてる!

210:SIM無しさん
19/03/06 12:51:05.51 gaTWAft6M.net
フォンマネージャーってアプリからバックグラウンド起動は設定できるんですね nl3と悩んでましたがAX7にします

211:SIM無しさん
19/03/06 13:37:21.36 d1qQQLcL0.net
>>138
店による
俺が行ったコジマビックでは
「開通の確認作業がありますから」って
目の前で開けられたわ

212:SIM無しさん
19/03/06 13:48:05.39 7TxBcd4JM.net
>>211
厳しい店舗やな

213:SIM無しさん
19/03/06 13:57:58.87 hzDMoAsw0.net
ビックカメラで箱開けられたことなんてないけどな
bicsimの契約つきで

214:SIM無しさん
19/03/06 13:58:53.63 uExXixqH0.net
人によるだろ新人ベテラン真面目不真面目マニュアル融通きくか

215:SIM無しさん
19/03/06 14:48:12.01 j5hkK3zd0.net
oppoの新商品

URLリンク(www.oppo.com)

216:SIM無しさん
19/03/06 14:52:04.81 j5hkK3zd0.net
os6とF11の紹介
URLリンク(youtu.be)

217:SIM無しさん
19/03/06 15:44:34.74 l5vveom7a.net
>>211
そこは全力で止めろw

218:超初心者
19/03/06 19:41:58.07 fjOe/rxA0.net
ax7って値段の割に性能良さげに見えるけど短所ってあるの?

219:SIM無しさん
19/03/06 19:45:12.62 9JsTpJUN0.net
指紋認証が悪い

220:SIM無しさん
19/03/06 19:54:23.41 zvMittwyM.net
そう?おれはまったく困ってないけど
HUAWEIよりは遅い感じはある

221:SIM無しさん
19/03/06 20:05:58.68 bH8rGtDrM.net
USB-Cにしてほしかったずら

222:SIM無しさん
19/03/06 20:07:59.25 pwD4dEsLM.net
AX7買ってきた
ゴールドが気になってたけど現物が見れなかったから無難にブルーにした

223:SIM無しさん
19/03/06 20:27:10.10 i/w7SxSVd.net
AX7買ってドロワーがないのが気に入らずnovaランチャー入れたけど
ロック解除後のホーム描画がパラパラともっさり気味になるので
デフォルトのランチャーに戻したわ
不要なものフォルダに突っ込んでおけばまあ気にならない

224:SIM無しさん
19/03/06 21:28:20.44 5UL+GWBzM.net
>>218
タッチパネルがプラスチック

225:SIM無しさん
19/03/06 21:30:50.83 C2YF0Tny0.net
URLリンク(i.imgur.com)
うーん。元値が高いからな割引きしても高い

226:SIM無しさん
19/03/06 22:42:56.76 txqLp0Cua.net
Type-Cじゃないとキツイよな

227:SIM無しさん
19/03/06 23:03:28.71 /bvO27ce0.net
寿命3年の端末になに金使ってんの?w

228:SIM無しさん
19/03/06 23:13:28.70 r/RlLd2r0.net
画面したのボタン三角が右にあるんだけど
どうやって左手にするの?

229:SIM無しさん
19/03/06 23:34:28.93 XXc8g5Rr0.net
>>228
設定を隅々まで見るんだ

230:SIM無しさん
19/03/06 23:44:40.88 M/+CtqFIM.net
>>228
設定→スマートアシスト→ナビゲーションキー→希望のキーレイアウト

231:SIM無しさん
19/03/06 23:51:32.91 r/RlLd2r0.net
>>229
>>230
ありがとー
Android初めてだから戸惑うね
これはcoloros特有なのかな?

232:SIM無しさん
19/03/07 00:04:01.96 5kOcbZKi0.net
大多数は左から△○□の並び
逆になってるのは少数派だね

233:SIM無しさん
19/03/07 00:09:21.16 yZUsr76g0.net
>>231
中華端末は割と多いんじゃないかな。
メジャーなとこだとGALAXYがそう。
AndroidユーザーであってもGALAXY以外から移ってきた人間は、大抵ボタンの位置と中華OSの癖の強さに戸惑う。

234:SIM無しさん
19/03/07 00:34:09.35 adhZSiZt0.net
すげー安い
URLリンク(www.iijmio.jp)

235:SIM無しさん
19/03/07 00:40:08.71 RRIZz3lc0.net
1年縛…

236:SIM無しさん
19/03/07 00:41:28.00 1TkzrFyd0.net
>>233
最初期はまちまちだったから
で、慣れると右が戻るのほうが使いやすいってこともある
9と10で今後はナビゲーションバーは消えていくんだろな

237:SIM無しさん
19/03/07 03:37:46.76 H09904j60.net
R15neoの設定でサウンドとバイブのところにあるヘッドフォンモニターってどんな機能なの?

238:SIM無しさん
19/03/07 06:38:14.19 tc4xrHEMM.net
俺既にナビゲーションバー消してるけど画面広くて快適だぞ
ジェスチャーもスムーズだし

239:SIM無しさん
19/03/07 08:13:30.74 m1UUB9ctM.net
ただ、仮想キーナビゲーションじゃないとMateの戻る長押しで閲覧履歴見れない。あとバーチャルキー(仮想キーナビゲーション)も非表示にして全画面化できる
いいつつスワイプアップ使ってるけどね

240:SIM無しさん
19/03/07 08:14:56.20 tc4xrHEMM.net
>>239
履歴ボタンがあるだろ

241:SIM無しさん
19/03/07 08:52:46.14 0K9JCruLM.net
>>234
100円セールは良いけどクレカから25000円請求きたって言ってた人どうなった?

242:SIM無しさん
19/03/07 09:15:19.85 JhfyVmJJM.net
>>241
デマでしょうな
Bicsimの100円セールでも同じこと言ってた人いたわ
店舗契約だからありえないのにね

243:SIM無しさん
19/03/07 09:17:24.73 tc4xrHEMM.net
>>242
仮に本当でも手違いかミスだろうから、契約元に問い合わせれば解決することだし
ネットに書きに来てる時点でおかしい

244:SIM無しさん
19/03/07 12:09:47.90 m1UUB9ctM.net
>>240
せやからワイもスワイプアップつこうとる言うてるやろがオォン?!

245:171
19/03/07 12:31:52.72 9S4XKHlv0.net
>>176
先ほどサポートから返信があってapkファイルが添付されていました
早々にアップしていただいたのでそれを利用させていただいています
ありがとうございました

246:SIM無しさん
19/03/07 13:10:42.87 7Z4/s/WWd.net
スワイプアップジェスチャーナビゲーションにしてると、画面分割アプリできない?

247:SIM無しさん
19/03/07 15:42:17.08 d1T2RTfmr.net
>>246
指3本上にスワイプでいけんか?

248:SIM無しさん
19/03/07 16:19:17.83 pieUgPR00.net
初月は0ヶ月目計算だから縛り完走は4月で
3月解約は解除金が発生するだろ
解除金は1000円だから解約は3月でも4月でも大差ないが

249:SIM無しさん
19/03/07 17:42:28.13 eDLvGGpoa.net
>>248
3月に解約したら割引額が請求来るんじゃね?
前のも分かりにくいけど似たような記載あったから絶対解約しないで使うなら良いけど
【利用開始後、ご契約内容を変更される方】
利用開始後、以下手続きをされた場合、対象端末の割引は適用されません。後日、割引額を請求いたします。
● ご利用開始後、12ヵ月以内に音声通話機能付きSIM(みおふぉん)を変更※、解約された場合
※「音声通話機能付きSIM」から「データ通信専用SIM」「SMS機能付きSIM」へ機能変更された場合。
● 初期契約解除制度を利用し、契約解除をした場合

250:SIM無しさん
19/03/07 17:51:32.60 l2kD9RS3M.net
3月契約組は来年4月に解約でええんやろ?

251:SIM無しさん
19/03/07 18:20:11.79 62fe6biH0.net
全てのOPPOにアプデなし、のようだ
URLリンク(kakuyasu-sim.jp)
今回のお問合せといたしましては、Android8.1から9.0、ColorOS3.2から5.0へのバージョンアップができるか、という事でございますね。
基本的にOPPOのスマートフォンはAndroid、ColorOS共に、アップデート(例:ColorOS3.1→ColorOS3.2)はできますが、 アップグレード(例:ColorOS3.1→ColorOS5.1)はできない仕様となっております。

252:SIM無しさん
19/03/07 18:25:45.20 62fe6biH0.net
>>249
>>10 のシミュレーションだと2月契約→2月解約で最安になるみたい?

253:SIM無しさん
19/03/07 18:32:17.96 0K9JCruLM.net
>>251
マイナーアプデはするけどメジャーアプデ無しはかなり前から公式からの回答として貼られてたよ。
そのマイナーアプデだけでもほんとにきちんとやってくれれば良いのだけど

254:SIM無しさん
19/03/07 18:39:40.75 D40L3qjJ0.net
>>251
もう買うことはなさそうだ

255:SIM無しさん
19/03/07 18:55:12.22 G/r2tPvHM.net
海外だと重い腰上げてメジャーなOSアプデもやり始めてるのにね
huaweiはOSアプデはやってるからその辺気にするならhuaweiの方がいいよな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1930日前に更新/94 KB
担当:undef