docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K Part18 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:SIM無しさん
19/02/20 07:31:03.52 x/6l84F0M.net
どんだけ貧弱なんだよw

251:SIM無しさん
19/02/20 08:15:21.45 xOisMqnA0.net
>>248
その時はAIPHONEでは?

252:SIM無しさん
19/02/20 08:29:16.65 DDiK/p300.net
もうすぐ2月も終わるってのにまだ2018年に生きてる奴がいるな
ニートか?

253:SIM無しさん
19/02/20 08:41:12.93 WOCZfx6Hd.net
勝手にwifiオンになるバグないか?

254:SIM無しさん
19/02/20 08:47:53.95 OL6l/E8A0.net
なんか9にしてからスマートコネクトまともに動かないんだが、みんな平気?

255:SIM無しさん
19/02/20 08:51:31.78 bINFh6xR0.net
追加でまた注文したw
1年で2万ほど払うだけで定価8万するコンパクトな予備機が手に入るって安すぎだろw

256:SIM無しさん
19/02/20 09:50:36.71 74aDx5fDd.net
前は端末情報からタコで遊べたけどアップデートしてから目がチカチカするのしかできないんだけど、これって遊べないの?

257:SIM無しさん
19/02/20 09:57:10.09 SB4F/Sbg0.net
>>255
1年で2万詳しく

258:SIM無しさん
19/02/20 10:01:08.82 5ACqMGROd.net
>>256
チカチカの向こう側にイクと凄いぞ

259:SIM無しさん
19/02/20 10:10:16.16 bTRZAgJtd.net
アップデートしたらタイマーが音量ゼロにしても鳴るようになったんだけど

260:SIM無しさん
19/02/20 10:21:15.15 XV0rkIle0.net
pieにしてからcustom navigation barのタスクボタンが消えてしまう…
使ってる人どうしてる?

261:SIM無しさん
19/02/20 10:50:15.10 sm7KfjA00.net
BT接続でカーステ、2時間鳴らしっぱなしで電池どんぐらい減りますかね
AUXの有線だと20%ぐらいで、接続も面倒なんで新しいBT付きカーステ検討してんだけど

262:SIM無しさん
19/02/20 10:51:34.44 i9cOHoekd.net
>>258
すごかったです。

263:SIM無しさん
19/02/20 12:26:34.77 zZ5runS+d.net
>>253
BTもだけどバグなの?
なんか見付けたら勝手にオンする仕様かと諦めてたが

264:SIM無しさん
19/02/20 12:33:55.11 m3daq0NHd.net
アプデしたら電池減らなくなったな

265:SIM無しさん
19/02/20 12:37:33.51 rgkEVJU6d.net
嘘つくな
明らかに電池持ちは悪化してるわw

266:SIM無しさん
19/02/20 13:02:23.63 bKeeQ+V1d.net
ぜんぜん減りませんのぉ
2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-02K/9/DR

267:SIM無しさん
19/02/20 13:35:28.60 aK9wn5uN0.net
そろそろアップデートしようかな
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02K/8.0.0/ST

268:SIM無しさん
19/02/20 14:12:03.45 j0MaI8M+0.net
>>253
これだろ
URLリンク(i.imgur.com)

269:SIM無しさん
19/02/20 14:17:50.82 muh19QVyd.net
こんな設定があったのか!
嫁がいつも家でWiFiに切り替え忘れて月末に俺も規制食らうから、設定させるわ

270:SIM無しさん
19/02/20 14:32:32.87 jngErlk0d.net
化石みたいな脳してそう

271:SIM無しさん
19/02/20 14:33:36.05 pREoiZj1d.net
>>268
これ9からだよね?8だけどこれはなかった

272:SIM無しさん
19/02/20 14:48:34.95 N/oBeudld.net
WiFiの自動接続って位置情報をONにしないとダメなのか。

273:SIM無しさん
19/02/20 16:12:07.33 Zd5CAPDld.net
ダブルタップでスリープ解除がなくなったのは聞いてたが
もしかしてダブルタップでスリープもなくなってる?

274:SIM無しさん
19/02/20 17:31:25.09 6IOvUVCD0.net
>>271
前からあるよ
少なくとも9からではない

275:SIM無しさん
19/02/20 18:29:24.61 aK9wn5uN0.net
>>274
8は通知のみ
URLリンク(i.imgur.com)

276:SIM無しさん
19/02/20 18:40:39.35 0yya1D3bd.net
root取らないでフォント変える方法無いの?

277:SIM無しさん
19/02/20 18:49:36.38 EW/UMnNEd.net
>>276
デフォの五種類じゃダメなん

278:SIM無しさん
19/02/20 20:33:58.38 rUiqPl8ZM.net
これ機種変更だとオンラインで600円+送料500円で買うのが一番安いの?
量販店だと0円とかなんかな?

279:SIM無しさん
19/02/20 20:35:40.15 6Fe1OIQ70.net
0円なわけないのに

280:SIM無しさん
19/02/20 20:39:19.61 4sQXMD2u0.net
>>278
ショップで買うと頭金取られる。下手すると1万円近く

281:SIM無しさん
19/02/20 20:54:50.56 UUggQWow0.net
>>278
ヨドバシで活1の10000Pで機種変更してきた
秋ヨドね

282:SIM無しさん
19/02/20 21:04:06.98 TMr323wJd.net
とにかくwi-fiが使いにくくなった
任意のネットワーク切り替えが設定までいかないとできないのなんとかならんの?
スピードも遅くなった

283:SIM無しさん
19/02/20 21:24:06.73 Vq62iqcJM.net
>>280
>>281
サンクス。店行ってみるわ。

284:SIM無しさん
19/02/20 21:24:53.27 u8xr6c2Rd.net
>>280
頭金ってなに?

285:SIM無しさん
19/02/20 21:30:52.39 26lKKJS40.net
>>284
おねいさんと対面販売してもらう手数料
分割の支払総額とは別枠w

286:SIM無しさん
19/02/20 21:42:59.19 UUggQWow0.net
>>283
ヨドバシでも在庫僅少だから色の選択肢きびしいかもしれない
黒を他店から取り寄せてもらった

287:SIM無しさん
19/02/20 21:46:38.42 kyeDTEia0.net
600円の同端末機種変更で買おうかと思ったけど月々サポートとか言うの切れるらしいから断念した
割引後価格の割引って何が条件であるんだろ

288:SIM無しさん
19/02/20 22:28:59.48 Rltr8h4y0.net
>>278
頭使えや、店頭受け取りで送料かからんやろ

289:SIM無しさん
19/02/20 23:10:26.25 w/7AdrrJd.net
>>274
>>275
ありがとう

290:SIM無しさん
19/02/20 23:21:30.25 JNgvflHVd.net
Xperia向けのAndroid Qアップデート予定機種がリーク、XZPやXZ1は対象外に
URLリンク(sumahoinfo.com)
600円で投げ売りされて乞食御用達になったと思ったらアップデート1回で打ちきり
すっごい負け組端末なんだけど…

291:SIM無しさん
19/02/20 23:33:58.10 Z/Z95n47d.net
9でも3年は使えるだろ
嫌なら買い替え

292:SIM無しさん
19/02/20 23:36:46.22 W9fYjnBkd.net
>>278
本体だけだと送料取られるのか
俺はアクセサリー2つで無料だった
しかもこっちも無料の店舗受け取りにしたけどね

293:SIM無しさん
19/02/20 23:45:30.45 hbsejQdk0.net
9にアプデしたらchromeの画像検索で一瞬フリーズするようになった

294:SIM無しさん
19/02/21 00:14:17.27 DgPOj4aNd.net
フリーズはせんけどブクマ開く時に一々接続が中断されましたとか出るのウザい
せいぜい0.5秒程で実害は無いが

295:まさ
19/02/21 00:35:25.60 siI1Q4Yjd.net
電卓の「…」から「分数表示できるようにする」みたいな項目があったのですが、いつの間にか出なくなってしまいました。どうすれば元に戻りますか?

296:SIM無しさん
19/02/21 00:51:45.61 fgg3g6fM0.net
>>294
あ、それオレもなるわ。

297:SIM無しさん
19/02/21 01:35:57.83 iY5Dl/a2d.net
>>285
支払いとは関係ないのに頭金っていうの?
手続きってSIM入れ換えるだけだよね?
それに一万取るってdocomoぼったくりだな

298:SIM無しさん
19/02/21 01:47:28.68 lfzdlXGS0.net
>>297
ドコモそのものは関係無い
実店舗であるドコモショップが徴収する手数料
だからドコモオンラインショップだとかからない

299:SIM無しさん
19/02/21 02:06:45.12 wQus7C1Z0.net
頭金って名前が悪いよな
乞食に厳しいくせに乞食みたいなことしやがって

300:SIM無しさん
19/02/21 02:07:38.12 djYkqQDq0.net
>>287
え、サポート切れるの?

301:SIM無しさん
19/02/21 05:15:03.77 ODFoOF50a.net
>>257
(シンプル980円+シェアオプション500円)x12=17,760円

302:SIM無しさん
19/02/21 05:25:24.46 I9ryLre2d.net
来月から月サポも追加されますかね?

303:SIM無しさん
19/02/21 05:33:41.19 LeNEe4hX0.net
>>300
分割払中に機種変しようとしたからじゃね?
648円は一括のみで元々月サポ関係ないし

304:SIM無しさん
19/02/21 07:09:25.15 Fc4HLjgA0.net
XZ1コンパクト買って正解だせ("⌒∇⌒")
来年の11月にはXZ5シリーズを
買うかな
XZ5がショボかったら
これ4年くらい使う
しっかしこの機種で平成の時代の
終わりを迎えるとは思いもしなかった

305:SIM無しさん
19/02/21 07:39:04.10 zxpwVnsM0.net
>>277
7の頃の絵文字を使いたいんだ

306:SIM無しさん
19/02/21 07:57:38.45 ms0DmTOfd.net
32ギガの内システムで10ギガ
皆さんそんなもんですか?

307:SIM無しさん
19/02/21 08:18:08.49 //wFvpWFd.net
>>293
これあるな

308:SIM無しさん
19/02/21 08:52:19.70 mSvXYCSR0.net
X5Cがまだ実用に問題ないし、コイツはあと4年くらい戦えるな
サイズ的には大きくなる一方だろうし、ストックしておくか

309:SIM無しさん
19/02/21 08:53:23.74 BOgguN480.net
10は対象外か
少し残念

310:SIM無しさん
19/02/21 10:09:05.16 c7/Qn3/Rd.net
>>293-294
俺も( ´・ω・`)

311:SIM無しさん
19/02/21 10:14:50.44 ejZkNXgSH.net
>>290
スペック的に余裕で10にできるのにPieで終わらせるとかソニーは何考えんの?

312:SIM無しさん
19/02/21 10:44:42.29 49lRe1oQd.net
コストかかるからでしょ
検証とサポートの…
ノーサポートでいいから人柱版公開してくれたら嬉しいです

313:SIM無しさん
19/02/21 11:05:28.38 6zpid+b/d.net
バッテリー持ちが良いpieでもうじゅうぶん満足

314:SIM無しさん
19/02/21 11:08:00.62 5ywLQRIbd.net
バッテリー持ち8の方が良かったぞ
嘘つくな

315:SIM無しさん
19/02/21 11:24:30.23 E3Y/kjiP0.net
Pieにしてスマートクリーナーが進化したかもと思ったけどそんなことは無かったぜ。
wifiその他もろもろが不安定になっただけだったわ。

316:SIM無しさん
19/02/21 11:37:55.69 EpZpmTlv0.net
>>311
何考えてるんだろうね
アップデート2回は補償するって言ってたのあっさり撤回、
要は嘘付いた。
外から見てるとやってる事がとっちらかってて(もう何すればいいかわからない)
顧客を減らす事ばっかになってる悪循環、つまりは「末期」って言葉がしっくりする。

317:SIM無しさん
19/02/21 11:47:53.21 m+kY99fPd.net
本業のゲーム事業が好調で営業利益は過去最高、一方でモバイル事業は赤字垂れ流しでアジア圏向け販売も縮小・撤退なのでお察し

318:SIM無しさん
19/02/21 11:51:22.17 ywVsJDLS0.net
>>316
ソースくれ

319:SIM無しさん
19/02/21 12:11:12.26 2az0Clez0.net
>>312
コストって言うけどソニーよりスマホの規模が小さいASUSですらZenfone3とかZenfoneZoomSとかを6.0から8.1まで2回上げたのを見るとコストなんて言い訳にしか見えない

320:SIM無しさん
19/02/21 12:13:24.27 2az0Clez0.net
すまん8.0だったわ

321:SIM無しさん
19/02/21 12:14:52.98 MiMwdGS6d.net
8、9とゴミが続いてるから次は大丈夫だろ
乗り換え時だ

322:SIM無しさん
19/02/21 12:16:13.79 Flf6cpD0d.net
でもいくらかかるかはともかくコストかかるのは事実じゃん
最新バージョンOS使いたい人には旧機種アプデで対応させるより新機種買わせたいわけだし

323:SIM無しさん
19/02/21 12:17:04.19 A24233yId.net
>>319
コストだよ

324:SIM無しさん
19/02/21 12:31:59.76 QA1/ntK1d.net
ドコモがサポートしなければならないんだから各種検証項目多いんじゃない?
自社サポートでweb見ろだけなら開発費だけでいいと思うけど。

325:SIM無しさん
19/02/21 13:08:38.28 TIrgAga50.net
Android 9にバージョンアップしてフォントが細く薄くなったね。

326:SIM無しさん
19/02/21 13:12:39.10 TIrgAga50.net
>>316
2年間で最大2回のバージョンアップでは。
確かシャープのAQUOSも同じだと思う。

327:SIM無しさん
19/02/21 13:41:52.88 d2D4lhof0.net
>>290
チップセットベンダーのQualcommがSD835用のAndroid Qリファレンスキット提供しないのでは?
他社の予定はどうなってるのかね

328:SIM無しさん
19/02/21 13:54:07.65 d2D4lhof0.net
HAL部分を分離してるのでチップセットベンダー次第
URLリンク(android-developers.googleblog.com)

329:SIM無しさん
19/02/21 14:09:09.69 n8HCRP97d.net
前機種までガラスフィルムを貼っていたのですが、面倒くさくなってこの機種から貼るのやめました。先週機種変更したのですがすでにキズが付いています‥ゴリラガラスも大したことないですね。

330:SIM無しさん
19/02/21 14:09:53.51 m+kY99fPd.net
動物のゴリラもナイーブで傷つきやすいから

331:SIM無しさん
19/02/21 14:12:26.36 BOgguN480.net
ゴリラに優しく

332:SIM無しさん
19/02/21 14:20:39.48 lfzdlXGS0.net
傷つきやすい環境で使ってるなら硝子じゃ無くてもフィルム貼っとけよ
俺はカバーだけつけて液晶は裸で1年使ってるけど無傷だぞ

333:SIM無しさん
19/02/21 14:44:17.22 5NfUxFWc0.net
春夏、秋冬の発表見てもいつもがっかりするから次期Xperiaも値段高くて微妙だろうからXZ1かXZ1C買うかな。

334:SIM無しさん
19/02/21 14:59:54.38 ginpoOE+d.net
>>314
しばらくしても安定しない?

335:SIM無しさん
19/02/21 15:30:01.70 uA2rbcSDd.net
700円で02K買ってきたよ
これスマートロック消失とかBluetoothのノイズ、音切れとか02Jのアップデートで直ってたバグがそのまま載っかったままOS8.0をプリインストールしてあるっぽいな
調子のいいOS8.0の02Jがそのまま手元にあるから思い切って9.0にうpでしようかな

336:SIM無しさん
19/02/21 15:41:36.86 btrGslOq0.net
モトヤマルベリなくなってるのが残念だな

337:SIM無しさん
19/02/21 15:55:12.46 4AIf98B7d.net
モトヤ マルベリなのか

338:SIM無しさん
19/02/21 16:44:03.03 r+ZaOO/e0.net
モトヤマルベリ好きだったわ

339:SIM無しさん
19/02/21 17:28:15.99 CntvUHV4d.net
(モトヤマリベルだと思ってた…)

340:SIM無しさん
19/02/21 17:53:12.16 oQOkLC9/d.net
よっしゃあああ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

341:SIM無しさん
19/02/21 17:55:58.40 r+ZaOO/e0.net
>>339
遊んでくれてありがとう
つまらなかったわ

342:SIM無しさん
19/02/21 18:36:43.72 BZTcmIDPd.net
>>340
グロ

343:SIM無しさん
19/02/21 19:02:16.52 EpZpmTlv0.net
>>326
そうそれ

344:SIM無しさん
19/02/21 19:26:31.02 hsOOQ1Nz0.net
「スマートバックライト」が繰り返し停止しています。って出るんですが。強制終了もアプリを閉じることもできない。

345:SIM無しさん
19/02/21 19:49:54.79 w4+oDMWd0.net
>>344
↓これで逃げたよ
設定アプリ→「画面設定」→「詳細設定」→バックライトの項目の「スマートバックライト」をオフに

346:SIM無しさん
19/02/21 19:50:03.22 Mxb2UzRbd.net
>>329
硬度と靱性は違う

347:SIM無しさん
19/02/21 20:03:50.52 hsOOQ1Nz0.net
>>345
ありがとう。できた。

348:SIM無しさん
19/02/21 20:31:47.35 ql9qVHbsd.net
>>340
グロ

349:SIM無しさん
19/02/21 21:06:27.35 /2QCDeN+M.net
>>281
これ、普通の機種変じゃそんなんやってへんって言われたわ
結局Onlineでポチった

350:SIM無しさん
19/02/21 21:15:47.28 RDOqZ8d3d.net
>>332
壊れそうな〜も〜のばか〜りえ〜らんでしまうよ〜♪

351:SIM無しさん
19/02/21 21:39:49.57 xNJoBOwX0.net
9にしてバッテリーの減りが早くなったなー、と思ってから約2週位使ったら…
次第に長持ちになって、ほぼ二日前の充電で今残り55%だ。もしかして8より長持ちしてるかも

352:SIM無しさん
19/02/21 21:41:12.14 28SpYO/ld.net
騙されないぞ

353:SIM無しさん
19/02/21 21:42:51.18 hJazMUiPd.net
>>349
ポイント広場経由で買うと1,905ドコモポイントもらえる

354:SIM無しさん
19/02/21 22:30:08.30 662o6IGJd.net
>>351
自分も早くなったと思う
でもAnTuTuの数字もあがってる気がする
よりパフォーマンス寄りのチューニングになったのかもしれない

355:SIM無しさん
19/02/21 22:46:39.41 P0NZzkA80.net
>>354
逆にGeekBenchやったら下がったんだが

356:SIM無しさん
19/02/21 22:58:49.69 hngZlxLY0.net
>>355
チューニング云々は自分の勘違いだったのかもね

357:SIM無しさん
19/02/21 23:04:10.14 E3+54AvI0.net
この機種Android8に戻すことできるのかな?
誰か戻した人いる?

358:SIM無しさん
19/02/22 00:10:47.76 ch3+vto70.net
Newflasher使えば戻せる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1928日前に更新/71 KB
担当:undef