【F1】 Umidigi 総合 ..
[2ch|▼Menu]
906:SIM無しさん
19/02/05 20:31:56.65 8wkSdPvF0.net
>>870
??

907:SIM無しさん
19/02/05 20:34:32.28 8wkSdPvF0.net
>>871
返品で解決www

908:SIM無しさん
19/02/05 20:35:50.43 Dj9RC/KH0.net
数日後ヤフオクに
・外装は非常に綺麗
・頂き物or代理出品のため詳細不明、ジャンク扱い、3Nでお願いします
なOneが出品されるんやな
>>874
Doogeeに限らず違う機種のやつ焼くのはアカンと思うわ

909:SIM無しさん
19/02/05 20:38:05.50 yajIfD730.net
焼き方に原因がありそう

910:SIM無しさん
19/02/05 21:19:28.61 E2fNf/JYG
>>871
上手く焼けても指紋認証ダメでしょう
てか何故違う端末のOS使えると思ったの?

911:SIM無しさん
19/02/05 21:01:38.81 0pc4CAfe0.net
治った!
というかArrowOSを焼くと文鎮になるようだ。PC再起動してからv3.13焼いたら通った
お騒がせ失礼しました
前スレにOneにProのROM焼いたって人がいたからいけるかと思ったんだが

912:SIM無しさん
19/02/05 21:18:00.23 LnjMEMz30.net
proと同じで済むなら2週間も遅れないわな

913:SIM無しさん
19/02/05 21:19:32.44 yajIfD730.net
twrpからwipeしてimgでsystem焼きすれば動くで

914:SIM無しさん
19/02/05 21:21:24.30 BvVGFsWTM.net
Z2se買ったんですが、タッチパネル感度が良すぎるというか、タッチする前に反応します。
どこかで調整できますか?

915:SIM無しさん
19/02/05 21:50:14.28 nOfJuM8k0.net
技適ってさ
貿易の何かの協定に違反してない?
不当な法律で貿易の自由を阻害してる的な?
保護主義的な意味合いが大きすぎるとか?

916:SIM無しさん
19/02/05 22:00:43.19 LWgx5ESIa.net
ごねて貰ったuwach結構便利でいいわ

917:SIM無しさん
19/02/05 22:06:11.61 j8yIC7fP0.net
超能力なんじゃね

918:SIM無しさん
19/02/05 22:08:49.84 nM7yWV5Sx.net
>>886
同じく蟻にキャンセルしないでくれって言われてもらえることになったんだけど期待していい?無料便につき未着なんだが

919:SIM無しさん
19/02/05 22:11:16.95 AEp9KDWM0.net
尼のuwatchのレビュー見たら充電端子怖えよ、mi band


920:のほうが性能もバッテリー持ちもよさそう



921:SIM無しさん
19/02/05 22:37:35.18 X5qAf84f0.net
>>885
先進国()なら日本の技適と同じ様なものはある
日本の問題点は「あんたんところの○○を取ってりゃうちの基準満たしてることにしてええで」という柔軟性がほぼ無いこと

922:SIM無しさん
19/02/05 22:59:35.51 nM7yWV5Sx.net
>>889
これは期待しない方がよさそうだなw

923:SIM無しさん
19/02/06 00:12:29.70 +IEepOk40.net
メモとして使えないレベルって流石に言いすぎだろ

924:SIM無しさん
19/02/06 00:36:09.68 2pvAcLTI0.net
ブサイクでもイケメンに写らないとダメなんだよきっと。
そのまま写ってるだけなのに…

925:SIM無しさん
19/02/06 00:41:51.76 2pvAcLTI0.net
そもそもそんなにこだわるならカメラ買えばいい…
値段も付加価値も求めるとは欲深い
世の中に毒されすぎ

926:SIM無しさん
19/02/06 00:54:10.47 /jXEd+dQ0.net
イケメンで巨根
そんなやつおるか!!(T_T)

927:SIM無しさん
19/02/06 00:58:16.93 Ag1cW46SM.net
カメラとにかく写ればよい。
ゲームしない。
それでA3でも買おうかと思うが。
A3はアプリどれくらい入れられるかな?
容量どれくらい余裕あるのかな?
LINEアップデートとかyoutubeアップデートとかできくなるようでは困るし、、、
LINE 通知とかまともに来るの?

928:SIM無しさん
19/02/06 01:04:23.38 Ag1cW46SM.net
A3はもう廃版になったBLUEDOTスマホより性能よいかな?

929:SIM無しさん
19/02/06 01:11:48.23 Ag1cW46SM.net
聞くところによるとアンドロイド4ぐらいなら低スペックでも動いたから、
BLUEDOTとA3も
ROMとRAMだけで単純比較できないらしいね。

930:SIM無しさん
19/02/06 01:17:35.89 koM/7qUHM.net
BLUEDOTのって何年か前に公式ショップで投げ売りされて少し話題になったBNP-500Kのこと?それならA3のほうが断然サクサクだよ。あのころから考えると今の格安スマホはほんと進化したよ色々と

931:SIM無しさん
19/02/06 01:24:11.70 LYfkykME0.net
海で時ワン 買って3日目
特に何もアプリをいれず電池100%から12時間放置。
その間、電話着信1回、30秒程度。あと待機状態で電池100%→85%、こんなもん?
ちなみにファーウェイp20ライトだと同条件で95%残ってるんだけど。

932:SIM無しさん
19/02/06 01:27:11.56 Ag1cW46SM.net
そうですBNP-500Kです。
発売時定価2万円弱で半年後には1まんえんぐらいになったやつです。
私はただでもらったんだけど。けっこうサクサクやけど、、、

933:SIM無しさん
19/02/06 01:27:40.11 koM/7qUHM.net
ちなみに前も載せたけどA3で撮影したやつ(絵面が汚くてごめん)
1万以下の機種でこれだけ撮れればメモ程度には十分すぎると思うんだがね…少なくとも上に書いたBNP-500Kとかの時代の格安機種のカメラは超糞が当たり前だったと思うし進化したよ

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

934:SIM無しさん
19/02/06 02:24:27.04 K8WNAy8Xn
>>896
全然問題ないよ
最初の仕様容量が30数%だしマイクロSDを内部ストレージに出来る
自分はAmazonでこれ買って入れてる
2年保証 東芝 Toshiba 超高速UHS-I microSDHC 16GB + SD アダプター + 保管用クリアケース [バルク品]
A3がAmazonで¥ 7,967 最初の値段が¥ 9,888かなり底値に近いと思う
写真も>>902見たら良いと思う

935:SIM無しさん
19/02/06 01:


936:38:34.77 ID:WZpTSoxJ0.net



937:SIM無しさん
19/02/06 02:03:12.52 OhjmpPP9D.net
ROM焼き直しがめんどくさくてOneProのROMを焼きっぱなしなOne使いマンです。
One最新ROMでAPN問題修正されてるらしいけど焼き直しがめんどくさくProROMのまま放置状態に。
ID:0pc4CAfe0さん、ArrowOSはPieなので一度TWRPでフルワイプしてsystem.img焼けばとりあえず起動するはずですがダメでしたか?
xdaにはTWRPで焼くと書いてありますが、FlashToolでsystem.img指定して焼き込んでもOKです。どちらでもどうぞ。

ストックROMをTWRPでフルバックアップしてからフルワイプしてArrowOS焼いてみましょうかね。GSIだとDSDS(DSDV)できないでしょうけど

938:SIM無しさん
19/02/06 02:45:09.96 OhjmpPP9D.net
というわけで早速焼いてみました。普通に起動しました。
やった方法としては、フォーラムのOneのTWRPか36氏のTWRPを焼いて(今回はフォーラムのを使いました)フルワイプ
そのあと電源切ってFlashtoolでsystemだけ焼き込み。
あとはそのまま電源入れれば初期設定でした
URLリンク(i.imgur.com)

939:SIM無しさん
19/02/06 04:25:58.86 08aq3MVqM
one proも12時間で10%から15%くらいかな
毎日充電してるから気にならないけど

2年使用の解約済simが入ったarrows、
12時間放置で100%のままだった

940:SIM無しさん
19/02/06 07:26:17.69 t2ht/OBK0.net
>>902
一枚目からして雑な感じ
薄暗い環境はだめだね

941:SIM無しさん
19/02/06 08:11:38.03 ouYwjyDj0.net
UE買おうとしたらF1発表されてF1買おうとしたらS3Pro発表されて…
俺はいつP10liteから乗り換えられるんだぜ

942:SIM無しさん
19/02/06 08:32:51.50 fgF0h8bpM.net
>>902
これだけ撮れれば十分だね

943:SIM無しさん
19/02/06 08:35:30.75 rQnN8Z3U0.net
1万以下の機種でこんなけ撮れたら上出来でしょ

944:SIM無しさん
19/02/06 08:42:55.16 ggy2K2H50.net
顔のシミやシワや毛穴まで写らないから女子からは高評価!
そもそも本体で見ても解像度低いからわからん。
PCで見たり印刷するような人には向きません。

945:SIM無しさん
19/02/06 09:22:59.28 0sDBAriT0.net
いま1万くらいで買うとしたらA3ってやつ買っとけばええのん?

946:SIM無しさん
19/02/06 09:42:09.94 6ficKOCX0.net
A3は8000円で、バグが少ないのでおすすめ

947:SIM無しさん
19/02/06 09:47:08.03 6ficKOCX0.net
UMIDIGIは小型端末は参戦しないのかな?
A3の性能と値段で4インチだったら、結構需要ありそう

948:SIM無しさん
19/02/06 10:22:14.79 wPyo7cju0.net
>>905>>906
マジですか……今日休みだったので朝からアプリ戻してーの設定し直してーの2時間ほどやってようやっと8割終わったというのに……
ここに来て希望が……
twrp焼いたあとにOSが起動しなかったのがよくわかりませんね
フォーラムのってTWRP_3.2.3_One_Pro-180918.imgですか?
TWRP_3.2.3v2-mod.imgですか?

949:SIM無しさん
19/02/06 11:10:16.72 sKxOt1pF0.net
>>909
乗り換えない方がいいと思う



950:^ログスペックが微妙にグルートアップするけど目に見えないもの(不具合、耐久性、アプデ頻度、アフターサービス、カメラの写り、バッテリー品質など)がかなりグレードダウンするよ 煽りとかじゃなくマジで老婆心でいってる



951:SIM無しさん
19/02/06 11:17:18.39 cWeDFLRZx.net
>>909
P10liteからの乗り換え組(途中A3)だけど、P10liteは何だかんだ言っても名機なので乗り換える必要はないかな?
ゲームするならF1のほうが速いけど、それ以外ではP10のほうが良かったわ。

952:SIM無しさん
19/02/06 11:24:22.26 lmcyqcAL0.net
>>918
あんな時代遅れな上下ごんぶとベゼルのもっさいので我慢できるなら
わざわざこれ買う必要なくね
電池持ちもゴミじゃん

953:SIM無しさん
19/02/06 11:50:48.18 OhjmpPP9D.net
>>916
今回使ったのはフォーラムに上がってるTWRP_3.2.3_one.imgってやつですね。
OSが起動しなかった、というのはUMIDIGIって画面から変わらなかった感じですかね?
それともブート画面はでるけどそこから進まない、といった感じですかね?
とりあえず今回使ったのをまとめてpastebinにURLおいておくので、頑張ってください
URLリンク(pastebin.com)

954:SIM無しさん
19/02/06 12:52:13.84 wPyo7cju0.net
>>920
レスありがとう御座います
UMIDIGIって画面から変わらなかったです
TWRP_3.2.3v2-mod.img焼いてフルワイプしようとしたら
Dataがマウント出来ないとゴネてきたのでext4にフォーマットしたらフルワイプ出来ました
でArrowOS(download from getdroidtips)はキッチリ動作するようになりました、レクチャーありがとうございます
ただ今度はMagiskのインストールは出来てるのにrootは奪取出来てない模様…
AFWallないと使いたくないですな……
あと私が使ったロムはノッチを感知してないようで設定項目も見当たりませんでした
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
今度は>>920のロム焼いてみます。少し新しいみたいですし

955:SIM無しさん
19/02/06 13:07:13.18 16Zey9JjM.net
>>909
結局nova 3 lite に乗り換えると見ただぜ

956:SIM無しさん
19/02/06 13:13:32.57 t2ht/OBK0.net
コレはひどい
・LINEの通話着信の際、呼出音がスピーカーでなく、受話用スピーカーから小さい音で聞こえてきます。デバイス選択に不具合(?)

957:SIM無しさん
19/02/06 13:16:07.53 DfIyD4Oq0.net
>>922
いまどきWiFiが5GHzに対応してないらしいが

958:SIM無しさん
19/02/06 13:18:16.01 Ps69AzcK0.net
Magisk17.1ならroot通る

959:SIM無しさん
19/02/06 13:51:53.71 y8u2F+6cM.net
UMIDIGI製品のなかでベスト3選ぶとしたら?

960:SIM無しさん
19/02/06 13:55:21.99 wPyo7cju0.net
>>920のロムでもroot取れませんでした……
なんかどこかで下手打ってるのかな……
結局V3.13とmagiskV18.1に戻りました
あと>>920のロムでもノッチは無視されてるみたいですね
>>925
twrpから17.1焼こうとしてもerror出ました
疲れたのでもうやめますが情報ありがとうございましたm(_ _)m

961:SIM無しさん
19/02/06 14:32:12.85 y8u2F+6cM.net
UHA味覚糖のおさつどき
カルビーの類似商品よりうまいな。
A3toA3PROでは不具合ちがうの?

962:SIM無しさん
19/02/06 14:32:42.59 25+Nc7zqM.net
ノッチもサッチもいかねえ

963:SIM無しさん
19/02/06 14:33:32.41 y8u2F+6cM.net
to と
不具合の箇所

964:SIM無しさん
19/02/06 14:34:49.36 y8u2F+6cM.net
YES WE CAN

965:SIM無しさん
19/02/06 14:36:58.17 OhjmpPP9D.net
>>927
とりあえずArrowOSがインストールできたようで良かったです。rootに関してはすみません未確認でした…。
おそらくパッチ済みboot.imgを焼き直せばいける、のかな…。
ノッチに関しては公式フォーラムにて
-flash this to fix notch ( developer settings -> Simulate a display with a cutout ) with twrp --> instead of fix 1)
Default: applications in immersive mode will ignore notch
Tall Display Cutout: applications in immersive mode will adapt to the notch
という記述があり、TWRPでなんかファイルを焼き入れすれば解決できたのかもしれないようです。
実験お疲れ様でした。またなにかあればカキコよろです。

966:SIM無しさん
19/02/06 14:57:02.52 wPyo7cju0.net
>>932
希望を頂きました。ありがとうございました

967:SIM無しさん
19/02/06 16:30:32.20 8/r5nW1SM.net
onemaxで主にポケモンGOやってるけど特に不満なし。オートキャッチ使用でBluetoothが突然切れるような不具合も今のところない。
バッテリーに関して朝100%から起動して輝度最低、バッテリーセーバーオンでバックグラウンドで動かしてたまに見るくらい。お昼休みにyoutubeみたりネットサーフィンして残り15%ほど。
田舎なのでD系データsim運用ですが電波の掴みもそこまで悪くない。変な再起動とかもない。
唯一の不満はqi充電時の高温くらい。
比較用にF1欲しくなってきたわ

968:SIM無しさん
19/02/06 17:02:55.98 6ficKOCX0.net
>>928
ノッチで画像が欠ける

969:SIM無しさん
19/02/06 17:10:52.39 ggy2K2H50.net
2枚sim刺してWIFIとbluetooth,バッテリーの%表示して時計表示させてバイブモードと位置情報とかするとノッチで表示しきれない

970:SIM無しさん
19/02/06 18:14:13.08 0sDBAriT0.net
さっきamazonで見てたA3 8000円くらいが
いまはもう1万円超えている
なんだこれ値上げか

971:SIM無しさん
19/02/06 18:19:38.78 1tjDrCfPr.net
技適代金を回収

972:SIM無しさん
19/02/06 18:27:07.61 IT1YiDKX0.net
技適通したらコストアップは避けられないわな

973:SIM無しさん
19/02/06 18:27:50.83 fifd1+ZA0.net
>>937
公式品切れでせどり業者しか売ってないから
A3Proは取扱いなし みんなぎょうさん買えてんな

974:SIM無しさん
19/02/06 18:32:09.79 6LvkJ4Lu0.net
どうしても下のベゼル幅に納得できなくて迷ってるうちにA3Pro尼在庫切れw

975:SIM無しさん
19/02/06 18:41:13.10 DKEFel950.net
悩むような金額でもないと思うが
悩むようならやめて正解

976:SIM無しさん
19/02/06 18:41:14.34 B0hNTKFM0.net
国内業者のSIMを使えば、技適は用なしなんだが

977:SIM無しさん
19/02/06 18:41:55.69 fifd1+ZA0.net
>>941
すぐまた入荷するけどな
後継機種になるかもだが
行政レベルで規制されない限り

978:SIM無しさん
19/02/06 18:44:47.02 IT1YiDKX0.net
A1Pも半年と経たず売り切ったらディスコンだったし
A4A4Pを待つのもアリかもな

979:SIM無しさん
19/02/06 18:47:48.54 Bo6bRD9i0.net
Amaのスマホ本体ランキング、
F1色別、A3/A3proがベストテン入り
どーなってんだこれw
ベストテンあとはファーウェイで2社端末で独占

980:SIM無しさん
19/02/06 19:00:54.17 B0hNTKFM0.net
危険でもハードがよければファーウェイを買う、ジャップの心境わからんわ
子会社にデータ盗んだら多額のボーナスを出す会社だからな。何か仕込んでない確率が低い

981:SIM無しさん
19/02/06 19:07:22.26 lnz5RcPFM.net
umidigiも中華ウィルス入ってたよね(´・ω・`)

982:SIM無しさん
19/02/06 19:11:36.17 /+MVImFpM.net
>>941
A1pからノッチ欲しくて
A3p買って
画面下の非表示部分に我慢できなくて
Opに買い替えた俺が通りますよ
A3pの非表示部分 ボタン配置できるぐらい無駄に広いことを実感中

983:SIM無しさん
19/02/06 19:44:46.56 Ux1oNY860.net
A3系リンクも切れてるから
ひっとして技適取得済みになったとか?

984:SIM無しさん
19/02/06 20:02:16.34 f7XMlTySM.net
今月購入のONE MAX、
スリープにしてしばらくすると電源落ちてる。
つけっぱなしにしとけばなんにも起こらない。
1日に10回以上再起動してる。初期化したけど変わらないたすけて(´;ω;`)

985:SIM無しさん
19/02/06 20:10:15.73 Ux1oNY860.net
返品

986:SIM無しさん
19/02/06 20:12:51.61 IszXYOPp0.net
1/7分まだ届かない。もういらねーよ

987:SIM無しさん
19/02/06 20:50:38.64 AnRk1G3Rg
>>950
膿だし毎回リンク消してる
技適取れたと言う話が出ているが中国の正月終わらないとアップデート来ないでしょ
A3とA3Proの対応バンド増えてるし休み明けに日本に来る物はAUの4GVOLT対応版が
輸入販売されると思うよ但しCDMA2000には非対応だから3Gはダメだけどね

988:SIM無しさん
19/02/06 20:49:00.13 JqJpNozt0.net
>>946
まさかUMIDIGIがここまで台頭するなんて予想外だったよなあ
日本人の多数派層はやっぱりまだSIMナニソレ? Amazon使ったことない、のレベルなのが歯痒いけど

989:SIM無しさん
19/02/06 21:00:28.70 yawyxCbx0.net
一般人は尼でスマホ買わんもん

990:SIM無しさん
19/02/06 21:13:41.06 yRs2QTg80.net
最近のアマゾンはシュリンクもせずに送ってくることあるので

991:SIM無しさん
19/02/06 21:39:21.16 F9xjb5xj0.net
返品完全にシカトされてマケプレ保証で返金してもらった

992:SIM無しさん
19/02/06 21:39:48.93 czdjZUbx0.net
台頭www

993:SIM無しさん
19/02/06 21:42:54.55 ImYqgLwh0.net
次は隆起あたりだなwww

994:SIM無しさん
19/02/06 21:46:42.29 iECgUGiP0.net
覇権

995:SIM無しさん
19/02/06 21:48:48.79 iGVIOMBP0.net
>>959-960
スマホの回線をひとつしかもってないんか
自演するなら複数回線わ契約したほうがいいぞ

996:SIM無しさん
19/02/06 21:56:29.19 ImYqgLwh0.net
オイオイ ワッチョイもIDも別物でモバイル回線でもないぞ
もう少し良く見てから書き込めばwww

997:SIM無しさん
19/02/06 22:04:20.76 ByA+A5R/0.net
ワッチョイ 7fまでいっしょだからプロバイダは同じ可能性が高い
時間も離れてないし同じ回線をIPとブラウザを変えて書き込んでると考えられる
本文の癖まで同じとくればな
924が同じIDでもう一度出てきたら別人と信じてやってもいいぞw

998:SIM無しさん
19/02/06 22:08:20.40 XhBNEBUQd.net
>>964
端末を変えてるから、それ可能かもしれんな次の書き込み

999:SIM無しさん
19/02/06 22:14:06.28 ImYqgLwh0.net
913
908
901
ワッチョイ7fとか他にもおるんだけどwww
面倒だら900までしか遡らなかっかけどまだまだ居るだろwww

1000:SIM無しさん
19/02/06 22:19:55.26 4ca4p1i00.net
>>965
回線はひとつしかもってなさそうだから無理だと予想するw

1001:SIM無しさん
19/02/06 22:20:40.21 xKM6gV1A0.net
まじかよ

1002:SIM無しさん
19/02/06 22:31:17.14 00BjiwbW0.net
>>966
そこだけじゃないと言ってるのにw

1003:SIM無しさん
19/02/06 22:56:18.05 xkaeCrrYr.net
>>969
お前はなにと戦ってんだよ
時間が近くてwが3つ重なってるから同一人物と早とちりしたんだろ

1004:SIM無しさん
19/02/06 22:58:51.48 LjuOTF330.net
a3ていうの買おうか悩んでたらアマゾンから姿消してる

1005:SIM無しさん
19/02/06 22:59:34.89 XhBNEBUQd.net
>>971
技適を取得したらしい
今色々変えてると思う

1006:SIM無しさん
19/02/06 23:02:59.60 LjuOTF330.net
>>972
復活するのね、電池のヘリも早いし電源勝手に落ちるから早く買い換えたい
2chMate 0.8.10.10/motorola/Nexus 6/7.1.1/LR

1007:SIM無しさん
19/02/06 23:12:45.42 2LlAm26X0.net
>>970
924はID違いでも名乗り出ないんだからお察しw

1008:SIM無しさん
19/02/06 23:13:46.27 2LlAm26X0.net
>>972
お値段あがってしまうん?

1009:SIM無しさん
19/02/06 23:19:24.07 XhBNEBUQd.net
>>975
分かりません

1010:SIM無しさん
19/02/06 23:19:37.42 ErOYThFRM.net
落ち着け

1011:SIM無しさん
19/02/06 23:21:40.74 xkaeCrrYr.net
>>974
訳がわかんねーわ こんなこと自演してなんになるんだよ(笑)
924 SIM無しさん (ワッチョイ 7f7a-N4im) sage 2019/02/06(水) 21:39:48.93 ID:czdjZUbx0
台頭www
925 SIM無しさん (ワッチョイ 7f3e-y07t) sage 2019/02/06(水) 21:42:54.55 ID:ImYqgLwh0
次は隆起あたりだなwww

1012:SIM無しさん
19/02/06 23:28:27.93 xAs53hO40.net
A3コスパ良すぎるから専用スレ立ててよ
ドコモ、OCN、LINEモバイルのSIMを入れてみたけど今んとこなんの問題もない

1013:SIM無しさん
19/02/06 23:32:37.91 XhBNEBUQd.net
UMIDIGI A3 / A3 PRO

1014:SIM無しさん
19/02/06 23:54:00.79 YurzB3BwM.net
ちょっと聞きたいんだけど、A3 PROでsoftbankプリモバイルとIIJMIOプリペイドでDSDSって出来る?
もし出来るならサイトやブログに誘導お願いしたいんだけど

1015:SIM無しさん
19/02/07 01:51:40.18 3vJiFEnu0.net
A3Proとかまともにフリック入力すらできない最高の地雷の専用スレなんて作ったら被害者増えるだけ

1016:SIM無しさん
19/02/07 01:53:25.68 GoDb51Le0.net
フリックwwwwwwwwwwwwww

1017:SIM無しさん
19/02/07 01:58:17.39 iLyURA2j0.net
AmazonでF1以外、ほとんどの機種が在庫切れだけど、春節終わって落ち着いたら、復活するかな…?

1018:SIM無しさん
19/02/07 02:09:17.20 3vJiFEnu0.net
>>983
qwerty入力してるスマホ初心者か?

1019:SIM無しさん
19/02/07 03:41:36.40 kCcKtb5p0.net
Oneproにワイモバの通話SIM(ケータイプラン)刺すと再起動ループしやがる
メイン端末諦めてデータSIM刺してサブ端末にしようとしたらテザリングががが
うーん・・・・

1020:SIM無しさん
19/02/07 04:17:04.07 EXhoaRRj0.net
アマ撤退もありうる

1021:SIM無しさん
19/02/07 04:48:17.02 JjOOq4bH.net
>>985
俺フリックできないからうらやましい

1022:SIM無しさん
19/02/07 04:49:53.79 EF8jbyIk.net
フリックだと遅くなる(´・ω・`)

1023:SIM無しさん
19/02/07 05:35:27.32 eIxRMZOsM.net
A3 Pro買ってみたけどたしかにタッチ感度はあまりよくないな
それ以外はDSDVで両方VoLTE掴んでるしゲームしないんなら一万切りで良いと思うんだけどな

1024:SIM無しさん
19/02/07 07:11:46.20 ygPWjtH70.net
>>984
日本公式は10日まで休みだよ

1025:SIM無しさん
19/02/07 07:40:04.40 zxgxi3HBM.net
>>969
自演してるのおまえじゃね?

1026:SIM無しさん
19/02/07 07:40:26.02 3vJiFEnu0.net
今は正月

1027:SIM無しさん
19/02/07 09:38:57.93 2RrTJ6u90.net
普通にフリック使えるけど最下のフリックは全画面表示だと誤爆しやすい。

1028:SIM無しさん
19/02/07 09:44:53.15 qxgMVFA80.net
誤爆ってなに?誤入力のこと?

1029:SIM無しさん
19/02/07 09:49:04.17 cPX/5WB5M.net
つまんない事聞くなよ

1030:SIM無しさん
19/02/07 09:54:00.57 jwtxal1MM.net
>>951
初期化は設定からではあなんよ。
電源プラスボリュームの下か上のどちらかを同時押し。
その中


1031:フ項目にファクトリーリセットがあるからそれを実行。 ダブルそれで解決すると思う。



1032:SIM無しさん
19/02/07 10:06:01.43 OUzIkbnyd.net
スレリンク(smartphone板:337番)
これの通話のところの不具合、one万円にあるけど、やっぱり既知の問題だったの?

1033:SIM無しさん
19/02/07 10:07:04.04 ukf20fihM.net
右に回ってワン左に回ってワンで直るよワンちゃん

1034:SIM無しさん
19/02/07 10:10:04.53 Kw0N6ip90.net
>>996
雰囲気だけで適当な言葉を使ってるほうが悪い

1035:SIM無しさん
19/02/07 11:04:05.64 LrpBZebvi
右に回ってワン左に回ってワンで直るよワンちゃん

1036:SIM無しさん
19/02/07 10:27:51.65 VYbOPAqk0.net
>>998
不具合??? 日本語をちゃんと読みましょう

1037:SIM無しさん
19/02/07 11:37:22.92 rmmaBBcG0.net
>>998
通話ができない。なんて事はない。
って書いてるよ。

1038:SIM無しさん
19/02/07 12:10:30.58 spuGryXar.net
>>986
ワイモバイルのケータイプランssは
スマホプランとAPが違うし、なんだか制限がかかっているからSIMフリーにさしても無理だとか
詳しくはケータイ板のワイモバイルスレで

1039:SIM無しさん
19/02/07 12:17:01.56 hwA9WR1xr.net
mtkならIMEI書き換え簡単だしをワイモバケータイのIMEIに書き換えれば解決するんじゃないか?

1040:SIM無しさん
19/02/07 14:56:40.64 eBTiGkzH0.net
>>990
ディベロッパーモードのタッチ表示で見てみればわかると思う
けど、タッチ感度はそれほど悪くない。
ただ、CPUが糞遅かったり、chromeがおかしくてページの読み
込みが終わらず延々BUSY状態でタッチを取りこぼしまくってる
んだ。

1041:SIM無しさん
19/02/07 14:59:13.37 eBTiGkzH0.net
HUAWEIがキャリアで売れなくなったから、
技適取ったUMIDIGIに引き合い多数なんてことを妄想したり。今の値段なら、十分HUAWEIの後釜に座れるな。

1042:SIM無しさん
19/02/07 15:02:20.54 ukf20fihM.net
>>1007
セキュリティパッチのアップデートやOSのバージョンアップを提供してから言えや
まだ使えない事はない玩具の範囲

1043:SIM無しさん
19/02/07 15:15:58.03 qvurGpJ40.net
スレ見た限り不具合の総合商社だし
店頭販売もしてないから無理と思う

1044:SIM無しさん
19/02/07 15:20:34.08 1dq1W5N50.net
>>1006
なるほどな。性能が低いのはわかって買ってるからそこはしゃあなしだな
>>1004
まさに0simとワイモバイルのケータイプランSSで通話:ワイモバ,データ:0simでやってるけど両方VoLTE掴むし問題ないな
ちなA3 Proでワイモバはn111 sim
ただワイモバがいつ制限かけてくるかはわからんけどね

1045:SIM無しさん
19/02/07 15:50:41.35 RxPiEekB.net
そろそろ次スレ立てるね。

1046:SIM無しさん
19/02/07 15:56:38.37 RxPiEekB.net
【F1】 Umidigi 総合 Part 19【Z2】【S3 Pro】
スレリンク(smartphone板)

1047:SIM無しさん
19/02/07 16:46:27.45 OruCypBr0.net
f1 でUQモバイルのsim使ってる人、電波の掴み状況とかどう?
volteとか使える?

1048:SIM無しさん
19/02/07 16:47:21.28 ukf20fihM.net
何回目の同じ質問なんだろうか
100回は超えてそうだ

1049:SIM無しさん
19/02/07 17:11:53.78 GbyvYs0JD.net
F1は専スレいってどうぞ。○○系sim使ってる人これこれどうですか?って質問と回答、テンプレにするか
過去ログ嫁の一言で終わらせるのが良さそう。
あとスレ立て直し必要あるなぁ

1050:SIM無しさん
19/02/07 17:21:53.53 Pw+dQKsq.net
試しに買ったUwatch届いたけど、あまり便利でもないな。
世界時計もないし、アラームの音も鳴らない。

1051:SIM無しさん
19/02/07 17:42:39.97 vlPVlOThM.net
若者で歩数計なんて使う奴いないでしょ。

1052:SIM無しさん
19/02/07 17:50:18.39 3vJiFEnu0.net
>>1011
返品方法テンプレ入れたのワロタwww


1053:SIM無しさん
19/02/07 17:51:26.30 3vJiFEnu0.net
>>1016
LINE通知見る為の物だよ
あと仕事中にマナーモードでも着信に気付けるのが良い

1054:SIM無しさん
19/02/07 17:55:30.32 Pw+dQKsq.net
S3Proはワイヤレス充電は書いてないからないっぽいね。

1055:SIM無しさん
19/02/07 18:55:39.43 PAiflcfm0.net
自分的にはワイヤレス充電は必須じゃないから、つけて値段が上がるなら、無いほうがいいかな。

1056:SIM無しさん
19/02/07 19:06:45.33 bcOmqyjKM.net
>>997
今度の休みに試してみます!
いちいち電源長押しするの疲れるwww
ありがとう!

1057:SIM無しさん
19/02/07 19:19:13.91 eBTiGkzH0.net
はよA3 PROのノッチ修正アプデ来ないかな? 低性能は納得して買ったから不満は無い。ノッチだけが不満だわ。

1058:SIM無しさん
19/02/07 19:28:56.85 LrpBZebvi
>>1023
無理
だって見た目だけのノッチですもだけの
中身はA3だからproだけ変更できません

1059:SIM無しさん
19/02/07 19:33:29.23 LrpBZebvi
>>1022
これと同じだと思うよ
URLリンク(garumax.com)

1060:SIM無しさん
19/02/07 19:22:11.46 2RrTJ6u90.net
>>995
フリックで「ん」 入力しようとしてホームに戻るんだろ

1061:SIM無しさん
19/02/07 19:49:03.86 FhACu8XhM.net
この時期、A4とA4 PRO を製作中なのに
アプデなんてやってるひまないよ。
技術者少数なんだから。

1062:SIM無しさん
19/02/07 20:04:26.65 qhH1ty9cV
フリックダメとか言う奴足の親指で入力するなよwww

1063:SIM無しさん
19/02/07 19:54:39.27 FhACu8XhM.net
この会社の製品はもともと何年もの使用に耐えるようにできてないんだから。
バッテリー寿命も疑問だし。
どんどん新製品だしますから、不具合あったら返品して、買い替えてください。
というスタンス。
アプデは在庫なくすための最低限でおしまい。

1064:SIM無しさん
19/02/07 20:01:57.75 FhACu8XhM.net
ようするに中華料理店へ行って、チンジャオロースーがまずくて文句言ったら、
あっというまにナス炒めがでてくるようなもの。

1065:SIM無しさん
19/02/07 20:06:29.41 wgDkR/gc0.net
z2proと純正ワイヤレス充電器組み合わせて使ってる人感想聞かせてくださいな
発熱とか充電時間とか

1066:SIM無しさん
19/02/07 20:12:35.24 XYW+OC2q.net
>>1030
回鍋肉がいいです(´・ω・`)

1067:SIM無しさん
19/02/07 20:17:41.84 OA036k9HM.net
>>1031 ワイヤレス充電器は無いけど過去スレで爆熱で電池の寿命が短くなるとかでダメだとかあったような
2chMate 0.8.10.45/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DR

1068:SIM無しさん
19/02/07 20:18:24.85 eCW8OsXJ0.net
>>1012
乙です

1069:SIM無しさん
19/02/07 20:21:52.59 GoDb51Le0.net
>>1031
oneproだが最初の3回位使って止めた
45℃程度にしか上がらないがやたらとバッテリー消費が早かった

1070:SIM無しさん
19/02/07 20:43:37.13 wgDkR/gc0.net
>>1033
>>1035
レスありがとう
15V急速充電ってのが眉唾だったから様子見してたんだけど問題あるっぽいね
今後の新機種で無線充電が採用されるようなら手を出してみよう

1071:SIM無しさん
19/02/07 20:48:11.95 aAbqwpv1M.net
落下防止のリングを背面に貼り付けたから無線充電は諦めた〉one pro

1072:SIM無しさん
19/02/07 20:49:24.83 eCW8OsXJ0.net
質問

1073:SIM無しさん
19/02/07 20:49:41.33 eCW8OsXJ0.net
いいですか

1074:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 22時間 33分 23秒

1075:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1692日前に更新/231 KB
担当:undef