【Z2】 Umidigi 総合 Part 14【one】 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
1010:A3pro
19/01/14 12:24:16.81 IHYxLT2mM.net
One万円持ちじゃないからハッキリ言えないけどテザリングがーってのは、ここのテザリングメニューなんか弄っても変わんないのかね?
URLリンク(i.imgur.com)

1011:SIM無しさん
19/01/14 12:27:36.44 WGiU9CanM.net
買ってないのに情強気取りかよ

1012:SIM無しさん
19/01/14 12:28:54.59 ZBa81PRs0.net
>>979
まあ確かに、うまくも言ってないし面白くもないけど、どうしても気になるならNGしとけ

1013:SIM無しさん
19/01/14 12:32:58.13 fwXZuq3o0.net
>>979
URLリンク(i.imgur.com)

1014:SIM無しさん
19/01/14 12:33:42.38 oSId6ey90.net
>>953
A3pro来たから A1pro初期化したら
電池の持ち 復活した・・・買う必要無かった・・・
でOnePro来ちゃったわけですよ・・・

1015:SIM無しさん
19/01/14 12:36:01.46 2xt4G2Dy0.net
>>983
かわんない

1016:SIM無しさん
19/01/14 12:40:44.53 kRWro/kK.net
>>982
やっぱそうですよね
公式のスペック欄の書き方がZ2系だけ違うのでああなっているのですが、
直しておきます

1017:SIM無しさん
19/01/14 12:41:56.32 b1br4u8V0.net
Wi-Fiテザリングをメインで使うならone万円とF1とでは速度的にそんなに変わらないの??

1018:?
19/01/14 12:42:38.23 fbASq3V80.net
>>976
購入してみ

1019:SIM無しさん
19/01/14 12:45:32.79 fwXZuq3o0.net
>>990
重いゲームするなら違う
ゲームしない普段使いなら殆ど変わんない

1020:SIM無しさん
19/01/14 12:46:36.46 kRWro/kK.net
SIM2(非VoLTE)で3G音声通話中にSIM1のLTEデータ通信で
ウェブを見ようとしたけどダメだった。
Z2SE
この部分は今までのDSDSと変わらないね。

1021:SIM無しさん
19/01/14 12:58:49.84 WGiU9CanM.net
DSDVはDSDAではない

1022:SIM無しさん
19/01/14 13:00:05.73 FPGvPtibM.net
>>954
z2pro軽いよ

1023:SIM無しさん
19/01/14 13:05:58.98 1hBwP9P90.net
>>990
なんといっても画面解像度が違うよね。
Oneは万円使ってみてそこが1番違うと感じた。

1024:SIM無しさん
19/01/14 13:07:29.96 t2Ju8THD0.net
やっぱり、A3PROのノッチ周りの処理がおかしいな
HUAWEIのP20liteだと、アプリ起動しても綺麗に表示エリアからノッチを回避
してくれるけど、A3PROはノッチに食い込むわ
たぶんA3PROのファームがノッチのエリアを認識していなくて表示がおかしいんだろうな
A3PROを買おうとしてる人はやめた方がいいぞ
A3か少し出してP20liteにしといた方がいい

1025:SIM無しさん
19/01/14 13:08:51.97 fwXZuq3o0.net
>>996
人間が目視で違いを認識できるのは300ppiまで。
oneは270ppiくらいだから殆ど代わんないよ

1026:SIM無しさん
19/01/14 13:09:59.84 SsmrbQL90.net
>>938
利根川かよw
ざわざわするわw

1027:SIM無しさん
19/01/14 13:10:21.38 fwXZuq3o0.net
100


1028:0digi



1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 16時間 49分 42秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1932日前に更新/235 KB
担当:undef