【Z2】 Umidigi 総合 ..
[2ch|▼Menu]
2:SIM無しさん
19/01/10 20:20:58.81 mEkU8SmP0.net
現行機種早見表
URLリンク(i.imgur.com)

3:SIM無しさん
19/01/10 20:21:14.07 mEkU8SmP0.net
■one APN設定バグ対策
非root環境
-----------
・SP Flash Tool(URLリンク(spflashtool.com))をDL
・公式ROM V3.07(URLリンク(www.mediafire.com))をDL。
・V3.07にダウングレード。preloaderは書き込まずそのまま。データリスト一番下のuserdataは書き込む(個人データは消えるので注意)
・立ち上がったら、APN設定をする。(立ち上がらない場合はV3.10のpreloaderを書き込む)
・OTAで最新バージョンまでアップデート
-----------
・onePRO用公式ROM V3.07はこちら(URLリンク(www.mediafire.com))
root環境
-----------
・/system/etc/apns-conf.xmlをカスタムロム等のもので上書き
・パーミッションが660になると思うから644に変え忘れずに。
検証機種はOne、最新アプデ適応済み
AUで使う場合は、拾ってきたxml開いて440-50を440-51に修正。
通話のみsimはIMSのAPNタイプにdefaultを追記
-----------

■4Gの掴みが異常に遅い件対策
-----------
・APNの設定でMVNOの種類をSPNに設定
デフォルトの他のAPN設定は見えなくなる
で、ims、ims、ims、IPv4/IPv6を追加すればVoLTEも掴む

4:SIM無しさん
19/01/10 20:21:36.28 mEkU8SmP0.net
■z2シリーズ センサー調整
コンパスの調整
1.標準電話アプリで*#*#33#*#*を入力
2.SINGLE TEST押す
3.Compassを押す
4.CALIBRATEを押して8の字
5.合うまで何度もやって納得したらPASSを押す
同様にジャイロなどもキャリブレーション可能

5:SIM無しさん
19/01/10 20:22:01.17 mEkU8SmP0.net
※前前スレ
【Z2】 Umidigi 総合 Part 8【one】
スレリンク(smartphone板)
【Z2】 Umidigi 総合 Part 9【one】
スレリンク(smartphone板)
【Z2】 Umidigi 総合 Part 10【one】
URLリンク(egg.2ch.net)
【Z2】 Umidigi 総合 Part 11【one】
スレリンク(smartphone板)
テンプレここまで

6:SIM無しさん
19/01/10 20:22:12.17 LYQL0YOt0.net
f1買ったバカおりゅ?w
Redmi Note 7主な仕様
OS : MIUI
Display : 19.5:9 6.3 inch 2340 × 1080 FHD+ LTPS in-Cell
450nit コントラスト比1500: 1,Corning Gorilla Glass 5
SoC : Qualcomm Snapdragon 660 2.2GHz(MSM8976Plus)
GPU : Adreno 512
RAM / ROM : 3GB/32GB,4GB/64GB,6GB/64GB(256GB Micro SDカード)
リアカメラ : Samsung GM1 48MP(1.6μm,f/1.8)+5MP
フロントカメラ : 13MP
ネットワーク : Dual SIM
GSM B2/3/5/8
CDMA 1X/EVDO BC0
WCDMA B1/2/5/8
TD-SCDMA B34/39
TDD-LTE B34/38/39/40/41(100MHz)
FDD-LTE B1/3/5/7/8
Wi-Fi : 802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth : 5.0
バッテリー : 4000mAh (QC 4,18W) 標準 5V2A
その他 : Type-C,3.5mmイヤホンジャック,赤外線
サイズ : 159.21 × 75.21 × 8.1mm
重量 : 186g
カラー : Gold / Blue / Black

7:SIM無しさん
19/01/10 20:22:31.38 LYQL0YOt0.net
f1買ったバカおりゅ?w
価格
3GB/32GBが999元(147ドル)
4GB/64GBが1199元(176ドル)
6GB/64GBが1399元(206ドル)
販売は1/15から

8:SIM無しさん
19/01/10 20:25:24.62 7f4IWjDDM.net
>>6
>>7
ちょっと郊外に出たり
建物や地下にいくと受信しないゴミ端末乙w
wifiタブレットとして遊びたいお子様だけどうぞw

9:SIM無しさん
19/01/10 20:25:32.36 LYQL0YOt0.net
1万円で光る文鎮買ってどんな気持ちか知りたいw
スレリンク(smartphone板)
885名前:SIM無しさん (ワッチョイ 7ab1-R7VT)[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 18:10:36.11 ID:mEkU8SmP0 [6/13]
URLリンク(i.imgur.com)
起動していきなり「有害なアプリ」が検出されたんやが
818名前:SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-jRka)[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 14:21:15.15 ID:bDTSJnKA0 [2/16]
ONE万円のフォントマネージャーがGoogleにウイルス判定されててワロタ
825名前:SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-jRka)[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 15:01:46.32 ID:bDTSJnKA0 [3/16]
昨日の1万のONEが初起動の「ようこそ」画面で今まで見た事がない(なんらかのアプリの)英字のポップアップで許可を求めてきてたけど
初期化したら「ようこそ」で出なかった
これプリインストール以外のアプリが工場出荷後にインスコされてるわ
971名前:SIM無しさん (ワッチョイ c5b1-R7VT)[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 19:47:35.55 ID:bDTSJnKA0 [16/16]
ONE万円ウイルスさっそくかよ 仕事はえぇ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

10:SIM無しさん
19/01/10 20:26:06.34 NJzMrMgJM.net
とりま、こいつはNGでOK?
ID:LYQL0YOt0
 

11:SIM無しさん
19/01/10 20:26:41.37 LYQL0YOt0.net
>>8
訓練された特殊工作員きたw

12:SIM無しさん
19/01/10 20:27:16.39 f9LPALP+.net
>>6
バンドが糞

13:SIM無しさん
19/01/10 20:27:24.78 nqm69Ugl0.net
粘着うぜえ…

14:SIM無しさん
19/01/10 20:27:24.87 LYQL0YOt0.net
とりまw
おっさんかよ

15:SIM無しさん
19/01/10 20:28:11.33 7f4IWjDDM.net
>>11
お前がシャオミのバイト工作員じゃんw
日本じゃただのwifiタブレットとしてしか
使いものにならないゴミ売ろうと必死だなw

16:SIM無しさん
19/01/10 20:28:53.71 6Xn29+310.net
シャオミとかいう中国でも3流メーカーのステマやめろ

17:SIM無しさん
19/01/10 20:29:43.23 qmNiyxPb0.net
どの板のどんなスレにも乞食が一匹は湧いてるのがホントに笑える

18:SIM無しさん
19/01/10 20:30:29.58 LYQL0YOt0.net
これがレス物ごいの手法
すでに全レス状態w

19:SIM無しさん
19/01/10 20:30:33.09 1k+b3rjqM.net
>>15
RN5だけど都市部だから運用に問題ないわ

20:SIM無しさん
19/01/10 20:30:46.16 bB+pMNZU0.net
f1早く届かないかな発送すらまだだけど

21:SIM無しさん
19/01/10 20:30:50.72 zwK/eTYV0.net
ファーウェイの次はシャオミか
同じ奴かもね

22:SIM無しさん
19/01/10 20:30:53.26 658V/fKI0.net
>>7
モバイルwifiルーター


23:持ち歩いてる奴ならxiaomiでも良いかもな 今時モバイルルーターなんか持ち歩いてる奴いないと思うけど



24:SIM無しさん
19/01/10 20:32:42.81 dTiRk0Zr0.net
けんもうのアフィカスが粘着してるからな
レイトマジョリティのゴミだよ

25:SIM無しさん
19/01/10 20:33:33.23 oVbGNub30.net
>>9
膿エイジやばいんか?

26:SIM無しさん
19/01/10 20:34:38.68 wvnIB2wJM.net
oneカメラ参考
デフォソフトHDRオン(唐揚げにピント)
URLリンク(i.imgur.com)
opencamera(唐揚げにピント)
URLリンク(i.imgur.com)

27:SIM無しさん
19/01/10 20:34:38.82 tEbiqK5BM.net
MAX買おうかと思った矢先にこれだよ…

28:SIM無しさん
19/01/10 20:35:42.80 RBrktZ6y0.net
>>19
最低限B19も対応してない端末とか無理でしょ
俺もpoco持ってるけど
ずっと外ならいいけどちょっと奥まった建物や地下とか全部無理
外でも電車とか走ってると無理
実質使い物にならなかった

29:SIM無しさん
19/01/10 20:36:51.20 P8oe6q3p0.net
UMIDIGIは日本法人と日本語公式WEBを開設してサポートすべき
今回の問題はどういうことなのか公式に説明すべし

30:SIM無しさん
19/01/10 20:38:02.33 1k+b3rjqM.net
>>22
ごめん
mineoの禿回線だったわ…
今度docomo回線で運用してみる

31:SIM無しさん
19/01/10 20:39:49.27 7f4IWjDDM.net
スレ勢いやべぇw

32:SIM無しさん
19/01/10 20:39:57.84 fkv2KIaJ0.net
Oneのウイルス問題?というか、Googleが怪しげなアプリの起動をブロックした件だけど、
尼のマーケットプレイスの販売業者が直接発送する場合は、その業者の端末が怪しいことになるけど、
尼発送の場合は、FBA(共有在庫)だから、どの業者が倉庫に納品したかは関係なく
混ぜこぜにされてしまうと思う。なので、もし一部にそういう怪しげなのを仕込んだのが
混ざっていても、どの業者から買えば安心とかは関係ないと思う。
ある意味ロシアンルーレット?かな。まぁ、しばらく捨て垢を使って様子見るよ。

33:SIM無しさん
19/01/10 20:40:25.01 URljqP+c0.net
ウィルスも初期化したら問題ないだろ
今まで中華スマホなりタブレットなり全部まず初期化してから使ってるわ

34:SIM無しさん
19/01/10 20:41:01.52 TZCt2auHa.net
チップに余計なもん入ってるなら初期化しても意味ないだろ

35:SIM無しさん
19/01/10 20:41:20.82 6Xn29+310.net
ウミデジのサポートってsupport@91umi.comでええんか?

36:SIM無しさん
19/01/10 20:43:32.89 mEkU8SmP0.net
URLリンク(i.imgur.com)
尼の箱開けたら、蟻やギアべの輸入で買ったスマホでよく見るやつが
そのままビニール梱包されてて面食らったわな

37:SIM無しさん
19/01/10 20:43:41.88 xjoi3LPx0.net
>>31
ASIN違うからFBAでも同じじゃないくね?

38:SIM無しさん
19/01/10 20:44:42.83 bDTSJnKA0.net
>>35
俺もそうだったwww

39:SIM無しさん
19/01/10 20:47:22.09 xLiB3nCf0.net
ネタでA3買ったけど
普通に使えるから
もっといいの買うわw

40:SIM無しさん
19/01/10 20:56:32.80 xjoi3LPx0.net
ちなみにだけど
umidigi公式oneカーボンのASINはB07MBMD1FZ
今回の問題で安売りしてたPer Petのone カーボンのASINはB07H2HL9TP
つまりそういうこと
今回騒いでるのは安売りしてた下のASIN
まぁでもいうて業者一々開封して面倒くさいことするとは思わんけどね
そうなると大元は


41:ッじって訳になるけどそうなると過去含めすべてのユーザーに関わってるからな そうなると問題は更に大きくなるけどさ



42:SIM無しさん
19/01/10 21:00:20.80 bDTSJnKA0.net
と言うかONE万円の箱に封印無かったから違和感有りまくりだった
中のウェルカムシートもなんかスレた跡があったし

43:SIM無しさん
19/01/10 21:00:32.38 VTEpYln50.net
ショップ問い合わせとかAmazon問い合わせとかレビュー酷評とかしないの?

44:SIM無しさん
19/01/10 21:02:02.67 bDTSJnKA0.net
>>41
俺はコレ使っていくよ
とりあえずAPN消失以外の不満無いし
数日待てばパッチ来るだろうからわざわざ焼き直すつもりもない

45:SIM無しさん
19/01/10 21:06:10.81 fkv2KIaJ0.net
>>36
>>39
サンクス。確かに言われてみればそうだね。
今回のウイルスっぽいのが入ってるのって、ランダムなんかな?謎だよね。

46:SIM無しさん
19/01/10 21:06:20.07 7klks4sn0.net
おおぅ、ウイルスルーレットとゲリラセールで逆に面白くなってきたな
かつて変態中華ショッピングだった頃を思い出すこの高揚感

47:SIM無しさん
19/01/10 21:06:38.36 DN3FbyfV0.net
てか今回のネタ元ってあの一人の画像だけ?
そうなら何事もなく諭吉使うわ

48:SIM無しさん
19/01/10 21:06:42.33 mEkU8SmP0.net
>>40
元々umiのスマホは全部封印はない、
と思う
途中で誰が箱あけて本体弄ってもわからん

49:SIM無しさん
19/01/10 21:10:12.00 Ec9tYfNQ0.net
結局、ONE万円は訳あり商品だったのか

50:SIM無しさん
19/01/10 21:11:22.43 Hl0ZVQCdM.net
不安な奴はメルカリに5000円で流してくれよ

51:SIM無しさん
19/01/10 21:11:48.44 smV9wkIT0.net
見る度に値段が変わる鉄火場

52:SIM無しさん
19/01/10 21:13:49.68 2e+BdcHZM.net
URLリンク(androidlover.net)
それって昔からあるニセウィルスのたぐいやん

53:SIM無しさん
19/01/10 21:13:49.82 dAldG9p00.net
Amazonレビューに投稿しても消されるんだろうなぁ

54:SIM無しさん
19/01/10 21:15:03.89 YYjANiTH0.net
年明けにプライムに復活したumidigi公式のz2proも封印は無かった気がする。
変な警告は出て来なかったけど。

55:SIM無しさん
19/01/10 21:15:17.96 FHVPpJoH0.net
oneproキャンセルした方が良いの?
ブラウジングだけでスマホから買い物とかしないから問題ないよな?

56:SIM無しさん
19/01/10 21:17:39.87 f9LPALP+.net
リセラーが悪さしたように見える

57:SIM無しさん
19/01/10 21:19:09.84 f9LPALP+.net
楽天モバイルの端末はSIMフリーを一度開封してキッティングしてあったよね

58:SIM無しさん
19/01/10 21:19:20.96 2e+BdcHZM.net
(悲報)XPERIAも
URLリンク(androidlover.net)

59:SIM無しさん
19/01/10 21:19:45.72 t6YsGJhb0.net
元々ネットのアカウントなんか信用してないからな
クレカとかも登録してないし買い物はビザデビのみ
取られて困るもんなんかなんもない
俺の個人情報なんかが欲しいならくれてやるわ!

60:SIM無しさん
19/01/10 21:20:07.69 gxZIKAmLM.net
>>9
最初出てたけどいつの間にか消えてた
初期化はしてない

61:SIM無しさん
19/01/10 21:24:26.69 zwK/eTYV0.net
つまりランキング上位を奪われたファーウェイの妨害工作だったんだ!
 ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ

62:SIM無しさん
19/01/10 21:26:21.12 7klks4sn0.net
>>49
このスレが落ち着くとゲリラセールが起こっている気がする
UMIDIGIッ! きさま! 見ているなッ!

63:SIM無しさん
19/01/10 21:27:22.46 f6oDACfgM.net
怪しいとされる初回メッセージ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これが出たら注意?

64:SIM無しさん
19/01/10 21:30:07.09 DN3FbyfV0.net
英語の授業かよ

65:SIM無しさん
19/01/10 21:38:06.44 aVzzWooe0.net
>>61
これAliの公式から届いてすぐの時もV3.12焼いた時も出ましたよ by One

66:SIM無しさん
19/01/10 21:41:03.13 1QZ454uGD.net
フォントマネージャーアプリでウィルスウィルス言ってるやつはうるせーからNGぶちこんどきゃいいよ
URLリンク(community.umidigi.com)
次のアプデ(v3.10)で削除されてんだからどうでもいいじゃんかよ
ネチネチうるせーから使いたくなければumi端末使わなければいいだけのハナシ

67:SIM無しさん
19/01/10 21:47:33.33 bDTSJnKA0.net
>>46
昔ギアべかどっかで買ったCrystalは封印あったと思う
今見たらA3PROも封印ないわ

68:SIM無しさん
19/01/10 21:52:21.65 bDTSJnKA0.net
まぁ気にしてないよ
二段階認証したしこのまま使う
A3Proの返品準備に取り掛かる

69:SIM無しさん
19/01/10 21:55:01.08 2e+BdcHZM.net
>>61
それ、こう書いてあるんだけど

位置精度を向上させる
アプリが現在地を見つけるのに役立つ
より迅速かつ正確に
Googleの位置情報サービスを使用する。
Googleは位置データを収集することがあります

70:SIM無しさん
19/01/10 21:58:16.56 2e+BdcHZM.net
Googleの商品を使う限り、設定次第では位置やビッグデータがGoogleにいくことは避けられない

もちろんメールも
とスノーデンが言っていたなぁ

71:SIM無しさん
19/01/10 21:58:24.27 afVGEopA0.net
>>61
これサイバーマンデーセールのoneproの初期設定で出たわ
one万円のは逆に出なかった

72:SIM無しさん
19/01/10 21:59:37.68 U/CQgLca0.net
>>64
削除されたって事はガチでヤバかったの?
誤検出とかじゃないのか・・・

73:SIM無しさん
19/01/10 22:00:01.60 9oWJJXek0.net
>>67
初回にこれが出てくる時点で裏でなにか動いてるのかな
位置情報関連はセットアップ手順の後ろだし

74:SIM無しさん
19/01/10 22:08:23.28 wbVxvf2NM.net
one pro、ドコモ回線simだけどアンテナ横の表示は4Gのままでいいんだよね?
バーを下ろすとvoLTE表示も出てくる
最初3G表示のままで泣きそうだったけど>>3のimsで解決した(*´∀`)

75:SIM無しさん
19/01/10 22:13:06.84 1QZ454uGD.net
>>70
特にバックグラウンドでデータ送信してたとかそういう報告はなかったみたいだし、Adminもセキュリティ問題はないよ
ただの誤検出だよって言ってたし問題はないんじゃない?
んで要らなくなったから3.10以降は除外した、とかじゃないかな

76:SIM無しさん
19/01/10 22:15:32.29 QLSO45rt0.net
>>61
これってみんな出るんじゃないの?
自分も出たしつべで開封動画してる奴も出てたはず

77:SIM無しさん
19/01/10 22:18:20.97 tEbiqK5BM.net
なんにせよ初期化すればいいんだろ

78:SIM無しさん
19/01/10 23:12:02.58 fkv2KIaJ0.net
one maxの尼倉庫からの発送がいつの間にか開始されてたんだな。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

79:SIM無しさん
19/01/10 23:17:53.07 xj/NrjUSM.net
ファーキチが最速でシュバッてきてて草
しかもこれ端末持ってないって言うね

80:SIM無しさん
19/01/10 23:40:55.28 dbEzKDNKM.net
ONE万円で買った奴www
O万円でも買わんわwww

81:SIM無しさん
19/01/10 23:49:03.50 IPdU/h4Mr.net
買わなかったならいちいち言わんで宜しい

82:SIM無しさん
19/01/11 00:05:10.19 1kT7vLQj0.net
1万円でantutu8万のスマホが買えるって凄い時代

83:SIM無しさん
19/01/11 00:28:56.02 0mwWuTMC0.net
>>79
カッコいい事、言ったつもりなんだからさぁ褒めてやれよw
>>78
スゴイネカッコイイスムニダ

84:SIM無しさん
19/01/11 00:35:46.44 9/anOIY9a.net
楽天SIMで運用してる方います?
Ymobileから楽天にmnpしようと思ってるけど、普通に使えてますかな?

85:SIM無しさん
19/01/11 00:48:26.36 0mwWuTMC0.net
>>82
BANDの相性がいいワイモバイルから何故
一部のプラチナに相性問題が発生する楽天にかえるの?
って言ってもドコモ系は2.1GHzが充実してるから大丈夫だろうけど
で? ウミデジの何の機種に切り替えるの?

86:SIM無しさん
19/01/11 00:52:47.31 D5BV5w8f0.net
とうとうonemax入荷したか……

87:SIM無しさん
19/01/11 00:55:55.34 yceR4toc0.net
ONE Maxは何人か動画が上がってからだな

88:SIM無しさん
19/01/11 00:56:02.34 Zxv9XeS/M.net
>>82
楽天だけど昨日からsim入れたから詳しくは分からないw
データに関しては何も問題なし、通話は・・・これからかな

89:SIM無しさん
19/01/11 01:02:07.67 UPwXBRDmM.net
とりあえずMAXは日本人のレビュー待ち

90:SIM無しさん
19/01/11 01:15:33.33 Z2fF8R+H0.net
横指紋認証超便利

91:SIM無しさん
19/01/11 01:20:55.22 bgjgdy/k0.net
>>80
13万が最底辺の時代に何いってんだかw
8万は4年前の型落ちみたいなもん
控えめに粗大ごみ

92:SIM無しさん
19/01/11 01:21:42.66 0mwWuTMC0.net
ONEMAXはどんな不具合があるだろうか?

93:SIM無しさん
19/01/11 01:29:07.86 Z2fF8R+H0.net
>>89
カッコい〜ww

94:SIM無しさん
19/01/11 01:30:31.74 PxMHXjLv0.net
なんか尼で売り始めてから
急に初心者っぽいイキり坊やが涌いてきたよな

95:SIM無しさん
19/01/11 01:33:12.82 Z2fF8R+H0.net
まとめサイトから来たんじゃない?

96:SIM無しさん
19/01/11 01:34:37.50 6WRubHYf0.net
いや、どう考えても荒らしてるのは
Amazonで買うの待ちきれなくて先走り汁垂らして他のサイトで230ドルくらいで買ったやつだろな

97:SIM無しさん
19/01/11 01:35:28.02 uE3lnFfy0.net
ocnモバイルワンのSIMはumidigioneでバッチリ使えたので、
今度はbiglobeのタイプA(au回線)をoneで使おうとしてるんだけど
電波を掴んでくれずに四苦八苦してる。設定どうやるんだっけ?
いろいろググって試してみたけど上手くいかんのだわ・・・

98:SIM無しさん
19/01/11 01:37:13.34 BM1LkiXYM.net
>>89
iphone6がシェア1位と聞いたが

99:SIM無しさん
19/01/11 01:43:13.79 zVkQedtDM.net
嫌カスが暴れてるだけだろ
あいつらコジキのくせに要求だけは一人前だからな

100:SIM無しさん
19/01/11 01:43:22.07 9DnMmNOAr.net
>>92
もしかしたら、Umidigiキッカケで中華スマホにハマって
一緒にワイワイ話せる日が来るかも知れないじゃん!

101:SIM無しさん
19/01/11 02:25:20.86 q+g+b+CE0.net
>>67
Googleの説明は「ようこそ」を進めていくと出てくる
ポップアップじゃないし英語でもない

102:SIM無しさん
19/01/11 02:26:11.38 uE3lnFfy0.net
>>95
自己解決できた。APNにimsを追加したら通話も通信もできた。
D回線もA回線もどっちも両方スタンバイできてる。ちょっと感動。

103:SIM無しさん
19/01/11 02:41:43.85 bgjgdy/k0.net
dsd初心者w

104:SIM無しさん
19/01/11 02:44:00.49 uE3lnFfy0.net
>>101
そうなんよ。今までg08でDSDS使ってきたんだけど、
あっちは割と設定が楽だったんよね

105:SIM無しさん
19/01/11 02:58:22.14 Gs46qqpO0.net
ヤマダのDXとOne両方買っちゃったけど
なんと言うか一長一短で使い分け悩むよ
DXの方が画面高精細、ROM多い、OS古い
One外見イカス、画面でかい、ROM少ない、OS新しい

106:SIM無しさん
19/01/11 03:01:31.01 uE3lnFfy0.net
>>103
ヤマダのDXって値段は幾らぐらいするの?

107:SIM無しさん
19/01/11 03:11:07.55 q+g+b+CE0.net
ONEはメッキが安っぽい

108:SIM無しさん
19/01/11 04:08:53.80 MikDKlyg0.net
>>104
1万3000円ちょっとくらいだったと思う

109:SIM無しさん
19/01/11 04:20:08.16 uE3lnFfy0.net
>>106
サンクス。そういう俺もゲリラセールに釣られて2台買っちまった
(one+onepro)けど、2台分の値段でone maxとかF1を買えるよなぁと
ちょっぴり後悔しつつも、落として液晶を割ったりとか、故障したときが心配だから
リーズナブルなのを2台持つというのも悪くない選択だったかなと思ってる。

110:SIM無しさん
19/01/11 05:37:12.38 GtjKXHYx0.net
アップデートの話題がAPNの不具合解消が中心になってるけど…
いま気づいたが、カメラアプリの名前が「OFF」から「カメラ」に直ってる!w
2chMate 0.8.10.45/Droi/One Pro/8.1.0/GR

111:SIM無しさん
19/01/11 06:18:55.69 Vse4OFF70.net
シークレットモードが使えないし
閲覧履歴や入力文字等も送信されてるんかね? a3pro

112:SIM無しさん
19/01/11 06:32:07.65 eerW/mQOM.net
あれだろ、必ず日本である
出る杭は打たれる
disられる
この構造から脱しない限り
いつまでたっても、Arrows万歳、AQUOS万歳、iPhoneお布施な

113:SIM無しさん
19/01/11 06:44:43.45 b3/M0nGF0.net
>>82
楽天使ってるけど電波の掴みはよろしくない
基地局の近くでもアンテナ2本しか立たない
あとは山奥行く時注意

114:SIM無しさん
19/01/11 06:45:27.58 5dUPO4SH0.net
とりあえず本日max届く予定

115:SIM無しさん
19/01/11 06:45:30.20 BvkOXpBB0.net
Z2ueでbiglobeのsimが読み込めない… LINEsimは使えてるし前に使ってたverneeでは両方とも電波掴めてたんだけどね
mvno値が未設定ってのが気になるけどどうにも分からんぜ
URLリンク(i.imgur.com)

116:SIM無しさん
19/01/11 07:29:14.51 nYBPcxHK0.net
nova lite3が、kirin710 6.2インチFHD+ 水滴ノッチで2月発売
microUSBと5G非対応は残念だけどF1と迷うなぁ...

117:SIM無しさん
19/01/11 07:30:31.60 eerW/mQOM.net
情報がー、ウィルスがーというひとはラインも使えない

118:SIM無しさん
19/01/11 07:35:06.23 q+g+b+CE0.net
ONE万円買ったからA3Proを尼に返品したわ
返品理由
本製品は技適マークの無く、国内で利用すると違法になる為
ワロスwww

119:SIM無しさん
19/01/11 07:41:03.11 brD2TtBbM.net
>>112
レビューよろしく

120:SIM無しさん
19/01/11 07:55:39.38 HPdwXKdL0.net
尼にMax在庫あんのかよw、11月にギアべでポチって届かないから聞いたら20日まで待てとか言われたわw

121:SIM無しさん
19/01/11 08:16:05.57 DVk1WQMI0.net
ウイルス云々ってデマなのか? 商品売り出したいメーカーがあからさまにそんなことすっかね。

122:SIM無しさん
19/01/11 08:16:13.70 x+MmLZY60.net
>>113
MVNO値が未設定の場合、MVNO種類をSPNにすると未設定から正しいものに変わる可能性がある
この質問多いからだれかテンプレに説明を入れておいた方がいいんじゃないか?

123:SIM無しさん
19/01/11 08:20:42.98 hjJHuhUh0.net
一気にユーザー増えたから
前スレとか見てない人が増えたのかな?

124:SIM無しさん
19/01/11 08:21:55.19 OIIf57fgM.net
oneは必要ないのに安さに釣られて買った者もいるだろうね。
自分も1万でまた出たら買うかもだけど、取り敢えず候補はf1。

125:SIM無しさん
19/01/11 08:22:10.29 GIiHWc0Jd.net
水曜日からA3 Pro使い始めたが、どうにも書き込みにくい雰囲気だな
SIMなし運用だしもう誰の参考にもならなそうだし

126:SIM無しさん
19/01/11 08:32:27.29 uS3Of4jE0.net
>>122
必要じゃなかったけど、値段のわりに性能よくって欲しかったから4ヵ月悩んでからついに買った

127:SIM無しさん
19/01/11 08:50:43.53 x+vHU4KVM.net
>>123
A3proのことならなんでも聞いてくれ

128:123
19/01/11 08:54:37.37 Rx27eNmG0.net
>>125
さんくす
open camera入れてみたんだが、設定画面がまったく操作できんのだけど、なにか分かる?

129:SIM無しさん
19/01/11 08:55:30.70 D5BV5w8f0.net
>>125
持ってるの?

130:SIM無しさん
19/01/11 08:57:52.97 8wGp2vM5M.net
今日のNG
ID:bgjgdy/k0
 

131:SIM無しさん
19/01/11 09:01:29.21 x+vHU4KVM.net
>>127
持ってますよ

132:SIM無しさん
19/01/11 09:07:47.17 x+vHU4KVM.net
>>126
OpenCameraは設定画面が使えないということはありませんでしたよ、アンインスコしてしまっているのでどこをどうすればいいとはいえないんんですが
ただやめたほうがいいです、理由はシャッタースピードが、プレインされているものよりかなり遅いです、それとジャイロが無い影響なのか、縦画面、横画面でもない斜め画面になる事があります
それでアンインスコしました、今はプレインの使ってますが思った以上に普通に使うぶんには快適かと思います

133:123
19/01/11 09:09:16.52 Rx27eNmG0.net
>>130
なるほどー、入れ直してみようかな
プレインのカメラでもいいんですけど、デュアルカメラってセレクトできないんですかね?
depth of field の時だけ有効なんです?

134:SIM無しさん
19/01/11 09:15:53.97 aC0JOMxa0.net
A3のカメラで露出というか明るさを変えるにはどうすればいい?

135:123
19/01/11 09:24:27.51 Rx27eNmG0.net
>>132
フォーカスをロングタップでその右横を上下スライドでできね?

136:SIM無しさん
19/01/11 09:28:03.65 x+vHU4KVM.net
>>131
プレインのボケはdept of forcusのみですね、ここですと恐らく擬似的なものなので、Opencamというお話かとおもいますが
Opencamにも二眼によるボケ機能はありませんでしたよ、まぁ、私も一週間くらい探しましたが、もともとここて疑似とも言われておりましたし、
A3pro/OneのデザインのiPhoneXへのオマージュと考えているので深追いはしておりません

137:123
19/01/11 09:33:11.22 Rx27eNmG0.net
>>134
そうなんですね、まぁ、値段なりということでいろいろ遊んでみます

138:SIM無しさん
19/01/11 09:47:40.12 x+vHU4KVM.net
ええ、結構いいオモチャですよねw(自分はこれがメインwサブがiPhone7w)

139:SIM無しさん
19/01/11 09:49:47.52 9GOJUvYO0.net
>>113
APNタイプが コレデモカ! ってぐらい入ってるから、defaultだけにしてみるか。
編集できなければ作り直しで。

140:SIM無しさん
19/01/11 09:51:12.63 WtdWVVMA0.net
one proは昨日のアプデ


141:でバッテリー関係が治ったっぽいな 15w充電とはいえ、30%→100%になるのにいつも30分程度だったので 絶対におかしいと思ってた



142:SIM無しさん
19/01/11 10:14:20.27 yceR4toc0.net
確かにバッテリー持ちというか表示?が正確になっただけかもしれんけど
APN解消でシャットダウンするまで使うテストが出来る
最低でもまる3日は持ちそう

143:SIM無しさん
19/01/11 10:22:21.73 NN0GSPBu.net
>>100
すばらしい
レポd
俺もBiglobe (a)申し込み中だから今度やってみる

144:SIM無しさん
19/01/11 10:33:06.31 0IUa5BgO0.net
>>137
ダメでした… lineのほうはこんな感じで掴んでるんですけどね
URLリンク(i.imgur.com)

145:SIM無しさん
19/01/11 10:49:07.49 uE3lnFfy0.net
>>140
かなり悪戦苦闘したけど、とりあえず大丈夫だわ。
ポイントはAPNを手動入力でbiglobe所定のを入れる。
(但し「dun」は弾かれたけど、これは入れなくても大丈夫っぽい)
所定のとは別にimsも作ることだな。俺は情弱だったんで、
それを知らなくてVoLTEにならなかったんだよ。
あと、スマホを立ち上げた後に4Gはすぐに掴むけど、
VoLTEマークが表示されるまで若干時間が掛かる。
その間は発信・着信共にできない。
俺の場合、ドコモ回線よりも30秒ほど余計に掛かったわ

146:SIM無しさん
19/01/11 10:51:15.17 fbS+eEW+0.net
>>113
それはプリセット?
ビッグローブで公式に案内されてるapnは試してみましたか?

147:SIM無しさん
19/01/11 10:55:27.22 edOugbDO0.net
>>116
やめなよ
あんまり悪質な事すると日本人の扱いもそれなりになる

148:SIM無しさん
19/01/11 11:08:09.25 6sSC1SgDM.net
OneMAXポッチったけど
iPHone6はまだ現役にした方がいい?

149:SIM無しさん
19/01/11 11:17:38.55 /sa30kC3M.net
ウミデジウォッチ買って1ヶ月くらいだがそこそこいいな

150:SIM無しさん
19/01/11 11:26:21.54 eXnJWQhL0.net
今後出てくるモデルのことだけど、技適なし、FeliCaあり、なんていうことある?
FeliCa推しメンの妄想だけどさw

151:SIM無しさん
19/01/11 11:27:43.24 uE3lnFfy0.net
>>113
biglobeのドコモ回線版をお使いだったら、
「MVNOの種類」という欄で「SPN」を選んでごらんよ。
速攻で掴みに行くと思うけど。

152:SIM無しさん
19/01/11 11:42:08.53 YGBaGwEs0.net
皆さん、アリのF1発送されてる?
こっちはまだなんだけどー。(オプションなし)

153:SIM無しさん
19/01/11 11:43:13.12 qNh6h+jG0.net
one proのトワイライト12999だな。
昨日買い逃したしこれ買おうか悩む

154:SIM無しさん
19/01/11 11:49:59.68 BPZWMFrxr.net
ほんとだこりゃどしましょ

155:SIM無しさん
19/01/11 11:50:21.70 vsTqWSilM.net
>>147
同じ妄想してるけど絶望的だよね

156:SIM無しさん
19/01/11 12:00:04.46 2iSrVsZ20.net
>>79
自分に言い聞かせてるんだろ
放っておいてやれよ

157:SIM無しさん
19/01/11 12:00:42.02 IqGYovNrM.net
+3,000円でoneproにする価値ありますか?

158:SIM無しさん
19/01/11 12:04:31.29 mC/NLRMe.net
>>2
ROMが32→64だから、SIM2枚入れると使い方次第で32では厳しいから
いいかも

159:SIM無しさん
19/01/11 12:05:21.72 SKHnmlDbM.net
>>154
ワイヤレス充電(専用充電器必要。余計金かかる。要らない)
超急速充電対応(oneも急速に対応してるし要らない)
NFC搭載(お財布使えないし日本じゃ無意味)
ROM64GB(ちょっと欲しい)
3250mah(oneは3550mah。減っとるやん)
12999


160:円 one万円でいい。



161:SIM無しさん
19/01/11 12:06:27.44 yceR4toc0.net
完全に遊んでるな13999になってる

162:SIM無しさん
19/01/11 12:09:59.77 qNh6h+jG0.net
今まで夕方だったのに変な時間だな

163:SIM無しさん
19/01/11 12:10:07.41 WCCD8oKlx.net
>>150
カートにいれると14000円

164:SIM無しさん
19/01/11 12:10:23.83 uE3lnFfy0.net
>>154
>>155
内蔵カメラで写真、特にビデオをたくさん撮る人だと、32GBだと心もとないよ。
俺、g08(64GBある)だけど、いつも容量ギリギリにしてしまう。
整理整頓が下手というのもあるけどね。できれば64GBあったほうが便利だよ。

165:SIM無しさん
19/01/11 12:11:53.41 i+AGgq/8M.net
>>156
今も1万で買えるのかよ

166:SIM無しさん
19/01/11 12:12:28.67 bE7oeVVY0.net
F1まだかなーチンチン

167:SIM無しさん
19/01/11 12:15:33.84 Ecfp8ddK.net
>>31
FBAで他の出品者との共有在庫になるのは、品質がさほど問題にならない
低価格商品だけだよ。
電気製品とかだとわざと質の低いものやガラクタを納品する人がいるから
出品者ごとに管理される。
その出品者に文句を言っていいよ。

168:SIM無しさん
19/01/11 12:19:43.90 w8e9moOrM.net
ストレージ不足はクラウドサービスでカバー

169:SIM無しさん
19/01/11 12:20:39.99 QURllMs30.net
>>154
ある

170:SIM無しさん
19/01/11 12:22:28.51 vrV54Uq/.net
>>116
メルカリとかで不具合ない個体とか書いて売ればいいのに

171:SIM無しさん
19/01/11 12:22:41.45 gtue2JnK0.net
umidigiってアップデートどうなの?
会社の規模の割に機種が多すぎ
もしかしてgoogleが提供するセキュリティーパッチのみだったりして

172:SIM無しさん
19/01/11 12:26:55.99 SpuSRwxDM.net
むしろ未チェックで出荷して
パッチで完成品に近づけるスタイルだよ

173:SIM無しさん
19/01/11 12:28:09.32 QURllMs30.net
先日one proのotaがあったばかりなのに何言ってんだこいつ
すぐ上のレスも読まずに脊髄反射でレスしてんのかな

174:SIM無しさん
19/01/11 12:28:17.34 zRpZm3Pk0.net
バグ修正はあるけどメジャーアップデートのやり方を知らないのがumidigi

175:SIM無しさん
19/01/11 12:42:58.43 iQKYVSCN0.net
>>168
じゃz2proあたりかうほうが初心者向き?

176:SIM無しさん
19/01/11 12:46:41.99 ME8JBUVyM.net
>>149
同じ状況だけどまだ「販売者はあなたの注文を処理しています」のままだわ

177:SIM無しさん
19/01/11 12:57:30.47 6R9JiAwZ6.net
(前略)And we have announced we need two weeks for preparing.It means all F1 order is most probably ship after two weeks.The UMIDIGI web store and AliExpress official store will get the first batch of F1.
だってさ

178:SIM無しさん
19/01/11 13:09:55.94 OIIf57fgM.net
>>157
様子見ながら金額変えているのでしょうね。
自分見たら既に13999円。

179:SIM無しさん
19/01/11 13:14:00.06 ngyacqjXM.net
>>160
SDカードでいいだろ

180:SIM無しさん
19/01/11 13:16:25.81 tO9VK6tH0.net
どれだけ安くなろうとF1じゃないと買わないです

181:SIM無しさん
19/01/11 13:20:39.27 gueeAU/SM.net
SD625からの乗り換えで意味があるのは、
最低Helio P60かKirin710辺りだと思うしなぁ。

182:SIM無しさん
19/01/11 13:23:34.63 2iSrVsZ20.net
>>167
いや、そのセキュリティパッチを絶賛放置中

183:SIM無しさん
19/01/11 13:25:13.39 2iSrVsZ20.net
A3 Z2 oneあたりはきっちりセキュリティパッチあてていかないと



184:国国内以外じゃ先はないだろうね



185:SIM無しさん
19/01/11 13:28:46.22 YGBaGwEs0.net
>>172
ありがと!同じ人がいて安心した!

186:SIM無しさん
19/01/11 13:34:21.95 uE3lnFfy0.net
>>175
g08はSIM2枚+マイクロSDが同時使用OKだけど、
UMIDIGI ONEでマイクロSDを使いたい場合、SIM1枚しか駄目なんだよ。
なのでSIM2枚使用時は、SDが使えないので、本体の容量が重要なんだわ

187:SIM無しさん
19/01/11 13:36:37.44 s8YK3zKo0.net
one max40パー引きにしかならんわ
足元見られてる感

188:SIM無しさん
19/01/11 13:41:06.44 Ukx/PCSo0.net
XiaomiがUmidigi殺しに来てるけどどんな気持ち?

189:SIM無しさん
19/01/11 13:45:23.39 FR2QfkPd.net
>>183
対応バンドが全然違うじゃん
勝負にならんでしょ

190:SIM無しさん
19/01/11 13:46:07.71 FR2QfkPd.net
日本東南アジア中国北米で一台で使えるのは貴重

191:SIM無しさん
19/01/11 13:46:30.93 bE7oeVVY0.net
>>183
B19に対応してから来てください
お待ちしております

192:SIM無しさん
19/01/11 13:49:31.41 FR2QfkPd.net
>>173
地雷が届きそうな予感

193:SIM無しさん
19/01/11 13:53:34.45 Z2fF8R+H0.net
>>183
wifiタブレットは要りませーん

194:SIM無しさん
19/01/11 14:01:46.57 5PJGo0K5M.net
>>183
poco持ってるけど
関東なら使えるかと思って買ったけど
デパートとかのちょっと奥まった建物入ると全然着信しないし(電波は立つけど着信できない)
地下や電車も無理
外でも車やバスなど走行中だと無理、使い物にならなかった
xiaomiは家でwifiでゲームやる分にはコスパ凄い良いけど
スマホとしては使えたもんじゃないねぇ

195:SIM無しさん
19/01/11 14:02:22.19 JGLRZyZsM.net
>>61はあらゆるスレにコピペされてるが、知名度上がった?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1932日前に更新/235 KB
担当:undef