【Z2】 Umidigi 総合 ..
[2ch|▼Menu]
375:08 ID:ON+uDkGN0.net



376:SIM無しさん
18/12/16 23:10:42.85 W1BSfd480.net
クイチャ対応してないとか調査不足だったわ
ゲームしながら充電式してると前々回増えないのw

377:SIM無しさん
18/12/16 23:12:27.63 W1BSfd480.net
もう来ないとか昨日の話やろw
どうでもいい事は寝たら忘れる

378:SIM無しさん
18/12/16 23:13:35.92 W1BSfd480.net
やっぱ安物はところどころ我慢いるな
半年耐えれるかな
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR

379:SIM無しさん
18/12/16 23:15:05.74 W1BSfd480.net
文字変換もワンテンポ遅い反応でめちゃくちゃやんw
maeの機種なら追いついてたのに

380:SIM無しさん
18/12/16 23:17:25.97 Y6GhpEh10.net
すげーレスが飛んでんだけど
荒らしに見つかったのか

381:SIM無しさん
18/12/16 23:18:59.92 W1BSfd480.net
その害虫駆除の常套句飽きたんだがw
化石みたいなやつだな

382:SIM無しさん
18/12/16 23:21:42.76 q9dYrU8v0.net
238e-j5BK
キチガイ40歳無職独身ジジイ
構って欲しくて絡み荒らし
スルー推奨

383:SIM無しさん
18/12/16 23:24:00.76 W1BSfd480.net
充電遅すぎ
どうなってんの
半年前の新機種やろこれ

384:SIM無しさん
18/12/16 23:24:51.33 W1BSfd480.net
>>369
おじいちゃんはよ寝ーやww

385:SIM無しさん
18/12/16 23:26:56.19 tLeSQPzB0.net
>>370
充電遅いって
どんくらい遅いの?
充電器本体
充電ケーブル
疑ってみた?

386:SIM無しさん
18/12/16 23:27:22.08 Dz26TAEz0.net
238e-j5BK
キチガイ40歳無職独身ジジイ
構って欲しくて絡み荒らし
スルー推奨

387:SIM無しさん
18/12/16 23:28:52.43 W1BSfd480.net
>>372
ゲームしながら充電で数字ほぼ増えないくらい遅い
前のと体感半分くらい遅い

388:SIM無しさん
18/12/16 23:29:57.24 W1BSfd480.net
>>373
お前のコンプレックスかなw
自己紹介どうも

389:SIM無しさん
18/12/16 23:31:09.15 W1BSfd480.net
Umiってクイックチャージ対応してないのか

390:SIM無しさん
18/12/16 23:35:27.18 o59gAlhX0.net
typecのは対応してるよ

391:SIM無しさん
18/12/16 23:36:57.48 yl7EQGFOM.net
>>375
口臭くて社会の害虫でスマホ音痴で年齢がおじいちゃんなのがお前のコンプレックスなのか
なるほど

392:SIM無しさん
18/12/16 23:37:38.67 Dz26TAEz0.net
238e-j5BK
キチガイ40歳無職独身ジジイ
構って欲しくて絡み荒らし
スルー推奨

393:SIM無しさん
18/12/16 23:39:32.89 W1BSfd480.net
対応しててなんで遅いんだよ
専門スレヒキどものノウハウ蓄積されてるんだろ
また自己解決させる気か?
はよ

394:SIM無しさん
18/12/16 23:40:55.20 Y6GhpEh10.net
>>354
画面3インチも小さくてバッテリーも600mah以上小さいのに
oneの方が30gも重い

395:SIM無しさん
18/12/16 23:43:05.38 W1BSfd480.net
付属充電器見たら5v2aって書いてる
電圧5v固定だからクイチャないんじゃねーのこれ

396:SIM無しさん
18/12/16 23:48:48.62 W1BSfd480.net
こっちだと最大9vで充電できてたわけだが
2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/LR
いうて1年半も昔の機種やで

397:SIM無しさん
18/12/16 23:51:39.89 W1BSfd480.net
umiって貧乏学生が我慢強いられながら使うもんなんだろうな
とても社会人が持つようなものじゃなかった

398:SIM無しさん
18/12/16 23:53:33.49 tLeSQPzB0.net
>>383
ってか少し落ち着いたら?
クイックチャージは結構相性あるから
ゲームしながら充電したら負担が増えて壊れちゃうよ
加熱し過ぎなんじゃない?
自分にも
スマホにも

399:SIM無しさん
18/12/16 23:57:34.96 +ABclwu70.net
この土日出40レスもしてんのかよ

400:SIM無しさん
18/12/16 23:58:07.34 WZHFOekh0.net
自己解決できるならID真っ赤にしてスレに来なくてもいいじゃんw
馬鹿なの?

401:SIM無しさん
18/12/16 23:59:10.84 W1BSfd480.net
付属充電器は5v2aのおっそい10w充電のやつだけど
本体仕様は18w対応してるね
クイチャ充電してるやつおるか

402:SIM無しさん
18/12/17 00:01:42.65 10WjXlb50.net
ゲームしながら充電とかしたら加熱して保安機能が働いてスロー充電になるんやない?
多分、前の機種より発熱しやすいからじゃない?

403:SIM無しさん
2018/12/1


404:7(月) 00:01:57.91 ID:+UJ/XzyP0.net



405:SIM無しさん
18/12/17 00:02:54.67 +UJ/XzyP0.net
>>389
ながら充電普通やろ
1年持ったらいいし
なんでこっちが我慢せなあかんわけ?

406:SIM無しさん
18/12/17 00:03:57.42 mVzRZKNq0.net
>>382
URLリンク(i.imgur.com)
付属充電器はちゃんと高速充電器対応だよ
テメーは馬鹿だから無くしたんだろ
消えろ
目ざわり

407:SIM無しさん
18/12/17 00:04:15.93 +UJ/XzyP0.net
はー問題多くてゴミumi

408:SIM無しさん
18/12/17 00:09:17.92 +UJ/XzyP0.net
付属持っとるわ
URLリンク(i.imgur.com)

409:SIM無しさん
18/12/17 00:11:45.20 +UJ/XzyP0.net
付属で充電したらクイチャいけるやんけ
スマホ音痴のおっさんどもすまんかったな

410:SIM無しさん
18/12/17 00:13:40.71 eoaLHRRFM.net
238e-j5BK←コイツ、わざわざ人に嫌われるような振る舞いばっかりして
誰からも嫌われて、疎まれて生きて人生楽しいのかな?
人に嫌われたり避けられるのを楽しんでる変人なの?
こういう振る舞いする奴たまにいるけど理解不能だ

411:SIM無しさん
18/12/17 00:15:18.17 +UJ/XzyP0.net
5chをリアルと混同してるやつなんなんw
まじめかw

412:SIM無しさん
18/12/17 00:20:42.46 +UJ/XzyP0.net
これがわいのリアルや
URLリンク(i.imgur.com)

413:SIM無しさん
18/12/17 00:23:20.50 ERu+gZXg0.net
>>396
単なるカマッテチャンなんだと思う。
悪目立ちすれば嫌でも注意する人とか出てくるでしょ
それを構ってもらえたと思ってうれしくて
もっと構って欲しくてどんどん人に迷惑をかける
コミュニケーションが下手くそなんだろうな

414:SIM無しさん
18/12/17 00:24:35.93 129FUjzH0.net
ここにくるとみんなかまってくれるからね。
そりゃあなかなかいなくならないでしょ。
楽しいんだと思うよ。

415:SIM無しさん
18/12/17 00:25:44.02 +UJ/XzyP0.net
>>399
それはお前が思う願望でしかない
文字のやりとりに感情もなにもないぞ
バカだろ

416:SIM無しさん
18/12/17 00:26:34.00 +UJ/XzyP0.net
火消しのテンプレばかりでつかえねーなおまえらは

417:SIM無しさん
18/12/17 00:27:34.95 +UJ/XzyP0.net
専門板はやっぱつまらんな
ノコリカスしかいない

418:SIM無しさん
18/12/17 00:31:05.23 eoaLHRRFM.net
ふーん
こんなに大勢の人に嫌われて
ひたすらうざいゴミバエのように思われてるのに
そう人に思われてるのが楽しいと思う人もいるのか。
自分だったら相当落ち込むけどなぁ
世の中いろんな人がいるんだな

419:SIM無しさん
18/12/17 00:33:38.92 mVzRZKNq0.net
寂しいんだよきっと

420:SIM無しさん
18/12/17 00:34:26.05 2DWcYuut0.net
>>395
これはワロタ
散々製品叩いた後にこの流れされてどういう反応すりゃ正解なんだよ

421:SIM無しさん
18/12/17 00:35:12.04 hshSIlJur.net
はいはいつまらないならどっか行ってね?
F1楽しみー

422:SIM無しさん
18/12/17 00:40:17.38 129FUjzH0.net
>>404
たぶん、普段は空気のような存在で、周りからはいない人扱いなんじゃないかな?
だからどんな返しや扱いを受けても、周りが反応してるって言う事が嬉しくて仕方ないんだと思う。

423:SIM無しさん
18/12/17 00:45:53.73 +UJ/XzyP0.net
5分経って落ち着いたの見計らってからレスしてくるの笑える

424:SIM無しさん
18/12/17 00:48:41.11 c75vj99MM.net
こうやって構うからゴキブリは嬉しくていつまでも居つく

425:SIM無しさん
18/12/17 00:52:45.58 iTzulqvh0.net
OneProなんとなくテンプレのバージョンダウンやってみて成功したけど
バックアップ取ってなかったわ(T_T)
アホだ・・・

426:SIM無しさん
18/12/17 00:53:50.76 9SGhf2b/M.net
実際諸々の不具合あってもone+って買いなの?motog6とこれとで悩んでる。

427:SIM無しさん
18/12/17 01:06:33.32 2fidebLG0.net
>>412
motog6ってノッチでもないし
デザインも認証位置も全然違うじゃん
それこそ好みとしか言いようが無い
デザインなんでも良くてとにかく性能とコスパでドヤりたいなら
xiaomのポコでも買っとけば間違いないし
不具合に合いたくないならhuaweiのp20liteでも買ったほうが良い
キミが求めてるものがわからない以上は
止めとけと言っておくよ

428:SIM無しさん
18/12/17 01:13:47.88 CRrz+hNP0.net
ID:+UJ/XzyP0
のUmidigiがちゃんと動作しないのは
ID:+UJ/XzyP0 の性格が悪いから
神様が意地悪してるんだよ

429:SIM無しさん
18/12/17 01:17:15.11 9SGhf2b/M.net
>>413
ノッチデザインの有無は特に気にしてないかな。
モトローラもそれなりの不具合あるみたいだけどこっちはまだまだなところもあるから買ってすぐ使い物にならないのは困るなと。
実際oneproはワイヤレス充電と4/64で2万切るから価格的魅力はあるんだよね。
ただg6は3万弱で3/32でワイヤレス無しなのがネックなのも事実。
まあ実際自分の落としどころもままならないから言いたいことはわかる。
xiaomiやhuaweiはとくに興味をそそられなかったよ。

430:SIM無しさん
18/12/17 01:24:25.39 HdYqR9Y60.net
>>415
その条件で3万弱も出せるなら
バンド許容できるなら(au非対応、プラスエリア非対応)
poco F1で良いと思う。
急速充電対応だし性能は圧倒的だし不具合ないし
デザインはoneproの完全上位互換だし。
これは君みたいに他の機種と吟味したり
不具合に過度に怯えるような人が買っちゃいかんよ
尼プラだから気に入らなけりゃ返品すらいいや〜って
うっかり買っちゃうような機種なんで

431:SIM無しさん
18/12/17 01:59:39.14 MaIouYRYM.net
お客様あああん

432:SIM無しさん
18/12/17 02:01:18.41 VUuauP7YM.net
>>415
尼プラなんだから試しに買って実物に触れてみるのが一番だよ
気に入らなきゃ1ヶ月で返品すりゃいい
oneproならどうせAPNバグあるんだからそれを理由に返品できる
自分はノッチデザインの安い奴一つ持ってみたくて、とくに狭ベゼルなのとz2の虹黒の色だけ気になってて
タイムセールでz2ueが来た時に思わず飛びついたけど
カタログ写真で見た以上にトワイライトブラックが素晴らしかったし
性能も概ね満足で思った以上に気に入ってる
使い勝手含め、実際に買って触ってみなきゃ解らんよ

433:SIM無しさん
18/12/17 02:19:58.04 xa9DhrVK0.net
z2seだけど、指紋の登録失敗したら指紋の設定ができなきなった。
リセットしても指紋の項目無反応(泣)

434:SIM無しさん
18/12/17 02:23:41.57 T+ZvnlL90.net
まだ日本じゃ実機触れる店舗無いよな?

435:SIM無しさん
18/12/17 02:32:27.54 9SGhf2b/M.net
>>416
>>418
なんか色々ありがとう
実際欲しい機能を満たしてるのはoneproではあるんだよね。
pocof1は6/64でも5万超えてるから予算外かな、オススメしてくれたのに申しわけない。
まあAPNの不具合の返品込みでもっかい考えてみるわ、ふたりともありがとね。

436:SIM無しさん
18/12/17 02:35:12.15 md8BIxoa0.net
最初、A3が9,000円以下で売ってるのを見てたから、今の10,000円だと買う気にならんな
なんで公式通販なのにガキの遊びみたいに、こんなに値段を上げ下げするんだ?

437:SIM無しさん
18/12/17 02:42:36.56 10WjXlb50.net
サイドボタンが指紋認証ってどーなん?
背面指紋認証だと左右の人差し指と


438:指4本登録で完璧だけど、サイドだと持った時置いた時で使う指が違うだろうし 大体あれ、向きも90° 180°変えても大丈夫なんかな



439:SIM無しさん
18/12/17 02:56:03.84 u/mqhZXm0.net
変な関西弁でお里が知れるな

440:SIM無しさん
18/12/17 03:05:44.29 VUuauP7YM.net
>>422
尼は在庫変動相場制だよ 日常的なことだよ
公式通販ってのもちょっと違うかな
>>421
mi8 liteやmi8 seもオススメ
3万以内で買えるハズ

441:SIM無しさん
18/12/17 03:21:08.39 10WjXlb50.net
>>424
まあ、謝罪して許しを懇願したんだし許してあげなよ
変に掘り下げるとまた荒れるし

442:SIM無しさん
18/12/17 04:53:19.53 n34JF2CE0.net
>>419
詳しく

443:SIM無しさん
18/12/17 05:14:26.13 TBiqEByFM.net
今honor9だけど、連日の報道でうーんて感じなので7日発売のF1買うわ みんなはaliで25000円組? それとも日本Amazon待ち? 同日発売があり得るならAmazonで買うんだけどね

444:SIM無しさん
18/12/17 06:23:02.40 86vJNYUAM.net
Amazonはいくら位の販売予定なのかな?

445:SIM無しさん
18/12/17 06:54:04.54 AbqkXL0eM.net
本命24800円
対抗22000円
大穴19800円
z2proからram2gとワイヤレス充電を省いたらこんなもんじゃね
そもそも199ドル予定ってのもちょっときな臭いしな

446:SIM無しさん
18/12/17 06:58:36.82 LrrY0MZ5M.net
Helio P90が出るからそれの廉価版に押し出される形でP60が安くなったのかもよ

447:SIM無しさん
18/12/17 07:17:09.29 croJEB4C0.net
>>335
うちのもSEだけ変な方向向いてたけど
googlemapsで8の字まわし法繰り返したら
UEと同じ向きになった

448:SIM無しさん
18/12/17 07:31:01.69 uo40uSci0.net
>>432
うちのは何百回やってもなおらんかった
やっぱ返品してUE買うか
ちなみにUEと同じ向きってのは、ちゃんとした方角ってことだよね?

449:SIM無しさん
18/12/17 08:07:52.85 md8BIxoa0.net
>>425
価格の端数に3,7,8の中国人が好きな数値を使ってるから、変動してるんじゃなくてあれは自分で設定してるんだぜ

450:SIM無しさん
18/12/17 08:09:39.60 md8BIxoa0.net
ぶっちゃけ2万円以上出すならHuaweiのエントリー機のP20liteを買った方が快適で幸せになれるだろう

451:SIM無しさん
18/12/17 08:10:29.35 croJEB4C0.net
>>433
そう、リアルと同じ方向向いてる
GPS Status & Toolboxあたりのアプリ試してみたら?
たしかコンパスのキャリブレーションあったはず

452:SIM無しさん
18/12/17 08:11:47.88 md8BIxoa0.net
日本語が不自由な尼レビューで、「Huaweiより上」「Huaweiを越えてる」ってキーワードを見ると笑うわ
越えてるのは厚みと重さと遅さと脆さだけじゃないか

453:SIM無しさん
18/12/17 08:26:21.41 9yPiZHcW0.net
タッチパネル感度良すぎるのはガラスフィルム貼ったらどうなるかな
誰か試した人いる?

454:SIM無しさん
18/12/17 08:27:36.89 Zy1+dgsXM.net
>>431
散々即出だけどそれならz2系(特にpro)の価格改定しないとバランス取れないと思うけどなぁ
まあ年末にセールして一気に在庫捌く可能性も否定できないけど

455:SIM無しさん
18/12/17 09:00:30.02 IaUC2MYVM.net
>>306
昔母親のスマホ調子悪くて電源落として
しばらく置いておいたら直ったよ

456:SIM無しさん
18/12/17 09:03:08.86 SRWggSDJM.net
Z2 Proのaliと日尼の価格差


457:を見るに、F1は20000〜22000くらいじゃない?



458:SIM無しさん
18/12/17 09:46:19.42 THSKjbI8M.net
ひょっとして不具合無いのってUEだけ?

459:SIM無しさん
18/12/17 09:51:05.35 O9aao/qNM.net
umidigiフォーラムにone proの新rom(v3.11)がリリースされてて、チェンジログにAPN設定の更新と記載されてる。

460:SIM無しさん
18/12/17 09:52:09.83 O9aao/qNM.net
>>443
ごめんv3.12の間違い

461:SIM無しさん
18/12/17 09:57:53.77 aMfBGPEh0.net
F1出たら買ってみようかな・・・(´・ω・)

462:SIM無しさん
18/12/17 10:00:27.98 VUuauP7YM.net
F1が2万で出たら
ueやseの存在意味ないじゃん
価格のバランスがおかしい事になる。
最低でも24800円だと思うよ

463:SIM無しさん
18/12/17 10:06:00.86 lCPEKLCk0.net
199ドル=24800円
1ドル124.6231円
世界よ、これがおま国だ

464:SIM無しさん
18/12/17 10:18:32.61 Qo2u5XLna.net
カメラのシャッター音なくてびびった

465:SIM無しさん
18/12/17 10:21:09.78 rDSQudoka.net
見てきたけど標準価格!?219.99jだったぞ
199jでハナシ進行してるみたいだけど先行プレ価格だろそれ

466:SIM無しさん
18/12/17 10:22:36.41 kxqq8q60M.net
>>448
sim入れると
昔の格安中華特有の懐かしいシャッター音が強制復活するよ

467:SIM無しさん
18/12/17 10:31:20.77 21Yvxi0a0.net
保証、返品、発送、価格を考えると完全にAmazonなんだけどね とりあえず発売日まで待つか 最悪なのはそこからaliで頼んで荷物来るまでにAmazonで売り出される事だわw

468:SIM無しさん
18/12/17 10:39:41.58 gxUTn11j0.net
>>443
oneproのAPNバグちゃんと直ったのか検証が待たれますね
oneも早く降って来ないかな

469:SIM無しさん
18/12/17 11:26:13.91 sTLsjcu80.net
OneproのAPNバグもそうだけど2.4Gテザリングの14Ch問題も早く直してほしいわ

470:SIM無しさん
18/12/17 11:28:28.02 gHAO64xiM.net
>>445
レビューお願いします(笑)

471:SIM無しさん
18/12/17 11:30:05.54 HP9gpXsd0.net
oneproなんだけどキャストが使えない
グーグルホーム、クロームキャストどちらもだめだった
Google Homeアプリからは音量調整とか出来るんだけどね
誰か試した人いるかな?

472:SIM無しさん
18/12/17 11:43:48.35 BxtP+H9ip.net
f1発売日はよう
z2買っちゃいそうで震えが止まらない

473:SIM無しさん
18/12/17 11:46:51.30 gHAO64xiM.net
>>456
F1をまちましよう(笑)

474:SIM無しさん
18/12/17 11:55:41.79 md8BIxoa0.net
段々と、中華っぽいボロが明るみに
バリエーションモデルを出し過ぎるのが問題なんじゃね?
PROとノーマルを併売するなら最初っからPROだけでいいだろ

475:SIM無しさん
18/12/17 12:00:05.44 lCPEKLCk0.net
F1出た後はどういうスケジュールなの?

476:SIM無しさん
18/12/17 12:11:29.26 4tobjOuwM.net
確かに端末回すといろんな方向にGPSがクルクル回ってるね、iPhoneは同じ方向を指している

477:SIM無しさん
18/12/17 12:14:00.60 GYzrUCjr0.net
>>456
鬼ころし買って早く飲んで

478:SIM無しさん
18/12/17 12:33:12.64 1PXYai7oM.net
>>340
データ通信用SIMのセルスタンバイちゃうのん

479:SIM無しさん
18/12/17 12:44:07.06 F9V5gXa30.net
$199〜ってことは各エディションが出るってことか

480:SIM無しさん
18/12/17 12:49:22.44 aGMS0nmaa.net
ずいぶん前に、OneProのAPN問題対策にでV3.05ダウングレードを提案してたものだが、後に指紋認証の設定ができなくなり、クレーム入れたところUMIDIGI社からなめられた対応とられてるので、こちらに展開&協力願いします。



481: お願い:設定→セキュリティと現在地情報→端末のセキュリティの部分のスクショを撮ってアップしてもらえないだろうか。俺のには指紋認証の項目がなくなっている。できれば英語でお願いします。



482:SIM無しさん
18/12/17 12:52:10.47 Q6rAbm1xp.net
OneにOTAきてるね。
URLリンク(i.imgur.com)

483:SIM無しさん
18/12/17 12:52:24.70 DexNCcVd0.net
>>464
何度か更新してるようだし、ダウングレードするとそこで止まってしまうから他に影響出てるんじゃない?
最新版にアップグレードして指紋認証の問題が出るかどうか確認したほうがいいかと。

484:SIM無しさん
18/12/17 12:52:57.75 aGMS0nmaa.net
つづき。
現在ディスピュート中で、アリの介入タイムに突入。
アリ「お前のアップした画像見たけど正常じゃね?受け入れろ」とか言い出して、それまでサラ&エマが送りますー、といってた修正ファイル送るのしぶりだした。
正確には送った送った詐欺。アリへの嘘アピールにしか思えない。
ファイル形式、送信日時についてだけだんまりキメやがる…。
お土産、というほどでもないが動作確認のために一個裏モードの番号を知ったので展開。
*#6814# でTEE Status(指紋認証機能の状態確認)に入れる。
A3,Z2で使えるかは不明。
よろしくお願いします。

485:SIM無しさん
18/12/17 12:53:48.57 9yPiZHcW0.net
アリでZ2のガラスフィルム買ったわ

486:SIM無しさん
18/12/17 12:55:22.31 aGMS0nmaa.net
>>466
やり取りのなかで、3.05,6,9(初期),10は入れ直したから、可能性は低いと思う

487:SIM無しさん
18/12/17 12:57:59.39 4tobjOuwM.net
URLリンク(i.imgur.com)

488:SIM無しさん
18/12/17 12:58:20.49 aGMS0nmaa.net
現在は3.07入れてるけど、それもダメ。
tee.reqファイルなるものが壊れてるせいだ、といってるんだが、いっこうにその修正ファイルを送ってこないの(´・ω・`)

489:SIM無しさん
18/12/17 12:59:09.85 /KigMzrpM.net
Z2SE カメラのシャッター音消せないし困るのはスクショの音も消せないんだ
どうにかなりませんかね

490:SIM無しさん
18/12/17 12:59:44.48 DexNCcVd0.net
フォーラムにAPN問題書いておいたからな。見てくれたかな。だと嬉しいな。

491:SIM無しさん
18/12/17 13:01:29.81 aGMS0nmaa.net
>>470
ありがとーございます!

492:SIM無しさん
18/12/17 13:06:16.80 HdYqR9Y60.net
ギアべやアリに日本式の忖度は通用しないからなあ
面倒臭い事は極力しない、譲歩のスキを見せるととことんつけ込んでくる
こっちをナメてるというよりそういう習慣っつーか国民性なんだよな
海外ショップは不具合や保証のやりとりする時こういうのがあるから
やっぱり日amazonで買う方が良いわな

493:SIM無しさん
18/12/17 13:16:23.12 gza0qkVT0.net
>>456
Elephone A5ならギアベでFLASH SALE$199.99とお求めやすくなってやすぜ旦那

494:SIM無しさん
18/12/17 13:17:53.97 DexNCcVd0.net
中華クオリティは個体の問題ってのが結構あるからな
同じ問題が多数報告でもしないと動かないんだろ
そういう意味では個別に問い合わせるより、フォーラムで同じ仲間を集うほうが良いと思う

495:SIM無しさん
18/12/17 13:20:09.99 gxUTn11j0.net
>>465
ほんとだ降って来た

496:SIM無しさん
18/12/17 13:23:38.24 dw6jGAi50.net
現状問題の無い端末はA3シリーズだけか

497:SIM無しさん
18/12/17 13:27:56.66 SMDJz2cZM.net
oneアプデした方居ますか
apn治った?

498:SIM無しさん
18/12/17 13:32:20.20 DexNCcVd0.net
oneのほうはROMの告知がまだなんだな
URLリンク(community.umidigi.com)

499:SIM無しさん
18/12/17 14:10:28.16 iTzulqvh0.net
onepro
12月10日のアップデートでは直らなかったよ
だから3.05入れ直して直した
初期化されるの忘れてて色々面倒な事になってしまった・・・

500:SIM無しさん
18/12/17 14:37:46.72 rAFQSEkf0.net
さて、そろそろUmidigiもVerneeみたいに評価が一段落ちた状態で落ち着くかな

501:SIM無しさん
18/12/17 15:07:57.14 PfJkrocV0.net
マケプレで中国人から送料無料120円の商品買ったら部品足りなくて
文句言ったら1ヶ月ぐらいごねられてやっとその部品代だけ30円だけ返金されて
マケプレ保証したらやっと全額120円返金されたことある

502:SIM無しさん
18/12/17 15:15:42.69 DexNCcVd0.net
>>480
oneもアプデしたけどAPN問題は解決せず。まあ日付的にoneproと同じだわな

503:SIM無しさん
18/12/17 15:46:48.94 88nsQfTud.net
イヤホン変換のケーブル全く機能しないのか?これ

504:SIM無しさん
18/12/17 15:47:53.68 wAO55G4F0.net
>>483
これはひどい
コストパホーマンス良い
2018年9月13日
Amazonで購入
色: ブラックサイズ: 4G/64G
コストパホーマンスが際立って良いと思います。
当方はシングルsimなので通信のみですが一応3回線のsim使ってみました。
結果……

505:SIM無しさん
18/12/17 15:51:38.06 EVY5FFPtM.net
確かにタッチの感度いいね、誰かがかいていたけど保護フィルムつけるとちょうど良くなりそうだね

506:SIM無しさん
18/12/17 15:51:58.71 EVY5FFPtM.net
確かにタッチの感度いいね、誰かがかいていたけど保護フィルムつけるとちょうど良くなりそうだね

507:SIM無しさん
18/12/17 15:53:35.54 ntdasCoBM.net
二回も言う程大事な事なんですね

508:SIM無しさん
18/12/17 15:56:20.19 Zh9DFkli0.net
A3でAmazonアプリを立ち上げて、問題発生してる人いる?

509:SIM無しさん
18/12/17 16:00:47.22 SGngD1laM.net
>>458
Z2無印プレセールで35000で買って次に出たプロの値段がこれより安かった。。。
葉山って買ったらあきませんな。

510:SIM無しさん
18/12/17 16:12:32.04 76iN6Yufr.net
俺のOneproビルト番号のところV2.0で
最新なんやけど合ってるんかな?

511:SIM無しさん
18/12/17 16:21:28.00 EVY5FFPtM.net
>>491
問題ないよ

512:SIM無しさん
18/12/17 16:29:17.72 10WjXlb50.net
>>432
他にのメーカーの安いスマホでぐるぐるヒネったら向き治った
ありがとう

513:SIM無しさん
18/12/17 16:34:28.89 g/AtWivPD.net
One系でAPN蒸発する人、どのキャリア(MNO/MVNO)のsimさしてるとか書いたほうが良さそうでね?
プリセット済みAPN使ってたらそりゃ蒸発しないし、プリセットされてないけど追加しても蒸発しないとか区別できそうだし。
ちなみに数字→大文字→小文字の順番で上から順番に並ぶみたいね。
んで起動したら一番上のを選択される、みたいな。

514:SIM無しさん
18/12/17 16:37:25.13 5IfdrZXv0.net
>>496
何をしようが元に戻る

515:SIM無しさん
18/12/17 16:39:28.10 ++awFemN0.net
テザリングの14ch不具合って解決した?

516:SIM無しさん
18/12/17 16:41:08.22 DexNCcVd0.net
>>496
消失とか書く奴がいるから蒸発なんて単語が生まれるんだな。
>>161参照
追記すると、プリセットされてるAPNでもMVNOの値をSPNに設定しないと4G掴まない等の問題があるので、
結局再起動で初期化されると困る

517:SIM無しさん
18/12/17 16:59:16.76 2DWcYuut0.net
公式コミュちょっと覗いたらやっぱりF1とz2roの差に不満持ってる奴いるのな
その回答が
・ワイヤレス充電を省いている
・F1はプラスチックケースである
・Z2 ProのAndroid Pのアップグレードを予定しているが現時点で日時は未定
・F1は1月にリリースされる予定だが、出荷準備が整っていない




518:體`のわりにデモ機すら配られてないし結構遅れそうな気がする



519:SIM無しさん
18/12/17 17:02:21.96 rDSQudoka.net
>>500
zシリーズはumiの最高位だからコスパ追求モデルのF1とはちょっと差をつけてるんだろうな

520:SIM無しさん
18/12/17 17:10:29.60 F9V5gXa30.net
懸念がある、くらいの表現にしておけばいいものを余計なものが見つかったなどと言っちゃったからな、アホだろ

521:SIM無しさん
18/12/17 17:10:47.61 F9V5gXa30.net
誤爆、失礼

522:SIM無しさん
18/12/17 17:13:02.73 H74Dhtsp0.net
z2proでfomaシム使えてる人います?

523:SIM無しさん
18/12/17 17:13:46.66 lCPEKLCk0.net
F1欲しかったのにそんなー

524:SIM無しさん
18/12/17 17:15:16.84 vogfl1VHM.net
>>472
シャッター音消しベータ版ってアプリが広告無しで消せるよ。

525:SIM無しさん
18/12/17 17:15:59.80 S339Ee7Ra.net
oneのapnバグはそんな難しくもないから
3.05に戻すのがベターだね
その後アップデートしても問題なかったわ

526:SIM無しさん
18/12/17 17:18:17.06 inQLdKAl0.net
>>471
devcheckかdeviceinfoってアプリ入れてみて
fingerprintの項目チェックしてみ
ハードが壊れてる可能性
ちなみに正常の場合はこれ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

527:SIM無しさん
18/12/17 17:24:53.03 inQLdKAl0.net
センサー認識出来てないなら壊れてるから
紛争で認識出来てないスクショ提示で余裕で勝てる

528:SIM無しさん
18/12/17 17:47:25.17 nUj4g9BR0.net
gearbestでA3 proを購入してそろそろ2週間
音沙汰が無いのでゴルァしたら「突然日本からオーダーが膨れ上がって在庫が無くなっちゃった。テヘ。20日には出すから待ってて」という返事が来た。
そんなに売れてんのか

529:SIM無しさん
18/12/17 17:49:51.22 d+mj8Bv90.net
A3PROって色の種類にトワイライトあるんか?

530:SIM無しさん
18/12/17 17:56:02.25 lCPEKLCk0.net
>>510
俺が注文したシャオミも同じこと言ってたぞ
ブチ切れペイパル経由キャンセルっすわ

531:SIM無しさん
18/12/17 17:58:07.04 inQLdKAl0.net
>>510
URLリンク(i.imgur.com)

532:SIM無しさん
18/12/17 18:10:19.89 D083gnt80.net
ONE Max尼で正式にきてんね

533:SIM無しさん
18/12/17 18:15:36.23 r9qztjqa0.net
FBA待ちだなとりあえず

534:SIM無しさん
18/12/17 18:16:30.66 OBvkW8yg0.net
21637円ええやん

535:SIM無しさん
18/12/17 18:21:54.04 70Q3DL19M.net
あーこれはF1本命の24800円コースかな
他端末同様100円/ドルベースを期待したけどやっぱ厳しいか

536:SIM無しさん
18/12/17 18:24:19.17 +QjCRBaA0.net
11.11のA3Proキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
ポストインだったが特に見た目に問題はないぽい
箱もきれいなもんだ
ぺこぺこもしない
つかするのか?って感じなんだが
両面そこそこ厚みのあるガラスだろこれ?ぺこぺこする前に砕ける気がする
まだハードケース無いよね?自作ケースのベースにしたいんだが・・・
あと充電ケーブルどうすっかな
マグネット式にするか無接点充電アダプタにするか悩む
>>510
キャンセルして日尼で買ったほうが日数や補償の面で良いぞ
差額\1kくらいだろ

537:SIM無しさん
18/12/17 18:28:21.72 inQLdKAl0.net
コンパス問題
Oneproだからz2に当てはまんないかもだけど
補正繰り返し続け過ぎたら逆に悪化し
北すら差さない
センサー情報見たら北の0度すら差さず完全にバグったが再起動で復活
補正し過ぎでバグってる可能性
出来ればアプリでセンサーの生情報見てみることをおすすめする

538:SIM無しさん
18/12/17 18:32:26.83 R35+sFXpp.net



539:そんな最中、俺はZenFone派 2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_X00PD/8.0.0/DR



540:SIM無しさん
18/12/17 18:35:24.62 wAO55G4F0.net
まだ購入するには早いメーカーだと思う
自社工場はあると主張するからそれが製品を出し続ける原動力だ
umidigi本社の訪問記
URLリンク(tusb-blog.com)

541:SIM無しさん
18/12/17 18:39:50.32 wq+d//LC0.net
oneって暫くはセキュリティパッチ毎月来るの?

542:SIM無しさん
18/12/17 18:46:30.88 wAO55G4F0.net
Chromeでシークレットタブが使えないという報告あり

543:SIM無しさん
18/12/17 18:50:25.24 0QYmGr9D0.net
Galaxy 7edgeのバッテリーがいよいよ限界なのでZ2PROにしようと思ってるのですが
メイン機としても十分な品質でしょうか?

544:SIM無しさん
18/12/17 19:04:12.99 cn9+ck790.net
onemax性能はちょうどいいけどでけえんだよ
これを機にoneproの値段ぐっと下げて(`・ω・´)

545:SIM無しさん
18/12/17 19:16:00.18 5pPigE+4a.net
one maxは1月7日に入荷やんけ

546:SIM無しさん
18/12/17 19:22:06.33 zGostt88M.net
と言うonemaxって定価209ドルなんだな
それなら尼公式の21600円も悪くないしF1もそれなりの価格を期待できそうか
あとonemaxって防水機能あったっけ?公式にも書いてないし水滴ノッチ誤表記だよな?

547:SIM無しさん
18/12/17 19:23:33.22 129FUjzH0.net
>>523
色々と忠告ありがとう。
それらを踏まえた上で購入してみようと思います。
z2proを買おうと思ってますので、できればz2proのマズい所を色々教えて頂けると助かります。

548:SIM無しさん
18/12/17 19:24:59.72 +11H5evU0.net
SE fomaと0sim(データ)でセルスタチェック放置中
-0.5%/h程度

549:SIM無しさん
18/12/17 19:26:47.30 wHlA326J0.net
>>529
それさ、データSIMだけにしないと意味ないのでは
FOMAの通話SIM指してるならセルスタ発生しないと思うけど

550:SIM無しさん
18/12/17 19:34:41.93 F22iyp8T0.net
カメラの品質↑、プラエリband6、16:9
これら来たら呼んで。

551:SIM無しさん
18/12/17 19:36:50.25 10WjXlb50.net
>>527
水滴ノッチって「水滴の形したノッチ」って意味かと思ってたわ

552:SIM無しさん
18/12/17 19:37:21.25 10WjXlb50.net
水滴ノッチって「水滴の形したノッチ」って意味かと思ってたわ

553:SIM無しさん
18/12/17 19:38:07.67 10WjXlb50.net
だ、大事な事だったからなんだからねっ!

554:SIM無しさん
18/12/17 19:40:32.49 FzB9zVNf0.net
スターレーザー(敵範囲)
 エリア内の敵全員に大ダメージ ときどき守備力をさげる
 キラキラーピッケル使用
さみだれみたいなもんか

555:SIM無しさん
18/12/17 19:41:04.50 FzB9zVNf0.net
誤爆 失礼

556:SIM無しさん
18/12/17 20:01:35.15 EVY5FFPtM.net
>>506
A3proはシャッター音しないな

557:SIM無しさん
18/12/17 20:08:36.35 ogQAeJsp0.net
バッテリーの減りの問題は殆どAPN設定で解決する
sim会社の通りやってもダメ

558:SIM無しさん
18/12/17 20:12:33.20 ++awFemN0.net
onemaxもう尼公式にきたんか・・・
umidigiに関してはもうaliからわざわざ買うのがアホらしいな

559:SIM無しさん
18/12/17 20:24:46.95 U3ovkZca0.net
>>532
>>527が言ってるのは尼のOne Maxのページで「防水仕様ディスプレイ」って書かれてるのが「水滴ノッチディスプレイ」の誤表記じゃないかってことだと思う。大事な事じゃないので2回は言わない

560:SIM無しさん
18/12/17 20:33:59.60 wHlA326J0.net
>>538
例えば??

561:SIM無しさん
18/12/17 20:37:08.83 4GpsToUwr.net
通知ランプないのが地味に痛いです
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/LR

562:SIM無しさん
18/12/17 20:37:34.31 IcSrJHDVM.net
>>538
どういうこと?

563:SIM無しさん
18/12/17 20:40:06.64 r9qztjqa0.net
onemaxが約1か月遅れ


564:ナ尼ということはF1は2月じゃねこれ



565:SIM無しさん
18/12/17 20:44:21.45 MoJ9Qy4M0.net
simで電池ネタなんてどーせセルスタンバイ問題じゃねーの

566:SIM無しさん
18/12/17 21:02:02.30 RKE+my3YH.net
>>542
自動調光って機能してる?俺のは明るさの自動調節をONにしても暗くしたとき減光しない…
2chMate 0.8.10.40/A-gold/Z2_PRO/8.1.0/DR

567:SIM無しさん
18/12/17 21:03:13.99 SeslgJlHr.net
f1は初期不具合ありそうだから、ue買って様子見

568:SIM無しさん
18/12/17 21:04:05.38 Ho5MKXmI0.net
Z2pro早漏我慢汁しながらF1待ち
今が一番ビクンビクンしてる

569:SIM無しさん
18/12/17 21:27:03.61 inQLdKAl0.net
>>548
俺なんてF1我慢汁でS3Pro待ち
ビクンビクンだけど公表スペック次第で萎える

570:SIM無しさん
18/12/17 21:28:01.29 inQLdKAl0.net
それまでOnePro弄りまくっとく

571:SIM無しさん
18/12/17 21:28:03.42 inQLdKAl0.net
それまでOnePro弄りまくっとく

572:SIM無しさん
18/12/17 21:34:04.05 9SGhf2b/M.net
大事なことだから二回言ったんだなw

573:SIM無しさん
18/12/17 21:46:29.21 SeslgJlHr.net
純正のナビゲーションバーをもっと上の方に位置修正出来ないかな?

574:SIM無しさん
18/12/17 21:47:46.46 4Y8UbKCgM.net
oneだとちょうど広告部分がカメラとスピーカーの所で隠れるから画面を有効活用出来て良い
アイフォンとかもなのか気になる

575:SIM無しさん
18/12/17 21:48:08.80 4Y8UbKCgM.net
oneだとちょうど広告部分がカメラとスピーカーの所で隠れるから画面を有効活用出来て良い
アイフォンとかもなのか気になる

576:SIM無しさん
18/12/17 21:51:38.34 E2rpswSfM.net
グーグルレンズて使えんのね
使える日は来るんやろかやってほしいぬぁ

577:SIM無しさん
18/12/17 22:14:59.47 uigBtSWP0.net
A3プロ到着してsim入れたけどアンテナたたず。。。
もちろんモバイルネットワークはONになっててsim情報は電話番号は認識してるもよう。
なにが悪いのでしょうか。
OCNのsimです。
simトレイは両方試しました。

578:SIM無しさん
18/12/17 22:21:09.58 CX0OFSbsM.net
>>557
APN設定した?

579:SIM無しさん
18/12/17 22:21:30.02 CX0OFSbsM.net
>>557
APN設定した?

580:SIM無しさん
18/12/17 22:21:33.93 CX0OFSbsM.net
>>557
APN設定した?

581:SIM無しさん
18/12/17 22:28:53.88 HP9gpXsd0.net
今日は大事なことが多い日だね

582:SIM無しさん
18/12/17 22:29:21.85 +kv49e9m0.net
カメラの設定にあるZSDとは何でしょうか?

583:SIM無しさん
18/12/17 22:33:48.88 xzpLlVk60.net
>>557
俺もやっと11.11が来た
mineo-d 電波掴む
プリセットのAPN設定でOK

584:SIM無しさん
18/12/17 22:35:35.29 HP9gpXsd0.net
Zero Shutter Delayだって
タイムラグなしでシャッター切るみたい

585:SIM無しさん
18/12/17 22:36:57.24 xzpLlVk60.net
つづきims入れてもWiFi繋いでると3Gに落ちる

586:SIM無しさん
18/12/17 22:37:18.01 CX0OFSbsM.net
>>561
書き込みがおかしいんだよねorz

587:SIM無しさん
18/12/17 22:37:44.38 yO3tdFj80.net
>>546
俺のは機能してるよ〜

588:SIM無しさん
18/12/17 22:38:23.33 CL52Kua30.net
>>557
APN設定した?

589:SIM無しさん
18/12/17 22:38:53.25 JAeXyQTGa.net
One Pro、iijmioデータ専用SIMでもMVNOをSPNにしないと4Gにならない
しかも再起動で初期化される
まあ、このくらいだったらガマンできるけど、やっぱりテンプレートどおりやろうかアップデート待つかお悩み中

590:SIM無しさん
18/12/17 22:45:58.83 ytA2vkttM.net
>>443 だが、one pro のv3.12romは今のところapn消失問題がちゃんと解消されてるようだ。
ただ、俺のone proはroot化済み/dataパーティション非暗号化対応済みなんで、あまり一般的な環境じゃないから悪しからず。

591:SIM無しさん
18/12/17 22:46:21.51 xzpLlVk60.net
A1proより重いゴツイ VoLTE出ない? コンパスが逆
カスタムビルドが入ってる<Ali公式
電池減りはA1proより少ない気がする。
ちょっと電池耐久試験してリセットしてみる。
動画再生しても両サイドパネル部分が熱くならずに
指紋認証の上部あたりが熱くな


592:驍フに感動 B19の感度は悪くないけど3GになるのはAPN作らないとダメなのかもしれん フィルムのフィルム剥がしに苦労した先人(日尼)達よありがとうw やらかしそうなぐらいピッチリ張り付いてたわ



593:SIM無しさん
18/12/17 23:03:40.04 ytA2vkttM.net
>>570
かと思ったらまた消えたぞ??なんかまだダメそうだなぁ。

594:SIM無しさん
18/12/17 23:15:45.93 10WjXlb50.net
>>540
ほんまやな
尼公式の説明分に「防水仕様ディスプレイ 」って書いてるな
また体のいい返品理由ができたわw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1619日前に更新/222 KB
担当:undef