Y!mobile Android One ..
[2ch|▼Menu]
679:SIM無しさん
19/10/13 09:58:44.63 anBJh/wG0.net
>>657
もうGoogleStoreのPixel3aかな
xシリーズの新作楽しみにしてたんだけどね


680:…



681:SIM無しさん (ワッチョイ 1f87-H2br)
19/10/13 11:31:56 sMShPk7v0.net
大差ないんだからせめて日本メーカーにしとけ!
いまどきチョンメーカーはありえんwww

682:
19/10/14 22:12:33 UTW3IH3fr.net
しばらくはコイツでも充分な感じだが
どうしてもってんならSIMフリーの海外端末に乗り換えるかなぁ

683:
19/10/18 00:28:26 WWg4lDiaa.net
今更ながらほしい
新品やアウトレットもうないから諦めるしかない…

684:SIM無しさん
19/10/18 00:39:56.03 JqWADnhmM.net
Android10来るなら探す
9.0止まりならスルー

685:
19/10/18 01:26:58 D6O1fX2Ed.net
HTC U11 lifeで良いなら楽天モバイルで端末のみで売ってるけど

686:
19/10/18 01:38:52 Uabtvr1M0.net
>>652
S7でようやくX2と同じCPUなのか

687:
19/10/18 01:40:01 Uabtvr1M0.net
しかもメモリ3GBかよ!
暫くはX2かX5の二択だな

688:
19/10/18 01:40:29 JqWADnhmM.net
>>665
Sシリーズとしては
X4は同じSDM630

689:SIM無しさん
19/10/18 03:45:25.74 lFROuQ5ua.net
>>664
調べたら楽天市場で売ってるんだねー知らなかった
でもさすがに高すぎw
発売当時からこれ買ってアプデの度に楽しめたみんなが羨ましいわ

690:
19/10/18 04:05:29 JqWADnhmM.net
今のHTCはPixelチーム抜けた抜けガラ
その割に価格設定が酷い

691:SIM無しさん
19/10/18 12:27:09.13 sIjEnCzq0.net
そう
高すぎてもうHTCファンしか
いやHTCファンですらな…

692:SIM無しさん (アウアウクー MM87-aemP)
19/10/18 17:14:34 MGJoTsFpM.net
Androidはhtcが育てた
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i

693:
19/10/18 19:50:08 UEXVQKmtr.net
>>671
ある程度は真実なだけに悲しい

694:SIM無しさん
19/10/19 10:39:24.67 qlsH/k5Y0.net
しかし、結構早く消えたよねX2
売れてたと思うのにもったいない
今年出たHTCの端末とかAndroid one Zシリーズとかで出せばいいのに

695:店舗
19/10/19 16:47:57.86 USF/JLmS0.net
>>673
X2は売れてません。

696:SIM無しさん (ワッチョイ 6287-/5Gh)
19/10/19 20:33:33 wxvGuefE0.net
>>674
もともとの出荷数が少ないからじゃね?
他にこんな神機種はないぞ!
今のところ機種変する理由がない。

697:
19/10/19 20:35:21 K5FzuSYJa.net
多分というかそれだな
出荷数少ないだけ
当時はAndroid oneシリーズでは一番スペックよかったしね
サイズもいいし軽いし

698:SIM無しさん (ワッチョイ 6287-/5Gh)
19/10/20 01:07:52 cfWxG4430.net
今でも4G、64Gなんて一般ユーザーにとっては必要十分!

699:
19/10/20 01:09:34 GhIf1jIL0.net
2年前のワイモバではX2以外の選択肢は無かった

700:SIM無しさん
19/10/20 07:10:35.68 vh392bE6a.net
今の端末も4GB、64GB多いし2年前と大して変わらないな
630も今も出続けてるし(今週出るペリア8とかsense3とか)

701:
19/10/20 11:15:11 21hsJwX+0.net
>>679
4/64GBで全人口の99%くらいの人は
必要充分だと思うよ

702:SIM無しさん
19/10/20 11:21:19.85 lLTurAtPr.net
唯一の難点はカメラくらいか

703:
19/10/20 13:22:22 tPEVUGk9r.net
エッヂセンスにカメラ割り当ててるけど、起動が遅くなった気がする。(2秒ちょっと)

704:
19/10/20 13:58:10 f9Ma1UT


705:q0.net



706:
19/10/20 17:35:26 QojCMC0/0.net
俺は朝の通勤でダウンロードした前日の虎〇門ニュース聞くのと株取引と2chanくらいしか使わないからこれで十分
バッテリーさえ持てば5年は使いたい

707:
19/10/20 20:30:05 rYFAuqPs0.net
やだ…
虎門ニュース聞いてる人と同じ機種なのやだ…機種変します

708:SIM無しさん
19/10/21 01:26:46.98 XXM5YglW0.net
草www

709:SIM無しさん
19/10/21 02:56:56.34 Hrp/4LvZa.net
語っていい?
今更だけどX2購入したよ
スナドラ845からの移行だが、元々845もいらなかったし
2017年当時ワイモバ使ってた頃からX2気になってたけど、iPhoneSE買ったばかりだから買えなかった
でもやっと買えた
みんなよろしく
4Gラストスマホにするわ

710:SIM無しさん (ワッチョイ 1273-K7jw)
19/10/21 03:12:04 xrYbisMT0.net
LITERAでも読んでろw

711:SIM無しさん (ワッチョイ def9-2MqX)
19/10/21 09:57:00 e0H6tWqN0.net
発売時8なら多分10までふってくるだろうね
楽しみ

712:SIM無しさん
19/10/21 11:07:42.75 yLJcspuwr.net
>>689
このタイミングで来てないなら望み薄では

713:SIM無しさん (ワッチョイ 5fb1-mVQ3)
19/10/21 12:31:29 2apbKwcl0.net
>>690
殆どの泥ONEでまだ来てないから

714:SIM無しさん (ワッチョイ def9-2MqX)
19/10/21 13:27:37 e0H6tWqN0.net
このタイミングってw

715:SIM無しさん
19/10/22 18:40:49.82 15yiaBVbM.net
11月までにAndroid10来ないと9.0止まりって話

716:SIM無しさん
19/10/23 10:01:49.40 7AzgHr3Da.net
この端末って裏蓋剥がれやすいの?
新品購入してアップデート中に裏蓋少し剥がれてきたんだけど…

717:SIM無しさん (ワッチョイ d673-HArr)
19/10/23 13:27:01 bv/V0e550.net
>>694
HTC U11 Life ユーザーですが、以前U11 Lifeスレでも同じ話題が出ました。私もその状態で、バッテリーの膨張を疑ってます。 (機種変更検討中)

でも、あまり話題に上らないということはそれほど発現しないということなのでしょうね。

718:SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-2MqX)
19/10/23 14:46:01 GjMnMKvQ0.net
>>695
やっぱり妊娠でしたか…
まさか連続アップデートとは言え新品で買ったばかりでこんなんなるとは
ハードに使うのは控えないといけないかなぁorz
これよりワイモバショップで修理依頼してきます

719:SIM無しさん (アウアウクー MM87-aemP)
19/10/23 23:11:54 4UKBWXFjM.net
リチウムイオンはハードに使うと膨れるのは安全対策上の仕様らしいな爆発しない為の

720:SIM無しさん (ワッチョイ ff03-owIO)
19/10/24 17:18:00 pIKvefCU0.net
>>697
ちがうよ

721:SIM無しさん (ワッチョイ 3f87-d7Gb)
19/10/24 21:21:51 0h+cnYwM0.net
Xperiaきたー!
6インチなのにバッテリーが2750は小さくないか?

722:SIM無しさん (ワッチョイ 03ec-miMR)
19/10/24 22:29:23 sExoLIRl0.net
この端末のファクトリーイメージってないの?

723:SIM無しさん (アウアウクー MM47-sy9d)
19/10/26 02:09:59 M4XCDYlHM.net
無い
JP固有

724:SIM無しさん
19/10/26 10:46:43.57 cPaEfEpFr.net
写真を撮ってるだけで本体あっちっちになるんだな

725:SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-dN53)
19/10/29 20:19:50 oOhaSdBE0.net
修理終わって戻ってくる
意外と早いな
ありがたいけど暇なのかしらw

726:SIM無しさん
19/10/30 09:18:06.17 46CWKJUUM.net
交換修理です

727:SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-dN53)
19/10/30 09:33:08 ZTbxgvp70.net
え!
交換か


728: 最悪



729:SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-dN53)
19/10/30 09:34:18 ZTbxgvp70.net
でも保証内無料だったからいいかぁ
次裏蓋浮いたら修理後即売りのがよさそうだな

730:SIM無しさん (オッペケ Sr03-LKG/)
19/10/31 00:45:25 Ps4ACIOjr.net
S6、S7もいいじゃん。XperiaなんかこのX2より13,000円程も安いし。
わざわざこのX2から乗換えるほどじゃないけど。
このまま更新で割高になるなら機種変してもいいかな。

731:SIM無しさん
19/10/31 02:19:54.12 vEi7EV7Va.net
S6→RAM、ROM共に少ないしCPUに不安要素あり
S7→悪くないけど指紋ないのが致命的、sense3の劣化版

732:SIM無しさん
19/10/31 06:24:24.92 wVhnldH3r.net
>>707
もともとxシリーズを買ってた人には、sシリーズは…
特に7は京セラだもんな…

733:SIM無しさん (ワッチョイ d3c9-qV4/)
19/10/31 08:06:16 tgXFhNSp0.net
7はシャープで、京セラは6やで。

両社とも使ったことあるけど、京セラって伝統的にカメラがダメだよね。
デジカメ、しかもコンタックス一眼まで作ってたメーカーなのに、なんでだろう……。

734:SIM無しさん
19/10/31 08:34:42.22 xCpwIzqxM.net
今度のS7はMediaTekで初のフェリカ機

735:SIM無しさん
19/10/31 08:35:01.88 xCpwIzqxM.net

間違い
S6ね

736:SIM無しさん (アウアウクー MM43-lImw)
19/10/31 14:58:28 +wGC95pvM.net
>>711
言われるまで分からんかった…
多分Felica積むとSONYにお布施しなければいけない分価格に上積みされる。
それだと価格の競争力が働かないからメディアテック採用したのかな
サムスンみたいな大口なら砂ドラも安く調達出来ましょうが京セラの販売数じゃ単価が高いんでしょうな

737:SIM無しさん (アウアウクー MM43-lImw)
19/10/31 15:01:02 +wGC95pvM.net
あっ、S7はシャープでしたか失礼しました
それなら何故採用されたのでしょうか?

738:SIM無しさん
19/10/31 22:55:58.93 TsqYPa940.net
こうやって話題が逸れて興味ない雑談になり皆がますます離れて終了へ向かう

739:SIM無しさん
19/11/01 08:32:51.89 BAulJ9s80.net
発売から結構経過した端末スレなんてこんなもんだよ
完全に消え去るよりはマシだと思うけどな
また日本でも出して欲しいねHTCスマホ
U19eだっけ?
結局出ないようだしな

740:SIM無しさん (ワッチョイ 1b51-n5J2)
19/11/01 17:21:36 k6JfDesw0.net
あれ、なんかアプデの通知きたな

741:SIM無しさん
19/11/02 01:17:13.13 HuOZC1RVM.net
おおAndroid10か

742:SIM無しさん
19/11/02 09:17:19.72 LgtSZZJG0.net
>>718
セキュリティでは

743:SIM無しさん
19/11/02 16:35:18.25 w1XvkppI0.net
Android10きたああああああああああああああああああ!!!

744:SIM無しさん
19/11/02 18:50:56.59 uSXCt9mT0.net
騙されねぇよ

745:SIM無しさん
19/11/02 22:01:49.92 fUU4tLNZ0.net
確かに 10 だったな、10
月1日のセキュリティアップデート

746:SIM無しさん
19/11/03 04:08:38.47 t6pVtB1AM.net
今月セキュリティパッチだともうAndroid10来ないな

747:SIM無しさん (アークセー Sx03-ik2y)
19/11/03 19:10:41 60iUy3Cxx.net
今年中にきっと来る!

748:SIM無しさん (ワッチョイ 6bdc-RcJV)
19/11/04 12:16:59 fme+OQXj0.net
付属のイヤホンさしてもスマホ認識なしor認識しても音が出ない、イヤホン抜いてもスマホ側には挿してる表示が消えなくなった
再起動しないと治らず、どのみち使えないのだが本体の不具合かな?

749:SIM無しさん
19/11/05 03:23:33.68 NsOGdEPZa.net
マナーモードに設定したらバイブオンに設定してても一切振動しないのな
バイブ壊れてるかと思ってマナーモード解除したら普通に振動してるし
これ設定の問題?



750:HTC端末の仕様?



751:SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-DAE/)
19/11/07 00:15:56 9SsFUMMY0.net
>>726
俺もその仕様でかなりやられたわ!
バイブ音さえしないマナーモードって電源オフだろwww

752:SIM無しさん
19/11/07 06:06:03.55 oxnsHGbtr.net
>>726
たぶん、その挙動がグローバルなマナーモードなんじゃないの?
おれも違和感あるけど

753:SIM無しさん
19/11/07 13:50:53.40 XtEL1xNxM.net
>>724
12/7発売ゆえもう2年経過した

754:SIM無しさん
19/11/07 13:51:17.05 XtEL1xNxM.net

間違い
経過する、ね

755:SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-KIPa)
19/11/07 17:44:26 dczBgV280.net
使い始めてまだ数週間な私のようなものもいる

756:SIM無しさん (オッペケ Sr0f-KIPa)
19/11/07 19:14:56 hCdR5Xg8r.net
まだまだ終わらんよ

757:SIM無しさん (オッペケ Sr0f-KIPa)
19/11/07 20:40:48 9MEpg7Lsr.net
ワイモバでXperia出たけどCPUもメモリもX2と同じで食指が動かない

758:SIM無しさん (オッペケ Sr0f-IAX1)
19/11/07 20:45:28 6fQMOgiJr.net
10にしたかったり、もっと上のスペックにしたい意外不満が無さすぎる。
他の泥機種に目移りし無さ過ぎて人生初のiPhoneに乗り換えた。

759:SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-Ol5i)
19/11/08 00:31:01 1sKHufUD0.net
>>733
機種変で安くなるなら変える。

760:SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-KIPa)
19/11/08 07:25:41 ernJ8qx50.net
>>732
見せてもらおうか
HTCの耐久力とやらを

761:SIM無しさん (ワッチョイ 9f03-QzFo)
19/11/09 06:37:16 Tse/QARV0.net
あえて言おう
X2はHTCの至高であると

762:SIM無しさん
19/11/09 09:14:39.75 Al+fE66T0.net
>>737
年寄り臭い

763:SIM無しさん
19/11/10 12:20:47.65 9Jaz1tv80.net
Xperiaオーディオとカメラ機能はこれより良さそうだけど
基本的な性能は変わらず30グラム重くなるのは微妙過ぎるな

764:SIM無しさん
19/11/10 20:47:14.75 lOXPpdZK0.net
確かにXperiaは良いんだけど、こっちも別に悪くないような……という未来が見える。

765:SIM無しさん
19/11/10 21:02:12.04 djqwE0En0.net
>>739
あとはもう、カメラの質がどれどけ良いか、に尽きるよね
ただそうなるとPixel3aなんかも同じ価格帯だから…

766:SIM無しさん
19/11/10 23:56:02.37 XmSTpiCz0.net
>>739
デカいから重くなるのは仕方ない。

767:SIM無しさん
19/11/10 23:57:31.29 XmSTpiCz0.net
>>741
カメラの質ってw
実際に高画質プリントするの?

768:SIM無しさん (オッペケ Sr0f-KIPa)
19/11/11 06:02:06 yCU+NzYDr.net
>>743
おれも独身のときはそう思ってたよ

769:SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-KIPa)
19/11/11 08:45:29 UsJmAFXma.net
>>726のバイブ起動しないのも解決できたし、何の不満もなくなったな
懸念してたカメラ含め全体のレスポンスも悪くないし
イイネ

770:SIM無しさん
19/11/11 09:21:24.14 WCLi23FPM.net
俺はバッテリーがヘタってきた事もあってモバイルバッテリー持ち歩き始め、リストを鍛えに鍛えた

771:SIM無しさん
19/11/11 10:58:16.87 LriycPr4r.net
>>743
お前と違って、皆キレイな嫁さんとかわいい子供が居るんでな。
日曜日の公園の何気ないよく撮れた一コマを、プリントして部屋に飾るのよ。

イキリ寝言はケッコンでもしてからぬかせ。

772:SIM無しさん (ワッチョイ 0bdc-5bMH)
19/11/11 12:56:33 qXXH1Bo10.net
綺麗な嫁も子供の思い出写真なら、スマホなんかで撮らんで一眼レフ買えよ…

773:SIM無しさん (オッペケ Sr0f-KIPa)
19/11/11 14:17:15 J+xLuEtLr.net
一眼レフもあるけどさ
日常のちょっとした時にスマホのカメラって便利なのよ
残念ながら嫁のiPhoneの方がきれいに取


774:れるから俺のX2に出番はないがw



775:SIM無しさん (ササクッテロ Sp0f-zfwn)
19/11/11 17:56:16 eHVOokbzp.net
>>748
一眼レフなんて持ち歩くのダサい

776:SIM無しさん
19/11/11 19:43:31.26 1wdDF7/fa.net
ダサいし、重い
かさばる、邪魔になる

777:SIM無しさん
19/11/11 20:11:31.20 yCU+NzYDr.net
>>743
なんかごめんね
こんな流れになるとは思ってなかったよ

778:SIM無しさん
19/11/11 22:42:37.40 eHlJ/tiq0.net
>>752
もう子供も大きくなって写真もあんまり撮らなくなったよ。
そして、子供が小さい時は動画派だったからw
BD-Rがめっちゃあるよw
もちろん写真アルバムもたくさんある。
Lサイズのスナップ程度なら800万画素もあれば十分じゃね?
ヤフオクで写真用紙とインクジェットカートリッジを買いまくったよ。
プリンターも何機買い替えたかな?
パパ友に一眼レフで撮ってもらった写真をよく貰ってたけどやっぱ今にも動き出しそうな臨場感が半端ないね!
スマホなんかスナップ程度で十分だわ。
どんなに優れた一眼レフでも動画の臨場感にはかなわないし。
人それぞれでいいんじゃね?

779:SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-KIPa)
19/11/11 22:52:48 8ziKIHtO0.net
子供いるけどX2くらいのカメラで十分だわ
まだプリントアウトしてないからそう言えるのかもだけどね

しかし、軽さって正義だよなぁ

780:SIM無しさん (ワッチョイ 3b03-YXkx)
19/11/12 09:00:48 HMvPNpEi0.net
興味ない

781:SIM無しさん (オッペケ Sr0f-KIPa)
19/11/12 12:44:07 vTxFReJDr.net
結局9止まりかー

782:SIM無しさん (ワッチョイ 6bb1-KIPa)
19/11/12 13:31:58 1NqrJv+f0.net
来るって

783:SIM無しさん (アウアウクー MM0f-K5Wu)
19/11/12 14:10:58 G8ipC6umM.net
来るわけないがな

784:SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-Ol5i)
19/11/13 01:32:25 GoNqvBJq0.net
来たらどうなるの?
何か変わるの?

785:SIM無しさん
19/11/13 12:03:31.69 wayzfPEeF.net
お得なだけさ

786:SIM無しさん (ワッチョイ ebc9-DaD1)
19/11/13 14:20:14 MjbuDR6J0.net
来なかったとしても、今すぐ困るようなことがあるわけでもないしなぁ。

787:SIM無しさん (ワッチョイ eff9-KIPa)
19/11/13 15:50:58 Mgi0d7T+0.net
9止まりでも十分だけどね

788:SIM無しさん
19/11/15 03:19:06.86 ao2QMiwa0.net
今さらの話題かもだけど他機種向けに買った
aptX HD対応のイヤホンをX2に接続してみたところ
選べばaptX HDでつなげるのな
どうやらandroid 8?位から、どの機種でもそうらしい
ただ、aptX HDで接続して音楽を聴いていると
見る見るうちにバッテリーが減っていく
どうやら変換に相当CPUを使っているようだ

789:SIM無しさん (オッペケ Sr11-yOZ+)
19/11/15 18:33:58 01HQz9w5r.net
くぅるぅ、きっとくぅるぅ

790:SIM無しさん (アウアウクー MMd1-stmI)
19/11/15 22:42:56 nVcPDHMsM.net
2回メジャーアプデが今のデフォ
Nexus5とかiPhone5sとかの厚遇は異常

791:SIM無しさん (ワッチョイ f287-bKC+)
19/11/16 19:13:44 T8KSDT5t0.net
>>765
厚遇されるとどうなるのさ?
容量増えるのか?
写真が綺麗になるのか?
おまえ、この機種10年くらい使うんか?

792:SIM無しさん
19/11/16 20:37:26.68 f5l/0xbg0.net
おすすめのtwrp教えて下さい

793:SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-yOZ+)
19/11/16 21:48:49 Jzimk3D10.net
iPhoneに戻ります
こいつに不満はなかった
さようなら

794:SIM無しさん (ワッチョイ 39b1-yOZ+)
19/11/17 10:41:35 32MlNB410.net
12月で二年使用だが、どうするかなぁ
継続しても良いが変えたい機種がYmobileに無い
シムフリー買い増しか

795:SIM無しさん
19/11/17 11:43:18.86 NNzmC9T/0.net
独り言?

796:SIM無しさん
19/11/17 14:29:39.96 T9cMm+Blp.net
>>769
SIMフリーや技適やFeliCa気にしないなら個人輸入でいいやん

797:SIM無しさん (ワッチョイ 19c9-jvSr)
19/11/17 17:01:30 3AVEbpK30.net
他に欲しい機種も特に無いので、もう数年これ使い続けたいんだけど、
Wi-Fiの劣化にだけは困ってるわ。とにかくよく接続が切れる。
何か打つ手は無いもんだろうか……。

798:SIM無しさん
19/11/17 18:53:57.37 pNrXRsTRM.net
Wi-Fiが劣化なんかはしないと思うが…
自宅でならご近所がルーターやらモバイルルーター設置したとか

799:SIM無しさん (ワッチョイ e167-6HYk)
19/11/17 19:01:04 p7dQm64c0.net
BTが頻繁に瞬断するのさえなければ完璧だった

800:SIM無しさん
19/11/17 19:40:51.53 g62AhgaC0.net
>>772
端末に原因はないんじゃね?

801:SIM無しさん
19/11/17 19:41:17.23 g62AhgaC0.net
>>770
どれが?

802:SIM無しさん
19/11/17 19:43:03.32 gHL5oir50.net
>>774
これ何か対処ある?

803:SIM無しさん
19/11/17 19:43:23.81 g62AhgaC0.net
>>769
継続すると毎月の支払いがいくらからいくらになるか教えて。

804:SIM無しさん
19/11/17 19:44:30.40 g62AhgaC0.net
>>768
iPhoneの何がいいの?

805:SIM無しさん (ワッチョイ d176-yOZ+)
19/11/17 20:50:43 qsLQscbP0.net
>>774
ラッシュ時の地下鉄とかブチブチ切れまくる
端末の問題なのかイヤホンの問題なのか
それともBluetoothってそもそも混線に弱いのかな

806:SIM無しさん (アウアウクー MMd1-RC9N)
19/11/17 21:40:46 pNrXRsTRM.net
両方持ちだが兎に角日本だとユーザーか多いからアクセサリが充実してるし百均でもガラスフィルムやらケースが買える

807:SIM無しさん (アウアウクー MMd1-RC9N)
19/11/17 21:41:59 pNrXRsTRM.net
iPhoneな

808:SIM無しさん (ワッチョイ f287-bKC+)
19/11/17 22:58:15 g62AhgaC0.net
>>781
そのユーザーの多さが情けないと思わないのか?
国産メーカーが何社もあるのにチョンにあおられてiPhone人気に火をつけられただけなのに。
チョンに釣られてK-Popファンになるような情けなさwww
お前さんが在日なら応援しなよwww
日本人なら、、、平和ボケ脳天気だなw

809:SIM無しさん (オッペケ Sr11-yOZ+)
19/11/17 23:15:58 LruuK6zBr.net
この機種外装交換やってるのかな?

810:SIM無しさん (アウアウクー MMd1-RC9N)
19/11/18 08:16:51 sZehjFELM.net
>>783
学校の授業にアイパッドが配られてる。
だからこれからスマホ持つ子はiOSを選ぶ
アップルの前略なのかは知らんが実に優秀

811:SIM無しさん
19/11/18 09:14:41.78 12nNpYCa0.net
magisk導入できてる方いらしたら教えて下さい。
Magisk Managerでパッチ済みのbootイメージをフラッシュすると
スプラッシュ画面から進まない状況です。 ご教授ください

812:SIM無しさん (オッペケ Sr11-hm7Q)
19/11/18 10:27:22 4hbLsd32r.net
カメラが起動しなかったり起動してもカクつくようになったがハードの故障かな……

813:SIM無しさん (ササクッテロラ Sp11-DKm6)
19/11/18 12:55:11 qOOZvXUcp.net
>>778
Sプラン税込2948円

S→M,M→R,スーパー誰とでも定額 それぞれ税込1100円プラス

家族割、ネット割(並立不可)税込550円

814:SIM無しさん (ササクッテロラ Sp11-DKm6)
19/11/18 12:56:45 qOOZvXUcp.net
>>781
Aliexpressにいけば
グローバル機のアクセサリーは腐る程有るけどね

815:SIM無しさん (ワッチョイ 4696-Nhgm)
19/11/18 20:39:39 91WNQigU0.net
>>785
前略、道の上より
前略おふくろ様

816:SIM無しさん (ワッチョイ f287-bKC+)
19/11/19 19:46:54 /OiOrX/z0.net
>>785
ますますPC離れが進むなw
何やってんだ?文科省は!
まじ日本オワコンwww

817:SIM無しさん (アウアウエー Sae3-UZf0)
19/11/21 20:56:51 gZknwyi1a.net
18年5月購入組、
初期の保護フィルムがペカペカ剥がれるようになってきたけど、
ガラスフィルムってまだ買えるのかな、、

818:SIM無しさん
19/11/21 22:37:49.00 gZknwyi1a.net
ごめん自己解決、
普通に検索したら500円くらいのから出てくるね。
ちょっと考えてみます。

あ、これ(ここ)オススメだった的な情報あったらありがたいです。

819:SIM無しさん (ワッチョイ 89b1-LSwy)
19/11/23 13:53:13 WNnBC1U10.net
>>793
個人的にはHanaRoのガラスフィルムを気に入って使ってる
本体形状の都合から左右サイドが若干浮き気味になるけど実用上問題はないレベル
透明度と強度が高いので結構長く使えるよ

820:SIM無しさん (ワッチョイ 7387-M5mZ)
19/11/24 03:10:36 oL40kDiV0.net
俺はブルーライトカットのフィルム貼ってる。
ガラスでもブルーライトカットある?

821:SIM無しさん
19/11/25 18:16:09.61 255oeROwr.net
セキュリティアップデートか

822:SIM無しさん
19/11/26 19:05:57.27 9jA3Krkp0.net
ヤッパOSアプデ期待出来ねえか、、、

823:SIM無しさん (オッペケ Src5-D2IB)
19/11/27 07:42:51 d9l305Y7r.net
ヤダ!ヤダヤダヤダ!!アップデートしてくんなきゃヤダ!

824:SIM無しさん (アウアウクー MM45-vdMj)
19/11/27 07:44:35 YBn1KN7vM.net
htc最後の端末となるの?

825:SIM無しさん
19/11/27 09:48:18.24 84ZcTziFa.net
お前が最後の女だよ

826:SIM無しさん (ロソーン FF8d-vdMj)
19/11/27 10:42:38 J/SUD+zbF.net
ジョージヤマモト!

827:SIM無しさん (アークセー Sx79-8eys)
19/12/01 20:18:08 jY7sA9hyx.net
12月中に来なけりゃもう諦めるか、、、、

828:SIM無しさん (ワッチョイ 8287-IjTP)
19/12/02 20:37:28 GHdQ4xiX0.net
>>802
来たらどうなるの?

829:SIM無しさん (ワッチョイ 81b1-8eys)
19/12/02 20:48:53 R8O3zUMr0.net
あと一年いや二年戦える

830:SIM無しさん (アウアウクー MM39-Etv0)
19/12/03 12:28:09 Kfq9xno5M.net
イオンモバイルのブースに白X2のコールドモック置いてあった
まだ売ってる?

831:SIM無しさん
19/12/03 13:45:08.10 JsiXAbZLM.net
撤去忘れでしょ
Y!mobileショップではほぼ無い
ヨドバシとかで夏に一括0円有ったでしょ

832:SIM無しさん (ワッチョイ 4518-DV35)
19/12/07 15:10:52 erkcWeyV0.net
うーん欲しい端末がない

833:SIM無しさん (ワッチョイ 4387-piUY)
19/12/07 18:02:39 NTCtsyhX0.net
>>807
せめて国内メーカーにしような。

834:SIM無しさん
19/12/07 19:59:51.88 2vmiy4/O0.net
>>808
国内メーカー死んでますやんw
そう言いつつ、aquos sense 3にしたわ
鴻海だけど

835:SIM無しさん
19/12/07 21:25:01.22 UNq


836:v4DnWM.net



837:SIM無しさん (ワッチョイ 4576-SFcx)
19/12/08 00:36:08 +vFOUwRj0.net
AQUOSはやめとけ
今まで使ったAndroid5台の中で最悪だった

838:SIM無しさん (ワッチョイ dd76-SFcx)
19/12/08 00:52:58 /DpVcv2G0.net
性能で言えば8998積んでるLG のが最強か
ストレージが32GBなのが弱点だが
国内メーカーはなんでいまさらスナドラ630積む訳?メモリも3GBとかあるし意味わからん

839:SIM無しさん (ワッチョイ 75b1-SFcx)
19/12/08 10:46:01 jRxZkkS30.net
今のAQUOS悪くねえよ
少なくともXperiaよりはな

840:SIM無しさん (ワッチョイ 4576-SFcx)
19/12/08 11:33:01 +vFOUwRj0.net
>>813
そんなことはない

841:SIM無しさん (ササクッテロル Spc1-XveM)
19/12/08 12:09:58 sTWrsIWbp.net
今買うなら禿本体の
LG G8X Thinqを機種だけ買いじゃねーの?

842:SIM無しさん (アークセー Sxc1-SFcx)
19/12/08 13:49:09 Wk6NAFVAx.net
pixel3aで良いからYmobileで出せ
もしくは在庫処分でpixel3だな

843:SIM無しさん (ワッチョイ 4387-piUY)
19/12/08 14:14:08 m/0to+Ln0.net
俺もAQUOSは国産だけど遠慮しとく。
どうも日本人向きじゃない。
外人がシステムやってるのか?
やっぱソニーだろ。

844:SIM無しさん (ワッチョイ 4387-piUY)
19/12/08 14:14:58 m/0to+Ln0.net
LGは有り得ない。
在日か?

845:SIM無しさん (ワイーワ2 FF93-r5Iy)
19/12/08 14:41:52 dJaF9NXyF.net
LG持ったことある?
悪くはないよ
L-01E→Nexus5→L-01Jと来たけど
総じてコスパが良い。上に挙げられたチンクもそうだが

846:SIM無しさん (ワイーワ2 FF93-r5Iy)
19/12/08 14:41:59 dJaF9NXyF.net
2chMate 0.8.10.54/LGE/Nexus 5/6.0.1/SR

847:SIM無しさん (ワイーワ2 FF93-r5Iy)
19/12/08 14:42:57 dJaF9NXyF.net
チンク挙げてたのは他所のスレだったスマンコ

848:SIM無しさん
19/12/08 16:24:50.66 m/0to+Ln0.net
>>819
そう言う問題じゃない。
俺は超嫌韓だから。

849:SIM無しさん
19/12/08 16:25:53.54 m/0to+Ln0.net
韓国の企業が潤うことなど有り得ない。
日本人として。

850:SIM無しさん
19/12/08 16:26:32.09 m/0to+Ln0.net
韓国製品なんて恥ずかしくて持てない。

851:SIM無しさん
19/12/08 16:32:09.17 GAqzoRZs0.net
韓国製使う奴は反日

852:SIM無しさん
19/12/08 18:35:45.66 lCBQfoBf0.net
キモいなあ…

853:SIM無しさん (ワッチョイ 2df4-SFcx)
19/12/08 20:50:40 ITmEnmkK0.net
朝鮮スマホ使ってるなんて思われたら恥ずかしくて外も歩けないわ

854:SIM無しさん (ワッチョイ 2df4-SFcx)
19/12/08 20:50:50 ITmEnmkK0.net
朝鮮スマホ使ってるなんて思われたら恥ずかしくて外も歩けないわ

855:SIM無しさん
19/12/09 06:51:56.67 5kqVyXGYx.net
X2とかいうクソザコ使ってイキってるキッズがいると聞いて
2chMate 0.8.10.54/HTC/601HT/9/LR

856:SIM無しさん (アークセー Sxdf-OFkf)
19/12/18 19:15:56 WRQwd4Rhx.net
アプデ来てるけど、単なるセキュリティアプデたなw
あ〜あ

857:SIM無しさん
19/12/19 13:51:28.03 pb9yBUA6r.net
X5には10きたみたい
こいつは…

858:SIM無しさん (オッペケ Srcb-8FuF)
19/12/19 20:15:55 XB6EzenOr.net
Pixel3aXLが投げ売りセールしてたから買ったわ
今までありがとうX2

859:SIM無しさん (アウアウクー MMcb-kkGD)
19/12/20 20:28:06 pyKrWfh3M.net
なんかもうでっかいスマホ飽きた
もうでっかいならいっそnoteシリーズ持とうかな

860:SIM無しさん (ワッチョイ 97dc-L48L)
19/12/21 13:52:21 u5Yi40E+0.net
有機ELの時点でPixelはないわ

861:SIM無しさん (アウアウクー MMcb-9mVD)
19/12/21 14:20:54 rhfmhm2gM.net
XLはノッチの醜悪さ極まれりなやつかな?
でも安いからええんじゃない?
ただデカくて重いのは嫌だ

862:SIM無しさん
19/12/21 23:34:01.71 aI6NJAXf0.net
>>834
なんで?

863:SIM無しさん
19/12/22 00:22:08.00 ZkOzJZsE0.net
>>836
焼き付くじゃないか
Galaxyで酷いことになって二度と買わないと決めた

864:SIM無しさん (オッペケ Srcb-8FuF)
19/12/22 09:35:18 uppen560r.net
今月はセキュリティバッチだけか••••
Android10は無しでした~
あと1年セキュリティバッチは来るから1年はつかえるな
そしたらまた新しい機種が出るから機種変更すればええやろ

865:SIM無しさん
19/12/22 20:35:05.21 VyUein210.net
>>837
やっぱそれか。

866:SIM無しさん (ワッチョイ 57c9-prDO)
19/12/23 01:24:20 CAv/DPai0.net
>>838
要するに当初予定の通りで何も変更されてない、ってことですな。
それでいいんだと思う。

867:SIM無しさん (ワッチョイ 3176-LXm6)
20/01/04 23:31:04 uvL1ICai0.net
この機種使いやすいし大きな不具合もないからこのまま数年置きにバッテリーだけ交換


868:オて永久に使いたいくらいだわ いくら新機種が出ても自分にとってしっくり来るかは未知数だからね



869:SIM無しさん (ワッチョイ b287-MRrt)
20/01/05 15:43:02 LVuFgjNT0.net
>>841
同感!

870:SIM無しさん (アウアウクー MMb1-Nzz1)
20/01/05 22:08:01 W6b6lSiaM.net
ここ数年はカメラとディスプレイに力入れてるだけだから全然問題はないな
逆に言えばumidigiで十分とも言える訳だけども

871:SIM無しさん
20/01/06 09:50:09.32 pyTKGewL0.net
HUAWEI P9 Liteからの本機なので、弱点がすべて解消された完成形と思っているよ
あと5年くらいは余裕だな

872:SIM無しさん
20/01/06 09:57:04.05 269Mqx1lr.net
一昨年の年末にアウトレット540円で買ったけど、本当に満足している。フリーズや再起動が全く無いのが凄いわ。

873:SIM無しさん
20/01/06 13:19:08.25 TxsPr+n1F.net
>>845
グローバルでシェア取ってるメーカーならそれが普通なんだけどな
俺ら日本人は辛酸舐めさせられ過ぎた

874:SIM無しさん
20/01/07 15:59:39.78 ZrQUpV83a.net
多分僕が無軌道にアプリインストールしてたり、内蔵ストレージに動画保存してたりするせいなのかもだけど、
Launcher3(標準のLauncher)がしょっちゅう落ちるよ。
充電開始しても、うまくはじまらなかったり。
Launcher3がヤバそうなときは、Microsoft Launcherを起動してからの、
Launcher3再起動してみたり、
電源を切って、Androidを落とした状態で充電始まってから、再起動させたりしてる。

875:SIM無しさん
20/01/07 16:08:46.63 DA6ghA0tr.net
それっていつの間にかウイルスをインストールしてしまってないか?

876:SIM無しさん (ワッチョイ e1dc-j0VE)
20/01/07 22:00:33 PTEzwVp80.net
突然付属のイヤホンさしてもマーク出ない&音が鳴らない、マーク出てもイヤホン抜いてもマーク消えない、電話の通話ボリューム触ると声がどちらかが聞こえない、どちらも聞こえないなど不具合出まくったわ
再起動してとSIM抜き差しも変わらず、初期化して治るものかねー

877:SIM無しさん (ワッチョイ e1dc-j0VE)
20/01/07 22:01:54 PTEzwVp80.net
追記
ボリューム触らなくても機械音がするだけで通話不能、LINEで通話も不能になる。
電話としてほぼ使えなくなったのが痛すぎるわ

878:SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-tgR8)
20/01/09 19:24:04 vqWNZQ0r0.net
Bluetoothイヤホン使ってると、たまにフリーズして強制再起動がかかるバグいつまで放置してんのかな?
型番が違うBluetoothイヤホン3本持ってるが、3本とも発症するから相性問題はあり得ない
メーカー修理にも出したが、再現性なしって突っ返しやがった

879:SIM無しさん
20/01/09 20:48:16.62 Inc57U/Qa.net
>>851
P2買おうと思うんだけど

880:SIM無しさん (ワッチョイ df76-EJcq)
20/01/09 22:07:03 Iqr/WkAg0.net
>>851
今まで3個のBluetoothイヤホン使ったことあるけどそんなんなったことないわ

881:SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-tgR8)
20/01/09 23:04:17 vqWNZQ0r0.net
>>853
去年の冬あたりから起きるようになって、10日に1度位のペースで起きる
何時間も繋いでても起きないこともあれば、繋いで数分で起きることもあるから原因が読めない
これ以外にも初期不良で本体交換したり、背面パネルが剥がれてきて修理に出したりとろくな目にあってない

882:SIM無しさん (アウアウウー Saa3-XqFv)
20/01/09 23:11:17 LzSvl780a.net
祟られてるね
お祓いした方がいいよ

883:SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-tgR8)
20/01/09 23:13:26 vqWNZQ0r0.net
>>855
正直「あと2ヶ月の辛抱」って思いながら嫌々使ってる
支払い終わったらこんな端末


884:ャ攻で捨ててやるわ



885:SIM無しさん (ワッチョイ ff87-SfLF)
20/01/11 15:32:53 pLX+Vfb70.net
日頃の行いが悪いんだろw
先祖の墓参りしてなかったり、初詣に行かなかったり。
毎日、神棚に参ってるか?
風水も馬鹿にならんぞ?

886:SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-Bsny)
20/01/12 17:02:48 nhydLB1y0.net
こいつ以外発生してる人居ないのがもうね
ちなみに発売即購入の俺も一度も発生したことはない
捨てセリフ吐いてるのみっともないよなw

887:SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-SfLF)
20/01/12 17:18:42 GUnYwkEQ0.net
使い始めてすぐ初期不良あったけど、初期化したらすべて直った。

888:SIM無しさん (アウアウウー Saa3-XqFv)
20/01/13 14:52:51 HnXp+aGva.net
>>856
たたられているんなら、機種変えても、キャリア変えても、iPhoneに変えてさへ、何かしらの異常は現れる
落としたり、不具合出たり…
恐ろしい話だね

889:SIM無しさん (オッペケ Srb3-EJcq)
20/01/13 14:57:55 dez5mTkAr.net
まぁ・・昔から電話には霊障は出やすいらしいな

890:SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-Bsny)
20/01/13 18:13:44 l6x3oS5l0.net
不具合一つでここまで言われるんだから生き様を見直したほうがいいと思うね

891:SIM無しさん (アークセー Sxb3-LkOX)
20/01/13 19:10:33 y5wstCgnx.net
何の話よ?w

892:SIM無しさん (ワッチョイ 5fce-xA3i)
20/01/13 23:21:24 1F1/tfZd0.net
ファクトリーリセットってAndroidが起動しないと無理なのかな?
リカバリーモードに入ってもコマンドが無いとか表示されるし

修理に持っていく前に一度リセットを試してみたいが、完全に起動する前に再起動のループ……

893:SIM無しさん (オッペケ Srb3-EJcq)
20/01/14 13:01:32 A2iTb8Xqr.net
背面のパネルに気泡が入り、日々でかくなってる。

894:SIM無しさん (アウアウウー Saa3-XqFv)
20/01/14 16:00:01 YQqDXoU5a.net
>>865
それ祟り神だよ

895:SIM無しさん (オッペケ Srb3-5kp4)
20/01/14 20:50:20 w8+tiLdzr.net
>>864
Android Oneはできないはず
修理に出せば強制リセット可能

896:SIM無しさん
20/01/15 12:39:24.07 jhWuzH3Ia.net
一年間使ってカメラのレンズ汚れてきたなと思ったらシールつけたまま使ってた

897:SIM無しさん (オッペケ Srd1-BV+a)
20/01/15 14:33:40 oJS88rmsr.net
>>864
保障に入っているなら修理せず15000円くらい払ってX5を貰うという手も

898:SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-/fQt)
20/01/17 23:58:44 ErY9vDGa0.net
同版価格帯のzenfine max2とxperia8とこれのスピーカーを比べてみた
皆シングル下部スピーカーだけど圧倒的x2の音良すぎ
max2は音量でかいが平坦、x2は低音がいい
htcの音のこだわりがここに残ってて嬉しい

899:SIM無しさん (ワッチョイ 7287-7QJo)
20/01/18 00:46:10 znVxgzC60.net
>>870
オーディオには詳しいですか?
よくある事なんですが、
毎日聞いているX2の音が基準となってしまって、他のどの音を聴いても(例えX2よりもはるかに優れた音質であっても)違和感を感じてしまって良く感じない事がよくあります。

900:SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-/fQt)
20/01/18 00:50:44 DyjmQGE40.net
>>871
聞いてみればすぐわかるよ

901:SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-/fQt)
20/01/18 00:55:05 DyjmQGE40.net
>>871
すまんちょっとそっけなかったか
色んな音源を複数機種で聞けば違いは明確だよ
オーディオの知識?いる?

902:SIM無しさん (ワッチョイ 9972-aTmZ)
20/01/18 09:25:24 USe/FXOg0.net
今年に入って裸運用した途端に背面パネルが浮いて、パカパカ隙間から中身が覗く状態に。気に入ってたんだけど買い替えか、、

903:SIM無しさん (アウアウエー Sa0a-55T9)
20/01/18 15:57:51 KsIMOHcga.net
>>874



904:リコンみたいなカバーしてるけどそんなアイフォンの蛤みたいになるのか



905:SIM無しさん
20/01/19 11:13:26.60 mh3HPuxs0.net
>>873
その色んな音源の「正解」を知ってる?
違いは明確だけど、どれが「正解」かわかる?
「好み」の問題じゃないよ。

906:SIM無しさん
20/01/19 12:59:01.59 sfDrhbZ80.net
>>874
カバー付けてて自分も一年ちょいでそうなった、開きやすいのかも?
あと塗装も空気入ったみたいな、浮き状態で汚くなったわ

907:SIM無しさん (オッペケ Srd1-aTmZ)
20/01/19 22:13:45 3x1rGUzhr.net
>>877
その辺り欠陥あるのかもね。綺麗な背面が、気泡に侵食され塗装ハゲみたいにボロボロに見えて悲しい。

908:SIM無しさん (ワッチョイ 9176-aTmZ)
20/01/19 23:15:40 mBjKB12l0.net
2年使ってるが裏面剥げてくるとか全くないけど
最初から透明シリコンカバー付けてたのが良かったかな
シリコンカバーは初代のが黄色くなって2代目

909:SIM無しさん (ワッチョイ eec0-A78j)
20/01/20 14:20:24 h5wJiKtN0.net
この端末、他社MVNOだとテザリングできなくなってんだな。
UQに乗り換えようと思って対応端末見たらOS8.1.0からXになってた。

910:SIM無しさん (ワッチョイ 7287-oHE5)
20/01/20 18:51:54 UYVYvwzn0.net
>>879
俺も。

911:SIM無しさん (ラクペッ MM99-aTmZ)
20/01/20 22:29:05 oJhba36AM.net
>>880
SIMロック解除したX2に楽天モバイルにD回線のスーパーホーダイSIM入れてるけど、テザリングはできてる。
2chMate 0.8.10.54/HTC/X2-HT/9/LR

912:SIM無しさん (ワッチョイ 87dc-stn9)
20/01/28 21:01:46 fXAViaQJ0.net
X4は10かよ

913:SIM無しさん
20/01/29 00:50:08.33 tXRENzD26.net
2chMate 0.8.10.54/HTC/X2-HT/8.1.0/LR

914:SIM無しさん
20/01/31 19:02:27.33 lp8RZGjI0.net
テスト

915:SIM無しさん
20/02/01 09:21:29.61 BoS3XqMh0.net
先月のアプデさぼった?
Googleから罰金かなんかあんのかな

916:SIM無しさん (ワントンキン MM7a-Ftjm)
20/02/01 17:37:47 aiBxu6cVM.net
よく考えるんだ!
コレは今月android10アプデの布石だと

917:SIM無しさん (アウアウエー Sa52-tCGW)
20/02/01 22:52:33 tM3gKU14a.net
android10は不具合も多いみたいだから、そんなに急がなくてもいいよ

918:SIM無しさん (ガックシ 063e-oKCN)
20/02/02 11:25:17 GW92bDIW6.net
8なんだけど9にすると使い勝手良くなくる?
軽くなったり

919:SIM無しさん (アウアウエー Sa52-CtOK)
20/02/02 12:57:36 K8b/hr0Sa.net
ローソンストア100で買った、5,5インチ用ガラスフィルム使ってみた。
両サイドが湾曲部だけ微妙に浮くね。

920:SIM無しさん (アウアウクー MM7d-RsDw)
20/02/02 14:24:10 WwDEmY46M.net
>>880
tether抜けだろ

921:SIM無しさん
20/02/06 20:53:03.27 8TepyKtU6.net
今更ながらイヤホンがほしい

922:SIM無しさん
20/02/07 03:24:12.16 7zTA+ghua.net
イヤホン端子のあるX5羨ましいけど、
ないもんは仕方ないので、
Cからの変換ケーブルで我慢してる。
電池残量気にしてるときは、変換についてる充電端子に、「充電専用ケーブル」でモバイルバッテリーにつないで、
低速充電したり、
音質気にしないときは、bluetoothイヤホン使ったりして。

923:SIM無しさん
20/02/08 21:31:56.85 RsLIYmF7r.net
この機種が良過ぎてそろそろ2年経つのにまだ後継機が見つからない

924:SIM無しさん (ワッチョイ 5776-vBdf)
20/02/08 22:15:37 BkdTCqj80.net
>>894
だよな
できればこのまま使い続けたい
欠点がない

925:SIM無しさん (ワッチョイ 5773-5N7o)
20/02/09 03:15:59 r6bPHaRA0.net
個人的な不満は0が打ちづらいのと、デフォルトのランチャー仕様と、電池持たないのと、電池切れでFeliCa使えなくなるのと、片手持ちがやや苦しいのと、キーボードが使い終わったのに時々常駐するとこぐらいかな
せっかくのAndroidOneなので3年使うけど、アプデに関してはメーカー単位で選んどきゃ十分だなと思った

926:SIM無しさん
20/02/09 08:51:16.17 R4fSH1+T0.net
電池の持ちは確かにイマイチだけど、継ぎ足しの充電が速いのは助かる。
モバイルバッテリー1つ持ち歩けるなら無問題な感じ。
自分も、特に変更したい端末が今は見当たらない。
分割払いは4月で終わって料金支払いも軽くなるしなぁ。

927:SIM無しさん (ワッチョイ 97b1-vBdf)
20/02/09 10:12:43 AIrn46Ht0.net
オレは仕方なしにAQUOS sense3をこうたったわ
2chMate 0.8.10.54/HTC/X2-HT/9/DR

928:SIM無しさん
20/02/09 12:12:40.63 z0aoRK6Y0.net
以前通話がおかしくなったと書いた者だが、価格コムにも同様の人いたわ
この機種通話部分に不具合あるんじゃないのか

929:SIM無しさん (ガックシ 068f-u3wO)
20/02/09 19:27:06 o9KedFLL6.net
楽天ミニ導入したのでもうお財布機能ない携帯に機種変更できるけどいい端末ないね

930:SIM無しさん (ワッチョイ 9fc0-apM4)
20/02/10 00:00:38 BTsMdCz90.net
HTCが好きでこの端末のためにワイモバに移ってきたけど次どうしたらいいんだ。

931:SIM無しさん
20/02/10 01:02:54.98 /aUtiLZm6.net
HTCアリアよかったな

932:SIM無しさん
20/02/10 03:42:29.23 O+eI0wq0r.net
>>902
俺はEMONSTER(S11HT)→ARIA(S31HT)→X2

933:SIM無しさん (アウアウエー Sadf-FHWl)
20/02/10 04:41:22 zywvR3Pia.net
HTCのみの遍歴なら、
Magic→EVO WIMAX→j butterfly→X2

HTC以外は多すぎて割愛

934:SIM無しさん (オッペケ Sr0b-u3wO)
20/02/10 09:32:30 81lpZdGwr.net
evoからずっとHTCなんだよなぁ
仕方ないからP30かoppoを考えてる

935:SIM無しさん (ラクッペ MM97-6Yx1)
20/02/14 04:15:21 EC6zrvJnM.net
スマホ事業撤退って、、、。
。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

936:SIM無しさん (オッペケ Src7-BAgl)
20/02/14 08:10:51 XVz5K0FQr.net
充電のとき異常発熱することない?
コード繋いだのに充電されてなくて端子周辺が触れないくらい熱くなる

937:SIM無しさん (オッペケ Src7-BAgl)
20/02/14 11:18:49 nUptpNb2r.net
X3に10が来たけど、こいつはどうかな…
来てほしいな…

938:SIM無しさん
20/02/14 18:03:42.83 49t6hOsX0.net
期待はしない方がいいだろうな。

939:SIM無しさん
20/02/16 18:43:41.92 ZVE+11WP0.net
たまに画面のタッチ操作が出来なくなってしまう
画面消灯し再度立ち上げると直るんだよね
同様な症状の方居ませんか?

940:SIM無しさん
20/02/18 06:20:27.16 wguTCfxwa.net
>>910 似たような症状ならなくはないけど、
僕のはLauncherアプリが遅くなって反応しなくなるせい。
一時的にMicrosoft Launcher立ち上げて、標準のLauncherに戻すと直る。

941:SIM無しさん (オッペケ Sr07-m7Cm)
20/02/24 22:01:34 IWiDHdB6r.net
5Gエクスペリア来た

942:SIM無しさん
20/02/27 17:23:49.51 ac0Bgx0a0.net
休眠PHS回線が残ってたので、機種変でX5もらった。
X5は高性能だけど仕様はそんなに冒険してないね。使って面白いのはX2という感じ。
スナドラ800番台搭載のX2があればなぁ、なんて思ったり。

943:SIM無しさん (ワッチョイ 0b03-X91k)
20/03/01 10:14:14 kB8TaniU0.net
んでAndroid 10いつ来るんだ?
はよ来ないとセキュリティが心配だわ

944:SIM無しさん (オッペケ Sr03-T/bn)
20/03/01 17:29:15 pRokeF7hr.net
>>914
Android10が来るまで機内モードにしておけばセキュリティは安心だと思う。

945:SIM無しさん
20/03/01 17:52:59.13 0qqSyarKx.net
結局2月もセキュリティパッチ降って来なかったなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1338日前に更新/179 KB
担当:undef