【Jelly/JellyPro】Un ..
[2ch|▼Menu]
451:SIM無しさん
18/12/14 15:17:47.02 yUxesqy+M.net
>>438 怒りながら優しい書き込み。
こーいう人、フォローが増えるといいと。

452:SIM無しさん
18/12/14 15:54:18.79 vhIrwl9LM.net
過去スレは事実上atomの取扱説明書代わりになってるから
ユーザなら一度は全部目を通しておくべき

453:SIM無しさん
18/12/14 16:44:22.52 QaflpUabd.net
電池の最適化?でおk?

454:SIM無しさん
18/12/14 16:54:10.98 j5SsJN6A0.net
指紋認証直後のホームボタンの反応が鈍いから、試しに登録指紋数を一個に減らしたら改善した。
指紋の認識率上げようと複数登録してる人は気を付けたほうがいい

455:421
18/12/14 17:56:45.15 v3E5XDHHM.net
>>433
これ、わたしが>>427で書き込んだ現象と同じかもしれません
ユニからの返信内容を、教えていただけると助かります

456:SIM無しさん
18/12/14 17:58:15.86 /+LotogHM.net
同じ現象には見えないな

457:SIM無しさん
18/12/14 18:02:48.82 tv0MtuTH0.net
igg東京到着から10日経ったわけだが
深セン発送からは23日

458:SIM無しさん
18/12/14 18:02:56.79 GLK+mCX00.net
VOLTEきってるんだろ

459:SIM無しさん
18/12/14 18:08:45.25 JQ4hX9bd0.net
>>266
同じく、docomoSIM Xi sp契約なし
mineo (d)SIM 音声、データの二枚差し
docomoSIMは3G表示の上、不安定。
 何故かmineo SIM はvolte4G表示
全く同じ様な感じです。 その後は解決出来たのかな?

460:SIM無しさん
18/12/14 18:25:08.22 biW7lu+FM.net
ドコモに問い合わせるとVoLTE利用にspモードは不要と言うがそれはドコモ純正端末での話で
SIMフリー端末でVoLTE利用するにはspモード契約が必須
これはatomに限らず他のSIMフリー端末でも同様
というわけでspモード未契約の人は素直にVoLTE切りましょう

461:431
18/12/14 19:54:53.58 HAm3Km540.net
>>438
BT関連全部はずしてインテリジェントパワーセーブとバッテリーセーバーも切ったけどダメだったお(´・ω・`)ショボーン

462:421
18/12/14 20:48:02.65 qIqAsHMbM.net
>>447>>448
2つのsimのVOLTEをオフにして再起動したら、
「通信サービスなし」の警告は消えました
が、やっぱり頻繁にATOMへの電話が繋らなくなります
たまに入力を受け付けなくなるときもあるし。。。

463:SIM無しさん
18/12/14 21:04:59.30 esRigqyzM.net
入力受け付けなくなることとSIMに何か関係あると思う?

464:421
18/12/14 21:23:11.02 qIqAsHMbM.net
>>451
ないんですか?

465:SIM無しさん
18/12/14 21:54:29.20 6/y6cHMy0.net
挙動不審に業を煮やして、省エネ設定はすべてオフにした。電池の最適化もadb shellで止めた。
電池の持ちは悪くなったが、待ち受けだけで丸2日、普通に使っても余裕で1日以上もった。
少なくとも省エネによる変な挙動はなくなったはずなので、ストレスがなくなった。

466:SIM無しさん
18/12/14 22:15:57.66 11IK6tZlM.net
AtomのAmazon販売まだまだ先っぽいな

467:SIM無しさん
18/12/14 22:22:33.64 n2+K4XzPM.net
>>447
どうにもならんので
ドコモ側のvolte拡張オフにした
アンテナピクト真っ白は起きなくなった感じだけど、電話の発着信はわかんねす

468:SIM無しさん
18/12/14 22:23:39.55 n2+K4XzPM.net
4Glte拡張やったわ

469:SIM無しさん
18/12/15 00:05:22.32 X7g8wehVM.net
>>449
再起動だ!

470:SIM無しさん
18/12/15 08:42:06.33 /rm+gf3z0.net
バックグラウンドインテリジェントパワーセーブをOFFにしました。
待ち受けで3%減ってたバッテリーが、1%台に改善されました。
ゾンビアプリ退治で、余計に消費しているのでしょうか。

471:SIM無しさん
18/12/15 13:27:58.59 i1s8bjjFM.net
着信出来ない問題だけど
インテリジェントパワーセーブはずっとオフで
Power save managerをオフにしてみたけど駄目だった
電話、電話サービス、通話管理、ていうアプリの、電池の最適化を切って様子見中

472:SIM無しさん
18/12/15 14:41:43.76 EEIX+eE20.net
こういうiphone5やse見たいな超軽スマホってもっと流行らないかな〜

473:SIM無しさん
18/12/15 16:29:36.92 RGLtTj2b0.net
google開発者サービスをホワイトリストへ

474:SIM無しさん
18/12/15 16:52:26.23 WhdYJvZc0.net
あいぽんはxsとか訳の分からんのを出す前にse2を出すべきだと思うの
まぁここでする話題じゃないのは承知だけど

475:SIM無しさん
18/12/15 17:07:52.48 dmTJlZ/o0.net
seでも簡易防水だったら考えたけどな
7とかで撥水コートが入った時期にそこは従来通りだったのが痛かった

476:SIM無しさん
18/12/15 17:59:44.74 n3ZwnyXO0.net
Duraspeedもくせ者

477:SIM無しさん
18/12/15 18:08:47.77 0PPh2dqIa.net
削除出来ないし強制停止させてもすぐ復活するもんな……

478:SIM無しさん
18/12/15 18:54:13.41 tHWHOGc80.net
ATOMならDuraspeedはデフォがOFFだった気がする

479:375
18/12/15 21:23:58.45 6/xZ4J1x0.net
IGG組だが、東京で4日から10日間滞留した後、目的国に向けて再出荷されたぞw
いったい、どこの国を目指してるんだ?

480:SIM無しさん
18/12/15 22:19:15.61 gKlYWXHU0.net
>>467
申し訳ないが笑ってしまった

481:SIM無しさん
18/12/15 23:03:26.48 Ph23cAzva.net
>>467
PostNLに渡されたって出るんだけど地球一周でもするのかと

482:SIM無しさん
18/12/16 04:26:59.39 ckyXXNSD0.net
postNLってgeekbuyingとかも大好きな安業者だからなあ
HK出荷がヨーロッパ経由で送られてくるとか日常
ただ目的国に向けて、ってなるのは港湾の保税地域において保管されててまだ関税も払っていない状態が
税関を経由していない=まだ輸入されていないあつかいだからで東京にあるなら保税地域内の倉庫で荷物の仕分けされてただけだと思うよ
年末つまんねでこの時期は遅いのも普通

483:SIM無しさん
18/12/16 14:16:53.31 OdLSA3kJ0.net
OpenCameraとか別のカメラアプリを入れて、電源ボタンのダブルクリックで起動する設定に出来るんだな。
OpenCameraなら音量ボタンをシャッターボタンに設定できるし、ズームも使える。
こりゃいいや。

484:SIM無しさん
18/12/16 14:58:18.58 H1iKFGSo0.net
preorderのatom、出遅れて11月中旬に申し込んだのが届いた!
年内到着諦めてたから嬉しい。
初androidなんだが、このサイズで使い方覚えるのしんどい。
けど楽しい。

485:SIM無しさん
18/12/16 15:21:36.05 zOypduzfa.net
>>458
オレも試しにOFFにしてみたけど
気持ち待受時のバッテリーの減りが穏やかになった気がする
暫く様子見てみるか

486:SIM無しさん
18/12/16 17:56:21.76 U+ax0ZtQa.net
>>472
おめでとう!弄ってなんぼ

487:SIM無しさん
18/12/16 18:45:43.56 8gUCGB0Na.net
>>472
7月20日発注のigg組からおめでとう

488:SIM無しさん
18/12/16 18:54:42.33 qgvPFgi40.net
iggはまだなん?

489:SIM無しさん
18/12/16 19:34:49.96 B5obTSB50.net
>>345
わ、復活したんだ!
アクセスさん、ありがとう!

490:SIM無しさん
18/12/16 19:39:05.09 8gUCGB0Na.net
>>476
まだ
ブラジルからのSAL便でももっと早いはず

491:SIM無しさん
18/12/16 19:54:12.33 lcScWbTQ0.net
>>448
441です。 そうなんだ!勉強不足でした!!

492:SIM無しさん
18/12/16 20:34:04.18 QR9zp2lR0.net
100均で買ったタイラップとバックルで最強
URLリンク(i.imgur.com)

493:SIM無しさん
18/12/16 20:46:32.39 OzaI2gUd0.net
>>480
もっと見せて

494:SIM無しさん
18/12/16 20:58:58.16 QR9zp2lR0.net
ホントにタイラップで縛っただけ。バックルは100均のペットボトルホルダーのを使用。
URLリンク(i.imgur.com)

495:SIM無しさん
18/12/16 20:59:21.20 QR9zp2lR0.net
そのままスタンドにもなるよ
URLリンク(i.imgur.com)


496:ZXhu.jpg



497:SIM無しさん
18/12/16 21:00:08.70 GOBekHmAr.net
そのカラフルな結束バントはタイラップや無くてインシュロックやろ

498:SIM無しさん
18/12/16 21:06:43.87 QR9zp2lR0.net
>>484
それは絆創膏をバンドエイドと言ったりリバテープと言ったりみたいなもん

499:SIM無しさん
18/12/16 21:44:42.64 XUFCu74T0.net
マンガワン
縦表示だと文字が潰れて読めないが、横表示にするとなんとか読める
でもポイント貰える動画、エラーで見れない

500:SIM無しさん
18/12/16 21:49:44.86 OzaI2gUd0.net
Amazonに並ぶのはいつだ?

501:SIM無しさん
18/12/16 23:22:43.70 VzvFm56O0.net
>>484
本当の違いわかってないだろお前

502:SIM無しさん
18/12/16 23:35:10.52 QFon/boE0.net
ケーブルタイや結束バンドでも
ラスタバナナのショートストラップにカラビナかけて腰に吊るしてるけど伸びる形かクリップですぐ外せる形にしないと今一つだな
CFバックした3Dプリンタはいつになったら来るのやら(現在二年目で4度の遅延、今月末に全量発送と言い張ってる)

503:SIM無しさん
18/12/16 23:36:43.98 mDn+oVAM0.net
>>489
お豆さん?

504:SIM無しさん
18/12/16 23:43:54.83 vxZ1vhWGM.net
>>482
いいな!
なるほど赤がポイントだな

505:SIM無しさん
18/12/17 01:21:47.08 /552p4pMD.net
>>482
タイラップは間違いなく百均にはないぞ
トーマスベッツは100均には卸してない

506:SIM無しさん
18/12/17 04:49:46.59 CR/dXEF0M.net
あと、カラフルなのも無い
工業用で屋内用屋外用に黒と乳白色の2色
カラフルな結束バンドはタイラップでは無くてインシュロック

507:SIM無しさん
18/12/17 06:16:17.22 jiI/jfwGa.net
>>482
面白い

508:SIM無しさん
18/12/17 07:17:10.60 a/FsaOcfD.net
>482 SO902iWPでそんな感じになったね

509:SIM無しさん
18/12/17 07:37:23.85 syPQHa0vM.net
ソフトウェアアップデートはいつだろう?
まさか、一回だけ?

510:SIM無しさん
18/12/17 09:19:18.16 YYyY9kQkM.net
>>492
おまえ友達いないだろ

511:SIM無しさん
18/12/17 09:51:43.53 /552p4pMD.net
>>497
俺の友達はおまえだけだよ!

512:SIM無しさん
18/12/17 10:08:12.17 PEQLDWDvM.net
igg組
SFExpressに電凸してみた
CSのフリーダイヤルに繋がらないので通関部署に電話
12月4日東京到着は間違いないが今回使用のサービスは特殊で東京到着後直ぐに日本郵便に渡され通関手続きも日本郵便が行う
日本郵便の追跡番号は不明
以上丁寧に説明してくれた
日本郵便に問い合わせようかとも思うがたぶん徒労に終わるだろう

513:SIM無しさん
18/12/17 10:11:56.41 BtWa/kIlr.net
登録商標の製品でそれに存在しない物をそう呼ぶのは関心しないね
商法登録タイラップに赤や青などの色が無いなら赤や青の結束バンドはインシュロックと呼ぶべき

514:SIM無しさん
18/12/17 10:39:59.47 K1hV0yZz0.net
ホッチキス
セロテープ
マジック(ペン)
そんなの

515:SIM無しさん
18/12/17 11:00:25.78 /552p4pMD.net
>>501
どれも言わないな

516:SIM無しさん
18/12/17 11:28:02.26 7R7Ye8wF0.net
>>495
青いホルダーだったか懐い

517:SIM無しさん
18/12/17 11:35:28.07 oA3SeHxxM.net
結束バンドでええやんww

518:SIM無しさん
18/12/17 12:08:21.90 5aVCE5F6M.net
どうでもいい

519:SIM無しさん
18/12/17 13:39:48.88 kYxMqdOMM.net
FMラジオ改善はいつになるんだろう
一番なおってほしいのはタッチ不良なんだけど

520:SIM無しさん
18/12/17 13:49:07.66 T9xO2


521:mQh0.net



522:SIM無しさん
18/12/17 14:11:13.43 kYxMqdOMM.net
>>507
たまに何回か触らないと反応しない復帰時などに多い
過去スレで何度か報告有りメーカーに問い合わせした人もいる模様

523:SIM無しさん
18/12/17 14:40:23.24 /Rc5miL50.net
お肌の潤い不足だな

524:SIM無しさん
18/12/17 15:14:45.41 hpUnX43ur.net
割とホントに潤い不足かもね
センサー面積小さいしさ

525:SIM無しさん
18/12/17 15:46:47.36 adMgxgrtM.net
ファミコン
iPhone

526:SIM無しさん
18/12/17 17:35:51.89 fxCm1FOEM.net
横から失礼。
タッチパネルが省電力の為待機になっているような状態。
決して感度が悪いわけではないんだよね。
パネル長押したりボタン押していると復帰する。
どっかに設定あるのかな?

527:SIM無しさん
18/12/17 18:12:33.44 HV643tTM0.net
ないと思う
あったら欲しい

528:SIM無しさん
18/12/17 18:31:02.27 5PIdlj5dM.net
とらいえず、おまじない。
三回タップ

529:SIM無しさん
18/12/17 18:40:17.21 Yip63kfVH.net
すみません。画面が小さいせいでアプリのボタンが押せないケースって何か解決策あります?

530:SIM無しさん
18/12/17 18:43:24.29 udF8MUwc0.net
>>515
フォントサイズを最小にすればだいたいいける

531:SIM無しさん
18/12/17 18:44:59.50 Yip63kfVH.net
>>516
ありがとうございます!やってみます。

532:SIM無しさん
18/12/17 18:45:44.05 rqRo1eft0.net
>>480
ペットボトルホルダーの素の状態が見たい

533:SIM無しさん
18/12/17 20:16:52.08 QjBVs3iIH.net
>>449
Bluetoothの断続の質問した者だけど、インテリジェントパワーセーブと、電源の最適化からBT関連幾つかを対象外として、再起動したらかなり安定した。
レスありがとう。
しかし、今まで通り使ってたのに、いきなりプロセスセーブの対象になった理屈がわからないので気持ち悪いな。
消費電力の累計で判断とかなら、よく使うものが対象になるのはなんとなくわかるけど、そりゃいくらなんでもありえないよね。

534:SIM無しさん
18/12/17 20:27:08.50 Mt3nj5oOa.net
>>512
後ろから失礼。
現状どうしようもない
アプデで治す予定らしい

535:SIM無しさん
18/12/17 20:27:40.88 Mt3nj5oOa.net
アッー

536:SIM無しさん
18/12/17 20:34:43.64 M29qJV0c0.net
>>519
具体的には、何を対象外にしましたか?

537:SIM無しさん
18/12/17 21:25:55.83 W8/9POGy0.net
>>518
URLリンク(enuchi.jp)
セリアで売ってるこれやろ
夏のアウトドアグッズのシリーズで出てた

538:SIM無しさん
18/12/17 21:29:36.72 bYcoMqhf0.net
>>500
インシュロックはインシュロックで別会社の商標やぞ…

539:SIM無しさん
18/12/17 21:34:14.41 L8zmfXjQ0.net
いつまで触るんだよw

540:SIM無しさん
18/12/17 21:36:22.27 Mt3nj5oOa.net
>>525
おまえには関係ない

541:SIM無しさん
18/12/17 22:28:45.56 rqRo1eft0.net
お前らタッパーとかジップロックでも揉めるよな

542:SIM無しさん
18/12/17 23:03:05.04 f/9FDNC9M.net
タイトンで桶

543:SIM無しさん
18/12/18 02:20:10.15 8nuVcHsg0.net
>>523
これいいね
ちくしょうセリア近所に無いわ

544:SIM無しさん
18/12/18 02:51:30.12 GLNdFArma.net
セリアあるから見てくるかな。
この前イヤホン買いに行ってFMラジオ試したらバンドが入らなくて使い物にならなかった。

545:SIM無しさん
18/12/18 02:56:35.94 QPwu7yEFd.net
ステアリングにねじ込んでナビしたら最強説
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

546:SIM無しさん
18/12/18 03:21:46.81 i1+MHgWR0.net
バックル部分をコブラバックルにしようと思う
無骨で似


547:う



548:SIM無しさん
18/12/18 07:56:49.41 aHwnWoS00.net
>>527
心底暇な証拠
くだらない連中だよ

549:SIM無しさん
18/12/18 08:15:45.72 Q6FnYXNr0.net
ここでこの手のこと言う奴って本人の火消しのことが多いからなあwww

550:SIM無しさん
18/12/18 08:24:26.01 cFQhex9Z0.net
>>522
昨日は調子良かったのに、今日はまたダメになった。
再起動を挟んでなくて、充電とヘッドセットの再接続のみ。
外したのはBluetooth、BluetoothMIDIService、BTTool。
これだけでいいのかは、不明。。。

551:SIM無しさん
18/12/18 08:54:08.03 h+8LxiSS0.net
>>531
だっさ

552:SIM無しさん
18/12/18 10:14:38.88 vr+DKDPIM.net
>>531
段差で落ちて慌てて事故る所までがセット

553:SIM無しさん
18/12/18 13:28:17.64 vyuaUCTgM.net
>>531
こういうセンスの奴がこのスレで幅利かせてるわけか
道理で話が合わない筈だ

554:SIM無しさん
18/12/18 18:37:45.67 9gpGcx5Ka.net
ROM焼きしたヤツいる?

555:SIM無しさん
18/12/18 19:10:12.09 cYtG/K1oM.net
アップデートきたー!
日本のFMサポート他

556:SIM無しさん
18/12/18 19:17:32.42 PUs28w660.net
アプデできない。。。
ファイル直接落とせないかな・・・

557:SIM無しさん
18/12/18 19:18:58.26 zjgXwvv50.net
バージョン幾つになったん?

558:SIM無しさん
18/12/18 19:21:41.22 PO7SXggx0.net
アップデート、クルクル状態が長いからちょっと心配に
起動したwww

559:SIM無しさん
18/12/18 19:24:59.04 V5RPJGpZ0.net
ホント長いね
不安になるわ

560:SIM無しさん
18/12/18 19:26:13.23 PKS8/V8D0.net
パッチ当てるかな

561:SIM無しさん
18/12/18 19:33:38.68 GzdzgyXY0.net
次機種はJio PhoneみたいにQWERTYキーボードつけてくれ

562:SIM無しさん
18/12/18 19:47:55.77 xJ6DaFrqM.net
ソフトウェアアップデートしていないのに、
既に最新と言われ、アップデートできない

563:SIM無しさん
18/12/18 19:54:13.40 smWUyk790.net
配信されるのに時間掛かるんだよ
アップデート出る度にこの話題出るな
短気な奴ら多過ぎ

564:SIM無しさん
18/12/18 19:55:40.14 XfhDGx3uM.net
fmの他なんかわかりやすい修正あった?

565:SIM無しさん
18/12/18 19:58:31.37 tbulrOSGd.net
ホーム画面のgoogle検索が表示されなくなった

566:SIM無しさん
18/12/18 19:59:21.28 vih62yRo0.net
カメラ効果改善とあるね
楽しみ

567:SIM無しさん
18/12/18 19:59:50.70 vih62yRo0.net
あ、少しだけw

568:SIM無しさん
18/12/18 20:01:24.02 1PCBwKEc0.net
Atomの新しいアップデートがリリースされたことをお知らせいたします。
Atomをアップグレードするには、「設定 - >バージョン情報 - >ワイヤレスアップデート」
下記の詳細情報をご覧ください:
バージョン:Unihertz_Atom_20181130
[修正]
携帯電話の接続が閉じられたときにMMSの送受信をサポート
LauncherでSearch Widgetを変更してリムーバブルにする。
[最適化]
カメラエフェクトを最適化する
カメラのフォーカス音を減らす
オーディオ効果を最適化する
[追加]
一部のオペレータにいくつかのAPNパラメータを追加する
日本のFMモードを追加する
スピードメーターアプリを追加する
あなたのAtomをお楽しみいただき、皆様のご支援に感謝いたします!

569:SIM無しさん
18/12/18 20:09:33.44 1PCBwKEc0.net
>>547
同じく。
お前も例のver.20181108をローカルインストールしたか?

570:SIM無しさん
18/12/18 20:14:01.88 h0ROMWjI0.net
前より動きが悪くなった


571: 画面の切り替わりで一瞬遅れる



572:SIM無しさん
18/12/18 20:19:22.62 h0ROMWjI0.net
再起したらなおった
アプデのせいじゃなかったよかった

573:SIM無しさん
18/12/18 20:21:05.45 1+vt3GT80.net
設定 > システム > 端末情報 > ワイヤレスアップデート

574:SIM無しさん
18/12/18 20:23:16.90 tbulrOSGd.net
開発者向けサービスの設定がリセットされるね

575:SIM無しさん
18/12/18 20:23:30.18 zjgXwvv50.net
zipでくれ

576:SIM無しさん
18/12/18 20:42:23.58 K0LDOqZHM.net
カメラの操作が楽になったね

577:SIM無しさん
18/12/18 20:47:05.36 8NS7g1o40.net
ラジオか、最近はBluetoothばかりでイヤホンジャック使っていないな
ホームからGoogleの検索バーが消えたからレイアウトを考えよう

578:SIM無しさん
18/12/18 21:01:55.48 51iFmVuc0.net
カメラのピント(マクロ)が改善された気がする

579:SIM無しさん
18/12/18 21:15:11.65 JCwTj/bQ0.net
テザリングの2.4gが繋がらない問題は解決した?

580:SIM無しさん
18/12/18 21:25:55.86 L7H7rzMv0.net
Atomが週末に到着してから触りまくってるけど楽しいな、これ。
ずいぶん前にリブレット(東芝の小型PC)を使いこなそうとしてた時のことを思い出す。
ちゃんとソフトウェアアップデートもあるみたいだし、いい買い物したわ。

581:SIM無しさん
18/12/18 21:35:47.94 mUD1sd8z0.net
>>548
多過ぎって、どれくらい??

582:SIM無しさん
18/12/18 21:38:07.77 JGuDwRUAM.net
中国語わからない人は待機でね。
今、人柱するから。

583:SIM無しさん
18/12/18 22:11:31.11 BLbMFL7B0.net
>>563
だめだった

584:SIM無しさん
18/12/18 22:58:21.71 PevxasvwM.net
アップデート完了
カメラフォーカスはかなり良くなった
ラジオは日本のバンドに対応
タッチが反応しなくなる問題も改善したと思う
アラーム音のoggバグだっけ?はそのまま
一部アプリのアイコンが何故か変わった
着信の待機問題は未検証
取り急ぎ

585:SIM無しさん
18/12/18 23:02:30.52 ZhGWeEN9a.net
📞電話アプリのアイコンデザインが変わったな

586:SIM無しさん
18/12/18 23:59:34.99 wpa2GYfc0.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
黒赤糸がよろしいよ

587:SIM無しさん
18/12/19 00:07:11.80 YeuCeJB20.net
地味にPTTボタンでIntent飛ぶようにできる変更が嬉しい、intentレシーバー作ればPTTで画面点灯できたは、ツール開発が捗るwww

588:SIM無しさん
18/12/19 00:19:02.41 9m/CYuFm0.net
phone upgrade from Internal Storage for Atom.pdf内のOTA: packages for Unihertzのリンクから最新のzipを落とせる

589:SIM無しさん
18/12/19 00:41:37.92 5Ae4PCOE0.net
>>572
サンキュー!
20181130のzipファイルをダウンロードできた。

590:SIM無しさん
18/12/19 00:44:26.73 4A3znBZe0.net
>>529
キャンドゥでも売ってたぞ

591:SIM無しさん
18/12/19 01:38:41.32 fhUuDi860.net
カメラの爆音は治ったん?

592:SIM無しさん
18/12/19 02:29:39.71 dNfBo8NDM.net
>>575
治ってる

593:SIM無しさん
18/12/19 02:33:04.32 dNfBo8NDM.net
ホーム画面の変更は検索バーが消えただけかと思ったら
何気に、フォルダ名のフォントサイズが大きくなって、見やすいw

594:SIM無しさん
18/12/19 03:20:28.07 w7FAyVoPM.net
>>576
治ってないじゃん、、、

595:SIM無しさん
18/12/19 03:40:03.30 S2ECK2DL0.net
>>574
マジか
キャンドゥなら近くにあるから行ってみる

596:SIM無しさん
18/12/19 04:36:33.08 +YjI77Vl0.net
>>578
爆音ではなくなった気はする

597:SIM無しさん
18/12/19 06:20:44.47 hBoqjWUQa.net
タイムラップスとか、白黒 プロ ウォーターマーク が増えてる。UI


598:が変更されてる。カメラ  普通のラジオが聞けるようになったのは嬉しい。



599:SIM無しさん
18/12/19 06:58:52.42 KXuMloI2M.net
アップデートして指紋認証が抜群に良くなった。

600:SIM無しさん
18/12/19 09:10:25.94 dNfBo8NDM.net
>>578
音量調整が効くようになってる
通知音を最大で使ってるなら知らん

601:58
18/12/19 09:20:23.95 8u4hoIYs0.net
>>572
これって公式ホームページにあるんですか?

602:SIM無しさん
18/12/19 09:44:04.22 QO18k+XCM.net
この画面サイズでテンキー付きで

603:SIM無しさん
18/12/19 09:50:20.07 y/HQz0anM.net
>>585
そんなゴミいらんやろ

604:SIM無しさん
18/12/19 09:58:12.32 qJVOaoKg0.net
カメラだいぶマシになったな

605:SIM無しさん
18/12/19 10:12:51.56 PFe6RKXu0.net
PTTでシャッターは結局できないんだね
今、海外SIM入れてるからわからないんだけど、
海外SIMいれてなくても、シャッター音ゼロにできるようになったって事?

606:SIM無しさん
18/12/19 10:13:16.22 HoDodH3YM.net
シャッター音調整タップしても反応しねぇ

607:SIM無しさん
18/12/19 10:35:45.43 pK2ABWsHM.net
>>584
ここにある。
てか、ここがダウンロード元フォルダ。
OTA package for Unihertz
URLリンク(drive.google.com)

608:SIM無しさん
18/12/19 10:40:09.40 jW8nIn8eM.net
そういや海外SIMでシャッター音消えてたけどつい最近音復活したわ
プリペイドだったから有効期限とかが関係してるのかねえ
まあ音出てもいいんだけど

609:SIM無しさん
18/12/19 10:45:53.70 PFe6RKXu0.net
>>591
それは、スマフォシステム音と連動してるからじゃない?

610:SIM無しさん
18/12/19 10:53:26.02 QO18k+XCM.net
>>586
いる

611:SIM無しさん
18/12/19 11:04:55.08 2jnnzQVS0.net
シャッター音カメラ起動して設定で写真を撮る音って設定で切り替えできるけど違うの?

612:SIM無しさん
18/12/19 11:34:07.49 bvRdfUdqF.net
だめだ、俺には日本語わからない

613:SIM無しさん
18/12/19 11:38:45.45 pbpf63/I0.net
アプデどころかまだ届かねえ

614:SIM無しさん
18/12/19 11:53:52.43 l7GADTDJM.net
>>594
日本simはできないのかな?
おれはできない

615:SIM無しさん
18/12/19 11:56:29.06 pK2ABWsHM.net
>>595
これでどう(笑)
シャッター音(は)カメラ(を)起動して(、カメラの)設定(の中)で写真を撮る音って設定(のところ)で切り替えできる(はずだ)けど 違うの(か)?
日本のsimだと反応しないけどな。

616:SIM無しさん
18/12/19 11:56:48.71 l7GADTDJM.net
>>583
効いてないよ

617:SIM無しさん
18/12/19 12:24:38.33 eAkQO306M.net
やっぱりアップデート後に初期化してる?
最近の端末は、しなくてもいいのかな

618:SIM無しさん
18/12/19 13:31:10.91 vtqbUPrp0.net
カメラかなりよくなった感じする

619:SIM無しさん
18/12/19 13:44:51.40 AHUkuhnm0.net
>>591
僕の場合、海外SIMを優先SIMに設定した
のちにOS再起動しないとシャッター音が
消えなかった。
で、起動後優先SIMを日本のSIMに戻す。
非常に面倒な手順を踏んでシャッター音を
消してます。

620:SIM無しさん
18/12/19 13:52:14.79 nzrvNX5OM.net
スクリーンショットも音消える?
カメラは正直全然気にならないんだけどね

621:SIM無しさん
18/12/19 15:46:28.01 LEQnC0UJa.net
モバイル通信無しでのmms送信ってどういうこと?
wi-fiでもキャリアメール送れるよってこと?

622:SIM無しさん
18/12/19 15:49:11.45 iQrsbBf50.net
Wi-Fiでもキャリアメール送れる「よ」

623:SIM無しさん
18/12/19 15:52:04.54 LEQnC0UJa.net
キャリアメールをGmailに飛ばしてるんだけど、
キャリアメールだけ受信できるアプリあるの?
シムはau

624:58
18/12/19 16:22:27.72 8u4hoIYs0.net
>>590
ありがとうございます!

625:SIM無しさん
18/12/19 17:41:16.46 xtMMVKlW0.net
指紋登録、登録したその日はほぼ100%認識するんだけど、次の日になるととたんに認識しなくなるんだけどナンジャコリャ

626:SIM無しさん
18/12/19 17:44:56.58 Y181GjSD0.net
寝ると指紋が変わる特異体質

627:SIM無しさん
18/12/19 18:03:09.77 uOoROiWj0.net
>>480
早速購入して作ってみました。224円でこんないいものが作れるなんて、本当にありがとう。
携帯方法はこれで決まりです。

628:SIM無しさん
18/12/19 18:10:16.46 ouABC3Cb0.net
そういやFirmware up来たけどセキュリティ パッチは5月のままなんだ。。。

629:SIM無しさん
18/12/19 18:21:05.55 FXeIFphCd.net
アップデート後にWhitelistが初期化じゃないけど変な風に変更されなかった?
俺の勘違いかもしれないけど

630:SIM無しさん
18/12/19 18:44:08.21 txYAxaCo0.net
アップデートでブルーライトカットとか
設定プチ拡張してるね

631:SIM無しさん
18/12/19 18:59:13.58 LEQnC0UJa.net
スピードメーター全然反応しないや

632:SIM無しさん
18/12/19 20:04:19.48 LEQnC0UJa.net
>>614
ごめん
できた

633:SIM無しさん
18/12/19 20:15:48.54 tIwbp65nd.net
アプデで指紋認証がかなり良くなったな

634:SIM無しさん
18/12/19 20:28:07.09 tui07cB9M.net
>>608
割とよくあるのが、指の表面の乾燥具合で指紋認証の精度とかタッチパネルの反応具合が変わるやつ。

635:SIM無しさん
18/12/19 20:43:26.54 Ch4akgNc0.net
>>572
よくやったー
仕事で指ガサガサだけど1130アプデ後は指紋認証は多少マシになったような気はする
でも気持ちバッテリ消費増えてる(1.7%/h→2.8%/h)
復帰時無反応やらの対策で抑えるの緩めたんだろうな

636:SIM無しさん
18/12/19 21:05:33.78 f9U66epu0.net
chromeのホーム画面に追加ができないのは俺だけ?

637:SIM無しさん
18/12/19 21:24:10.66 fUaikX9i0.net
>>598
(ヨッ)シャ (ヤ)ッター (オオオ)音(獣のような喘ぎ声) カメラ起動して (プレイの)設定で写真を撮る 音(獣のような喘ぎ声再び) って(プレry)設定で (気持ちの)切り替えできるけど (ノーマル性癖の人は)違うの?
だと思わない

638:SIM無しさん
18/12/19 21:26:09.81 J8DNHwmZ0.net
>>618
自分は
8:30=100%、18:00=93%(その間は昼に5分くらいネット見ただけ)
0.74%/h
で変わってない
uq Volte と SB ガラホsim(3G運用)

639:SIM無しさん
18/12/19 21:34:25.26 2GOknSSM0.net
カメラの画像プロパティ
毎回リセットされる

640:SIM無しさん
18/12/19 22:01:17.02 fUaikX9i0.net
>>621
そう
ほぼいつも通りの使用で朝100%で出勤して帰りで15%ほど違ったからこっちも勘違いって訳でもないんだけどね

641:SIM無しさん
18/12/19 22:17:58.59 J8DNHwmZ0.net
>>623
自分でも時間確認とかで画面をつけてたらもっと減ってたとは思う。
設定とかでも変わるだろうし、詳しくはわかんない。

642:SIM無しさん
18/12/19 22:35:02.97 +n6AL3EgM.net
アップデート直後なんて電池消費不安定になることよくあるし
安定してから報告よろ

643:SIM無しさん
18/12/19 22:56:29.45 AbG6cf7LM.net
アプデしたら
VOLTEの表示なくなったなー

644:SIM無しさん
18/12/19 23:26:44.74 Q53dQGsM0.net
>>626
無くなってないけども

645:SIM無しさん
18/12/20 03:32:15.55 jcDxkaxyr.net
AtomはよFeliCa対応しないかなぁ…

646:SIM無しさん
18/12/20 04:03:12.97 uVgqJYsFM.net
するわけ無いじゃんアホ

647:SIM無しさん
18/12/20 08:58:33.55 Wbu1uF8AM.net
>>629 簡単に釣られちゃったり、、、

648:SIM無しさん
18/12/20 09:09:12.66 OoLuN4OK0.net
まあ実際felicaは欲しい

649:SIM無しさん
18/12/20


650:10:30:03.83 ID:xpNta1kkM.net



651:SIM無しさん
18/12/20 10:36:55.98 Y6Kiq+gkd.net
>>632
>>612でも言ったけどWhitelistじゃない?おれもそうだった

652:SIM無しさん
18/12/20 12:53:32.89 dJ43yObjM.net
>>633
パワーセーブマネージャーのホワイトリストのチェックはそのままなんですけどね

653:SIM無しさん
18/12/20 12:53:42.55 MD5jws3Fa.net
アップデートしたら使えてたプラスメッセージが使えなくなったよ

654:SIM無しさん
18/12/20 15:05:47.32 klJ3X8yjM.net
アップデートでviewスイカ読めるようになったぞ

655:SIM無しさん
18/12/20 15:49:46.89 2Hrp5jQI0.net
シャッター音でいつまでもグダグダいってる奴らはルートとってシャッター音のファイル削除してからルート消せばいいだけの話だろ。
「アプデで直った?」とか「シム変えて起動してシム変えて〜」とかやってるよりよっぽど速く楽にできるわ。
今の機種はルート取る必要ないし〜とかとか言ってる奴がたかがシャッター音ごときでガタガタ言ってんじゃねえよ。

656:SIM無しさん
18/12/20 16:05:17.41 H9y1KofYM.net
viewだけが読めなかったかのよう

657:SIM無しさん
18/12/20 16:09:55.11 yaDtDxnWM.net
>>637
てへぺろ

658:SIM無しさん
18/12/20 16:28:46.23 klJ3X8yjM.net
>>638
自分のやつは普通のは読めるのに
viewスイカだけは読めなかったんよ

659:SIM無しさん
18/12/20 16:35:40.18 MecPNsvL0.net
Suica読み取り辛いの改善したのかと期待したけどウチのは変わらなかったよ

660:SIM無しさん
18/12/20 16:35:54.67 +p+W2tDpM.net
スリープするとアプリが落ちるのでPower save managerオフにしてDuraSpeedオンにした
省電力的にはどうするのがいいのか
バックグラウンドインテリジェントパワーセーブや電池の最適化などは役にたっているのだろうか

661:SIM無しさん
18/12/20 16:41:49.23 MecPNsvL0.net
そして激烈もっさりになって再起動かけたけど治らないよ
落ち着くのってどんくらい掛かるもんなのかなぁ

662:SIM無しさん
18/12/20 18:29:16.15 ZwME1gU6M.net
無音カメラとかダメなの?

663:SIM無しさん
18/12/20 18:41:08.83 3g7savHg0.net
ATOMの外部マイクのことなんですが、通話やボイスレコーダーなら普通にイヤホンのマイクや外部マイクが有線でもBluetoothでも機能してるんですが、
動画撮影時にマイクが認識しなくて困ってます。対策無いですかね?
カメラアプリの設定のとこにマイクの項目があるんですけどタップしても無反応なもので。

664:375
18/12/20 20:24:11.97 cbZPOuiT0.net
>>499
中華スマホの配送状況を報告するスレPart.5
スレリンク(shop板:69番)
>>61
SF Expressのトラッキング番号を
URLリンク(intl.sf-express.com)
↑で追跡
出てきたLXxxxxxxxxxNLってPostNLのトラッキング番号を
URLリンク(www.17track.net)
URLリンク(trackings.post.japanpost.jp)
で見てみた。
中国→香港→東京(12/4)→オランダ(12/13)→東京(12/19) と旅している様だ。次はどこに行くんだろう。
俺は明後日から3週間の旅行。
いつかどこかで巡り会えればいいな。

665:SIM無しさん
18/12/20 20:35:13.92 yEjhzfExM.net
純正ケースを付けているとFeliCaが読めない。
これはモバイルSuica検定通らないと思う。

666:SIM無しさん
18/12/20 20:36:25.20 83DwIuk40.net
suica(ってかうち


667:フ方のローカルICカードも)は近づけた時検出で即読みに行ってるからまだ遠くて読みそこなってる感じだなあ 自己解決の手段がどの辺にチップが埋まってるか把握してそこにスパっと合わせるってことから考えても 一瞬ディレイ入れるだけでもっと近づくから問題なく読めるようになると思うけど



668:SIM無しさん
18/12/20 21:35:06.89 qsaUKhea0.net
ファームアップに関係なく。
『Suica Reader』ではSuicaは読み込み出来ない。
反応するがエラーになる。
『マルチ残高リーダFree /Suicaやnanacoなど対応』
だとSuicaも問題なく読み込める。
ただ残高しかわからないからアプリ的に不満。

669:SIM無しさん
18/12/20 21:48:31.07 83DwIuk40.net
誰も超腐ったアプリの話はしてないと思うよ
他で普通に使えてたのにエラー出るけど読み方次第で読めるアプリが結構あるって話だよ

670:SIM無しさん
18/12/20 22:22:36.73 ecqVM8pc0.net
>>649
みるCa(みるか)を使っているが、suicaは勿論、多くの交通系のガードにも対応している。残高だけでなく入場・出場の駅名まで見れる。

671:SIM無しさん
18/12/20 22:27:19.34 MecPNsvL0.net
一応SuicaReaderでも読めるよ
すっげー位置合わせシビアだけどそれは他のアプリでも一緒っぽい
SuicaReaderだとエラーダイアログ閉じなきゃいけないからリトライが辛いんだよね

672:SIM無しさん
18/12/20 22:37:30.52 ecqVM8pc0.net
>>652
suicaやバスカードなら位置合わせとか考えずにミスなく読み込める。
nanacoはよくミスる。
アプリによって違いがあるんじゃないのかな。

673:SIM無しさん
18/12/20 22:40:28.75 qsaUKhea0.net
>>651
入れてみました。
Suicaしっかり読み取れました。
色々わかるのでとても良いですね。
有難うございます。

674:SIM無しさん
18/12/20 22:51:01.42 jcDxkaxyr.net
確か、FeliCaは読み取るだけならNFCでも
出来るはずなんですよ!
けど、FeliCaで金融取引が出来るか否かって
のが、大事なのでは?

675:SIM無しさん
18/12/20 22:51:26.96 MecPNsvL0.net
>>653
みるかっての試したら一発で読めた感動した
ありがとうー

676:SIM無しさん
18/12/20 23:19:34.86 RXE/yVKNM.net
>>655
対応されることはないから安心しろ

677:SIM無しさん
18/12/20 23:24:50.05 f/A/FrjsM.net
>>655
出来ないと理解してるからこそ
NFCの残る活用法としての残高読み取りだろ
その他となるとNFCタグ関連しか使い道がない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

339日前に更新/220 KB
担当:undef