Sony Mobile 次世代Xperia 総合202 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:SIM無しさん
18/12/01 18:21:28.04 PPVdmSwOr.net
>>788
カメラが神だから始まりなんだよな

801:SIM無しさん
18/12/01 18:31:16.40 kmOESqefd.net
>>788
ベゼルをなくすためにサイドを曲面ディスプレイにしたXZ3は曲面部分が見づらいと叩かれてるんだし過度のベゼルレスを求めている人はそんなに多くない

802:SIM無しさん
18/12/01 18:41:49.46 A3tyzrM10.net
ベゼルレスって競争の中でエスカレートして行って、結果ノッチなんていう間抜けなもの生み出したよな

803:SIM無しさん
18/12/01 18:53:54.54 el+nbkCJ0.net
ベゼルはちょうど良いぐらいじゃんこれにフロントステレオスピーカー付いてたら最高なんだよな

804:SIM無しさん
18/12/01 18:55:59.17 K6fWC3Gr0.net
>>723
xz2の開発者は一生xperiaに関わるな

805:SIM無しさん
18/12/01 18:59:05.90 3J4nm7hW0.net
>>781
うわさのアコースティックサーフェスだったら最高なんだがなぁ

806:SIM無しさん
18/12/01 19:07:20.06 kb1spm/Hd.net
>>794
アコースティックサーフェスって指でベタベタ画面を押し続けるスマホゲーと相性悪そうなんだけど
指で押さえ続けててもちゃんと音が再生されるのかな?

807:SIM無しさん
18/12/01 19:12:56.63 3J4nm7hW0.net
>>795
ガラスだしそんなんで音小さくなるほどじゃないでしょ
まぁそういう問題があるなら一生採用されないのかもね

808:SIM無しさん
18/12/01 19:40:32.78 rv59TJJCr.net
20年前のデジカメのようなレンズは必要?
どうせ大した写りにつくらないなら端っこにピンホールでいいのに
あれれ?お洒落杉?

809:SIM無しさん
18/12/01 20:22:15.80 KsdROB10a.net
>>766
台数を追わないって、これまで何度も何度も何度も
十時や平井が言い続けてるのに

810:SIM無しさん
18/12/01 20:26:23.55 NJ3HAD5L0.net
>>798
言っても無駄やで SONYは落ちぶれてるって言いたいだけやからな
にしてもカスッペ来ないと平和だなwww

811:SIM無しさん
18/12/01 20:30:01.57 VzOu6iyu0.net
ベゼルがダサいとノイジーマイノリティがいい続けた結果ノッチ誕生。感動ものだな。

812:SIM無しさん
18/12/01 20:31:39.14 /VP+Ln020.net
>>723
シャープと富士通はsimフリー端末出しているからシェア取れているだけだろ。

813:SIM無しさん
18/12/01 20:35:00.25 QHhfMpulM.net
ソニーもSIMフリーで出して欲しいな

814:SIM無しさん
18/12/01 20:38:12.52 NJ3HAD5L0.net
キャリアの端末補助無くなるからXAシリーズの投入もあるかもね

815:SIM無しさん
18/12/01 20:39:49.08 m7ycJF77d.net
つーか、インカメ無くせばベゼルレスとノッチレス両立できるんじゃね?
スピーカー穴は極細でも大丈夫だろうし

816:SIM無しさん
18/12/01 20:45:00.24 htj0DW/50.net
>>645
240Hzて時点で完全に嘘だわ

817:SIM無しさん
18/12/01 20:48:56.35 F55H7Q5ra.net
>>802
J1があるでお

818:SIM無しさん
18/12/01 20:49:15.59 8MGnXHCr0.net
台数も追わない利益も追わない万年数百億の赤字垂れ流しのモバイル事業w

819:SIM無しさん
18/12/01 20:49:42.85 QHhfMpulM.net
>>806
懐かしいね

820:SIM無しさん
18/12/01 20:50:08.18 NJ3HAD5L0.net
>>805
すまふぉいんふぉを信じろ!

821:SIM無しさん
18/12/01 20:52:03.92 F55H7Q5ra.net
>>807
新機能も追わない先進性も追わない
サムスンは追う

822:SIM無しさん
18/12/01 20:58:05.94 9M8KxvD20.net
IoTの研究開発費みたいなもんだから

823:SIM無しさん
18/12/01 21:01:26.79 IaLzkl6b0.net
>>786
Pixelのスピーカー良くないから期待しない方がいいぞ

824:SIM無しさん
18/12/01 22:23:43.16 IvaAWSSzd.net
前年比30%減ってやばいよな
なにが原因かわかってなさそう

825:SIM無しさん
18/12/01 22:25:21.40 htj0DW/50.net
社員が仕事をしないのがいけない

826:SIM無しさん
18/12/01 22:26:49.61 1anh6h1T0.net
同じ会社の他部署人間からしたらテメーらの赤字の分をなんで俺たちが稼がなくちゃいけねーんだよみたいにならないものなの?

827:SIM無しさん
18/12/01 22:35:58.41 fpYkBbEh0.net
>>802
シムフリー15万〜20万位の端末ならアリかもな
キャリア機より高性能じゃないと意味ないし そんなの出ればマトモに悩むわ

828:SIM無しさん
18/12/01 22:42:40.12 5goc7qOSd.net
次も結局また変なデザインだよXperia

829:SIM無しさん
18/12/01 23:11:27.18 KAfMcQDx0.net
>>817
残念ながら大好評だぞ

830:SIM無しさん
18/12/01 23:16:42.10 Q8i+NX6dM.net
>>801
だからなんだよ言い訳のつもりか?

831:SIM無しさん
18/12/01 23:52:56.38 RltM+AP60.net
マジでメモリ6GBとかにして欲しいわ
4GBとかだったら浮気するぞ

832:SIM無しさん
18/12/01 23:54:36.68 9Z1R55hk0.net
xperiaってキモオタ向けのデザインだよな(笑)
職場の女性社員もxperiaって気持ち悪いし気持ち悪い人しか使ってないってゆってた(笑)

833:SIM無しさん
18/12/01 23:56:39.57 VzOu6iyu0.net
何いってんだiPhone以外キモオタの間違いだろ

834:SIM無しさん
18/12/01 23:58:03.41 5NLWAby4M.net
xperiaって周回遅れだから4GBでも不思議じゃないw
でもxperiaが6GB搭載する頃には他社スマホは8GB、もしくはそれ以上が普通になってるw
xperiaってほんと周回遅れだよねw

835:SIM無しさん
18/12/01 23:58:49.95 9Z1R55hk0.net
じゃあ世界中の人がキモオタになるなw馬鹿か?

836:SIM無しさん
18/12/02 00:01:53.22 yX928smeM.net
xz2とかいう最低なスマホのせいでxperiaから離れた人続出したのが現実
もう他社スマホのほうがクオリティ高いことに気づいたからみんな戻ってこないよ(笑)

837:SIM無しさん
18/12/02 00:03:13.25 OzvYF8AXM.net
xperiaってデザインも糞だけだ中身も糞だよなw
xperiaしか使ったことない馬鹿は知らないだろうけどw

838:SIM無しさん
18/12/02 00:07:17.04 mrzrEadza.net
どうせトリプルカメラ載せたって画質大して良くないんだろ?
ペリアのカメラってセンサーもレンズも最新、自社製なのにどうしてこうも画作りが下手くそなのか

839:SIM無しさん
18/12/02 00:39:46.58 N7PbRhsn0.net
もはやセンサーもレンズも最新じゃないぞ

840:SIM無しさん
18/12/02 01:04:17.74 1F5tHtTy0.net
ガーラ君こんばんは
のばらいと2は快適かい?

841:SIM無しさん
18/12/02 01:11:09.54 Dg8rcxnp0.net
おいアンチ共
ネタが同じでつまんないぞ

842:SIM無しさん
18/12/02 01:19:08.94 1F5tHtTy0.net
あと、らくなんとかさんの個人スマホがP20。
スレ建て主が強制アボーンできる5chとは別の掲示板でチェックされて、書き込み会社まで特定されてる。
その掲示板の特定板では、ガーラくんとか田中(一族)と呼ばれエンガッチョされてるよ。
だそうです。
らくっぺさんも色々大変なんだねぇ┐('〜`;)┌
なんかとってもカワイソス

843:SIM無しさん
18/12/02 02:07:21.29 .net
XZ4は数年ぶりに期待できる端末になりそうだな
無難なデザイン
クルクル回転しなさそう
2眼レンズ+1眼センサー
平面ディスプレイ(?)
糞スナドラから脱却して7nmプロセスのスナドラ8150
側面指紋センサ

ポジティブ要素しかなくて逆に不安になる
XZ2とXZ3は捨て端末だから、来年初頭〜4月までに発売しろ
危惧してるのは発売時期だけだわ
Galaxyは少し早く発売されそうだし

844:SIM無しさん
18/12/02 02:15:02.43 l6suuwO80.net
スピーカーの位置は今まででどうりでいいのに…

845:SIM無しさん
18/12/02 02:50:46.82 fmmKhXbja.net
自社製品の販売台数を追わない戦略とか画期的だな…
震え声にしか聞こえんわ

846:SIM無しさん
18/12/02 03:07:50.79 2AcIhhy40.net
前から疑問なんだが、スマホって利益出さなきゃいけないものかな?
スマホで知名度を上げたメーカーは数多い
メーカーにとっての宣伝道具と考えれば良い
例え赤字であっても、それはメーカーの名を売るための宣伝広告費に掛かった費用だと考えれば良い

847:SIM無しさん
18/12/02 03:40:36.74 zXC8yxXv0.net
>>832
5Gはこの機種からかな?

848:SIM無しさん
18/12/02 03:46:20.55 HD3D8GAKd.net
Xperia arcは最高だったなー 異論は認める(´・ω・`)

849:SIM無しさん
18/12/02 05:16:02.38 mTB5v0hH0.net
>>837
未来感と個性と持ちやすさを兼ね備えた良端末だった

850:SIM無しさん
18/12/02 07:25:36.20 Z+/7p5iW0.net
>>835
ソニーはイメージセンサーで儲けることができるからな。
Xperiaで最初に新しいイメージセンサーを積む→一年後ハイエンドスマホのスタンダードになる
って流れで。
裏面照射も4K撮影も960fpsスーパースローもソニーが初、そして標準化。
今回のIMX586もそれだし、トリプルカメラの流れを作ればさらにイメージセンサーが売れる

851:SIM無しさん
18/12/02 07:34:41.02 5MjnHUUKF.net
GALAXY noteみたいになってきたな

852:SIM無しさん
18/12/02 07:41:12.48 Z+/7p5iW0.net
GalaxyやXperia XZ4 のベゼルが最適解
これよりベゼルをなくすとノッチやホクロという誰も求めてないクソになるから

853:SIM無しさん
18/12/02 08:08:49.82 lNQvyE3Ha.net
>>831
クソッペ居らんくなった2日半平和だったのにねw
>>832
xz3.xz4とせっかくマトモになってきたのにキャリアの端末補助金なくなるなんてタイミング悪いよな SONY…

854:SIM無しさん
18/12/02 08:49:09.92 VnSrvMosd.net
>>816
キャリアと同じでもエッジ無し、BLU&Root可,且つおサイフ対応なら買う
できればRAW,4K60p撮影もつけてほしい

855:SIM無しさん
18/12/02 08:50:20.22 VnSrvMosd.net
>>831
P20どころか、もっと安物じゃなかった?

856:SIM無しさん
18/12/02 09:49:18.36 8dDiR8Qv0.net
XZ4はトリプルカメラじゃねーのかよ

857:SIM無しさん
18/12/02 09:51:20.37 drdBhyCN0.net
じゃあこのリーク端末はなんなの?

858:SIM無しさん
18/12/02 09:53:26.41 2P3T4KNq0.net
そろそろ、廉価版じゃないSIMフリー版も出さないと駄目じゃない?
シャープはそれで成功してるわけだし。

859:SIM無しさん
18/12/02 10:19:07.07 jsdgw4kk0.net
>>835
利益が出てないってことは売れてないしそもそも人々の手に渡ってないってことで、つまり宣伝にもなってないってことなんけど...なんかのコピペかと思ったわ

860:SIM無しさん
18/12/02 10:33:23.38 eF5XI0XIM.net
>>848
中華スマホ(韓国製も)も利益度外視で安く売っているのでは?本来ならあの性能であの価格が変だ。
目的は何処に有るのか知らないけど。

861:SIM無しさん
18/12/02 10:42:59.91 jsdgw4kk0.net
>>849
安く売って人々の手に渡って赤字と高く売って人々の手に渡らず赤字は全く違うと思うんですけど....
というか具体的にどのメーカーのことなの?安く売ってて赤字なの?よく知らなくてすまんな

862:SIM無しさん
18/12/02 10:48:46.55 gid57d81a.net
>>848
それはどうかな
利益のためにシェアを追求できなくなったように見えるがな
黒字化のために予算縮小→中途半端な製品を販売→シェア低下→赤字→予算縮小…という負のスパイラル
で、狂いに狂った結果XZ2を発売

863:SIM無しさん
18/12/02 11:06:01.94 jsdgw4kk0.net
>>851
それは俺に言うことなのか
というかxz2そんなに酷かったんか

864:SIM無しさん
18/12/02 11:29:54.51 gid57d81a.net
>>852
うん、君に言ってるよ
人々の手に渡らなくなった理由について、俺の考えを書いてみた
てかさ、このスレに居ながらXZ2の惨状を知らんのか?新参かい?
まあ、俺個人としてはそこまで嫌いではないけどね

865:SIM無しさん
18/12/02 11:39:00.65 kPrK2zTf0.net
リーク通りの内容なら5、6年ぶりくらいにXperia買うかもなぁ
Huaweiは日本で出す端末軒並み高騰してるし
HTC死にそうだしASUSはカメラゴミ糞だしOppoは要らないし

866:SIM無しさん
18/12/02 11:51:25.53 jsdgw4kk0.net
>>853
なるほど。まあ黒字化のための予算縮小で結果こうなったのか単純に技術力のせいなのかわからないけど大まかには納得できる
xperiaは長いこと使ってきてるけど基本キャリア別のスレにいるしこのスレとしては新参だわ

867:SIM無しさん
18/12/02 11:55:00.80 eF5XI0XIM.net
>>850
例えば、シャオミのxs25は最安値で470ドル

868:SIM無しさん
18/12/02 11:57:30.47 pghJgboPa.net
XZ4、なかなか良さそうなんだけど
大き過ぎるなあ
個人的にiPhone XSくらいが限界なんだが
XZ4 Compactに期待するしかないか

869:SIM無しさん
18/12/02 11:58:31.64 j6K3C6o+M.net
>>843
永遠に待ってればいいと思うわ
一部のマニア向けに特殊なものを開発する会社じゃないし
あなたには中華端末がお似合いだよ

870:SIM無しさん
18/12/02 12:07:12.99 lNQvyE3Ha.net
>>858
そんな言ってやるなよw
買い替えつつ待ってるんだろうよ普通は

871:SIM無しさん
18/12/02 12:15:18.92 jsdgw4kk0.net
>>856
でもそれしっかりシェアを獲得してるうえなんなら黒字じゃん。安く売ってシェアが獲得できてるなら十分宣伝材料として成り立ってるし黒字ならもう商売として成り立ってる。
xperiaは高いうえシェアも獲得できてないから赤字なうえ宣伝材料にもなってない。

872:SIM無しさん
18/12/02 13:18:51.63 D1xBObFb0.net
イヤホン端子を復活させるなら折角だから下に移してくれ
あと物理FMラジオ頼む

873:SIM無しさん
18/12/02 13:56:14.60 0rjG/V4+r.net
フロントスピーカーとかベゼル太くするだけのゴミやん
harman/kardonと組んでるファーウェイのほうがきれいに聞こえるわ
タブレットやけど

874:SIM無しさん
18/12/02 13:59:12.99 JDJIC+3rd.net
ほんとだよノッチ最高だよな。ってか?

875:SIM無しさん
18/12/02 14:19:27.47 j2vjUGsq0.net
ノッチも嫌いだけど画面の四隅がまるっこいのも嫌いだわ

876:SIM無しさん
18/12/02 14:21:47.90 S+aZl4lb0.net
と懐古ジジイ共がわめいておりますw

877:SIM無しさん
18/12/02 14:21:56.24 D1xBObFb0.net
>>862
内部でどっち向きに振動版を取り付けてても割とどうでもいいけど
前向けに細いスリットだけ空けといてくれひんかなと思う。
ちょっと前まで海外版ROG持ってて上下ベゼルがZ5世代並みに細い割にはいい音してたんで

878:SIM無しさん
18/12/02 14:25:28.71 96+yPZuD0.net
でも角が少しは丸くないと手に取った時に痛いし多少はね

879:SIM無しさん
18/12/02 14:27:10.62 JeHyuODXM.net
ココの「次世代」は他社の2年落ち・・で済まない鴨な
やる気無いならやめればいいのにね

880:SIM無しさん
18/12/02 14:28:34.96 rseJL7htd.net
>>867
>>864が言ってるのは液晶or有機ELの四隅が丸いって話だよー

881:SIM無しさん
18/12/02 14:29:45.78 lNQvyE3Ha.net
コレはおっちょこちょいw

882:SIM無しさん
18/12/02 14:30:26.41 gid57d81a.net
>>855
確かに、技術の問題とか中の人にしかわからない事情もあるだろうね
まあ、あくまで俺は、利益度外視でシェアを攻めた方が、結果は同じ赤字であっても、ソニー全体のイメージにはプラスだと思う
人々に一番身近な家電製品だからこそ

883:SIM無しさん
18/12/02 14:40:10.39 D1xBObFb0.net
つーかちょっとやそっとの赤字くらい今時損保なんてもん信じてるバカから巻き上げて補填すりゃいいじゃん(暴言

884:SIM無しさん
18/12/02 14:43:43.55 NqdNYsi9M.net
実際スマホのスピーカー音質査定はiPhoneやHTCその他にボロ負けだから…(泣)
あくまでも位置取りとして便利なだけ
画面の四隅を四角にするなら端末の角も四角にしないと整合が取れないからやり辛いだろうな

885:SIM無しさん
18/12/02 14:45:40.75 jsdgw4kk0.net
>>871
xiaomiを例に出したのは君じゃないけどxiaomiは別に利益を度外視してるわけじゃないからね黒字にはしてるし。ビジネスに利益度外視は流石にあり得ないよ。
多少低価格にするのは納得するけど度外視までは行かないなそこまでしなきゃシェア獲得できないなら撤退した方がsonyとしてもマシでしょsonyは別にそこまで知名度がないわけじゃないしね

886:SIM無しさん
18/12/02 14:47:29.24 JST8jQZrM.net
>>865
ブラウン管は全体が丸まってたからな

887:SIM無しさん
18/12/02 14:48:59.75 D1xBObFb0.net
ソニエリの頃のXperiaて画面消す時にブラウン管風エフェクトついてたよね

888:SIM無しさん
18/12/02 15:48:43.25 IOeBCovzr.net
>>861
オマオレ

889:SIM無しさん
18/12/02 16:31:22.61 gid57d81a.net
>>874
低価格化よりも、むしろマーケティングの強化とかシェア拡大のためにもっと金を掛けるべきという考え
で、XperiaはOne Sonyに立ち返り、ソニー全体のショーケース的な位置づけに


890:して、無理に黒字化をするより、許容できる赤字幅を設定したら良いと思う



891:SIM無しさん
18/12/02 16:32:47.83 0rjG/V4+r.net
>>871
最新のものを早く、安くってのが元々のシャオミの方針だろ
それに今はもう持ち直してる

892:SIM無しさん
18/12/02 16:34:51.27 JST8jQZrM.net
>>878
ワンソニーは実績出せずに終わった
今のソニーエレキに他部門をサポートするほどの余裕はなさそう

893:SIM無しさん
18/12/02 16:38:51.86 gid57d81a.net
>>879
シャオミを例に出したのは俺とは別人なので…

894:SIM無しさん
18/12/02 16:48:42.24 gid57d81a.net
>>880
それを言われたら、Xperiaが縮んでいくのを黙って見守るしかなくなるw

895:SIM無しさん
18/12/02 17:18:25.07 6R2mhFyEd.net
ONE SONYっても一枚岩じゃないから無理な話だよな
社内の権力争いで自分の所属先が一番になる事優先だろ

896:SIM無しさん
18/12/02 17:20:29.78 JST8jQZrM.net
製品に愛情持ってる幹部がいないんだろうな
ソニーは大きくなりすぎた、組織の維持が存在理由になってしまった

897:SIM無しさん
18/12/02 17:22:21.26 zYJWk9d/0.net
compact機のお漏らしまだかよ
早くしないとpixel買っちゃうよ

898:SIM無しさん
18/12/02 17:42:03.25 4jV/8Ul00.net
カメラは2眼でもう1つはセンサーだってよ

899:SIM無しさん
18/12/02 18:03:01.50 k6jti70Nd.net
>>885
Pixelにしとけ

900:SIM無しさん
18/12/02 18:28:27.31 rseJL7htd.net
>>886
どこ情報だよそんなの

901:SIM無しさん
18/12/02 18:30:27.14 jsdgw4kk0.net
>>878
ビジネスの根本を忘れて利益度外視してマーケティング強化してもこの価格とスペックじゃ流石に無理だと思うし、そもそもそのマーケティングに更に金がかかるわけで。
sony全体のイメージアップの貢献に無理に現状赤字のスマホを使う必要はないと思うそれなら普通に黒字の部門のマーケティングした方が効率的

902:SIM無しさん
18/12/02 18:33:17.15 eUdWUUex0.net
>>835
きちんと自社技術を落とし込めて 更にそれで差別化が出来るなら 広告扱いも出来る
そーゆー意味ではBRAVIAくらいしか貢献してないよね
裏面のXperiaロゴの下に BRAVIA、walkman、α、PlayStationなんかのロゴが並ぶようになれば 広告というかソニーの家庭への入り口として使えるよね

903:SIM無しさん
18/12/02 18:33:41.79 jsdgw4kk0.net
>>878
それに利益度外視したビジネスの許容できる赤字幅っていくつなんだろうね?そもそもそんな博打打つほどsony自体はそんなに追い詰められてないでしょ

904:SIM無しさん
18/12/02 19:31:21.16 eF5XI0XIM.net
>>879
スマホに限らないけど、物には適正な値段と言うのがある。
しかし、実質ゼロ円発売をしている以上ハイエンドSOCを積んで格安にして市場の独占をするか、ハイエンドでも値段据え置きで他所のメーカーより二週も三週も上回る性能にするかしか無い。

905:SIM無しさん
18/12/02 19:48:22.67 mHh7p9Ukd.net
>>890
NASNEとXperiaの相性良くて使ってる

906:SIM無しさん
18/12/02 20:01:04.84 cReiMe5hd.net
>>884
前はソニーエリクソン時代からやってたXperiaの産みの親と言われる黒住さんの時は端末に愛情があって話聞いてもワクワクしてたな
Z3辺りまで担当してた
減損の責任で転職したみたいだけど、LGとかライバルは4年連続赤字で仕掛けてるからね
URLリンク(i.imgur.com)
XperiaPeformance、XZ2担当で人と寄り添うとか抽象的な事言って、話の詰まらない染谷さんは最悪
誰か左遷されたらしいけど、この人だったら良いのに
URLリンク(i.imgur.com)

907:SIM無しさん
18/12/02 20:20:28.98 GV7ypulva.net
>>707
ただオワコンを言いたいだけじゃ。
今時流行らないよ。

908:SIM無しさん
18/12/02 20:22:59.47 O88T9KNqa.net
XZ4はコンパクトがないとでかすぎて困るな。
あ、でもあったとしてもSD710になっちゃうんだったな。
SD845より性能低いだろうし悩むところだな。
月々サポートもなくなるかもしれないしますます困るな。

909:SIM無しさん
18/12/02 21:08:31.78 D1xBObFb0.net
>人と寄り添うとか抽象的な事言って
意識高そうですね

910:SIM無しさん
18/12/02 21:23:03.34 BIds7qcK0.net
ハイエンドコンパクト次に買い換える時にまた作って欲しいわ
XZ7あたりでよろしく

911:SIM無しさん
18/12/02 21:44:46.36 1F5tHtTy0.net
こいつが戦犯か
URLリンク(i.imgur.com)

912:SIM無しさん
18/12/02 22:02:22.95 D1xBObFb0.net
この手の戦犯の禿もしくは坊主頭率の高さは以上

913:SIM無しさん
18/12/02 22:30:34.04 Nj9Pyw2ra.net
例えば他に?

914:SIM無しさん
18/12/02 22:54:50.41 HVPwXyAR0.net
これほんとかな?
URLリンク(sumahoinfo.com)

915:SIM無しさん
18/12/02 23:03:53.76 lNQvyE3Ha.net
>>902
すまふぉいんふぉを信じろ!

916:SIM無しさん
18/12/02 23:04:43.62 VRfJT3yD0.net
下のレンズがカメラではないということはそれはそれで楽しみだわ
どういう機構で動くのか楽しみだ

917:SIM無しさん
18/12/02 23:12:29.99 sIhIR1Ve0.net
リーク元で信用するかどうか判断すればそのサイトは悪く無いけどな
evleaks、onleaks、ミンチークオ:細かい違いはあれど概ね信用に値する
Benjamin Geskin、日経:鵜呑みには出来ないが情報が早くてそのまま当たりであることもよくあるので無視できない
reddit、weibo、esatoの素人:ほぼ妄想でそんな見方もあるのねと楽しむ程度で基本信じない。だが上位リーク師の情報と合わせると納得のいくものもある

918:SIM無しさん
18/12/02 23:14:16.39 gE5G6xBNM.net
>>798
大赤字みたいですよw

919:SIM無しさん
18/12/02 23:22:31.75 vrFpc5Dv0.net
HUAWEIみたいに1/1.7型センサーだったらいいな

920:SIM無しさん
18/12/02 23:53:32.45 OqR4fXp90.net
>>190
実用上4Gで充分でもハイスペック求めるユーザーを惹く為じゃないの?

921:SIM無しさん
18/12/03 00:00:46.44 1DbrlAQ40.net
>>902
>>904
ToFセンサーじゃねえの?

922:SIM無しさん
18/12/03 00:22:23.45 ouEQyqK60.net
>>909
ToFセンサーをどう生かしてどんな写真なり動画に仕上げるのか
しっかりボケるのかな

923:SIM無しさん
18/12/03 00:46:52.93 w2+qN93CH.net
デプスカメラ搭載?

924:SIM無しさん
18/12/03 00:57:39.92 cNvybOLod.net
単なるAF補助だけど上手くいけばデュアル動画の致命傷だったAF迷いとAUBEの発熱が抑えられる
むしろARとかの方じゃないの
コンテンツ揃わんと意味ないけど

925:SIM無しさん
18/12/03 01:05:58.67 ytf8vKLH0.net
>>903
逆心としては信じられるな

926:SIM無しさん
18/12/03 01:18:41.32 LhJ7vIKC0.net
>>908
4GBで十分と言った幹部はその後に心理的な安心を得られるだけと言ってるから大体そういうことだね

927:SIM無しさん
18/12/03 02:22:51.06 o6adWc09a.net
Zシリーズ復活こないかな

928:SIM無しさん
18/12/03 02:24:17.63 bkycMcFpa.net
そもそも何を持ってZなのかね?

929:SIM無しさん
18/12/03 03:09:22.24 379S133A0.net
って話。

930:SIM無しさん
18/12/03 05:32:25.82 gzeWZM090.net
おしまい

931:SIM無しさん
18/12/03 05:37:04.06 BXJi9ZVor.net
って話。

932:SIM無しさん
18/12/03 06:22:15.02 X3Yo4KNm0.net
>>915-916
背面ガラス?

933:SIM無しさん
18/12/03 06:50:31.12 a8EmJlwp0.net
続報に期待しましょう。

934:SIM無しさん
18/12/03 07:07:31.43 TvMhGXMh0.net
docomo withには安い新機種だよ。小さくてスペック落としてるの。
3キャリ以外にもセールスかけてるって噂。

935:SIM無しさん
18/12/03 07:10:41.40 zCseweZDd.net
>>922
お、ついに俺が出せ出せ言ってたwithぺリア来るのか?

936:SIM無しさん
18/12/03 07:14:16.10 KNt8OaCg0.net
そうなんや。だいぶシェア落ちてきたからSony Mobileも「うちもwithで出させてください!」って感じなんかね。

937:SIM無しさん
18/12/03 07:16:26.94 zCseweZDd.net
SO-02LとSO-03Lの2機種あるって話だし期待していいのか

938:SIM無しさん
18/12/03 07:17:41.77 WvDAlkzs0.net
SIMフリー版が出てくれるだけで幸せになれそう

939:SIM無しさん
18/12/03 07:39:06.19 j/1tsAs80.net
早くシムフリ出せばいいのに出せない理由あるのか?

940:SIM無しさん
18/12/03 07:51:45.08 j2CjOe7Ar.net
ソニモバって島流し先なんやろ?

941:SIM無しさん
18/12/03 07:52:05.00 8P0sJyjY0.net
新しくここに来られた方々が多いみたいだなぁ

942:SIM無しさん
18/12/03 07:58:55.43 CPIhsBed0.net
Zackbucksがシリーズ名変わるような事を書いてる
まぁ、変えた方が良いと思うが

943:SIM無しさん
18/12/03 08:05:02.54 gZwu9o5Xd.net
発表いつだろ

944:SIM無しさん
18/12/03 08:19:27.66 YI4A5n1S0.net
しばらくXPERIA買い替えて使ってるけど期待はもうしてない。

945:SIM無しさん
18/12/03 08:33:53.65 dPLSbG6ha.net
>>930
えっくすぜっと、って単純に言いにくいよな

946:SIM無しさん
18/12/03 08:36:04.42 RHPGN4WC0.net
やはり名前はZX(ゼクロス)にすべきだったんだ

947:SIM無しさん
18/12/03 08:53:37.04 RBmGt4Q5d.net
>>858
いや、既にPixel 3 XL買ってるよ
4Kが30fpsまでなのが残念
中華は無いわw
2chMate 0.8.10.40/Google/Pixel 3 XL/9/DR

948:SIM無しさん
18/12/03 09:17:52.20 bcBnS04Va.net
脱Xperiaしたが もう戻る気はない

949:SIM無しさん
18/12/03 09:22:42.82 03d7EPcQr.net
なのにどうしてこのスレに…

950:SIM無しさん
18/12/03 10:39:21.90 NoCsmJg80.net
pixelとかHuaweiとか気になってたけど
やっぱxperia待つか
iPhoneもなんか微妙だし

951:SIM無しさん
18/12/03 11:23:30.13 3rfeKsg1p.net
iOSと泥はあまり比較対象にならないと思うぞ
俺はiPhone→android→iPhoneと交互に機種変更して
一つ前をサブ端末にしてるけど

952:SIM無しさん
18/12/03 11:42:00.56 21Yc4jMc0.net
写真見たがXZ4またカクカクデザインに戻ったのかこれ?
記事見るとXZ4が5G実験機?のXZ5Pが本命っぽいが。
XZ5Pの出るの待つか・・・。
なおZ5P使いのいつまでも変えられないマン

953:SIM無しさん
18/12/03 11:52:43.62 ouEQyqK60.net
>>940
カクカクではないと思うよ
薄くなってはいるのと、背面が四辺はラウンドしててあとは平らって感じかな
あと5Gだけど来秋のXZ5 premiumも結局モデム一緒だろうから実質XZ4とも変わらないかと。それに国内でサービスが始まるか不透明な時期だからねぇ
貴方の買い換えサイクルがわからんが、俺はXZ4買って1年後に変えようかなと

954:SIM無しさん
18/12/03 11:53:44.27 EMNmvc730.net
Premiumはメモリ大盛りバージョンだろ?

955:SIM無しさん
18/12/03 11:56:37.51 pFB77ZTqa.net
背面ガラスは個人的には嫌い

956:SIM無しさん
18/12/03 12:06:22.67 ulKuBjdxa.net
>>916
コンセプトの問題でしょ
ONE SONYを謳っていたハイスペック志向のZシリーズの復活はアリだと思うぞ
現にBRAVIAチームが本気で画面調整をして αからも正統な血が入ってきた
X系のミドルハイ志向からの脱却をイメージさせるには良いだろう
ただ Z6を名乗るのか、“newZ”みたいな感じになるのか…“XPERIA Z ABUKUMA”みたいになるのか。
ガンダムよく知らないけど ZZってのは素直に良いと思う、分かりやすい刷新感があるから。

957:SIM無しさん
18/12/03 12:06:35.25 3rfeKsg1p.net
液晶画面をZ時代みたいに真っ平らにしてくれ

958:SIM無しさん
18/12/03 12:09:07.19 /e3jOvEUM.net
液晶は全て平らですよ

959:SIM無しさん
18/12/03 12:12:54.31 ONEaW9BOa.net
>>943
重くなるから要らないな

960:SIM無しさん
18/12/03 12:17:30.35 21Yc4jMc0.net
>>941
カクってはないのか。それでも今のよりかはデザイン良くみえますね。
あのリークのサイクルだと確かに中身は大差なさそう。

961:SIM無しさん
18/12/03 12:27:32.66 yF3H6z/0M.net
液晶でもガラスはラウンドしてるじゃない

962:SIM無しさん
18/12/03 12:31:01.13 WolnqmBed.net
2.5Dのラウンドディスプレイなら良いけどね

963:SIM無しさん
18/12/03 12:34:54.85 HJgOSo88M.net
>>780
イオシスで15000えん

964:SIM無しさん
18/12/03 12:40:24.07 HJgOSo88M.net
>>838
今更arcデザインの選択肢はない。
フローティングプリズム??
を再度のせたほうがよっぽどかっこいい。

965:SIM無しさん
18/12/03 12:59:07.91 .net
次スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合203
スレリンク(smartphone板)

966:SIM無しさん
18/12/03 13:11:38.48 ONEaW9BOa.net
>>953
乙やで

967:SIM無しさん
18/12/03 15:31:48.73 XbuatJp/0.net
Tofセンサーなら 写ってるものの距離まで測定できるから
3次元写真が撮れる
AFにも使えるし、普通に立体的な写真が撮れればそれはそれで楽しい

968:SIM無しさん
18/12/03 16:14:20.22 379S133A0.net
次期Xperiaは”XZ4″ではなく新シリーズか、Xperia N1 Xperia V1 Xperia T1 Xperia A1が候補

969:SIM無しさん
18/12/03 16:35:26.61 MdqOB6tpd.net
って話。

970:SIM無しさん
18/12/03 16:43:49.85 ONEaW9BOa.net
おしまい。

971:SIM無しさん
18/12/03 16:51:14.19 WCBdZLx/a.net
あいつ記事の半分くらいが過去記事への誘導でくっそ見辛いから嫌い

972:SIM無しさん
18/12/03 17:26:24.91 UJ0mz7Pkd.net
>>955
それって単により正確なワイドアパーチャ実装の為だったりして
またセンサー売れるな

973:SIM無しさん
18/12/03 17:45:37.80 2ByU6cfU0.net
なんで片手で操作出来ないレベルまで大きくしちゃうのよ

974:SIM無しさん
18/12/03 18:02:43.08 j2CjOe7Ar.net
高額役員報酬ランキング
堂々のトップは、ソニーの平井一夫・会長(57)。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

975:SIM無しさん
18/12/03 18:15:55.37 KDz9K2ida.net
平井って何か実績出した?吉田にリストラさせてただけでは?

976:SIM無しさん
18/12/03 18:31:03.88 NuETqliDd.net
正味シリーズなんてどうでもいい 売れるもの作ってXperiaのブランド名だけ残せ

977:SIM無しさん
18/12/03 18:41:02.83 B3PSQH7h0.net
>>934
特撮ヲタ乙

978:SIM無しさん
18/12/03 19:17:24.91 p+pSnBbua.net
今期の平井の報酬が高いのは代表取締役の退任上乗せあるからというだけでしょ

979:SIM無しさん
18/12/03 21:17:05.34 W8zmmFlfF.net
スマホインホは見てるけどガセキチとアイペリアはブックマーク削除した。特に最近はアクセス数稼ぎでショーもない記事ばっかり乱発してるから見るだけ時間の無駄。過去記事への誘導もマジ無駄。

980:SIM無しさん
18/12/03 21:23:24.67 fMKw/EdNd.net
って話。

981:SIM無しさん
18/12/03 21:26:40.00 QzVsaSE/0.net
>>964
むしろ売れたいならxperiaは改名するべきだろ

982:SIM無しさん
18/12/03 21:29:17.76 sUqxfgoMd.net
PS4人気にあやかって糞デカバイブ2つ載っけてDUALSHOCK Phoneに改名すべき

983:SIM無しさん
18/12/03 21:29:58.51 PS4Ns9k1M.net
>>969
名前なんて関係ないわな

984:SIM無しさん
18/12/03 21:31:54.20 ppHlmqI1F.net
>>970
それならいっそDILDOでw

985:SIM無しさん
18/12/03 21:34:04.04 QzVsaSE/0.net
>>971
関係あると思うぞ。正直sonyの中で赤字の代名詞xperiaは現状負の遺産でしかないしスペックは無理でもデザインなり名前なり一新すべきだわ

986:SIM無しさん
18/12/03 21:37:13.09 PS4Ns9k1M.net
>>973
名前変えても中身が変わらなければ何の意味もないだろう

987:SIM無しさん
18/12/03 21:43:29.32 QzVsaSE/0.net
>>974
まあ多少は向上させて欲しいけどね。
スマホ買う人の中で細かくスペックを吟味して選ぶ人ってそんな多くないと思うんだよね。特に高齢社会の日本では。大容量バッテリー!とか高画質!とか大衆ウケしそうなスペックの向上は絶対にするべき

988:SIM無しさん
18/12/03 21:51:36.34 qXACZkqw0.net
>>900
口や瞳孔が半開きの奴は多いな

989:SIM無しさん
18/12/03 21:53:19.45 T3MR1XzJd.net
わかりやすいスペック向上は悪いことじゃないんだけど
画素数向上とか無意味かつ安易なスペックに飛びつくのが国内企業の馬鹿丸出しなところで……

990:SIM無しさん
18/12/03 22:16:47.82 UoM76LwM0.net
SoCとか日本メーカー絡めてないからね

991:SIM無しさん
18/12/03 22:31:35.35 xyr1/CNj0.net
>>953
そらもう乙よ

992:SIM無しさん
18/12/03 22:48:50.14 UnbDws5u0.net
テス

993:SIM無しさん
18/12/03 23:18:16.30 8rxhRTse0.net
ガセキチと脱税夫婦

994:SIM無しさん
18/12/03 23:54:18.95 odDGrvf+M.net
>>829
ガッカリスマホのxperiaよりも売れててすまんなシェア圏外さん(笑)

995:SIM無しさん
18/12/04 01:05:34.97 Lr6D/OY30.net
Xperiaて字面は良いけど発音しにくいもんな
未だにExperiaてスペルミスも見かけるし
一般知名度はGALAXYのほうがあるんじゃないか?

996:SIM無しさん
18/12/04 01:25:17.60 qSs7Y8NW0.net
世間ではiPhoneじゃないスマホって認識ですよ
Xperiaもギャラクチョンも

997:SIM無しさん
18/12/04 01:34:21.02 H3JYmtM/0.net
>>982
それは安いから数は出るでしょ
使ってない高価格の事を言うてるのかな?

998:SIM無しさん
18/12/04 01:58:03.99 utYdlYeB0.net
ギャラクシーのリークきたけどあのノッチはひどいな これペリアが北米欧州圏で少しだけでもまた売れるチャンスかも

999:SIM無しさん
18/12/04 01:59:42.41 8PxwLjyF0.net
ノッチなしをこのまま貫いてほしいって話。

1000:SIM無しさん
18/12/04 02:21:15.65 +EC1qkX2a.net
ノッチを作る技術すらなさそう

1001:SIM無しさん
18/12/04 02:33:33.03 X5a4Luhj0.net
xz4ここまで細長くさせる意味はあるのか?そうしたのかそうなってしまうのか

1002:SIM無しさん
18/12/04 06:09:23.45 iapU7KKb0.net
>>989
21:9を落とし所にすれば 細長くなるのは仕方がない。
特別長い訳でもないし 問題ないだろ
16:9を放棄した以上、最終的には 各社この比率になるだろうよ、何かしらの規格に合わせたくなるものだからね。
むしろ内部スペースが生まれることによるメリットを喜ぶべき。

1003:SIM無しさん
18/12/04 06:40:46.70 jRtHQqug0.net
>>990
特別長くねえか?166mmだよな?
158mmでもズボンの前ポケットには入りにくい出し辛い片手操作やりにくいのに

1004:SIM無しさん
18/12/04 07:26:54.17 bpc+qN4x0.net
とりあえず長すぎてダメ
コンパクトで丁度よさそう

1005:SIM無しさん
18/12/04 08:10:00.91 EsoPcC0Kd.net
>>988
ノッチに技術とかいるの?

1006:SIM無しさん
18/12/04 08:22:11.60 4HYcX6YOd.net
いるよ?

1007:SIM無しさん
18/12/04 08:28:01.50 cO1+5f0ld.net
>>733
汗っかきか?

1008:SIM無しさん
18/12/04 11:36:24.12 +SPo6JL2M.net
一応XZ4のコンセプトは、
ユーザーの為にならない技術は使わない、
だからノッチなんて一時ものでダサくて表示崩れ不具合ばっかりな技術は採用しないだろ。
ノッチが技術力がいる?その通りかもな。
ノッチつけて不具合ばっかり出してるメーカーだらけだもんなあ。
逃げの台詞は、アプリ側が対応してない、になるだけなのがまたダサい。
スマホなんてあくまでアプリが主役なんだから
その動作を邪魔するようなことするなよと。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

38日前に更新/222 KB
担当:undef