ASUS ZenFone 4 (2017 ..
[2ch|▼Menu]
382:SIM無しさん
18/12/06 08:46:15.76 8ysZ4yKi.net
いや単純に不人気と思われ
あと、中華スマホは政府の指導でガチのバックドア入ってるからそれを除去という意味でカスロム入れるインセンティブあるからカスロム開発が盛んだけど、
ゼンホンは最初からクリーンだしGP使えるしでカスロムの必要性が低い
さらにカスロム開発できるような情強はそもそもゼンホンなど買わずにほかに中華系超コスパ機がいくらでもあるからそっち買う

383:SIM無しさん
18/12/06 08:47:23.12 cCiGoRc1.net
カスタムロムは現状の機能に不満がある人が作成するんであって
不満が無いなら誰も作らないと思うよ

384:SIM無しさん
18/12/06 11:22:55.87 6RPv1kX6.net
DSDSやって初めて解ったんだが、これ留守電できなかったんだな。
当たり前過ぎて調べてなかったのが悪いんだけど、愕然とした。
DSDV対応してきたら、お財布も留守電もできるSHARPの一択になるのは時間の問題だな。

385:SIM無しさん
18/12/06 13:10:07.54 nTmHQOB/.net
>>378
最近じゃ留守電いらない人の方が多いと思うけど
仕事で使う人は必須なのかね

386:SIM無しさん
18/12/06 13:25:05.76 e0HtVdIP.net
zenフォンがクリーンってのはただの思い込みだろ
台湾だからといってMTK機のadupsは有名だからクリーンとも言えない

387:SIM無しさん
18/12/06 14:03:38.86 ebA5oeYa.net
>>380
そんなこと言っていたらインターネットのパケットはすべてアメリカ経由って
話もある

388:SIM無しさん
18/12/06 15:41:19.21 vMmwpAoE.net
ZenUIが優秀すぎてカスロムいらね

389:SIM無しさん
18/12/06 18:37:01.86 QtatYM4C.net
ハーウェイの中途半端にiosに似せたクソUIだよね

390:SIM無しさん
18/12/06 19:37:27.49 wEN/2lE4.net
カスタマイズモデルだけどiijmioのセールクッソ安くね?

391:SIM無しさん
18/12/06 21:08:39.84 5eNk9dBa.net
データSIMなので縛りなし
初期手数料1円+SIM発行約400円
Zenfone4カスタマイズ19


392:800円 即解約で23000円くらい?



393:SIM無しさん
18/12/06 21:53:21.94 wEN/2lE4.net
>>385
端末だけ購入も出来るっぽい

394:SIM無しさん
18/12/06 22:02:57.35 5eNk9dBa.net
マジだ
IIJmio会員は端末のみも可

395:SIM無しさん
18/12/06 22:23:37.79 Gnfh/Ix+.net
>>385
ふ〜ん
俺のカスタムは22888円だった 送料税込み
それよりも安いのか

396:SIM無しさん
18/12/06 22:32:40.14 5eNk9dBa.net
端末だけ買えれば税込み21384円なのかな

397:SIM無しさん
18/12/06 22:43:37.60 Gnfh/Ix+.net
>>385
そのかわり、カスタムだろ
俺のみたいに充電するたんびに再起動するかもよ?

398:SIM無しさん
18/12/07 01:32:46.75 cSE3onFK.net
LINEモバイルのソフトバンクプランなんだけど、障害の後から何故かVoLTEって表示されるようになった

399:SIM無しさん
18/12/07 02:21:18.10 AAfH2zvg.net
カスタムはゴミ
1万ならサブ機として買ってやってもいいかなってレヴェル

400:SIM無しさん
18/12/07 08:22:43.99 FGoMm6YG.net
>>314
香港、香港版では?

401:SIM無しさん
18/12/07 11:04:45.42 n2Oqzb6o.net
マジでカスタムはやめとけ
6GB買った方が絶対後悔しないぞ

402:SIM無しさん
18/12/07 11:17:21.56 V3Vjp56+.net
>>394
君の発言には全く説得力がない事に気づいてる?
価格面で納得すればこの性能でも我慢できるし
カスタムのどこが欠点なのか
きちんとした説明をしてこそ
「マジでカスタムはやめとけ」の意味がなすけど
否定するだけなら野党でも出来るわ
いや、否定するだけの仕事は野党の専売特許だ!

403:SIM無しさん
18/12/07 11:27:16.85 kTVuztIj.net
違いが660/6GBか630/4GBかだけでファームウェアまで共通だからな

404:SIM無しさん
18/12/07 11:43:21.18 fhBtcn4Y.net
あっそれ自分も聞いてみたかった
6Gと4G両方使ってるけど正直自分の環境では違いが判らない
荒野とツム系パズルゲー・アビスリウム・youtube見たりしかしてないけど
どんなハードな使い方するとカスタマイズ特有のゴミ具合が出てくるの?

405:SIM無しさん
18/12/07 13:02:26.58 qKNnoIbg.net
正気で言っているのか?
スペック差かなり有るだろうが(^_^;)

406:SIM無しさん
18/12/07 13:23:14.08 u1mz2x6P.net
SoCの方はGPU偏重ゲームで割と認識しやすいと思う。
PUBGなら高画質設定時のfpsが結構違うはずで、
画質調整機能がないタイトルだとこの差は大きい。
660では我慢してプレイできる程度だけれど630では厳しい、
というシチュエーションがありうる。
RAMは…単独で4GBを超えるようなアプリはほとんどない。
OptiFlexをうまく使えばアプリの読み込みが速いとか、
複数の重量アプリを起動しても裏で落ちないとか、
実感できるとすればそういう使い方をした場合だろう。

407:SIM無しさん
18/12/07 13:46:44.64 tp7mOAoJ.net
スペック厨が知り尽くした気になってる話しじゃなくて
実際使えないゴミカスならどんな支障があったか聞きたいって事じゃね?

408:SIM無しさん
18/12/07 13:46:48.10 zdnKdqJm.net
カスタムの充電中再起動問題
ありとあらゆることやってみた
ダメだった
結局、充電するときは電源を切ってすることにしました
ネットにはいろいろ書いてる
アプリ減らせ、キャッシュ消せ、セーフモードにしろ
充電器は付属のにしろ、電池古い(買ったとこなのにw)・・・
あと、SDはずせ sim抜け
全部やったわ ダメだったわ
最後、simを無効にしたらうまくいったと思ったが
次の日、同じようにsim無効にして充電したが
やっぱり再起動しよった
たすけて!

409:SIM無しさん
18/12/07 13:52:41.05 9ieRfJ6J.net
もっとラップぽく

410:SIM無しさん
18/12/07 14:30:45.26 uHKtffKf.net
>>401
ケーブル交換は?

411:SIM無しさん
18/12/07 14:42:35.05 gJES7yKY.net
カスタム再起動とか言ってるの一人だけだろ
しかもさっさとサポートに出せばよかったのに海外購入でグチグチこのスレに書いてるだけのバカ

412:SIM無しさん
18/12/07 15:06:01.16 +IVAPBAy.net
おま環で文句書いてるカス

413:SIM無しさん
18/12/07 15:06:07.88 fhBtcn4Y.net
ほんとそれ4カスどーのじゃなく単に当たり外れの問題かと
>結局、充電するときは電源を切ってすることにしました
もう自己完結してるんだから後は修理に出せばいい
 

414:SIM無しさん
18/12/07 15:12:03.39 JB/Mo1zv.net
>>401
うん、おまえの故障してるだけ。

415:SIM無しさん
18/12/07 15:24:09.47 zdnKdqJm.net
>>403
充電器3台替えてみたけど ダメ
>>406
>>407
はい そうです ハズレ引いただけだと思います
ただ、ネットで検索すればいっぱい同じ不具合ありますね
ソニーもサムソンもこれも
それも、今までなんともなかったのが突然ってことが多いみたい
俺が先陣を切ってるだけかも?

416:SIM無しさん
18/12/07 15:44:42.68 .net
>>401
だから修理出せっつーの
基板逝ってるから

417:SIM無しさん
18/12/07 15:56:39.88 fB6L9DPU.net
>>396
付属の充電器がちがう

418:SIM無しさん
18/12/07 16:22:24.45 EnfpBdTg.net
ankerとravpowerの4ポートの充電器使ってるから付属品は使ったことないわ
急速がメーカー独自規格とかやめてほしい

419:SIM無しさん
18/12/07 16:40:47.62 kG/ePZ12.net
歪な空白まじで気持ち悪いな…

420:SIM無しさん
18/12/07 17:39:18.45 v1f2PxYD.net
故障なのに修理出さずに何言ってんだコイツ

421:SIM無しさん
18/12/07 18:13:22.36 z0cuf2hV.net
Amazonサイバーマンデーきたね。
29800は安くない?

422:SIM無しさん
18/12/07 18:15:19.32 2B0ND+wr.net
かなり安く出したな
これはポチるか

423:SIM無しさん
18/12/07 18:27:43.38 kpZHa9pj.net
黒買ったよ

424:SIM無しさん
18/12/07 18:29:57.83 WTfN2BiB.net
IIJのカスタマイズと迷うな

425:SIM無しさん
18/12/07 18:38:07.70 cOGQ1Mmv.net
>>417
660と630は別もん、今回は660のセールだから630を同じような値段で買ったオレ涙目

426:SIM無しさん
18/12/07 18:42:52.41 NJ6eLguU.net
IIJのカスタマイズ19800だもんな

427:SIM無しさん
18/12/07 18:43:43.06 cOGQ1Mmv.net
今確認したらカスタム27800円で買ってたから、2000円高いだけで、充電器とメモリ6Gだったわ

428:SIM無しさん
18/12/07 18:44:35.69 oGF1kKdf.net
ファーウェイP10lite使ってるけど今日ついに日本でもニュースに・・・
で、急遽このアマゾンセールでこれに買い換えようと思うけど
とくに問題ないですよね?

429:SIM無しさん
18/12/07 18:46:42.79 cOGQ1Mmv.net
>>421
ない、むっちゃお得ですよ

430:SIM無しさん
18/12/07 18:47:19.30 rM8YrHh7.net
同じ境遇だな。この価格帯では一番ゲーム動きそうやし期待してる

431:SIM無しさん
18/12/07 18:47:27.94 cOGQ1Mmv.net
エラー11がでるから、むしろ、7.0機として買い替えるかも。

432:SIM無しさん
18/12/07 18:52:15.32 W7Xp46Jw.net
これはマジで来たな
パンツの海外版より安いやん(送料や関税があるので)

433:SIM無しさん
18/12/07 18:55:16.12 nZixp0aC.net
これは安いな。

434:SIM無しさん
18/12/07 18:59:04.69 pIJ4JDOt.net
米に従う形だけど日本政府も使用禁止端末会社に指定したのは知ってるよな
今は間に合わずファーウェイ・ZTEのCMが流れたりしてるけど
使用してるとそのうち警察官が回収に来る事になるらしい
トラブルが嫌なら買うな
ここで買えと言ってる奴は在庫抱えて焦ってる奴w

435:SIM無しさん
18/12/07 19:01:16.15 W7Xp46Jw.net
今ポチったw
みんなヨロシク
パンツやカスタムで妥協しなくて良かった〜(涙)

436:SIM無しさん
18/12/07 19:03:10.16 oGF1kKdf.net
みんなが安い安いって言うから乗せられて買ったw
日曜届く予定

437:SIM無しさん
18/12/07 19:07:26.54 1Pn/Nrq+.net
流石にめっちゃ安いわ いっても35000円くらいかと思ってた 2台買おうかな

438:SIM無しさん
18/12/07 19:26:41.75 3QA1qTJ2.net
9月のアマゾンのセールでカスタマイズモデルを
29800円で買ったのにこんな事になるなんて・・・
でもカスタマイズモデル買ってなかったらmaxかmax pro買ってたなあ
どっちにしろ敗北だわ
悔しいです!

439:SIM無しさん
18/12/07 19:27:26.36 lOXaaxQf.net
max pro m1狙ってたけど
zen4安いな、ざっと見た感じ今GPSに問題ありそうだけど他に何か不具合か不満点ある?

440:SIM無しさん
18/12/07 19:29:49.00 cXNvIjH2.net
カスロムが無い

441:SIM無しさん
18/12/07 19:30:18.01 U6hOpsF6.net
これは買ったわ。買いましたわ。
5月のzenfone6やRogPhone、もしかしたら年末年始に5Zの特売があるかもとか
ヨドバシのSIMフリー福袋申し込んじゃったとか考えてたけど、
全部跳ね除けるぐらい破格でした。
価格comでも43,982円が最安値でしょ?それが29,800はやばいわ。

442:SIM無しさん
18/12/07 19:32:15.78 3o7M0kRC.net
海外通販で注文して到着待ちだったのにAmazonで買うのと値段変わらんじゃん
もうちょい待てばよかった・・・

443:SIM無しさん
18/12/07 19:35:22.83 U6hOpsF6.net
>>432
zenfone4は金属系のケースをつけるとGPSが弱くなるって聞いたことがあるぐらい。
max pro m1に比べると、SDMが636→660、メモリ3G→6G、要領32GB→64GBだから
多少の不具合があったとしても、全部を帳消しにするぐらいのスペックの差があると思うよ

444:SIM無しさん
18/12/07 19:35:30.42 H3gdYBGw.net
カーチャンのスマホデビューにちょうどよさそうだから4Max買ったわ

445:SIM無しさん
18/12/07 19:38:21.09 cXNvIjH2.net
SD660で3万は高い
Xiaomiなら2万前半

446:SIM無しさん
18/12/07 19:38:22.58 NcZ96ZGc.net
amazonで値段安いの見てこの機種気になってきた、UQsimセット買おうかなー

447:SIM無しさん
18/12/07 19:39:51.70 U6hOpsF6.net
>>438
Xiaomiって中国じゃん。最近のニュース知らんの?
ファーウェイとかの中国メーカー閉め出されてるぞ。多分、他のメーカーにも飛び火するよ。

448:SIM無しさん
18/12/07 19:41:38.20 qNGACwfC.net
なつかしいなぁ
zenfone2laser時代の福袋騒動

449:SIM無しさん
18/12/07 19:43:09.37 T23siBRF.net
俺もポチってしまった
後でゆっくりケースと液晶保護フィルム選ぼう

450:SIM無しさん
18/12/07 19:44:46.04 cXNvIjH2.net
>>440
しない
Xiaomiは米国の盗聴を邪魔するほどの力はないから

451:SIM無しさん
18/12/07 19:53:33.73 nZixp0aC.net
もう1台買ったw

452:SIM無しさん
18/12/07 19:58:11.93 vP7uAAyq.net
ちょw発売直後に海外版買った俺の半額くらい
流石に安すぎだが今買えた人たちはおめ!

453:SIM無しさん
18/12/07 20:01:20.12 2JwACIOj.net
みんなオッスオッス✋
自分用とカーチャン用に4と4maxポチったよ

454:SIM無しさん
18/12/07 20:03:30.67 opUDqOSn.net
タイムセールのクッソ安いやつとで迷ったが結局こっちを選択
後悔はしていない

455:SIM無しさん
18/12/07 20:19:26.15 M7U07NVm.net
ちょっと前まで4万からのクーポンで37000ぐらい維持してて急にクーポンなくなったから何かあるかと思ったけどここまでやすくなるとは…
旅行行くから出費あれだけど
5よりもこれはお得だしこのくらいの値段には多分ならないよね
迷うわ

456:SIM無しさん
18/12/07 20:22:34.37 1CuKmDfR.net
型落ちだと1年ちょっとでここまで下がるもんなんだな
最新機種にこだわる必要性があんまりない
懸念材料はアップデートくらい

457:SIM無しさん
18/12/07 20:25:05.83 KtTPKDej.net
重いゲームしないから無印とカスタマイズで迷ってるんだが電池持ちの違いはどんなもんだろうか?
さすがに比べた人はいないかな

458:SIM無しさん
18/12/07 21:01:37.10 holy5i0d.net
メーカー在庫放出したな
こりゃもうjp版のアプデないわ

459:SIM無しさん
18/12/07 21:09:40.36 youn7vBP.net
こないだ発表されたミドルレンジ用スナドラ632が14nmのままだったし
660の6GBなら性能的にはまだ余裕なんだよな

460:SIM無しさん
18/12/07 21:38:34.77 Ppz8Eoom.net
日本版660が特選セールで29800円
シネックス頑張ったな

461:SIM無しさん
18/12/07 21:40:41.88 Ppz8Eoom.net
>>432
GPSは日本にもそのうちアプデきて直るよ
これはマジで買い
日本版6GBが29800円

462:SIM無しさん
18/12/07 21:44:51.98 mUEkjH30.net
今持ってる人も2台目買ってるの?

463:SIM無しさん
18/12/07 21:47:48.45 Ppz8Eoom.net
しかし今回のサイバーマンデーマジ凄いな
SSDもくそ安いし、いろいろ買っちまったよ

464:SIM無しさん
18/12/07 21:51:48.24 XLe/JHQ9.net
こりゃかいだわワロタ!
んで4g版も同価格て罠か

465:SIM無しさん
18/12/07 21:54:15.97 Ppz8Eoom.net
zen4 6GBはほんとに最高のスマホなんで仲間が増えると嬉しいよ

466:SIM無しさん
18/12/07 22:02:20.67 KZVYGaQ+.net
音消える台湾のがよくない?

467:SIM無しさん
18/12/07 22:12:37.71 b2d64OTI.net
>>440
HuaweiとかZTEはそもそも5Gとか関連じゃないの?

468:SIM無しさん
18/12/07 22:12:45.88 q8la8Auf.net
アマゾンて衝動買いしました
久々にスマホ買ったからフィルムとケース選ぶの楽しみ

469:SIM無しさん
18/12/07 22:15:08.07 zdnKdqJm.net
>>409
MVNO アマゾン 台湾 保証など無い
ビッグローブなのでお店もない
修理できたとしたら本体買うぐらいの修理費用になるかな?
なので我慢して使います

470:SIM無しさん
18/12/07 22:16:35.24 aB7+Flx4.net
ああああああああああああああめちゃめちゃ迷ってる
いっそのこと売り切れてくれ

471:SIM無しさん
18/12/07 22:17:48.00 SidbJS/3.net
サイバーでzen4、3万で買いました夜露死苦

472:SIM無しさん
18/12/07 22:17:51.82 EDIE+C3h.net
honor8から買い換えするかどうかめちゃくちゃ迷ってる
使い心地はどう?
次はこれにするかhonor8使い続けるのかどっちかしかない

473:SIM無しさん
18/12/07 22:18:32.38 EDIE+C3h.net
指紋認証がないって聞いたけどそれがネックか

474:SIM無しさん
18/12/07 22:19:14.30 BZqC+6fS.net
Huaweip20liteから乗り換えするで
お前らよろしく

475:SIM無しさん
18/12/07 22:21:18.56 Ppz8Eoom.net
>>463
絶対後悔しないから買った方がいい

476:SIM無しさん
18/12/07 22:21:20.15 DkgADimO.net
同じくらいの値段で台湾版買ったばっかだよ
技適有無くらいしか変わらないだろうけどちょっと悔しい

477:SIM無しさん
18/12/07 22:21:37.04 cOGQ1Mmv.net
>>456
ほんと、祭りだね

478:SIM無しさん
18/12/07 22:22:44.66 cOGQ1Mmv.net
>>463
前回のカスタマイズの時もそうだったが、受注販売みたいなもんだからエンドレス在庫だよ。

479:SIM無しさん
18/12/07 22:23:46.14 Ppz8Eoom.net
>>465
絶対後悔しないから買いなさい

480:SIM無しさん
18/12/07 22:28:14.40 q8la8Auf.net
>>465
俺もバッテリー死にかけだからこれにしたよ
2chMate 0.8.10.40/HUAWEI/FRD-L02/7.0/LT

481:SIM無しさん
18/12/07 22:31:45.43 XQ6meJf0.net
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/FRD-L02/6.0/LR
おお仲間がいた
>>472
>>473
もう買うに傾き始めてる
simカードもセットで買えば手数料も無料なんだね

482:SIM無しさん
18/12/07 22:31:47.96 nK4Xm1QA.net
予備機を買おうかと思う値段だな

483:SIM無しさん
18/12/07 22:32:20.01 UdGSACf2.net
>>473
オナ8今バッテリー交換半額だよ
3500円送料込税別

484:SIM無しさん
18/12/07 22:32:51.31 cXNvIjH2.net
>>466
これマジなん?

485:SIM無しさん
18/12/07 22:32:58.22 lvqoXyi/.net
zenfone3から買い換えるかすげー悩むわ
死にかけなら悩まないが電池持ちくらいしか不満ないんだよな

486:SIM無しさん
18/12/07 22:33:05.07 ibwMW35S.net
迷うぐらいなら買えよ
どうせ嫌なら売ればいい

487:SIM無しさん
18/12/07 22:35:38.81 nXZMWg0w.net
ゲームしない奴はIIJのカスタマイズの方が得だろうから
それで迷うんだよな

488:SIM無しさん
18/12/07 22:35:54.09 jRKqyzSV.net
google8は本当に神機
zenfone4がそれに匹敵するほどとは思いにくいけど

489:SIM無しさん
18/12/07 22:36:25.51 jRKqyzSV.net
googleじゃないhonor8だ

490:SIM無しさん
18/12/07 22:36:35.75 zdnKdqJm.net
>>477
うそに決まっとるがな

491:SIM無しさん
18/12/07 22:38:31.33 ibwMW35S.net
>>477
いや、あるだろ

492:SIM無しさん
18/12/07 22:41:27.42 81hQ+6LS.net
このスレを読みつつ、ついに\29,800の誘惑に負けてしまった、サイバーマンデー恐るべし
という事でこれからお世話になります、よろしくお願いします!

493:SIM無しさん
18/12/07 22:42:37.18 3QA1qTJ2.net
何故・・・こんな事に・・・(ぐにゃあ〜

494:SIM無しさん
18/12/07 22:49:22.12 aKwdO2Jz.net
迷った末買った
型落ちだが660がこの価格は買い
防水でなくともせめて生活防水は欲しい所とフルHD止まりな所がちょいひっかかるくらい

495:SIM無しさん
18/12/07 22:50:48.88 BZqC+6fS.net
付属のカバーどうなん?
他のカバー買うか迷う

496:SIM無しさん
18/12/07 22:54:34.74 aKwdO2Jz.net
プライム会員じゃなかったけどポイントちょっとお得なんでついでに1ヵ月だけ入っておいた
しょっちゅう使わないしネットフリックス見るし自分にはプライムあんまりメリットないんだよね
補償がまったくのなしだけどこの価格ならいいか
MVNOのでも正直入りたい

497:SIM無しさん
18/12/07 22:56:47.10 sq5xKqce.net
>>484
いやいや分からんじぇ〜

498:SIM無しさん
18/12/07 23:11:47.30 UdGSACf2.net
売り切れたか

499:SIM無しさん
18/12/07 23:13:32.79 opUDqOSn.net
切れたっぽいね

500:SIM無しさん
18/12/07 23:15:34.60 2llS3ZcH.net
押さえておいて良かった
早いわ売り切れ

501:SIM無しさん
18/12/07 23:16:20.87 mUEkjH30.net
ホワイトはまだある?

502:SIM無しさん
18/12/07 23:16:35.31 BZqC+6fS.net
買ってよかった〜絶対得してる

503:SIM無しさん
18/12/07 23:17:40.76 kkEj+3Nj.net
売り切れ前に買えた、サブ端末がnova liteだからこれに替えたら快適だろうな

504:SIM無しさん
18/12/07 23:18:42.33 2llS3ZcH.net
>>494
今見たらまだ在庫あり

505:SIM無しさん
18/12/07 23:19:20.90 BZqC+6fS.net
>>494
ホワイトまだあるぞ

506:SIM無しさん
18/12/07 23:20:41.84 2llS3ZcH.net
白も時間の問題か?

507:SIM無しさん
18/12/07 23:23:40.49 mnt6bTdK.net
台湾版アプデ来てるじゃん
1. Fix internet connecting issue
2. Add DSDV feature
3. Improve system stability

508:SIM無しさん
18/12/07 23:25:03.01 U6hOpsF6.net
黒は売り切れたか
残りは白

509:SIM無しさん
18/12/07 23:25:31.11 QUU70jAR.net
CPUはスナドラ835並
GPUはスナドラ636並
ゲーム以外はシュッシュッ動くよ!

510:SIM無しさん
18/12/07 23:25:43.62 TEHPudtF.net
白どうなん?黒人気みたいだけど

511:SIM無しさん
18/12/07 23:26:06.45 NcZ96ZGc.net
色で迷ってたら黒なくなってしまった

512:SIM無しさん
18/12/07 23:26:37.03 QUU70jAR.net
>>500
新しく買った人と共にアプデ要求したら
良いかもな

513:SIM無しさん
18/12/07 23:26:44.13 6HCvRg3N.net
危ねえ・・



514:フが欲しかったからセーフだったけど黒欲しかった人はショックだろうな でも明日にはまた入荷するよな?上の方でも受注生産だから売り切れないってあるし



515:SIM無しさん
18/12/07 23:27:20.64 6HCvRg3N.net
どうせカバーつけるし色関係ないけど白取れて良かった

516:SIM無しさん
18/12/07 23:30:04.04 ooqGa/xb.net
こんなだっせえ太ベゼル今更よく買うよねえ
ハッキリ言うけど古臭くてダサいよ

517:SIM無しさん
18/12/07 23:30:35.98 mUEkjH30.net
>>506
在庫は復活しても、タイムセール価格ではない とかあるのかな

518:SIM無しさん
18/12/07 23:31:44.44 e2c8wZ8P.net
22時30分に決断して黒ポチって良かったわ。ギリギリセーフ。
購入勧めてくれたみんなありがとう。

519:SIM無しさん
18/12/07 23:34:59.41 OJRxGWey.net
もう欲しい人は買ってると思うけど朗報を
明日にはまたタイムセール価格29800で再販するよ

520:SIM無しさん
18/12/07 23:35:35.05 holy5i0d.net
>>500
ほんまやdsdv機に昇格か
ラッキー

521:SIM無しさん
18/12/07 23:35:53.41 TEHPudtF.net
>>511
なんでわかるの?

522:SIM無しさん
18/12/07 23:49:46.22 2uFnJuNT.net
発売開始時は白が人気で、、、
というか一定数いる白選択の人数見誤ったのか、白の流通数が少なかったんだろうな
それで仕方なく黒選んだのにー
白をこんなに安く買えるなんて−
うらやましいぞ!

523:SIM無しさん
18/12/07 23:50:42.98 T1Nd3OlY.net
台湾版アプデって日本版にも来る?
dsdv羨ましい

524:SIM無しさん
18/12/07 23:50:59.66 QF9c8zam.net
>>514
つっても1年近くハイスペックのを先に使えてたんだからいいじゃんか

525:SIM無しさん
18/12/07 23:52:24.85 +IVAPBAy.net
zenfone4のバッテリー交換1万3千って高くね?

526:SIM無しさん
18/12/07 23:53:19.26 3QA1qTJ2.net
カスタマイズモデルは19800円に値下げしてる・・・
うぅ・・・

527:SIM無しさん
18/12/07 23:54:00.45 nslWw5nF.net
1年使ってて、予備機として買おうか迷ってたら売り切れた。
バッテリー交換できたらなあ

528:SIM無しさん
18/12/08 00:02:27.32 B9rCOgBK.net
あかん
もう売り切れちゃうな
迷う暇ないわ

529:SIM無しさん
18/12/08 00:03:07.42 TOsgPtAL.net
>>520
買おうぜ!
俺もここの人に背中押された
honorよさらば。

530:SIM無しさん
18/12/08 00:06:02.15 bdcKmMu7.net
>>516
うん、高いのわかってて発売直後に買ったんだし
それ自体はなんの後悔もない
でもさすがに1年で約半額の値段だすところが出るなんて。。。
というかアマゾンが出すなんて!という驚きのほうが強いw

531:SIM無しさん
18/12/08 00:06:09.06 D/+oNJoY.net
>>518
してないが?

532:SIM無しさん
18/12/08 00:06:18.95 3iva76e8.net
>>518
29,800円じゃね?

533:SIM無しさん
18/12/08 00:10:03.97 GfInGMut.net
白も「在庫有り」から「1〜2日以内に発送」に変わった。
朝になったら売り切れてるなこりゃ。

534:SIM無しさん
18/12/08 00:13:41.49 3iva76e8.net
マケプレの39000+1500円
29800円を見た後だと、クッソ高く感じるよな

535:SIM無しさん
18/12/08 00:17:53.56 s4f+G+mH.net
>>502
適当過ぎるな

536:SIM無しさん
18/12/08 00:18:21.85 3VQ/D4vW.net
今日ファーウェイがニュースになってp10lite使いの俺ショック受け
たまたま退社時間にアマゾン見たらサイバーマンデーで
スマホ買い替えっかなあって適当にこれポチった俺ってラッキーっぽいw
時間指定した日曜午前が待ち遠しくなってきた
皆さんよろしくう

537:SIM無しさん
18/12/08 00:19:31.24 I9DyfJjg.net
URLリンク(www.iijmio.jp)
19800円はこれだね
カスタマイズだが

538:SIM無しさん
18/12/08 00:20:02.12 B9rCOgBK.net
黒復活したな

539:SIM無しさん
18/12/08 00:20:53.02 3VQ/D4vW.net
ガラスフィルムのオスス


540:°ウえて頂戴



541:SIM無しさん
18/12/08 00:20:56.74 gRXgkXLb.net
迷ったら白黒どっちも買うのってアリ?

542:SIM無しさん
18/12/08 00:21:49.24 SRGy+iXy.net
>>476
バッテリー交換してサブとしてhonor8は使うよ!

543:SIM無しさん
18/12/08 00:24:08.06 YCQ06wAy.net
>>522
とはいえ夕方まで普通に4万近かったんだよなぁ。
台数限定特売品と思えば。

544:SIM無しさん
18/12/08 00:24:31.85 5PLB36CZ.net
DSDVになるのかな
ドコモVoLTE対応にはならないのかな

545:SIM無しさん
18/12/08 00:24:42.56 +S9+m+oG.net
黒復活に見えるけどカートに入らん

546:SIM無しさん
18/12/08 00:25:31.66 I9DyfJjg.net
ああ黒来たな

547:SIM無しさん
18/12/08 00:27:02.16 I9DyfJjg.net
4GBは入るな

548:SIM無しさん
18/12/08 00:29:16.34 zHEaF9Pw.net
カーチャンに買ってやるなら22,800円のZenfone4 Selfie ProとこっちのZenfone4どっちがいいかな...
カーチャン大した使い方しないんだけど

549:SIM無しさん
18/12/08 00:31:54.43 3iva76e8.net
白も完売してね?

550:SIM無しさん
18/12/08 00:32:55.92 HPQYqFSt.net
白も終わったね

551:SIM無しさん
18/12/08 00:33:35.90 3iva76e8.net
終わったな……
黒がなくなって焦って駆け込んだのか……

552:SIM無しさん
18/12/08 00:35:46.44 ihMPUw2o.net
上の方でも見たが明日には再販されるんだろ?
平気平気

553:SIM無しさん
18/12/08 00:36:36.39 YCQ06wAy.net
>>539
selfie proでいいんじゃね。差額でなんかご馳走してやった方が喜ばれそう

554:SIM無しさん
18/12/08 00:36:36.88 B9rCOgBK.net
もう売り切れたね
ファーウェイがどうなるか分からんから、これが一番お買い得だったね

555:SIM無しさん
18/12/08 00:36:39.71 5PLB36CZ.net
テンバイヤーがまとめて買ってたりして 

556:SIM無しさん
18/12/08 00:37:15.62 HPQYqFSt.net
なおソースがない模様

557:SIM無しさん
18/12/08 00:37:42.12 ihMPUw2o.net
>>530
迷う暇ないってあったけど結局どっち買ったの?

558:SIM無しさん
18/12/08 00:38:19.22 3iva76e8.net
>>545
ベストタイミングでしたな

559:SIM無しさん
18/12/08 00:38:51.25 YCQ06wAy.net
>>545
まさか4GBモデルと同額まで落とすとはね。

560:SIM無しさん
18/12/08 00:39:18.76 zHEaF9Pw.net
>>544
ギリギリだったからZemfone4買っちゃった
カーチャンにはオーバースペックだけど、2Laserからの買い替えだから喜んで貰えるといいな〜

561:SIM無しさん
18/12/08 00:39:23.27 B9rCOgBK.net
>>548
どっちも買ってないよw
まだ迷ってたしね
d払い出来たから25パーくらいバックだったんだけど勿体ない事したかもね

562:SIM無しさん
18/12/08 00:40:13.24 ihMPUw2o.net
>>552
そうか・・・
迷うときは買い時じゃないというしね

563:SIM無しさん
18/12/08 00:48:18.76 djLBZJ60.net
>>552
d払いできんかったな。
仕方ないからクレカに変更したけど、d払いできた人います?

564:SIM無しさん
18/12/08 00:49:06.42 ii8Z+Ria.net
同じく買って良かった〜。
様子見しないで良かった、これで安心して年が越せる。

565:SIM無しさん
18/12/08 00:50:18.44 B9rCOgBK.net
>>554
できなかったの?
口座に入金しても駄目だった?
携帯料金としてまとめて払うのであれば制限あるの分かるけど

566:SIM無しさん
18/12/08 00:50:59.96 B9rCOgBK.net
これ、復活もしなそうだわ

567:SIM無しさん
18/12/08 00:53:26.04 KEDdtdim.net
上の方で復活するってあるけどいつだろ
迷って買えなかったから復活してくれないと困る

568:SIM無しさん
18/12/08 00:55:53.57 lJ1Bccci.net
売り切れてたか
誘惑に勝った自分を褒めたいと思います

569:SIM無しさん
18/12/08 00:58:09.54 5CpwkCtX.net
paypay祭りにAmazonセール今週は最高や
サブに買ったた

570:SIM無しさん
18/12/08 01:00:30.46 3iva76e8.net
これをメインじゃなくてサブにするのか

571:SIM無しさん
18/12/08 01:02:50.77 ZSx4A+AR.net
俺は情強でいいのか?

572:SIM無しさん
18/12/08 01:09:44.09 YCQ06wAy.net
「1〜2日以内に発送します」だけど黒復活してね?

573:SIM無しさん
18/12/08 01:10:32.62 0nNGer0L.net
あれzenfone4黒復活してんじゃん29800

574:SIM無しさん
18/12/08 01:12:03.68 XuBpMTBi.net
売れ残りzen4の在庫消化の宣伝スレになってる。www

575:SIM無しさん
18/12/08 01:19:50.26 3iva76e8.net
消えてるな
キャンセル分なのか?

576:SIM無しさん
18/12/08 01:35:01.74 YCQ06wAy.net
とりあえず押さえておいて考える人が少なくないって事か。

577:SIM無しさん
18/12/08 01:45:19.01 B9rCOgBK.net
あぶねー
メモリ4gのが復活してて買いそうになったわ

578:SIM無しさん
18/12/08 02:03:01.92 nBhR/bbb.net
ライン通したいからまた復活してくれんかな

579:SIM無しさん
18/12/08 03:14:35.05 K/IF0Sqm.net
色々種類があってよくわかりません
みなさんおすすめの29800ってどれのことなんですか?

580:SIM無しさん
18/12/08 04:46:14.90 q89rAj7g.net
安くても630のやつは買う必要ないって
660に比べて安かろう悪かろう感

581:SIM無しさん
18/12/08 05:18:52.89 5FLSOD4G.net
昨日のは大丈夫なのかな?
ZE554KL_ WW_15.0610.1811.18
1.Fixed the problem that few telecom could not access network.
2.Enable 4G Dual sim Dual standby functions.
3.Fixed occasional restart when using fingerprint to wake up.

582:SIM無しさん
18/12/08 05:41:05.28 q89rAj7g.net
今アップデートしてるから待ちな

583:SIM無しさん
18/12/08 05:57:52.90 q89rAj7g.net
特に問題は無いし
前ver.では再起動でSIMカードは認識しなかったが
今回は最初から正常に認識している
DSDSはそもそもSDカードで排他仕様の点で期待してないから
俺は無評価
以上

584:SIM無しさん
18/12/08 06:10:40.27 7B+h2NN0.net
値段とファーウェイ関連の日米のニュースでいやに追い風になったなw
中国品を完全に選択肢から外すとコスパではトップか?

585:SIM無しさん
18/12/08 06:15:57.30 e5/iEh5R.net
公務員のユーザー増えそうだな

586:SIM無しさん
18/12/08 06:20:32.60 Uez6aj8L.net
29800円でプライム会員なら最大ポイント10%付くから実質27000円くらいか

587:SIM無しさん
18/12/08 06:26:43.56 ZoJXqC5w.net
復活してくれませんかね?

588:SIM無しさん
18/12/08 06:29:18.52 EiTeY0yn.net
台湾版白29,988円でも買うかな。

589:SIM無しさん
18/12/08 06:30:17.94 q41HL2BS.net
>>579
28,988円

590:SIM無しさん
18/12/08 06:36:01.32 TQr4CVRg.net
昨日買ってオナ8からこれにしようと思うのだが
楽天SIM移せばそのまま使える?

591:SIM無しさん
18/12/08 07:36:11.57 Mwf9CSEJ.net
>>556
ドコモ口座は使ってないですね。
d払い限度額50000設定だからかな。
携帯決済の項目すら出なかったのでクレカで決済しました。
ポイントはもらえないですが十分安いのでいいかって感じです。
d払いの設定とか色々ググってみます。
スレ汚しすみません。

592:SIM無しさん
18/12/08 07:46:53.73 UWuTdTS0.net
ケース本当にロクなのないね
spigenパクったラギッド中華の悪質なのとか紛れてるし

593:SIM無しさん
18/12/08 07:51:05.83 5FLSOD4G.net
>>574
ありがとう!
俺もアップデートしたよ

594:SIM無しさん
18/12/08 07:54:54.34 ToTL7IM1.net
LINE通したからアマ金とで計20%付いたよ
DMMVR使えるの探していたからラッキーだった

595:SIM無しさん
18/12/08 08:04:55.36 ZF55Vi8X.net
蠅のp20 liteにしようと思ってたが一連のニュースで
蠅以外探してたんでサイバーマンデーっで黒ポチッ

596:SIM無しさん
18/12/08 08:09:25.02 HPQYqFSt.net
spigenがこのモデルはないのが辛い。
あれがないならレイアウトのが一番いいよ

597:SIM無しさん
18/12/08 08:14:40.40 j+EWEp8i.net
>>587
だよねやっぱり
spigenはhonor8で使ってて神だったから
中華のパクったやつは全く信用ならんし

598:SIM無しさん
18/12/08 08:22:59.62 gi


599:lIFJsp.net



600:SIM無しさん
18/12/08 08:30:05.77 qSFImZEH.net
>>579
台湾版だと保証付いてないこと割り切れば日本版と変わらない?

601:SIM無しさん
18/12/08 08:32:59.23 mVBP1d1U.net
>>590
yes

602:SIM無しさん
18/12/08 08:35:14.60 JuFIoPzF.net
VoLTE対応が違ってた気がする

603:SIM無しさん
18/12/08 08:39:30.68 EiTeY0yn.net
サイバーマンデー
URLリンク(asus.blog.jp)

604:SIM無しさん
18/12/08 08:59:13.75 WMg3xwZa.net
>>500
台湾版 直ったな

605:SIM無しさん
18/12/08 08:59:48.78 LFefXB1O.net
5より高性能なんか

606:SIM無しさん
18/12/08 09:04:57.98 jQh8le2n.net
>>590
大きな違いはシャッター音とアプデが違う

607:SIM無しさん
18/12/08 09:07:31.98 WMg3xwZa.net
>>595
おれ5無印も持ってるけど、4 660の方がヌルヌル動いて引っかかりが全く無いよ 全然別モン
3無印からこれ買い替えた人は動作のヌルヌルにびっくりするだろうな

608:SIM無しさん
18/12/08 09:21:28.98 i8DBWWIk.net
サイバーマンデーおわってしもたんか

609:SIM無しさん
18/12/08 09:26:30.68 66EPfn0Y.net
ノングレアフィルムって自分の顔写り込む?
たまに鼻毛出てないかとかこっそり見るために使いたいからノングレアでも顔写ってたほうがいいのだけど

610:SIM無しさん
18/12/08 09:28:28.80 q89rAj7g.net
インカメラを使え鼻毛マン

611:SIM無しさん
18/12/08 09:31:35.61 66EPfn0Y.net
>>600
インカメラ使ってるとこ他人に見られたくない
反射なら自然な形で確認できるから

612:SIM無しさん
18/12/08 09:39:54.13 iN/TaD4+.net
>>595
同じkyro260だけど、CPUクロックとメモリー性能の差が重めの3Dゲームだと明確に出そう。
逆に言えば普段使いだと636との差は感じないんじゃないかね。

613:SIM無しさん
18/12/08 09:41:04.06 iN/TaD4+.net
>>601
背後に気をつけりゃいいだけでしょ。
そこまで人のスマホ覗きこむ奴はいない。

614:SIM無しさん
18/12/08 09:41:18.22 q89rAj7g.net
家かトイレで確認しろ鼻毛マン

615:SIM無しさん
18/12/08 09:42:15.69 mX7CfaN+.net
悩んでたら買いそびれて後悔

616:SIM無しさん
18/12/08 09:45:05.92 RjA3dxQ6.net
フィルムやらケース、マイクロSD、充電ケーブルと色々要りようだねえ
やっと3年前のボロいのから乗り換えられる

617:SIM無しさん
18/12/08 09:46:15.49 HEhm2hTN.net
>>599
アンチグレアのだと暗い画面でも一個も顔写らないよ
逆に不便だと思う

618:SIM無しさん
18/12/08 09:52:23.27 hUX0fQGb.net
危ない危ない
サブ機でカスタマイズ使ってるけど
セール気付いてたら無駄遣いするところだった
本当に…よかった…(拳を握りしめながら)

619:SIM無しさん
18/12/08 09:56:34.65 5CpwkCtX.net
これってサブ5ch専用機じゃもったいないかな?
HUAWEIから買い換えた

620:SIM無しさん
18/12/08 09:59:10.30 Zvs/LoH+.net
Huaweiのをサブ機にすればいいじゃない
上位機種でもなければ

621:SIM無しさん
18/12/08 10:03:52.84 eQRSUHSi.net
台湾版のがもしかして良かった?
日本版カメラ綺麗になってないよね

622:SIM無しさん
18/12/08 10:30:28.30 99VwdCUX.net
660狙ってたから本当お得だわ
630、636レベルのは色々出てはいたけどなぜかこれクラスがあまりないんだよね

623:SIM無しさん
18/12/08 11:31:03.78 Df4JKlYW.net
アップデート来たが、怖くて入れられんな。
2chMate 0.8.10.40/asus/ASUS_Z01KDA/8.0.0/GT

624:SIM無しさん
18/12/08 11:36:35.29 gilIFJsp.net
>>612
禿同
本当にラッキーだった

625:SIM無しさん
18/12/08 12:16:34.96 mZ6pKDEL.net
>>613
【リリースノート】
1.少数のテレコムがネットワークにアクセスできないという問題を修正しました。
2.Enable 4G Dual simデュアルスタンバイ機能。
3.目を覚ますために指紋を使用するときに時々再起動します。
再起動sim問題の修正じゃね

626:SIM無しさん
18/12/08 12:18:09.16 lCGqtYgW.net
台湾版はUQのSIM使えないとかなかったけ
Zenfone3をFOMA+UQで使ってたからUQ使えないの困るから国内版にした

627:SIM無しさん
18/12/08 13:35:24.25 dgIvAqxr.net
uqはシム種類あるけど、積極的につかうなら国内版のほうが安牌ダゾ

628:SIM無しさん
18/12/08 13:39:00.00 8C3CaXL4.net
ケース良いのないから裸で使い始めたけど明らかに何にもつけないほうが楽だわ
薄くて指紋つきにくいタイプの奴が欲しいんだが

629:SIM無しさん
18/12/08 13:45:30.36 UdQLr4fm.net
付属の簡易ケースで使うつもり
ストラップ付けられないみたいだけど、まあ十分でしょ

630:SIM無しさん
18/12/08 13:47:36.98 S09eHfSC.net
久しぶりにここきたけどまだいけるかな?(´・ω・`)ショボーン

631:SIM無しさん
18/12/08 13:54:37.77 Mwf9CSEJ.net
z3compactからの乗り換えなんですが、仕様比較するとでかくて重くて…
すぐ慣れますよね。

632:SIM無しさん
18/12/08 14:03:40.81 PvxZBst2.net
今のスマホなんかみんなこんなもんしゃないか

633:SIM無しさん
18/12/08 14:16:32.86 57UlGp9w.net
これ、Xperia XZ2 Compactより軽いんだよな。

634:SIM無しさん
18/12/08 14:31:08.91 wP+zlNBR.net
>>621
わしと一緒じゃん
COMPACTはもうWebが辛い
でかい方が良いわ
やっと小さいのから逃れられる
使用者でここに来る人も少なそうだけどガラスフイルムオススメある?

635:SIM無しさん
18/12/08 14:45:41.40 iN/TaD4+.net
>>620
後1年は確実に。

636:SIM無しさん
18/12/08 15:14:43.38 sXN/4HYz.net
nova3じゃなくてこっちにすればよかったかも
前面指紋だし

637:SIM無しさん
18/12/08 15:15:25.78 Mi32+ycM.net
裏面のが絶対いいでしょ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1934日前に更新/202 KB
担当:undef