docomo Xperia XZ SO-01J Part42 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:SIM無しさん
18/10/28 07:05:23.44 42zSgocy0.net
XZが出始めの頃は、「これは神機だな」とか言ってるやつが居たがそうじゃなかったか・・・。残念。

51:SIM無しさん
18/10/28 09:39:00.76 g/C08Nikd.net
>>50
当時は指紋認証の爆速さに驚いた
電源ボタンと兼務しなくなった最新の機種はその辺どうなんだろう?

52:SIM無しさん
18/10/28 10:25:23.89 lD64lW1X0.net
爆遅に耐えられず、今月、初期化2度目、アプリ強制終了でなんとか使えてます。

53:SIM無しさん
18/10/28 10:51:36.61 uG2/fOeCd.net
>>50
発売時期が秋だったからね
春モデルだったら散々な評価だったろうな

54:SIM無しさん
18/10/28 12:02:33.42 CFWxBKwNd.net
バッテリー15%切るとスタミナモードでもないのに爆遅になるの勘弁してほしい。

55:SIM無しさん
18/10/28 12:16:26.41 0u8t8i6Td.net
発売当初は爆熱Z4やひとつ前のXPと比べられて神機扱いだっただろ
遅くなってる奴はゲームのやりすぎか使い方に問題ある
最近のグラフィック多様のゲームは熱で遅くなるからipadpro買って使い分けしはじめてからはまだXZで良いわってなったから使い分けオヌヌメ

56:SIM無しさん
18/10/28 12:29:47.97 Q8L843M7d.net
当時からメモリ3GBは不安視されてた気がしたが

57:SIM無しさん
18/10/28 12:49:48.55 BAKl8xefd.net
発売日から電池持ちは疑問視されてたような
発熱はちらほらくらいで声があった
で狂気じみた感じで「安定するまで時間がかかるんだよ!俺は問題ない」とか(同じ発売日購入だろw)かなり信者が暴れてた記憶があるなあ

58:SIM無しさん
18/10/28 14:09:06.84 UoFNQVx2d.net
>>54
それ15%じゃなくて5%だろ?

59:SIM無しさん
18/10/28 19:56:26.10 viBaiVmTd.net
XZの動きがカクカクという人へ
URLリンク(gagetmatome.com)
私の場合これは劇的な効果がありました
URLリンク(sumahoinfo.com)
大した手間ではありませんので一度試してみましょう

60:SIM無しさん
18/10/28 21:13:44.00 KTfRr9Q20.net
お勧めのオークションでZ400FXが来た
カワサキとソニーは漢のアイテムやな(´-ω-`)

61:SIM無しさん
18/10/29 00:38:59.21 O/eg0hMt0.net
下取り8,000円かぁ
XZに買い換えるときにZ3Compactを下取りしたときは
2,0000ポイントぐらいだったから
ちょっと残念だな

62:SIM無しさん
18/10/29 04:36:19.06 jKWzBuCv0.net
>>59
糞リンクはるな
結論はBT切れ しか書いてないじゃん
元々BTなんてONにしてない

63:SIM無しさん
18/10/29 08:52:01.79 zjcdBFT4d.net
>>41
端末が売れなくなるからないな

64:SIM無しさん
18/10/29 10:01:15.74 xcdtgb8Bd.net
>>61
おまおれZ3Cは良かったなー

65:SIM無しさん
18/10/29 11:01:54.50 iOWe+6Cyd.net
来年度にはハイスペ型落ち機がwith入りする可能性が大きいな

66:SIM無しさん
18/10/29 11:39:40.54 /Ufz/XoBd.net
アプデ来たぞ

67:SIM無しさん
18/10/29 12:17:30.33 nJ63Whkkd.net
アップデート内容
下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新や一部仕様および表示変更などが含まれています。
改善される事象
ストップウォッチが60分で停止する場合があります。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2018年 10月になります。)

68:SIM無しさん
18/10/29 12:20:23.98 OCTu/E9a0.net
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

69:SIM無しさん
18/10/29 17:35:33.64 78j766jJ0.net
>>59
土曜にそれやって、ペリアランチャー変えたら少しは改善したね。
同じゲームやったときの発熱温度がほんのりになった気がするし。
あとは動画撮れるかどうか。この季節で撮れなきゃ終わってる。

70:SIM無しさん
18/10/29 18:06:12.44 t6cYTpod0.net
これからずっとランチパック路線なんかなぁ・・・・

71:SIM無しさん
18/10/29 18:08:40.67 h+ToHDkud.net
脱線してくれないかな
まー期待しても無駄か

72:SIM無しさん
18/10/29 18:38:02.88 SFEITqbMM.net
>>70
持ちやすいからデザインは諦めるんや(´・ω・`)

73:SIM無しさん
18/10/29 20:33:38.63 hVjpmB71d.net
いつも持ち歩くものだから
バッグや時計と同様デザインは大事だよ

74:SIM無しさん
18/10/29 20:45:51.42 CGMU2J6Hd.net
美しい物は機能的にも優れてる場合が多い

75:SIM無しさん
18/10/29 21:08:50.03 ovveU2dbd.net
つまり、ブサイクは中身もブサイクということだな

76:SIM無しさん
18/10/29 21:14:36.56 iwf3mc1S0.net
この中華スマホもランチパックだけど
このぐらい尖ってくれるのも面白い
URLリンク(gigazine.net)

77:SIM無しさん
18/10/29 21:32:43.05 FkeXmx3A0.net
カメラが飛び出すといえばこれや
URLリンク(youtu.be)

78:SIM無しさん
18/10/29 22:23:26.19 .net
>>71
脱線てだれうま

79:SIM無しさん
18/10/30 00:20:09.84 1LC1qriDd.net
アプでしたら前より熱持たなくなったわ

80:SIM無しさん
18/10/30 01:04:40.53 kbtZ5teW0.net
明日からいろんな機種の割引増加みたい

81:SIM無しさん
18/10/30 17:12:20.30 UOXvPzjWd.net
発売日に買ったんだけど、月サポ全部貰って最速の買い換えは12月の認識で合ってる?

82:SIM無しさん
18/10/30 17:51:34.32 MCfqCNvud.net
>>81
月サポのスタートは購入日の翌月から
XZは11月2日発売だから、月サポ満額受け取りでの最短の買い換え時期は11月ね
合ってるはずだけど、ドコモに聞いてみな

83:SIM無しさん
18/10/30 17:56:13.05 UOXvPzjWd.net
>>82
確かにそだね。ドコモに聞いて確実な情報得るわ

84:SIM無しさん
18/10/30 20:27:47.65 QRZMkL7dd.net
ショップ店員に聞いたら11月購入組は11月に機種変で大丈夫だって言われたよ
>>82で合ってる

85:SIM無しさん
18/10/30 20:48:06.81 IAs2cq0Vd.net
サンキュー>>82

86:SIM無しさん
18/10/30 21:24:38.82 +ZSgswMb0.net
発売日購入組だが分割支払いが10月で終了しました。ってメッセージRが来たぞ。月サポも同時に終了ってことでいいんじゃないの。

87:SIM無しさん
18/10/30 21:45:13.05 uMKimES5d.net
11月発売だったから11月分から適用だったのか
今月中頃に機種変したから通知こなかったな

88:SIM無しさん
18/10/30 22:24:27.38 iFhw8+440.net
>>87
翌月から適用です。
12月から2年後の11月が月サポ期間
11月分は11月に機種変更しても適用です。

89:SIM無しさん
18/10/31 01:34:12.31 XyuffHvvd.net
そのうちdocomoのツートップ
HUAWEIとギャラクチョンになりそう・・・・

90:SIM無しさん
18/10/31 01:50:41.45 f1/KFbR/d.net
HuaweiとOPPOになると思う
OPPOはすでにUQ WiMAXでオリジナル作ってるでしょ
ソニーは5Gまでスマホ事業続けると言ってたけど
本当に5G初期で終わりじゃね
中韓がここまで伸びるとは考えてなかったろうし
黒字化の見込みはどう考えてもない
赤字事業は早く辞めたいだろ

91:SIM無しさん
18/10/31 01:54:44.58 aNCmm7ffd.net
SHARPのようにXperiaも売却すれば
まともなスマホになる

92:SIM無しさん
18/10/31 11:22:47.29 lDRtog4r0.net
150g切りつつスペック落とさないの出してくりゃれ
豪華機能は切り捨ててもおkだから
コンパクトとか地味に通信速度落としたりとかして嫌らしい

93:SIM無しさん
18/10/31 11:24:17.70 .net
ふむ

94:SIM無しさん
18/10/31 11:25:42.13 C56oGXoed.net
>>92
あんたのいうスペックに通信速度も入ると思うんだか

95:SIM無しさん
18/10/31 11:41:00.52 hRuM4JxT0.net
>>90
HuaweiはMate20がdocomoから出るか怪しいからなぁ
出るようなら即買いなんだけど

96:SIM無しさん
18/10/31 17:09:29.94 6Z1ytYlX0.net
60fpsで撮影すると数分で発熱により撮影できなくなるんだけど対応方法ある?

97:SIM無しさん
18/10/31 17:20:20.96 Ev4l35s6d.net
ドライアイスで冷却

98:SIM無しさん
18/10/31 17:30:29.72 udL5OyD4H.net
60fpsをあきらめて30fpsにする

99:SIM無しさん
18/10/31 18:15:13.05 6Z1ytYlX0.net
この機種ホカホカになるものなのか…
前使ってたSH-08Eもホカホカになったしつらい

100:SIM無しさん
18/10/31 20:44:44.75 Yl9lLtK70.net
次Z3にするかPixelにするかで迷ってる

101:SIM無しさん
18/10/31 21:05:32.07 BsyRMA000.net
ググッても出てこなかったので質問します
SO-01Jってバンドステアリングに対応してますか?

102:SIM無しさん
18/10/31 22:20:59.82 F4xyLHSWd.net
>>101
対応してるなら普通は仕様に書かれるだろ
差別化出来るもんは何でも書かれるのが当たり前

103:SIM無しさん
18/11/01 05:36:15.25 3yYUEV+S0.net
>>101
以前XZ使っていた者です
NECの2600HP2でバンドステアリング有効にして接続出来ていた
ただし、11acの433Mbpsでしかリンクしなかった
NTTのRS-500KIはバンドステアリング非対応だが、866Mbpsでリンクしていたと記憶してる
現在はXZPに機種変更してしまったので再検証は出来ないが
因みに、XZPは両AP共に866Mbpsでリンクしてる

104:SIM無しさん
18/11/01 09:49:57.08 fHpRkJlUd.net
これに文句言って次もエクスペリア買うのか
どうせまた使ってるうちに不満タラタラになるんだろ

105:SIM無しさん
18/11/01 10:36:19.90 VJLx+WHEd.net
どのメーカーでも同じじゃねえの?

106:SIM無しさん
18/11/01 10:39:31.81 xrMbLzfdd.net
少なくともメモリ不足は発生しないだろうし、発熱も820よりマシだからそれはない

107:SIM無しさん
18/11/01 11:10:09.10 g79MleKO0.net
XZ2も新しい割引額になったし換え時かなー

108:SIM無しさん
18/11/01 11:50:36.20 .net
せやね

109:SIM無しさん
18/11/01 11:54:09.66 laxha4T50.net
正月までXZ1売ってるかな

110:SIM無しさん
18/11/01 12:24:22.22 F7t2gMAld.net
>>79
同じく。
ただ、最上部にバックグラウンドで、うんたらかんたらが
消えなくなってもーた。(・ω・)

111:SIM無しさん
18/11/01 12:38:20.67 oRFMZZeHd.net
XZ2もXZ3もでかいし重いなー
不用意にズボンのポケットに入れたらズボンがずれ落ちそうだ

112:SIM無しさん
18/11/01 12:40:13.57 .net
>>110
それ通知設定から消せるぞ

113:SIM無しさん
18/11/01 12:50:37.92 F7t2gMAld.net
>>112
おっ、Thanks、やってみる。

114:SIM無しさん
18/11/01 12:59:31.74 9OXuj61Ld.net
>>112
消えた(^^)v
スッキリ。
Thanks

115:SIM無しさん
18/11/01 21:07:09.94 qIpMcagh0.net
>>110
眉毛がない(´・ω・`;)

116:SIM無しさん
18/11/01 21:27:59.95 BgE0MFs70.net
>>115
確かにww
こりゃ失礼した_| ̄|○

117:SIM無しさん
18/11/02 02:38:05.76 Ny6JXmnSd.net
               /} ))
             /   !____
     | ̄`ヽ、_/  〈: : : : : : `: . 、 ))  。
   ((  |   - Y     }ニニ=、: : : : : \  ・ o っ o    _____
    , オ    r'`t---': : : :.ヽヽ: :   ヽ/〃/ , "       ==- ____
   //{   /:∧:ヽ: :ヽ: : : : : : ! : :.:.l. . :;ゞ______________,.へ   ____
 / /:/: :レ': : /| ヽ:.{\:.\: : : :|: : :.:|. . l:ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
.  /:/: : : : {: :l ヽ  \ `ニ弌ヾ| : :.:.|::./::《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ─
  /:,イ: : : : :.l: :|/          l: : : |/ :.:ミ` ──┘____   / /
  |/ {: : : : : |X|          / |: : :.|⌒i : ` 、ヾ・、  ==-   /  /
   | : :l : : |.          ≠─┼: : |_ノ :.\ っ  o       /  /      |\
   | : :l : : |ヽ -─‐ァ        |: : :.|x: :∧  。 ゚           |  {         j  ヽ
((.. |: /l : : |::.ヽ /       xx|: : :.l^}/                ',  `ー―‐"  ノ
   |/ !: :ト:.::八 xxx   o .ィ'´|: :./ ̄歹                ` ----------‐´ ____
.     c ヽ|:.:.:∧`:.ーr:t.7T 「/ ノ/   <__}{.|               ==─
.         |:.:/ V:.:∧l./ | / /         | , -‐┐
.   ((.  ∨  ∨ /  /  l        |'´ : : :.:}    これは刺さってるんじゃなくて
               /) V   !  / , '´  ! : : : : :|     乙なんだからねっ!
           〈¨ /    |  //     |: : : : : }

118:SIM無しさん
18/11/02 15:34:23.12 544Wxm/u0.net
開発者オプションにあるOEMロック解除ってbootloader unlockと関係ある?教えてえろいひと

119:SIM無しさん
18/11/02 20:02:22.91 pMwIsINk0.net
ズボンのポケットの中の入れていたら、
勝手に発信していたわ。
相手が運転中だったので、かなり気まずかった。

120:SIM無しさん
18/11/02 20:38:54.61 Rn2XMzLyd.net
>>100
Z3はさすがにやめておき

121:SIM無しさん
18/11/02 21:47:25.57 J8PSE37Yd.net
自分がポケットの中にいて暴走していると認識できるスマホが出てきても良さそうなのに

122:SIM無しさん
18/11/02 21:49:11.62 5D53yd6d0.net
もしも許されるなら眠りについた君を(´・ω・`)

123:SIM無しさん
18/11/02 22:42:39.24 Ueu2Jxyb0.net
ポインコグッズについて来月あたり、XPERIA XZ3(SO-01L)の購入を検討を考えています。ポインコのスマホケースに憧れていたのですが、現時点で新機… - Yahoo!知恵袋 URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

124:SIM無しさん
18/11/02 22:45:35.87 Ueu2Jxyb0.net
>>82
別人だけど同じこと今日聞きに行ったわ
11月に買って大丈夫だって
パケットパックは変更なしでいけるんかな(XZにしたときは強制的に料金プラン変わったと記憶している)

125:SIM無しさん
18/11/03 00:46:28.36 LCnmtd9C0.net
>>124
変わんないよ。月サポ欲しさに自分で変えたんだろ。

126:SIM無しさん
18/11/03 02:05:25.98 9bUt2sll0.net
>>120
なんで評判悪いん?

127:SIM無しさん
18/11/03 02:22:01.27 ltMXWmscd.net
流石に古くないか

128:SIM無しさん
18/11/03 02:35:29.45 9bUt2sll0.net
ああxz3のつもりだったごめん

129:SIM無しさん
18/11/03 02:50:31.01 yAXEAXakd.net
4kより有機ELの方がキレイなのか?

130:SIM無しさん
18/11/03 13:19:26.68 7THhCDLU0.net
XZ3実機触ったら両端の曲面で画面が歪んでぼやけてたから見づらかった
俺なら買わない

131:SIM無しさん
18/11/03 17:30:58.28 GCubuZcNd.net
>>130
なんだかエッジがボンヤリ薄暗く見えるのは使い込んだら馴れるものなんだろうかね?
マップとかは表示範囲広いのは良いけどね

132:SIM無しさん
18/11/03 18:01:21.26 Emyom9Mid.net
>>130
昨日実物触って他にも気になる所あったけど、同じ理由で買うのやめたわ
次を待つかPixel3にするか検討中

133:SIM無しさん
18/11/03 21:24:29.46 YN4Hk6Fh0.net
スタミナモードONにしとくとあんまいいことない

134:SIM無しさん
18/11/03 22:57:39.87 6Ufjd71S0.net
スタミナモードoffでも10%下回るとポケモンgoとかガクガクになるのはなんでだろ?

135:SIM無しさん
18/11/03 23:04:56.60 BKYQDt3Yx.net
nfc反応しなくなった

136:SIM無しさん
18/11/04 01:58:14.12 yBhJaAqcd.net
>>134
10%以下もなにも、ポケモンGOやって少し時間たって熱くなるとガクガクするだろ

137:SIM無しさん
18/11/04 09:00:21.75 +DHhtw5Ca.net
>>134
5%以下になるとCPUが2コアだけで動作するけどそれか?

138:SIM無しさん
18/11/04 11:29:39.02 123Nbi6k0.net
>>137
そうなんか?
スタミナモードとか意味ないやん

139:SIM無しさん
18/11/04 12:04:53.98 hpnRmH9M0.net
ケツポケに入れといたらいつの間にか歪んでた(´・ω・`)

140:SIM無しさん
18/11/04 12:08:59.75 QDrvR5oo0.net
      彡⌒ ミ
     (´・ω・`) キャッ
    /  、 つ
    (_(__ ⌒)ノ
 Xperia∪ (ノ

141:SIM無しさん
18/11/04 19:20:27.51 aubHrqJy0.net
再起動で丸に戻ったけど、いつもの動きがカクカクになって、フォルダが昔の四角になってた。
URLリンク(i.imgur.com)

142:SIM無しさん
18/11/04 20:08:29.55 oGJ2vdLV0.net
アイコンのサイズどうやって小さくするん?

143:SIM無しさん
18/11/04 20:32:18.36 gJti6RWt0.net
>>142
待受画面で長押し→設定→アイコンサイズ

144:SIM無しさん
18/11/04 21:57:17.89 oGJ2vdLV0.net
>>143
あざす

145:SIM無しさん
18/11/04 22:03:59.97 1gvQPOzvd.net
>>144
いいってことよ

146:SIM無しさん
18/11/04 22:08:56.64 KinXea6W0.net
来年ドコモ通信料大幅値下げらしいが代わりに本体割引とか無くなるのかね?ようするに早く今のうちに買い換えた方がよい?

147:SIM無しさん
18/11/04 22:14:37.05 RgOvJtrR0.net
>>146
docomo withの対象が広がる感じになるんじゃなかろうか
早く買っても割引の対象外

148:SIM無しさん
18/11/05 10:52:12.84 UKGr09K40.net
カメラアプリで撮影すると以前は撮影した写真や動画のファイル名が
自動的に年月日ー時分秒といった感じで付けられていたのに、いつの
間にか単なる連番のファイル名が付けられるようになってしまった。
何か設定をいじってしまったのか、それともアップデートによるもの
なのか分かる人いますか?

149:SIM無しさん
18/11/05 11:10:42.61 QEHsJwwcd.net
ずっと連番だった気がするが殆ど使ってないから忘れた

150:SIM無しさん
18/11/05 11:14:57.09 uuxCkdGtd.net
連番しか見たことがない

151:SIM無しさん
18/11/05 11:30:22.72 1A7LhUNcd.net
アプリによっては撮影日時をファイル名に付けて表示したと思うからそれと勘違いとか?

152:SIM無しさん
18/11/05 11:31:45.36 1A7LhUNcd.net
もしくはスクショと勘違いとか

153:SIM無しさん
18/11/05 12:27:18.14 w01xXuzWd.net
常に連番だな
俺はアプリで日時に即書き換えるようにしてる

154:SIM無しさん
18/11/05 15:15:42.07 MmHkfMWsd.net
怪しい撮影用アプリでも使ってるのかな

155:SIM無しさん
18/11/05 16:25:42.12 2uzY9rdK0.net
空きを飛ばした連番にしてほしい
001、002・・・・021とか撮影した後、いらない018を削除したら
次に撮影したときその018埋めてから022を使うんじゃなく

156:SIM無しさん
18/11/05 19:15:06.22 Azgwr5LEd.net
>>52
修理に出したら、部品がイカれてたみたいです。メイン基盤交換で復活しました。

157:SIM無しさん
18/11/05 20:37:04.30 .net
よかおめ

158:SIM無しさん
18/11/05 22:23:18.13 Arbm76tr0.net
>>156
そういや去年いきなり早くなったと思ったらプッツリ起動しなくなって壊れたわ
保証で交換さしたけどそれから何か重く感じてイライラのまま我慢
xz3にかえますさようなら

159:SIM無しさん
18/11/06 09:08:40.29 g1sIC2QTd.net
名前にXが付いたりXPとか位置づけの分からない端末が出た辺りからおかしくなったよな。

160:SIM無しさん
18/11/06 11:02:32.76 rLuGkk6p0.net
たまにフリーズするけど動画撮影中にフリーズすると音ズレ発生するね
娘がおもちゃで弾き語りしてたの途中から音ずれててショックだわ
今まで我慢してたけどさすがに交換考えることにする

161:SIM無しさん
18/11/06 11:48:54.11 SNfwM4B6d.net
↓ここでおま環君が一言

162:SIM無しさん
18/11/06 12:25:53.26 G745Ti5cH.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

163:SIM無しさん
18/11/06 12:40:26.26 ju4xD42oM.net
Xperia初号機disってんね(´-ω-`)

164:SIM無しさん
18/11/06 17:35:50.03 FsYvLH8l0.net
今カバーとかつけないで裸で使用してるんだが色が黒系だと指紋なんかの汚れが目立つな。

165:SIM無しさん
18/11/06 19:35:13.94 CjkOYA9J0.net
XZ3見てきた。
ヌメ〜っとデカくて重くて、そそられるものが全くない。
AQUOS zeroがドコモにあれば候補になってたんだけど、
なんかこれといったモデルが無いから来年春まで待つかなあ。

166:SIM無しさん
18/11/06 20:26:51.75 4111yG2Kd.net
XZ1を買うんだ

167:SIM無しさん
18/11/06 20:43:34.19 A2mpmwDrd.net
買い煽りしてた割にはXZ1は一向に無くなる気配を見せないなw
縞液晶という品質低下が無かったら買ってた

168:SIM無しさん
18/11/06 22:55:57.23 i4ImjEJWM.net
>>148
クラウドにアップロードするとソフトによってファイル名が違うよね

169:SIM無しさん
18/11/06 23:31:33.53 7EJTEr6l0.net
俺もXZ3に惹かれなかったから、Pixel3と迷い中。

170:SIM無しさん
18/11/07 00:03:16.91 vgxVDKG6d.net
XZ4まで我慢 XPERIA 十周年記念モデルの噂も有るからね

171:SIM無しさん
18/11/07 00:16:30.67 v+Z2SBQCd.net
2年経つから変えようかと思ってたけど
よくよく考えてみたらXZで困ってる事何も無いことに気付いた
XZ3は指紋認証の位置気に入らんし、もう半年様子見るのも有りだよなあ

172:SIM無しさん
18/11/07 00:43:09.74 985gaEkj0.net
>>171
夏場の加熱カクカクがなんとかなればね

173:SIM無しさん
18/11/07 00:54:29.40 uLH3N4D2M.net
XZ1買うかXZ4まで待つかだな。
XZ1の在庫次第。
XZ2〜3は持ちにくいし重い、ケース外さないと指紋認証がやりにくい。

174:SIM無しさん
18/11/07 00:57:51.46 985gaEkj0.net
5G乗るまで待機が最適解じゃね?
もちろんQualcommチップだけど

175:SIM無しさん
18/11/07 01:26:42.92 VpKbd1Tc0.net
5G出ても最初は微妙だと思うよ
今変えて次の2年後でもまだ早いくらいかも

176:SIM無しさん
18/11/07 01:31:16.49 Yxa7avG/0.net
(´-ω-`)oO(どうせパケ詰まりするから)

177:SIM無しさん
18/11/07 06:34:57.57 KW85cno8d.net
ハゲ詰まり(´;ω;`)

178:SIM無しさん
18/11/07 11:33:37.48 DEVK4kyid.net
ハゲハゲハゲ

179:SIM無しさん
18/11/07 17:35:25.90 X3047iEdH.net
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

180:SIM無しさん
18/11/08 20:48:51.94 x60TVCqS0.net
XZ3 ポチっとな

181:SIM無しさん
18/11/08 21:23:39.75 GF0S+4Cu0.net
近接オートロックをインストールしたけど、
ポケットにハンカチとか入れていると、
やっぱり中で暴走している罠。

182:SIM無しさん
18/11/08 22:01:00.54 uNNLVDIjM.net
充電スピードて基本的にはバッテリー容量で変わるんじゃないのか
F-01F 3200mAh で一時間30%が
SO-01J 2900、SO-02J 2700が両方20%で充電されて困惑してる
チェッカーで充電出力は確認してる

183:SIM無しさん
18/11/08 22:15:43.72 3c650KR90.net
今買い換えると損だよな
1月発表予定の新料金を聞いてからでも遅くないのに

184:SIM無しさん
18/11/08 22:43:43.96 gJXM3f6m0.net
>>183
料金は安くなっても端末代が上がりそうなんだよな

185:SIM無しさん
18/11/09 01:12:15.66 vAMEZRwDd.net
春まで待つかPixel3買うかまよう

186:SIM無しさん
18/11/09 03:55:02.88 MDafpW3Gd.net
カメラの立ち上がりが遅いのと、FeliCaの反応がにぶい。
BTオンでフリーズアンド強制再起。
これら普通なんか

187:SIM無しさん
18/11/09 04:30:23.84 xiuUKcABd.net
>>183
カケラも期待してない
便器とアウにはスルーされてるし

188:SIM無しさん
18/11/09 07:49:41.74 k6wT0YuD0.net
>>186
カメラは撮影可能まで時間掛かって、最初の1枚が撮れなくてもう一度シャッター切るとタイミング遅れてシャッター切れてピンぼけ2枚連写となる

189:SIM無しさん
18/11/09 09:12:40.52 l8UJc/Rzd.net
>>188
これ昨日から急になったんだけど、どーゆーことなんだ
めちゃくちゃストレスなんだが

190:SIM無しさん
18/11/09 09:35:24.95 cN1Wn9ow0.net
再起動してみた?

191:SIM無しさん
18/11/09 09:35:46.33 4Ucw+h+bd.net
オートフォーカス知らないアホがたくさんいるんだな

192:SIM無しさん
18/11/09 12:09:54.50 /OLl/sGed.net
新料金って一月なん?
分離プランだから、通信代が下がるかわりに、月サポがなくなったりするんでしょ

193:SIM無しさん
18/11/09 12:35:56.96 v9kLE22X0.net
MVNOみたいに見せかけ安くなるだけでしょ

194:SIM無しさん
18/11/09 12:45:24.93 PB1A/ENod.net
月々サポートもな

195:SIM無しさん
18/11/09 12:55:16.52 p8QEuM+f0.net
>>192
1500円割引以上なら、月サポよりは得だぞ

196:SIM無しさん
18/11/09 13:29:35.55 CbxLfuMxd.net
>>195
2年で機種変する人にとってはそれほど安くない
端末を長く使えば割安だけど、XZ使ってる人は3年も我慢できないと思う

197:SIM無しさん
18/11/09 14:31:50.23 p8QEuM+f0.net
>>196
いま、いくらの月サポついているか良く考えろ。

198:SIM無しさん
18/11/09 15:28:08.67 v9kLE22X0.net
アプデ降りてきたけど?

199:SIM無しさん
18/11/09 16:06:03.96 4Ucw+h+bd.net
>>198
いつの話をしてるんだ

200:SIM無しさん
18/11/09 16:19:12.97 CbxLfuMxd.net
>>197
XZ3なら1728円だね

201:SIM無しさん
18/11/09 16:55:21.96 2lJWjpuNd.net
俺もアプデ来たけど
これなにw

202:SIM無しさん
18/11/09 17:02:24.70 txVx+FUG0.net
俺も来たw
docomo見てきたけどこれかな?
10/29から配布のやつ
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

203:SIM無しさん
18/11/09 17:19:16.89 4Ucw+h+bd.net
>>200
いま、の意味がわからないのか

204:SIM無しさん
18/11/09 17:24:56.70 WYOUgWoj0.net
今日急にアプデ来た、怖いからまだやってなき

205:SIM無しさん
18/11/09 17:34:37.45 CbxLfuMxd.net
>>203
XZの話してたの?
すまん読み取れなかった
発売日購入組はすでに月サポなんてないしね

206:SIM無しさん
18/11/09 17:48:51.92 nRWHraWc0.net
>>202
えー21分もかかんのー

207:SIM無しさん
18/11/09 18:04:41.95 4Ucw+h+bd.net
>>205
今月まではついてるぞアホ

208:SIM無しさん
18/11/09 18:13:29.75 ZeL6NBLQd.net
このタイミングでアプデwww

209:SIM無しさん
18/11/09 18:17:09.52 by8pD2qtd.net
アプデ来てるな

210:SIM無しさん
18/11/09 18:19:06.25 AUME9IW8d.net
>>203
スマホの価格は上昇傾向にあって月サポも同様
2年前の価格を基準にしても意味ない

211:SIM無しさん
18/11/09 18:20:30.86 J7WTMcX5d.net
発売日に買ったXZの月サポは2000円

212:SIM無しさん
18/11/09 18:21:52.36 8+qulGXy0.net
とんがったスペシャルモデル出るのかなぁ?

213:SIM無しさん
18/11/09 18:25:11.33 4Ucw+h+bd.net
>>211
それはMNPだけ

214:SIM無しさん
18/11/09 18:27:12.89 4Ucw+h+bd.net
ノーマルの月サポは1300円程度だよ。
スタートダッシュだか何かの特別月サポがついて1700円くらい。
だから、1500円引きなら御の字

215:SIM無しさん
18/11/09 18:43:58.75 3Jf2w2s20.net
11月に普通に機種変したが、月サポ2000円強だぞ

216:SIM無しさん
18/11/09 18:51:01.36 HEny0o/a0.net
俺も月サポ2052円だった

217:SIM無しさん
18/11/09 19:07:48.90 R/JDGd38d.net
>>213
普通に機種変してなんだがwww

218:SIM無しさん
18/11/09 19:10:39.94 0T7kg4RFd.net
>>213
買った時期忘れたけど機種変でこれだけついてるよ?
URLリンク(i.imgur.com)

219:SIM無しさん
18/11/09 19:42:49.92 ziM3R4A60.net
俺と同じだな

220:SIM無しさん
18/11/09 20:17:52.34 c0MYIP3+d.net
>>212
俺はとりあえず2月発表を待つことにした
もうしばらく付き合ってもらうぞXZ

221:SIM無しさん
18/11/09 20:53:24.87 pdw2HR+d0.net
>>218
同じだな

222:SIM無しさん
18/11/09 21:16:11.97 wIyXMnmp0.net
価格.comクーポンに釣られて
XZからXZ2プレミアムに機種変した
本当はXZ1の黒に機種変しようと決めてたけど

223:SIM無しさん
18/11/09 21:19:02.12 3gCSC/qOd.net
>>222
あんなゴミ買ったのか・・・

224:SIM無しさん
18/11/09 21:35:02.53 8+qulGXy0.net
>>220
俺もそうするわ
この機種発売日に購入したけどもう少し頑張ってもらおうw

225:SIM無しさん
18/11/09 22:19:12.88 Thcjku9AM.net
xz2はデブでこりゃないわと思ったがxz3は持ちやすかったのでアリかと思った

226:SIM無しさん
18/11/09 22:28:32.26 iIYTTPnsr.net
>>222
ランチパック♪

227:SIM無しさん
18/11/09 22:41:58.78 jJ1clpRmF.net
着信通知バイブがかなり弱いです。設定ってありますか?

228:SIM無しさん
18/11/09 22:57:33.25 wIyXMnmp0.net
>>223
初代ギャラクシータブを使ってたから重さは気にならん

229:SIM無しさん
18/11/10 02:39:56.23 zCqUV/Gx0.net
2000円の月サポってパケットプランで10GB以上払っている奴だろ。

230:SIM無しさん
18/11/10 03:00:47.16 GBwf+xGu0.net
来年の値下げって結局500円くらいって何かの記事で見たけどそれで端末代上がったら意味なくね

231:SIM無しさん
18/11/10 03:12:49.22 RxtX4SUX0.net
>>230
機種変しなければ良いのさ

232:SIM無しさん
18/11/10 03:20:58.17 GBwf+xGu0.net
>>231
XZずっと使うのはちょっと…

233:SIM無しさん
18/11/10 04:53:41.37 cTOc3Cyq0.net
だったら、端末代上がろうがどうしようが関係ないじゃん。そんなにXZ使い続けるのが嫌なら。

234:SIM無しさん
18/11/10 09:00:21.20 tq/JpSsPd.net
>>232
当然機種変しないと新しい分離料金プランにはできないと思うよ

235:SIM無しさん
18/11/10 09:32:47.11 pW/JSO2x0.net
俺はwithのMONOを安売りしてるときに契約変更してこいつ使い続けてるわ
分離プラン増えたら機種変もしやすくなるな

236:SIM無しさん
18/11/10 10:56:32.33 4igQxqyid.net
暑くなるまでに考えるよ
カクカク地獄はもううんざりだ

237:SIM無しさん
18/11/10 10:58:46.12 VAXhEdoS0.net
猿きてんね(´・ω・`)

238:SIM無しさん
18/11/10 11:28:53.40 t/tjY9/L0.net
アプデしたら充電が全然進まなくなった
電源切って充電しても1時間で10%くらいしか充電できない

239:SIM無しさん
18/11/10 12:38:40.30 4oZT8GoT0.net
マジ?
アプデこえーな

240:SIM無しさん
18/11/10 12:40:24.98 0A7Y9gvLd.net
>>238
バッテリーの消耗が激しい端末は強制的に見えないいたわり充電で膨張を避けるから充電速度が上がらない
個体差とはいえコソコソ対応させるんではなくバッテリーが弱っていると明示して欲しいところだ

241:SIM無しさん
18/11/10 14:00:20.31 gpoM3pyLF.net
>>218
自分も機種変だけど金額が違うな
URLリンク(imgur.com)

242:SIM無しさん
18/11/10 14:13:32.01 LvRGJ8sx0.net
冬のおとりかえ割で増額だったはず

243:SIM無しさん
18/11/10 14:32:40.60 0O62+QP9d.net
>>242
同じ11月組で違うのは、パケットの違い

244:SIM無しさん
18/11/10 14:43:36.92 tTyQvMlWd.net
データMで2052円だな
Sの場合ちょっと少なかった記憶

245:SIM無しさん
18/11/10 14:44:24.42 RxtX4SUX0.net
>>238
俺もアプデ直後に同じような事象になった
再起動したら治ったよ

246:SIM無しさん
18/11/10 14:49:58.31 0O62+QP9d.net
>>240
アップルだろそれは

247:SIM無しさん
18/11/10 15:10:48.68 rWT7yKAQd.net
今晩アプデする気だったのにこえーな

248:SIM無しさん
18/11/10 15:50:03.49 t/tjY9/L0.net
再起動もしたし電源切った状態でもあんな感じ
やっと80%超えたのででかけてくる
本当は14時にはでかけたかったのだが

249:SIM無しさん
18/11/10 15:52:12.85 1HeOq9710.net
アプデしてもそんな不具合など発生してないが?

250:SIM無しさん
18/11/10 15:53:54.60 PD0j2FTZH.net
充電器やケーブルが悪い説

251:SIM無しさん
18/11/10 16:18:43.04 VAXhEdoS0.net
>>248
スマホ使って本末転倒な生活になっとるな(´・ω・`)

252:SIM無しさん
18/11/10 18:54:12.52 t/tjY9/L0.net
>>250
アプデすると充電器やケーブルが悪くなるほうが驚きだよ

253:SIM無しさん
18/11/10 19:18:16.62 BxMrV9Xvd.net
充電が進まないって話で思い出したけど
会社のPCバッテリーが古かったり熱くなるんで
65%までしか充電しませんって更新があったんだけどそれと同じ様なはなしかな?

254:SIM無しさん
18/11/10 19:22:06.17 zCqUV/Gx0.net
>>252
お前の充電器が規格外のだったんでは?

255:SIM無しさん
18/11/10 19:27:11.11 QpbPuEHOa.net
>>249
これに尽きる。

256:SIM無しさん
18/11/10 19:28:45.60 2Y3jPWoH0.net
>>254
俺の松茸は規格外だしEDだ

257:SIM無しさん
18/11/10 19:39:43.96 pDEtK85m0.net
分割と月サポ終わったからXZ1Cに機種変したけどUIMカード新しくしろって強制された(´・ω・`)
新しいUIMカードはXZに挿しても問題なく使えるのかな(´・ω・`)

258:SIM無しさん
18/11/10 19:44:51.52 t/tjY9/L0.net
>>254
アプデでそういうのを判別するようになった可能性は否めないな
ちょっと色々充電器を試してみるか

259:SIM無しさん
18/11/10 20:09:40.50 SB74+vKE0.net
>>257
水色の新しいSIMは、古い機種でも問題なく使えるよ

260:SIM無しさん
18/11/10 21:45:50.12 A3xpkAC70.net
自分はアプデ問題ないな

261:SIM無しさん
18/11/10 23:05:38.46 q5nEMoEM0.net
液晶変になったわ
ある一点から外側に向かって黒い筋が薄っすらと出てる
URLリンク(i.imgur.com)
これをもっと薄くした感じ

262:SIM無しさん
18/11/10 23:14:55.56 VAXhEdoS0.net
>>261
意匠的に一部の人からあかんやつや(´・ω・`;)

263:SIM無しさん
18/11/10 23:16:39.40 VAXhEdoS0.net
筋の中心に圧力が掛かって歪んで
偏光でもしてるのだろうか?

264:SIM無しさん
18/11/10 23:48:48.25 pDEtK85m0.net
>>259
ありがと〜

265:SIM無しさん
18/11/11 00:05:10.88 WQocXr3S0.net
旭日旗

266:SIM無しさん
18/11/11 00:14:01.56 P79MlIHV0.net
>>258
アプデしたら不具合出たわ
仕事中バックの中でSONYのモバイルバッテリーで充電してたのに、バッテリーが60%から30%に減ってた
家でSONYの充電器使ったら、ぐんぐん充電したが
充電の減りも早くなってるから、買い換え促進アプデかもな

267:SIM無しさん
18/11/11 01:31:54.09 qcILDUNdM.net
>>261
圧が掛かったとかかな。
俺のは気付いたらカメラにうっすら黒点が、、太陽のせいだろうか?

268:SIM無しさん
18/11/11 01:49:58.14 PRQg0NuXx.net
ホンマにモバイルデータ通信出来へんわ
不具合の総合商社や

269:SIM無しさん
18/11/11 06:05:24.47 oV2f6I2B0.net
てか、いまごろアプデとか言ってるのは何者?

270:SIM無しさん
18/11/11 06:54:54.97 gtUq5znE0.net
>>202のアプデを実行した者なんじゃないかと
自分のにも1週間ほどアプデマークが出ていたが、無視していたら今は消えた

271:SIM無しさん
18/11/11 07:46:05.68 JPediJPK0.net
アプデしないと脆弱性の問題が出てくるんじゃないのか?

272:SIM無しさん
18/11/11 08:54:08.34 j0HakAaBd.net
セキュリティパッチもセットだけど、気にしないならいいんじゃね
以前使ってたシャープ機なんて、フラグシップモデルなのにソッコーで切り捨てられたわ

273:SIM無しさん
18/11/11 10:23:42.29 s/RK7Vu+0.net
俺も機種変だけど、結構人によって違うんだね。
URLリンク(i.imgur.com)
ただ昨日オンラインショップでXZ3を買ったから
XZを使うのもあと1週間足らずかな。
XZ、俺は割と気に入ってたんだけど、内蔵ROMが一杯で
使い続けるのはもう限界だった。
先日のアプデもポケGOアンインスコしてやっと実行できた。
URLリンク(i.imgur.com)
月サポまだあと1回残ってたけど、価格コムのクーポンが
デカくてポチっちゃったよ。

274:SIM無しさん
18/11/11 10:44:10.13 87BUWj2A0.net
   _
  |、__|
 ( 彡)     
  |. |彡 ⌒ ミ
  |. |(´・ω・`)   ランチパックGO!
  ゝ、\x/\
    i     i> >
   }ーi-i-(彡'

275:SIM無しさん
18/11/11 10:44:50.74 kt/Y7fIvd.net
>>273
12月に機種変してるじゃん。
スタートアップの月サポ無いから仕方ないだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1993日前に更新/139 KB
担当:undef