docomo Xperia XZ SO- ..
[2ch|▼Menu]
212:SIM無しさん
18/11/09 18:21:52.36 8+qulGXy0.net
とんがったスペシャルモデル出るのかなぁ?

213:SIM無しさん
18/11/09 18:25:11.33 4Ucw+h+bd.net
>>211
それはMNPだけ

214:SIM無しさん
18/11/09 18:27:12.89 4Ucw+h+bd.net
ノーマルの月サポは1300円程度だよ。
スタートダッシュだか何かの特別月サポがついて1700円くらい。
だから、1500円引きなら御の字

215:SIM無しさん
18/11/09 18:43:58.75 3Jf2w2s20.net
11月に普通に機種変したが、月サポ2000円強だぞ

216:SIM無しさん
18/11/09 18:51:01.36 HEny0o/a0.net
俺も月サポ2052円だった

217:SIM無しさん
18/11/09 19:07:48.90 R/JDGd38d.net
>>213
普通に機種変してなんだがwww

218:SIM無しさん
18/11/09 19:10:39.94 0T7kg4RFd.net
>>213
買った時期忘れたけど機種変でこれだけついてるよ?
URLリンク(i.imgur.com)

219:SIM無しさん
18/11/09 19:42:49.92 ziM3R4A60.net
俺と同じだな

220:SIM無しさん
18/11/09 20:17:52.34 c0MYIP3+d.net
>>212
俺はとりあえず2月発表を待つことにした
もうしばらく付き合ってもらうぞXZ

221:SIM無しさん
18/11/09 20:53:24.87 pdw2HR+d0.net
>>218
同じだな

222:SIM無しさん
18/11/09 21:16:11.97 wIyXMnmp0.net
価格.comクーポンに釣られて
XZからXZ2プレミアムに機種変した
本当はXZ1の黒に機種変しようと決めてたけど

223:SIM無しさん
18/11/09 21:19:02.12 3gCSC/qOd.net
>>222
あんなゴミ買ったのか・・・

224:SIM無しさん
18/11/09 21:35:02.53 8+qulGXy0.net
>>220
俺もそうするわ
この機種発売日に購入したけどもう少し頑張ってもらおうw

225:SIM無しさん
18/11/09 22:19:12.88 Thcjku9AM.net
xz2はデブでこりゃないわと思ったがxz3は持ちやすかったのでアリかと思った

226:SIM無しさん
18/11/09 22:28:32.26 iIYTTPnsr.net
>>222
ランチパック♪

227:SIM無しさん
18/11/09 22:41:58.78 jJ1clpRmF.net
着信通知バイブがかなり弱いです。設定ってありますか?

228:SIM無しさん
18/11/09 22:57:33.25 wIyXMnmp0.net
>>223
初代ギャラクシータブを使ってたから重さは気にならん

229:SIM無しさん
18/11/10 02:39:56.23 zCqUV/Gx0.net
2000円の月サポってパケットプランで10GB以上払っている奴だろ。

230:SIM無しさん
18/11/10 03:00:47.16 GBwf+xGu0.net
来年の値下げって結局500円くらいって何かの記事で見たけどそれで端末代上がったら意味なくね

231:SIM無しさん
18/11/10 03:12:49.22 RxtX4SUX0.net
>>230
機種変しなければ良いのさ

232:SIM無しさん
18/11/10 03:20:58.17 GBwf+xGu0.net
>>231
XZずっと使うのはちょっと…

233:SIM無しさん
18/11/10 04:53:41.37 cTOc3Cyq0.net
だったら、端末代上がろうがどうしようが関係ないじゃん。そんなにXZ使い続けるのが嫌なら。

234:SIM無しさん
18/11/10 09:00:21.20 tq/JpSsPd.net
>>232
当然機種変しないと新しい分離料金プランにはできないと思うよ

235:SIM無しさん
18/11/10 09:32:47.11 pW/JSO2x0.net
俺はwithのMONOを安売りしてるときに契約変更してこいつ使い続けてるわ
分離プラン増えたら機種変もしやすくなるな

236:SIM無しさん
18/11/10 10:56:32.33 4igQxqyid.net
暑くなるまでに考えるよ
カクカク地獄はもううんざりだ

237:SIM無しさん
18/11/10 10:58:46.12 VAXhEdoS0.net
猿きてんね(´・ω・`)

238:SIM無しさん
18/11/10 11:28:53.40 t/tjY9/L0.net
アプデしたら充電が全然進まなくなった
電源切って充電しても1時間で10%くらいしか充電できない

239:SIM無しさん
18/11/10 12:38:40.30 4oZT8GoT0.net
マジ?
アプデこえーな

240:SIM無しさん
18/11/10 12:40:24.98 0A7Y9gvLd.net
>>238
バッテリーの消耗が激しい端末は強制的に見えないいたわり充電で膨張を避けるから充電速度が上がらない
個体差とはいえコソコソ対応させるんではなくバッテリーが弱っていると明示して欲しいところだ

241:SIM無しさん
18/11/10 14:00:20.31 gpoM3pyLF.net
>>218
自分も機種変だけど金額が違うな
URLリンク(imgur.com)

242:SIM無しさん
18/11/10 14:13:32.01 LvRGJ8sx0.net
冬のおとりかえ割で増額だったはず

243:SIM無しさん
18/11/10 14:32:40.60 0O62+QP9d.net
>>242
同じ11月組で違うのは、パケットの違い

244:SIM無しさん
18/11/10 14:43:36.92 tTyQvMlWd.net
データMで2052円だな
Sの場合ちょっと少なかった記憶

245:SIM無しさん
18/11/10 14:44:24.42 RxtX4SUX0.net
>>238
俺もアプデ直後に同じような事象になった
再起動したら治ったよ

246:SIM無しさん
18/11/10 14:49:58.31 0O62+QP9d.net
>>240
アップルだろそれは

247:SIM無しさん
18/11/10 15:10:48.68 rWT7yKAQd.net
今晩アプデする気だったのにこえーな

248:SIM無しさん
18/11/10 15:50:03.49 t/tjY9/L0.net
再起動もしたし電源切った状態でもあんな感じ
やっと80%超えたのででかけてくる
本当は14時にはでかけたかったのだが

249:SIM無しさん
18/11/10 15:52:12.85 1HeOq9710.net
アプデしてもそんな不具合など発生してないが?

250:SIM無しさん
18/11/10 15:53:54.60 PD0j2FTZH.net
充電器やケーブルが悪い説

251:SIM無しさん
18/11/10 16:18:43.04 VAXhEdoS0.net
>>248
スマホ使って本末転倒な生活になっとるな(´・ω・`)

252:SIM無しさん
18/11/10 18:54:12.52 t/tjY9/L0.net
>>250
アプデすると充電器やケーブルが悪くなるほうが驚きだよ

253:SIM無しさん
18/11/10 19:18:16.62 BxMrV9Xvd.net
充電が進まないって話で思い出したけど
会社のPCバッテリーが古かったり熱くなるんで
65%までしか充電しませんって更新があったんだけどそれと同じ様なはなしかな?

254:SIM無しさん
18/11/10 19:22:06.17 zCqUV/Gx0.net
>>252
お前の充電器が規格外のだったんでは?

255:SIM無しさん
18/11/10 19:27:11.11 QpbPuEHOa.net
>>249
これに尽きる。

256:SIM無しさん
18/11/10 19:28:45.60 2Y3jPWoH0.net
>>254
俺の松茸は規格外だしEDだ

257:SIM無しさん
18/11/10 19:39:43.96 pDEtK85m0.net
分割と月サポ終わったからXZ1Cに機種変したけどUIMカード新しくしろって強制された(´・ω・`)
新しいUIMカードはXZに挿しても問題なく使えるのかな(´・ω・`)

258:SIM無しさん
18/11/10 19:44:51.52 t/tjY9/L0.net
>>254
アプデでそういうのを判別するようになった可能性は否めないな
ちょっと色々充電器を試してみるか

259:SIM無しさん
18/11/10 20:09:40.50 SB74+vKE0.net
>>257
水色の新しいSIMは、古い機種でも問題なく使えるよ

260:SIM無しさん
18/11/10 21:45:50.12 A3xpkAC70.net
自分はアプデ問題ないな

261:SIM無しさん
18/11/10 23:05:38.46 q5nEMoEM0.net
液晶変になったわ
ある一点から外側に向かって黒い筋が薄っすらと出てる
URLリンク(i.imgur.com)
これをもっと薄くした感じ

262:SIM無しさん
18/11/10 23:14:55.56 VAXhEdoS0.net
>>261
意匠的に一部の人からあかんやつや(´・ω・`;)

263:SIM無しさん
18/11/10 23:16:39.40 VAXhEdoS0.net
筋の中心に圧力が掛かって歪んで
偏光でもしてるのだろうか?

264:SIM無しさん
18/11/10 23:48:48.25 pDEtK85m0.net
>>259
ありがと〜

265:SIM無しさん
18/11/11 00:05:10.88 WQocXr3S0.net
旭日旗

266:SIM無しさん
18/11/11 00:14:01.56 P79MlIHV0.net
>>258
アプデしたら不具合出たわ
仕事中バックの中でSONYのモバイルバッテリーで充電してたのに、バッテリーが60%から30%に減ってた
家でSONYの充電器使ったら、ぐんぐん充電したが
充電の減りも早くなってるから、買い換え促進アプデかもな

267:SIM無しさん
18/11/11 01:31:54.09 qcILDUNdM.net
>>261
圧が掛かったとかかな。
俺のは気付いたらカメラにうっすら黒点が、、太陽のせいだろうか?

268:SIM無しさん
18/11/11 01:49:58.14 PRQg0NuXx.net
ホンマにモバイルデータ通信出来へんわ
不具合の総合商社や

269:SIM無しさん
18/11/11 06:05:24.47 oV2f6I2B0.net
てか、いまごろアプデとか言ってるのは何者?

270:SIM無しさん
18/11/11 06:54:54.97 gtUq5znE0.net
>>202のアプデを実行した者なんじゃないかと
自分のにも1週間ほどアプデマークが出ていたが、無視していたら今は消えた

271:SIM無しさん
18/11/11 07:46:05.68 JPediJPK0.net
アプデしないと脆弱性の問題が出てくるんじゃないのか?

272:SIM無しさん
18/11/11 08:54:08.34 j0HakAaBd.net
セキュリティパッチもセットだけど、気にしないならいいんじゃね
以前使ってたシャープ機なんて、フラグシップモデルなのにソッコーで切り捨てられたわ

273:SIM無しさん
18/11/11 10:23:42.29 s/RK7Vu+0.net
俺も機種変だけど、結構人によって違うんだね。
URLリンク(i.imgur.com)
ただ昨日オンラインショップでXZ3を買ったから
XZを使うのもあと1週間足らずかな。
XZ、俺は割と気に入ってたんだけど、内蔵ROMが一杯で
使い続けるのはもう限界だった。
先日のアプデもポケGOアンインスコしてやっと実行できた。
URLリンク(i.imgur.com)
月サポまだあと1回残ってたけど、価格コムのクーポンが
デカくてポチっちゃったよ。

274:SIM無しさん
18/11/11 10:44:10.13 87BUWj2A0.net
   _
  |、__|
 ( 彡)     
  |. |彡 ⌒ ミ
  |. |(´・ω・`)   ランチパックGO!
  ゝ、\x/\
    i     i> >
   }ーi-i-(彡'

275:SIM無しさん
18/11/11 10:44:50.74 kt/Y7fIvd.net
>>273
12月に機種変してるじゃん。
スタートアップの月サポ無いから仕方ないだろ

276:SIM無しさん
18/11/11 11:20:28.80 s/RK7Vu+0.net
>>275
発売月購入の月サポ上乗せキャンペーンみたいのが
あったんだっけ?
全然覚えてないわ……そういう理由か、ありがとう。
俺、XZはXPからの機種変で、半年経たないと
月サポ付かないので12月まで機種変できなかったんだ。

277:SIM無しさん
18/11/11 11:47:44.52 /W3lrThI0.net
11月
URLリンク(i.imgur.com)
10月
URLリンク(i.imgur.com)

278:SIM無しさん
18/11/11 12:27:33.79 lr4c44i0d.net
XZ4からまた電源ボタンに指紋センサーが内蔵される(背面はカメラとフラッシュのみ)という情報が出回っているので半年待とうかと考えている
XZ発売から2年のこのタイミングで買い替えるユーザーが多いとタカを括っているdocomoがXZ3のミドルクラスしか日本で売らない判断をしているのも気に入らないしね

279:SIM無しさん
18/11/11 13:40:40.81 LCdCS+UUd.net
>>261
動作不安定で修理に出したらメインボードと液晶は無料交換してくれましたョ

280:SIM無しさん
18/11/11 18:52:31.60 rNkgYwDK0.net
>>277
ファミリー回線月サポ合算されてるだけでしょ

281:SIM無しさん
18/11/12 12:29:25.77 negPNmFQd.net
そう言えば
>>266

>>238

似た症状だけど、良く考えたら、これも不具合かな。
自分の症状
QC3.0の充電アダプターで、充電開始時の振動を受けて充電していると思って2時間後とか見ると、
100%行っていない状態で充電が止まっている。
画面を見ながら、再度抜き差しすると、充電アイコンに変わり、充電される。
その後は100%まで充電される。

282:SIM無しさん
18/11/12 13:54:31.57 lUvK9aEe0.net
SO-04Eからの乗り換えで白ロム購入しました!先輩方、よろしくお願いします
良かったらオススメの設定や、消しても構わない不要ドコモアプリを教えて下さい

283:SIM無しさん
18/11/12 14:53:00.90 EeS0qN14d.net
>>282
おう!二度とこのスレに来るなよ

284:SIM無しさん
18/11/12 16:07:07.38 W6ont9f/d.net
ひどいなw

285:282
18/11/12 16:29:15.05 cRkbC7DA0.net
オッス!
良い煽り、ありがとうございます!

286:SIM無しさん
18/11/12 16:48:32.83 gFqToJkZd.net
>>285
若干すべったな

287:SIM無しさん
18/11/12 17:29:11.11 qcNGYiefH.net
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブブブブツツツツチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブリリリリリリリリイイイイリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)

288:SIM無しさん
18/11/12 17:39:44.80 JQbKmbfFd.net
>>282
ようこそ熱々カクカクの世界へ
寒くなったからちょうどいいか

289:282
18/11/12 18:07:05.24 mW1MstMW0.net
ひどいなw

290:SIM無しさん
18/11/12 22:07:45.24 NryxwXLjd.net
自分とこで無効化してるやつ
URLリンク(pastebin.com)

291:261
18/11/12 23:11:16.60 5xQAOK/y0.net
全面真っ白い画面だと完全にわかるんだけど
ホーム画面だったり動画を見ると全然気にならないんだよな
買い取りに出してもよく見ないとバレないぞこれ
圧かけたという自覚はないな
修理に出すかな

292:SIM無しさん
18/11/12 23:11:54.94 ll7cdmN10.net
>>13
マジそれ

293:SIM無しさん
18/11/12 23:15:17.05 ll7cdmN10.net
そもそもイヤホンジャックなくす必要もない

294:SIM無しさん
18/11/12 23:19:02.68 ZtPaGSa+0.net
やっぱり充電がおかしいね。

295:SIM無しさん
18/11/12 23:19:46.75 ll7cdmN10.net
>>68
これが最後のアプデになったりしてw

296:282
18/11/12 23:39:35.04 mW1MstMW0.net
>>290
ありがとうございます!嬉しくてスベってクソ踏んでスキャトマン!
やはり普段と違うノリのキャラは難しいですね。うん精進します。

297:SIM無しさん
18/11/12 23:40:00.09 QxV0iI4e0.net
最後のアプデに祈りを込めてミッドナイトDL

298:SIM無しさん
18/11/12 23:48:53.91 b0miVxPtd.net
今日で2年だけどXZ3が残念すぎる。XZ2Pの方が良いとか。まだこれ使うか

299:SIM無しさん
18/11/13 00:14:20.63 MeVIuzbE0.net
やはり次は6Gに128GBで確定だな
機種変しようと思ったけど待つわ

300:SIM無しさん
18/11/13 01:10:20.56 aZY9C1iwd.net
XZ1に機種変しようと8割方決めてたけど後半年待った方がいいのか
決定的な不具合がある訳じゃなくてちょっとバッテリーの減りが早くてちょっと熱くなりやすくてちょっとメモリが物足りない
そんな感じだから我慢できないわけではないけど決して快適ではないっていう状態なんだよな

301:SIM無しさん
18/11/13 04:50:43.53 aM3C8yPG0.net
今後もXperiaに拘るなら、6G・128Gは魅力的だね。俺も待とうかな。

302:SIM無しさん
18/11/13 07:03:07.18 mLG1Do3l0.net
>>299
そのころ世間は8Gとかハイエンドなんか16Gに

303:SIM無しさん
18/11/13 07:21:15.14 xIYsCY060.net
この間、アンドロイドをアプデしたら、
ホッカイロ具合もアップデートされちまったわ。

304:SIM無しさん
18/11/13 07:26:01.03 zT6+FP58d.net
たいへんだな 頑張って

305:SIM無しさん
18/11/13 08:57:22.90 0k6zZrr8d.net
>>303
冬に備えたアプデだよ
気が利くだろ?

306:SIM無しさん
18/11/13 11:25:53.84 sWTjoyCN0.net
>>300
永遠の半年になるぞ

307:SIM無しさん
18/11/13 12:07:21.25 UnPOmsymd.net
二年経過したところで皆、なんでそんな都合よく不具合でるの?ww
買い換えるための言い訳にしか聞こえない。

308:SIM無しさん
18/11/13 12:20:48.82 AcQ2U1h3d.net
二年我慢したが正解かな

309:SIM無しさん
18/11/13 12:30:42.02 mLG1Do3l0.net
>>308
(´;ω;`)ウッ…

310:SIM無しさん
18/11/13 18:20:50.72 VmhI4orcd.net
今ハイエンドはRAM8Gだろ、ソニーは周回遅れだよなー・・・

311:SIM無しさん
18/11/13 18:37:43.30 74tMpYsq0.net
なんでソニーはいつもメモリをケチるんだろうか?

312:SIM無しさん
18/11/13 18:41:45.13 pqhGr/8Z0.net
俺もソニーが頑張ってくれたらXperiaメインで使うのに。
スマホはgalaxy、タブレットはZ4

313:SIM無しさん
18/11/13 19:54:24.93 74tMpYsq0.net
そう言えばSo-netポイントでz4タブレットが当って数ヶ月使ってヤフオクで8万位で売れたわ。

314:SIM無しさん
18/11/13 19:58:04.26 QqU3iPD3d.net
唐突な自分語り

315:SIM無しさん
18/11/13 20:05:19.67 DptoDYJb0.net
メモリも多いと消費電力増えるからね
でも今どき4以上は欲しいわな

316:SIM無しさん
18/11/13 22:50:07.57 bS+r57nod.net
メモリの消費電力なんかそこまで影響あるのか?
単に安く作りたいだけでは?

317:SIM無しさん
18/11/13 22:54:06.55 w24qFRZ20.net
メモリ足りなくてタスクキルされる方がバッテリー消費するよ

318:SIM無しさん
18/11/13 23:07:22.33 FOEXW0Q/0.net
LGのv20シリーズなんてハイレゾイヤホンくれるのにxperiaはusbケーブルすら付けてくれない

319:SIM無しさん
18/11/13 23:08:44.95 WQ9EBZxwd.net
>>311
ソニーはXZ3の6GBも用意してるんだけど
国内キャリアがgoogleに忖度して4GBしか売らない

320:SIM無しさん
18/11/13 23:12:59.58 74tMpYsq0.net
>>319
ホント何処のキャリアも糞だな。
まぁドコモ使ってるんだけどw

321:SIM無しさん
18/11/13 23:29:15.59 kRzHcb4Aa.net
>>311
10万超えると割賦審査が厳しくなるから、それでメモリとかストレージ減らしてるってどこかで聞いたな
本当かどうかは知らん

322:SIM無しさん
18/11/13 23:38:32.56 DptoDYJb0.net
iPhoneも10万超えしてるんだから
超えてもいいと思うけどね

323:SIM無しさん
18/11/14 00:16:02.95 16sNQgh00.net
あいぽん程のシェア率はこの機種単体じゃ流石に無理だからなぁ

324:SIM無しさん
18/11/14 07:26:36.31 VJPgPQpt0.net
>>311
高嶋ちさ子の息子がゲームやらないように落としてる

325:SIM無しさん
18/11/14 07:56:02.52 Tbgb8acsF.net
>>318
そんなにチョンメーカーがいいならチョンメーカーを買え
この非国民売国奴風情が!

326:SIM無しさん
18/11/14 08:54:46.82 6mjHy5yrd.net
そのチョンにシェアもスペックも負けてるんだよなあ

327:SIM無しさん
18/11/14 09:39:10.78 hmRV0I8zd.net
下取り8000円かあ

328:SIM無しさん
18/11/14 12:22:15.55 VJPgPQpt0.net
ケーブルやイヤホンは試供品という扱いしてるメーカーもあるな(´・ω・`)

329:SIM無しさん
18/11/14 12:25:45.77 8iPEn+Ce0.net
画面4kとかカメラの画素とかどうでもいいところに力入れて
スペックとバッテリーとか基本的な所無視してきたからな
売れるわけがない

330:SIM無しさん
18/11/14 12:29:03.85 VJPgPQpt0.net
ツイーターとスーパーウーファー付きにしろや(´・ω・`)

331:SIM無しさん
18/11/14 12:44:36.66 hAPOeANI0.net
>>327
箱無し、汚れあり
の状態で8000円くれるんだからいいと思うけど
中古屋に売っても箱無しだと買い叩かれるし
箱を持っていたら、中古屋に売る方がいいとは思うけどね

332:SIM無しさん
18/11/14 12:56:34.57 /wxaR0wBd.net
お弁当箱になるけど宜しいでしょうか

333:SIM無しさん
18/11/14 13:54:12.10 RRphEi5eM.net
2年近く使い込んだバッテリー も逝きかけたのでも、ネットで1.5万以上で売れたよ。
鼻くそ付きを高く買ってくれる阿呆もいる。

334:SIM無しさん
18/11/15 09:45:42.30 79QcLGegd.net
何かSuicaが調子悪いわ。アプリもエラー出たり、改札が一回で反応しなくてイラつく。
nanacoは問題無いのに。

335:SIM無しさん
18/11/15 10:00:29.64 fK1zWsKKd.net
Suicaは絶好調
WAONが遅い

336:SIM無しさん
18/11/15 11:39:34.16 4OFiwxh6d.net
>>334
まさか、背面つけてないよねw

337:SIM無しさん
18/11/15 12:13:15.21 5qszhQvad.net
アップデート後バッテリーの消耗激しい!俺だけ?

338:SIM無しさん
18/11/15 12:17:15.59 U5oLkhCRd.net
>>337
裏で最適化してるんじゃない?

339:SIM無しさん
18/11/15 13:50:54.86 J+6U8jKy0.net
>>334 調剤薬局でID払いすると、一度必ずエラーのピピピ音が鳴る。かざし直そうとするとタントーンと鳴る
それ以外の電子マネーはエラーに成らないけど…

340:SIM無しさん
18/11/15 13:51:50.60 79QcLGegd.net
>>336
もう使って二年経つからそんな事しないわw
欲しい端末が無いだけにもうっちょっと頑張ってくれXZ

341:SIM無しさん
18/11/15 19:37:35.52 fty6CTzid.net
>>331
まだ上限18kとかだから
買いたたかれても下取りよりずっと高いぞ

342:SIM無しさん
18/11/15 22:24:40.02 9u5oV0Dlx.net
ちょっと前からミニIDアプリが開けないんだよね…開こうとすると初期設定を促される
でも一応元々のヤツが使えはするんだけど今月の残金があといくらかワカランw

343:SIM無しさん
18/11/15 22:39:11.58 aYiSH6eP0.net
マジでポケットの中で暴走するのやめてほしいわ。

344:SIM無しさん
18/11/15 22:43:27.66 b9GnO7C10.net
AQUOS R2 compact
シャープが立て続けに魅力的なモデルを出してくるな。
しかもまたソフトバンク向けモデル・・・

345:SIM無しさん
18/11/16 00:38:46.54 MPhsHTK40.net
デザインがゴミ

346:SIM無しさん
18/11/16 01:35:47.89 vO4/jRwy0.net
ノッチってUIの操作に影響しそう

347:SIM無しさん
18/11/16 01:36:34.96 vO4/jRwy0.net
その部分は使わないか

348:SIM無しさん
18/11/16 10:55:15.97 kqHXJjHld.net
なんか色々やっても充電始まらなくて、ドコモショップ行こうかと思ったら
今になって充電再開した
アプデ後充電周りヤバそうね

349:SIM無しさん
18/11/16 10:56:14.12 uXev2ocqd.net
何の問題もないが

350:SIM無しさん
18/11/16 11:10:52.14 PLI4vfitd.net
ケーブルか端子が駄目になっとるんやろ

351:SIM無しさん
18/11/16 12:26:18.21 5zWLDrXAd.net
最近車のナビのBluetoothとの相性が悪いんだけど他の人どう?

352:SIM無しさん
18/11/16 12:26:39.38 9qI9kps9d.net
>>341
上限は新品未使用だから2年も使ったのは半額以下だぞ

353:SIM無しさん
18/11/16 12:29:28.24 9qI9kps9d.net
>>350
バッテリーってアプリで、充電の詳細をみると、
未使用状態でCPUが止まって、そのまま充電も止まるようだ。
本来は、充電中はCPUが止まらないのが仕様なんだけど。
おそらく、いたわりの設定がおかしいんだと思っているのが

354:SIM無しさん
18/11/16 12:46:02.80 /uzobdiad.net
下取り、買い取り1万もないのなら手元に置いておくわ
風呂専用機

355:SIM無しさん
18/11/16 13:15:20.37 TKA/Lf5Sd.net
>>354
オカマですか?

356:SIM無しさん
18/11/16 13:37:42.85 /uzobdiad.net
既に白ロムが15kくらいで売られてたりするのか

357:SIM無しさん
18/11/16 23:37:56.33 I72dNzSO0.net
>>351
Oreoに上げたばかりなら開発者オプションでBluetoothのプロファイルかなんかいじるとよくなるとか聞いたよ

358:SIM無しさん
18/11/17 04:58:39.15 PgPpbzHC0.net
>>352
某結構高いの所はドコモ未使用品34000円
18000円は中古美品だな

359:SIM無しさん
18/11/17 05:28:51.28 Ci+8jJ7d0.net
早まってXZ3を購入しなくて良かったと思った。
メーカーの対応も糞だな。
もうXperiaというかSONYも駄目かもしれんね。
URLリンク(rocketnews24.com)

360:SIM無しさん
18/11/17 06:51:04.31 AXe9cbST0.net
金融保険に夢中で構ってられんのや(´-ω-`)

361:SIM無しさん
18/11/17 06:59:49.72 BuVvHAgd0.net
初期不良というのは、どの製品でも可能性はあるんじゃないのか?

362:SIM無しさん
18/11/17 07:44:58.62 Ci+8jJ7d0.net
初期不良というか品質管理が杜撰なだけな気がする。
メーカーの対応も塩すぎる。

363:SIM無しさん
18/11/17 08:19:50.29 Q9lz++f2d.net
アプデ後とかではないんだが最近フリーズするようになってきた
そのまま勝手に再起動までするときもある

364:SIM無しさん
18/11/17 08:22:21.92 q8Q41drF0.net
おま環

365:SIM無しさん
18/11/17 08:28:43.62 Q9lz++f2d.net
とくに新しいアプリ入れたわけでもないしストレージも増えてない

366:SIM無しさん
18/11/17 09:50:23.24 1klLXg480.net
ブラウジングするだけでホカホカカクカクになるのやめちくり〜

367:SIM無しさん
18/11/17 10:29:53.10 AN4cBVOed.net
>>363
ある!!前もあったが最近頻発する
ホカホカもなかったのに
ここ1週間爆熱なんだけど
なんだこれ爆発するんか…?

368:SIM無しさん
18/11/17 10:42:50.55 PYaFrgZVM.net
>>363
どの機種でも長期にたくさん使ってるとなるのかなぁなんでだろ?

369:SIM無しさん
18/11/17 10:51:23.83 9n6H4ZVLd.net
>>368
OSとアプリがバージョンアップで重くなっていってる

370:SIM無しさん
18/11/17 11:03:38.31 PYaFrgZVM.net
>>369
ごめん重くなるとはどういう意味?

371:SIM無しさん
18/11/17 11:45:44.50 7zXu6ieL0.net
カクカクはここ一ヶ月で急に上がった
5%切るとほんとヤバかったけど最近は充電されててもかくつく

372:SIM無しさん
18/11/17 15:41:30.51 7C478x1md.net
メモリ2.6/2.8GB使ってるからカクカクで、サイトURLの共有すらできなかった
Chromeがかなり食う

373:SIM無しさん
18/11/17 16:09:48.01 22UvuVC9d.net
ケータイ補償加入時の修理代がmax3000円になってるのな
1000pt交換のポケチャも04が追加されてる

374:SIM無しさん
18/11/17 17:28:35.79 YX6EpuZsd.net
観覧履歴消したら少し軽くなった気がする
URLリンク(i.imgur.com)

375:SIM無しさん
18/11/17 18:19:12.26 AXe9cbST0.net
【閲】
× かん
○ えつ(´・ω・`)

376:SIM無しさん
18/11/17 19:37:34.84 UlfEU4Cdd.net
小桜カン子になってしまうな

377:SIM無しさん
18/11/18 02:34:44.24 sFdFJDigd.net
>>374
それどうやるの?

378:SIM無しさん
18/11/18 03:25:53.24 hjC9vzpV0.net
まずはパンツを脱ぎます

379:SIM無しさん
18/11/18 04:26:48.41 9icnbctt0.net
>>261
色々と検証した結果
長時間点けっぱなしor温度が上がると扇形の縞模様は消えることが判明
それとは別に0.5mmの点状のシミみたいな物の集合体が3箇所縦にあるのを見つけてしまった
真上からはほとんどわからないけど
斜めから見るとバッチリわかる
オンラインで途中まで入力すると修理3000円と出るし12月キャンペーン終わるまで修理はとりあえず保留にするわ
なおケータイ補償サービス入っていたら
修理だけじゃなくて外装交換と電池交換を同時に行っても3000円なんだな

380:SIM無しさん
18/11/18 04:51:59.38 sFdFJDigd.net
寒くなって来たから調子いい、夏場はソッコーでカクカクしてたのに

381:SIM無しさん
18/11/18 07:25:21.52 dumC58jv0.net
>>377
渋谷の駅前でオナニーしたら教えるわw

382:SIM無しさん
18/11/18 09:28:07.33 5aHNFbDSd.net
おじいちゃんかよ
一年中しゃきしゃき動こうぜ

383:SIM無しさん
18/11/18 10:46:34.56 diJ5AqlF0.net
>>381
ハチ公の陰に隠れておしっこしたことならある(´・ω・`)

384:SIM無しさん
18/11/18 14:43:41.43 dAgaCGNsd.net
モンスターボールプラスが繋がらないと思ったら対応機種に含まれてなあった
Z3もあるのになんでや・・
URLリンク(www.pokemongo.jp)

385:SIM無しさん
18/11/18 14:46:03.59 a3K0QutZ0.net
何気に渋谷ハチ公前でおしっこはかなり凄いぞ。めちゃ人いるやん

386:SIM無しさん
18/11/18 14:49:33.90 qfaEk82Pd.net
>>377
Chromeでなんでもいいからネット繋いで右上のメニューから履歴選んで後は自分で考えろ
URLリンク(i.imgur.com)

387:SIM無しさん
18/11/18 20:17:27.20 c7rOMPz/M.net
プレイストアて上のバーは緑?
SO-02Jは白いんだがこっちの方が新しいと思うがなぜ変わらない

388:SIM無しさん
18/11/18 23:47:23.01 Jt5MWbCd0.net
XZ用のマグネット&バンカーリング一体型ケースってありますか?
良くてiphoneとかGALAXYのやつは見かけるのですが、XZが見つからず探しています。

389:SIM無しさん
18/11/19 07:50:34.40 RbHhlWo/a.net
>>386
ありがとう。爆速になったよ

390:SIM無しさん
18/11/19 09:00:32.06 om18qCMDd.net
>>386
なんのページ見てるんだよ

391:SIM無しさん
18/11/19 09:20:09.72 8/IVAhGwd.net
なかなか酷いな
こういう人には初期化とかおすすめなんだろうな

392:SIM無しさん
18/11/19 10:21:54.51 KgQ/Ds8Id.net
潔い

393:SIM無しさん
18/11/19 10:40:26.06 EkyirKo70.net
誰もが来た道じゃよ

394:SIM無しさん
18/11/19 10:59:37.49 8/IVAhGwd.net
誰もが来た道じゃねーよ
聞く前に少しは自分で調べるだろ

395:SIM無しさん
18/11/19 12:16:27.51 HDunwlqMd.net
仕事や学業をしている普通の人だけじゃないんやで…きっと

396:SIM無しさん
18/11/19 15:04:48.44 wKODMzgF0.net
>>386
エッチ

397:SIM無しさん
18/11/20 02:10:17.69 KwvAMDKM0.net
うんうんそうやって掲示板でキレるのも誰もが通る道だね(^^)

398:SIM無しさん
18/11/20 11:09:21.80 QjJnbQrud.net
今日も充電がおかしくなっていた。
充電中で放置してたのに、90%くらいになったあと、充電容量が減っている
いたわりで充電されていない時に、充電器からの給電を切ってしまっているのか?

URLリンク(i.imgur.com)

399:SIM無しさん
18/11/20 11:23:21.19 dICT2bDod.net
お前だけ

400:SIM無しさん
18/11/20 11:38:46.16 8l/8JaDjd.net
接触不良やろ
昔マグネットのやつでよくそんな症状でてたわ

401:SIM無しさん
18/11/20 12:08:17.70 Oo9q+fR4d.net
最近はカクつく、全体的に重い、バッテリーすぐなくなる、simが急に認識できなくなる事があるしでもうダメだな。
保証で新品にしてもいいけど、機種変した方が良さそう。

402:SIM無しさん
18/11/20 12:15:52.27 h8CJuRP40.net
100年休まずにカクカクカクカク(´-ω-`)

403:SIM無しさん
18/11/20 12:16:16.25 h8CJuRP40.net
今は もう 動かない

404:SIM無しさん
18/11/20 12:36:50.72 omXFs/LQ0.net
おじいさんの

405:SIM無しさん
18/11/20 12:50:51.21 k8Bzdn13d.net
言わせねーよ

406:SIM無しさん
18/11/20 13:11:27.85 TRk7hsI10.net
チクタクチクタク(ソニータイマー)

407:SIM無しさん
18/11/20 13:13:08.19 dzNazkfBd.net
>>398
というかバッテリー消費ペースがそもそも異常だろ

408:SIM無しさん
18/11/20 14:51:36.13 oxawSrHFd.net
>>407
そうか?
何も動いていないと考えると異常だけど、
9時間WifiがONで50%減だから。

409:SIM無しさん
18/11/20 18:29:19.54 m7Hj8Z5ua.net
>>408
Wi-Fi繋いでるだけでそこまで減ることが異常なんだよw

410:SIM無しさん
18/11/21 07:04:18.23 t1JJuWx/F.net
前にアプデしたらぜんぜん充電が進まないと書いた者だけど解決したよ。
残バッテリーが10%だろうが5%だろうが内部的にいたわり充電のいたわり中になってたらしく
一昨日いたわり充電がエラー落ちしたって表示のあとモリモリ充電できるようになった。

411:SIM無しさん
18/11/21 07:11:52.86 DUmb9QnY0.net
再起動で解決案件やな

412:SIM無しさん
18/11/21 07:53:13.05 2QdflBI8d.net
買い替えで解決できそうだな

413:SIM無しさん
18/11/21 08:09:09.76 W32ryZb10.net
だからいたわり充電がバグってるって

414:SIM無しさん
18/11/21 12:01:21.41 /h0WN0VFd.net
お前だけ

415:SIM無しさん
18/11/21 12:15:03.59 J9swapNZd.net
xz4が待ち遠しい

416:SIM無しさん
18/11/21 12:43:07.56 nwEvH58ld.net
you、買っちゃいなyo

417:SIM無しさん
18/11/21 12:43:32.03 nwEvH58ld.net
you、買っちゃいなyo

418:SIM無しさん
18/11/21 13:25:36.78 aDbmjpGfd.net
大事なことなので…

419:SIM無しさん
18/11/21 13:28:21.13 shENS/S+d.net
ここにきていきなりsimカード読み取り不能とか出るようになった
今までの機種は一度もそんなことなかったからこれが悪いにか?

420:SIM無しさん
18/11/21 13:36:08.19 +lLnSRI30.net
>>419
カード出して入れ直しでもダメならDS行って新しいカード発行してもらう、それ入れてもダメなら本体修理

421:SIM無しさん
18/11/21 15:34:20.34 shENS/S+d.net
>>420
一応出し入れは都度するんだけどふとした時になるんだよな
今は数日大丈夫だけど
カード交換て金取られるの?

422:SIM無しさん
18/11/21 15:53:51.41 +lLnSRI30.net
>>421
自然破損なら無料だったと思う

423:SIM無しさん
18/11/21 15:58:39.29 +lLnSRI30.net
>>421
俺の場合は無料で交換してもらったが読み込まず本体の故障だったので即修理になった。

424:SIM無しさん
18/11/21 20:32:21.94 YFpmUEsG0.net
俺も購入初期から月に1回ぐらいでなるよ
やっぱ端末の不具合だったのか
FeliCaも反応クソ悪くなったし大したことして無くても発熱すごくて処理落ちするし他にも色々と…
致命的な不具合ばっかだな、これw

425:SIM無しさん
18/11/21 20:39:36.30 YcyYJBwB0.net
買ったときは良い機種だったんだよ。
ただ致命的でないにしろ、地味にイラつく不具合やダメなところが出て来てなぁ...
我慢できるレベルだが、積もりに積もるとダメだな。

426:SIM無しさん
18/11/21 21:53:45.34 tNp88XN1d.net
simカードは読むのにsimカードのnfc type-a/b領域の読み込みエラーが出ることあるな

427:SIM無しさん
18/11/21 22:41:06.46 IiPFjYHQ0.net
>>422
>>423
サンクスとりあえず様子見てヤバそうだったら持ってく

428:SIM無しさん
18/11/22 13:32:28.76 9WQPXXVsd.net
他は耐えられても撮影系がだめすぎ

429:SIM無しさん
18/11/22 13:57:06.72 nl8EArcjd.net
2年前の機種を叩くのはやめてあげて

430:SIM無しさん
18/11/22 14:14:09.98 UrCLwVGu0.net
>>428
その通りだと思う。
写真は取れるけど動画は熱でそもそも取れないからね。
俺の場合ちょっとした記録だから写真も動画も
画質、色合いがーとかいうつもりは無いけど
すぐ熱で動かなくなるのはさすがにダメw

431:SIM無しさん
18/11/22 15:52:42.45 0JEZAW0id.net
>>429
安定してる機種は使い続けても動作が重くなるだけだが、仕様ですと言わんばかりの不具合はどうにもならん。

432:SIM無しさん
18/11/22 16:24:16.44 e/qQaJ7md.net
Bluetooth周辺は前からあやしかったが天下の任天堂が発売したモンスターボールPlusからハブられるとは

433:SIM無しさん
18/11/22 16:57:28.80 Ey2BlzW4F.net
少なくともドコモが取り扱いやめてから2年以内は叩く権利はある

434:SIM無しさん
18/11/22 17:07:47.31 gjqI0MiQd.net
俺はカメラはDSC-HX99をかうからいいや
望遠120xや4K撮影とか考えると、スマホのカメラは期待しない

435:SIM無しさん
18/11/22 17:54:29.41 kA6c3/Wn0.net
RX100買ったがWi-Fi SD欲しくなる

436:SIM無しさん
18/11/22 17:57:47.80 WukK3jNF0.net
m2以上買えば良かったのに...
無印のが安いには安いけどな

437:SIM無しさん
18/11/22 18:11:43.77 tJ0Dq23ed.net
M3ほしいな
キャッシュバックあるし

438:SIM無しさん
18/11/24 11:32:57.39 jvIU8J0Ed.net
キャッシュバックといえばソフトバンクにMNPでお好きなiPhoneプレゼントと8万円キャッシュバックっての見たわ
まだそんなことやってんだな

439:SIM無しさん
18/11/25 19:12:32.22 //nK0Bex0.net
>>419
俺もDOCOMOシムのとき同じ症状でした。
リセットしたりSIMカード何回も抜き先したけどダメでした。
たまに起きるからあんまり気にしなかったけど、mvno代えてSIM入れたら半年症状でないのでSIMカードに問題があると思いますよ

440:SIM無しさん
18/11/26 03:44:35.33 bzMuhFD50.net
風呂に持ち込んだりして端子錆びてんじゃね?

441:SIM無しさん
18/11/26 10:50:12.52 IUsmKLxzd.net
次はGALAXYにするわ
さらばペリア今までありがとう!

442:SIM無しさん
18/11/26 11:09:24.27 qOlzEfBFd.net
おつかれ!
また明日な!

443:SIM無しさん
18/11/26 11:41:06.79 +irIzNgDd.net
知らんがな

444:SIM無しさん
18/11/26 19:28:27.94 Hvi23iKYd.net
機種変何にするか迷う、XZ3はRAM4だし、かといってギャラクチョンやシナチクメーカーは論外だし・・・
XZ4に期待して待つしかないか・・・
docomoからもAQUOSzero出せばよかったのに

445:SIM無しさん
18/11/26 19:30:10.25 Qcui/v1uF.net
最近クソおそい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2001日前に更新/139 KB
担当:undef