Huawei Mate10 Pro Pa ..
[2ch|▼Menu]
190:SIM無しさん
18/11/10 01:51:29.61 M.net
早速テスターに申し込んできたわ

191:SIM無しさん
18/11/10 08:01:29.50 0.net
申し込んだけど、きちんと申し込めたかの確認のしようがないよな
他のメーカーもこんな方法なの?

192:SIM無しさん
18/11/10 11:24:00.55 0.net
つうかよくあんなもんのテスターする気になれるな
正式リリース後ですらトラブル出しまくりなのに
無償でβテストとか冗談じゃねえわ

193:SIM無しさん
18/11/10 11:32:48.72 M.net
>>188
少なくともGoogleは自分で参加するか途中で止めるか管理出来る

194:SIM無しさん
18/11/10 11:38:55.91 M.net
>>190
そうじゃなくて、IMEIと一緒にメアド入力欄作って受付確認くらいしてほしいって意味。

195:SIM無しさん
18/11/10 11:45:46.11 M.net
>>191
受付確認は確かに最低限だね
でもGoogleみたいに専用ページでテスター参加ステータス確認とオンオフスイッチが有るのがやっぱり便利

196:SIM無しさん
18/11/10 11:55:24.70 0.net
>>189
じゃあなんでこの端末使ってるのさ

197:SIM無しさん
18/11/10 12:51:20.19 0.net
ジャップさんのガラバゴス(笑)端末に比べたらトラブルは少ない方っすよ
入れてるプリインストールアプリは華為製だから対応もしやすいし
大量に突っ込んでる協賛企業のアプリが最新OSに対応してないからアップデート出来ないとか笑えないっすよ

198:SIM無しさん
18/11/10 12:52:17.43 p.net
コレ、ダークモードどう設定するの?
あるの?

199:SIM無しさん
18/11/10 12:58:15.14 r.net
>>176
>>178
171です。お礼が遅くなりすいません。ちょっと設定のしかたが複雑になってましたがヘルプ見て解決しました。ありがとう。

200:SIM無しさん
18/11/10 14:21:07.66 0.net
>>195
電池の設定からそれっぽいのあるよ
視覚障害者向けならユーザー補助から

201:SIM無しさん
18/11/10 15:06:29.17 M.net
>>195
つ URLリンク(play.google.com)

202:SIM無しさん
18/11/10 15:16:05.25 0.net
上でamazonのアプリがgpからインストールできないって人は
fuawei のappgalleryからインストールしてみればいけるはず
自分のはグローバル版のmate 10だがprimevideoとショッピングアプリはfuaweiappのものだよ
そもそもgoogleplayでは検索をかけてもショッピングアプリはでてこない
amazonのアプリに関してはアマゾンアプリストアとgoogle play、fuaweiappと三つで重複してしまうから
一度全て試してみるといい
違う話しだが自分はプライムビデオがインストールできても再生できなくなったとき、アマゾンアプリストアのapkをインストールしてからアカウント認証したら再生できるようになった
URLリンク(i.imgur.com)

203:SIM無しさん
18/11/10 15:40:55.97 0.net
Android 9.0になると、カメラがP20みたいな構成になるね。 アパーチャ、夜景、ポートレート、写真とならぶ。

204:SIM無しさん
18/11/10 17:35:10.55 r.net
>>195
画面の色を暗くする
これのことか?
URLリンク(i.imgur.com)

205:SIM無しさん
18/11/10 17:46:16.92 0.net
>>199
GPで問題ないけど

206:SIM無しさん
18/11/10 23:00:04.13 0.net
>>177
それなんやねん?!
公式サポみたら、
フラッグシップモデルには毎月パッチがって書いてあるやん。
おれのMate10proはフラッグシップモデルちゃうようだわw

207:SIM無しさん
18/11/10 23:08:59.65 0.net
日本の各キャリア販売端末は非対応って話やろな
国際化してえなあ

208:SIM無しさん
18/11/11 00:31:37.47 M.net
>>199
"f"uaweiはワザとかな?

209:SIM無しさん
18/11/11 06:33:10.32 a.net
なんだ
テリーインストールできるじゃん
しかも割引中だよ

210:SIM無しさん
18/11/11 11:57:40.92 0.net
俺のmate10proは普通にショッピングアプリ出てきてダウンロードできるけど
俺のがおかしいのか?
ちなみに国内版simフリー
URLリンク(i.imgur.com)

211:SIM無しさん
18/11/11 12:55:23.65 0.net
手持ちの中でこの機種に限ってアマゾンプライムビデオがちょこちょこ「ビデオが再生出来ません」ってエラーになる時があるな
アプリ入れ直しや認証し直しや初期化しても時々なる

212:SIM無しさん
18/11/11 14:46:44.75 r.net
>>208
なったことがないなあ

213:SIM無しさん
18/11/11 14:55:22.88 M.net
>>208
同じ症状出るけど、他のアプリをタスクキルしてから開くとエラーは消える

214:SIM無しさん
18/11/11 15:21:14.23 0.net
>>209
なんかnova lite 2やMediapad M3 Lite 10やその他今まで使った端末でも無かったのに私の場合はこの機種でプライムビデオのアプリ(Googleプレイの方も Amazonからインストールする方も)でそうなることが多いんですよ。
エラーコードもアンノーンエラーかなんかで検索かけても役立たず。
>>210
ありがとうございます。
次なったらそれ試してみます。

215:SIM無しさん
18/11/11 21:44:54.77 KlvHQpkGg
陰湿でキチガイの拳死牢みてるかー。

216:SIM無しさん
18/11/11 22:40:51.38 0.net
URLリンク(imgur.com)
Wi-Fiに接続してるのにこの画像の4Gが出てきて繋がらなくなることが頻繁にある
一度切るか、待ってれば4Gが消えて繋がるけどうっとおしい‥‥
原因分かる方いますか?

217:SIM無しさん
18/11/11 22:51:21.43 r.net
>>213
回線やSIMの問題ちゃうけ?
どこの回線や?

218:SIM無しさん
18/11/11 22:56:44.75 0.net
>>214
simフリー端末にYmobileのsim入れて使ってます

219:SIM無しさん
18/11/11 23:04:06.32 0.net
WiFi不安定な時になんちゃらをオフってみれば?

220:SIM無しさん
18/11/12 00:22:02.30 0.net
>>208
俺もずっとフリーズとかもろもろ見てるけどなったこと無いな
他に入れてるアプリで相性が悪いのがあるんだろうな

221:SIM無しさん
18/11/12 16:23:22.92 M.net
>>216
wifi+だっけ?

222:SIM無しさん
18/11/12 18:36:13.47 0.net
ヨドでiphone6s無料だったからdocomo withに機種変してきたけどドコモのAPNって自動で設定されないのな
通信できないからビビった
URLリンク(i.imgur.com)

223:SIM無しさん
18/11/12 20:46:30.17 0.net
毎月7000円も払うとか正気?
いくら端末がタダでも、結局搾取されてるんじゃ…。

224:SIM無しさん
18/11/12 20:50:02.30 a.net
>>220
勘違いしとるみたいやけど あれシェアの親回線な
お一人様だったら3000円〜くらいやで

225:SIM無しさん
18/11/12 20:52:25.82 0.net
>>220
お一人様なら最安2800円からだよ
格安simだとdマガジンとかスムーズに読み込めないから回線はドコモにした(端末はP20Pro)

226:SIM無しさん
18/11/12 21:20:08.31 d.net
い、いらない

227:SIM無しさん
18/11/12 21:26:21.13 a.net
誰も勧めてないぞ ただの情報だw

228:SIM無しさん
18/11/12 21:48:39.29 0.net
あー、そうなんだ。
使い方によっては、それくらいの値段ならキャリア回線もありなのかもね。
とりあえず自分はUQ待つわ。
あと少し!

229:SIM無しさん
18/11/12 22:19:45.54 0.net
なんだこれ
有線イヤホンしてっとネットに繋がんねぇぞ…
はぁ…つっかえ!

230:SIM無しさん
18/11/12 22:24:06.02 0.net
>>226
さようなら

231:SIM無しさん
18/11/12 22:31:22.64 a.net
達者でなァ

232:SIM無しさん
18/11/13 00:36:25.69 r.net
公式アプデを待たれよ!諸君
URLリンク(i.imgur.com)

233:SIM無しさん
18/11/13 00:50:57.40 0.net
まだ来ないお
ってかさ。UQ来ないからNMPしちゃったしさ
なんかさ。キレそう

234:SIM無しさん
18/11/13 01:29:08.32 r.net
au simは試してないがとりあえず更新したわw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

235:SIM無しさん
18/11/13 01:45:26.33 r.net
スクリーン録画もなんか変わったみたいやな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

236:SIM無しさん
18/11/13 07:45:22.31 r.net
録音のアップデートのほうが嬉しいわ

237:SIM無しさん
18/11/13 09:39:33.30 0.net
録音音源の設定はいいな
まぁ、証拠取らなきゃいけないようなことは今のところないけど

238:SIM無しさん
18/11/13 09:42:35.50 0.net
まだブートローダーアンロックってできるの?
結構前にHuaweiさんがパス発行やめてなかったっけ?

239:SIM無しさん
18/11/13 12:38:33.14 r.net
>>235
アンロック端末もオンラインでロックするとか騒いでたけどどうなった?

240:SIM無しさん
18/11/13 13:38:55.52 M.net
Huawei Mobile (JP)(@HUAWEI_Japan_PR)さんがツイートしました: 「HUAWEI Mate 10 Pro」をお使いの皆様!! 本日11月13日17:00よりauVoLTEに対応いたします!! 順次配信を行ってまいりますので、アップデートしてみてください!!
#HUAWEI #Mate10Pro URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

241:SIM無しさん
18/11/13 13:44:19.01 M.net
>>237
遅すぎて草

242:SIM無しさん
18/11/13 13:46:09.77 M.net
>>238
ねー
約一年だよマジで

243:SIM無しさん
18/11/13 13:50:34.57 0.net
AUじゃなかったら関係ないかな?

244:SIM無しさん
18/11/13 14:20:21.07 M.net
ocnなので関係ないよなあ

245:SIM無しさん
18/11/13 16:53:28.99 0.net
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
今日から順次、らしいぞ

246:SIM無しさん
18/11/13 16:56:34.34 M.net
対応するだけマシやろ
au側の設備がどーのとか、そんな話もなかったっけ?

247:SIM無しさん
18/11/13 17:27:02.34 M.net
んで降ってきた人居るの?

248:SIM無しさん
18/11/13 17:51:40.68 0.net
>>243
有ったで 接続試験の空きがなかなかとれんからスケジュールの発表は難しいって言ってたな

249:SIM無しさん
18/11/13 17:54:25.20 d.net
来ないよ!

250:SIM無しさん
18/11/13 18:32:19.08 0.net
HUAWEIサポート曰く、
今回のau VoLTE対応のアップデートは
android9 .0への先行アップデートの
当選者に配信されないらしい。

251:SIM無しさん
18/11/13 18:32:37.12 0.net
はよ降ってこないかなターボがどんなもんか試したい

252:SIM無しさん
18/11/13 18:58:17.49 0.net
試すまでもなくゴミなことは明白なのに・・・

253:SIM無しさん
18/11/13 19:14:08.26 M.net
>>247
確かに140な条件やもんな
来なくてwktkしてたらただゆっくりパターンが見える

254:SIM無しさん
18/11/13 19:18:02.52 0.net
降ってきてたから早速インストールしたよ。
MNPしなくて良かった!

255:SIM無しさん
18/11/13 19:50:28.48 a.net
降って来ないわ
当選したかな?

256:SIM無しさん
18/11/13 20:02:29.24 0.net
端末情報のandroidバージョンを連打してたら黄色いマークが出るけどこれはなんなん?

257:SIM無しさん
18/11/13 20:44:23.66 0.net
やっとだー!!!
URLリンク(i.imgur.com)

258:SIM無しさん
18/11/13 20:53:52.21 M.net
降ってこない。オレも当選組?

259:SIM無しさん
18/11/13 21:21:34.37 0.net
アプデきた
今からやってみよ

260:SIM無しさん
18/11/13 21:51:07.64 M.net
>>253
マルを長押し

261:SIM無しさん
18/11/13 21:52:34.60 0.net
>>253
タコお化けの巣

262:SIM無しさん
18/11/13 22:47:41.34 0.net
知らなかったわ。
androidってこんな遊び心あるんやな

263:SIM無しさん
18/11/13 22:49:14.81 0.net
ん?Huaweiの端末では出来ないけど、何をやってきたの?

264:SIM無しさん
18/11/13 22:53:01.46 M.net
>>259
イースターエッグはジンジャーブレッドの頃から有るよ
>>260
タコ出るぞ?

265:SIM無しさん
18/11/13 23:38:49.48 0.net
前使ってた機種でAndroid6.0あたりだったと思うけど
障害物に当たったら負け?なクソゲー出来たりしたよ

266:SIM無しさん
18/11/13 23:55:44.08 0.net
テスターは200人だから明日中に通知がこなければ外れだな。

267:SIM無しさん
18/11/14 00:54:11.06 0.net
イースターエッグ Huaweiは呼べないようにしてあったはず
遊びたかったらGPに直接呼び出せるアプリあるからそれ入れたらいい

268:SIM無しさん
18/11/14 00:55:32.98 0.net
と思ったら呼び出せたわ…
仕様変わったのかな?

269:SIM無しさん
18/11/14 01:08:27.24 0.net
テスターって要は人柱でしょ?
バグ掴まされるなら安定してからの方が良いわ

270:SIM無しさん
18/11/14 01:15:05.82 0.net
>>266
そういうこと

271:SIM無しさん
18/11/14 01:44:30.02 0.net
バグ掴まされるも何も誰にもそのバグが掴まらなければそのままお前らにバグが流れるだけやぞ

272:SIM無しさん
18/11/14 02:14:57.62 M.net
ドコモはいつVoLTEに対応してくるんだよと…

273:SIM無しさん
18/11/14 02:27:33.77 0.net
>>268
そういうことです

274:SIM無しさん
18/11/14 06:26:56.65 M.net
>>248
Bang BangとPUBGしか対応してないよ

275:SIM無しさん
18/11/14 07:26:45.86 M.net
この機種で荒野行動サクサク動きますか?

276:SIM無しさん
18/11/14 08:47:27.90 0.net
ゲーマーでもなくauユーザーでもない俺にはなんの関係もないことか

277:SIM無しさん
18/11/14 08:50:40.56 M.net
だね
UQ民が喜ぶだけだよね

278:SIM無しさん
18/11/14 09:44:57.32 M.net
auでdsdvできるようになったの?

279:SIM無しさん
18/11/14 11:47:44.23 0.net
Twitterみてるとアップデートテスター外れたかったってツイートあるけど今までの感じからすると当選してても13時から17時頃の配信だよね。

280:SIM無しさん
18/11/14 12:15:12.52 0.net
わかる方教えてください。
同僚のこの機種はステータスバーにワイモバイルの横にHDマークがあるのに、自分の同じ機種にはHDマークがありません。ボルテはオンにしてます。なぜでしょう?
ちなみに私はソフトバンクの物、同僚はSIMフリーの物です。ワイモバイルで使用されている方どうですか?

281:SIM無しさん
18/11/14 13:07:46.56 M.net
>>277
?分かりにくい文章やな
もうちょっと整理しようぜ!
同僚→端末がSIMフリーグローバル版でワイモバSIM利用
キミ→端末がSBキャリア版でワイモバSIM利用って事?

282:SIM無しさん
18/11/14 13:19:37.77 0.net
9.0から8.0に戻したら電源すら入らなくなってわらう
はあ

283:SIM無しさん
18/11/14 13:21:25.73 r.net
>>278
です。申し訳ない。
書かれている通りの内容でのステータスバーの通信事業者名の横のHDマークの有無です。

284:SIM無しさん
18/11/14 13:42:54.00 M.net
>>280
キミのワイモバSIMはワイモバVoLTE対応機種から抜いたの?
んでSBキャリア版端末はロック解除済?

285:SIM無しさん
18/11/14 14:11:15.65 0.net
日本語おかしいんやって
そもそもVoLTE契約してるのか

286:SIM無しさん
18/11/14 14:12:45.51 0.net
アプデこねーーー

287:SIM無しさん
18/11/14 14:40:03.48 0.net
月1でパッチがくるんじゃなかったのか?

288:SIM無しさん
18/11/14 14:48:23.92 0.net
先行テスターにはなんか連絡くるのかね?
それとも更新しようとしたらそれがPieになってるだけなんだろうか?

289:SIM無しさん
18/11/14 15:43:29.46 r.net
>>281
その通りです。

290:SIM無しさん
18/11/14 15:56:47.27 r.net
>>280
URLリンク(i.imgur.com)

291:SIM無しさん
18/11/14 16:01:48.63 M.net
>>286
うーん後はオプションサービスでVoLTEが加入になってるかだなー

292:SIM無しさん
18/11/14 16:14:37.52 M.net
来た
URLリンク(imgur.com)

293:SIM無しさん
18/11/14 16:27:36.57 r.net
>>289
当選おめでとー!

294:SIM無しさん
18/11/14 16:27:40.96 0.net
>>273
あえて言うとゲーマーにも関係ないぞ
GPU turboは完全な見掛け倒しだと判明済みだ

295:SIM無しさん
18/11/14 16:42:39.27 M.net
>>290
あんがと
しかし3.8GBはデカい
家帰るまでお預けだな

296:SIM無しさん
18/11/14 16:43:06.34 0.net
どうやらAUアップデート組に回されたようだ

297:SIM無しさん
18/11/14 16:59:05.80 a.net
Android9でひっそりとドコモVoLTEにも対応してるね

298:SIM無しさん
18/11/14 17:00:37.12 r.net
>>294
マジか
すげぇ待ってたから助かるわ
しかしワンナンバーフォンは無駄に出費になってしまったw

299:SIM無しさん
18/11/14 17:05:23.11 0.net
β当選した人はIMEI番号の区切りの「;」は全角で入れた?

300:SIM無しさん
18/11/14 17:18:07.65 M.net
自分も来ました、帰宅してからインストールします
URLリンク(i.imgur.com)

301:SIM無しさん
18/11/14 17:30:35.28 0.net
>>288
電話マークにHDはありませんでした。
ワイモバイルに電話できる時間が出来たので先程電話してみたんですが、ボルテは使える契約になっていると。
考えられるのは元々契約時にワイモバイルで購入したAndroidOne X1の専用SIMなので、他機種にそのSIMを使った際の不具合かもしれないとの事でした。
表示がされないだけで実際は機能しているのか、機能もしていないのかはわからないと教えてもらいました。
ちなみに同僚はSIM単体契約のものです。
SIMカードの交換は出来ないと言われたのですが、特に現状使用に何も問題がないのでこのまま使ってみようと思います。
色々と教えてくださりありがとうございました。

302:SIM無しさん
18/11/14 17:35:16.58 r.net
来ました
URLリンク(i.imgur.com)

303:SIM無しさん
18/11/14 17:45:16.62 r.net
>>298
流石に違うと思うが
URLリンク(www.ymobile.jp)

304:SIM無しさん
18/11/14 18:05:15.50 M.net
どっちも来ない。゚(゚´Д`゚)゚。

305:SIM無しさん
18/11/14 18:07:35.47 0.net
>>301
かわいそうに

metoo

306:SIM無しさん
18/11/14 18:09:09.00 r.net
>>301
同じく(泣)

307:SIM無しさん
18/11/14 18:23:40.12 0.net
今日から一ヶ月かけて配信するっつーてるのに何をごちゃごちゃぬかしてんだか

308:SIM無しさん
18/11/14 18:25:50.36 r.net
4GじゃないとVoLTEにならないけどそんな奴いるのか?

309:SIM無しさん
18/11/14 18:26:26.40 r.net
● 自然かつシンプルな操作性
直感的なデザイン
EMUI 9.0では、UIがシンプルになり、より簡単かつ直感的にご使用いただけます。
自然音
アラームや着信音に自然音を採用し、日常生活で自然を感じることができます。
イラスト付の機能説明
視覚的な説明で、端末についてより簡単に学んでいただけます。
シンプルな設定
EMUI 9.0では、かつては別々に存在していた機能を統合し、これまでにない優れたユーザー体験を提供します。最も頻繁に使用する設定には、より簡単にアクセスできます。
● データ保護と使用習慣の改善
パスワードのキーチェーン
もうパスワードを忘れる心配はありません。パスワードのキーチェーンにパスワードを保存しておくだけで、シンプルで安全なID認証をすれば、パスワードが自動入力されます。
デジタルバランス
日々の使用習慣を把握し、使用時間を管理することで睡眠時間を十分に確保できるようになります。デジタルバランス機能により、ユーザーやユーザーの家族はデジタルテクノロジーと調和した生活を送ることができます。
● 効率化の追求
高速化
市場で最も人気が高い複数のアプリについて、起動速度を改善しました。
機能性
かつては時間のかかっていた処理が極めて高速に実行できるようになりました。ゲームのパフォーマンスが向上し、スキャン、支払い、カメラ、共有などのよく利用する機能を最適化しました。
更新時の注意事項:
1. 本アップデートにより個人データは消去されませんが、更新前に重要なデータをバックアップすることをお勧めします。
2. Android 9.0に対応していない一部のサードパーティ製アプリは、システムの更新後に正常に機能しない場合があります。Google Playストアでこれらのアプリを最新バージョンに更新することをお勧めします。
3. 更新中に問題が発生した場合、Huaweiコールセンターに連絡するか、正規のHuaweiサービスセンターでサポートを受けてください。
4. ホーム画面の配置が若干変更される場合があります。
5. このシステムバージョンは、端末管理アプリで正規のEMUI 8.0に戻すことができます。システムバージョンを戻すことで、個人データが消去されます。詳細はコールセンターまでお問い合わせください。

310:SIM無しさん
18/11/14 19:18:18.24 M.net
>>294
ホントだ!
なんでリリースに載せないんだろ?

311:SIM無しさん
18/11/14 19:21:28.91 r.net
どうやらワシは外れたんかのぉ〜

312:SIM無しさん
18/11/14 19:26:50.25 M.net
>>308
どっちも来ない間は夢があるヽ(゚Д゚)ノ

313:SIM無しさん
18/11/14 19:29:49.80 M.net
ベータ仲間よろしく
URLリンク(i.imgur.com)

314:SIM無しさん
18/11/14 19:30:40.36 M.net
>>298
X1専用SIMとか初めて聞いた
Android用で n(m)101,111以外が有るのか?…

315:SIM無しさん
18/11/14 19:44:51.32 M.net
3.8GBもあんの?!
容量でかすぎだわ

316:SIM無しさん
18/11/14 19:54:19.50 r.net
>>311
私も知識がないので、言われるがままにそうですかと答えましたが。
VOLTEが使えているのかどうかを確かめる方法とかがあるのでしょうか。。
通話も普通に出来てますし、通話中にネット等をする事はほぼないので特に影響がないようには思いますが。

317:SIM無しさん
18/11/14 20:05:06.54 M.net
>>313
そりゃHDマーク出てなきゃ使えて無いわな
X1に差して直してみてVoLTE(HDマーク)確認するしか無いよね
SB版端末お得意のデチューンなのかね?
役に立てなくてすまんね

318:SIM無しさん
18/11/14 20:14:18.10 0.net
なんだよ100になるじゃねえか
URLリンク(i.imgur.com)

319:SIM無しさん
18/11/14 20:15:21.37 0.net
フォントもかわったわ
URLリンク(i.imgur.com)

320:SIM無しさん
18/11/14 20:18:10.14 0.net
ワイモバイルwww

321:SIM無しさん
18/11/14 20:20:22.05 M.net
>>317
都市部ならすこぶる良いぞワイモバ

322:SIM無しさん
18/11/14 20:24:02.38 M.net
バグめっけ!
URLリンク(imgur.com)

323:SIM無しさん
18/11/14 20:32:48.14 r.net
>>313
その同僚のSIMを差したらわかるんじゃね?
HD点いたらお前のSIMの問題、点かなかったら端末か設定の問題

324:SIM無しさん
18/11/14 20:39:28.34 r.net
>>277の文章みると
私さんはSoftBank版のMate 10 Pro使っててVoLTEのHDマークなし
同僚さんはSIMフリー機にY!mobileSIMさして使ってますって文章だと思ったんだけど
SoftBank版はVoLTEエリアでもHDマークが出ないとかそういうオチではないのかな?
でもX1のSIM云々言ってるしな。

325:SIM無しさん
18/11/14 20:42:23.44 0.net
Pieのベンチマーク数値みたい

326:SIM無しさん
18/11/14 20:49:02.50 r.net
>>296
アップデートきてないけど申し込み時のセミコロンは全角にした。
HUAWEI側が用意;って入れてくださいって書いてあったのが全角だったからね。
自分もそこが本当に全角でいいの?って思ったけど

327:SIM無しさん
18/11/14 21:01:39.91 0.net
>>322
antutu
URLリンク(i.imgur.com)

328:SIM無しさん
18/11/14 21:05:40.55 M.net
>>296
そう言えば半角で入れたよ
因みに当確組

329:SIM無しさん
18/11/14 21:11:48.49 0.net
PieはWi-Fiピクトも左か

330:SIM無しさん
18/11/14 21:46:39.76 0.net
>>324
おぉ!サンクス!
Oreoより若干上がってるな。
例の不正が気になるけどね。
URLリンク(imgur.com)

331:SIM無しさん
18/11/14 22:18:55.45 0.net
体感でもサクサクしてるよ
ほとんどの人にとってベンチマークの時代は終わりだろ

332:SIM無しさん
18/11/14 22:33:27.22 M.net
どっちも来ねぇ〜
。゚(゚´Д`゚)゚。

333:SIM無しさん
18/11/14 23:12:56.54 0.net
>>318
だわな、6GB×4回線で月12千円。家族もちには優しい。

334:SIM無しさん
18/11/14 23:15:45.15 0.net
Pie当選者にau VoLTEアップデートが来ないのはPieに含まれてるからだと思ったのだけど違うのかな…
P20とMate10Pro両方当たったけどどっちもau VoLTEで通話が出来ない
Pieでau VoLTE使えてる人いる?

335:SIM無しさん
18/11/14 23:17:54.42 0.net
>>331
Pieにアップデートするとau VoLTE対応は正式リリースの1月までお預け

336:SIM無しさん
18/11/14 23:21:02.54 0.net
>>332
そうなんか
サンクス

337:SIM無しさん
18/11/14 23:45:21.53 0.net
iosぽい操作いいな
ナビキーもナビボタンも消せて画面めいっぱい使える

338:SIM無しさん
18/11/14 23:49:36.04 0.net
>>314,320,321
同僚のSIMフリー版と私のSB版とでSIMを交換して使ってみました。
SIMは同じワイモバイルのn111と書いてありましたが、私のは赤白で同僚のは白の物でした。
結果は私のSB版に同僚のSIMを入れてもHDマークは出ず、反対にSIMフリー版に私のSIMを入れるとHD表示されました。
SIMカードの問題ではなさそうです。
ちなみに、電波マークも私のSB版は4G、同僚のSIMフリー版は4G+の表示で差がありました。
SB版の仕様なのかもしれません。
ご意見ありがとうございました。

339:SIM無しさん
18/11/14 23:53:37.08 d.net
>>334
俺もそれたのしみなんだがまだアプデ来ず。良さげなアプデっぽいよな

340:SIM無しさん
18/11/15 00:05:56.63 0.net
>>334
そんなものはAndroid6でも7でも8でもできる

341:SIM無しさん
18/11/15 00:07:27.88 0.net
8.0未満でroot取らずにナビバー消せるなら教えてほしいわ

342:SIM無しさん
18/11/15 00:32:10.88 0.net
>>335
SB版では横にHDマークは出ないよ
現在VoLTEは同キャリア間かつVoLTE対応機種同士の時に自動で利く
SB版だと、VoLTEが通話時に有効になっていたかどうかは通話履歴を開いたときにHDマークが出たかどうかで判断出来るようになっていた記憶があったけどどうかな?

343:SIM無しさん
18/11/15 01:17:48.41 0.net
9.0でジェスチャーにしてるんだけど
画面縮小モード使えなくないですか?
あの機能便利で、電車とかでよく使ってるけど使えなくなるのかな

344:SIM無しさん
18/11/15 01:25:19.92 0.net
>>340
画面端から斜めにやるとできるよ

345:SIM無しさん
18/11/15 01:38:01.32 0.net
当選したわ
入れようか迷う

346:SIM無しさん
18/11/15 01:57:55.07 0.net
入れてみた

347:SIM無しさん
18/11/15 02:00:19.69 0.net
イースターエッグできないな

348:SIM無しさん
18/11/15 02:04:25.14 0.net
あとスクショで編集機能もなくなった

349:SIM無しさん
18/11/15 02:48:03.77 0.net
mate 10 proでグラブルやってる方いますか?
今iphone6s使ってますが、近々買い替えを検討しており、どの程度快適にプレイできるかが気になっています。
ゲームならiphoneというのは重々承知ですが、普段使いも考えてmate 10 proに買い替えたいので、わかる方いれば教えてもらえないでしょうか。
探してもなかなかこの機種ピンポイントの情報がなかったのでお願いします。

350:SIM無しさん
18/11/15 03:03:42.87 0.net
>>346
グラブルなんかせずに早く寝ろ

351:SIM無しさん
18/11/15 04:18:37.66 0.net
グラブルとかまだサービスやってたんだ

352:SIM無しさん
18/11/15 05:44:41.42 M.net
>>345
PIPされた小画面表示中にタップすれば編集含んだ画面出るよ

353:SIM無しさん
18/11/15 06:11:07.41 0.net
>>349
ほんとだ
ありがとう

354:SIM無しさん
18/11/15 06:11:47.26 0.net
これWi-Fiのアイコンとか右寄せできないのかな?
左は邪魔w

355:SIM無しさん
18/11/15 06:19:44.13 0.net
>>344
URLリンク(i.imgur.com)

356:SIM無しさん
18/11/15 06:24:46.23 0.net
>>352
これイースターエッグじゃないよ

357:SIM無しさん
18/11/15 06:28:30.90 M.net
>>353
ココまでがイースターっぽい感じけどな
絵描き?はpaint.apkってのが別途起動するんだろ?

358:SIM無しさん
18/11/15 06:30:00.66 0.net
>>354
イースターエッグっぽいって言われても…

359:SIM無しさん
18/11/15 06:31:58.09 0.net
>>353
この後のペイントアプリが動かないだけでこれがイースターエッグだろ

360:SIM無しさん
18/11/15 06:34:38.99 0.net
>>356
絵かきが起動するまでがイースターエッグだぞ

361:SIM無しさん
18/11/15 06:56:31.07 r.net
自動回転オフでも傾


362:けるとナビバーに回転ボタンでて回転出来るんだな



363:SIM無しさん
18/11/15 07:02:39.24 r.net
>>339
着信履歴を見ると名前の横にHDが付いている所がありました。
気付きませんでした…と言う事はステータスバーに表示はないけど、VOLTEは使用出来ているという事ですよね。
安心しました。ありがとうございます。

364:SIM無しさん
18/11/15 07:38:47.85 M.net
>>341
おお!ありがとうございます。

365:SIM無しさん
18/11/15 08:08:58.01 d.net
こっそりdocomo VoLTE対応はガセネタだったのか?
それに関する複数のツイートが消されてる

366:SIM無しさん
18/11/15 08:11:36.15 M.net
ドコモ持ちに掛けてない無いから分からんが
最左上にHDアイコンが鎮座してるのは本当

367:SIM無しさん
18/11/15 08:15:20.67 0.net
ガセじゃないよ
設定画面ある

368:SIM無しさん
18/11/15 08:16:58.76 0.net
>>358
ナビバーは7の頃からずっと消したまま使ってるから意味ねー

369:SIM無しさん
18/11/15 08:18:26.99 0.net
これだと思うけど…
入れてるのはIIJmioのD
URLリンク(i.imgur.com)

370:SIM無しさん
18/11/15 08:18:57.02 0.net
なんかフォントが太字じゃないから違和感あるな

371:SIM無しさん
18/11/15 08:23:04.56 M.net
フォントなんて変更しちまえよ

372:SIM無しさん
18/11/15 08:25:02.85 0.net
>>367
できないだろ

373:SIM無しさん
18/11/15 08:25:33.04 d.net
>>365
そのVoLTE設定画面は当初からあるぞ
イタ電希望か?

374:SIM無しさん
18/11/15 08:26:34.92 M.net
Twitterで聞こうと思ったら、既にHD表示が話題になってて恥かかずに済んだわ

375:SIM無しさん
18/11/15 08:26:37.34 M.net
>>368
出来ますが何か?
もちろんroot不要

376:SIM無しさん
18/11/15 08:27:02.13 0.net
>>369
やめろおお

377:SIM無しさん
18/11/15 08:27:48.59 x.net
>>365
電話番号

378:SIM無しさん
18/11/15 08:29:03.70 0.net
>>373
や☆ら☆か☆し☆た

379:SIM無しさん
18/11/15 08:30:32.56 0.net
>>368
EMUI5でも6でもフォントは差し替えできた
7になってなぜか日本語だけ差替えできないよう細工された
8になってまだ差し替えできるようになった
9でできるかどうかは知らん
お前が無能でできないという話ならそれはお前の問題

380:SIM無しさん
18/11/15 08:32:48.59 0.net
>>375
横だけどできるかどうか人柱になってみたら?
感謝されるかもよ

381:SIM無しさん
18/11/15 09:22:07.54 0.net
>>203
Huawei Firmware Finder

382:SIM無しさん
18/11/15 09:22:41.40 0.net
Pieだとフォント差し替えがテーマアプリの中にある
無料の少ないし決済が香港ドルだけど
URLリンク(i.imgur.com)

383:SIM無しさん
18/11/15 09:50:23.06 0.net
セブンイレブンアプリからのWi-Fi接続がうまくいかん
まぁ、何時間も長居することないからいいけど

384:SIM無しさん
18/11/15 10:29:11.67 0.net
>>338
これを使ってみてください。
URLリンク(play.google.com)

385:SIM無しさん
18/11/15 10:37:03.40 0.net
>>380
補足、adb環境が必須

386:SIM無しさん
18/11/15 12:59:38.64 0.net
au対応待ってたのにPieが当たった俺

387:SIM無しさん
18/11/15 13:09:24.57 M.net
au sim 刺したやつおらんの?

388:SIM無しさん
18/11/15 14:05:37.53 M.net
>>382
pie拒否ってau volte対応版入れるか、pie入れて来年1月までau volte待つかの二択らしいね。

389:SIM無しさん
18/11/15 14:30:11.10 M.net
それ確定なん?

390:SIM無しさん
18/11/15 14:40:13.38 0.net
>>378
それ、日本語のフォントに対応してんのか?
EMUI7の時でも英文フォントの差し替えはできたぞ
日本語フォントの差し替えはできないよう細工されてたけどな

391:SIM無しさん
18/11/15 14:42:21.01 0.net
>>382
拒否ってくれ…。
そしたら外れ組に回ってくるかもしれん…。

392:SIM無しさん
18/11/15 14:50:46.32 0.net
>>387
ごめん!au急いでないからPieにしちゃった

393:SIM無しさん
18/11/15 14:52:15.93 0.net
>>384
会社がauだから1台にできるなぁと
今回はPieにした

394:SIM無しさん
18/11/15 15:21:12.90 0.net
>>384 3.どっちも来ないで1ヶ月やきもき



396:SIM無しさん
18/11/15 15:30:41.42 M.net
pieってテスターだけやろ

397:SIM無しさん
18/11/15 15:35:13.94 0.net
申し込んで外れた奴の身にもなれ

398:SIM無しさん
18/11/15 15:53:02.15 0.net
>>386
今あるのに日本語はなさそうだ
てか他の人が言ってるけど、変えたければ他の方法で変えれる

399:SIM無しさん
18/11/15 16:13:15.50 M.net
まだ更新来ねぇ(´・ω・`)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1980日前に更新/202 KB
担当:undef