Huawei P20/P20 Pro P ..
[2ch|▼Menu]
747:SIM無しさん
18/12/26 01:24:54.22 S7UHtHlG0.net
>>724
URLリンク(i.imgur.com)

748:SIM無しさん
18/12/26 02:07:05.38 1kE0xD7o0.net
>>724
docomoの保証目的なら保証期間の間は弄れないけど
Huawei 社 P20 proドアリアハウジングカバー
URLリンク(s.click.aliexpress.com)
みたいなの取り寄せて自力交換なんて道もあるよ
URLリンク(i.imgur.com)

749:SIM無しさん
18/12/26 02:11:32.63 vqbCPcEmx.net
167更新した人柱報告お願い

750:SIM無しさん
18/12/26 05:51:12.19 3Pj0NnRE0.net
167なんて来てるのか?
つい先程158が降ってきたわ

751:SIM無しさん
18/12/26 10:33:15.69 S7UHtHlG0.net
>>733
これに交換しても、おサイフケータイとか使えるのかな

752:SIM無しさん
18/12/26 12:32:51.97 p/4swA1Hd.net
>>736
俺は付属のTPUケースに貼ってるけど良いぞ
中に挟んでも良いし

753:SIM無しさん
18/12/26 12:56:38.68 9T8NkLGtd.net
>>731-733
>>727です。
ありがとう御座います。
>>733の純正バックパネルは興味有るけど難易度高そうだな……

754:SIM無しさん
18/12/26 13:00:13.65 M1bCYIe+M.net
>>736
自分で判断できない人には使えないんじゃない?

755:SIM無しさん
18/12/26 14:27:00.43 vqbCPcEmx.net
>>735
大陸版だった

756:SIM無しさん
18/12/26 21:23:58.45 d2ojDvKS0.net
p20アプデしてAUボルテSIM刺したけど通話使えるのにデータ使えない。
使えてる人は設定どうやってるの?

757:SIM無しさん
18/12/26 22:36:42.95 S4Wi6xsr0.net
やっぱり僕はね、カメラはなんだって良いんだよね。
最新のカメラは、その時代を写す。
最近はね、これもらったんだけど、HUAWEI P20 proだね。
ホントにスマホでちゃんと写真撮れるの?って思ったんだけど良いね。
サッと撮って、パッとポケットに忍ばせられる。
僕のテリトリー池袋と新宿界隈をHUAWEI P20 proと熱いコーヒーがあれば充分で、もう一冊「記録」を作るよ。
by.森山大道

758:SIM無しさん
18/12/27 00:01:13.16 xHMtzFvGa.net
説得力のあるコピペだな

759:SIM無しさん
18/12/27 15:29:16.38 lDgNCh4a0.net
ナニソレえらいひと?
インスタグラマーみたいなチャラさを感じるな

760:SIM無しさん
18/12/27 19:37:18.84 WAc41E67d.net
>>744
ググレカス

761:SIM無しさん
18/12/27 19:51:13.25 ClNkvSi0M.net
ついに大統領令発動か
アメリカに持っていくと空港で没収廃棄らしいから気をつけろよ

762:SIM無しさん
18/12/28 09:00:54.54 MnO6EIny0.net
ナビのオーディオにBluetoothで接続しようとしたらスマホ側に出てこなくてペアリングできないんだけどなんでかな
他のスマホは接続できてたんだけど

763:SIM無しさん
18/12/28 16:49:59.97 VrHYDz6X0.net
森山大道てGRとかでスナップしてたひとかな

764:SIM無しさん
18/12/29 16:38:42.07 fUi9w2M70.net
ドコモ版なら年明け今の端末購入サポートが終わって安く買えるのに、我慢できずに新品未使用のトワイライトをヤフオクで買っちゃった
明日の到着が楽しみ
あとケースだけど、どこのケースが外装色綺麗に見えます?
色が気に入って買ったので綺麗に見えるケース使いたい

765:SIM無しさん
18/12/29 17:26:47.55 zSlBYXNBM.net
>>749
透明ケースか背面用保護フィルム使えばいい

766:SIM無しさん
18/12/29 19:03:01.42 CSbMqXQ80.net
そんなに裏みるか?

767:SIM無しさん
18/12/29 19:33:52.67 dMoLZTWJx.net
トワイライトカラーは本当かっこいい
ウンコ色しかないドコモは勘弁

768:SIM無しさん
18/12/29 19:34:33.37 hExLJebqa.net
>>749
付属のクリアケースでも結構いいよ

769:SIM無しさん
18/12/29 20:13:29.00 fUi9w2M70.net
>>750->>753
ありがとう
付属ケース見て気に入らなかったら電器屋行ってみます
>>751
今使ってるのはシルバーのhonor9なんだけどこの機種も背面綺麗で今でもたまに磨いてニタニタしてるよ

770:SIM無しさん
18/12/29 23:21:11.94 95hWI71r0.net
mate20proって、
おサイフケータイ使えないんだな
P20pro買うよ

771:SIM無しさん
18/12/30 17:51:28.90 Ugc1iGNB0.net
スマホサイズが大きいとスマホ出して決済するのが面倒になるから、小柄なスマホをおサイフケータイ専用に買うといいよ
シャープのAQUOS sense初代の白ロムが2万円ぐらいである
それか、S


772:uicaや楽天Edyのカードで決済 カード履歴をおサイフケータイで読み取って、マネーフォワード等で管理する



773:SIM無しさん
18/12/30 19:16:38.84 o7Wtx+ks0.net
サブにiPhoneを買ってアップルウオッチで決済するのが最強ソリューション

774:SIM無しさん
18/12/30 19:38:35.32 EDMyf5YKd.net
>>756
2台持ち歩く方が面倒だろw

775:SIM無しさん
18/12/30 20:39:40.00 gNbBWyKy0.net
P20 PROをポケットから出してお財布ケータイしてるけど全然面倒じゃないぞ

776:SIM無しさん
18/12/30 20:58:50.28 I2FBUuyd0.net
ケンチャナヨ

777:SIM無しさん
18/12/31 00:46:13.04 GYOB5inT0.net
グロ版買ったぞ!あれ、UQ使えないのか…

778:SIM無しさん
18/12/31 10:26:24.30 yS7BqhFIx.net
別にクレカからでもedyやその他使えるし

779:SIM無しさん
18/12/31 10:48:19.75 cy4ZcSru0.net
P20ProSIMフリーで出してくれないかなぁ。
この前auからOCNモバイルワンに変えたばっかりだわ…orz=3

780:SIM無しさん
18/12/31 10:58:56.17 39dGHu7s0.net
P20ProはSIMフリー
HW-01KのSIMロック解除済みをネットで購入

781:SIM無しさん
18/12/31 12:07:42.62 cy4ZcSru0.net
>>764
いやいや、docomo専売でしょ?

782:SIM無しさん
18/12/31 12:48:24.51 Nh2mG3uF0.net
>>764
グローバル版でしょ?

783:SIM無しさん
18/12/31 12:54:15.30 TMoL5geeM.net
>>765
世界でドコモだけ?www

784:SIM無しさん
18/12/31 13:19:22.50 TMoL5geeM.net
規約こわ
これはだめだわ
6.1 ユーザーの端末からデータを収集する
6.2 収集した全てのデータは中国で当社およびその関連会社に転送する

785:SIM無しさん
18/12/31 14:08:37.25 ArWnOTkn0.net
>>768
URLリンク(www.huawei.com)

786:SIM無しさん
18/12/31 14:09:56.80 O5S99q1kM.net
>>769
それ個人情報ポリシー
おまえアホだろ

787:SIM無しさん
18/12/31 14:11:51.12 ArWnOTkn0.net
>>770
収集するデータの範囲と利用方法が定義されてるんだがこれを考慮しない理由は?
まさか法的に無効とか言うの?

788:SIM無しさん
18/12/31 14:12:47.17 O5S99q1kM.net
>>771
間違えたことはスルー?wwwアホはおとなしく

789:SIM無しさん
18/12/31 14:16:21.36 ArWnOTkn0.net
>>772
何が間違い?
最初から規約では詳細に書かれていないポリシーのリンクを貼ったはだけだが?
お前が早とちりしただけだろ?

790:SIM無しさん
18/12/31 14:29:43.21 O5S99q1kM.net
>>773
わかってないwww
アホすぎるwww

791:SIM無しさん
18/12/31 14:33:00.72 c7E+ZP3BH.net
>>773
規約とポリシーも区別できないなら消えろ

792:SIM無しさん
18/12/31 14:38:18.84 ArWnOTkn0.net
バカ相手にするのは疲れるな…
分かりやすいの探してきてやったよ
他で同じこと言うと恥かくぞ
URLリンク(allyours.jp)プライバシーポリシーってなんですか?/
例えばウェブサービスの「利用規約」を例に考えると、
ウェブサービスの提供者はそのサービスの提供にあたって、ユーザーとの合意内容を定めた「利用規約」を設けています。
つまり、「〇〇のサービスを提供するからこの契約でヨロシク」っていうものです。
利用規約は、ユーザーとサービス提供者の間の「契約書」に代わるもので、
ユーザーがサービスの利用開始前に「利用規約」に「同意」することで、
利用規約に記載の内容について両者間に契約(=合意)が成立します。
これに対して「プライバシーポリシー」は、
特に個人情報やプライバシー情報というテーマに絞って、企業として情報の取扱方針を宣言したり、
ユーザーとの合意内容を定めたりす


793:驍烽フです(利用規約から委任がある場合)。 プライバシー情報に関する項目が多く・重要度が高いことを理由に、利用規約とは別で作成されていることが多い訳です。 つまり、プライバシーポリシーは利用規約のうちの情報取り扱い方針ということになります。



794:SIM無しさん
18/12/31 18:04:23.25 OlGkfyp50.net
>>764
みんなが言ってるのはドコモのアプリの入ってないデュアルSIMのグローバル版が欲しいってことだよ

795:SIM無しさん
18/12/31 18:09:40.48 39dGHu7s0.net
>>777
買えばいいじゃん

796:SIM無しさん
18/12/31 19:33:34.07 GPou5Gul0.net
トワイライト買ったけど、気に入ったケースに出会えないな〜
モアレ対策のドット模様で絶妙な色加減が全然見えない
裸で使えば良いんだろうけど、外の仕事で良く落とすからケース+ストラップは絶対必要だし……

797:SIM無しさん
18/12/31 19:48:38.71 39dGHu7s0.net
ドット仕様でも充分綺麗
見てる人も分かる

798:SIM無しさん
19/01/01 00:29:24.83 OcFWk7LDa.net
>>770
>>772
>>774
スルーしてんじゃねえよゴミが!

799:SIM無しさん
19/01/01 00:30:20.52 anj9jEgD0.net
>>781
あけましておめでとうございます

800:SIM無しさん
19/01/01 00:45:33.53 2KkGfz2n0.net
_新年初レス____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                   (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (みもりん命)           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡≡(´⌒;:    ::⌒`) :;  ),,
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ_∧ ∧
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ__§つ+Д+)つ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU

801:SIM無しさん
19/01/01 01:16:59.50 iM/TnwEq0.net
>>781
新年早々寂しいのか?

802:SIM無しさん
19/01/01 03:04:21.37 WgjYtKOr0.net
俺はこれに
これをつけます。
>>779
US $3.30 26%OFF | ユニバーサルストラップ指リングホルダー電話フィンガーホルダーケース最もスタンドマウントスティックによる磁気カーホルダー
URLリンク(s.click.aliexpress.com)
US $4.44 11%OFF | Huawei 社 P20 P20Pro フィットケース 360 フルボディの保護ハイブリッドシリコーンフレーム強化ガラスカバー P 20 p20 プロ
URLリンク(s.click.aliexpress.com)

803:SIM無しさん
19/01/01 07:14:31.63 SpZk4zjR0.net
>>781
そりゃ私が間違えてましたごめんなさいなんて言うわけないんだから無視するしかないだろ

804:SIM無しさん
19/01/01 09:42:03.34 QoJYwL5o0.net
俺は付属のケースにiRing付けてる

805:SIM無しさん
19/01/01 11:07:04.02 iM/TnwEq0.net
>>786
無視されただけだろwww

806:SIM無しさん
19/01/01 12:43:37.66 71FV+mIMa.net
>>786
新年早々アホを相手にする暇人はいないってこと

807:SIM無しさん
19/01/01 13:32:37.30 SpZk4zjR0.net
はっきり個人情報保護ポリシーは利用規約の個人情報部分の詳細説明って証拠を出してもまだごねる。
ただただ具体的な反論も一切出きず罵倒するだけ。
そもそも個人情報保護ポリシーとは、日本の法律で、個人情報を扱う企業に公開と尊守を義務付けられている物。
それが規約とはなんの関係もないと言うのだから最初から破


808:]してるんだけど馬鹿は死ななきゃ治らないとはこの事だな。



809:SIM無しさん
19/01/01 13:43:06.76 jty9pMQ/0.net
>>790
正月早々、煽られてマジで悔しがってるのか
おまえの一年初日で終わったな

810:SIM無しさん
19/01/01 13:47:13.63 SpZk4zjR0.net
いや追い込んでるんだ

811:SIM無しさん
19/01/01 13:50:49.62 SpZk4zjR0.net
て言うかこっちが言ってる通りにまんまたと罵倒レスだけしに出てくるなよ。
レスするならそれが違うとかそう言うので。

無理だろうけど。

812:SIM無しさん
19/01/01 14:37:06.40 zkQGepPqM.net
>>791
友達いないから相手してほしいだけ
完全無視で

813:SIM無しさん
19/01/01 23:54:00.34 M2DP8XGH0.net
賀正
URLリンク(i.imgur.com)

814:SIM無しさん
19/01/02 01:58:03.63 IuzN/+HU0.net
>>795
うまそう

815:SIM無しさん
19/01/02 16:24:10.14 WhW/1wITd.net
よそ様の御節は豪華なんだね
我が家ときたら(泣

816:SIM無しさん
19/01/02 16:43:18.99 biLpXidT0.net
テレビショッピングのおせち頼んだらしょぼかった

817:SIM無しさん
19/01/03 08:29:33.47 lm1EL4jI0.net
p20proの9.0来たけどインストールしていいものか
URLリンク(i.imgur.com)

818:SIM無しさん
19/01/03 08:32:44.92 jlsYa0sa0.net
>>799
やっとか

819:SIM無しさん
19/01/03 08:48:51.22 lm1EL4jI0.net
>>800
どうなん?
人柱になっちゃう?

820:SIM無しさん
19/01/03 09:45:54.80 lm1EL4jI0.net
とりあえず更新してみた
サクサク

821:SIM無しさん
19/01/03 09:49:22.94 a6DZ7WZhM.net
パスワードのキーチェーン、Huaweiに預けてよいものか…
裏で抜かれてるのは知ってるけどもw

822:SIM無しさん
19/01/03 10:19:12.54 lm1EL4jI0.net
>>803
とりあえず有効にして使ってみる
かなりのサクサク度合いに感動中

823:SIM無しさん
19/01/03 10:40:09.55 bV0Gq4Fw0.net
いいなーこっちまだ来ないわ。
アプデすることでドコモのVoLTE対応してくれると良いんだけど。

824:SIM無しさん
19/01/03 11:00:57.83 lm1EL4jI0.net
ジェスチャーコントロールが慣れないなぁ
なんか真新しい昨日とかはなさそうね
カメラとかなんか進化してくれたら嬉しかったけど

825:SIM無しさん
19/01/03 13:26:46.85 a6DZ7WZhM.net
>>804
マジか!
ちなみに、アプデでカメラの色合いは変わった??
一説によるとドギツさが減って、薄く淡めになるとか…

826:SIM無しさん
19/01/03 19:11:48.37 EKP4UgYF0.net
>>807
それってP9の時の話じゃ

827:SIM無しさん
19/01/03 19:19:56.58 lm1EL4jI0.net
>>807
なんとなくそんな気もするけどmate20とかと比較できてないのでなんとも言えない
とりあえず使っててなんも不具合なくサクサク感が増したのでアップデートして良かった

828:SIM無しさん
19/01/03 20:36:16.40 7x9Cby9S0.net
>>805
ドコモのvolteはは一つ前のC635で対応済みだよ

829:SIM無しさん
19/01/03 21:40:15.97 KPp0u2i20.net
付属のフィルムとカバーってどう?問題なければそのまま使おうかなと思ってるが

830:SIM無しさん
19/01/03 22:17:56.30 ioAWDqyk0.net
自分の買ったのにはフィルム付いてなかったな

831:SIM無しさん
19/01/03 22:37:57.15 Gpr3YnkX0.net
出荷時に張ってあるからな

832:SIM無しさん
19/01/03 23:24:38.39 bV0Gq4Fw0.net
>>810
んーそうなのか。
うちのC636だけど通話用に使ってるドコモのSIMが一向にLTE掴んでくれないわ。
データ用のMVNOのSIMはばっちり掴んでるんだけどね。

833:SIM無しさん
19/01/03 23:45:26.19 ioAWDqyk0.net
>>813
いや梱包用のはがし口のベロ付いたフィルムだけで、そのまま使用出来そうなのは無かったよ
ドコの国用か知らんけど、国によって違うんじゃ無いだろうか

834:SIM無しさん
19/01/04 01:42:35.16 c3OViOZFM.net
ぴえちゃん入れたけど
ステータスバーにHD表示が増えてうざいのう

835:SIM無しさん
19/01/04 01:45:22.21 c3OViOZFM.net
音量バーが縦になったのはまるで理解できん

836:SIM無しさん
19/01/04 11:56:35.77 2redwa9L0.net
EMUI9って何が変わった?

837:SIM無しさん
19/01/04 12:44:03.10 vI648XOY0.net
>>815
Mate20pro以外でフィルム付いてなかった報告はHuaweiスレ2年見てて初だぞ?!
自分のは3ヶ月目で荒い使い方してたらインカメラ周りはヨレヨレになったよ
指紋認証としょっちゅう間違えて触ってたせいだろうけど
URLリンク(i.imgur.com)

838:SIM無しさん
19/01/04 13:00:18.42 F3AE74/VM.net
>>814
lte掴むとvolte掴むが混ざってない?
通話でxi契約のSIMの話だとすると設定のモバイルネットワークの所でvolteを有効にする設定があるよ

839:SIM無しさん
19/01/04 13:48:31.75 dMmuNwdw0.net
>>815
少なくともグロ版、中華版、ドコモ版にはフィルム付いてるから逆にどこのやつ購入したか教えてくれ

840:SIM無しさん
19/01/04 14:35:51.98 +willivD0.net
>>820
レスサンク
おっしゃる通り通話のみのXi契約です
ただそんな設定がなくて困った。
URLリンク(i.imgur.com)

841:SIM無しさん
19/01/04 16:53:42.48 dMmuNwdw0.net
9.0にしてからビデオの設定にビューティーモードが追加されて、勝手に解像度が720pにされててショックを受けている
みんな気をつけて
ところで、ビデオの保存形式はh.264と265どっち使ってる?

842:SIM無しさん
19/01/04 16:55:07.84 PmhlROsmM.net
>>822
P20無印SIMフリーでxi通話契約+iij mioデータプランだけど、VoLTE設定項目あるよ。C635ね。
項目出て来ないなら、アップデートしてないとか?
ところで設定画面もダークテーマだけど、なんていうテーマ?

843:SIM無しさん
19/01/04 17:04:29.37 dMmuNwdw0.net
ビデオに手ブレ補正の項目がなくなっている
手ブレ補正なくなったのか全部効くようになっとか…

844:SIM無しさん
19/01/04 18:13:17.18 F3AE74/VM.net
>>822
うちもxi通話のみとMVNOデータのみの組み合わせなんだけど設定はこうなってる

URLリンク(i.imgur.com)

845:SIM無しさん
19/01/04 18:52:17.42 RtzanV9EM.net
音量バーが縦になったのは・・・

846:SIM無しさん
19/01/04 18:57:54.43 +willivD0.net
>>824
P20無印に来てるのは知ってました。
私のはグロ版P20 pro
アプデはしてるけど>>799の最新はまだ降りてきてないや。なので最新で対応してたら嬉しいなと。
URLリンク(i.imgur.com)
>>826
スクショまでありがとう。これは無印なんですかね?

847:SIM無しさん
19/01/04 19:00:44.56 +willivD0.net
>>824
このレスわすれてた。
ダークテーマってか電池の設定から「画面の色を暗くする」を有効にすればこうなりますよ。
URLリンク(i.imgur.com)

848:SIM無しさん
19/01/04 19:56:26.77 dMmuNwdw0.net
>>828
ほれp20proグローバル版
URLリンク(i.imgur.com)

849:SIM無しさん
19/01/04 20:08:28.25 +willivD0.net
>>830
感謝!
アプデくるの楽しみにしときます

850:SIM無しさん
19/01/04 21:30:43.54 dCZ9FMaN0.net
9.0きたのグロ版?
よかったらauVoLTE対応したかどうか試してほしいな〜

851:SIM無しさん
19/01/04 21:31:00.52 dCZ9FMaN0.net
9.0きたのグロ版?
よかったらauVoLTE対応したかどうか試してほしいな〜

852:SIM無しさん
19/01/04 21:31:13.23 dCZ9FMaN0.net
連投すまぬ

853:SIM無しさん
19/01/04 22:41:42.60 2XQnkn+lM.net
スクリーンショット撮った時の挙動が異常にウザくなったんだけど
どうにかならん?

854:SIM無しさん
19/01/05 04:11:11.13 JQFdMnW/0.net
>>824
有機EL液晶のproには黒設定があるけど、無印には無い

855:SIM無しさん
19/01/05 10:07:58.67 lDBz9FGE0.net
[Exclusive


856:]: Huawei P30 renders and 360-degree video https://static.hub.91mobiles.com/wp-content/uploads/2019/01/P30-5K1.jpg https://static.hub.91mobiles.com/wp-content/uploads/2019/01/P30-5K2.jpg https://static.hub.91mobiles.com/wp-content/uploads/2019/01/P30-5K3.jpg https://static.hub.91mobiles.com/wp-content/uploads/2019/01/P30-5K4.jpg https://www.youtube.com/watch?v=pnpjLQNoSaM



857:SIM無しさん
19/01/05 11:41:23.97 01xPGCSX0.net
>>837
ちょっとベゼルが太いなぁ

858:SIM無しさん
19/01/05 12:12:00.58 kJJjFJO30.net
>>837
5.8インチでいいのに大き過ぎ

859:SIM無しさん
19/01/05 12:36:10.83 e3NE4fCw0.net
XRに近いダサさがあるな

860:SIM無しさん
19/01/05 13:08:35.37 l6SE0cG4M.net
コミュ障ってまずダメ出しからする

861:SIM無しさん
19/01/05 14:10:19.68 Y54GRyJ3M.net
P20とMate10proで迷い中
電池持ちが良ければP20一択なんだけど

862:SIM無しさん
19/01/05 14:40:43.65 3p9M9r9Y0.net
>>837
P20の方がカッコイイなあ…

863:SIM無しさん
19/01/05 14:49:30.07 IDMG+l2d0.net
>>840
ダサいって言いながらXrじゃなくてXRってちゃんと書くところに愛を感じる

864:SIM無しさん
19/01/05 15:56:50.77 EWQlOxsgM.net
>>837
SDカード対応にしてほしい

865:SIM無しさん
19/01/05 16:07:12.86 VWTsb+hmM.net
>>829
>>836
ありがとう。
OLED搭載機は黒設定てのがあるんだね。うらやま

866:SIM無しさん
19/01/05 16:07:20.15 2g9NWTxvd.net
>>845
確かにな
外付けリーダーライターの処理能力は駄目すぎる

867:SIM無しさん
19/01/05 16:09:37.33 FCGx0vrR0.net
>>837
世界的にはXperiaより売れる
これは言い切れる

868:SIM無しさん
19/01/05 17:11:42.42 wkpTq+TLM.net
もうスマホはノッチなしフル画面が主流になるまで待機だな
カメラやセンサー類が課題だがパネル内蔵とかそのうち出てくるでしょ

869:SIM無しさん
19/01/05 17:38:48.37 9ERE4Z420.net
P20proに9とパッチ来た
URLリンク(i.imgur.com)

870:SIM無しさん
19/01/05 17:53:14.86 vMZ8UYmsM.net
>>850
お前んち白黒テレビ?

871:SIM無しさん
19/01/05 17:58:00.21 yVM76aS/0.net
有機ELディスプレイ向け省電力設定知らないんだな

872:SIM無しさん
19/01/05 18:09:55.75 4Kd++z8Z0.net
知らない

873:SIM無しさん
19/01/05 18:17:27.90 uRbhdnsn0.net
>>852
無知はそっとしといてやれよw

874:SIM無しさん
19/01/05 18:39:11.14 ojhC7bPUd.net
>>849
findXとかはどう?

875:SIM無しさん
19/01/05 18:58:12.92 mm6zVe7Aa.net
>>855
どうもあのスライドするやつは本体がぶ厚くなりそうでなあ
大陸メーカーがこぞって出してるから今後主流になるかもしれんけどね
わいなんかフロントカメラなんぞ殆ど使わんからいっそのこと外付けとかでもええけどね

876:SIM無しさん
19/01/05 19:41:38.25 vtR61yhKM.net
>>853
おまえは1万円スマホでもつかえwww

877:SIM無しさん
19/01/05 20:27:53.40 jLIVdKwX0.net
9にしてから音量ボタン2回押ししてのカメラ起動がほぼ効かなくなった
超不便

878:SIM無しさん
19/01/05 20:50:23.64 deYoPQNQ0.net
>>842
俺も迷ってるが、そろそろMate10pro無くなりそう

879:SIM無しさん
19/01/05 21:36:34.71 OA8GlQuCd.net
>>858
おま環

880:SIM無しさん
19/01/05 21:53:34.66 DIwhiXxbM.net
>>858
壊れかけみとめたら?

881:SIM無しさん
19/01/06 00:24:33.37 /+RyjjtF0.net
更新来てないす…
更新来たらUQ海鮮使えるようになるかな

882:SIM無しさん
19/01/06 00:42:28.61 AdeLojJsx.net
俺の大陸版はまだ167止まり

883:SIM無しさん
19/01/06 02:05


884::05.80 ID:+WN+VoGY0.net



885:SIM無しさん
19/01/06 06:02:57.77 Q6OtrcYBM.net
>>849
センサー類は出来そうだけどカメラの画面内内蔵は出来るかなー?

886:SIM無しさん
19/01/06 14:51:41.22 V61s/xqq0.net
>>864
個体差ですかね。
うちのはPieでも使えます。
アップデート時、初期化はしなくても普通に使えてます。

887:SIM無しさん
19/01/06 14:53:14.61 1OO7mRUFM.net
>>864
故障だろ
必死すぎ

888:SIM無しさん
19/01/06 15:26:13.91 jmSxOz4c0.net
>>867
そこまで言うならアップデート試してみて

889:SIM無しさん
19/01/06 19:57:36.21 9ZJQM0Io0.net
充電ケーブルさしたら初めは超急速充電中と出るのですが、すぐに充電中になるのはなぜでしょうか?
充電器、ケーブルはhuaweiの超急速対応のやつです。

890:SIM無しさん
19/01/06 21:28:14.81 kkDQUWg+d.net
>>868
867ではないけど使えてるよ

891:SIM無しさん
19/01/06 21:38:11.54 x96TiBtsM.net
>>868
お前だけだよ
誰も同意ないじゃん

892:SIM無しさん
19/01/06 22:50:27.18 Q6OtrcYBM.net
ほぼって事は無いけど
カメラアプリがKillされてると音量下げ二回押しでロックから起動しない
んで9 Pieベータで稀にカメラのバックプロセスKillされてる事は有る
カメラ利用頻度でAIさんが悪さしてんじゃないかなーと

893:SIM無しさん
19/01/07 07:03:09.41 NLv6bovr0.net
>>872
どうやってカメラアプリ除外するかわかる?

894:SIM無しさん
19/01/07 09:25:42.24 YwlEXbDEM.net
>>873
システムアプリの除外とか適用コントロール方が有るなら逆に俺も知りたいw
カメラ利用頻度上げてればその内AIさんが!なんじゃ無いかな…

895:SIM無しさん
19/01/07 12:46:33.64 mbjdDx6aM.net
>>874
確かに画面閉じて10分くらいは音量ボタンでのカメラ起動できるけど、時間経つとできなくなる。
はよバグ直してくれー

896:SIM無しさん
19/01/07 15:25:46.35 iE78kQQl0.net
なるほどなあ

897:SIM無しさん
19/01/07 20:19:22.55 P6fwFB2G0.net
スペイン旅行で一眼と並行して大活躍
インスタ映えには最高ではURLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

898:SIM無しさん
19/01/07 20:42:13.97 NLv6bovr0.net
>>871
更新来ないからって僻むなよ

899:SIM無しさん
19/01/07 21:24:28.05 h3+sXAwTM.net
>>878
よくそんなありもしない事象を人前で言うな
情弱すぎだろ

900:SIM無しさん
19/01/07 21:40:21.75 SSCqUzy40.net
>>877
素晴らしい

901:SIM無しさん
19/01/08 10:20:52.47 ++lCC6qO0.net
一昨日このスマホにしたけど
ほんま最高
ありがとう

902:SIM無しさん
19/01/08 10:42:02.59 Cwy7T/xx0.net
>>877
遠くの飛行機雲も綺麗に写ってる!
サグラダファミリア一度行ってみたいなあ
いいな〜

903:SIM無しさん
19/01/09 00:28:03.00 sr3KqAKFx.net
やっぱすげーな
とてもスマホで撮ったようには見えない

904:SIM無しさん
19/01/09 07:10:27.97 aYHojKug0.net
>>879
アプデ来てることも知らないのか…

905:SIM無しさん
19/01/09 07:22:59.11 b0WE5iQ5M.net
おもむろに俺はアッブデが来てるか確認してみた
やっぱ来ていない(涙)

906:SIM無しさん
19/01/09 09:04:53.23 DNkN85scM.net
アプデ来てるのはproだけ
無印は11月以後来てない

907:SIM無しさん
19/01/09 19:22:14.41 cSkl7jHZ0.net
ウチのプロにも
ようやくアプデがやってきた
いまDLちゅ

908:SIM無しさん
19/01/09 19:37:46.38 8dQwgHJ3M.net
お前も逝ったか・・・

909:SIM無しさん
19/01/09 21:38:09.12 FOM4l8jy0.net
こねぇ

910:SIM無しさん
19/01/10 04:58:39.19 20Wd5BCL0.net
>>869
それ対応してない旧型用の充電器(縦長)だと思う。
形は似てるけど横長のが正解。
少し経つと普通の充電に切り替わってしまうんだよね。
俺もやっちまってワザワザHUAWEIショップ行って買ったよ(>_<)
ケーブルは同じ5A対応だから使えるんだけどね。
超急速充電はヤバい速さだから、諦めず買っとけよー

911:SIM無しさん
19/01/10 06:27:42.87 f6cxH1nl0.net
それ使うと、すぐにバッテリー痛むけどな

912:SIM無しさん
19/01/10 07:13:44.17 P73zrnE00.net
>>891
情弱すぎるだろ
高電圧は発熱するからバッテリーに良くないけど低電圧充電は悪化しないことが分かってる
だからHuaweiは高電圧じゃない急速充電にしてる

913:SIM無しさん
19/01/10 07:35:30.59 8Y/XAbata.net
高電圧低電流が温度上がらんのでは。一般的に。

914:SIM無しさん
19/01/10 11:45:51.13 7XiZP4xl0.net
この機種表面ガラス弱いのかね
ガラスフィルムに傷つかないから
横が少し隠れるのが嫌で外したら3日で小傷ついちゃったわ

915:SIM無しさん
19/01/10 13:04:55.02 LW7vF7Q1M.net
>>893
電気部品はね
バッテリーは逆

916:SIM無しさん
19/01/10 17:28:52.27 RmEy+nPQ0.net
普段ubuntu使ってて中身弄りたい時だけデュアルブートのwindows使ってるんだけどubuntuで弄られるようにできる?

917:SIM無しさん
19/01/11 03:59:09.36 xCgicEAn0.net
AUのデータ通信できんわ。謎

918:SIM無しさん
19/01/11 09:50:42.78 l3fom7yW0.net
>>894
は?

919:SIM無しさん
19/01/11 13:01:22.00 jYJO7tTjM.net
>>892
お前が情弱過ぎるわ
高電圧をLi-ionに直接掛けてるとでも思ってるのか?
電圧上げるのは伝送線路で電流減らして伝送効率上げるため
外部から突っ込む電圧が幾らであろうが、結局はICが電流制御して充電してるからな

920:SIM無しさん
19/01/12 03:15:11.75 ie8xt+ig0.net
強化ガラスだけどゴリラではないからなこれ
ゴリラもガチガチに硬いわけじゃないけど小傷が入るにしてもかなり目立たない浅い傷になるし
P10もMate20もゴリラなのになぜかこれだけメーカー不明だったような

921:SIM無しさん
19/01/12 03:19:10.04 ie8xt+ig0.net
変換ロスで発熱する方式で速度を求めるとバッテリーが熱で痛むからそれ嫌ってる
QC対応スマホはもちろん温度管理してるから問題ないけどその分遅いでしょ

922:SIM無しさん
19/01/12 03:44:23.72 /S27UC3gr.net
このエッジのせいでゴリラにできなかったんだろうな

923:SIM無しさん
19/01/12 03:57:27.89 ie8xt+ig0.net
>>902
エッジディスプレイでこれより曲がってるMate9Pro,20ProもGalaxyもゴリラガラスだから理由としては弱いかな

924:SIM無しさん
19/01/12 10:24:47.15 NrJByKAD0.net
>>897
同じく。困った。

925:SIM無しさん
19/01/12 18:30:24.99 9tBn+w800.net
ドラゴントレイルかもしれん

926:SIM無しさん
19/01/13 00:25:39.47 RFPcIxq50.net
アップデートしたらなんかいろいろ使いにくいんだが

927:SIM無しさん
19/01/13 05:46:26.36 MZX5/dLb0.net
>>906
カメラのクイック起動しなくなるぞ

928:SIM無しさん
19/01/13 10:05:26.04 5nTxJOwJM.net
それはおまえだけ

929:SIM無しさん
19/01/13 10:11:28.36 noNIpnQ10.net
>>908
今試したら俺も起きてるわ
何度か画面つけただけじゃ駄目でカメラ立ち上げてスリープし直したら使えるようになった

930:SIM無しさん
19/01/13 10:20:20.11 FIOxx+SW0.net
せめてブラウザ変えろや
自演バレバレやぞ

931:SIM無しさん
19/01/13 10:55:30.41 noNIpnQ10.net
>>910
chmateでP20Proだと同じになるでしょ…
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/CLT-L29/9/DR

932:SIM無しさん
19/01/13 11:01:19.56 /+aPi62/0.net
>>911
そうなのか
ちょっと試し

933:SIM無しさん
19/01/13 11:02:46.51 /+aPi62/0.net
>>912
バージョン違うせいか?
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/CLT-L29/8.1.0/DR

934:SIM無しさん
19/01/13 11:29:30.23 dMtL0711M.net
>>909
9.0の不具合だから対応待ちだね
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/CLT-L29/9/LR

935:SIM無しさん
19/01/13 11:30:37.18 dMtL0711M.net
>>908
早くアップデートできるといいね

936:SIM無しさん
19/01/13 12:02:18.95 5nTxJOwJM.net
だからそれはお前だけ
2chMate 0.8.10.45 dev/HUAWEI/CLT-L29/9/DR

937:SIM無しさん
19/01/13 12:04:43.19 XVPcTQHk0.net
まあ人によってはメモリ枯渇するような使い方してたらカメラがキルされてるって可能性はある
けど音量2回押しでのQUICK起動とか使う?
ロック画面からカメラアイコンのスワイプで直接起動できるからそれで良くね?

938:SIM無しさん
19/01/13 12:05:38.29 noNIpnQ10.net
>>917
一晩寝かせた朝くらいしか再現しないから今まで困ってなかったけどそれと不具合の有無は別問題


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1961日前に更新/222 KB
担当:undef