Huawei honor9 Part20 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:SIM無しさん
18/09/26 17:05:19.82 dnZaM/mdM.net
BIGLOBEのデータSIMのタイプA使える?

651:SIM無しさん
18/09/26 17:21:07.60 DFjjFiTv0.net
すぐ上のレスすら読まず
同じネタ何度目だよ

652:SIM無しさん
18/09/26 18:00:49.99 Ws2VwxFsa.net
>>650
honor9 au sim 使えるか で検索

653:SIM無しさん
18/09/26 18:06:36.32 3cCOwW+10.net
そもそもAUを使えるSIMフリーなんて、独自チューニングの以外ほとんどないんだよな

654:SIM無しさん
18/09/26 21:54:32.30 08bb1Why0.net
今日WindowsPCにUSBで繋いでみたら、HiSuiteに繋がらないな。
接続中…→端末未接続を延々繰り返してしまう。
写真の転送はできるんだけど…なんだろこれ。バックアップできないのが不安だよ。

655:SIM無しさん
18/09/26 23:21:22.45 g14afZa70.net
>>654
honor9のこの設定は?
[設定]>[詳細設定]>[セキュリティ]の中から、「HiSuiteからHDBの使用を許可」を有効

656:SIM無しさん
18/09/26 23:34:52.60 08bb1Why0.net
>>655
有効/無効を切り替えたり、「HiSuiteのHDB許可を取り消し」を実行してみた。
許可を取り消しして再接続したら、端末側に「HDBモードで接続を許可」ってメッセージが出て、OK押したらPC側で「デバイスに接続中…」の子画面が出てきたけど、やっぱり処理中が終わんない感じだ…

657:SIM無しさん
18/09/26 23:52:55.88 DmBG3TRg0.net
端末これじゃないけど同じくHisuiteバグったようになっていつも安定しないから手動でバックアップ取るようになったよ
ごくたまに成功することがあるけど
USBの線が逝ったのかと思って諦めてた

658:SIM無しさん
18/09/27 00:16:56.20 KZ87mmdP0.net
>>654
ちょっと前まで同様の症状だったけど
いつの間にか安定して接続出来るようになってたな
特にケーブル変えてないのに
ソフトウェアアプデとか本体アプデあたりやったからかも知れん

659:SIM無しさん
18/09/27 08:03:21.47 1AMW5XqX0.net
C635アプデ通知が届いたので入れた。遅い?早い?
配布のタイミングって適当なのか?

660:SIM無しさん
18/09/27 15:26:11.17 g4hLQPhT0.net
iPhoneSEに比べたらたら
フリック速度多少トロイカな程度だったな
言われなきゃこんなもんかと思える程度
DS使うために購入したけど正解だったな

661:SIM無しさん
18/09/27 16:10:27.04 ngx4uqswM.net
>>659
うらやましい

662:SIM無しさん
18/09/27 16:47:51.92 4syd6ramM.net
>>659
利用者としては「せいの」で来ればうれしいけど
OSのバージョンのアップデートが1ヶ月幅で順次
というのが普通らしいから、ま、幅があるのは仕方がないかも。
他の機種のアップデートも配布してるし、範囲は全世界だし。

663:SIM無しさん
18/09/27 18:18:20.84 WS/giuSp0.net
だんだんフリック感度やスクロールも良くなってきたな まだだめだけど

664:SIM無しさん
18/09/27 19:05:36.85 2YyNF6/+0.net
オナ9乗り換え先まだ?

665:SIM無しさん
18/09/27 19:21:48.12 WkBJPKVnM.net
オレのも使ってるうちにスクロールが段々となめらかになってきたわ

666:SIM無しさん
18/09/27 20:56:48.73 rqSGIZL0M.net
あと二年は戦えるやろ

667:SIM無しさん
18/09/27 23:33:14.33 PZhjdLHI0.net
何と戦うんや

668:SIM無しさん
18/09/28 01:59:53.11 SHFgPMW6M.net
>>667
物欲じゃないの?

669:SIM無しさん
18/09/28 04:04:35.15 tHAwY+i/0.net
honor9今買うならどこが一番安い?
弟の買い替えに俺も今使ってるこれをおすすめしたい

670:SIM無しさん
18/09/28 05:49:42.17 f62P0MA50.net
イオシスで未使用品とか?

671:SIM無しさん
18/09/28 07:56:23.42 HnmcaJmba.net
>>664
10/5にnova3出る

672:SIM無しさん
18/09/28 12:26:42.34 DaGJfG1Y0.net
>>664
もしガラケーsim使うならファーウェイじゃhonor9が最終

673:SIM無しさん
18/09/29 08:29:36.61 0t9T7lLKx.net
novaシリーズってタッチパネルどうなの?
honor9みたいに変わった設定してない?

674:SIM無しさん
18/09/30 00:35:50.81 wtfU8U5t0.net
3月志村組だけど0時過ぎたからOCNのSIM取り外した
月末解約にしてるけど次のSIMどうしようかな
OCNの1日110MBで十分だったけどな

675:SIM無しさん
18/09/30 00:47:32.02 U9zwATx90.net
俺もOCNのプランは好きだったな
1日ほぼ使わない日も多いし、持ち越し考えれば多く使う日でも足りてたから
3GB契約だとうっかりデータ転送や動画見るときモバイルでやると一月アウトになっちゃうしね
ただ遅い日や混雑時につながらないのが不満だった

676:SIM無しさん
18/09/30 01:59:41.74 GdTkZBB+a.net
海外版はFOMAプラスエリア対応してないよね?

677:SIM無しさん
18/09/30 08:27:21.60 F0ey0MEFM.net
>>674
今日の23時59分59秒まで使える
日が変わっても使えたりするが・・・

678:SIM無しさん
18/09/30 10:58:41.26 yvEln1L6M.net
月末解約今日まで使ってもいいんだよな?

679:SIM無しさん
18/09/30 12:54:21.24 UraueY6S0.net
申込日(完了日)
+10日目からの6ヶ月間だから3/20から3/30に申し込んだ奴は来月まで使わないといけない

680:SIM無しさん
18/09/30 12:54:41.37 qBQJ9Q5xa.net
俺も志村購入組だけど契約日ってどこで見れるの?
OCNのサイトだとみつからないんだけど

681:SIM無しさん
18/09/30 13:20:54.45 xAW523fgM.net
>>680
OCNのサイト

682:SIM無しさん
18/09/30 13:29:16.27 qBQJ9Q5xa.net
gooで確認したわ
ocnわからねえ

683:SIM無しさん
18/09/30 13:30:13.86 qBQJ9Q5xa.net
>>675
それいいよねえ
1日更新て他にあまりないのな

684:SIM無しさん
18/09/30 14:05:51.13 rOdKrIn+M.net
uqでテザリングってでけるの?

685:SIM無しさん
18/09/30 16:06:21.27 3kDSrbpvM.net
電池へたってきた
交換頼むか

686:SIM無しさん
18/09/30 16:20:43.32 IhXOWzofM.net
いい加減スレチな話題はやめてください
何回言えばわかるのですか?

687:SIM無しさん
18/09/30 17:09:24.91 rOdKrIn+M.net
uq使ってる人おせーて

688:SIM無しさん
18/09/30 17:48:08.29 sm2hKb8rx.net
むしろ出来ないと思う理由を書け

689:SIM無しさん
18/09/30 21:50:07.32 gVFUz+ZO0.net
OCN今日までありがとう!
またいい端末安くなってたら戻ってくるわ!!

690:SIM無しさん
18/09/30 23:11:16.16 wtfU8U5t0.net
へっOCN嫌いじゃなかったぜ、あばよ!

691:SIM無しさん
18/09/30 23:19:47.78 UraueY6S0.net
>>675
ほとんど使っていないのにデータ量が消費されていた時が結構あった
バックで結構データ動いているのかな

692:SIM無しさん
18/10/01 01:38:18.02 4lcTXsMsM.net
>>691
1回せいぜい〜20MBほどで通信量は知れてるだろうけど、
バックグラウンドでモバイル通信、wifi接続関係なく勝手に更新される
Playストアの本体アプリとGoogle Play開発者サービスの更新
(セキュリティアプリのスキャンログより)は、
自分が使ってるAndroid 8.0のhonor 9で下の数あったよ。
7月5日以降の記録が残ってる分で。
Playストア本体アプリ
9/30、9/23、9/17、8/29、8/17、8/9、8/5、8/4、7/26
Google Play 開発者サービス
9/13、7/21、7/11

693:SIM無しさん
18/10/01 01:44:07.64 4lcTXsMsM.net
例だけど、
>Playストア本体アプリ
>9/23
ポイントの案内のポップアップが出て
記憶に残ってる人もいるかもしれない?
アプリメニューにPlay Pointsという項目も新設されてる。

694:SIM無しさん
18/10/01 01:47:58.33 4lcTXsMsM.net
>ポイントの案内のポップアップが出て
ポイントサービスの案内のポップアップが出て

695:SIM無しさん
18/10/01 04:46:06.70 Ht3t/B/2a.net
OCN以外で半年で解約して良いのある?この端末

696:SIM無しさん
18/10/01 07:30:33.56 FfWoLwGRa.net
>>679
これ解りにくいよな危うく解約金取られるとこだった

697:SIM無しさん
18/10/01 13:33:18.83 oTH48OKV0.net
OCNの契約期間ってOCNのページにありますか?

698:SIM無しさん
18/10/01 13:58:28.28 APhP4BaNd.net
教えぬ!

699:SIM無しさん
18/10/01 15:18:47.37 +qG+xFkNM.net
>>697
あるよ
このスレにもあるよ

700:SIM無しさん
18/10/01 18:51:28.29 Hnh7Yu/H0.net
俺はもう電話で聞いたわ
知りたいのは解約の違約金かからないかの確認だったんで
それを直接質問した

701:SIM無しさん
18/10/01 19:39:05.73 EAzwOJFb0.net
エッジジェスチャー系のアプリ入れたら
片手で通知バー出すの快適なったわ
みんなそういうの入れてる?

702:SIM無しさん
18/10/02 07:20:06.30 xZTvMHGAM.net
iijmioで会員限定だけど29800税抜き価格で売ってるね
今買うなら一番安いんじゃない?
新規ならamazon10000円付

703:SIM無しさん
18/10/02 10:16:11.93 gHUgvC5AM.net
OCN以外のMVNO一括でいいのないかな〜

704:SIM無しさん
18/10/02 10:36:25.85 MODkF39u0.net
端末管理から最適化しても100%にならない。事前にウィルスチャックしても。
理由は何だろうかな

705:SIM無しさん
18/10/02 11:08:08.19 wEN/2lE4a.net
>>704
バグ

706:SIM無しさん
18/10/02 11:15:49.45 wEN/2lE4a.net
>>702
アマゾンどれ?

707:SIM無しさん
18/10/02 11:34:02.97 HMJkEhdoH.net
>>706
アマゾンで安いんじゃなくてiijmio新規加入と一緒にhonor9買う人はアマゾン券10000円が付いてくるってこと

708:SIM無しさん
18/10/02 12:58:32.41 wEN/2lE4a.net
>>707
ありがとう。

709:SIM無しさん
18/10/02 14:29:09.82 wJnDOaZ20.net
nova3来たね。カメラが良くなってる様で魅力。
個人的には老眼が始まり大画面スマホが気になってたので嵌りそう。

710:SIM無しさん
18/10/02 14:36:12.77 rG7KZmI/0.net
54800円だが12月の年末決算でどのくらいになるかだなHonor9は3末決算で2万切ったしどうなるか

711:SIM無しさん
18/10/02 14:47:08.66 q5lDlhCW0.net
nova3来たけど、またau VoLTE対応予定だよwww 中国人いい加減しろってのwww


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2071日前に更新/165 KB
担当:undef