【5000mAH】Asus Zenf ..
[2ch|▼Menu]
2:SIM無しさん
18/08/05 13:21:14.50 79oXnaUVM.net
>>1
ついでに基本的なことを…
Zenfone Max Pro M1は3つある
ZB601KL
ZB602KL A version
ZB602KL B version
日本に適してるのはZB602KL B version
最近発売された台湾版もコイツ
URLリンク(www.asus.com)

3:SIM無しさん
18/08/05 14:26:00.68 VxKIvmws0.net
俺乙
スレ落ち防止カキコ
max pro 動画
URLリンク(youtu.be)
このお姉ちゃんはかわいい

4:SIM無しさん
18/08/05 14:29:51.31 gTxAUBCj0.net
>>1
おつ!
国内版の発表・発売が待ち遠しい。

5:SIM無しさん
18/08/05 14:31:34.62 VxKIvmws0.net
更にレビュー動画
ムチムチのインド系お姉さん
URLリンク(youtu.be)

6:SIM無しさん
18/08/05 14:45:32.57 VxKIvmws0.net
レビュー動画は沢山あるのだが、身振り手振りで熱弁を奮うアジア系のオッサンを延々見せられるパターンが多い
「俺らはzenfone max pro m1が見たいのであって、お前みたいなムサいアジア系のオッサンの顔が延々見たいワケじゃない」
「素人youtuberのクセにジャーナリスト気取りで延々と画面に映り続けるのを止めろ。スマホ本体を映せ」
って英語とインドネシア語で書いてまわりたい

7:SIM無しさん
18/08/05 14:57:02.18 VxKIvmws0.net
何のつもりだよこのオッサン
URLリンク(youtu.be)

8:SIM無しさん
18/08/05 20:07:52.15 VxKIvmws0.net
スレ落ち回避

9:SIM無しさん
18/08/05 20:09:40.35 FuIHXjMS0.net
保守

10:SIM無しさん
18/08/05 20:29:40.30 WMwk3zoHM.net
>>6
レビュワーに敬意を払え

11:SIM無しさん
18/08/05 23:18:14.86 YXrdRuwy0.net
今週パンツに来るかな

12:SIM無しさん
18/08/06 07:18:55.45 3xJcPsJqM.net
ほしゅ

13:SIM無しさん
18/08/06 08:40:47.52 o4Hiq6x30.net
ほす

14:SIM無しさん
18/08/06 12:56:52.01 iQCNQZLt0.net
うわ、落ちそう
現スレも急に動きが無くなったし

15:SIM無しさん
18/08/06 13:03:32.50 KvcvyqVV0.net
ワッチョイ付けちゃったからでしょ ウヨ対策かもしれないが元も子もない

16:SIM無しさん
18/08/06 13:05:26.28 EIULd6YGM.net
気になる事はUQvolteを使えるかどうか

17:SIM無しさん
18/08/06 13:07:35.18 iQCNQZLt0.net
今日もスレ落ち防止の為の動画紹介
no more オッサン&アンチャン
URLリンク(youtu.be)

18:SIM無しさん
18/08/06 13:11:50.51 iQCNQZLt0.net
>>15
ワッチョイに何か不都合あるかなあ
現スレで自演繰り返したりzen5スレまで行って5の住人にまで迷惑かける馬鹿が居た方が良い?

19:SIM無しさん
18/08/06 13:15:40.77 iQCNQZLt0.net
インパクトのあるインド系のお姉さん
URLリンク(youtu.be)
他機種のレビューだがもはやスマホ目に入って来ない
URLリンク(youtu.be)

20:SIM無しさん
18/08/06 13:20:10.46 iQCNQZLt0.net
とりあえず20カキコ
zenblogの使用レビュー
URLリンク(asus.blog.jp)

21:SIM無しさん
18/08/06 14:13:38.81 iQCNQZLt0.net
ギアベで期間限定割引やってるそうです
さらっとしか見てないけど
レビューと詳細
URLリンク(garumax.com)
ここのサイトでは6GB-128GBとなってます。誤植?

22:SIM無しさん
18/08/06 16:18:48.94 LZDLVKTLM.net
禅ブログで全体的にモッサリと聞いて食傷気味

23:SIM無しさん
18/08/06 16:27:41.82 /KM1YibL0.net
3G 32G
4G 64G
6G128G
の3モデルで展開って
ebayとかで出てるモデルは何なんだよ…
URLリンク(i.imgur.com)

24:SIM無しさん
18/08/06 18:10:36.57 KvcvyqVV0.net
>>18
誰も書き込まなくなって消えるよりは良いだろ
実際にそうなりかけてたし
でもお前みたいなボランティアが頑張ってくれて助かるよ
これからもよろしくね

25:SIM無しさん
18/08/06 18:13:48.73 Cam8wKALM.net
早く国内板出てくれ!

26:SIM無しさん
18/08/06 18:23:51.86 k76amfMC0.net
TypeCでな♪

27:SIM無しさん
18/08/06 18:28:55.92 Cam8wKALM.net
最高ですな。

28:SIM無しさん
18/08/06 18:30:56.64 3l39+dCT0.net
タイプCついたら、だいぶ値上がりしそう。。

29:SIM無しさん
18/08/06 18:36:00.74 iQCNQZLt0.net
>>24
ワッチョイつけたら書込が減る心理がイマイチ分からんのよねー
「うわーこんなに何回も書き込んでるってバレたら恥ずかしい」みたいな感じ?
別に良いやん
荒らしてる訳じゃないなら
発売wktkしながら散々書けばいいのに

30:SIM無しさん
18/08/06 18:43:07.87 KvcvyqVV0.net
>>29
少しだけ分かってるじゃんw
違反とかしてなくても、少し遠回りしてでも
取り締まりをよくやる道を避ける心理と似てるんじゃないの?
29はむかしTVでやってた「おれは直角」を彷彿とさせるわ

31:SIM無しさん
18/08/06 19:20:37.98 Pcpu2NGz0.net
>>16
台湾版にはないが国内発売なら間違いなく対応するだろうね

32:SIM無しさん
18/08/06 19:21:52.75 Pcpu2NGz0.net
荒らしたいやつを排除できるならそれに越したことはない>∩,,・д) ワッチョイ

33:SIM無しさん
18/08/06 19:34:05.36 qTl5GAtOM.net
3Gにも対応してくれればいいなー。

34:SIM無しさん
18/08/06 20:57:21.60 VmF6bbdHM.net
カーナビでよくスマホ使うがこの機種は問題ない?

35:SIM無しさん
18/08/06 21:01:26.72 MX/9KhJZa.net
持ってる人が少数だからな。

36:SIM無しさん
18/08/06 21:54:43.50 1bjE25eJ0.net
PDA工房から各種フィルム発売されたな

37:SIM無しさん
18/08/06 22:02:57.41 iQCNQZLt0.net
>>34
古いzenfoneはGPSが弱いイメージあるなあ
流石にGPS利用したゲーム増えてきたから今はそんなことないと思う

38:SIM無しさん
18/08/06 22:07:05.78 oEUVQtx1M.net
>>19
おっぱいしか見えない

39:SIM無しさん
18/08/07 05:41:46.94 WwDzmOnR0.net
ノックオン対応してんの?

40:SIM無しさん
18/08/07 07:31:09.86 aRnAj5f20.net
>>32
ワッチョイで排除できると思う愚かさ

41:SIM無しさん
18/08/07 08:26:28.38 e6nLku+6M.net
>>40
「できるなら」
「越したことはない」
の意味が分からない愚かさ
アホやコイツw

42:SIM無しさん
18/08/07 09:28:28.04 6/Dyhv140.net
>>41
落ち着け 余計な煽りしないで穏便にいこうぜ
前世の繰り返しになっちまうぞ、スレ主

43:SIM無しさん
18/08/07 12:12:19.18 tIff6eaLM.net
>>41
ほら反応した
どこに意味があるのwww

44:SIM無しさん
18/08/07 12:12:51.35 tIff6eaLM.net
>>42
ワッチョイあっても関係なしwww

45:SIM無しさん
18/08/07 12:13:52.55 tIff6eaLM.net
ワッチョイあればとか思ってるバカが原因だな

46:SIM無しさん
18/08/07 12:49:36.16 n8ESY/Mb0.net
戻るボタンを右側に入れ替えられないのかもな・・・
入れ替える方法無いかねぇ

47:SIM無しさん
18/08/07 13:04:11.48 2soKwF0s0.net
なんでわざわざ特亜方式にするの?

48:SIM無しさん
18/08/07 13:05:59.12 eKrIJsrna.net
カスロム入れればできるけどそこまでやるか?

49:SIM無しさん
18/08/07 13:28:21.89 YDCT+zmi0.net
うえーい
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_X00TDB/8.1.0/LT

50:SIM無しさん
18/08/07 15:45:55.23 YN+a5EttM.net
>>49
来たか!

51:SIM無しさん
18/08/07 16:35:53.22 RLlSbylY0.net
>>43>>44
馬鹿は黙ってろw

52:SIM無しさん
18/08/07 17:00:30.91 o0s2DYjQ0.net
>>47
特亜方式っていうのか
もちろん両方式とも使ったことはあるんだけど、
右利きが胸の前に右手を運んできた場合に、右に戻るがあったほうが
親指で 戻る 押せると操作が早いって実感したんだよね
入れ替えNGなら慣れで対応できるとは思うけど

53:SIM無しさん
18/08/07 18:09:34.00 2soKwF0s0.net
特アのスマホは頑なにgoogleに仕様を合わさないことに対する皮肉やで。
5は選択できるけどmaxは出来んのかな?

54:SIM無しさん
18/08/07 18:12:57.08 2soKwF0s0.net
5だと
設定→ディスプレイ→ナビゲーションバー→ナビゲーションボタンの配置
で変更できる。一応見てみて。

55:SIM無しさん
18/08/07 18:17:36.97 YDCT+zmi0.net
>>50
台湾の友達に買ってきてもらった。zenfone3無印からだから結構いいね(≧∇≦)b
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_X00TDB/8.1.0/LR

56:SIM無しさん
18/08/07 18:56:36.43 YN+a5EttM.net
>>55
いいな、おめでとう
俺のは今朝成田に着いたみたいだから明日には着くかな

57:SIM無しさん
18/08/07 19:34:40.93 /OlUt/3RM.net
俺のも国内に入ってきたようだ
楽しみだ

58:SIM無しさん
18/08/07 21:11:58.90 uPRBUFMu0.net
で、やっぱZenfone4MaxProよりは性能段違いにいいの?
あと、充電に劣化軽減モード(Max80%充電モード)ある?

59:SIM無しさん
18/08/07 21:20:26.47 WXIJFe1vM.net
今朝桃園空港の免税店立ち寄ったけど展示されてなかった
こういうのに全く興味ない嫁と一緒だったのと時間に余裕がなかったので店員に聞いてはいないけど
聞いたら奥から出て来たりするんかな?

60:SIM無しさん
18/08/07 22:25:40.49 RLlSbylY0.net
>>55
いいね
パンチ来そうにないし夏休み使って台湾行こうかな
でも台湾も糞暑いんだよな

61:SIM無しさん
18/08/08 07:02:54.87 EP43hIGL0.net
MVNOで初の3キャリア(自社L2接続) キャンペーン
URLリンク(ascii.jp)
URLリンク(imgur.com)
半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 0円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引
URLリンク(imgur.com)
フリたん1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題4GB音声プラン
URLリンク(imgur.com) 驚異の1000GB
ずっとくりこせるから可能な容量
他社は期限があるので不可能
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっちです
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
ここから加入で特典 URLリンク(goo.gl)

62:SIM無しさん
18/08/08 07:03:11.46 EP43hIGL0.net
↑ Original URLをタップすればいけます
またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です
どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし
※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります
気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね

63:SIM無しさん
18/08/08 08:34:06.89 HQy+9LVJM.net
>>61
グロ
注意

64:SIM無しさん
18/08/08 10:37:05.56 AJuiHyw20.net
現在の機種のバッテリーの持ちが悪くてZB602KLの購入考えているのですが個人で輸入(購入)の場合はどれくらいで買えますか?(6GB/64GB版)
価格差によっては並行輸入品の購入も考えてます

65:SIM無しさん
18/08/08 10:56:51.97 V92qNV8Z0.net
あとから来る輸入消費税も合わせて35000円位かな。3GBモデルが28000円位。

66:SIM無しさん
18/08/08 11:04:22.84 AJuiHyw20.net
ありがとうございます
35000円か…
40000円ならまぁ、代理で輸入してもらう事を思えばまだ有りか…
マケプレの45000円は論外として

67:SIM無しさん
18/08/08 11:38:38.27 yORfwRacM.net
佐川の履歴を見たら
家に届いたようだ
楽しみだわ

68:SIM無しさん
18/08/08 11:41:52.50 tl2JtcHA0.net
>>67
色々レビュー楽しみにしてる

69:SIM無しさん
18/08/08 11:44:08.52 V92qNV8Z0.net
このへんとか。
URLリンク(www.ebay.com)
セラーが発送時に何ドルで申請するかわからんけど、
申請した金額に6掛けの8%で輸入消費税がだいたい2000円くらいかな。
アイテムロケーションが台湾ならほぼ台湾版。台湾のセラーが何故かインド版仕入れてたら知らん。

70:SIM無しさん
18/08/08 13:41:11.28 wTyqmIgDM.net
台北のASUS正規店で買ってきた
6G64G Bバージョン 32000円ちょいくらい
特に問題ない

71:SIM無しさん
18/08/08 13:42:19.31 /T5/6hk20.net
>>67
おめ 俺もシルバーにしとけば良かったかなぁ

72:SIM無しさん
18/08/08 15:08:19.19 2r1bDiaQ0.net
並行輸入品を購入した場合って、保証はどうなるのでしょうか?

73:SIM無しさん
18/08/08 15:13:53.52 Tg003Rv4M.net
asusは販売国でしかサポートしないよ

74:SIM無しさん
18/08/08 15:18:14.17 V92qNV8Z0.net
asusは各国で販売した商品はその国でしか保証しない。
並行品買ったら保証修理は輸入元の国に頼まないといけないけど、
国外からの直送は拒否される。
どうすれば保証修理を受けられるかと言うと、
現地に直接行くか、現地の友人知人に修理に出してもらうか、修理手続き代行サービスを使う。
故に保証期間内であっても、どのルートを使ってもお金がかかる。
わし格安の代行サービス使った。残念ながら今その店閉めてるから使えない。

75:SIM無しさん
18/08/08 16:09:45.17 C/I5OHksM.net
一週間ぐらい台湾満喫してる間に修理してもらって受け取りに行くぐらいかな

76:SIM無しさん
18/08/08 16:55:53.65 /pd7JcSa0.net
車だってスマホだって代理店が並行輸入品サポートしてくれるわけないでしょ

77:SIM無しさん
18/08/08 17:12:41.56 5KYlkQuDM.net
輸入品はメーカー保障無いけど販売店でやってる所はある パンツも一年保障のはず

78:SIM無しさん
18/08/08 17:37:49.83 0Piz5I980.net
パンツに全然来ないが日本での無印の販売に影響出るからとパンツに仕入れ販売圧力とかあるのかな
パンツは日本以外でも販売してるから日本だけというのも考えにくいが

79:SIM無しさん
18/08/08 17:52:01.94 w8iRLzlz0.net
パンツそこまで台数捌いてるわけじゃないだろうし
さすがに勘繰りすぎかと

80:SIM無しさん
18/08/08 17:57:16.22 GJjMhTcB0.net
>>73
販売国のサポートも大したことないでしょ
Zenfone買うなら自己責任・自己解決が前提だよ
それでもオレはまだASUSに泣かされたことは無い

81:SIM無しさん
18/08/08 18:21:29.74 hTM6dJ480.net
タイでは4の64が6990バーツか…
10月に行くから向こうで買おう

82:SIM無しさん
18/08/08 19:00:18.08 hsBx6CFD0.net
赤坂のショップに一時間以内で行けるので国内版しか買いたくない
内容によってはその場修理もしてもらえるし
でも4G64GのBで4万超えるようなら微妙だなあ

83:SIM無しさん
18/08/08 19:08:51.82 0Piz5I980.net
>>81
タイはB.ver?

84:SIM無しさん
18/08/08 19:14:20.41 5jv8A9Gz0.net
AとかBって何が違うんだよ?

85:SIM無しさん
18/08/08 19:46:27.74 Kocfj/xFM.net
電波とか

86:SIM無しさん
18/08/08 20:06:01.74 OndAcDDQ0.net
Bじゃないと日本で使えないよ
今の時代調べたから各自確認を

87:SIM無しさん
18/08/08 20:07:03.11 J2zQlnt4M.net
タッチパネルどうよ

88:SIM無しさん
18/08/08 20:27:55.38 jouTJIOY0.net
>>86
Aでも山間部じゃなきゃ使えるでしょ

89:SIM無しさん
18/08/08 22:07:34.94 jrusa4ZDM.net
>>68
元のスマホからデータの移行が終了した
とりあえずfomaシムは使えるぞ
あと6ギガ版はちゃんとスマホケース付いてた
あと答えられそうな質問は答えるぞ
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_X00TDB/8.1.0/LR

90:SIM無しさん
18/08/08 22:20:07.43 I6A61R5A0.net
>>89
どこで何日にオーダーしたの?

91:SIM無しさん
18/08/08 22:27:15.07 4dVs85qUM.net
俺も今日到着
セットアップ完了したわ
よろしく
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_X00TDB/8.1.0/LR

92:SIM無しさん
18/08/08 22:28:33.82 2r1bDiaQ0.net
>>74
72です
レスありがとうございました
なるほど、そういうことなんですね
やっぱり国内での販売を待つことにしようかと思います

93:SIM無しさん
18/08/08 22:37:22.22 KmKNlXUqM.net
>>89
Playストアからマギレコはインストール出来そうですか?

94:SIM無しさん
18/08/08 22:38:50.11 25fjxq4nM.net
>>89
DSDVできてる?

95:SIM無しさん
18/08/08 22:43:42.97 X0yY1EfK0.net
>>90
3日に町のお店に注文
月曜に台湾発送本日着
>>93
ストアにはあった
>>94
fomaシムだからそれは分からない

96:SIM無しさん
18/08/08 22:48:01.02 KmKNlXUqM.net
>>95
未対応端末ではなくストアからインスコ出来そうって事ですよね?
おお、ありがとう

97:SIM無しさん
18/08/08 22:50:17.58 4dVs85qUM.net
DSDVと言うかVolte自体無理だな
DSDV欲しい人は日本版まで待て

98:SIM無しさん
18/08/08 22:57:01.32 I6A61R5A0.net
>>95
ありがとう 町店かぁ
寝てる間に何時間で何%減ったか、明日にでも教えてくれると嬉しい

99:SIM無しさん
18/08/09 00:00:22.04 9acI5bcJa.net
>>89
初恋はいつ?

100:SIM無しさん
18/08/09 00:40:46.23 FqkhXqhk0.net
>>89
FGOヌルヌル動く?

101:SIM無しさん
18/08/09 00:48:38.81 YaglNory0.net
>>89
ツインアプリ機能はありますか?

102:SIM無しさん
18/08/09 01:23:18.36 87tq8kQUM.net
ebayの15%クーポン俺らは使えないのか。ケチ

103:SIM無しさん
18/08/09 01:24:51.11 9pSCtOkJ0.net
町店で注文してしまった…
これで電池持ちの悪さから開放される…
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z00AD/5.0/DT

104:SIM無しさん
18/08/09 03:26:15.50 wegdTT4O0.net
町は3/32で32900だからねぇ
さすがにポチろうとは思わんな

105:SIM無しさん
18/08/09 06:13:08.46 THaqMOgN0.net
はやく国内版だせよ

106:SIM無しさん
18/08/09 07:18:12.32 QvfHEDaza.net
技適に通ったのに上がってないからまだかな…
既に通ってるのと一緒の扱いかもしれんが…
5無印とかMaxM1非Proとか…
...って、非Pro通ってるんかよw

107:SIM無しさん
18/08/09 07:25:38.32 gkAlVZRXM.net
>>78
パンツってなに?

108:SIM無しさん
18/08/09 07:40:42.28 AJ9vXPsYM.net
>>107
とある海外サイトの俗称

109:SIM無しさん
18/08/09 07:48:20.32 gkAlVZRXM.net
>>108
答えになってない

110:SIM無しさん
18/08/09 07:53:40.37 Yf7e3kMDM.net
パンツも知らないでよく生活出来てるな

111:SIM無しさん
18/08/09 08:07:05.36 QvfHEDaza.net
しょーがねーな
URLリンク(www.gizmodo.jp)

112:SIM無しさん
18/08/09 08:15:05.02 uYHRwP9pM.net
>>98
82%で0時に就寝
7時に起床で80%
ちな
シム1fomaシム
シム2ビックシムタイプD(sms付データ専用)
>>99
ちょ、関係ないやん!
小学4年かなー
>>100
すまんFGOはやってなくて

>>101
ないな、あくまでもピュアAndroidだからな

113:SIM無しさん
18/08/09 08:48:45.41 7lrIdoD6M.net
type cなら迷わず買うんだがどうしたもんか

114:SIM無しさん
18/08/09 09:26:40.21 eeEc9nSKM.net
急速じゃないみたいだしUSBはマグネティック使えばええかな

115:SIM無しさん
18/08/09 10:50:46.15 7E8+zPIA0.net
>>112
0.3%/hくらいだね いい数字だ
>>113
リバーシブルmicroUSBを買えば解決では?

116:SIM無しさん
18/08/09 12:14:15.94 NMLSZ3wjM.net
急速じゃないといっても2時間で充電できるんだろ
1時間でzenfone5満タン近くになるって事は十分じね?

117:SIM無しさん
18/08/09 12:53:37.75 y7SjhzGAM.net
>>101
ツインって上下分割?
なら出来る
アプリによる

118:SIM無しさん
18/08/09 12:56:55.58 npEQREkrM.net
違う違う。lineとかの1スマホ1垢のアプリを複製して2垢使えるようにする機能。

119:SIM無しさん
18/08/09 17:16:26.52 Lm/o1aFP0.net
>>118
ゲームとか使えそう

120:SIM無しさん
18/08/09 17:42:47.38 f1vHmKlk0.net
Ebayで買った6G Silverきたー
セットアップがおわんねえええ

121:SIM無しさん
18/08/09 17:50:12.05 viQ1JTp/0.net
>>120
おめ!
国内板待ちの自分としては歯痒いな。

122:SIM無しさん
18/08/09 18:42:22.64 MjnmuLCCM.net
>>110
それ面白いと思ってるの?

123:SIM無しさん
18/08/09 18:43:52.35 ZBzenqrQM.net
カメラどうよ??

124:SIM無しさん
18/08/09 19:45:23.96 d5mLI+fe0.net
>>123
カメラは禅ブログを見たらどうかな?

125:SIM無しさん
18/08/09 21:03:33.48 XYnwjTMt0.net
2laserがゴーストタッチを繰り返すようになってきたからこの機種に変えたいよ…
早く国内版出してよー

126:SIM無しさん
18/08/09 22:48:52.49 wegdTT4O0.net
バブルタッチでスリープ・起動は設定できるのかな?
あれはZenUIじゃないと無理か?
あと手帳型ケースでカバー閉じると自動スリープとか

127:SIM無しさん
18/08/09 22:49:14.88 wegdTT4O0.net
バブルじゃなくてダブルだ

128:SIM無しさん
18/08/09 23:08:15.35 jf7z55jPM.net
>>97

Volteダメなのか
UQデータ使ってるので残念無念

129:SIM無しさん
18/08/09 23:32:33.67 KPaQXDt2M.net
>>126-127
URLリンク(youtu.be)

130:SIM無しさん
18/08/10 02:36:40.47 q28zAsu60.net
日本でいつ発売だよ?

131:SIM無しさん
18/08/10 06:36:06.72 xOZ1Qk6sM.net
>>97
あ、データ通信だけならUQも可能なのかな?
>>129
トン
ダブルタッチ可能なのは嬉しい

132:SIM無しさん
18/08/10 09:23:59.21 38EYwpel0.net
これ待てなくてvernee v2 pro買っちゃったけどやっぱり欲しいなー

133:SIM無しさん
18/08/10 09:52:00.78 vdeweSdBM.net
snapdragon670発表されたね
新しいの見ると、今買ってイイものか迷ってしまうあるある…
画面サイズとかで検索出来るサイトはあるけど
CPUの処理速度で検索出来るサイトって無いよね

134:SIM無しさん
18/08/10 10:07:02.28 DbPVtZu1M.net
3無印から乗り換えるにはmicroUSB、光学手ブレ補正なし、筐体の安っぽさ等色々妥協点が多いからなぁ 670ならプロセスルールも変わるし来年まで待つのもアリ

135:SIM無しさん
18/08/10 12:08:55.83 PQl5pRtOM.net
お前ら永遠に待ってろよ

136:SIM無しさん
18/08/10 12:21:44.89 Qf7e3rPJM.net
俺の3maxはバッテリが死にかけだからこれ買う
だから早く日本版出して!

137:SIM無しさん
18/08/10 12:23:36.62 H2AmkN62M.net
>>133
そら、処理速度って画一的にできないからな

138:SIM無しさん
18/08/10 12:46:21.57 qdnO68DLM.net
バッテリー、4日ぐらいもつ?

139:SIM無しさん
18/08/10 12:48:46.04 vdeweSdBM.net
>>137
処理速度って書き方違うか
スナドラ600だけとか
スナドラ800は弾くとか検索したいんだよね
価格はオクタコアとかで検索出来るけど、あんまり意味ないし
スナドラ表示は検索後に出るから、後から取捨選択すればイイんだけどさ

140:SIM無しさん
18/08/10 15:41:37.75 CqLVlDIcM.net
asus公式Twitterにはmax pro日本版についての質問は無いの?
質問多数なら答えてくれそうだけどね
俺はツイやってないから遡って見れないけど

141:SIM無しさん
18/08/10 15:51:33.95 TSle6SWF0.net
公式Twitterはくだらないことには答えてくれるけど製品に関することはガン無視やで。

142:SIM無しさん
18/08/10 15:59:54.32 afnk93JX0.net
まぁASUSジャパンとしては売りたくないだろうな
出せば安売りが求められ、Zenfone5以下の売上は確実に下がる
Zenfone5を守る方法はauVoLTE非対応かな

143:SIM無しさん
18/08/10 16:53:53.94 HKV+iJ9iM.net
カメラのシャッター音無効にしてても音でちゃうね。

144:SIM無しさん
18/08/10 19:05:59.17 .net
>>142
海外ではxiaomiへの対抗上仕方なくmax proを出してる感じだからな
今までのasusの客をガッポリシャオミに取られて軽く瀕死状態だったので、どうしてもmax proを出す必要性があった
日本は別にxiaomiみたいな存在が無いからね
日本ではアスースとファーウェイは住み分けできてるし
ただ来年はファーウェイの下位機種もKirin710に移行してスペックが一気に底上げされるし、
その対抗のためにも先手を打ってmax proを投入するというのもアリといえばアリか

145:SIM無しさん
18/08/10 19:58:07.22 3l0sXL3RM.net
>>143
エアユーザ

146:SIM無しさん
18/08/10 20:00:25.78 1/yp2HhOM.net
価値=機能/価格で教科書通り評価するなら独裁中華スマホにはやっぱ勝てんわ
資本規模と盗癖が全然違うもん

147:SIM無しさん
18/08/10 20:10:12.62 szZMZ7HZM.net
>>138
俺の使い方だと(たまにスレを見たり、ポケモンgoをちょっとしたり)
1日あたり15%って所だ

148:SIM無しさん
18/08/10 21:22:33.49 qdnO68DLM.net
>>147
レスさんくす。かなりバッテリーもつね

149:SIM無しさん
18/08/11 00:24:03.20 rekVOJdZ0.net
>>147
トン
欲しいな

150:SIM無しさん
18/08/11 00:29:22.38 4PPPVCjo0.net
>>142
Zenfone 5 MAX、5Z MAXを出せば買うのに。

151:SIM無しさん
18/08/11 01:36:46.29 N42f9UZI0.net
5 maxがmax pro ナンジャネーノ?

152:SIM無しさん
18/08/11 06:28:25.99 4PPPVCjo0.net
>>151
外観とかは落ちるから。

153:SIM無しさん
18/08/11 08:11:45.88 U+DGgQ810.net
外観とか、どうせカバーつけるし
あまり関係ないと思うな。

154:SIM無しさん
18/08/11 08:21:41.14 LWGJgiwlM.net
そう言えば
>>89でケース付いてた書き込みあるけど
どんなケースなのか見てみたいな
透明TPUだと嬉しい

155:SIM無しさん
18/08/11 08:49:12.93 rInYrsV00.net
TypeC+トリプルスロット(DSDS+メモカ)5000mAHが出るまで待つ♪
サポート酷評の嵐だけど…試しにね
林檎で出たら林檎買うけどw

156:SIM無しさん
18/08/11 09:39:28.37 ksugRdEs0.net
>>154
TPUかは分からんが透明ソフトカバーだよ
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_X00TDB/8.1.0/DT

157:SIM無しさん
18/08/11 09:42:14.60 gS12T5vs0.net
>>156
流石に画面保護のフィルム等はついてないですよね?

158:SIM無しさん
18/08/11 09:54:25.09 ksugRdEs0.net
>>157
フィルムは付いてなかったです。
他の付属品は充電器とイヤホンでしたね。
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_X00TDB/8.1.0/DT

159:SIM無しさん
18/08/11 09:57:10.55 He8zvdklM.net
>>157
さすがにない
それは別で買おう、もう売っているから
俺はPDA工房の奴使っている
全面保護が出るまでこれで凌ぐ

160:SIM無しさん
18/08/11 10:15:32.34 LWGJgiwlM.net
>>156
サンクス
ケース無しで使いたくないし
柔らかケース好きだから良かったです

161:SIM無しさん
18/08/11 10:16:32.42 gS12T5vs0.net
端末とSimカードは今日届く予定だけど、保護フィルムの到着予定が22日頃なんですわ…

162:SIM無しさん
18/08/11 10:16:52.24 GDqNQ5sdM.net
バッテリの心配なく636をぶん回せるってストレスフリーすぎ

163:SIM無しさん
18/08/11 10:43:07.45 EMipyP+3M.net
エアプじゃあないし。
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_X00TDB/8.1.0/LR

164:SIM無しさん
18/08/11 10:45:22.98 ZKzkFBf30.net
日本版の値段がどうなんだろ
3万超えてくると5Qも候補に入るんだよな

165:SIM無しさん
18/08/11 10:59:05.10 GDqNQ5sdM.net
>>164
はいらない

166:SIM無しさん
18/08/11 11:53:43.67 nGKLXhPhM.net
日本ではどうせプラス1万円くらいで微妙な値段の端末になるんだ

167:SIM無しさん
18/08/11 12:04:35.91 r/+O/Z7/0.net
バッテリ重視なら一択じゃないの?

168:SIM無しさん
18/08/11 13:35:05.31 ugVIoNW5M.net
foma使えるぜ情報くれた人、ありがとう
日本版を待って買うわ

169:SIM無しさん
18/08/11 14:42:49.40 vSzVWGy7M.net
ようやく届いた…
○川急便マジ糞だわ
配達が出来ないから持ち帰ったって何だよ!
いつも午前中に届けてくれるから待ってたのに
ようやく昼飯にありつけるわ

170:SIM無しさん
18/08/11 14:50:46.80 2lkpL//80.net
さぞかし昼飯が美味いだろう
何食ったかレポよろしく

171:SIM無しさん
18/08/11 15:41:51.65 d8sfQjZtM.net
おめでとう
よかったらUQデータ使えるか教えて

172:SIM無しさん
18/08/11 16:35:06.00 vSzVWGy7M.net
>>170
モスモスです
(テリヤキバーガー、ポテトSサイズ)
>>171
ゴメン
OCNのsim使ってるんだわ…
UQはau系だから、それに準ずるんじゃない?

173:SIM無しさん
18/08/11 16:38:27.34 2lkpL//80.net
>>172
モス?じゃB19は無縁かな
オニポテ?オレも大好きだった

174:SIM無しさん
18/08/11 17:53:27.60 rInYrsV00.net
>>173
オニオンは中国産だけどなw

175:SIM無しさん
18/08/11 18:21:18.22 vSzVWGy7M.net
Wi-Fiがブチブチ切れるのは俺環?
ホームボタンを押したときに任意のエリアに設定は出来ない?

176:SIM無しさん
18/08/11 19:02:03.87 ksugRdEs0.net
>>175
私も数時間毎にWi-Fi切れますね。

177:SIM無しさん
18/08/11 19:19:20.73 vSzVWGy7M.net
>>176
数時間ならまだいい方
俺なんて初期の頃は5分に一度は切れてた
今はちょっとマシになって数十分に一度ぐらいに伸びたけど…

178:SIM無しさん
18/08/11 19:23:51.72 rInYrsV00.net
何が原因なの?Wi-Fi途切れるの…

179:SIM無しさん
18/08/11 19:37:18.60 jubu4IOU0.net
一回初期化してみたら
zenは買ったらまず初期化が前提だったかとw
あと、アプデした?

180:SIM無しさん
18/08/11 19:48:56.31 .net
asusのスマホ、特に海外版は発売後3ヶ月はベータテスト期間ということを覚えておいたほうがいい

181:SIM無しさん
18/08/11 20:10:09.77 7XgOFcvm0.net
zenUIじゃないからアプデはどうなるんだろ
zen5スレではアプデでの不具合修正報告がちらほら挙がってるけど
ファームウェアとかだとasusの管轄だよね
IT詳しくないからさっぱり仕組みが分からん。教えて詳しい人

182:SIM無しさん
18/08/11 22:42:02.50 DZLxtVyMM.net
>>181
ソフトウェアアップデートは標準のAndroidに備わっている
心配しなくていいよ

183:SIM無しさん
18/08/11 23:24:17.41 XJSWUurW0.net
Amazonマケプレで発見したけどメモリ6Gのが45000円だわ

184:SIM無しさん
18/08/11 23:33:42.26 4uAre4tb0.net
>>175
この板の中華系スレでよく見る症状、リンク貼れなくてゴメン
Buffaloとの相性とかで、みなさんルーター買い替えて対応

185:SIM無しさん
18/08/12 00:03:50.98 IoRHjtu90.net
>>183
メーカー出荷数につれてライバルが増えて、初期不良リスクも減れば価格はこなれてくるよ
自己責任で並行輸入するより、国内で返品できて30日でもAmazonの保証があるのは大違いだし

186:SIM無しさん
18/08/12 00:22:30.99 3k6YMvpMM.net
>>184
BUFFALOは糞すぎてPCの方がブチブチ切れてたから今はNECのAterm WG1800HP2使ってる

187:181
18/08/12 10:58:44.38 1mnapz1M0.net
>>182
ありがとう
安心して買えるよ

188:SIM無しさん
18/08/12 16:43:17.31 XM80EB3Ed.net
>>147
ポケモンgoの動作はカクついたりせず問題なく動いてますか?

189:SIM無しさん
18/08/12 17:57:30.00 .net
>>188
余裕

190:SIM無しさん
18/08/12 19:58:21.38 9qTFiJcp0.net
Launcher 別にDLして使ってる?
それとも入れずに純正?

191:SIM無しさん
18/08/12 19:59:53.63 htGK7usVM.net
zenui

192:SIM無しさん
18/08/12 20:39:01.60 /EnK35A/M.net
>>190
ピュアAndroidに慣れているから
何もいれてない
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_X00TDB/8.1.0/LR

193:SIM無しさん
18/08/13 01:06:56.95 2uulGjZe0.net
>>190
Nova Launcher前ので使ってたからNova使ってる。

194:SIM無しさん
18/08/13 06:30:38.92 jkft2dNE0.net
みんなありがとう
zenuiのDLがよくわからなかった…
Novaちょっと使ったけどダブルタッチで画面つけれるけど、消せないよね?そこんとこが不便で…
やっぱ、ピュアに慣れるしかないのかな

195:SIM無しさん
18/08/13 07:46:46.78 BgIF9tCUM.net
ダブルダッチが気になって仕方ない

196:SIM無しさん
18/08/13 10:52:19.36 Dw0zATT20.net
ん?
ZenUI使えるの?

197:SIM無しさん
18/08/13 13:02:51.38 /Nc+uYAV0.net
>>93
わいもマギレコ民でこの間買ったから2週間後くらいに届いたら使えるかここに書き込みしてあげる

198:SIM無しさん
18/08/13 15:21:16.54 ZvHNXxiA0.net
>>197
さっきplayストアからDL、インストールして起動できたよ。メンテナンス中ってなってたからタイトルから先には行けなかったけど
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_X00TDB/8.1.0/DR

199:SIM無しさん
18/08/13 15:31:37.67 z2SstHGmM.net
>>197,>>198
ありがとう。どうやらプレイ出来るみたいで一安心です。

200:SIM無しさん
18/08/13 22:18:25.74 b8UOokRw0.net
mobile01で台湾から香港に一泊二日の旅して電量消費のレポートが上がってるが
ドアto ドアで帰宅しても40%残ってたみたいだな
香港ではローミングでつないでたようだが

201:SIM無しさん
18/08/13 23:23:39.16 J/WiOT74M.net
バッテリを気にする事なく旅行できるってすげえ

202:SIM無しさん
18/08/13 23:42:49.36 4fRSgiTD0.net
早く日本で発売してほしいよ

203:SIM無しさん
18/08/13 23:59:44.96 hKLcDcLG0.net
どうだろね
日本で発売されるとして
ram6Gが発売されるか
発売されたとして5万近いとかなりそう…
なら、今のうちに海外のを…

204:SIM無しさん
18/08/14 07:28:51.06 hXk/Nkbl0.net
F8332から乗り換え予定ですけど、
技適付がほしいので国内版待ち。
無いとなんか不安。

205:SIM無しさん
18/08/14 08:39:12.09 4MiB5o9p0.net
日本で出せばzenfone5qの価値崩壊

206:SIM無しさん
18/08/14 08:48:46.83 C0VeLVtq0.net
>>205
じゃあ海外はなぜ大丈夫なの?

207:SIM無しさん
18/08/14 09:58:59.08 /zDUWeJ1M.net
>>205
論破されてんじゃねえよwww

208:SIM無しさん
18/08/14 10:54:39.14 fZbjPEr60.net
何も考えずバッテリー量だけみて買ったが良さそうやな。届くの楽しみ

209:SIM無しさん
18/08/14 11:25:31.78 Ivz6fOSy0.net
おっ
ドコで買ったん?
買おうとは思いつつ、なかなか踏み切れんのや

210:181
18/08/14 11:53:13.17 pX0qk4xyM.net
>>205
値段と出す時期によるんじゃない?

211:SIM無しさん
18/08/14 12:45:57.97 fZbjPEr60.net
gearbandやで
どうせ国内販売してもこの値段より高くなるし買うなら早く買ったほうがいい

212:SIM無しさん
18/08/14 16:13:18.10 vFfCpI2o0.net
海外特にインド東南アジアでは小米との価格競争が厳しくzenfoneがじり貧だから生き残りかけて出したんだろ
お膝元の台湾ですら小米に押されてるようだし
なりふり構ってられないというのが実情じゃね

ところでePriceの書き込み見たらZenUIインストールできるようだな
あと製品説明にはないがmaxシリーズの売りの一つリバースチャージもできる

213:SIM無しさん
18/08/14 18:21:13.06 fhPd7RI2a.net
>>211
高くね?

214:SIM無しさん
18/08/14 20:44:36.05 9H9k/OuLM.net
>>213
欲しいときに買うんだよ!

215:SIM無しさん
18/08/14 21:12:35.66 uMfosc/s0.net
>>214
漢だな
惚れたわ

216:SIM無しさん
18/08/14 21:49:06.75 f1eU+0940.net
確かに、欲しい時が買い時って美川恵一の名言だよな

217:SIM無しさん
18/08/14 21:57:49.00 4j80acdFM.net
どんなに使っても1日70%以上いかねえな

218:SIM無しさん
18/08/14 21:58:48.50 f1eU+0940.net
>>217
どういう意味?使うと増えるのか?

219:SIM無しさん
18/08/14 22:02:21.91 /DTUqpboM.net
>>217
暑さで頭おかしくなったんかな?
一度病院で診てもらおうね

220:SIM無しさん
18/08/14 22:26:38.63 C0VeLVtq0.net
理解力なさすぎな2人

221:SIM無しさん
18/08/14 22:31:34.50 EozRQ5zh0.net
>>220>>206でホっとする

222:SIM無しさん
18/08/14 22:49:09.05 a8+Q9RveM.net
>>221
お前も理解力なさすぎ

223:SIM無しさん
18/08/14 22:55:44.52 wryDyl08M.net
まずブーイモNGしろ

224:SIM無しさん
18/08/14 23:18:42.37 C0VeLVtq0.net
>>223
負け犬のセリフ

225:SIM無しさん
18/08/14 23:20:48.27 uMfosc/s0.net
でも>>217は分からん

226:SIM無しさん
18/08/14 23:44:04.77 vFfCpI2o0.net
70%以下にはならないと言いたいのかな?
まあ本人にしかわからんw

227:SIM無しさん
18/08/15 01:33:02.54 045/s7eMM.net
理解力なさすぎだろ
かなり使ってもって事は消費が大きいって事だろ。と言う事は70%は余りではなく消費だと予想できる。その程度のもわからないのか?

228:SIM無しさん
18/08/15 01:55:52.25 dUadEH5L0.net
227がキモ豚だってことはみんな直ぐ理解できるよ!大丈夫

229:SIM無しさん
18/08/15 02:30:53.81 XP1PF5tz0.net
1日に占めるスマホ利用率かもしれないじゃないか

230:SIM無しさん
18/08/15 07:42:57.96 7knVR0toM.net
こまめに充電してかないと1日保たないっていう心配が無くなったのは大きい

231:SIM無しさん
18/08/15 07:56:38.00 sHZaSIgx0.net
早く国内板出てクレー!
ZOOM S使ってるけど、DSDV機能が欲しい。
カメラが劣化するのは許容できるから。

232:SIM無しさん
18/08/15 10:21:21.30 .net
OPPOの新型、下位モデルもDSDVだから、これも日本版DSDV対応でほぼ確定だね
5Qの存在意義がよくわからないね
前にビックカメラ専売って書き込みあったけど、マジでそうかもしれないね
販路がビックカメラ専売ならいろいろつじつまが合う
全MVNOで抱き合わせ販売ができるから売れまくるぞこれ
まさに起死回生の一撃になりそう

233:SIM無しさん
18/08/15 10:25:20.82 rIUD3MH7M.net
umidigiやhuaweiみたいなスタイリッシュなカラーリングにしてくれ

234:SIM無しさん
18/08/15 10:29:45.84 xoQlF9Rj0.net
言っても金額次第でしょ
6Gで4万後半とかになるんじゃない?
3Gで39,800円とか

235:SIM無しさん
18/08/15 10:33:14.82 bTlqVAgy0.net
>>232
下位モデルは解像度がFHD未満だから選択肢にはならないなぁ
SoCも400系だし
R15Proはスペックは不満無いけど、価格次第やね
まぁそれよりも中国+カスタムOSなんて、丸見え地雷は買いたくないが

236:SIM無しさん
18/08/15 10:47:43.06 .net
>>234
ビックカメラ専売ならSIMと抱き合わせ販売できるから定価なんてあってないようなもんでしょ
○万円引き当たり前の世界
ビックカメラ専売で39800円、ビックSIMセット19800円

237:SIM無しさん
18/08/15 11:15:16.59 xoQlF9Rj0.net
そんな奇跡的な金額いく?
今のモトローラg4plusの残像酷くなって来たから買い替え検討してるんだけど
日本発売のアナウンスだけでも、してくれれば待つんだけどなぁ

238:SIM無しさん
18/08/15 11:18:50.86 gsyF5XdRM.net
>>228
負け惜しみ見苦しいぞ

239:SIM無しさん
18/08/15 11:38:49.27 uAeOY/+LM.net
>>238
相手にすんなよ

240:SIM無しさん
18/08/15 12:24:21.12 RzzmPug+M.net
>>234
おま国価格であり得るな
その値段ならイラネ

241:SIM無しさん
18/08/15 12:25:33.49 XovIGCLCM.net
>>234
38900で確定してる

242:SIM無しさん
18/08/15 14:10:01.79 W190npQW0.net
盆休み中だから、まだ普段使い出来ないから比較はできないけど圧倒的な電池の持ちよう
大容量バッテリーは正義!
SSの貼り方がわからない…(Imgurの使い方が変わった?)
フル充電から4日たった今でも40%ほど残ってる

243:SIM無しさん
18/08/15 14:14:17.35 vxMbmL5zM.net
町のお店で買った人いる?
店の補償はつけましたか?

244:SIM無しさん
18/08/15 14:26:27.35 W190npQW0.net
>>243
町のお店で買ったけど保証はつけなかった

245:SIM無しさん
18/08/15 14:28:25.61 vxMbmL5zM.net
>>244
注文してからどのくらいで届きました?

246:SIM無しさん
18/08/15 14:50:02.02 W190npQW0.net
>>245
3日で届いた
国内の配達業者が糞で(時間の関係?で)配達が出来なくて持ち戻りをかましたから営業所にクレーム入れて持ってこさせた
電話入れてなければ4日になってた

247:SIM無しさん
18/08/15 14:53:07.89 dvpjgGUeM.net
>>246
クレーマー

248:SIM無しさん
18/08/15 15:01:01.56 W190npQW0.net
>>247
今日届けます(届けない)
それを指摘したらクレーマーなのか?
だったら世の中 契約なんて要らないよな?

249:SIM無しさん
18/08/15 15:03:38.06 SSsXdxDHM.net
>>215
発売日に買うのはオススメしないけどこの製品だと良レビューあがってるから欲しければすぐ買ったほうがいいと思う。
特に電子物だから他に良いものがでてくるとまた悩んでいつまでも買えなくなるぞ

250:SIM無しさん
18/08/15 15:04:25.66 uJGPh24v0.net
8月終わってもパンツ来ないようなら町のお店で買うかな

251:SIM無しさん
18/08/15 15:06:44.87 v4I5sTVb0.net
>>248
おちついて ブーイモ は相手にしちゃダメだって

252:SIM無しさん
18/08/15 15:08:14.95 bTlqVAgy0.net
>>248
佐川なんか3日も届けます(届けない)で持ち帰ったぞ
仕事で使う物だから急いでたのに、さすがに待ちきれずに電話して来させたが
佐川は割と良くある感じだから、もう信用してない

253:SIM無しさん
18/08/15 15:19:10.84 W190npQW0.net
>>252
佐川は度々あるからマジで使ってほしくないが企業からすれば安くて使いやすいんだろうね
以前にも家にいたが、配達状況見たら不在の為ってなっててポスト見ても不在票なし
昼間はばぁちゃん、家に居るから、そこの住所使ってるけど
正面の家(親の家)の方に不在票が入ってたわ(当然、配達先の住所とは違う)

254:SIM無しさん
18/08/15 15:52:48.36 4lWuQEUy0.net
>>251
そういうこと言うからあれるんだよ
わかった?

255:SIM無しさん
18/08/15 17:27:44.69 vxMbmL5zM.net
>>246
3日で届くとは思ったより早いですね
国内版いつになるか分からないし、今使ってる3MAXが一年で指紋センサー壊れたから補償付けて買おうかな
レスありがとうございました。

256:SIM無しさん
18/08/15 18:01:34.65 ZjsOoEaRM.net
クレーマーは祖国へ帰れ

257:SIM無しさん
18/08/15 18:11:32.26 RzzmPug+M.net
二重国籍なんで

258:SIM無しさん
18/08/15 19:09:58.65 cNVjkZjuM.net
届いたぜ
これいらないAPN消せないの?

259:SIM無しさん
18/08/15 21:04:20.86 x5u1N3S20.net
日本語版まだぁ?

260:SIM無しさん
18/08/15 21:19:43.62 YtbT2l+qa.net
マダー?(チンチン

261:SIM無しさん
18/08/15 22:17:37.85 SSsXdxDHM.net
くにへ かえるんだな。 おまえに も かぞくが いるだろう…

262:SIM無しさん
18/08/15 22:40:08.92 zWQgVpAp0.net
ニック、故郷(くに)へ帰れ!

263:SIM無しさん
18/08/15 23:57:35.16 zyrJbKSj0.net
未だにパンツに来ないのはなんでだろうな
日本語サイト以外にも当然のようにないし
売れすぎてぶつが回ってこないのか
止められてるのか

264:SIM無しさん
18/08/16 00:56:33.40 wAqqOBXX0.net
URLリンク(www.amazon.com)
のplayfone $245.99 Ships from Taiwan. $8.99 shipping This item ships to ******, Japan
これって台湾発送でインドモデルなのか?

265:SIM無しさん
18/08/16 01:38:57.76 n6BK6HrF0.net
これってASUSのモバイルマネージャーとAKOKって入ってるの?

266:SIM無しさん
18/08/16 01:42:39.18 2rPUD2PR0.net
色々と死ねばいいのに。

267:SIM無しさん
18/08/16 01:54:07.82 rrWQes8Q0.net
>>265
AKOKにコーヒー吹いたwww

268:SIM無しさん
18/08/16 02:42:32.28 n6BK6HrF0.net
ATOKの間違いな
ATOK最強の俺としては入ってるほうがいいのだが

269:SIM無しさん
18/08/16 03:11:34.61 LGmNqeQJF.net
まだ日本で正式発表されてないから何とも、、
発売されない可能性も

270:SIM無しさん
18/08/16 06:21:36.19 .net
>>268
そんなにatok重視してるのに、atokアプリ買わないんだな
不思議な奴だな
しかもプリインの奴は何世代も古い奴で機能制限版なんだがな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2086日前に更新/199 KB
担当:undef