Xiaomi Mi A1 Part2 ..
[2ch|▼Menu]
373:SIM無しさん
18/11/14 12:31:32.05 q5Jd4gWY.net
miuiよりはandroidoneのOSが使いやすいな。
値段一緒なら636や660ののってる方がいいな。

374:SIM無しさん
18/11/14 21:01:07.37 RIDGFePP.net
>>360
しゅごい!

375:SIM無しさん
18/11/14 22:12:06.48 UKLa+1q2.net
>>355
NTTでも、田舎とかビルの奥まったとこじゃなきゃ問題ないけどね
>>360
バッテリーはがっかりだった
バッテリーベンチで10時間
rn5、rn4pは12時間超

376:SIM無しさん
18/11/15 08:29:56.15 vFDqKJqX.net
Xiaomiのosが優秀なんかのう

377:SIM無しさん
18/11/16 19:02:37.26 /HbvW+a+.net
miuiの方がバックグラウンドアプリを早く殺すから、電池の持ちが良くなると聞いた記憶があるけどホントかな(´・ω・`)

378:SIM無しさん
18/11/16 21:20:45.12 CT2xVqYp.net
miuiとかいらねー

379:SIM無しさん
18/11/16 22:46:34.15 S11Bmuxj.net
オリジナルのandroidは画面のフォルダにアプリを入れるのがめちゃくちゃ大変

380:SIM無しさん
18/11/17 05:02:43.00 jB5iYJE6.net
A2にandroid pieのアップデートが降ってきたみたいね
A2 liteはベータプログラムを始めたばかりだから、まだリリースまでには時間がかかるみたい

381:SIM無しさん
18/11/17 08:36:17.17 phwgRsHk.net
>>369
A2だけど、pie届かないぞ〜。

382:SIM無しさん
18/11/17 09:12:45.50 bsGdNj3q.net
>>370
同じくa2だけど届かず

383:SIM無しさん
18/11/17 09:31:50.63 CMfOLKH9.net
自分で取りに行けば

384:SIM無しさん
18/11/17 11:43:00.11 0tMnQq21.net
a2はゴリラガラス5みたいだけど
LITEの方はゴリラガラスじゃないよね?
LITEを裸で使ってるかたいましたらディスプレイの傷のつきかた知りたいっす

385:SIM無しさん
18/11/17 14:34:16.45 OTycQayH.net
今月のアプデでネット不安定になってんだけどおま環?特にWi-Fiが途切


386:れたり速度が不安定になる



387:SIM無しさん
18/11/17 16:48:44.47 JR3VVnKw.net
>>349
ハードは共通だぞ

388:SIM無しさん
18/11/17 17:35:34.04 IFGsxYHl.net
>>373
tpuケースと保護フィルム付いてくるのに裸運用とは?
ケース装着でちょっと前の5.5インチスマホの裸と同寸法。
もうゴリラガラスなんか要らんわ。

389:SIM無しさん
18/11/18 03:10:04.55 P2ah/S77.net
11日にポチッたけど今のほうが安いじゃねーか

390:SIM無しさん
18/11/18 03:37:52.90 JcbesIde.net
>>376
保護フィルムは画面に貼り付けられた状態なんですか?

391:SIM無しさん
18/11/18 08:28:29.06 om350UjW.net
a2 lite フィルムついてなかったよ
羨ましい

392:SIM無しさん
18/11/18 09:00:03.07 D/k9Qi3m.net
A2だけど、Network guruのband lockがLTEだけになった。
v9,6.17.0でもv9.6.14でもだめだ。
10日前までは、WCDMAは見れたのだが、、、。
A2使いの人、どう?

393:SIM無しさん
18/11/18 10:32:34.48 QZ4KN3Fh.net
a2 liteでアイフォンテンのDAISOの保護シート出済ませてる。のっちがすこし合わないのと少し左右足りないけど不満ないよ

394:SIM無しさん
18/11/18 11:59:40.46 0V+yqU3r.net
>>378
>>379
Etoren購入、付属でフィルムとクリアTPUケース付いてた
フィルムがどんなものか良くわからないから、アマゾンで下記を購入して使用
「【2枚入】ZLgoods XIAOMI REDMI 6PRO用 強化ガラス液晶保護フィルム【落としても割れない 業界最高硬度9H】【ワンタッチ貼付け/ケースと干渉せず】3D Touch対応/飛散防止/指紋防止/ 2.5D XIAOMI REDMI 6PRO 用 ガラスフィルム 超薄0.33mm」
ちょい厚めのやつね。
表面はぴったし。裏面は裸運用。
当然だけどタッチ問題なし。
手から滑り落ちた事は2・3回。大きな傷等無し。小傷は少々って感じ。

395:SIM無しさん
18/11/18 14:29:06.75 6UwacybM.net
手元のP10 liteの性能に限界を感じて中華スマホ初挑戦なんだけども、Mi A2ってどうなのかな?
非ノッチでかつ泥One対応だから、P10 liteと比較してそっちの方がいいなら買い替えたい。

396:SIM無しさん
18/11/18 14:32:19.99 6UwacybM.net
383追記
購入先は正直どこでもいいけどAliExpressを想定

397:SIM無しさん
18/11/18 16:22:18.20 /XlD+LqQ.net
>>383
A2じゃなくてRN5Pに最近P10 liteから変えたけど凄い快適だよ
P10 liteで起きてたプチフリも無くカメラも格段にキレイだし満足
A2はCPUもカメラもRN5Pも上位だからいいんじゃね?

398:SIM無しさん
18/11/18 16:59:09.98 6UwacybM.net
なるほど、kirin658からsd636でそんなに良いならsd660への進化も期待できるかなあ
ありがとう、バイト頑張って買う

399:SIM無しさん
18/11/18 17:46:34.99 D/k9Qi3m.net
A2に朗報!
PIE入れてみた。
SIM1、SIM2独立で4G/3G設定できる。
これで面倒な処理なしで、FOMA SIMが使えるよ。

400:SIM無しさん
18/11/18 18:57:52.33 7mDB4dbI.net
GSI romを入れたんか

401:SIM無しさん
18/11/18 19:22:57.67 D/k9Qi3m.net
>>388
V10.0.1.0.betaODIMIFE_OTA.zip

402:SIM無しさん
18/11/19 06:28:31.18 7nMPJWvg.net
>>388
間違えたぁ
入れたのは、これ


403:。 V10.0.1.0.PDIMIFJ  ( Pie OTA link: https://android.googleapis.com/packa...735b1656d1.zip



404:SIM無しさん
18/11/19 12:59:49.34 qeSaUp/I.net
>>390
ありがとう
a2 liteにもあれは入れてみよう(´・ω・`)

405:SIM無しさん
18/11/19 20:46:11.25 +YI/gFQJ.net
>>385
>>386
SDスロットないの平気ならいいと思う

406:SIM無しさん
18/11/19 23:57:55.39 NNAQxG3P.net
SD無いとストレージどれくらい必要かな?64で足りる?
モバイルデータのプランが貧弱だからあまりゲームはやらない、デレステくらいかな

407:SIM無しさん
18/11/20 01:29:18.82 PLr7aohr.net
A2欲しいけどSDカード無いのがな
kindle派なのでどうしても欲しい

408:SIM無しさん
18/11/20 06:26:12.61 7Q2Yncny.net
>>393
俺は64GBで十分
動画とかはタブレットの128GBのSDに保存してる

409:SIM無しさん
18/11/20 12:40:35.78 eeBrZZpe.net
手元のp8maxが挙動怪しくなってきてていつ逝ってもおかしくない状態
画面小さくなるので少し悩んでたけどブラックフライデーでA2買ってしまおう
独自OSやメーカープリインでいつも面倒な思いしてるのでAndroid oneは憧れる

410:SIM無しさん
18/11/20 15:39:29.43 /EOaZk+x.net
2週間前に注文したa2 liteがやっと近くの郵便局まで来たわ
そろそろケースをどうにかしないと駄目だな

411:SIM無しさん
18/11/20 15:44:41.18 QRX47MS0.net
ケースは透明TPUの使ってる

412:SIM無しさん
18/11/20 15:51:07.94 Ks6aQaH7.net
どの色買ったのか知らんけど
黒の付属のカバーは凄くいいよ
真っ黒な板になる感じで

413:SIM無しさん
18/11/20 22:04:33.72 UFA147DF.net
ケースとかフィルムとか
aliあたりで一緒に注文したらいいだけだと思うけど
1000円くらいだし

414:SIM無しさん
18/11/20 22:26:16.30 ZY+b0AUB.net
かあちゃんにa2 liteポチ
360ケースも付けた

415:SIM無しさん
18/11/20 22:27:23.46 iw0LNfTg.net
A2の付属のACアダプタは5V/2Aだけど端末自体はQC3対応してるんだっけ?

416:SIM無しさん
18/11/21 01:05:54.65 675T8nHG.net
ところでAliって XiaomiなんとかStore とか MiなんとかStore とかのセラーが乱立してるけど
これら全部勝手ストアなんだろうか
公式がどことかはないのかな

417:SIM無しさん
18/11/21 08:11:55.22 cmC3Xmdo.net
>>403
すべて勝手ストア

418:SIM無しさん
18/11/21 10:37:18.92 jBtwuhaF.net
>>404
URLリンク(www.aliexpress.com)
ん、これとか左下にMi Global Storeって書いてあって公式マークついてあるけど違うのん?

419:SIM無しさん
18/11/21 11:05:50.71 5IXySg53.net
それが公式じゃないんだよw

420:SIM無しさん
18/11/21 12:21:22.84 675T8nHG.net
トン
やっぱり公式ないんかあ
どこで買えばいいか分かんなくなってきたわ
ギアベはいつ発送されるか分かんないから嫌だしなあ

421:SIM無しさん
18/11/21 13:03:34.60 jBtwuhaF.net
bangoodにしようかな
確かブラックフライデーセールで4+64モデルが190ドル位で売ってたなあ

422:SIM無しさん
18/11/21 16:06:10.88 ZZ1th9E1.net
goldwayで良いんじゃね?
出荷も早いし。

423:SIM無しさん
18/11/21 16:30:04.93 xYJyi8hu.net
a2 lite到着したわ
ノッチとusb-b以外は素晴らしいな
後はストラップをつけられるケースを探すのみか

424:SIM無しさん
18/11/21 16:53:36.33 675T8nHG.net
bangoodにした
送料+保険で800円くらい


425:ニられたけどコミコミで195ドルほど 届くの楽しみだ



426:SIM無しさん
18/11/21 16:55:13.87 RhwPyUzz.net
いまP9LITE使ってるんだけど
A2LITEだとストレージとバッテリー以外たいして変わらないのかなぁ

427:SIM無しさん
18/11/21 17:21:38.82 LNFTng55.net
>>409
別にはやくないよ

428:SIM無しさん
18/11/21 19:02:58.34 9Mc6AJze.net
中華メーカーが安かろう悪かろうじゃなくなってきてるよな。
日本メーカーが出来ないはずないんだけどな…

429:SIM無しさん
18/11/21 20:25:55.67 omBcI490.net
どう頑張っても出荷台数で1/10にしかならない狭い国で頑張れとか言われましても

430:SIM無しさん
18/11/22 00:24:58.95 jvIXRjIu.net
a2liteでバッテリーの%表示って出来る?
設定が見つからん

431:SIM無しさん
18/11/22 09:17:09.60 N94l03SI.net
マジレスすると出来ない
ノッチを恨め

432:SIM無しさん
18/11/22 16:39:57.17 ppJfzmub.net
>>416
通常は絵だけ
ステータスバーを下げると%表示

433:SIM無しさん
18/11/22 18:46:06.69 BM9W5ADm.net
設定の通知とステータスバーにバッテリー残量表示ってない?

434:SIM無しさん
18/11/23 01:20:43.57 mXTyquoy.net
>>419
ない

435:SIM無しさん
18/11/23 10:05:55.86 rALZixUj.net
MIA2なんだけど、smart lockが使えない
これって普通?
URLリンク(i.imgur.com)

436:SIM無しさん
18/11/23 16:09:58.08 eIsjcqkT.net
A2Liteはいつ泥9になるのかね?

437:SIM無しさん
18/11/23 16:17:01.32 dr3CGc+O.net
a2 liteのケース探してたけど手帳型じゃなくてカード収納スペースがあるケースってやっぱiPhoneのやつしか販売されてないのか

438:SIM無しさん
18/11/23 18:52:34.40 UukELHgg.net
>>422
慌てなくても泥oneの名を冠してるから最低2年、年間4回のアプデ義務があるから大丈夫

439:SIM無しさん
18/11/23 19:34:58.01 9ocyV7qd.net
>>421
まずは、画面ロックしろ!ってでるよ。

440:SIM無しさん
18/11/24 00:18:59.59 43jBapoo.net
>>423
こんな感じ?
URLリンク(amzn.asia)
Redmi 6 Pro用探せばあるよ

441:SIM無しさん
18/11/24 01:40:32.60 uvzswlwI.net
>>426
そういうのを探してました!ありがとう!
尼だと高いので蟻で同じの探してみます
ほんとに助かった……

442:SIM無しさん
18/11/25 07:21:46.41 di+B03/E.net
俺のA2liteはまだ届かんのか!!

443:SIM無しさん
18/11/25 08:16:21.83 plagy3Qj.net
おじいちゃん、もう届いたでしょ

444:SIM無しさん
18/11/25 11:05:26.55 XkO2AKTX.net
1111にAliで買った俺のA2liteも届かん!
追跡しても全く変化なしで偽番号掴まされたかも
Xiaomi Mi Storeで買って届いた人いる?

445:SIM無しさん
18/11/25 11:11:13.98 6NcEczLT.net
俺のMi A2 liteもまだ
Eternal Teamってセラー

446:SIM無しさん
18/11/25 11:16:50.17 ScG6/AxX.net
君らliteどんだけ買ってんねん

447:SIM無しさん
18/11/25 11:39:39.47 Wu2x/Ne6.net
独身の日とブラックフライデーで注文殺到しててんてこ舞いなんだよ解ってやれよ
でも俺がバングッドで買ったA2はソッコーで持ってこい

448:SIM無しさん
18/11/25 11:46:13.10 Qq5aOPuU.net
Ymobileのnexus5を騙し騙し使ってる自分から見ると、A2liteは神機の予感しかしないからな。
あの頃のスペックで十分、かつ弱点のバッテリー持ちを克服してる上に素のandroid。
国内物のandroidoneのウンコを買うより確実だしね。

449:SIM無しさん
18/11/25 13:09:43.44 uqjTjlSj.net
俺のA2liteはシンガポールにいるみたい
独身で買ったやつ
独身のときより安くなってて悔しい

450:SIM無しさん
18/11/25 14:35:55.99 LLvw93Sa.net
a2 lite異様にバッテリ保つな
特にスタンバイ時はiPhone並みに電池減らんわ(´・ω・`)

451:SIM無しさん
18/11/25 15:20:15.71 Mx92+uuM.net
liteはノッチがなければなぁ

452:SIM無しさん
18/11/25 15:34:50.29 di+B03/E.net
いや俺のは出荷されているんだ。

453:SIM無しさん
18/11/25 15:57:51.63 sIhdotYA.net
>>438
出荷されてると思い込まないほうがいいぞ
ウソの追跡番号教えられてるかもな

454:SIM無しさん
18/11/25 16:27:43.38 ScG6/AxX.net
ノッチはアプリで速攻消した

455:SIM無しさん
18/11/25 16:44:03.91 9bX20xrK.net
すぐ慣れるさ

456:SIM無しさん
18/11/25 19:38:28.38 W2E1e6yb.net
別端末だが、去年の11月初めにギアベでxiaomi端末購入、
HK倉庫からのシンガポールからのオランダ経由の横浜で12月の20日ごろ届いた

457:SIM無しさん
18/11/25 22:11:38.92 0UyHXjz5.net
ギアベならしょうがない

458:SIM無しさん
18/11/25 22:12:54.31 Wu2x/Ne6.net
もうやめて聞きたくない

459:SIM無しさん
18/11/26 00:05:18.28 JbOisGon.net
俺もA1買ったとき、オランダで1ヶ月熟成されてから届いたわ。別のショップだが。

460:SIM無しさん
18/11/26 00:21:03.33 lqrz6Hhn.net
横浜経由ってことは船便でしょ
ワイはEMSで頼んだからきっと大丈夫…

461:SIM無しさん
18/11/26 09:19:14.63 U59BKAXC.net
とあの頃は信じてた。

462:SIM無しさん
18/11/26 09:25:12.93 3D3sJ9kK.net
アリで9月頭にA2頼んだら1ヶ月半しても届かずに注文キャンセルされて、ギアべで10月下旬に頼んだら11月に届いた
2chMate 0.8.10.40/Xiaomi/Mi A2/8.1.0/LT

463:SIM無しさん
18/11/26 12:19:31.13 VRvIH+uV.net
独身の日に注文したA2liteがようやく川崎入りした。よかった。

464:SIM無しさん
18/11/26 13:10:11.15 E2WBP1lB.net
俺の知らん機種やな

465:SIM無しさん
18/11/26 14:37:29.16 e26KvtNW.net
>>449
11.11の前からカートに入れておいた105ドル品、40ドルくらい値段が上がって放置してたら売り切れてた、105ドルで買えた人居たのかな
ちなみにおいくらで購入されたのですか

466:SIM無しさん
18/11/26 15:17:16.50 PImVZub9.net
俺はA2 liteの4GB/64GBを1万8千円くらいで買った
クーポンとか何も使わず

467:SIM無しさん
18/11/26 15:21:58.85 N8DMPl04.net
3GBその値段で買ったわ
泣いちゃう

468:SIM無しさん
18/11/26 17:25:22.30 VRvIH+uV.net
>>451
4GB64GBが19193だったよ。

469:SIM無しさん
18/11/26 17:53:52.32 haRIvUUd.net
>>451
あれほんとに105ドルで売ったのかな
1111よりかなり前に値段戻ってたが
>>452
今もそれくらいの値段だね

470:SIM無しさん
18/11/26 18:06:08.09 L1OhMMWS.net
>>449
ちなみにどこのSellerで買いましたか?

471:SIM無しさん
18/11/26 23:44:41.31 e26KvtNW.net
皆様、情報ありがとうございました
105ドルは客寄せだったのかも知れませんね

472:SIM無しさん
18/11/27 20:21:50.22 uMO16i37.net
11月初めに注文したんだが、メールが来た
I am sorry
The parcel was returned by the customs
We will send you a new package for you again.
Or refund the money to you in full
だと。ふぅ・・・

473:SIM無しさん
18/11/27 21:23:29.85 O2FMc5kP.net
>>458
でどっちにしましたの?

474:SIM無しさん
18/11/27 22:15:49.88 uMO16i37.net
>>459
さっさと送れぼけかす役立たず、と思ったが
なんか萎えたんでキャンセルすっかな

475:SIM無しさん
18/11/28 15:03:43.26 dy1GbZvi.net
A2スレないからここでいいかい?
バングッドで頼んで二週間程で届いた



476:ガラスフィルムも海外から取り寄せるの面倒だな 2chMate 0.8.10.40/Xiaomi/Mi A2/8.1.0/LR



477:SIM無しさん
18/11/28 15:14:21.93 rDAlsfo6.net
>>461
おめでとう。配送方法は何使った?
俺のA2は出荷報告後、5日経ってもきがないのでやきもきしてる

478:SIM無しさん
18/11/28 15:15:33.49 ItvUgssR.net
>>461
おいくらで購入されましたか?

479:SIM無しさん
18/11/28 15:16:02.22 rDAlsfo6.net
動きがない
> Your parcel is being prepared for shipping.

480:SIM無しさん
18/11/28 15:24:16.85 4mBrupPp.net
>>462
ありがとう!
一番オーソドックスのやつだよ
配送方法は何もいじってない
俺も最初少し不安だったけど
一週間くらいすれば追跡が変化していくと思うよ
>>463
22000円位だったかな

481:SIM無しさん
18/11/28 15:42:25.97 9wi8N168.net
>>465
ありがとう!

482:SIM無しさん
18/11/28 20:00:34.48 evmY9JPW.net
楽天ポイントあったからA2をイオシスから買ったは
中古だけど新品同様でヨカタ(端末以外の付属品は開けた痕跡すらない)

483:SIM無しさん
18/11/28 20:12:18.37 2bP0E356.net
A2いいよね
カメラもめっちゃ綺麗でびびった

484:SIM無しさん
18/11/29 00:47:46.51 GcQla6Tx.net
スリープの時間わろた
URLリンク(i.imgur.com)

485:SIM無しさん
18/11/29 00:48:10.21 GcQla6Tx.net
2chMate 0.8.10.40/Xiaomi/Mi A2 Lite/8.1.0/LT

486:SIM無しさん
18/11/29 06:11:19.15 htMcrIvK.net
>>468
バッテリーが4000だったら即決してた‥
まだRN6Pと悩んでる‥

487:SIM無しさん
18/11/29 10:22:05.83 bkt2n4BD.net
>>471
その辺は削られてるからね

488:SIM無しさん
18/11/29 13:51:17.33 X2YtUaI2.net
このあたりの機種使いの人はメイン機として使ってるんですか?サブですか?
サブの人はメインは何ですか?
a2リテをかって今はメインより機能のいいサブとして使っているのですが、
mnpしてこちらメインにするかとか悩んでいます。

489:SIM無しさん
18/11/29 14:22:26.27 nzg+gvJZ.net
>>473
スマホはA2しか持ってないしメインだよ

490:SIM無しさん
18/11/29 14:27:58.85 CldrUEqL.net
A1使いなんだが
最近気が付くと再起動してる、ゲームしてると今までしなかったのに
頻繁に再起動するようになったんだが、おま環ですかね、ほかになってる方いたら
情報求む。(ゲームはガーデンスケイプス)
ググるとBOOTLOOPで結構引っかかるが、そこまでではないんだが・・・
いつかループする日がくるのだろうか

491:SIM無しさん
18/11/29 16:59:24.58 pQ7OBnSv.net
>>475
原因不明の再起動あったけど、セキュリティパッチ最新にしたら治った。
あと8.1にしてから再起動でBootloopする(電源を切るだと問題なし)ことがあったのとbluetoothテザリング出来なくなってたのも治った。

492:SIM無しさん
18/11/29 17:11:22.70 Pv5ZSmi6.net
A1使ってるけど再起動とか無いな

493:SIM無しさん
18/11/29 17:59:15.93 7bmbe1Rb.net
A2 liteにもpieのアップデートが始まったというニュースが流れてるね
A2は2週間前にアップデートが始まったらしいけど、ここには報告ないね(´・ω・`)

494:SIM無しさん
18/11/29 18:32:52.39 b+JdQcEK.net
>>475
俺も時々勝手に再起動してたけど
>>476同様今月のアップデート以降は今の所再起動してないな

495:SIM無しさん
18/11/29 19:33:03.18 CldrUEqL.net
475です。
最新にアプデしても変わらず。
今日気がついたのが、充電完了してるのに100%にならず、96%とか酷い時は80%で満充電表示になる。

496:SIM無しさん
18/11/29 20:03:37.85 GcQla6Tx.net
>>480
A2買え というお告げ

497:SIM無しさん
18/11/29 20:13:29.90 QTxK1OwV.net



498:期化すればいい



499:SIM無しさん
18/11/29 23:05:07.60 9DNpnRvw.net
a2 liteかなり気に入ってる
r4p以来の名機かも知れんなこれは

500:479
18/11/30 01:49:22.63 mdTVVGFh.net
>>480
スマン、今さっき勝手に再起動したわ
っつー訳で直ってないな

501:SIM無しさん
18/11/30 06:32:18.81 U5ZuKWsO.net
pieでmi a2 liteラジオアプリ追加されたみたいね
日本はFMずれてるからあれだけど。

502:SIM無しさん
18/11/30 11:44:42.25 mJSAnT7W.net
何度か再起動したらsmartlock使えるようになった
手汗民にとっては顔認証ってめちゃくちゃありがたいんだよなぁ

503:SIM無しさん
18/11/30 23:23:26.64 vU8QWYKG.net
顔認証ってことは、ネットに顔が拡散するんだよな
ムリだわ
おれの、今ベルギーで泊ってるんだが
なんでベルギーまで行っちゃったんだろ
今年中に届くやろか

504:SIM無しさん
18/11/30 23:34:12.08 H2aN9NLZ.net
A2のAndroid9のアップデートはいつ降りてきますか?

505:SIM無しさん
18/12/01 00:35:54.26 g/IGET3k.net
大人しく待ってなさい

506:SIM無しさん
18/12/01 01:54:18.65 YqzKNLke.net
A2にNova Launcher入れたらもっさりする件
Apex(classic)に入れ換えて様子見

507:SIM無しさん
18/12/01 03:58:15.11 lkdNYIXU.net
>>487
どのみち中華端末だから顔写真と指紋と名前と住所電話番号は本国に送信されてるだろ

508:SIM無しさん
18/12/01 16:17:34.04 SDcXbaDH.net
ブログラム固有の顔の特徴点データだけで一体何不正できるの?

509:SIM無しさん
18/12/02 10:47:35.69 uunixlZY.net
>>491
中国に入国したことがあるなら
それ全部取られてるだろ

510:SIM無しさん
18/12/02 18:56:27.00 gVjt0ADq.net
質問です
A2 liteでYモバボルテはいけますか?

511:SIM無しさん
18/12/02 19:02:05.72 VGcgNMfp.net
Y!mobileVoLTEはむりです

512:SIM無しさん
18/12/02 20:41:07.81 gVjt0ADq.net
>>495
ありがとうございます。
ほかの端末にします😓

513:SIM無しさん
18/12/02 20:56:45.69 c+NQvDwn.net
ウソつけ319でできたぞ

514:SIM無しさん
18/12/03 00:36:06.55 H2wSyA3q.net
ワイモバはだいたいどんなスマホでもフルで国内モデルと同じように使えるはず

515:SIM無しさん
18/12/03 02:35:39.42 cGZNtzs5.net
>>494
つかえてますよー

516:SIM無しさん
18/12/03 08:23:18.90 SsWosYnM.net
>>494
スマホプランならOK
ケータイプランSSとかだと3Gのみ

517:SIM無しさん
18/12/03 11:46:37.36 uxe/Rd1K.net
>>490
固まりやすくなるな

518:SIM無しさん
18/12/03 12:12:26.82 4h+AURPo.net
23日にバングットで注文したA2が届い
た。一番安かったからゴールドを頼んだんだけど、想像してたよりもピンクっぽい色合いだな。
まあ、どうせケース付けるので関係ないんだけどね。

519:SIM無しさん
18/12/03 13:51:31.50 WrhDzh4f.net
>>502
iPhoneに非常によく間違えられるようになるよw

520:SIM無しさん
18/12/04 07:24:01.99 rUPfawWw.net
>>502
どの輸送方法にした?

521:SIM無しさん
18/12/04 13:55:40.51 GuBC49qS.net
>>504
EMS
注文した直後に発送通知が来たけど、その後29日に発送の日付が書き換わってすごく不安になった。
でも、その後は日本郵便からでも追跡できるようになってすんなりとどいたよ。
2chMate 0.8.10.40/Xiaomi/Mi A2/8.1.0/GR

522:SIM無しさん
18/12/04 16:43:33.75 EA43evCC.net
26日に日本着いてるはずのa2 lite
いつになったら通関はじまるのか

523:SIM無しさん
18/12/04 17:13:48.87 Oa4zaPff.net
>>506
19日発送30日日本到着の通関が12/1に始まったからまだ当分先じゃね?
それにそのA2liteまだ日本に入ってないよ多分。

524:SIM無しさん
18/12/04 17:32:17.69 7/3HeU2l.net
俺のA2 liteもいつになるやら

525:SIM無しさん
18/12/04 22:36:20.51 W6GP1P8F.net
なんでベルギーに行ってしまったんだろう

526:SIM無しさん
18/12/04 23:43:02.07 S4MsesaU.net
うちのはジュネーブに行ってるわ

527:SIM無しさん
18/12/05 01:43:39.11 ejcejXFw.net
うちも11/22注文だけどスイスオランダシンガポールと旅してるわ
年内に来てほしいな
>>505
ありがとう!

528:SIM無しさん
18/12/05 04:34:46.54 W+VMY4m4.net
A2 liteて戻るとかジェスチャーでできないの?

529:SIM無しさん
18/12/05 16:16:48.20 zbEFXfzY.net
A2にNRFW入れてVPN有効、playストア(+開発者サービス)に全許可与えても
ストアからアプリをダウンロードできない件
※NRFWを停止すれば普通にダウンロードできる

530:SIM無しさん
18/12/05 16:18:44.85 VQOltVz+.net
AdGuard使いなよ

531:SIM無しさん
18/12/05 19:46:05.75 zbEFXfzY.net
>>514
ありがとう
NRFWを無効にしてAdGuardを入れてみた
大丈夫っぽいならNRFWはアンインストールする

532:SIM無しさん
18/12/05 19:58:06.96 ffdySnGC.net
A2またはLiteを気になって調べてるんですが、みなさんソフトバンクかワイモバイルで運用してるんですか?
それ以外使えない感じですし。
ちなみにワイモバイル使ってる方は、通信どうですか?バンド41に対応してないとあるので、どうなるのかな?と

533:SIM無しさん
18/12/05 20:27:31.78 yg6YgJHN.net
LINEモバイルのSBプランにしてる

534:SIM無しさん
18/12/05 20:40:00.64 4l7hOWC1.net
>>516
田舎じゃなければdocomoでも大丈夫よ

535:SIM無しさん
18/12/05 20:55:52.63 I6ZufDgJ.net
>>517
LINEが一番安いんですかね?
ちなみに今Y!mobileで2月に更新なので、移りたいんですよね。
>>518
くそ田舎です。無理ですか

536:SIM無しさん
18/12/05 21:12:23.62 4l7hOWC1.net
>>519
BAND1と3が来てれば可能だけど
ワイモバイル使ってるならLINEモバイルのソフトバンク回線でいいかもね。

537:SIM無しさん
18/12/06 14:41:26.49 VAgLS4l3.net
A2でLineのソフバン回線使ってるが、「マネージドローミング 制限付きサービスのあるネットワークが見つかりました」
というポップアップが出て通信できなくなった。

538:SIM無しさん
18/12/06 14:49:54.74 VAgLS4l3.net
あ、今ソフトバンク全般に通信障害来てるのか。これのせいかな?

539:SIM無しさん
18/12/06 15:22:33.17 QWSsx9/z.net
全国的に通信障害だな

540:SIM無しさん
18/12/07 14:03:42.42 29lDKdZh.net
A2 lite届いたけどSIMトレーが外れないよ〜
ピン刺す穴がボロボロになってきた
何かコツある?A1も持ってるけどそっちは簡単だったのに

541:SIM無しさん
18/12/07 14:36:07.93 29lDKdZh.net
取れたー!!
なんでこんなにややこしいんだよムカつくw

542:SIM無しさん
18/12/07 16:27:37.86 E5mmjTUh.net
ちゃんと唾付けたか?

543:SIM無しさん
18/12/07 16:48:52.97 y8vAnGA3.net
A2 liteで使ってるバッテリー%表示アプリ
権限が少なくていい
URLリンク(play.google.com)

544:SIM無しさん
18/12/07 18:07:48.31 av3KN6hG.net
>>527
CoolToolが便利だぞ
・日時
yyyy年MM月dd日(E) kk:mm:ss
・CPU温度(無料版では無理かも)
/sys/devices/virtual/ther


545:mal/thermal_zone19/temp  ※RegEx (\d+)\d{1,3}



546:SIM無しさん
18/12/08 12:08:17.96 Eu4iAwWX.net
A2 liteの左上の時刻表示って消せないの?

547:SIM無しさん
18/12/08 18:00:02.05 eFBthJ2u.net
システムUI調整ツール出せば?
※通知を下ろして歯車長押し

548:SIM無しさん
18/12/08 18:36:38.48 jk3VEkOK.net
それが無いんですよ

549:SIM無しさん
18/12/08 20:14:19.41 bYt+QIcK.net
ノッチだから

550:SIM無しさん
18/12/10 12:16:49.67 X7qsSr4N.net
24日発送のA2liteが今日我が家に到着しました。みんなありがとうw

551:SIM無しさん
18/12/10 12:44:50.56 eAPhRim0.net
礼には及ばんよ

552:SIM無しさん
18/12/10 16:24:04.94 xBIEdaj2.net
>>529だけど消せた!
↓のアプリのアクティビティー システムUIデモモードで
URLリンク(play.google.com)

553:SIM無しさん
18/12/10 16:26:17.81 xBIEdaj2.net
いや、やっぱりダメだ
すぐ元に戻っちゃう><

554:SIM無しさん
18/12/12 00:23:55.10 8aHYkWR1.net
昨日来たA2さっそくbrickさせてもうた
SDスロットないからTWRPからROM焼こうにもimg流し込めないのね
Type-c初めてだからOTG変換もないや、明日買ってなきゃ

555:SIM無しさん
18/12/12 21:32:24.38 stspc1r5.net
いやadb pushでええやん

556:SIM無しさん
18/12/12 22:07:55.71 CWg3k8b+.net
fastbootとadb sideloadだろ

557:SIM無しさん
18/12/13 00:31:15.47 Z6Yu3cgl.net
うむ、OTG買ってきたけど何の足しにもなりませんでした
昨夜はfastbootでfastboot ROM焼こうとしたんだけど
"FAILED (remote: 'Flashing is not allowed for Critical Partitions"
ってなってしまって焼けないimgがあったのよね
けど V9.6.16.0のsystem.imgは焼き直しできてなんとか復旧できました
次はrootだけどTWRPからのmagiskインストはいまだできず

558:SIM無しさん
18/12/13 01:33:53.55 UHd/63To.net
>>540
TWRPでbootイメージのバックアップを作ってMagisk Managerからbootにパッチを当てて
出来たpatched_boot.imgをfastboot flash

559:SIM無しさん
18/12/13 14:28:49.49 imT0GxeG.net
100均(セリアとか)で売ってるiPhone Xs MAX用のTPUケース
ちょっと加工するだけでA2に流用可能

560:SIM無しさん
18/12/13 15:17:28.42 NLB0fRl6.net
>>533
おめでとう!

561:SIM無しさん
18/12/13 17:16:22.59 Z6Yu3cgl.net
>>541
ありがとうございます!無事rootedにできました
それと>540のROM焼けない問題は原因がブートローダーアンロックが半端だったせいでした
(oem unlock だけで unlock_critical してなかった)
これでpie romの焼きまでいけたので使い始められます
ありがとうございました

562:SIM無しさん
18/12/14 05:56:33.07 724D6e7+.net
いつの間にか、A2にpie来ていた。

563:SIM無しさん
18/12/14 07:07:00.42 nPiCGOPE.net
>>545
公式グロロムにですか?

564:SIM無しさん
18/12/14 09:58:26.05 +R4EtO/a.net
サブのSIMカードは何使ってる?
俺はメインがLINEモバイルソフバン回線でサブにロケットモバイル神プランのドコモ回線を考えてるけどなかなか決められない
もうちょっと金出してイオンモバイルもいいかな

565:SIM無しさん
18/12/14 11:36:02.64 5yHMb/mD.net
きたどー
URLリンク(i.imgur.com)

566:SIM無しさん
18/12/14 13:10:42.38 /bZL5Cm/.net
マジか。6xは何もコネー

567:SIM無しさん
18/12/14 16


568::47:25.56 ID:DqKniw+C.net



569:SIM無しさん
18/12/14 17:17:35.58 IZxlUS3l.net
A2liteをとりあえず非rootでプラス化だけした。
余は満足じゃ。

570:SIM無しさん
18/12/14 17:58:57.80 fQt4ree5.net
>>551
ええのう ええのう

571:SIM無しさん
18/12/14 18:30:41.09 LVrvXXKW.net
A1でpiのbeta。wifiテザリングが駄目になった。代わりにbluetoothテザリングが復活。上の方に書いた、コマンドはまだ試してないが。

572:SIM無しさん
18/12/14 19:03:50.06 tQpVdwAo.net
しばらく様子見か

573:SIM無しさん
18/12/15 12:22:38.83 VdGA8NwC.net
他の機種も同じなんだけど、PCと接続したときに
毎回、設定ーシステム-開発者向けオプション-USB設定、で選択済みのMTPとかを
クリックしないと、PC側にフォルダが表示されないんだけど、そういうもんか
5手間もかかるからめんどいわ

574:SIM無しさん
18/12/15 14:17:30.14 S12V/74I.net
通知から変更出来るだろ?

575:SIM無しさん
18/12/15 16:03:33.35 3rM4u6ug.net
もう暴走救援キタ
フレは相変わらず走ってるなぁ

576:SIM無しさん
18/12/15 16:03:55.11 3rM4u6ug.net
すみません誤爆です

577:SIM無しさん
18/12/17 19:25:27.94 poy5PcwA.net
A2で泥9にした猛者おりゅ?

578:SIM無しさん
18/12/17 21:17:26.63 aIAwO0MY.net
>>559
A2 OREO(V9.6.17.0)から、自動アップデートでPIE(V10.0.2.0)にした。
特に問題は出てない。
SIMごとに、3G,4G設定できるので、FOMA SIMは設定がラクダよ。

579:SIM無しさん
18/12/17 22:10:34.11 Plf5HMoC.net
A2liteにはまだpie来てませんか?

580:SIM無しさん
18/12/17 22:10:57.70 Plf5HMoC.net
A2liteにはまだpie来てませんか?

581:SIM無しさん
18/12/18 00:38:08.19 lK89GAu6.net
>>561
今日到着した4G64Gにはpieきてないですね😓

582:SIM無しさん
18/12/18 01:22:37.51 U91jv0wB.net
nasty surprise.
Pie試してOreoに戻すとbrick化だってさ。えー加減にせーよほんま。
URLリンク(forum.xda-developers.com)

583:SIM無しさん
18/12/18 03:48:25.99 W92+iCxX.net
>>560
dd
自動切ってたから手動でアップした
唯一の問題点は左上の時計が消せないことだなw
しかし音質のチューニングが凄い
同じスピーカーとは思えないほど音が変わってる

584:SIM無しさん
18/12/18 08:14:15.56 jm1VQy0A.net
>>565
diag modeに入りにくい。
OREOの時は、自動的に認識したのだが、、、。

585:SIM無しさん
18/12/18 09:02:56.05 sjmbEoPb.net
フライングで pie V10.0.1.0のrom突っ込んでたが自動調光がおかしかったのと
バックグラウンドアプリkillされまくるので辟易した
V10.0.2.0出るまで配信されなかったのにはちゃんと理由があっただな
「ホームボタンを上にスワイプ」の機能便利そうなんだけど
タスクボタンダブルタップでの裏アプリ瞬時切り替えできなくなるのが痛痒

586:SIM無しさん
18/12/18 12:26:27.50 sjmbEoPb.net
自己レス
1つ前に使っていたアプリはホームボタン右スワイプだった

587:SIM無しさん
18/12/18 12:31:26.79 Howkwebm.net
a2でnovaがもっさりする件って変わらず?

588:SIM無しさん
18/12/18 20:51:13.40 aN3Ng9vI.net
android oneってカスロムとか入れたりはしないもんか?
必要ないというか

589:SIM無しさん
18/12/18 23:42:23.46 DevFYyHO.net
Android OneというよりXiaomiの端末の場合、
カスROM前提ならMi A1, A2を買うよりベースモデルのRedmi系を買う方が安いから、
Android One自体が目的でない人はこのシリーズを買わない

590:SIM無しさん
18/12/19 18:06:22.29 b/tCPElX.net
Unlock待ちとかめんどくさいからこっち買う奴はいるかもな

591:SIM無しさん
18/12/20 00:22:46.61 g7dEPElW.net
>>559
初心者スレにも書いたがMVNO(OCN ONE)で4GネットワークがデフォのAPN設定じゃ繋がらなくて苦戦した

592:SIM無しさん
18/12/20 02:23:14.07 vXaskdaq.net
A1しか2万以下はないのか
(´・ω・`)

593:SIM無しさん
18/12/20 03:06:20.68 l0+WBX2b.net
Actions Services 無効
※開発者サービスの権限を剥奪してるとエラーを吐き続けるゴミ
com.google.android.apps.willbeing 無効
※無効にすると更新一覧からDigital Wellbeingが消える 

594:SIM無しさん
18/12/22 19:38:02.05 0phAWl/U.net
初期で香港買出ししてたけど今回oppo ax7に乗換えました。
皆さんお疲れ様でした。また何処かで。
アッ!ケースはMi A1のそのまま使ったよ。サイドのボタンのところとカメラのところちょっとニッパで切ったらバッチリ!
電池持ちエエわ

595:SIM無しさん
18/12/22 19:40:52.11 0phAWl/U.net
OPPO統合(AX7,R15neo,R17neo,R17proほか) Part3
スレリンク(smartphone板)

596:SIM無しさん
18/12/22 21:46:51.27 B+FtHThs.net
皆様質問です。
お力添えいただければ嬉しいです。
blアンロックしてTWRP入れた段階でシステムがマウント処理されてません。
データーをWIPEすれば行けるとのですが、そのあとのTWRPにうまく入れなく
そこでMagiskを焼けない状況です。
systemのマウントをする方法はこの機種の場合、どうしておられるでしょうか。

597:SIM無しさん
18/12/23 05:11:13.83 Ckl01gdM.net
TWRP起動したら再起動からの初期化かかる感じ?

598:SIM無しさん
18/12/23 09:30:36.83 fuqhpVIg.net
この機種というのはA1のことかな
(スレタイはA1だけどここ実質A系スレなので)
A1持ってないけどたぶん>281なのでは

599:SIM無しさん
18/12/23 12:41:21.80 qVXzzkrz.net
みんな超能力者ではないので
一連の操作とか画面の表示とかエラーの内容を書いてくれないと
適切に解答できないというか、親切な人が逆質問する流れになる

600:SIM無しさん
18/12/23 16:24:00.71 eztK1Uij.net
A1は公式TWRPバグ持ちだから、非公式DLした記憶あるな。

601:SIM無しさん
18/12/23 21:01:24.74 VLJ7Fm5i.net
A1にPie来たからアップデートしたらFOMA SIMが繋がらなくなったんだが……
ネットワーク検索でエラー出て選択できねー

602:SIM無しさん
18/12/23 21:12:27.97 VLJ7Fm5i.net
再起動したら繋がったわ
ヒヤヒヤしたぜ……

603:SIM無しさん
18/12/23 21:30:40.51 VLJ7Fm5i.net
ダメだわ
再起動したら最初は繋がるけどすぐにネットワークから切断されて以降繋がらないな
WiFiのMACアドレスも勝手に変えやがるしマジでクソアプデだぞ……

604:SIM無しさん
18/12/23 22:09:01.57 zd1aRp+j.net
>>585
ダウングレード注意な。xda参照

605:SIM無しさん
18/12/23 22:17:25.33 qpsfH89u.net
>>583
DSDVに対応した影響かな?

606:SIM無しさん
18/12/23 22:37:41.41 GgPfHIgJ.net
magiskでrootとって、モジュールも入れてたので失敗すると思いきや、あっさりパイにアップデートされた。
twrp3.2.3をブートしてmagiskを入れなおした。
2chMate 0.8.10.43/Xiaomi/Mi A1/9/GR

607:SIM無しさん
18/12/23 22:40:58.19 GgPfHIgJ.net
あっ、あとVolteも外れた

608:SIM無しさん
18/12/23 23:19:34.88 VLJ7Fm5i.net
>>586
URLリンク(forum.xda-developers.com)
他人のEFSを書き込むのはどうも問題がある気がするなぁ
今ひとつこの書き込みが信用出来ない
EFSはだいぶ前にバックアップ取ってたからいいんだが、modemはとってなかったから
modemだけはFastbootから流し込めば大丈夫かなー
なんかめんどくさい手順踏んでるがEFSとmodemも古いのに戻せばいい
と理解したが違う?
どっちみちもう今日はやる気が起きないな……


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1250日前に更新/196 KB
担当:undef