HUAWEI P9 lite SIMフ ..
[2ch|▼Menu]
778:SIM無しさん
18/09/20 08:25:49.57 DYY6UD+9M.net
>>777
スラングの域を出ないギガと、公式スペック表にまで載るROMとじゃ言語水準が全く違う
URLリンク(akihero23.c.blog.so-net.ne.jp)

779:SIM無しさん
18/09/20 12:39:58.79 evfQyT710.net
もはや確信犯的な存在のROM

780:SIM無しさん
18/09/20 19:46:51.32 RJJvsqWbM.net
リードオンリー?

781:SIM無しさん
18/09/21 00:25:25.34 Nvi97r7s0.net
ROMは特に問題ない。技術が進化して原義を超える性質をもったものだから
ギガは原義を知らない人の誤用から始まってる
イナバウアーを上体を反らすことだと広まったのも誤解からだし

782:SIM無しさん
18/09/21 00:56:25.46 PAWeiTfuM.net
パソコンの大先生が思ってるのと違う言葉の略かもしれないだろROM

783:719
18/09/21 08:17:18.03 Y3wWbLqla.net
>>721
近いうちに交換予定ですが、バッテリーの上に貼り付いてるNFCアンテナは
新しいバッテリーに再び貼り直すって事で合ってますか?

784:SIM無しさん
18/09/21 08:48:02.14 L+RoBGCwF.net
398に上げたら、再起動のたびに「デフォルトアプリの設定」の「ランチャー」だけが「デフォルト(Huaweiホーム)」に戻る。
3日連続3日目。Novaを維持できない困った

785:SIM無しさん
18/09/21 10:35:24.88 HUYvgWYd0.net
俺も同じ

786:SIM無しさん
18/09/21 10:53:48.56 yD3TCtQGd.net
俺はデフォのファーウェイホーム使ってるがnovaってよほど魅力あるんだね、大抵おすすめ一番のホームアプリになってるし

787:SIM無しさん
18/09/21 12:23:16.51 LI4zGrTuM.net
>>786
私はずっとADWだよー

788:SIM無しさん
18/09/21 12:29:46.64 G4NtpCzBM.net
Novaはフル機能使いたいなら25〜99〜600円いるけどね

789:SIM無しさん
18/09/21 18:09:35.43 1FiCQujcr.net
zenfoneとgooのスマホはnovaランチャーにしてるけどp8lite、9liteは不満のないホームにできるからそのままだったわ

790:SIM無しさん
18/09/21 18:53:28.09 +3LhVNId0.net
昔はホームとかバリバリカスタマイズしてたが今はそのまま使ってるわ

791:SIM無しさん
18/09/21 19:07:58.57 7EJT3uWo0.net
スマホは全部スマートランチャーにしてるわ
しかし昨日ママのP9liteで文字入力したら早打ちしてるとフリーズすることがあったわ

792:SIM無しさん
18/09/22 17:07:52.56 P4m9Q2KG0.net
俺もスマートランチャー使ってる

793:SIM無しさん
18/09/22 23:00:21.93 P0/Ui10i0.net
Pixel2 launcher使いやすいです。
どこぞの人がmod公開してます。

794:SIM無しさん
18/09/22 23:11:04.81 hMVL5Rw+0.net
いや、っていうか使いやすいとかいう問題じゃないんだよね…
再起動したら戻されることをまず修正してもらわないことには

795:SIM無しさん
18/09/23 00:02:38.96 znSi6T/LM.net
私はNovaは使っていない。
スマートランチャーも使っていない。

796:SIM無しさん
18/09/23 05:37:06.05 KTxeHYnP0.net
398でnova使ってるけど別に戻らんよ。
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/HUAWEI VNS-L22/7.0/LR

797:SIM無しさん
18/09/23 20:49:03.74 D/rs2DfCM.net
俺も398でnovaだけど戻らない。
普通に切り替えられるんだけど、課金済みだから?

798:719
18/09/25 10:19:42.53 8h2Gs7Ita.net
バッテリー交換今終わりました
Youtubeや参考にしてたサイトでは有った白いNFCアンテナは着いてませんでした

799:SIM無しさん
18/09/25 10:28:13.22 aYVcDMVrH.net
>>798
日本向けモデルはNFC無しだから

800:SIM無しさん
18/09/25 12:13:59.13 8h2Gs7Ita.net
>>799
そうなんですか知りませんでした。でも作業が1つ減ったので良かった

801:SIM無しさん
18/09/25 12:40:42.03 crcM9mdWM.net
>>800
Amazonにあるバッテリーですか?
電池の持ちはどうでしょうか?

802:SIM無しさん
18/09/25 13:43:23.73 8h2Gs7Ita.net
>>801
ロワの工具付きのやつ1,780円だったかな
バッテリーのもちはまだ替えたばっかりなので分かりません

803:SIM無しさん
18/09/25 14:57:14.74 crcM9mdWM.net
>>802
見たら入荷待ちになってました
良さそうですね

804:SIM無しさん
18/09/25 17:01:12.61 i3yIE/wb0.net
せっかく機械本体は使えるのに電池がダメだから他機種に交換
って地球環境に良くない!

805:SIM無しさん
18/09/25 18:11:50.33 cXSIBpB0r.net
公式に持ち込めば交換してくれるだろ

806:SIM無しさん
18/09/25 18:11:56.03 wo0dOA090.net
>>804
地球環境とは表向きの言葉で、実態はそれを出汁に一儲けしようとする連中のための言葉です
温暖化 嘘です 地球誕生時炭酸ガス濃度95% 恐竜絶滅時 1% 現在0.04% 炭酸ガス枯渇で動植物の絶滅の方が心配です
ダイオキシン 無毒です これほど研究された毒物はなくて、結果その毒性は醤油くらい
マイクロプラスティック 分解します 我々動物の体も炭素結合でできたプラスティックです それが石油になりその石油から作った物がプラスティックです

807:SIM無しさん
18/09/25 18:21:04.02 UDb5eBoJ0.net
ミニゴロンって1200位くらいだと2個しかもらいなの?

808:SIM無しさん
18/09/25 18:22:22.06 UDb5eBoJ0.net
>>807
スレ間違えました申し訳ありません

809:SIM無しさん
18/09/25 18:42:19.11 oJC/H4p/0.net
ユーチューブみたけど電池交換大変そうだから公式にしてみようかな?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2088日前に更新/162 KB
担当:undef