Essential PH-1 Part1 ..
[2ch|▼Menu]
448:SIM無しさん
18/06/06 16:32:31.77 empxdaTi0.net
叩き売りまだ?
早くしろよ

449:SIM無しさん
18/06/06 16:49:15.22 TXXUXLgU0.net
>>437
え?oceanって、販売してるの?

450:SIM無しさん
18/06/06 16:55:55.00 9IR6HFjPM.net
>>436
わいもebayの中古到着待ちだから、、、

451:SIM無しさん
18/06/06 17:01:21.53 PfTtnZW50.net
>>423
倒産整理で忙しいんだろ

452:SIM無しさん
18/06/06 17:01:56.15 FU+JcPp90.net
>>439
勿論usedですよ
ebayで360カメラ付きが意外に安く出てたんでポチッと
予想以上にキレイで満足してます

453:SIM無しさん
18/06/06 17:16:18.66 wKjX/4Q1M.net
>>440
最悪LockedでもSMSなしデータSIM(DMM)で通信は出来てるで…

454:SIM無しさん
18/06/06 17:35:37.30 RymmA3I60.net
>>436
435でsimロックは解除できるよ。
解除できたから間違いない。
でも前の契約がどうだったかにもよるだろうけどアメリカ行くことがあってもSprintのsimは避けた方がいいかもね

455:SIM無しさん
18/06/06 19:07:53.90 QPYsq4/sM.net
>>443
データ専用は0simしか持ってない
家帰ったら届いてるはずだから、真っ先にmineoのdプラン通話付きでためすは

456:SIM無しさん
18/06/06 19:10:02.71 MZK9+xo10.net
米尼から輸出手数料


457:軽減のため15ドル払い戻しますってメール来たな



458:SIM無しさん
18/06/06 20:42:52.56 RymmA3I60.net
物はいいんだけど微妙に惜しい感があるよな
iphoneの悪いところも真似してしまった感がある
DSDSでSDカード使えればもうちょい売れたんでないか

459:SIM無しさん
18/06/06 21:31:58.41 ZukLF7OOM.net
>>443
apnの項目がグレーで追加できないんですが、まさかこれはLockされてる?

460:SIM無しさん
18/06/06 21:53:21.46 o3BbB6Q7M.net
>>448
通話SIMカードですか?
私の場合も通話SIMをいれるとapnの項目がグレーになり
このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません
と表示され何も出来なくなり
設定→システム→端末情報→端末の状態にBrandが追加されていて
そこにSprintと表記されてました。
データSIMのDMMモバイルは標準でapnが用意されてたので、参考になるか分からないです。

461:SIM無しさん
18/06/06 21:57:19.02 nQR9kPhE0.net
>>448
北米版simフリnexus6でなったな、それ。
quickshortcutmakerでapnの設定画面出せた気がする。

462:SIM無しさん
18/06/06 21:57:25.60 ub6xipX90.net
セキュリティアップデートが来ねーぞ!

463:SIM無しさん
18/06/06 21:59:10.96 p+8kR1W60.net
店じまいだよ、お客さん!

464:SIM無しさん
18/06/06 22:21:54.53 z2BUSNSZM.net
みどりまだ?

465:SIM無しさん
18/06/06 22:23:37.10 r/RUIHXrM.net
>>449
ありがとう
バンドは何も表示されないからちょっと違うのかな?
>>450
やってみたけどダメでした

466:SIM無しさん
18/06/06 23:14:37.86 ZriWQaVk0.net
>>448
ネットワークを自動的に選択をいじると選択できたような気がする

467:435
18/06/07 01:08:33.13 GZwfvTYrH.net
結局>>435をやって接続できるようになりました
まさか自分がやることになるなんて
最後のsideloadでpのdp2にした以外は手順同じで行けたので参考にしてください

468:SIM無しさん
18/06/07 01:34:00.52 ydm3VRf30.net
安物買いの銭失い
どうして大人しく新品でSIMフリー版買わないのかねえ
値引きされて安いのに

469:SIM無しさん
18/06/07 07:10:33.02 Z5SFIj+9a.net
>>446
え…俺、きてないけど

470:SIM無しさん
18/06/07 07:24:56.24 y9p8R0t80.net
360カメラって付属の小さい袋に入れてたら黒い色が本体の白い所に沈着してない?
Halo grayは裏面にシミあるしほんとハズレひいたわー。品質わるいねーこの会社の製品。

471:SIM無しさん
18/06/07 08:22:13.67 Fy8aQWTvM.net
とりあえず画像

472:SIM無しさん
18/06/07 10:17:04.91 FOqcIzFWM.net
P Beta1来てるぞ

473:SIM無しさん
18/06/07 10:56:04.22 YdhkSM0CM.net
P bate2じゃなくて?
URLリンク(jp.techcrunch.com)
これって開発者設定のシステムアップデートからはインストールできない感じ?

474:SIM無しさん
18/06/07 10:56:50.39 kaZIMQyU0.net
URLリンク(twitter.com)
Android P is moving from Dev Preview to Beta on Essential Phone! This update, rolling out now, includes the latest Android P code integration, improved adaptive brightness range, various stability fixes and June Security Patches.
Learn more here: URLリンク(www.essential.com)

475:SIM無しさん
18/06/07 11:02:40.18 TmwuxjuH0.net
とりあえず当てた



476: 2chMate 0.8.10.10/Essential Products/PH-1/9/DT



477:SIM無しさん
18/06/07 11:04:59.40 TmwuxjuH0.net
バージョンが9になったね
URLリンク(i.imgur.com)

478:SIM無しさん
18/06/07 11:06:00.05 KGrntxA8M.net
まぎらわしいがPixel系がDeveloper Preview 3(Beta 2)でPH1はBeta 1
URLリンク(pbs.twimg.com)

479:SIM無しさん
18/06/07 12:06:08.20 YdhkSM0CM.net
これはまたPCからダウンロードしなきゃいけない系??

480:SIM無しさん
18/06/07 12:09:33.77 ziXv1/RYM.net
前のデベロッパープレビュー入れてれば普通のアプデと同じようにできる

481:SIM無しさん
18/06/07 12:15:25.44 YdhkSM0CM.net
あれ、まだ来てないな。
人によってタイミング違うのかな

482:SIM無しさん
18/06/07 12:37:07.10 TmwuxjuH0.net
>>468
oem lockしてないと降ってこないよね?

483:SIM無しさん
18/06/07 12:37:13.31 uYoCC9MCD.net
お、今見たらOTA来てた。
俺も朝は来てなかったな。

484:SIM無しさん
18/06/07 12:39:40.30 uYoCC9MCD.net
(インスタとFacebook開けるようになってるといいな)

485:SIM無しさん
18/06/07 12:51:00.30 OAG2JxDka.net
OTAでアップデートした場合は、何か他の操作しないとアプデ降ってこないのかな?

486:SIM無しさん
18/06/07 13:54:42.57 fB9frycS0.net
system update自ら確認すると出てくるよ

487:SIM無しさん
18/06/07 13:55:45.03 fB9frycS0.net
アプデが小気味よく出てきて良いね

488:SIM無しさん
18/06/07 20:34:39.38 KDioRU+C0.net
いつまでたってもアプデこないと思ったら、essential phoneに僕のグーグルアカウントが紐付いておらず、デベロッパー登録ができてないっぽい。
どないせえっちゅうねん

489:SIM無しさん
18/06/07 21:03:01.29 w/Mb6J9L0.net
デベロッパー登録なんてしなくてもアップデート押せばできるけど

490:SIM無しさん
18/06/07 21:15:32.05 KDioRU+C0.net
ありがとう。けど事実まだきてないんだよなぁ。。。
まぁ色々やってみます。。。

491:SIM無しさん
18/06/07 21:42:12.04 zksDz6XR0.net
sideloadしてアップデートしなさい

492:SIM無しさん
18/06/07 21:50:36.29 bCpQ4zlM0.net
何か変わったん?

493:SIM無しさん
18/06/07 21:58:20.46 KH9eFMgu0.net
わかんないやつはやらないほうがいい

494:SIM無しさん
18/06/07 22:05:42.93 us9JL43Na.net
まあ公式版出てからでいいわ

495:SIM無しさん
18/06/07 22:09:49.48 bCpQ4zlM0.net
俺も公式版待つわ

496:SIM無しさん
18/06/07 22:12:18.24 UJuU+ZrhM.net
betaも公式版だろ

497:SIM無しさん
18/06/07 22:43:43.17 ydm3VRf30.net
ハイパーリア充俺氏はfacebookとmessengerが開けなくて大変困ってる

498:SIM無しさん
18/06/07 22:52:46.17 91lBqhuV0.net
クスクス

499:SIM無しさん
18/06/07 23:02:59.36 TmwuxjuH0.net
Instagramが使えるようになったからいいや

500:SIM無しさん
18/06/07 23:07:59.27 d8Qvdt5X0.net
あかん

501:SIM無しさん
18/06/07 23:09:16.04 d8Qvdt5X0.net
途中で送ってしまったけど
うぃふぃ点けるとバッテリーがやたら減る様になった...クソが

502:SIM無しさん
18/06/07 23:16:10.91 ydm3VRf30.net
テザリングできるようになったね

503:SIM無しさん
18/06/08 01:14:47.77 PKx5V7Q60.net
ソリッドエクスプローラーの設定開いても落ちなくなってる

504:SIM無しさん
18/06/08 05:22:22.32 5qF6FHT+0.net
まさかの新アタッチメントwww

505:SIM無しさん
18/06/08 05:30:09.81 idWx6Gdt0.net
こういうギミックワクワクするよね
URLリンク(i.imgur.com)

506:SIM無しさん
18/06/08 06:01:08.81 Ua8nEObO0.net
>>493
これ何ですか?

507:SIM無しさん
18/06/08 06:07:02.19 Icw3AQCP0.net
>>494
外付けイヤホンジャック

508:SIM無しさん
18/06/08 06:12:27.20 HohGnRFe0.net
いらねぇぇぇw

509:SIM無しさん
18/06/08 06:15:29.61 Ua8nEObO0.net
>>495
えっ?
同梱のアダプター使うのと比べて何かメリットは?
充電中でもイヤホン使えることくらい?

510:SIM無しさん
18/06/08 06:21:41.72 idWx6Gdt0.net
>>497
DACやアンプ内蔵してるんじゃない?音質に拘らない人には要らないだろうけど

511:SIM無しさん
18/06/08 06:30:25.03 KtLpgzOrr.net
>>497
MQAエンコ対応とアンプがつくぐらい
URLリンク(twitter.com)

512:SIM無しさん
18/06/08 06:30:44.08 w0v3L2l/r.net
>>497
MQAエンコ対応とアンプがつくぐらい
URLリンク(twitter.com)

513:SIM無しさん
18/06/08 06:31:17.14 w0v3L2l/r.net
連投すまn

514:SIM無しさん
18/06/08 06:45:54.91 3B/hco1Pa.net
パッチキタ━(゚∀゚)━!

515:SIM無しさん
18/06/08 07:28:11.44 UrPxFYLZ0.net
パッチだけじゃねーな

516:SIM無しさん
18/06/08 08:01:28.24 nCsJ6zUp0.net
今日やっと来た!
ピクセルに来てるAIマネージャーとかはないみたいだね

517:SIM無しさん
18/06/08 08:35:21.16 dq4GIa0w0.net
ESSのDAC積むのか
世代によるけどわりと欲しいかも

518:SIM無しさん
18/06/08 08:52:56.53 u05B4PjO0.net
3.5mmにTaidal...微妙。

519:SIM無しさん
18/06/08 09:21:31.34 idWx6Gdt0.net
dac積んでるなら欲しいなー値段にもよるけど
充電台はまだですかね...

520:SIM無しさん
18/06/08 13:11:39.77 lCE9VlQeM.net
アプデしてからめっちゃ安定してる

521:SIM無しさん
18/06/08 17:23:01.01 RfhSckJj0.net
ES9038proよろ

522:SIM無しさん
18/06/08 17:32:11.37 FNZGinjWr.net
もっと極限までサイズ突き詰めてたらいいアプローチだが、余裕あるけどいらないんじゃね?で外した程度なのにこんなのくっつけるのはイヤだな。

523:SIM無しさん
18/06/08 17:58:16.39 qpinOdCya.net
beta1にしてから通知バーからのマナーモード切り替えが固まるみたい。
みんなはならない?

524:SIM無しさん
18/06/08 18:04:09.26 NOus+8Qja.net
Essential、モジュール式周辺機器第二弾として3.5ミリオーディオジャックを今夏発売へ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

525:SIM無しさん
18/06/08 18:09:06.94 5aw/+Pyh0.net
ES9218PQとかその辺だろ9038PROはありえない

526:SIM無しさん
18/06/08 18:28:54.12 3dlF3A8Y0.net
いいこと考えた
外付SIMスロットでDSDS対応しろ!

527:SIM無しさん
18/06/08 18:35:45.79 5qF6FHT+0.net
服が透けるカメラで一発逆転なのにな。

528:SIM無しさん
18/06/08 18:48:40.06 7wNNzuG8M.net
>>512
こんな百均の変換ケーブルで事足りるのなんていらねー
プロジェクターとかハードキーボードとか赤外線温度センサーカメラとかガイガーカウンターとか20000mhAバッテリーとか麻酔銃とか望遠鏡とか顕微鏡とか
他にはほとんど付いてないようなの出せよ!

529:SIM無しさん
18/06/08 18:53:34.62 tiH19E3L0.net
>>516
音質大事で外付けDAC使いたい人向けのアクセサリだから
百均使う人を相手にしてないよ

530:SIM無しさん
18/06/08 19:07:54.53 xOXhoL7O0.net
>>516
挙げてる例が全部ニッチでわろた

531:SIM無しさん
18/06/08 19:10:15.90 3dlF3A8Y0.net
>>516
こんなところにいたのねmotoZスレに帰るわよ

532:SIM無しさん
18/06/08 19:12:17.14 0G2kaFcMa.net
ハードキーボードはちょっとほしいゾ

533:SIM無しさん
18/06/08 19:18:02.86 7CC+MzvH0.net
麻酔銃はほしいだろ

534:SIM無しさん
18/06/08 19:28:12.04 w0uggBJN0.net
今夏発売って言うけど今夏まで会社あんの?

535:SIM無しさん
18/06/08 19:34:15.53 VT3tROy70.net
360カメラ買ってないから感覚がわからんのだけど
ポケットの中で簡単に外れるんじゃないの?

536:SIM無しさん
18/06/08 19:46:52.77 cXo9gbqzM.net
プロジェクターええな

537:SIM無しさん
18/06/08 19:53:25.12 JnMfCwxz0.net
セキュリティアップデートにMQAも含まれてるね。
サイズデカ(笑)

538:SIM無しさん
18/06/08 20:00:53.27 dNq9Q0l6a.net
>>525
300メガオーバーw
URLリンク(i.imgur.com)

539:SIM無しさん
18/06/08 20:04:37.35 u05B4PjO0.net
充電台も仕様変わってスピーカー付きになったりしてね。

540:SIM無しさん
18/06/08 20:11:44.05 lCE9VlQeH.net
5000円でいいから暗闇に強いまともなカメラモジュール出して

541:SIM無しさん
18/06/08 20:12:01.61 w0uggBJN0.net
PH2やるよりPH1強化し続けてくれたほうがいい

542:SIM無しさん
18/06/08 20:25:46.95 JnMfCwxz0.net
よからぬうわさはなんのその。
相変わらず対応早いね〜
買って良かったEssential

543:SIM無しさん
18/06/08 20:27:20.02 BJu/oTmDM.net
元々そういうコンセプトだしね
SoCは十分だしまだまだ戦える

544:SIM無しさん
18/06/08 20:32:31.55 w0uggBJN0.net
PH1本番はPからだな
なんか気持ちよさが違う

545:SIM無しさん
18/06/08 21:01:17.34 lCE9VlQeH.net
ASRockなら「PH-1につけられるスナドラ850モジュールセット」
くらいやるのに

546:SIM無しさん
18/06/08 21:20:33.86 JnMfCwxz0.net
>>532
PH-2はまだ必要ない判断をしたんだな。
うんうん。成るほど。

547:SIM無しさん
18/06/08 21:24:56.72 5qF6FHT+0.net
Pの気持ち良さ…

548:SIM無しさん
18/06/08 21:35:29.03 F0C7VpYl0.net
360度じゃない外付けの高画質カメラ出してほしいな
あとゲームパッドとか泥タブになる外付け液晶とか欲しい

549:SIM無しさん
18/06/08 22:03:43.80 UHgqI2rx0.net
この外付けイヤホンジャック
厚みは変えられないだろうから後ろ全部覆うようにして増加バッテリーにできなかったのかね

550:SIM無しさん
18/06/08 22:14:30.89 htoZJWXE0.net
せめてPH-1.5、お願いしやす
SoC据置きでタッチパネル改善と軽量化で

551:SIM無しさん
18/06/08 22:49:10.95 W0D0V57W0.net
モジュールでおサイフケータイ対応してほしいなfelicaも

552:SIM無しさん
18/06/08 22:57:16.77 5qF6FHT+0.net
空を自由に飛びたいな

553:SIM無しさん
18/06/08 23:01:48.16 UUeiXpxu0.net
>>539
それもうケースにカード挟むのと同じじゃない…

554:SIM無しさん
18/06/08 23:29:11.62 JnMfCwxz0.net
はい。
PH-1+Essential Home

555:SIM無しさん
18/06/08 23:50:11.09 UrPxFYLZ0.net
モジュール式のモバイルバッテリー欲しい

556:SIM無しさん
18/06/08 23:51:52.04 Icw3AQCP0.net
project Ara .....

557:SIM無しさん
18/06/09 00:08:00.31 2x6FUGK60.net
TIDALの3ヶ月無料用のcodeは何処から入手なんだ?

558:SIM無しさん
18/06/09 00:30:29.38 mdsryyC4M.net
どっかの記事で米国限定とか書いてあったが。

559:SIM無しさん
18/06/09 00:31:11.53 mdsryyC4M.net
せっかくPなのにPixelLauncherじゃないから恩恵が半減ぐらいしてる気がする。

560:SIM無しさん
18/06/09 01:17:26.43 t0m0oIlk0.net
TIDALアプリは日本からだとダウンロード出来ないから、apkを拾ってくるかUAPPとかで使うしかないな

561:SIM無しさん
18/06/09 02:11:19.18 VEyCfbdL0.net
イヤホンジャック絶対買うわ
個人的には楽しみすぎる

562:SIM無しさん
18/06/09 07:21:43.60 o+pwEdc61
>>544
それの言い出しっぺの人は、プラスチックリサイクル活動が一段落して、俺様コミュニティー計画中のユーチューバーやで。

563:SIM無しさん
18/06/09 08:58:18.41 NSZry2q60.net
充電ドックいつになるのかね。

564:SIM無しさん
18/06/09 09:00:58.83 0iHJiboD0.net
>>538
確かに軽量化してほしいと思う
Nexus 5Xから乗り換えてタッチパネルに不満はないけど、どこがダメなんだろ?
Android P beta 1、Touch Sensitivity 9、Grip rejection On

565:SIM無しさん
18/06/09 09:58:04.01 K1iaQq9PM.net
>>552
俺も5Xから乗り換え
タッチパネルに不満無し
2chMate 0.8.10.4 dev/Essential Products/PH-1/8.1.0/SR

566:SIM無しさん
18/06/09 10:42:40.55 HDSopDvR0.net
TIDALとか縁起の悪い名前だなあ

567:SIM無しさん
18/06/09 10:51:39.00 /kKsLA1B0.net
開幕タイダルウェイブはトラウマ

568:SIM無しさん
18/06/09 12:44:


569:54.44 ID:6w+0Xxto0.net



570:SIM無しさん
18/06/09 13:24:21.10 Oz5NlwMu0.net
合体系はケースつけてると使えないのが難点

571:SIM無しさん
18/06/09 14:32:52.13 PVIvCTzi0.net
$200以下ならいいんだけど…

572:SIM無しさん
18/06/09 14:48:06.95 IB5wKS+S0.net
充電台まだー?
2chMate 0.8.10.10/Essential Products/PH-1/9/LR

573:SIM無しさん
18/06/09 16:07:31.95 VMN5OZX0r.net
どこで買うのがいいのかね?

574:SIM無しさん
18/06/09 16:27:47.80 lAKwl4zp0.net
ベータ版入れられないヘタレですが正式版のPはいつ来るの?

575:SIM無しさん
18/06/09 16:35:48.46 iNkMblja0.net
>>523
撮るときにつける使い方で全く問題なし

576:SIM無しさん
18/06/09 16:48:31.75 jnhQRTf8M.net
おすすめの便利アプリ教えろください

577:383
18/06/09 17:10:20.92 XhZPpu3iM.net
Android PからOreoに戻した者です
OreoのOTAアップデートが来てるんだけど、エラーが出てインストール出来ないんです
アップデートの度にクリーンインストールする必要があるってことなのかな
それは大変面倒なのでOTAで出来ないだろうか
ご存知の方いますか?

578:SIM無しさん
18/06/09 17:34:40.63 KYNaq6QF0.net
>>564
sideloadしろ

579:SIM無しさん
18/06/09 17:58:08.79 0iHJiboD0.net
>>561
URLリンク(developer.android.com)
2018Q3

580:SIM無しさん
18/06/09 18:11:32.99 Fdtm/L6S0.net
自分は今日になってAndroid P betaを入れたんだが、予想以上に不具合無くて驚いた…
今ってどんな不具合あるんだっけ?
それより、前よりもadbの導入が簡単になっていてよかったな。

581:SIM無しさん
18/06/09 18:42:57.47 ZqILora90.net
>>567
URLリンク(www.essential.com)

582:SIM無しさん
18/06/09 19:23:05.99 lAKwl4zp0.net
>>566
d

583:SIM無しさん
18/06/09 23:02:01.85 Fdtm/L6S0.net
>>568
サンクス。最新の不具合、普通に使う分には問題なさそうだね。

584:SIM無しさん
18/06/10 04:02:16.49 GAzFfdtt0.net
>>570
あとは自分が普段使っているアプリがどのくらい動くかだね〜。
俺はパナソニックのIoTツールが動かなくて詰んだ
けど別にどうでもよかったw

585:SIM無しさん
18/06/10 06:09:08.26 f+9oJxD5d.net
イヤホンジャックモジュールつけたままズボンのポッケに入るかなこれ

586:SIM無しさん
18/06/10 07:34:48.78 7Pl77M5H0.net
色々惜しいスマホだったな
iPhoneXよりちょっと先に切り欠きディスプレイにしてたけど
内側カメラモジュール作って内側カメラ取っ払って下のベゼルも削って完全に全画面ディスプレイにしたらインパクトはiPhoneのかなり先に行けたのに

587:SIM無しさん
18/06/10 07:42:12.77 82aEbcWN0.net
まだ亡くなってないよ!

588:563
18/06/10 08:10:35.02 h6aa/t7C0.net
>>565
情報ありがとう
やってみます

589:SIM無しさん
18/06/10 09:18:34.93 mNUZOqOX0.net
>>553
同じく5Xからだけどモンスターにボール当てるゲームやってると感度が悪くなったなって思うときがある

590:SIM無しさん
18/06/10 10:17:41.79 rD34woLWa.net
>>576
あ~ 俺、ゲームやらないからなー
ゲームやる人は気になるトコはあるかもね

591:SIM無しさん
18/06/10 10:26:46.17 O0TeFJShM.net
betaには手をだしてないけどなんか降ってきた。
セキュリティアップデート?

592:SIM無しさん
18/06/10 11:46:34.90 WQAOJDNnM.net
PにしたらBluetoothイヤホンの音質がクソ劣化した…

593:SIM無しさん
18/06/10 12:25:39.54 zJAnw4vp0.net
モジュールって電源供給だけで通信は無線じゃないっけ?
どうやって高音質にするんだろう

594:SIM無しさん
18/06/10 12:28:59.51 uGyVawDZd.net
>>573
全画面、前後360度カメラモジュール(+拡張バッテリー)化良いね。
まあ、一般受けはしないだろうけど。

595:SIM無しさん
18/06/10 14:22:15.00 i+xPI3Z10.net
>>580
どう言う事?

596:SIM無しさん
18/06/10 14:25:54.61 PAHl6GJd0.net
>>580
無線でも短距離用の高速通信だから端子接続と同じだと思ってていい

597:SIM無しさん
18/06/10 14:36:54.95 cIGTl+kc0.net
adb devicesで認識しなかったんだけど、
3.0ケーブルじゃないとダメなんだっけ?

598:SIM無しさん
18/06/10 14:49:28.71 fWwbEjgC0.net
P最高
最新の更新でテザリングや電話の不具合も消えたしO以下には戻せんわ
タッチパネルが完全にヌルヌルになったのがデカイ

599:SIM無しさん
18/06/10 15:42:25.24 zJAnw4vp0.net
>>583
BTみたいなことなはならないのか
>>582
背面は電源供給だけで信号は送れないはず

600:SIM無しさん
18/06/10 16:47:14.49 VfH8ds240.net
>>585
なぬ?
カクカク治るのか。
最強じゃねーか。

601:SIM無しさん
18/06/10 17:01:01.60 NOdK9hiaM.net
>>586
いや、何で無線だとオーディオ遅れないと思ったのかなと

602:SIM無しさん
18/06/10 17:04:24.73 L3scxbH60.net
>>588
「背面は電源供給だけで(端子から)信号は送れない」
やろ
オーディオの信号どころかどんな信号も送れないで

603:SIM無しさん
18/06/10 17:12:57.60 NOdK9hiaM.net
>>589
それだと>>580の意味が通らない
と思ったけどBluetoothと同じようなのだと思ってたのか。
無線とは言っても向かい合わせの短い間しか飛ばない特殊な奴で、
速度も6Gだか7GbpsあるからHDオーディオ位なら余裕だよ。

604:SIM無しさん
18/06/10 17:13:41.02 PAHl6GJd0.net
>>588
書き込み見てるとモジュール取り付ける部分が電源端子だけで通信機構がないと勘違いしてるっぽい

605:SIM無しさん
18/06/10 17:20:50.69 ok67W9OF0.net
電源は有線
通信は無線
もちろんオーディオはこうだと言える自信は無いが、
カメラにいたってはBTでやってたら時間掛かって使い物にならんだろ。
ソニーのレンズ型カメラ持ってたけど酷かった。

606:SIM無しさん
18/06/10 18:48:51.16 eQn4IQtA0.net
P betaに今してる
もっとかわいこちゃんになるのかな?

607:SIM無しさん
18/06/10 18:49:07.31 L3scxbH60.net
360度カメラも無線やん?BTではないらしいけど。

608:SIM無しさん
18/06/10 18:58:22.10 +ugxDZE30.net
最新のPだと、BT端末の登録を削除できないな。
家電量販店で試したりしたやつを削除できないのは辛い。

609:SIM無しさん
18/06/10 18:58:57.52 +ugxDZE30.net
一個前のPだと消せたが。

610:SIM無しさん
18/06/10 19:11:24.96 eQn4IQtA0.net
アプデ終わた
うひょぅヌルヌルするーーー
>>596
設定→接続済みの端末から消せない?
項目あるあるよ

611:SIM無しさん
18/06/10 19:14:00.06 eQn4IQtA0.net
あ分かった
未接続状態で
以前接続されていたデバイスの項から消そうとしても項目が空っぽなのね

612:SIM無しさん
18/06/10 19:15:20.28 eQn4IQtA0.net
と思ったら時間差で表示された
やっぱ削除出来ね
連投ごめん

613:SIM無しさん
18/06/10 19:26:31.82 eQn4IQtA0.net
>やっぱ削除出来ね ×
やっぱ削除出来るね ○
興奮しすぎた

614:SIM無しさん
18/06/10 19:40:32.94 /VcBWvxa0.net
P使ってる人はOTA版使ってるの?

615:SIM無しさん
18/06/10 19:44:09.41 +ugxDZE30.net
んー自分だけかなー。
再起動とかしてやっても無理だった。
以前接続していたデバイスから消そうとしてもクラッシュしちゃう。
URLリンク(i.imgur.com)

616:SIM無しさん
18/06/10 19:53:34.61 /VcBWvxa0.net
今自分の持ってるやつも消せないなら消せないんだろうな
でも別に気にしなきゃ済む話な気はするが

617:SIM無しさん
18/06/10 20:00:36.36 qoyriEQTH.net
>>584
adbを最新


618:版にしろ



619:SIM無しさん
18/06/10 20:48:49.82 cIGTl+kc0.net
最新版にしてみたけどダメだった
USBデバッグをoffにすると、ストレージとして認識されるから、

620:SIM無しさん
18/06/10 21:00:22.03 cIGTl+kc0.net
他のPCでやってみたら、
このPCを信用しますか?的なウィンドウが出て、
無事認識されるようになりました
ありがとうございました

621:SIM無しさん
18/06/10 21:29:04.42 82aEbcWN0.net
いいってことよ

622:SIM無しさん
18/06/10 21:46:21.90 DJLodipuM.net
Pにしてみたけど操作感が変わるから慣れないな

623:SIM無しさん
18/06/10 23:07:33.46 txGe6Jyj0.net
Pはスプリットがやりにくくなったな
もとに戻してくんねーかな

624:SIM無しさん
18/06/10 23:58:00.27 Q5BKF4Ze0.net
>>608
元の方式も選択可能にしてほしいと
要望を出しておけば対応するだろ

625:SIM無しさん
18/06/11 00:16:24.51 xEQKa1rW0.net
インカメラで動画を撮るとクソ暗くなるのは、俺のだけ?顔が黒すぎる…
外国人はビデオ通話に拘るから、こんな暗さじゃシャレにならないと思うが

626:SIM無しさん
18/06/11 00:21:20.56 JUx3gpEHM.net
お前らって画面保護フィルムは何使ってやがりますか?
今の所ガラスはやめてPETフィルムにガラスコーティング剤するのが一番いいかなと思ってるんだけど
フィルムもサイズが微妙にちっさいのが多いよね?

627:SIM無しさん
18/06/11 00:31:00.33 +8ua+u9r0.net
15gのTPUケースにPETフィルムで1gで
185+16=201gだがやはり重い。

628:SIM無しさん
18/06/11 00:45:42.69 tz10W7dpM.net
スプリットしづらくなったから「Pie Controls」ってアプリ入れて工夫してる

629:SIM無しさん
18/06/11 00:48:57.20 JSWUrR1a0.net
>>602
なに接続したか分からないけど
オーテクイヤホン繋いでるけどもそう言うエラーでないよ

630:SIM無しさん
18/06/11 01:12:33.93 tz10W7dpM.net
>>615
切断ではなく、登録端末のリストからそもそも消すって事ですよ?
家電量販店で色々BTイヤホンとか試したら消さないと邪魔なんですよね。

631:SIM無しさん
18/06/11 01:44:18.29 JSWUrR1a0.net
>>616
ごめんなさい何言ってるか分からない
これ違うの?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

632:SIM無しさん
18/06/11 06:16:55.71 Uf8OUAcy0.net
OSインスコしなおせば?

633:SIM無しさん
18/06/11 06:39:45.79 9JPCbhAtM.net
みどりまだ?

634:SIM無しさん
18/06/11 10:36:14.77 nOnQqDGTa.net
>>612
TPUフィルムにコーティングしてますが、もう少し滑りが良いほうが良いな、と思うことが多い。
フリック入力のときにそう感じることが多い。
入力ミスが重なると、端末の問題か、自分の指の動きの問題(抹消神経異常?)か?
心配になった。

635:SIM無しさん
18/06/11 18:26:52.13 bg35jgfUM.net
あんだけ出てるんだから一個くらいまともなガラスフィルムあっても良くね?

636:SIM無しさん
18/06/11 20:27:50.26 oClRbKyX0.net
ボリュームの調整幅が粗すぎてちょうどいい音量にならなくね

637:SIM無しさん
18/06/11 20:29:53.60 JSWUrR1a0.net
確かにボリューム大ざっぱよね

638:SIM無しさん
18/06/11 21:48:13.48 bg35jgfUM.net
最小が大きすぎる

639:SIM無しさん
18/06/11 22:46:04.98 M7z7skXp0.net
MHLっていうの対応してる?HDMIでモニターに出そうと思うんだけど

640:SIM無しさん
18/06/12 00:04:40.86 AVhNWrN90.net
Pでタッチもヌルサクになったし神機なんだけど
手のひらで画面反応してしまうのがかなり気になるなあ…
パームリジェクション強化できんかな

641:SIM無しさん
18/06/12 01:05:41.32 jJaVDxbx0.net
コーティング剤って直塗りしたら意味ない?

642:SIM無しさん
18/06/12 02:03:19.55 zOpEdzs2H.net
ボリュームが大雑把なのはAndroid機共通の問題


643:セな



644:SIM無しさん
18/06/12 03:19:55.19 eewJyGc70.net
デフォルトのアプリが通話録音に対応してくれたらな。

645:SIM無しさん
18/06/12 06:52:17.12 RGV07zdXd.net
TIDALの割引コードが来たけど、そもそもアプリがダウンロード出来なかった…おま国だった。
PCサイトから行けるんだろうけど、期間が勿体無いよな。

646:SIM無しさん
18/06/12 07:13:47.32 20BL8G/qr.net
>>630
自己責任だがapkという手もあるぞ
URLリンク(www.apkmirror.com)

647:SIM無しさん
18/06/12 07:49:06.87 FfZv2zq70.net
>>631
そうか!apkがあった!
教えてくれてありがとう。
日本でプロモコード使えるか試してくるわ。

648:SIM無しさん
18/06/12 08:00:48.43 FfZv2zq70.net
631です。
TIDAL試してみたけど、apkでインストール出来たし、起動もできる。
ただドメインがどうだってところへ飛んでしまって無理だ…(添付の写真みたいなところ)
もう少し待たないといけないかな
URLリンク(i.imgur.com)

649:SIM無しさん
18/06/12 08:18:02.86 C7Z2f3EBa.net
>>633
tunnelbear

650:SIM無しさん
18/06/12 08:28:48.47 20BL8G/qr.net
>>633
vpnを切ってみては。こちらでも試してみたけど問題なくログイン画面まで行けたよ

651:SIM無しさん
18/06/12 08:41:24.45 ZcMFwxlmM.net
>>625
MHLなのか知らんけど、アマゾンで適当にHDMI付きHUB見たいなの買ったらテレビに映せたよ。

652:SIM無しさん
18/06/12 09:46:12.69 v+MrjJpHd.net
>>625
MSのアダプターでもいけるよ

653:SIM無しさん
18/06/12 15:19:07.43 wfoz//8e0.net
VPNなんか使わなくても前からTIDAL使えてるぞ
PCのサイトでアカウント作って、Androidのアプリはバージョン2.3.5使ってる

654:SIM無しさん
18/06/12 15:52:47.56 axIxuSozM.net
早く2万円前半にならねーかな
メモリ4Gだし中華勢に比べると割高感がある

655:SIM無しさん
18/06/12 17:05:40.98 X4jd/8b3H.net
>>625
Alt modeのDisplayPortに対応してる

656:SIM無しさん
18/06/12 17:20:10.69 B4eGTR1A0.net
>>639
そりゃ中華端末じゃないからな。安いのしか買えないなら中華端末買えばよい

657:SIM無しさん
18/06/12 19:01:11.76 am+B3+Ot0.net
tidalってなに?

658:SIM無しさん
18/06/12 19:09:26.90 V7u/+P3R0.net
FF5のラスダンに出てくる隠しボスが開幕ブッパしてくる技

659:SIM無しさん
18/06/12 19:48:28.23 T1Tukn0ud.net
>>634
>>635
Adguardを使っていたから、それもvpnもオフにしてやってみたけどダメでした…

660:SIM無しさん
18/06/12 19:52:44.83 N1aA7xNbF.net
俺は出来たが

661:SIM無しさん
18/06/12 19:57:17.37 T1Tukn0ud.net
tunnelbear的なもの使って、アメリカから接続してみましたが、それでもダメだった…何故だ…

662:SIM無しさん
18/06/12 20:03:44.48 Pdg59f1BD.net
DNSサーバ変えたら?

663:SIM無しさん
18/06/12 20:40:42.35 T1Tukn0ud.net
>>647
それも上手く行かなかった…
皆さん色々有り難う。また何か試してみます!

664:SIM無しさん
18/06/12 20:48:56.98 AVhNWrN90.net
tidalとか確実に反日だろ

665:SIM無しさん
18/06/12 21:24:54.94 V7u/+P3R0.net
TSUNAMI

666:SIM無しさん
18/06/13 06:31:22.39 uieT5VG1a.net
ポケモンGOプラスを接続しようとしたら、「Bluetooth」が繰り返し停止していますと表示されて接続できん、、

667:SIM無しさん
18/06/13 07:03:32.71 3DB1WrMO0.net
今年のハイエンドの新機種見てから決めようと思ってて今まで買わなかったけどiPhoneXのパクリデザインが多くて萎えたから今更感あるけど買いたいと思ってるのですがオススメの軽めのケースあれば教えて下さい

668:SIM無しさん
18/06/13 08:00:25.34 N4qkeE1PM.net
>>652
このスマホは中華


669:ノ謎通信送ってるから買わない方がいいよ なぜかスレにいる人達は否定してるけど



670:SIM無しさん
18/06/13 08:03:55.00 O4ZMDWz50.net
>>653
色んなスレで謎通信ての見るけど、根拠はあんの?
素で気になってる

671:SIM無しさん
18/06/13 08:16:21.86 HhqIv6pY0.net
>>654
書いてるの全部同じやつでしょ

672:SIM無しさん
18/06/13 08:19:00.12 5vQtI6ej0.net
>>655
652と653てほぼセットで出てくるやつやで

673:SIM無しさん
18/06/13 08:26:54.68 qPrnS3njr.net
>>654
お前馬鹿か?
根拠が明確になったら謎じゃねぇだろ

674:SIM無しさん
18/06/13 08:41:05.03 7+pOBj/HM.net
なるほど

675:SIM無しさん
18/06/13 08:45:40.01 nJVkI3VtM.net
変なアプリ入れてんじゃないの?ESファイルエクスプローラとかそういうの。

676:SIM無しさん
18/06/13 08:49:22.65 Js+K7XzyH.net
デマ流すやつ訴えられればいいのに

677:SIM無しさん
18/06/13 09:47:32.44 MNw2H4oUM.net
謎通信クンは、中華スマホ関連スレで荒らしてる基地外なのでスルーしとけ

678:SIM無しさん
18/06/13 09:52:10.59 bWZ8eGWsd.net
ほんとな。

679:SIM無しさん
18/06/13 10:06:26.66 sWhxvw6NM.net
>>654
書き込んでる本人が直接脳で送受信してるから他の人には分からんのよ
チリチリチリチリ

680:SIM無しさん
18/06/13 10:51:07.71 O4ZMDWz50.net
>>663
なるほどね
暖かくなってきたからかね
スルーする事にします

681:SIM無しさん
18/06/13 11:10:49.39 tLxcvQ0nd.net
神端末を使用中の私が通りますよ
2chMate 0.8.10.10/Essential Products/PH-1/8.1.0/LT

682:SIM無しさん
18/06/13 11:22:58.22 PUYA+Zw8p.net
神は初めに謎通信を設定された

683:SIM無しさん
18/06/13 12:15:32.48 bWZ8eGWsd.net
デマツイートでも偽計業務妨害で逮捕されるんだな。日本支店とサイバー犯罪課に連絡しておくか。
URLリンク(www.j-cast.com)

684:SIM無しさん
18/06/13 16:56:13.86 N4qkeE1PM.net
な?
業者ばかりだろ?

685:SIM無しさん
18/06/13 17:53:20.50 WHwGgkRvM.net
中華スマホは国策でやってると思った方がいいけどな
他のどのメーカーと比べても安いのはちょっとおかしいし
国の体制もあるし
ただ、一般人が情報とられたとしてだからなんだって気もするから気にしなくてもいいと思うが

686:SIM無しさん
18/06/13 18:08:27.20 EPltP7ZsM.net
早いところハイレゾのイヤホンジャックより充電台の方が欲しい

687:SIM無しさん
18/06/13 18:28:25.34 qeFEJgcm0.net
下着スケスケの赤外線カメラをオナシャス!

688:SIM無しさん
18/06/13 19:18:47.01 vLbZWzySr.net
>>669
ただ、勝手にパケット消費されるのは辛いかな。。

689:SIM無しさん
18/06/13 20:24:04.69 Klzxgr08p.net
変なやつに絡まれてまともに回答もらえなかった…

690:SIM無しさん
18/06/13 20:41:47.98 EPltP7ZsM.net
URLリンク(s.aliexpress.com)
Aliで売ってる安いTPUケースは軽くてよかったが
相応に物の処理は雑だし軟い感じで
あんまり積極的には勧めないかな

691:SIM無しさん
18/06/13 22:08:39.23 4qMieRe90.net
BT登録機器削除できないのはバグ?

692:SIM無しさん
18/06/13 22:30:15.01 VdOAckmOM.net
>>674
これの黒使ってる。
ボリュームキー、電源キー押しづらいし
裏側に360カメラ用の穴開いてるけど、くっつくが認識しない。
残念な製品やがAmazonで500円で売ってた気がするので、兎に角ケースが必要なら安くて良いんじゃないかな。

693:SIM無しさん
18/06/13 22:50:54.11 a3EKP4e30.net
>>676
ほんまや、モジュール用の穴があいてる
しかし、フィルムくらいの分厚さで通信が怪しくなるのに、ケースに穴空いてたくらいで


694:モジュール使えるようにはならんねぇ 謎の穴。 端子を見せるだけや…



695:SIM無しさん
18/06/14 00:08:08.17 zu14S++l0.net
個人的にはpoeticのケースがオススメ
日本のamazonで買えるし
ただ、若干厚くなるけど

696:SIM無しさん
18/06/14 01:43:09.38 LMGvF5Ugd.net
公式ので販売しているのが一番良いな。

697:SIM無しさん
18/06/14 03:52:53.96 6mNSHp/N0.net
TUDIAの透明TPUケース使ってる
一回自転車の荷台の高さから落としたけど無傷だった

698:SIM無しさん
18/06/14 05:34:16.16 vuXaNNWs0.net
こいついっつもカメラアプデしてんな

699:SIM無しさん
18/06/14 06:14:42.62 el7IbpIYM.net
みどりまだ?

700:SIM無しさん
18/06/14 09:19:46.48 syW5W1KM0.net
>>675
登録済機器リスト右端の設定アイコン押すとダイアログ出て左下に削除ってあるけど、これじゃ削除できない?

701:SIM無しさん
18/06/14 09:30:00.19 XIN0Yr/x0.net
ボッタクリ価格やめてはやく適正価格にしろよ
間に合わなくなって会社潰れても知らんぞ!?

702:SIM無しさん
18/06/14 10:51:48.93 i7TfQq0j0.net
なあに、Vivoからせしめた特許使用料をつぎ込めば

703:SIM無しさん
18/06/14 11:40:05.99 +ZLb3wR9M.net
白使ってたら背面の縁にジーンズの色が…
まあ白いスマホの宿命だけども

704:SIM無しさん
18/06/14 11:46:57.23 gnw3U42a0.net
プラだから仕方ない

705:SIM無しさん
18/06/14 12:17:28.03 6LhBuqDK0.net
>>683
一瞬画面から消えるけどその後また出現する
もう一回削除しようとするとBluetoothがクラッシュする
android9の問題なのか端末の問題なのか

706:SIM無しさん
18/06/14 12:47:38.65 SjlRVoMNx.net
今朝から入れてる今回のアプデで、起動画面から全く進まない…
あまりにも長すぎて、一旦落としてみたがその後も変わらず
リカバリーも立ち上がらんし、どうしたものか

707:SIM無しさん
18/06/14 13:58:43.81 syW5W1KM0.net
>>688
8.1では普通に消せたから9のバグかな。

708:SIM無しさん
18/06/14 15:42:54.21 s1XY7Zu7M.net
そんな事より謎通信対策をもっと真剣に考える方が大事なのでは?

709:SIM無しさん
18/06/14 16:03:59.86 jgfIhFA/r.net
VPN張って遮断すればOK。
スマホで完結

710:SIM無しさん
18/06/14 16:13:46.16 xVCE2U1A0.net
これ?特許料もろてんか?
vivo、カメラが自動でポップアップするノッチなし全画面スマホ「NEX」
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

711:SIM無しさん
18/06/14 17:39:03.56 gYuUojkW0.net
>>689
fadtbootが立ち上がる状態で、unlockしてあるなら望みはありそうだけど。
lock状態だと何ができるんだろ?

712:SIM無しさん
18/06/14 17:45:10.70 CJqceROuM.net
>>689
サポートに連絡してうまくいけば交換してもらえると思う
無料か有料かはわからないけど

713:SIM無しさん
18/06/14 18:58:06.94 Nt9RbtZbM.net
>>694
boot loaderはlock状態でしたね…
色々調べたけれど、lockだと積みかな?
>>695
サポートにメールは出してみてますが、それ次第ですね

714:SIM無しさん
18/06/14 20:17:37.86 waQIrXO60.net
ポップアップ先越されてんじゃん

715:SIM無しさん
18/06/14 21:04:21.38 hjwcHfW20.net
>>691
わかったから精神科いこう、な?

716:SIM無しさん
18/06/14 21:44:56.40 jRNHvpIuM.net
もし初代pixelとEssential買うならどっちにする?

717:SIM無しさん
18/06/14 21:54:55.42 Zkqgkhfj0.net
圧倒的にEssentialだろ比較にならん

718:SIM無しさん
18/06/14 22:08:00.65 zu14S++l0.net
ぶっちゃけインカメなんて使った事無いからい


719:轤な個人的には



720:SIM無しさん
18/06/14 22:08:20.34 SBd6Di2X0.net
>>684
初代Pixelなら3万円で手に入るみたいだぞ

721:SIM無しさん
18/06/14 22:24:28.25 jRNHvpIuM.net
>>700
xlならどうよ

722:SIM無しさん
18/06/14 22:53:10.56 kbmVjSAC0.net
>>625ですありがとうございました試してみます

723:SIM無しさん
18/06/14 23:01:51.48 6mNSHp/N0.net
>>696
PCに接続してfastboot set_active other打ってみたらOTA前のスロットからブートできないかな

724:SIM無しさん
18/06/15 05:12:50.95 TLYeFrFM0.net
>>702
どこで?

725:SIM無しさん
18/06/15 05:29:26.49 JZ5XtDbO0.net
謎通信を認めないとmiuiユーザーのようにひどい目にあうぞ
ちゃんと対策を議論しよう

726:SIM無しさん
18/06/15 09:52:44.20 1XaUAkl60.net
縁のみ接着だと接着力が弱すぎてすぐ外れるし
全面接着だと小さめでもなお端が浮くし
何をどうやってもまともなガラスフィルムが手に入らないんだけど
輸入も含めでまともなガラスフィルムって存在する?
最悪どうしても無理ならPETフィルムでもいいんだが

727:SIM無しさん
18/06/15 10:02:14.73 PSkqg7Jz0.net
エッジが特徴の某社のスマホを使ってるけど、PETフィルムってめちゃくちゃ張りにくいよ。

728:SIM無しさん
18/06/15 10:50:27.04 ugOo3Qf1M.net
PDA工房の使ってるけど特に問題ない感じ
ガラスフィルムって真っ平らな液晶じゃないとどうしても縁が浮いたり空気が入ったりするのでもう気にしなくなった。

729:SIM無しさん
18/06/15 11:18:57.58 9/1hsEyva.net
俺もPDA工房の使ってる
URLリンク(www.amazon.co.jp)

730:SIM無しさん
18/06/15 11:53:48.68 nSs0Gf3OM.net
PDA工房の衝撃吸収フィルムにガラスコーティングしてる
指滑りはまぁまぁいいんだけど
一発で貼れないとシリコン粘着面が弱いので剥がすと端の方が少しだけ剥離したりする

731:SIM無しさん
18/06/15 11:55:12.27 4+4/9P3HM.net
アンチグレアええな

732:SIM無しさん
18/06/15 11:56:12.47 6o8qe3AwH.net
俺は縁のみだな
最初安定さしちゃえばなかなかズレない
ニュートンリングはどうしようもないが

733:SIM無しさん
18/06/15 12:05:40.67 nSs0Gf3OM.net
縁のみのやつは貼り付けた後からシリコンコンパウンドかなんかで縁の段差をカバーするように接着したらうまくいけそうだけどなー

734:SIM無しさん
18/06/15 17:20:06.80 DK175k0gd.net
米尼で360cameraが79$になってた!買い時?

735:SIM無しさん
18/06/15 17:29:39.38 j+luIkT5M.net
知るかよ

736:SIM無しさん
18/06/15 17:32:46.52 fwoiqStQ0.net
66.78ドルの時に買ったわ

737:SIM無しさん
18/06/15 18:44:29.90 DW+oom8RM.net
TPUケース・フィルムなし運用中。
フィルムを貼ってた時はタッチ感度が気になったけど今はぜんぜん気にならない。
別に傷も付かんし、個人的にはおすすめ。

738:SIM無しさん
18/06/15 19:21:37.56 WoXbqyb0a.net
>>719
ケース何使ってる?

739:SIM無しさん
18/06/15 19:29:52.51 DW+oom8RM.net
>>720
Boonix
URLリンク(www.amazon.com)

740:SIM無しさん
18/06/15 19:47:06.39 CJD/DJld0.net
全裸で使え全裸だ

741:SIM無しさん
18/06/15 20:21:25.02 EFjwV/Cb0.net
全裸を讃えよ!

742:SIM無しさん
18/06/15 20:28:19.50 oGIucYpiM.net
フィルムなし良いよ。
端の浮きが鬱陶しくて思い切って剥がして使ってるけど、
タッチパネルの感度が全然違う。
ホーム画面をスクロールする時に誤ってアプリ立ち上がる事故が無くなった。
傷はつくやろうが、快適に使える方が大事やわ。

743:SIM無しさん
18/06/15 21:27:19.75 ecE1gYyL0.net
どうせ長くて三年で戦力外だしな

744:SIM無しさん
18/06/15 21:31:50.40 JW1vWTC2a.net
>>725
Trebleがどれだけ有効かで、もっと延びる可能あるが

745:SIM無しさん
18/06/15 23:01:43.03 CJD/DJld0.net
ワイも全裸だ(ドヤッ

746:SIM無しさん
18/06/16 00:12:54.33 KJJ3Ejhz0.net
俺もフィルムなしで使ってたが速攻で画面に細かい傷がついてビビってフィルム貼った
繊細ですよこれ

747:SIM無しさん
18/06/16 00:17:02.59 W6DiGqp60.net
裸運用してたけど、手を滑らして落下。画面バキバキになった…。

748:SIM無しさん
18/06/16 01:31:50.05 vic+Gv/H0.net
ならないよ

749:SIM無しさん
18/06/16 02:32:21.30 LkOSpctg0.net
画面は意外と傷つかない
と思ってると傷がつく

750:SIM無しさん
18/06/16 02:39:54.22 3fxe1yDR0.net
人と同じ

751:SIM無しさん
18/06/16 08:01:48.20 2nJ8Jd3l0.net
ゴリラガラス5だから傷つきやすいから他メーカーのゴリラガラス3や4を使ってる端末と比べると圧倒的に傷がつきやすい(体験談)

752:SIM無しさん
18/06/16 08:26:43.24 NEYu2AIvM.net
急に昨日から写真保存されなくなった。
なにをしたわけでもないけどなんで?ってなってる。
カメラアプリを再更新しても同じだし不要な画像消して容量空けても一緒なんだけど誰か同じ現象の人います?
OSはPにしてます。

753:SIM無しさん
18/06/16 10:04:18.51 uNrObgx50.net
俺もPだけど写真保存されないってことはないよ
ストレージの権限取り上げてもう一回付与してみたら?
そんな俺のは明るさ調整が記憶されないと言う…
暗い部屋で点けるとうおっ!まぶし!ってなる

754:宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
18/06/16 11:00:24.58 J3kvNK3s0.net
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
      URLリンク(d.hatena.ne.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2161日前に更新/196 KB
担当:undef