docomo Galaxy Note8 ..
[2ch|▼Menu]
13:SIM無しさん
18/05/06 11:46:53.89 0.net
コンクリートに落として盛大に割れてしまったから修理に出すんだけど、
アプリとか元の状態に戻すのってやっぱり面倒臭い感じ?
理想を言えばワンタッチで元の状態に復元できればいいんだけど

14:SIM無しさん
18/05/06 12:07:48.74 M.net
諦めた方がいい

15:SIM無しさん
18/05/06 13:38:50.87 0.net
昨日買ったがSペン最高すぎてヤバいな
契約書にサインした時は一瞬後悔したけど、使い始めたらなんでもっと早く買わなかったんだと悔いてしまったよ

16:SIM無しさん
18/05/06 13:50:15.02 d.net
いつ頃安くなるかな?

17:SIM無しさん
18/05/06 14:14:43.13 M.net
>>15
契約書にサインしたのを後悔するのは、直後じゃなくてしばらく経ってからよ

18:SIM無しさん
18/05/06 17:10:56.02 0.net
カバーとか保護フィルムは何が最強なんだ?

19:SIM無しさん
18/05/06 17:14:13.03 0.net
3 名前:SIM無しさん (エムゾネ FF42-ngMC [49.106.192.164])[sage] 投稿日:2017/12/17(日) 13:08:02.97 ID:PyHx7P6gF [3/6]
白石、簡単なまとめ
白石スレはここなので突っ込んだ話は引っ越し推奨
【白石】White Stone Dome Glass Part1
スレリンク(smartphone板)

購入はmobilefun.comや尼(ぼったくり価格のマケプレ)、ebay、米尼(転送屋利用)などで可能

白石とケースの相性はここの動画で自己判断
サムソン純正以外だとspigenのいくつかのモデルと相性良さそう
Galaxy Note 8 Whitestone Dome Glass // Case Compatibility Test Part 1
URLリンク(www.youtube.com)
Galaxy Note 8 Whitestone Dome Glass Case Comptaibilty Part 2
URLリンク(www.youtube.com)
Galaxy Note 8 Whitestone Dome Glass Case Compatibility Part 3 // UAG, Spigen,
URLリンク(www.youtube.com)

インストールの仕方はこの動画参照
(サイドスポンジやスピーカー部カバーシールが付属している新型には非対応だが
 それらは取説読めばわかるから問題ない)
URLリンク(www.youtube.com)

UVライトでレジンを硬化させ全面吸着させるタイプだけどガチガチに固まるわけじゃないので
剥がすときもスマホ本体に傷やカスが残って処理が大変になるようなことはない
一般的なガラスフィルムと同じように剥がせる
欠点は一枚約5Kと少し高価なことくらい
モバイルファンで購入時に配送をエクスプレスにすれば遅くても5営業日以内に届くけど
ロイヤルメール(日本国内では日本郵便扱い)にしたなら到着まで2週間はかかると覚悟しといた方がいい
エクスプレスはDHLで配送されるが日本国内でDHLが直接配達しない場合は佐川に委託される
DHLについても土日は配達しないとか色々アレなことが多いので詳しくはggrべし

20:SIM無しさん
18/05/06 17:57:45.39 0.net
adguard入れてると出る鍵マーク
今までは通知をロック画面に表示しない〜みたいな設定でAlwaysOnDisplayに表示されなくできた気がするんだけど8.0にしてから出来なくなってる
うざったいから何とかしたいけどわからん

21:SIM無しさん
18/05/06 22:39:50.23 0.net
>>13
補償入ってれば端末交換して、端末同士繋げてデータ移行すれば?
旧端末の返送期間一週間くらいあるし

22:SIM無しさん
18/05/07 00:27:20.15 d.net
OSアプデして暫く経った方
発熱や電池持ちはどうですか?

23:SIM無しさん
18/05/07 01:05:00.26 0.net
>>22


24:SIM無しさん
18/05/07 01:22:13.88 0.net
これってSIMロック解除したらauのボルテSIMでも認識して普通に使える?

25:SIM無しさん
18/05/07 01:31:32.41 0.net
>>20
notSABSでどうぞ

26:SIM無しさん
18/05/07 01:42:29.67 0.net
これnote3から買い換えようか悩んでるけどしょっちゅう落下させるので角とかをしっかりガードするケース必須なので逆に狭淵画面だと使いにくいくなるんだよね・・・

27:SIM無しさん
18/05/07 01:55:16.19 0.net
>>20
通知→androidシステム→vpnの重要度を低にするか、ロック画面→通知をoffにすれば消えたはず

28:SIM無しさん
18/05/07 05:02:29.95 0.net
>>26
このケースでも使っとけば?
Spigen シュピゲン スマホケース TPU ラギッド・アーマー 587CS22061 (マット・ブラック)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

29:SIM無しさん
18/05/07 07:17:32.72 0.net
アプリ毎にwifiのみのモバイルデータ制限って出来ないのかな
全てを制限するのしか見当たらないような

30:SIM無しさん
18/05/07 07:44:30.01 0.net
>>27
解決しました!
ありがとうございます

31:SIM無しさん
18/05/07 13:23:11.57 r.net
>>28
うわっダセエ((((;´・ω・`)))

32:SIM無しさん
18/05/07 15:46:16.77 a.net
ソフトウェアの更新の通知は消せないんでしょうか?更新を延期することしかできず通知を消去にしてもきえません。

33:SIM無しさん
18/05/08 00:04:35.86 0.net
>>23
アプデしてみます
ありがとう

34:SIM無しさん
18/05/08 07:32:31.60 d.net
まだroot化する方法って確立されてない?

35:SIM無しさん
18/05/08 12:07:05.15 M.net
フルセグおサイフ生かしてrootとる方法ならない

36:SIM無しさん
18/05/08 12:14:14.91 d.net
あるの!?
フルセグおサイフは要らない
ググってみる
ありがとう

37:SIM無しさん
18/05/08 12:28:41.05 0.net
フルセグお財布はないときついな

38:SIM無しさん
18/05/08 12:29:52.97 0.net
【マイトLーヤの三原則】 『10倍格差』『3日勤労』 \(*⌒ ▽ ⌒*)/ 『GNH(=国民総幸福)』
スレリンク(liveplus板)

39:SIM無しさん
18/05/08 17:08:36.70 d.net
Snapdragon835のdocomo版はやっぱムリなんじゃね?

40:SIM無しさん
18/05/08 21:05:13.32 0.net
壁紙が変更できません。
ギャラリーから画像を表示して「壁紙に設定」⇒「ホーム画面」と選んでも、
「画像を読み込めません。」と出ます。
設定できる画像もあるのですが、どうも1月下旬あたりを境にできる/できないが分かれるようです。
どうやったら最近の画像も設定できるようになるでしょうか?

41:SIM無しさん
18/05/08 21:35:29.41 0.net
root取る方法あるんだ?
フルセグ、おサイフなくていから知りたい!

42:SIM無しさん
18/05/08 21:55:05.76 0.net
ワッチョイなしになったのか、めでたい。
前スレまでGalaxy関連スレ乱立させてたplalaのキチガイは死んだかな?

43:40
18/05/08 23:30:29.81 0.net
リネームしたら読み込めるようになりました。
意味不明です。

44:SIM無しさん
18/05/09 01:23:38.33 a.net
>>43
壁紙の話か?
元の名前はなんよ

45:SIM無しさん
18/05/09 11:56:39.54 0.net
プラスメッセージ、ダウンロードしようとしたら
お使いの機種には対応してませんと出るんだが何故?

46:SIM無しさん
18/05/09 13:35:05.56 M.net
>>45
ダウンロードできて普通に使えてるが?

47:SIM無しさん
18/05/09 14:25:50.78 0.net
次期AndroidはiPhone Xっぽいホームボタンになるのか。

48:SIM無しさん
18/05/09 18:26:31.47 F.net
Android P来るかなぁ?
S10+が出るまでは使いたい

49:40
18/05/09 18:42:46.16 0.net
>>44
「DSC00385.jpg」っていうデジカメで付けられる名前です。
これを
「DSC00385_.jpg」とか
「DSC01385.jpg」とかにリネームしたら読み込めるようになります。
謎。

50:SIM無しさん
18/05/09 20:35:49.92 M.net
>>45
もしかしてWi-Fi接続になってたりしないか?
俺の場合はインストール&起動までできたが、smsのみの運用になってしまう。
mvno simだからもしれんが。

51:SIM無しさん
18/05/09 20:35:50.14 0.net
>>46
アンドロイドのバージョンは?
俺は7・1でダウンロードできない

52:SIM無しさん
18/05/09 20:36:59.15 M.net
>>51
俺は8だったわ

53:SIM無しさん
18/05/09 20:39:48.11 0.net
アンドロイドPまであげてくれるかな?

54:SIM無しさん
18/05/09 22:53:22.84 0.net
Pも来ると思うよ。

55:SIM無しさん
18/05/09 22:53:40.19 0.net
ダウンロードできた。
標準のブラウザでマイドコモ開いたらいけた。Firefoxだと無理だった

56:SIM無しさん
18/05/10 00:39:55.92 d.net
wi-fiがアップデート後に不安定な接続になってしまう…
他機種問題なし、セーフモードでも同じ…なんでやねん

57:SIM無しさん
18/05/10 01:06:36.21 0.net
おれはアプデ前から不安定な時ある
原因特定できてないけど

58:SIM無しさん
18/05/10 07:00:52.54 0.net
SIMロック解除してipnoe8のauのSIM刺して使っている人いる?

59:SIM無しさん
18/05/10 07:10:36.65 d.net
ipnoe8ユーザなんていないっしょ

60:SIM無しさん
18/05/10 09:46:11.71 d.net
う〜ん… (´・ω・`)
Oreo にしてから、頗る調子悪い
Galaxy Music を始め音楽アプリで曲を聴こうとしても『このファイルは再生出来ない』と言われたり、
偶に再生出来ても暫くすると突然止まって以後再生出来なくなる
play ストアが落ちる
chrome や solid も落ちる
純正も含め 各種時計アプリのアラームが鳴らない、アラーム設定しようとすると落ちる…
等々
初期化しかないかな

61:SIM無しさん
18/05/10 10:21:28.80 d.net
俺のは一定間隔で謎の通知音なるわ、何も通知はされない

62:SIM無しさん
18/05/10 10:30:34.24 M.net
それはおま環としか言いようがないな
少なくともこちらでは問題ない

63:SIM無しさん
18/05/10 14:12:29.12 d.net
みんなはオレオにしてなんか恩恵はあった?
自分はLDACに対応したくらいで、
あとはあんまりアプデしてよかったと
思えた場面はないなぁ

64:SIM無しさん
18/05/10 14:17:45.53 a.net
>>63
セキュリティバージョンがあがって脆弱性に強くなったよ!

65:SIM無しさん
18/05/10 18:17:47.73 0.net
>>60
>>61
俺の環境下では問題なく作動中

66:SIM無しさん
18/05/10 19:33:48.66 0.net
Google Lens、非対応なんだな
ARのナビ使いたかったわ

67:SIM無しさん
18/05/10 21:18:48.53 0.net
>>66
国内のリリースまだじゃない?

68:SIM無しさん
18/05/10 21:31:40.92 0.net
今さらだけど
ウイルススキャンてみんな使ってるの?

69:SIM無しさん
18/05/10 21:42:32.63 0.net
オレオにしてからだかわからないんだが、ホーム画面の天気予報の位置情報が全然違うんだけど同じ人いませんか?

70:SIM無しさん
18/05/10 22:10:53.85 M.net
他人頼りで悪いがroot検索してもヒットしない
あるのか?
貼ってくれたら嬉しい

71:SIM無しさん
18/05/10 22:34:27.39 0.net
>>70
現状rootは取れないよ
>>35が知識不足で間違い

72:SIM無しさん
18/05/10 22:45:52.15 d.net
オレオからダブルタップコピーが便利かな。前からあった?

73:SIM無しさん
18/05/10 22:57:46.07 F.net
>>67
対応メーカーにSamsungの名前なし

74:SIM無しさん
18/05/10 23:14:10.57 M.net
>>71ありがとう

75:SIM無しさん
18/05/11 05:11:59.89 0.net
画面の端が割れてしまった。メーカー1年保証はきかないよねえー シムフリーで使ってて何も保証は入っていない。
ショック!

76:SIM無しさん
18/05/11 05:53:48.22 a.net
>>75
裸で使ってたん?

77:SIM無しさん
18/05/11 09:04:51.37 M.net
>>76
はい!

78:SIM無しさん
18/05/11 09:15:12.85 0.net
フル・フロンタル乙

79:SIM無しさん
18/05/11 10:45:37.41 d.net
>>71
もっと早く言ってよー(´・ω・`)

80:SIM無しさん
18/05/11 12:48:36.11 0.net
>>72
ダブルタップコピーってどうやるんですか?
ダブルタップしても特にコピーならない

81:SIM無しさん
18/05/11 16:09:16.92 0.net
エスペンハンパないね。
これ買ってきたけどすごいね指でスワイプしたり操作するのが野暮ったく感じる。

82:SIM無しさん
18/05/11 16:18:29.71 F.net
>>80
一部アプリだけかも。

83:SIM無しさん
18/05/11 16:31:27.69 a.net
16日にdocomo夏モデル発表みたいね

84:SIM無しさん
18/05/11 20:38:02.71 0.net
いつになったら安くなるだろ?いま7使ってて丁度2年なんだけど、まだかなり高いみたいだし・・・。

85:SIM無しさん
18/05/11 20:42:33.53 0.net
元が高すぎて型落ちとかしてくれないと買えねえ

86:SIM無しさん
18/05/11 22:21:53.12 M.net
ミドルスペックくらいでもsペン対応の機種出るといいよね

87:SIM無しさん
18/05/11 23:01:18.68 0.net
>>75
街の修理屋で46500円、メーカーで80000円ですね〜
そのままお使い下さい

88:SIM無しさん
18/05/11 23:10:16.27 0.net
>>61
他の人が言っていたが「アプリの設定をリセット」で通知設定リセットしたら治ったな

89:SIM無しさん
18/05/12 01:42:41.07 0.net
>>84
じぶんも、なやんだくち。けど、勝手よかったよー、ノートる組だけど。

90:SIM無しさん
18/05/12 01:47:50.87 0.net
>>86
ホントそうだよ、性能自体はあんまり重視しないからなー

91:SIM無しさん
18/05/12 02:44:55.71 0.net
>>61
事故レスだが、Evernoteの不具合だったわ

92:SIM無しさん
18/05/12 09:53:00.25 d.net
アプデしてからchmate落ちまくる
再インストールしてもだめ

93:SIM無しさん
18/05/12 11:14:09.85 a.net
>>92
お前だけじゃね?全然問題ないぞ
2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-01K/8.0.0/LR

94:SIM無しさん
18/05/12 11:28:28.66 d.net
2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-01K/8.0.0/GT
キャッシュ消して再インストールでもだめだ
書き込みボタン押すと高確率で落ちる

95:SIM無しさん
18/05/12 12:38:42.16 M.net
>>94
2chMate 0.8.10.20 dev/samsung/SC-01K/8.0.0/LT

96:SIM無しさん
18/05/12 12:40:32.94 a.net
>>94
それ、多分テーマの色の関係
わたしもそうだった
テーマを灰色とかにしてない?デフォ色とか空色に変えてみて

97:SIM無しさん
18/05/12 12:54:28.10 a.net
>>94
どれどれ
2chMate 0.8.10.10/samsung/SC-01K/8.0.0/LR

98:SIM無しさん
18/05/12 13:23:21.84 d.net
>>96
まじだ
治った!有難う御座います

99:SIM無しさん
18/05/12 13:26:17.31 a.net
>>96
灰色だと返信押したら落ちるね
テーマをデフォに戻すと書き込める
この差は何なのか…

100:SIM無しさん
18/05/12 13:29:08.52 a.net
灰色でも一回目の書き込みは大丈夫
キャンセルして二回目押すと落ちる

101:SIM無しさん
18/05/12 13:31:31.46 a.net
>>98
いえいえ
テーマ暗でもだめなのでお気をつけて

102:SIM無しさん
18/05/12 13:34:47.23 d.net
テーマ夜は大丈夫

103:SIM無しさん
18/05/12 14:15:21.04 a.net
エアリーズで与ダメ1000もいかずにで5落ちとか腹よじれるわ
味方だったらと思うと寒いけどな

104:SIM無しさん
18/05/12 14:15:44.18 a.net
あごめん誤爆った

105:SIM無しさん
18/05/12 15:15:21.46 d.net
>>94
総合の過去スレでポップアップ表示のクラッシュバグ報告があった
テーマ変更以外に、書き込み画面を全画面にするか、テーマ自作してるならtxtファイル内のdialogBackgroundColorを削除で回避出来る

106:SIM無しさん
18/05/12 16:42:52.50 0.net
テーマ夜にすると黎明期のAndroidの設定画面みたいで懐かしいわ

107:SIM無しさん
18/05/12 19:07:30.10 0.net
>>69
同じだね
隣町の天気が出るね
部屋にいる際のGPSの掴みが悪くなった

108:SIM無しさん
18/05/12 20:01:14.62 a.net
でも夜って暗とか灰と比べて見にくくない?
感覚的な問題かな
灰、気に入ってたのに結局昼にせざるを得ない

109:SIM無しさん
18/05/12 20:18:00.79 0.net
灰色だと意味無いからね

110:SIM無しさん
18/05/12 21:27:58.73 0.net
chmateのテーマを夜にすると画面に優しい気がする

111:SIM無しさん
18/05/12 23:37:40.40 0.net
書き込みを全画面にしても直ったよ

112:SIM無しさん
18/05/12 23:46:15.37 d.net
root取れないはいくらなんでも笑う
カスタムリカバリ焼いてsuをインストールするだけやんけ

113:SIM無しさん
18/05/13 00:29:56.66 a.net
>>111
どうやるの?

114:SIM無しさん
18/05/13 02:48:37.97 0.net
>>113
設定→書き込み→書き込み画面タイプ

115:だって
18/05/13 02:49:23.51 0.net
かんこうちじゃないもーん

116:SIM無しさん
18/05/13 02:58:17.66 0.net
しないよーげんきゅう

117:SIM無しさん
18/05/13 02:59:46.46 0.net
あげものしよっかなー でもなー やめた

118:SIM無しさん
18/05/13 02:59:46.65 0.net
あげものしよっかなー でもなー やめた

119:SIM無しさん
18/05/13 03:00:16.92 0.net
げんつきうろうろしてる

120:SIM無しさん
18/05/13 03:08:03.05 0.net
そんなかぶりによるあつくるしさきにするいでんしあるか!

121:SIM無しさん
18/05/13 03:10:15.75 0.net
すぐれているあとに ものすごい なまごみよりひどくしんしんくさった だめにんげんのうすのろままぬけが
 これおっかなそうなんだけど めんえきけいがじょうぶなんだなかちぐみんしんしんけんこうで

122:SIM無しさん
18/05/13 03:10:48.04 0.net
きーつかってかいたから ぜろ500かな

123:SIM無しさん
18/05/13 03:12:57.11 0.net
ちがいすぎるも うんでいとかじゃないね ちがうんだよ
勝ちと負けは くみがちがうの みずとあぶらとかみたくねひかくたいしょういにあがらない
カンケイナイの

124:SIM無しさん
18/05/13 03:20:12.60 0.net
あめふるまえじしんでおしらせしてくれないかなー

125:SIM無しさん
18/05/13 03:22:37.75 0.net
多数決だからなー ぜろだよぜろ むかちもなにも 

126:SIM無しさん
18/05/13 03:22:38.12 0.net
多数決だからなー ぜろだよぜろ むかちもなにも 

127:SIM無しさん
18/05/13 03:25:26.61 0.net
あーしにたいな らくに いっしゅんで いきていなかったことまではいいや べつに
しんじゃえば なんもなくなる
し ごかんもきおくも きのうもぜーんぶない
あーしにたいな
くるまつーかー

128:SIM無しさん
18/05/13 03:25:53.31 0.net
どうしたどうした?

129:SIM無しさん
18/05/13 03:27:24.91 0.net
なにわんすあぽんなたいむって

130:SIM無しさん
18/05/13 03:30:05.95 0.net
げたばこにらぶれた URLリンク(www.youtube.com)

Japanese Kansai dialect 関西弁 ぼんさんがへをこいた=だるまさんが ...

131:SIM無しさん
18/05/13 03:30:19.12 0.net
じまんか

132:SIM無しさん
18/05/13 03:37:51.15 0.net
はいかいくるま げすうはうはうじゃうじゃ
すとーかーのあんじゅうのちごきぶりたうん

133:SIM無しさん
18/05/13 03:37:51.68 0.net
はいかいくるま げすうはうはうじゃうじゃ
すとーかーのあんじゅうのちごきぶりたうん

134:SIM無しさん
18/05/13 03:58:59.35 0.net
bixbyのbuttonの万能悪いんだけど…、画面オフが機能しないやー

135:SIM無しさん
18/05/14 17:14:13.76 0.net
ロック画面の下に左右2種類登録出来る機能、何にしてる?

136:SIM無しさん
18/05/14 17:26:03.86 0.net
カメラとボイスレコーダー

137:SIM無しさん
18/05/14 18:08:46.59 a.net
常々思うのはよくこんな糞音質のモノラルスピーカーで我慢できるねってこと。
自宅でアニメ見るときもいちいちBTイヤホンつけてんのかな(笑)

138:SIM無しさん
18/05/14 18:14:27.86 M.net
そもそもスマホでめったにアニメなんて見ないし気にしない

139:SIM無しさん
18/05/14 18:34:10.74 d.net
>>137
そもそもモバイル端末ごときのスピーカーじゃ2つだろうと4つだろうと満足できないわ
なら家でわざわざアンプ起動してスピーカーに繋ぐかというとそんなことはしない
pcでしょjk
寝転がって見るならbt安定 スピーカーじゃ頭の向き変えるだけで音変わるからね

140:SIM無しさん
18/05/14 19:21:32.59 d.net
アニ豚の煽り方って斬新だな
アニメの音質ってw

141:SIM無しさん
18/05/14 19:27:59.16 d.net
まぁでもステレオになるなら欲しい

142:SIM無しさん
18/05/14 20:09:27.03 d.net
そのぶん値段上がっても?

143:SIM無しさん
18/05/14 21:00:12.69 0.net
スマホでアニメ見る奴いるのかよ。電車で見たらキモって思うわ。
まぁ見た目が十分キモい奴なんだろうが。

144:SIM無しさん
18/05/14 22:29:43.04 0.net
前面ステレオからの乗換だから音が物足りないとは思う
てか、指でスピーカー押さえてしまうのを気にするのが多少めんどい

145:SIM無しさん
18/05/14 23:15:34.33 0.net
プラスメッセージいれたひといます?入れたケドアプリがみあたらないんだよね。

146:SIM無しさん
18/05/15 00:12:25.37 0.net
>>145
キャリアサイトからDLしたか?
Googleに偽物あるから気をつけな。

147:SIM無しさん
18/05/15 00:32:36.45 0.net
>>146
再起動したら出てきた。
ドコモからおとしました。
このアプリ音出ないと思ったらデフォルトがサイレント設定なんだね。
この前osバージョンアップしたらDアニメやDマガジンが対応してませんてでるのだけど
ドコモなにかんがえるんだ。

148:SIM無しさん
18/05/15 17:55:41.97 M.net
>>147
dアニメストアもdマガジンも問題なく使えてる。

149:SIM無しさん
18/05/15 18:19:11.63 d.net
ドコモのアプリとか使ってないわ

150:SIM無しさん
18/05/15 20:21:53.49 d.net
>>148
なんだろ。
何回入れ直しても読み込みエラーのループ

151:SIM無しさん
18/05/15 22:11:42.49 x.net
>>150
アプリのバージョンが古いとか、アドブロック入れてるとか

152:150
18/05/16 01:19:58.49 0.net
>>151ありがとうございます。
アプリは最新です。アドブロックあやしいですね

153:SIM無しさん
18/05/16 06:51:50.71 0.net
adguard常駐させてるとdアニメはダメ

154:SIM無しさん
18/05/16 12:18:11.39 a.net
Oreoにしてから設定のアプリショートカットが出なくなった
データ通信量とバッテリー消費量を一発で見られなくて地味に不便
電池の持ち自体は8.0アプデ後大幅に延びて満足してるのだが

155:SIM無しさん
18/05/16 13:11:59.11 0.net
>>147
こんな客が居るドコモ大変だな。

156:SIM無しさん
18/05/16 13:42:20.20 a.net
docomoオンラインで見たけどS9+よりも価格が高いってどういうことよw

157:SIM無しさん
18/05/16 13:45:58.15 0.net
これに機種変するつもりだったけどs9+の方が安いのか
ペンはたぶん使わないだろうし
どっちにしようか悩む

158:SIM無しさん
18/05/16 14:10:39.42 a.net
>>154
まだアプデしてないんだがバッテリー保ち良くなるってほんと?帰ってからアプデするかな

159:SIM無しさん
18/05/16 16:19:14.38 d.net
URLリンク(www.google.co.jp)

160:SIM無しさん
18/05/16 16:24:00.77 0.net
>>157
S PEN要らないならS9+にしとけ
Note8に無い機能も色々あるし

161:SIM無しさん
18/05/16 17:18:11.43 0.net
>>158
どこ見て良くなると思ってるのか分からないけど、悪くなってるよ。

162:SIM無しさん
18/05/16 17:26:53.78 0.net
どうしてこの機種は頑なに機種変更を値下げしないのだろうか?
新機種のS9+より高いのはおかしくないかい?
あとMNPとの価格差がありすぎだわ。

163:SIM無しさん
18/05/16 17:27:58.27 d.net
だってブランドのフラッグシップよ?
そう簡単に値下げしてどうする

164:SIM無しさん
18/05/16 17:40:32.61 d.net
海外でも値下がりあんましてないし定価S9+より高いし

165:SIM無しさん
18/05/16 18:11:57.04 a.net
>>160
Note8にない機能ってどんなのがある?

166:SIM無しさん
18/05/16 18:20:37.43 0.net
>>165
顔認証+虹彩認証の同時使用
カメラの絞り切り替え
カメラの連写数増加
連写数増加によるカメラのノイズ除去の強化
ステレオスピーカー

あと機能ではないが指紋認証の位置が改善されてる

167:SIM無しさん
18/05/16 19:44:49.53 0.net
まぁペンいらないならs9までおとなしく待ったほうがいいのは道理

168:SIM無しさん
18/05/16 20:26:03.89 0.net
ステレオスピーカーなんだ
ちょっとうらやま
認証系は昔からロックかけたことからどうでもいいけど

169:SIM無しさん
18/05/16 20:34:10.59 d.net
いやs9+がnoteより高かったらそれこそおかしいだろw
note9は15万とかにするつもりか?

170:SIM無しさん
18/05/16 21:12:39.84 0.net
オレオにしたらWi-Fiやけに途切れない?

171:SIM無しさん
18/05/16 21:12:59.47 0.net
オレオにしたらWi-Fiやけに途切れない?

172:SIM無しさん
18/05/16 21:13:15.83 d.net
オレオにしたらWi-Fiやけに途切れない?

173:SIM無しさん
18/05/16 21:13:47.45 0.net
不安定過ぎて草

174:SIM無しさん
18/05/16 22:06:10.11 0.net
oreoにしてからAODが維持されなくなる事が多い。
そうなった時は通知下ろした所のon/offが薄くなっていてタップできなくなっている。
再起動しないと復帰しないけど何か設定など見直した方がいいことある?

175:SIM無しさん
18/05/16 22:10:56.10 0.net
>>143
そういう中学生みたいな発言は卒業したほうがいいぞ……。

176:SIM無しさん
18/05/16 22:29:13.95 a.net
現役中学生かもしれんぞ

177:SIM無しさん
18/05/16 22:37:53.09 0.net
>>170
>>171
>>172
途切れる

178:SIM無しさん
18/05/16 22:41:14.09 0.net
新型機だけとかドイヒー
URLリンク(ascii.jp)

179:SIM無しさん
18/05/16 22:57:15.42 0.net
>>177
これはdocomoの対応待ちということですかね
他の機種は全く問題ないので

180:SIM無しさん
18/05/16 23:11:27.27 0.net
>>179
S8+もなんだよね

181:SIM無しさん
18/05/17 00:08:24.66 0.net
>>178
少し前から日本で販売予定があるって話があったり
Qoo10やモバイルファンで日本発送不可や取り扱いそのものがなくなったりな動きがあったけど
まさかドコモが白石の国内独占販売とはね
おかげでS8やnote8版の入手経路がかなり限定されて安く入手できなくなったからやっぱりドコモしね

182:SIM無しさん
18/05/17 00:37:22.26 d.net
>>178
おっしゃ、ドコモショップ行って施術してもらおうと思ったら夏モデルだけかよ!

183:SIM無しさん
18/05/17 09:33:34.96 0.net
これはドコモ酷いなあ
独占するなら白石で出してる機種は全部扱えよなー

184:SIM無しさん
18/05/17 10:34:07.20 d.net
今どきフィルムなんて貼ってるやついるのかよ。
ださっ

185:SIM無しさん
18/05/17 10:46:07.06 d.net
マットフィルムで自顔の映り込み消して書き味もサラサラ
ガラスフィルムはNote2で堪能したので今は必要性を感じてない。

186:SIM無しさん
18/05/17 11:49:10.69 M.net
非光沢処理のフィルム貼ってsペン使うとペン先がすごい勢いで削れるぞ

187:SIM無しさん
18/05/17 12:51:20.73 d.net
保護フィルムの保護が必要だな

188:SIM無しさん
18/05/17 16:42:08.84 M.net
やはり不具合多いしroot取れないし海外版にすればよかった

189:SIM無しさん
18/05/17 17:06:52.67 a.net
数千円、、、千数百円の間違いだと思いたい

190:SIM無しさん
18/05/17 17:10:34.19 0.net
フィルム込でしょ

191:SIM無しさん
18/05/17 18:00:49.06 0.net
海外通販だとだいたい50USDぐらいするのが作業料込みでいくらになるんだろうね

192:SIM無しさん
18/05/17 22:18:53.52 d.net
すごい細かい質問で申し訳ないんだけど、スクショ撮ったときちょっと前まで自動的に上のツールバー切ってくれる誘導?みたいなの自動的に出てきてたよね?
あれ、最近なくなってまあまあ不便なんだけどなんか対処法あるかな
いちいちギャラリーからそのキャプチャ開いて編集して切り取ってってめんどい…

193:SIM無しさん
18/05/17 22:43:58.44 0.net
ARCoreがアップデートされてようやく
おま機種で動かなかった
「Just a Line」が動くようになったぞ!

194:SIM無しさん
18/05/17 23:40:15.94 0.net
そろそろ。。。やすくなれ!

195:SIM無しさん
18/05/17 23:59:00.93 0.net
>>193
マジやん ずっと待ってたから嬉しい
……けど期待してたよりしょぼかった

196:SIM無しさん
18/05/18 00:00:32.75 0.net
>>192
せっかくペンがあるのだから
・ペン抜き取り
・キャプチャ手書き
・トリミング
ではいかんのか?

197:SIM無しさん
18/05/18 00:36:33.73 0.net
Just a lineは手入力しんどいけど
ペン入力で多少キレイに書き込めるのは
Note8の特権やね

198:SIM無しさん
18/05/18 02:45:39.48 0.net
au版は前から使えてたけど
どのモデルでおま機種になってたの?

199:SIM無しさん
18/05/18 03:33:55.00 0.net
>>192
設定→高度な機能→スマートキャプチャONにしたらスクショ後画面下に出てくるトリミングボタンで上下のバーは切ってくれるでー

200:SIM無しさん
18/05/18 04:31:22.25 0.net
docomoのnote8、新規で契約してきた
さっき確認したら保証書がなかったんですが付属してないんですか?
前買ったdocomoのスマホとかにはあったと思うんですが
iPhoneなんかは保証書元から無いですよね

201:SIM無しさん
18/05/18 04:44:59.99 d.net
ドコモのコンピューターに購入日登録されてるから安心せー

202:SIM無しさん
18/05/18 05:26:16.37 d.net
>>198
このスレ何のスレだと思ってる?

203:SIM無しさん
18/05/18 07:29:21.18 d.net
>>188
禿同

204:SIM無しさん
18/05/18 10:16:58.02 0.net
>>199
できました!
ありがとうございます!

205:SIM無しさん
18/05/18 14:26:20.19 0.net
基本ペン使う予定ないんだけど、
今からならnote8よりもS9+にしたほうが良いのだろうか
値段は気にしていない
ペン以外、これじゃなきゃダメってポイントある?

206:SIM無しさん
18/05/18 14:43:06.16 a.net
ペン使わないなら9+にしとけ

207:SIM無しさん
18/05/18 15:06:49.28 0.net
>>200
俺も白ロム買ったら保証書なかったな。
今まではdocomoのは必ずあったのに。
ない仕様になったのかな?

208:SIM無しさん
18/05/18 16:11:26.56 M.net
>>189
>>191
ドームガラス?
5500円だった気がする

209:SIM無しさん
18/05/18 17:05:11.01 d.net
海外通販で5000円なら大抵のボッタクリ店なら工賃込み一万円だな
5500ならだいぶ良心的

210:SIM無しさん
18/05/19 00:00:24.05 0.net
ストレージ最大64GBだけど、そのうち元々これ自体が占める(?)システムの容量ってどれくらいですか?

211:SIM無しさん
18/05/19 02:17:19.12 d.net
初期化してみて報告して下さい

212:SIM無しさん
18/05/19 02:32:43.31 d.net
note8で失敗したしnote9は海外版にするかな
メインのnote5もoc耐性無くなってきたしn8かs7eかs4とメイン入れ替えるかな
ボタンありの8コアが欲しいですSamsungさん

213:SIM無しさん
18/05/19 07:21:40.41 0.net
>>212
五月蝿いなあ

214:SIM無しさん
18/05/19 08:22:05.32 0.net
おー!、キーボードんとこて、サイズ変えられるんですねー、片手打ちできるーぅ♪

215:SIM無しさん
18/05/19 22:09:05.88 d.net
発売日に買ってものすごく満足して使っているけど
この連日のクソ暑さでこいつの欠点を発見した
薄着だとポケットに入れた時かさばる

216:SIM無しさん
18/05/19 22:29:25.94 .net
はいエアプ
これの発売日は10月末だから言うほどまだコート着る時期じゃなかった
俺はまだ当時パーカー着てワクワクしながらこれいじってたの覚えてるもん

217:SIM無しさん
18/05/19 22:35:03.60 a.net
ゴールデンウィークにこれ持ってクソ暑いとこ行ってたけど、半袖短パンでポケットに入れてふつーに持ち歩いてたよ。

218:SIM無しさん
18/05/19 22:54:00.35 0.net
はいエアプ
覚えてるもん

219:SIM無しさん
18/05/20 00:48:40.50 0.net
かわいい

220:SIM無しさん
18/05/20 00:49:28.60 0.net
もう しょうがくせい?くらいだからおぼえてる

221:SIM無しさん
18/05/20 00:50:45.79 0.net
むきになってるむきになてるのよそおってるわーーい ってなると 活気づくでしょ

222:SIM無しさん
18/05/21 03:38:38.61 0.net
この機種持ってる人同士で会ってハメ撮りしてほしい

223:SIM無しさん
18/05/21 04:03:35.65 0.net
>>222
ちょうどいて今から挑戦するからちょっと待ってて

224:SIM無しさん
18/05/21 04:06:26.96 d.net
>>223
うぷヨロ

225:SIM無しさん
18/05/21 06:59:13.24 d.net
(男女の仲とは言ってない)

226:SIM無しさん
18/05/21 07:53:42.49 a.net
(おっさんずラブ)

227:SIM無しさん
18/05/21 10:22:52.94 0.net
4月に機種変してから、グーグルマップのタイムラインのログが飛び飛びにしかとれてないです。省電力関連の設定をいろいろ試しましたが解決しません。皆さんのものは、問題ないでしょうか。

228:SIM無しさん
18/05/21 11:58:27.21 d.net
オレオにしてから音声認識がいきなり立ち上がることがある
OKGoogle検出設定がどこ行ったかわからん

229:SIM無しさん
18/05/21 13:12:24.97 d.net
この機種は7のままが正解だったみたいだな
省電力関係がおかしいわ

230:SIM無しさん
18/05/21 14:25:36.62 0.net
>>229
初期化してみ

231:SIM無しさん
18/05/21 17:21:35.24 .net
これデフォルトではQRコード読み取りないの?
信じられん

232:SIM無しさん
18/05/21 17:38:29.05 d.net
BixbyVisionでQRコード読めるが切り替えないといけないし精度悪いのであまり使えないな

233:SIM無しさん
18/05/21 17:43:47.42 0.net
>>231
カメラアプリで、ライブフォーカス左隣のBIXBYタップ

234:SIM無しさん
18/05/21 17:44:57.78 d.net
bixby使うと写真で残るんだっけ

235:SIM無しさん
18/05/21 18:05:33.00 M.net
光学リーダー使ってる
URLリンク(apps.samsung.com)

236:SIM無しさん
18/05/21 18:39:11.33 0.net
オレオにしてからテザリングアプリが機能しなくなったわ

237:SIM無しさん
18/05/21 18:46:25.20 a.net
>>234
設定で変えられたと思う
最初全部保存されてうざくてたまらなかった

238:SIM無しさん
18/05/22 00:18:52.48 a.net
>>228
そう
嫁さんの前で、知らない女性の名前を検索しだして、たまたまAV女優で結果を読みあげられた!

239:SIM無しさん
18/05/22 05:36:11.10 0.net
>>200
保証書は無用だよ
ドコモショップで修理に出すときは、製造番号から購入履歴を読み出すから、保証書の提示がなくても保証は可能

240:SIM無しさん
18/05/22 09:46:55.19 0.net
>>200
Kシリーズから保証書は削減されたよ
理由は、販売日は製造番号で管理されてて、紙の保証書なんて必要ないから。

241:SIM無しさん
18/05/22 09:56:04.94 a.net
ホーム画面に同じアプリ2個以上かぶらないようにする設定ないっけ?
Xperiaだけ?

242:SIM無しさん
18/05/22 10:54:49.36 0.net
>>5
オレオにしてからこれ出来なくなったんだけどそんなもん?
出来た人いる?

243:SIM無しさん
18/05/22 11:27:40.34 d.net
>>231
標準ブラウザにある

244:SIM無しさん
18/05/22 11:30:11.40 0.net
Wi-Fi調子悪くてイライラするわ
ビックリマークがでて固まってばかりや

245:SIM無しさん
18/05/22 11:42:35.34 a.net
>>235
こんなんほしかった
GALAXYストアの方はほとんど覗かないから助かるわ

246:SIM無しさん
18/05/22 11:56:18.62 a.net
>>242
adbで弄ればまた使えるようになる

247:SIM無しさん
18/05/22 12:29:03.24 d.net
>>244
俺もだ。

248:SIM無しさん
18/05/22 12:31:58.03 d.net
du recorderが、撮影できないんだけど、なんで?。
ブルーフィルターは、切ってあるのにー。

249:SIM無しさん
18/05/23 00:44:38.65 0.net
>>246
やり方がわからないです

250:SIM無しさん
18/05/23 10:36:56.49 0.net
>>246
adbのコマンドでインストールすればいいの?

251:SIM無しさん
18/05/23 11:11:59.47 d.net
URLリンク(forum.xda-developers.com)

252:SIM無しさん
18/05/23 23:30:12.83 0.net
一体何が始まるんです?

253:SIM無しさん
18/05/24 12:07:03.02 0.net
初期化したけどWiFiあかんわ‥

254:SIM無しさん
18/05/24 12:25:58.19 0.net
>>253
マジか…
俺は別件で初期化したのと、ルーターは2600HP2だけど安定してるぞ

255:SIM無しさん
18/05/24 12:31:51.57 F.net
>>253
近隣のWi-Fiとかとのチャンネル干渉とかじゃない?
ウチも5GHzが調子悪くてスマホにWiFi analyzerアプリ入れて調べたら、W52チャンネルに6件分のWiFi電波混信してた。
W56の後ろのチャンネルに固定したら安定したよ。
11acでてから、デフォルトで80MHz幅最大出力のAPが増えてて迷惑だわ〜

256:SIM無しさん
18/05/24 12:35:29.38 F.net
ちなみにスマホじゃなくて、AP側の設定変更の話ね

257:SIM無しさん
18/05/24 12:38:32.94 d.net
>>255
253じゃないけど特に干渉なしでブツブツ途切れる時ある
note8 買うまで起きなかったけど
切れ出すと他の端末も駄目だわ
ルーターが悪いのか何なのかよくわからん

258:SIM無しさん
18/05/24 12:59:23.46 0.net
参考になるかわからんがレンジ動いてる時はダメだなWI-FI

259:SIM無しさん
18/05/25 10:12:05.65 d.net
スクリーンセーバーって充電中じゃないと利用できないの?

260:SIM無しさん
18/05/25 10:22:22.86 0.net
USB-HDMIケーブルでプロジェクターにスマホの画面映してんだけど音声だけBluetoothを使用するって出来ないの?
プロジェクターの本当にしょぼいスピーカーじゃなくてBluetoothのヘッドホンを使いたい。。。

261:SIM無しさん
18/05/25 19:45:45.95 M.net
>>260
試したことないが、これではダメ?
URLリンク(i.imgur.com)

262:SIM無しさん
18/05/26 11:58:58.30 M.net
>>261 260がいいたいのはhdmi接続しながらBT出力したいって事でアプリの音声同時出力とはちがくない?
勘違いだったらすまそ
hdmiの途中で音声だけ取り出す機器使うのはどう?

263:SIM無しさん
18/05/26 14:41:25.26 x.net
>>262
それじゃなくて、その下の設定のことを言っているのだが・・・

264:SIM無しさん
18/05/26 17:04:00.22 a.net
Galaxyカレンダーの通知が全然来ないんだけどみんなはそんな事ない?
ためしに直近で設定してみるとその通知は来る
1か月後とかだいぶ先に設定してると来ない

265:SIM無しさん
18/05/26 21:20:57.21 0.net
>>264
アプリがスリープしてないか?
除外しておけよ。

266:SIM無しさん
18/05/28 06:00:02.22 0.net
これってバッファローのWi-Fiルーターと相性って悪いよね?
頻繁にビックリマーク出て「Wi-Fiが不安定です」って表示される。 他のタブレットは問題ないからnote8だけみたいなんだよね。

267:SIM無しさん
18/05/28 06:12:58.51 0.net
>>266
それってnote8の不具合でしょ?
単純なルータ側が不具合ってないでしょうね。

268:SIM無しさん
18/05/28 07:46:03.61 F.net
>>266
以前は問題なく使えてたがAndroid8にアップデートしたら同じくWiFiが途切れる。初期化して多少マシになったが症状変わらすず。ゆういつの不満で最大のストレス。

269:SIM無しさん
18/05/28 08:54:31.02 d.net
バッファローのルーターでなんの問題もないな

270:SIM無しさん
18/05/28 10:08:55.43 0.net
スマホと一緒でルーターとモデムもたまには電源落として再起動みたいにしてやった方がいいのかな?

271:SIM無しさん
18/05/28 12:57:17.12 a.net
>>268
あ、やっぱAndroid8にしてからなのか。
最近よく切れるなーと思ってたんだが…

272:SIM無しさん
18/05/28 13:21:03.89 d.net
note8はAndroid8には最適化されてないからな
OSのアップデートは慎重にって話だね

273:SIM無しさん
18/05/28 18:49:36.09 0.net
いや何度も言うがオレオの前から途切れる事多かったぞ
ちなバッファローね
1、2階ともバッファローで古い方のが症状出にくかった
最近調子いいのがわけ分からん

274:SIM無しさん
18/05/28 20:40:22.22 0.net
繋がらないルーターなんて、捨てちゃえよ。

275:SIM無しさん
18/05/29 08:40:08.65 0.net
>>261
ごめん、この設定ってどこから行くの?設定の画面で検索しても出てこないんだけど・・・
ちなみにオレオにしてあります。

276:SIM無しさん
18/05/29 08:50:08.71 0.net
BUFFALOはダメだよねぇ。

277:SIM無しさん
18/05/29 08:57:09.14 0.net
VR取り外し問題の通知ってやつ止める事できないの?

278:SIM無しさん
18/05/29 09:21:35.31 0.net
バッファローの親機、なんでこんなに相性悪いんだよぉ…

279:SIM無しさん
18/05/29 09:22:14.29 0.net
>>275
SoundAssistantをインスコー

280:SIM無しさん
18/05/29 09:36:24.19 a.net
バッファロー以外ならどれでもいいというわけでもないのはどうしたら

281:SIM無しさん
18/05/29 11:22:44.59 0.net
>>279
ありがとう!
家帰ったらやっています。

282:SIM無しさん
18/05/29 12:18:06.07 d.net
嫁のスマホS9+に変えてやったら何かとかっこよくて泣く。
aodから復帰の時のアニメーションとか素敵やん。
YOUTUBEで同じ音楽ならしても体感差感じるほど音が違う。
なにか、アプリ的にでも我らのnote8を再新機種に見劣りしないもに出来ないかしら?
例えばカメラアプリでこれ入れたら起動も保存も画質もiPhoneのライブフォトみたいなのも全部てきるやつ!とか。
例えば上からステータスバーを引き下ろしたときにヌルヌル感が強くなるアプリとか
教えろ下さい

283:SIM無しさん
18/05/29 13:30:19.34 M.net
note9までまて

284:SIM無しさん
18/05/29 13:41:01.32 a.net
>>282
見劣りも何も、note8のアドバンテージはペンだろうと何度もいってるじゃないか。
ペンは他に代え難いnote8だけの機能。
今の時代後発の機種と比べて性能が劣るのは当たり前なんだし、s9とnote8くらいなら誤差範囲。
旧型で戦い抜くってのもかっこいいもんやで

285:SIM無しさん
18/05/29 14:06:24.95 0.net
>>282
ライブフォトは、標準でモーションフォト付いてるよ。

286:SIM無しさん
18/05/29 15:58:39.83 d.net
>>283
いや、下のお二方の助言を授かってnote8をもっと好きになる努力をすることにした。
毎年最新に機種変してた自分を見直す事にした。
≫284
誤差範囲ですよね。そうですよね。
ペンが折れるその日まで戦い抜くことを誓いますん。ありがとう!
≫285
ありがとう。設定見たら在るじゃないですか!モーション!ありがとう!

287:SIM無しさん
18/05/29 16:05:53.53 d.net
ブラウザでネット見てたらたまにおサイフケータイのが起動するんだけどなにこれ。
ブラウザはスレイプニルなんだけど同様の発症してひとおる?

288:SIM無しさん
18/05/29 17:22:23.27 d.net
>>287
スマホの下にic置いてるんじゃない?
財布に重ねてるとか。

289:SIM無しさん
18/05/29 17:55:26.69 a.net
6月1日から月サポ増額みたいやな

290:SIM無しさん
18/05/29 21:09:06.27 d.net
>>287
通知バーのメニューアイコンで、「NFC/おサイフケータイ」切っておくといいよ
切ってもリーダー機能が切れるだけで、モバイルSuicaとか使えるし

291:SIM無しさん
18/05/29 21:13:04.73 d.net
おサイフケータイアプリの設定で、自動残高読み取り切っておくのもいいね

292:SIM無しさん
18/05/29 22:43:06.12 0.net
つか今docomoで機種変してもS9+よりNote8のほうが高いんだな…
衝撃だわ

293:SIM無しさん
18/05/30 00:04:37.43 .net
S8SIMフリーの美品がハードオフで16000円なんだけどなんでこれこんな安いの?

URLリンク(netmall.hardoff.co.jp)

294:SIM無しさん
18/05/30 00:08:18.42 0.net
>>293
ぱっと見分からない問題抱えてる悪寒。
買って確認してみてくれ。

295:SIM無しさん
18/05/30 00:12:02.14 0.net
最近画面が黄色くなってきたんだが有機ELの寿命?

296:SIM無しさん
18/05/30 00:13:19.99 M.net
そもそもGalaxyではない件w

297:SIM無しさん
18/05/30 06:33:39.09 M.net
ネタだよね?w

298:SIM無しさん
18/05/30 06:47:08.81 d.net
>>295
ブルーライトフィルターが onになってない?

299:SIM無しさん
18/05/30 08:41:10.64 0.net
>>279
ほんとありがとう。できました!

300:SIM無しさん
18/05/30 08:43:05.05 d.net
ブルブー

301:SIM無しさん
18/05/30 09:15:01.01 0.net
オレオにしてからスリープ前にwi-fiがONだったのがスリープして復帰した時にWi-fiがOFFになるようになってしまった。
設定の「スリープ中にwi-fi接続を維持」は充電中になっているんだけど、
オレオになる前はスリープから復帰してもwi-fiはONのままだったのに・・・
他におんなじ人います?オマカン?

302:SIM無しさん
18/05/30 09:17:57.59 0.net
>>301
充電中になってるなら、常にに戻したらどうだろうか

303:SIM無しさん
18/05/30 14:35:37.99 0.net
>>298
なってなかった
白い画面になると黄色く発色する

304:SIM無しさん
18/05/30 15:29:33.12 0.net
こんな所でグダグダ言ってないで
お届けサービスで交換してもらえよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2178日前に更新/130 KB
担当:undef