【片耳限定】Bluetoot ..
[2ch|▼Menu]
273:SIM無しさん
18/07/24 02:25:22.30 iRuzXdd4a.net
>>272
それは仕方ない…
M70は部屋の中で環境音(テレビなど)が無ければ使える。
M165などマイク2つは食器洗いをしてる皿の音が響いてうるさい。
相手に迷惑かけずに通話を心掛けるならVoyager legend以上じゃなきゃ無理。
自分が使うにはどれでも使えるが相手の立場で考えるとこんな感じ!
量販店にあるB社やE社は今後変化が無い限りお金の無駄遣いでした…

274:SIM無しさん
18/07/24 12:17:02.43 0bbpoDvt0.net
バッファローとエレコム?

275:SIM無しさん
18/07/24 12:38:20.17 NipSi8r70.net
バッキャローとエレーオチコム

276:SIM無しさん
18/07/24 16:49:12.13 to0vqZuix.net
>>273
TWSでDUO使ってる俺がデカいとか言えないのを今気が付いたwww
最後の一行は完全に同意、付け加えるとするとコンビニで売ってる系のあれもゴミだ

277:SIM無しさん
18/07/25 21:49:25.96 gncaG3cba.net
最近5200で聞き取りにくいとクレーム来たりBluetoothの接続が怪しいとか色々不満が出てきたから試しにJabraSTEEL買ってみたんよ。
買った翌日に無くしてしまった。

STEELは30分radiko聴いた位だけど5200と比較して
〇軽い
〇マルチポイント環境での切替、再接続がスムーズに感じた
✕充電が不便
✕音量の変更が本体でできない?
✕装着感というかミートポイントというか、はっきりくっきり聴こえるポジション合わせがシビアに感じた
5200は今回のJabraに比べるとBluetoothの認識にちょっと難があるような気がするのと、8時間以上着けてると流石に耳が痛くなるのが不満
という感じなんだけど、とりあえずまたなんか買うとしたら次は何がいいかな?
通話用のガラスマとradiko用のスマホ
を起きっぱなにして自分がBluetooth圏内外をウロウロするような環境です
防塵防水もあると嬉しい

278:SIM無しさん
18/07/25 23:07:22.67 hrJVOTRna.net
>>277
Jabraのエントリーモデルはどうよ?
安いから各種類買い漁って6個くらいあるから
無くすの怖くない
防水は自分も欲しいけど
あんまり種類が少ないんだよね
一応、最新で防水なのはコレだけど
カナルなのと、マイク性能が未知数だから買うか迷う
URLリンク(www.amazon.co.jp)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2159日前に更新/66 KB
担当:undef