Huawei honor9 Part12 ワッチョイ有 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:SIM無しさん
18/03/06 17:44:07.36 AmEdY4Iv0.net
>>202
カメラは期待していい。といいつつボカシ機能は期待しちゃダメなのね
iPhoneのポートレートレベルとまでは言わないけど
結構期待してた部分なんで迷ってしまうな

251:SIM無しさん
18/03/06 17:54:26.01 v4sOdgjZ0.net
まだ発送こねー

252:SIM無しさん
18/03/06 19:21:55.16 FaFB0kWiM.net
今しがた発送通知きたわ
発送いたしました!って「!」マーク付いてた
何だか微笑ましい

253:SIM無しさん
18/03/06 19:22:14.67 2Bs+a42s0.net
1日20時申し込み、たった今発送のメール来たわ。
保護フィルムが悩むな

254:SIM無しさん
18/03/06 19:38:13.72 J4edZlfKM.net
1日にポチったのにまだ発送連絡こない
MNPでもない完全新規なのにこんなに時間かかるものなのか

255:SIM無しさん
18/03/06 19:40:41.45 sG/+RNv6M.net
価格コム通した人で発送された人いない説

256:SIM無しさん
18/03/06 19:46:58.72 FaFB0kWiM.net
>>250
自分は1日夕方新規価格コムだよ

257:SIM無しさん
18/03/06 19:47:15.56 2Bs+a42s0.net
>>250
俺は価格コム経由だよ

258:SIM無しさん
18/03/06 19:50:18.51 a3aGD2re0.net
シムセラ発送されたぁー

259:SIM無しさん
18/03/06 20:18:55.23 sG/+RNv6M.net
うらやましー!

260:SIM無しさん
18/03/06 20:51:55.88 5VHjiXXX0.net
>>250
SIMもクオカード1000円分も商品に同封してただろ

261:SIM無しさん
18/03/06 20:54:03.69 MNHP83G10.net
>>255
クオカードは3000円分

262:SIM無しさん
18/03/06 21:26:41.73 M0OhS2Fl0.net
>>245
ワイドアパーチャー柵の間、窓とか透明、通路の奥とかは怪しいけどそれいがいはだいたいいけるよ
ポートレートみたいなAIでもわかりやすい簡単な構図なんかはだいたい大丈夫
それよりカメラはビビッドすぎるのが気になるな
前P8lite使ってたけど色合いはもっとナチュラルだったのに

263:SIM無しさん
18/03/06 21:34:23.79 ca8r40Rk0.net
志村の購入履歴のページでまだ手配中になってて
その下にあるOCNモバイルONEの手続きページヘというリンクをクリックすると
本人確認書類のアップロードのページに飛ばされるんですが
これはまだ本人確認のアップロードが正常に行われ無かったという事なんでしょうか?

264:SIM無しさん
18/03/06 21:36:02.95 CaxfVW1TM.net
もう購入報告スレ立てろよ

265:SIM無しさん
18/03/06 21:51:20.91 nT7uWAwY0.net
>>258
何度でもできるのでおとなしく待ってるが良い

266:SIM無しさん
18/03/06 22:19:47.55 87hnQKM30.net
2月のセールで発送対応にさんざん文句言った俺も
今回はもう菩薩( ̄ー ̄)

267:SIM無しさん
18/03/06 22:58:25.59 pQWC+/pHH.net
ちなみに、俺は1日に申し込んで本人確認書類upせずにいたら、4日朝にOCNから電話あったよ。時を同じくして会員証の封筒も届いてたわ。

268:SIM無しさん
18/03/06 22:59:01.23 5VHjiXXX0.net
>>256
3枚入ってたな

269:SIM無しさん
18/03/06 23:32:43.03 062qcjtzM.net
1日の10:23には免許証もアップロードして、OCNではTEL番も発番されてるのに
URLリンク(i.imgur.com)
志村はいまだに手配中で発送メールもこない
URLリンク(i.imgur.com)
明日発送メール来ても到着は木曜で1週間超過は確実だ
これでSIM通が安かったりしたらヒドスww

270:SIM無しさん
18/03/07 00:55:49.54 RbLzSViLa.net
これは買いなのか?

271:SIM無しさん
18/03/07 01:01:59.84 sd5arcm70.net
>>265 祭りや 踊らな損



273:SIM無しさん
18/03/07 02:20:39.18 PBQHmv5M0.net
honor10で踊るから今回は見送る

274:SIM無しさん
18/03/07 03:35:46.26 wcXlQFyH0.net
honor 9 liteの縦長ステージでも小踊りしたかったな

275:SIM無しさん
18/03/07 04:45:21.22 BBc881jOa.net
欲しいけどクレカない

276:SIM無しさん
18/03/07 06:42:21.30 BzY/TUJT0.net
>>264
URLリンク(i.imgur.com)
こうなれば審査は通ってるってことですか?

277:SIM無しさん
18/03/07 10:28:34.88 bRMezE0W0.net
antutuベンチが上がったのはKIRINが見直されたとか関係ないし
ただ単に発売当時のとくらべてantutuがメジャーアップデートしたのでSoC問わず軒並み数値が上昇しただけ
antutuの評価は絶対値ではなく、バージョンが上がるごとにインフレ化していくので同じバージョン同士で比較しないと全く意味がない

278:SIM無しさん
18/03/07 10:31:12.37 dA8myss60.net
>>270
逆に契約内容が記載されTEL番号まで採番されてるのに契約完了されてないと思うのか不思議ww

279:SIM無しさん
18/03/07 10:44:59.11 xjlYwawVM.net
>>271
235の画像の事を言ってるのなら全部Ver.7で測定した結果で
kirin970がS835を超えたんだぞ
S845はそれを超えてくるけど
短期間とはいえkirinが首位になったのは初めてだよね

280:SIM無しさん
18/03/07 10:47:48.01 ameS1wm20.net
antutuなんて130000超えてりゃどれも一緒
致命的に3Dが弱いキリンがスナップドラゴンと対等になったことは一度もないし
これからも数年はないだろうね

281:SIM無しさん
18/03/07 10:52:37.92 xjlYwawVM.net
>>274
GPU 70000超えてるのに…これで弱いなら
S820以前のSoC全部GPU弱い事になるじゃんよ

282:SIM無しさん
18/03/07 11:00:01.31 nLIFP8sl0.net
GPU 70000超えてるのにリズムゲーじゃからきし

283:SIM無しさん
18/03/07 11:04:13.73 ameS1wm20.net
>>275
君はもしかして比較まとめサイトの数字だけで比べてるのか?
実機触れば一発でわかるぞ、歴然とした差が

284:SIM無しさん
18/03/07 11:05:50.41 xjlYwawVM.net
>>277
そっか…ごめん

285:SIM無しさん
18/03/07 11:23:40.82 US2O0sPnr.net
この端末はantutuよりandrobenchでeMMcの速さ調べたほうがいいと思う

286:SIM無しさん
18/03/07 11:34:09.23 cZv4BzpZ0.net
3Dベンチで特定ビデオカードだけやたら高い数字が評価されてたりもあるんで(ばれてニュースになった)
重たいアプリやゲームが今後の指標になるかもね、
そのゲームも特定SoCだけ最適化されてるから数字以上に快適にとかもあるんでまぁ参考程度よね

287:SIM無しさん
18/03/07 11:34:50.03 aPXoMOkm0.net
>>279
それな

288:SIM無しさん
18/03/07 12:18:17.29 3N2UxlAwM.net
ベンチマークの数字が上がって何がうれしいねん

289:SIM無しさん
18/03/07 12:31:24.01 kcbk09kW0.net
SIM通の目玉はNovaLite2のデータシム50台だったな速攻売り切れ

290:SIM無しさん
18/03/07 13:22:46.79 siYDJzGZr.net
ベンチの数値とかよりも、アプリ側の最適化の問題が大きいだろ
だからiPhoneだとサクサクなのにってパターンが多い

291:SIM無しさん
18/03/07 14:37:37.92 XnLbcna/r.net
価格のキャンペーンだけど成功してたら箱の中にクオカード入ってるの?

292:SIM無しさん
18/03/07 15:09:31.13 3N2UxlAwM.net
グーの購入履歴の画像の下の方に価格コムって書いてあるやろ

293:SIM無しさん
18/03/07 15:20:48.82 tcc4KP2U0.net
>>286
そんな記載は無かったチョンボ確定か…

294:SIM無しさん
18/03/07 15:22:20.59 ZBXS2zW80.net
>>287
スマホ版で見てるとでないとpc


295:でみてみ



296:SIM無しさん
18/03/07 15:22:34.16 3N2UxlAwM.net
>>287
これ
URLリンク(i.imgur.com)

297:SIM無しさん
18/03/07 15:24:55.06 3N2UxlAwM.net
スマホからだと
kakaku honorquo〜みたいな文字列が挿入されてる

298:SIM無しさん
18/03/07 15:41:00.90 BzY/TUJT0.net
>>289
このクオカード付きの買ってもう届いた人いる?

299:SIM無しさん
18/03/07 15:42:32.47 tcc4KP2U0.net
>>289
>>290
無かったよ(泣)

300:SIM無しさん
18/03/07 15:45:06.72 ZBXS2zW80.net
>>292
おつかれ・・・

301:SIM無しさん
18/03/07 17:48:25.02 0sXZADn50.net
価格からだとエラーで証明まで進めません

302:SIM無しさん
18/03/07 18:21:45.19 0sXZADn50.net
>>294
pcがエラー続きなのでタブレットからはうまくいきました

303:SIM無しさん
18/03/07 18:49:08.79 dvbdxZ3T0.net
このエラー癖はなんなんだ?

304:SIM無しさん
18/03/07 19:42:13.84 K8er/sUF0.net
クソサイトってことです

305:SIM無しさん
18/03/07 19:45:10.32 OjAzV06ha.net
ズーム機能どうですか?
黒板撮りたいんだけどくっきり見えますか?

306:SIM無しさん
18/03/07 20:04:19.93 JtxG4Lq3d.net
>>279
ベンチしないとわからないレベル?
体感でわかる?

307:SIM無しさん
18/03/07 20:07:20.74 +zOFDnpl0.net
>>298
黒板の文字が読めるレベルでよければ2〜3倍くらいなら問題ないと思うよ

308:SIM無しさん
18/03/07 20:08:17.26 2Lbduyyv0.net
今日受け取ったわ
箱にクオ1000円3枚入ってた

309:SIM無しさん
18/03/07 20:16:41.08 qgMTZ2t5H.net
>>275
3DMarkだと何故か凄くカックカク。

310:SIM無しさん
18/03/07 20:29:28.04 wAOCS2EOa.net
そういうテストだからだろ

311:SIM無しさん
18/03/07 21:10:24.01 kiPuoknlM.net
システム更新きたけどセキュリティ強化以外は何も変わらないよね
更新したら不具合発生したりするのかしら

312:SIM無しさん
18/03/07 21:45:12.32 OfBmaT9YM.net
>>301
箱って本体が入ってる箱?
未開封じゃないん?

313:SIM無しさん
18/03/07 21:54:01.24 K8er/sUF0.net
>>305
おまえは通販でスマホ買ったら
スマホの化粧箱にそのまま送り状貼って運ばれてくると思うのか?

314:SIM無しさん
18/03/07 22:00:44.63 2Lbduyyv0.net
ちゃんと新品だよ
さすがに開封されてたらキレるw

315:SIM無しさん
18/03/08 00:44:39.49 59RSvpYEa.net
>>300
まじか
それで十分だわ

316:SIM無しさん
18/03/08 01:14:10.74 QMe/NysA0.net
ヤフオクくじで20%還元出たからセールじゃなくてそっちにした

317:SIM無しさん
18/03/08 02:54:52.29 C/ZERBEVr.net
eMMc当たり引いた
書き込み200は嬉しい
URLリンク(i.imgur.com)

318:SIM無しさん
18/03/08 04:29:04.20 UMCznCBH0.net
>>305
セロテープでとめてあったよ

319:SIM無しさん
18/03/08 04:30:09.13 UMCznCBH0.net
>>285
sdカードスロットに入ってる

320:SIM無しさん
18/03/08 06:34:18.57 OjddrDTy0.net
>>310
こういうの調べて外れだったとしても
今後使っていけるのかね とっとと売ってしまうの?

321:SIM無しさん
18/03/08 08:11:50.73 oD8AabcX0.net
>>310
おー、良かったね。
でもP10と比べると結構違うもんだね。

322:SIM無しさん
18/03/08 09:08:28.90 C/ZERBEVr.net
>>314
あっちはUFSだから格が違う

323:SIM無しさん
18/03/08 16:04:31.24 NtBdcTu70.net
1日10時半身分証明書提出まで完了してるのにまだ何も動きがない。
色はグレーだけど、関係あったりするのかな?
腹立つのでOCNモバイルONEはすぐ解約しようと思う


324:んだけど、その場合の トータル費用の試算って前スレで誰かしてくれてましたっけ?



325:SIM無しさん
18/03/08 16:13:09.11 n+cRBPOz0.net
そんくらい自分でやれ

326:SIM無しさん
18/03/08 18:52:18.54 ccpCtgpo0.net
MNPだと、予約番号の期限とかあるから優先的に処理するとかあんのかな

327:SIM無しさん
18/03/08 19:12:00.94 nOZ3IdnE0.net
価格経由のMNPで
4日昼注文、昨日19時発番、今日発送メール
お届けまで一週間(MNP除く)ってあったからてっきり長引くのかと思った

328:SIM無しさん
18/03/08 19:29:08.09 +vgmQRB40.net
出来たてホヤホヤの予約番号でMNPしたけど2日午前中注文で7日発送だった

329:SIM無しさん
18/03/08 19:30:54.49 iEnTwMM50.net
ふざけんなや

330:SIM無しさん
18/03/08 19:32:47.44 RwWHG8D1M.net
>>316
ブラックリスト入ってるんじゃね

331:SIM無しさん
18/03/08 20:18:44.90 MlUdwGhaM.net
zenfone3からhonor9 に変えたんだけど、明るさMAXにしても液晶が暗く感じる。
こんなもんなのかね?

332:SIM無しさん
18/03/08 20:18:57.04 deleKKf30.net
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
スレリンク(liveplus板)

333:SIM無しさん
18/03/08 21:15:52.39 mbGsDw3R0.net
OCN系以外で安売り来ないかなー
今メインで使ってる音声simがOCNだからさすがに買えない

334:SIM無しさん
18/03/09 01:12:28.05 RSEzfnRa0.net
>>325
2回線目を契約すれば良いのでは?

335:SIM無しさん
18/03/09 11:51:06.11 /3xCB2Mq0.net
届いたら付属のTPUケースぶっこまないと本当に滑るなこれ
摩擦係数が氷並でわろた

336:SIM無しさん
18/03/09 13:54:16.36 jzZQ7/9Ka.net
縛りなし安くならないかな欲しい

337:SIM無しさん
18/03/09 16:14:01.36 JUJDQtbF0.net
ダイソーでヘッドホン端子に接続してリモコンのボタンを押すとシャッターが切れるの買ってきた
リモートシャッター
三脚で写真を撮る時にこれは最高だ
今までBluetoothのリモコンを使ってて電車が来た瞬間に撮影しようとすると接続が切れたりして不安定だった

338:SIM無しさん
18/03/09 18:34:00.32 +kP8h4ztM.net
>>315
>>310
200あれば何不自由しないしええな
emmcの200もufsの600も体感では差はないと思う

339:SIM無しさん
18/03/10 08:28:09.56 6A4z578va.net
フォーカス速いですか?

340:SIM無しさん
18/03/10 10:31:32.24 2QuuSpnr0.net
別に遅くはない。普通に使って不便のない速さ。

341:SIM無しさん
18/03/10 10:36:17.23 ovEVRssSr.net
>>331
今朝雨がやんでたから散歩がてらに何枚か撮った
ピントとか合わせなかったからよくわからん
速いように感じるが普段全くカメラ使わないから比較対象がない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

342:SIM無しさん
18/03/10 10:57:08.08 GUOXzr190.net
wifiや機内モードを入り切りしたら、勝手にBluetoothがオンにならない?

343:SIM無しさん
18/03/10 11:30:36.19 2QuuSpnr0.net
俺のは全然そういうのはならないけど、なってるの?

344:SIM無しさん
18/03/10 12:26:47.61 LBJuyT4O0.net
>>331
劇遅だよ。今時こんな遅いスマホ無いだろうってくらい。
暗めの場所だとシャッター押してからシャッター切れるまで1秒以上待


345:ツ。 (下手するとそれでも切れない)10年前のガラケよりも遅い。 昼間、走っている車を撮影してもフォーカスやシャッタータイミングが合わない。 ごく初期のデジカメにも劣る(例カシオQV10)遅さ。一度使えば理解できる。 もし購入したら使い方でカバーするしかないよ。 個人的にはカメラとして使うのは諦らめた方がいいと思う。 >>332 嘘吐くな。 これで不便が無いってのはスマホをホルダーで固定して 照明当ててマクロ撮影するくらいだわw



346:SIM無しさん
18/03/10 12:32:22.46 LBJuyT4O0.net
すまん、g07スレとスレ間違ってた orz
無かったことにしてくれ

347:SIM無しさん
18/03/10 12:37:08.05 ovEVRssSr.net
>>336
ええ?
まあカメラ詳しくないからなんとも言えんが
これで最低レベルって最近のスマホは凄いんだな
動いてる被写体取るのが苦手なの?

348:SIM無しさん
18/03/10 12:38:47.40 LBJuyT4O0.net
>>338
だから、すまねぇg07スレと間違ったって書いてんじゃねぇかよ orz

349:SIM無しさん
18/03/10 12:46:06.97 ovEVRssSr.net
>>339
あ、下のレス読んでなかった
散歩画像もう少し貼ります
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

350:SIM無しさん
18/03/10 12:54:45.40 iYbMtuu+0.net
いい散歩コースだなぁ

351:SIM無しさん
18/03/10 12:59:57.13 YXEbwtZxM.net
ワイドアパチャー使いこなしたい

352:SIM無しさん
18/03/10 13:39:46.55 ZGEAJ7Eh0.net
>>341ホント羨ましい

353:SIM無しさん
18/03/10 14:10:50.34 7a1oOYQU0.net
曇りなせいか空が全部白飛び気味だな

354:SIM無しさん
18/03/10 14:21:31.36 2QuuSpnr0.net
露出が暗い所基準に合っちゃってんだろうね
青空だと本当に綺麗な発色で撮れるよ
ワイドアパチャがもう少し背景が複雑でもちゃんと切り抜ければな
昔一眼やっててもう手放したけどまたやりたくなってくるスマホだ
そのうちいいのが撮れたらここに載せよう

355:SIM無しさん
18/03/10 15:24:58.58 duILxrEZ0.net
URLリンク(amzn.asia)
純正以外のアダプタで急速充電できそうなのこれくらい?

356:SIM無しさん
18/03/10 15:51:19.37 D18PIKfc0.net
純正のACアダプター使って充電すると本体が熱くなる。昔のスマホの充電器で充電したら熱くならないので長持ちさせたいので純正は使わない事にした。
急速充電って早く買い換えさせる為のモノなんだな。

357:SIM無しさん
18/03/10 15:56:26.38 x1m3BpJFM.net
低俗なゲーム目的で申し訳ないが
遊んだ後さっと充電して欲しいんだよ
くだらないゲームですまんな

358:SIM無しさん
18/03/10 16:16:44.61 2QuuSpnr0.net
>>346
これでもできるよ。実際に俺が使ってる
www.amazon.co.jp/dp/B075GGTM7K
9V2A充電で本体が熱くなる件だけど、電池というよりも9Vから4Vくらい?に降圧している部品が発熱していると思う
あとは個人的にその発熱で電池がどの程度劣化するかという認識で、気になる人は低速で充電すればいいのではないかな

359:の
18/03/10 16:27:07.55 duILxrEZ0.net
>>349
おお、こっちのほうが安いな
9V2aになるのかな?
ベストレビューに「写真の通り、簡易電圧電流計では9.28V、1.12Aが確認できた。」とあるが・・・
ちなみにさっきの方は画像なかったけど、
>参考までに honor9 3200mah
開始直後 3%
20分後 32%
30分後 52%
40分後 64%
50分後 75%
60分後 86%
70分後 92%   でし


360:ス って記載あった



361:SIM無しさん
18/03/10 16:34:59.43 7uhdswnRM.net
>>348
気持ちわかる

362:SIM無しさん
18/03/10 17:23:42.12 2QuuSpnr0.net
恐らく純正でもサードパーティ製でもキッチリ9Vとかは出ないと思うから少しの誤差は気にしなくても良いかと
規格では9V2Aという事でも実際には最大で9V1.7Aくらいしか流れないし充電が進むにつれて1.7Aから流れる電流が下がってくる
記憶が定かではないけど電池残50%か60%で9V1.2Aくらいしか流れないと思う
充電中にずっと1.7A流れるという事ではないね

363:SIM無しさん
18/03/10 17:42:34.08 F4hlyb1Y0.net
ocnからhonor9届いた
んー、これiPhone6とかのほうが動き良くない?

364:SIM無しさん
18/03/10 17:53:12.81 hgzxRf+x0.net
マジ??

365:SIM無しさん
18/03/10 18:04:01.53 8b2WleWPM.net
開発者向け→アニメーション短縮 ぐらいはやってから喋れよ

366:SIM無しさん
18/03/10 18:14:38.36 rGIQyrbc0.net
>>333
honor6から乗り換え組なんだけど、カメラが残念だった
シャープネスがかなり強いよね
honor6 plus から比較するとカリカリでザラザラのジャリジャリ感がある
カメラはhonor6が良かったかな

367:SIM無しさん
18/03/10 18:18:16.34 VBLg+xE10.net
OCNで5日注文
今日発送来るかと期待してたけど来ない
来週まで無理か
別で注文したケースと保護フィルムだけ届いてる状態ってむなしいな

368:SIM無しさん
18/03/10 18:28:08.71 N2ydzcnhd.net
価格で一台購入してても、本家?でもう一台買えんの?
グレー買って、ブルーも欲しいんだけど

369:SIM無しさん
18/03/10 18:39:04.60 qixeQQfg0.net
>>358
sim通で買ってみたら?

370:SIM無しさん
18/03/10 18:43:42.85 0d4FGlXk0.net
価格申込mnp 6日午前ブルーで発送メールきた

371:SIM無しさん
18/03/10 18:56:16.09 CK3stQ/V0.net
購入時にメール2通となんか後からOCNから封書きたきりで音沙汰ないぞ

372:SIM無しさん
18/03/10 19:01:20.52 JX9zY/bVM.net
テスト

373:SIM無しさん
18/03/10 19:06:21.94 ZGiKFHAo0.net
でもまだかなまだかなしてるときも楽しいよな

374:SIM無しさん
18/03/10 19:25:38.44 ueBd5cVn0.net
2日12:00価格経由で新規2台
やっと2台とも今日発送メール来たよ
8日は長かった、、、

375:SIM無しさん
18/03/10 19:26:19.44 ovEVRssSr.net
ワイドアパチャー機能なんてあるのか
意味はよくわからんが次は使ってみよう

376:SIM無しさん
18/03/10 19:50:44.44 HzhWNRydd.net
価格で購入しようとしたら在庫切れなのですがいつからなかったかご存知の方いませんか?

377:SIM無しさん
18/03/10 19:55:31.67 TFZC/3a60.net
>>366
自分はおととい注文した

378:SIM無しさん
18/03/10 20:03:10.97 tNenM+sIr.net
P20てええのんか?
ワイ欲しいんやが

379:SIM無しさん
18/03/10 20:10:08.71 BuS9FsJod.net
>>367
ありがとうございます

380:SIM無しさん
18/03/10 20:23:07.86 gb0Zc8/H0.net
>>368
スレチやで
こちらでどうぞ
Huawei P20/P20Plus Part1
スレリンク(smartphone板)

381:SIM無しさん
18/03/10 20:51:30.26 12eMbtyf0.net
で結局どのフィルムを使えばいいの?

382:SIM無しさん
18/03/10 20:54:53.81 KzyWXHAP0.net
3日午後注文だがまだこねえ
はよせーや!

383:SIM無しさん
18/03/10 20:56:10.26 CK3stQ/V0.net
よし到着したらすべきことをまとめておいてくれ初期化は必要か?

384:SIM無しさん
18/03/10 21:10:26.26 lqqQ8Mow0.net
今日注文したぜ
仲間入りしたからこれからよろしくな

385:SIM無しさん
18/03/10 21:30:29.00 12eMbtyf0.net
NTTグループカードも申し込んだ
9月末まで契約をして毎月500円割引とアマギフで更に4,000円引きの実質20,640円だわ

386:SIM無しさん
18/03/10 21:59:04.97 3YqMX20/M.net
保護フィルムを貼ったものの手触りがイマイチだな
剥がしてそのまま使うか

387:SIM無しさん
18/03/10 21:59:31.44 duILxrEZ0.net
>>375
バカ?
カード加入のキャッシュバックなんてポイントサイトでもっといい条件いっぱいあるだろ

388:SIM無しさん
18/03/10 22:04:55.34 He9+xj3P0.net
購入&到着報告はワッチョイなしでやるとかで分けてほしい

389:SIM無しさん
18/03/10 22:05:50.31 8eTkr7woM.net
aliと一緒に頼んだら
ちょうど同じくらいに届く感じかな?

390:SIM無しさん
18/03/10 22:41:40.33 iYbMtuu+0.net
>>379
1日夜に注文して3日発送、5日「原産国出発しました」のまま

391:SIM無しさん
18/03/10 23:14:28.67 OJeXDy8x0.net
今日ocnでポチったわー。
ネクサス5から交換なんで進化が楽しみ。

392:SIM無しさん
18/03/10 23:36:40.91 PHb3jwnwM.net
俺も銀河s5から換えようかな。

393:SIM無しさん
18/03/10 23:55:20.14 SFVVe1Dw0.net
志村直1日12時台新規契約、本日到着
SONYのBluetoothイヤホンアプリで確認するとaptXで繋がってることになってるけど、ほんとかこれ
SBCと切り替えできるから音ズレ確認動画見てみたけど、違いはわからんかった
URLリンク(i.imgur.com)

2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/STF-L09/7.0/LT

394:SIM無しさん
18/03/11 00:52:35.91 y3Dakx4TM.net
届いたので使ってみたけど、やっぱりタッチパネルに癖があるね。
キーボードはGBOARD入れて感度最大にすればほぼ解決だけど、全体的に画面が指に吸い付かない。TwitterやChromeをスクロールしてても思ったところで止められない。
慣れればいいと言われればそれまでだけど、サブとして使うにはストレスたまる。

395:SIM無しさん
18/03/11 00:54:05.95 M1i4fHm30.net
フリックの問題さえなければ神機なのにな
投げ売りしてるってこた結局直さないんだろう

396:SIM無しさん
18/03/11 01:00:23.20 bqGmn7jM0.net
そら1年で新機種出るんだから次に期待してねってことだろ
中国らしい潔さだ

397:SIM無しさん
18/03/11 01:19:43.39 N3WcdHoF0.net
>>356
コントラスト強すぎて黒やディティールがつぶれちゃってるんだよなあ
DNGで出してLRやPixLR使って自分で現像すると見違えるよ
屋外撮りでiso50だと等倍で見ても毛先なんかの質感もあるしかなり解像してる
カメラやレンズのポテンシャルあるだけに撮って出しがもったいないな

398:SIM無しさん
18/03/11 02:51:16.15 6IxuIQxxa.net
wiki見て設定や開発者向けオプションいじったらタッチはだいぶマシになった。HWオーバーレイを無効にすると動画再生に問題が生じたのでそれはオンのままにしたけど。

399:SIM無しさん
18/03/11 04:02:11.60 BdgUUDvGM.net
ごーめーんー
以前リンク付きでAliのガラスフィルムレビューしてたもんだけど
青のチェックが甘かった
貼ってみたらめちゃめちゃ表示域侵食する・・なんで気づかなかったんだ
何人か買ったかもと思うと申し訳なくて悶える(金額よりも待ち時間的に)
責任取ってじゃないけど三種類追加注文しといた
なおバレンタインに同時注文した中で黒だけ未だに着かない

400:SIM無しさん
18/03/11 07:33:48.89 UN3qL8/O0.net
(^_^)/


401:n〜イ被害者の会その@ まだ届いてないけと買ってもたw



402:SIM無しさん
18/03/11 08:41:43.67 jF8D+poSM.net
アマゾンで100円くらいのtpuケース良かった
ボリュームなど右側面は露出しないタイプだけど普通に押せる
サイズも穴の位置もぴったり
100円だから誰かが使った付属のクリアケースがそのまま来るかと思ってた

403:SIM無しさん
18/03/11 09:07:41.91 5maek02O0.net
>>378
購入・到着報告したアホを片っ端からNG登録すれば良いよ。どうせ頭悪いから中身の無い書き込みしかできないし、NGしてても問題無いよ

404:SIM無しさん
18/03/11 09:50:22.73 OpxkehnD0.net
>>383
aptXとaptXLLは別物だから、低遅延を求めるならaptXLLじゃないと駄目じゃないかな

405:SIM無しさん
18/03/11 13:40:11.23 YvnY2srr0.net
apxはAndroid8からOSレベルで対応だから気にすんな

406:SIM無しさん
18/03/11 13:42:06.58 dTjtfKgl0.net
ガラケーsimと格安データsimでDSDS出来る機種って今後無くなってくのかな?
mate9ダメになったどうしようって最近思う

407:SIM無しさん
18/03/11 13:48:32.21 XMA/FASU0.net
駄目だこれ
ゴミだからヤフオクで1円〜で投げ売りするわ

408:SIM無しさん
18/03/11 13:53:14.29 AFS5tslV0.net
フリックの問題!タッチパネル糞だ!→「即ヤフオクで売ったわ」・「ショップで買い取ってもらったわ」
これ以外の方法の人は我慢して使ってるのかね
なにか工夫してるのか

409:SIM無しさん
18/03/11 14:01:05.68 RhHMiJ5nM.net
そもそもクソじゃないんだが…

410:SIM無しさん
18/03/11 14:05:55.68 teMZgu580.net
>>397
自分は我慢して使うほど忍耐力はないなぁ
だがhonor9を手放そうとは思わない
つまり言われる程タッチパネルの不具合感を感じない
フリック使わないケータイ打ちだからかもだがw

411:SIM無しさん
18/03/11 14:07:08.22 FQQQtNQZp.net
>>396
ゴミなら売らずに捨てろよ、カス

412:SIM無しさん
18/03/11 14:16:41.52 teMZgu580.net
てかレイアウトのフィルム付けたらグググッて感じで滑りが悪いw
まぁとりあえずな気持ちで使用してるから良いんだけどさ
aliでちょっと探してみるかな

413:SIM無しさん
18/03/11 14:19:05.03 guEw5UOo0.net
店で実機触ってみたけど、タッチパネルがおかしいとは思えなかったけどなぁ

414:SIM無しさん
18/03/11 14:29:06.12 4uDiSMWAM.net
フリックのレスポンスの悪さは把握してるが
影響ないからな
入力遅いジジイだからな

415:SIM無しさん
18/03/11 14:29:41.02 Gz08LEN+M.net
セールで購入して以来一ヶ月くらい使ってるけどタッチパネルに不満はない
手放すレベルで我慢ができないと感じている人達は高速フリッカーか?

416:SIM無しさん
18/03/11 14:35:48.47 5maek02O0.net
タッチパネルがーフリックがーって言ってる奴は指が汗まみれ脂まみれなんじゃね?

417:SIM無しさん
18/03/11 14:45:44.83 0MFkwghP0.net
むしろフリックが問題ない人たちって普段どんな使い方してるのか気になる

418:SIM無しさん
18/03/11 14:47:31.37 AjXBfv7q0.net
シーケンシャルライト90MB/s程度だった
200出てる人うらやま

419:SIM無しさん
18/03/11 14:50:27.38 jF8D+poSM.net
ハズレはライト50MB/s以下
30の報告も

420:SIM無しさん
18/03/11 15:01:22.28 AjXBfv7q0.net
情報あざっす、90出てくれて良かったと思うようにするよ

421:SIM無しさん
18/03/11 15:12:01.31 Do0xx6OB0.net
たしかにフリックに不満あったが、元々ATOK使いだから、感度上げたり、この機種用のオススメ設定?的なことやったら問題なくなった

422:SIM無しさん
18/03/11 15:29:22.06 Fb1n5oaOM.net
なんだこの端末
p10liteの


423:方がはるかにサクサクじゃねーか



424:SIM無しさん
18/03/11 15:38:00.62 qkO5hgl2M.net
>>411
honor9でカキコしないと説得力にかけるw

425:SIM無しさん
18/03/11 15:42:27.80 jF8D+poSM.net
>>411
そういう主観混じりの些末な差より
DSDSやUSBタイプCやwifi5Ghz対応やストレージ64GBなど
条件に合うから買った人が多いと思う
antutuの数字なんてお飾りは元々気にしない
同じファーウェイで同じEMUIでkirin積んでる端末同士でマウントの取り合いしても滑稽なだけ

426:SIM無しさん
18/03/11 16:33:41.55 xQIXZp0z0.net
>>413
おっしゃる通り

427:SIM無しさん
18/03/11 16:47:47.23 HlkNTpwo0.net
これOCNの回線使ってSIM販売してるけどOCN関係ないんだなSIM届いても無視してたらどうなるんだろ

428:SIM無しさん
18/03/11 16:52:02.32 eQ0m05P+0.net
何いってだこいつ

429:SIM無しさん
18/03/11 16:52:19.25 YOeMgF8j0.net
買うときに契約してるんだから金取られるだけだろ

430:SIM無しさん
18/03/11 16:57:20.34 +jd3s+gC0.net
>>415
多分、らくらくセットじゃない所を見てるんだろうね
この機種のセールで安くなってるのはらくらくセットで音声契約は必須だから無視できない

431:SIM無しさん
18/03/11 17:11:08.23 MGUSrQxc0.net
尼とか楽天なんかはOCNの申込みがついてくるけど契約無しで買える
けど高い

432:SIM無しさん
18/03/11 17:15:41.84 YOeMgF8j0.net
あれはsimカードが付いてくるだけで買うときに申し込むわけじゃないからな

433:SIM無しさん
18/03/11 17:18:10.33 XaH3wzuV0.net
p10 liteからの買い替えだけどナビが正確で自車の動きも滑らかだな

434:SIM無しさん
18/03/11 17:53:18.68 NCXhufhLM.net
>>421
カメラはどんな感じですか?

435:SIM無しさん
18/03/11 19:01:15.80 J94TJo5N0.net
>>397
フリック問題ないよ
不良品じゃないの
本当に持っているならね

436:SIM無しさん
18/03/11 19:03:31.17 LkMdtkg80.net
フリックの問題って具体的にはどんな?
使っててもわからないんだけど

437:SIM無しさん
18/03/11 19:51:48.76 +jd3s+gC0.net
>>424
指を画面につけた状態で上に1〜2mm動かしても端末側は上に動かしたと認識しない
2mm以上動かして初めて上に動いたと認識する
遊びがある感じだね
このアプリで試すとわかるよ
MultiTouch Tester

438:SIM無しさん
18/03/11 20:01:52.68 lPvhTWr50.net
ミリ単位の精度が求められる操作ってなんだろう
ゲーム?

439:SIM無しさん
18/03/11 20:06:54.99 8xQP5Vp/M.net
パズドラとかパズルゲーじゃないか? やってないから知らんけど

440:SIM無しさん
18/03/11 20:07:04.00 Do0xx6OB0.net
>>424
片手で端末持ってフリック入力してると、感度が悪いせいか、誤入力が多い。
感度上げたら問題なくなったけど

441:SIM無しさん
18/03/11 20:34:46.67 SpBomuZuM.net
>>426
フリック入力
無反応地帯をあと0.5mm狭くするだけで
誤入力が減ると思う
グーグル日本語入力で
例えば「よ」をうつときに、ポップアップで「よ」が出てくるまでどのくらいの距離があるか
超ゆっくりフリックして確認すれば
この端末の無反応距離が少し長い事がわかる

442:SIM無しさん
18/03/11 20:39:29.34 5xSUxk8M0.net
開発オプションでポインタ位置表示させて使えばわかるけど、フリックでポインタが動き始めてから、実際に入力文字が入れ替わるまでに結構なマージンがあるよね、感度最大でも
これで感度悪いっていうと、google日本語入力ならどんな端末でも同じくらい感度悪いってことにならないのかのう?

443:SIM無しさん
18/03/11 20:57:05.32 SpBomuZuM.net
ファーウェイの設定の問題だから
その気になればファームウェアの更新で治せるとは思う
3日くらい使って俺もこの遊びの長さに慣れてきたが
「〜


444:」と0はまだ慣れない デフォルトの入力アプリだと下段の下フリックはないから そっち使うのもありかも



445:SIM無しさん
18/03/11 21:01:24.54 LkMdtkg80.net
誤入力ってのを詳しく教えて欲しい
自分は い って入力しようとして あ になること…
みたいなのがあるけどこんな感じ?

446:SIM無しさん
18/03/11 21:03:11.14 M1i4fHm30.net
いつその気になんだよ

447:SIM無しさん
18/03/11 21:04:36.73 Cr6WYrscp.net
DSDS予備に確保した
3/4新規申込み・グレー、3/11 18時過ぎに発送連絡。

448:SIM無しさん
18/03/11 21:04:52.53 SpBomuZuM.net
>>432
それ
フリックしたつもりでも
切り替わる距離に届いてない

449:SIM無しさん
18/03/11 21:13:43.13 LkMdtkg80.net
>>435
これのことなんだね わかった
丁寧にありがとう!

450:SIM無しさん
18/03/11 21:17:50.17 vVj19fVr0.net
フリック使いでないQWER打ちの俺高みの見物

451:SIM無しさん
18/03/11 21:18:50.16 Jf2khOvu0.net
フリックに違和感があるのは事実だな
P9でも同じだった
グーグル日本語入力で解決したが

452:SIM無しさん
18/03/11 21:24:17.21 frX1rCOd0.net
OCNのSIMなんて届いたその日にポイーやで

453:SIM無しさん
18/03/11 21:32:12.27 eQ0m05P+0.net
金は払い続けて回線負荷を減らす優良客

454:SIM無しさん
18/03/11 21:32:27.79 CMiVvSWV0.net
フリック以外で微妙なとこ挙げてくれや

455:SIM無しさん
18/03/11 21:40:41.92 CSaBrlPB0.net
コピー、ペーストのメニュー微妙に小さくない?

456:SIM無しさん
18/03/11 22:06:08.67 BdgUUDvGM.net
そろそろ一ヶ月使ってるけど未だにhonor8の方がフリックが楽
フリック以外だと疑似スキャンアプリに影響があった
書類をカメラで撮影して、ナナメに歪んでても4つの角を指定すればキレイな長方形に補正してくれるんだけど
その角位置の微調整がしんどい
カメラいいから9で撮りたいんだけどなー

457:SIM無しさん
18/03/11 22:07:53.14 teMZgu580.net
>>425
ケータイ入力でフリック使わないからあまり感じなかったがその説明でなんとなく感覚を理解した
chmateでこのスレをスクロールするときに、3行文字が並んだ真ん中に指を置いて上下にゆっくりスクロールさせると
上スクロールは1行目に指がスライドしてから動き出し、下スクロールは3行目に指がスライドしてから動き出す感じだね
nova lite2と比較すると半文字分スクロールするのが遅れるのが理解できたわ
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/STF-L09/7.0/LR

458:SIM無しさん
18/03/11 22:16:45.20 SpBomuZuM.net
まあでも、フリックの件は既に指摘されててわかってて買ってるからな
想定の範囲内
ファーウェイが治してくれればラッキー程度の話

459:SIM無しさん
18/03/11 22:57:07.46 2YpoA9LI0.net
ラギッドアーマーに干渉しないおすすめのフィルムなに?
ガラスでもプラスチックでも可

460:SIM無しさん
18/03/11 22:57:35.66 ZhGd082fM.net
フリックで文字打つのが遅くなったわ 反応悪いからうち間違い多くなった。
まぁそれ以外は満足だからいいけど

461:SIM無しさん
18/03/11 23:26:00.02 +jd3s+gC0.net
レイアウトの光沢フィルム(ガラスじゃない500円くらいのやつ)ザラザラして滑りが悪くて評判悪いけど使っている内になぜか滑りが良くなってくる不思議
コーティングでも剥がれるのかな?

462:SIM無しさん
18/03/11 23:31:26.18 cgsYd5SH0.net
データで復活しないかなあ

463:SIM無しさん
18/03/12 00:25:29.18 +MbVKqG3a.net
>>399
ケータイ打ちってマジかよ・・
ひらがなの最後の文字行くまで5回も叩いてんの?

464:SIM無しさん
18/03/12 00:35:59.15 dMkPZzuH0.net
わい、キーボードでローマ字入力派

465:SIM無しさん
18/03/12 00:50:28.51 .net
もうガラケーと違って画面も広いからキーボードの方がいいよな

466:SIM無しさん
18/03/12 01:03:50.70 ECBtYPseM.net
>>


467:448 オナ9用じゃないけどレイアウトの指紋防止のちょっと曇ってる方は 一月もしない内によく触る場所が明らかにツルテカになった なんか剥がれてると思う



468:SIM無しさん
18/03/12 01:17:44.89 5sw8Pwfta.net
>>441
オナキューの問題点はタッチ感度からのフリックミスだけだな

469:SIM無しさん
18/03/12 01:25:32.46 20WhswQX0.net
>>407
俺のこんな感じだったわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみにwifiと電話オフにしたら
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

470:SIM無しさん
18/03/12 01:38:41.98 dMkPZzuH0.net
>>453
まじで?
まさにレイアウトのノングレア使ってるよ
今のところ良い感じなんだが

471:SIM無しさん
18/03/12 01:41:43.07 MlY/X/2Q0.net
非防水だけど
雨の日濡れたカバンの中に入れておくくらいなら故障せず大丈夫ですか?

472:SIM無しさん
18/03/12 03:08:59.03 ib1AKD0v0.net
>>457
ダメです
非防水機種は手汗でも水没します

473:SIM無しさん
18/03/12 04:39:15.95 ENKpka3F0.net
1日頼んで11日に届いた
フリックに不具合があるとか言われてた意味がわかった
入力の時もスクロールもスワイプの最初の部分に少し有余を
もたせたチューニングみたいだ。数ピクセル分スワイプしたらその方向を
反映するみたいな。動きがマイルドな感じ

474:SIM無しさん
18/03/12 07:47:04.65 2/HmA1UX0.net
>>458
ウソ書くなww

475:SIM無しさん
18/03/12 08:03:36.19 VrGOZlY90.net
>>441
カメラがいまいち

476:SIM無しさん
18/03/12 08:40:12.10 xvudr6RS0.net
>>457
中まで濡れる様なら不味い
ツムツムやるとタッチ反応の遅さが良くわかる(GR5、M3タブ比べ)

477:SIM無しさん
18/03/12 09:29:13.47 lapJrPbxM.net
フィルムだけ付けて基本ポケットに入れてるから、夏場は防水ないときついなぁ…

478:SIM無しさん
18/03/12 10:03:08.54 FYii8uxZM.net
honor8ですらIPX2付いてるのに、honor9には防滴機能無いの?
URLリンク(i.imgur.com)

479:SIM無しさん
18/03/12 10:46:57.36 OaPPKsdqa.net
>>455
このクラスだと超ヌルサクなん?
俺のスマホ40000

480:SIM無しさん
18/03/12 12:26:13.77 cicIp+M60.net
カメラがいまいちとか全然わからん。これよりいいののほうが少ないと思うんだが・・・GALAXYとiphone、それとこれの上位機種くらいじゃね?

481:SIM無しさん
18/03/12 13:12:25.77 pVgl9UoAM.net
>>466
pixel2、htc u11

482:SIM無しさん
18/03/12 13:23:42.91 68dy5gyyr.net
>>466
基本的にハイエンド機なら、カメラにも金かけてるから、その辺は上な奴多いでしょ
金額的にも2~3万上になるから、仕方ないっちゃ、仕方ない

483:SIM無しさん
18/03/12 13:26:53.08 bPp/JpmVM.net
カメラは主観だから自分で撮影して画像を比較するしかない
このスレに限らずゴミだのクソだの書いている人に画像をアップしてもらうと大体綺麗に撮れてる
自分の好みの画像にならなければイマイチになるのは仕方ない

484:SIM無しさん
18/03/12 13:34:35.74 UBtTTQMIM.net
ナイスフードモードで撮ると、
美味しそうな時と、これはロウ細工か?と思うほどに強調される時が有る。
まぁ面白いから撮影して残しておくけど。
頭上の照明次第で随分変わるのね。

485:SIM無しさん
18/03/12 14:32:25.77 O675yRfm0.net
1〜4日くらいに購入してまだ発送されない人いる?
過去に即解とかしてない人で
大体行き渡ってればいいけど



486:bにも参加できるし



487:SIM無しさん
18/03/12 15:31:31.05 KsvR+ZE70.net
>>467
htc u11 楽天モバイルからの販売のみ。価格は3万9800円(税別)ねえ
もう一方のpixel2はいったいいくらで買えるんよ

488:SIM無しさん
18/03/12 15:33:56.08 EWN2fZuX0.net
>>471
購入日時:2018年03月04日 09時50分 で、いまだ手配中。
もちろん本人確認書類のアップロードも3/4に済んでいる。
発送されれば2〜3日で届くのかな?

489:SIM無しさん
18/03/12 16:16:48.48 u6lcAstiM.net
発送された次の日来たで千葉→大阪

490:SIM無しさん
18/03/12 16:58:43.96 pVgl9UoAM.net
>>472
値段が上のを比較対象にするなという揚げ足取りだな?
466でこれより上位の機種…p10かmate10と推測されるものが引き合いに出されてる以上
そのツッコミは無駄
あとu11とu11 lifeの違いも分からんか

491:SIM無しさん
18/03/12 17:18:27.83 BOMNmbdkM.net
>>451
おなじく

492:SIM無しさん
18/03/12 17:40:55.63 r784GScNM.net
カメラに不満はないけど
他機種との比較はわからんな
レスバトルするよりhonor9で撮った画像アップしてここが良いここがダメみたいにした方がスレのネタ的にも良いのでは?
個人的には全く興味がないジャンルではある
と言うわけでネタ画像1枚だけ
URLリンク(i.imgur.com)

493:SIM無しさん
18/03/12 17:49:27.29 d55k8qRoM.net
kakakuまた在庫復活してるな

494:SIM無しさん
18/03/12 17:50:23.12 a3HL3CQE0.net
高いのは性能良いし安いのは性能悪い
ただそれだけの話では

495:SIM無しさん
18/03/12 18:21:01.24 Pf73t1F0a.net
>>475
>>466では上位機種ではカメラ性能良くて当たり前って事言ってんじゃん
比較対象にはしてないよ
アスペルガー症候群なの?

496:SIM無しさん
18/03/12 18:53:42.36 iq8Ic0IQM.net
>>466
たまに高級コンデジや一眼と比べるアホ湧くからほっとくといいよ

497:SIM無しさん
18/03/12 19:03:58.33 kXM4KGPw0.net
価格でクーポン貰って買うのが最安ですね
データで契約出来たら気楽なんですが復活しないですかねえ

498:SIM無しさん
18/03/12 21:55:46.84 dMkPZzuH0.net
システムの更新しようと思ったんだけど、「STF-L09C635B181」ってoreoではないんだよね?
なんかoreoに更新するのはまだやめておいた方が良いとかあるけど

499:SIM無しさん
18/03/12 21:58:15.81 EWN2fZuX0.net
473 だけど
20:30に発送メールきた。明日到着予定。
関係者がこの板見てるのか?っていうタイミング。

500:SIM無しさん
18/03/12 22:03:07.17 4CmLF9gEM.net
>>483
7.0のまま

501:SIM無しさん
18/03/12 22:04:11.84 dMkPZzuH0.net
>>485
Thx
oreoはまだって見てたから違うとは思ってたけど、万が一と思って怖かったからたすかった
ありがとう

502:SIM無しさん
18/03/12 22:29:29.45 c67ZOMzf0.net
>>466
jpg撮って出しがシャープ強すぎて黒がつぶれててかなり糞だろ
プロ写真モード使ってDNG出して自分でRAW現像してみ
遠景や質感全然違うから
ポテンシャルあるのにもったいないわ

503:SIM無しさん
18/03/12 22:35:49.62 O675yRfm0.net
ファーウェイから満足度アンケート来たよ
HiCareというアプリ経由かな
カメラの設定とか要望書いて送った

504:SIM無しさん
18/03/12 22:54:41.18 c67ZOMzf0.net
撮って出しだと遠景の木とか柵とかディテール潰れすぎてて細く写るものがやばいね
DNGで出して解像は二万くらいのエントリーコンデジよりは遥かに勝るレベルなのに
スマホはカメラなんかよりはるかに高性能なCPU積んでるんだしもうすこしまともな処理してくれたらなあ
とりあえずアンケ出してみるわ

505:SIM無しさん
18/03/12 23:02:40.52 /WY/IqYk0.net
>>482
どうやってもらうの?

506:SIM無しさん
18/03/12 23:20:27.91 9ZTwJgNe0.net
>>460
マジやで
手汗で水没シールが反応するから
修理や電池交換断られる

507:SIM無しさん
18/03/12 23:35:25.76 XlGpT00TM.net
手汗やばすぎだろw
タオルに包んで毎日風呂に持ち込んでるけど大丈夫だぞ

508:SIM無しさん
18/03/12 23:56:02.94 lvBiEkCD0.net
ワイシャツの胸ポケに入れておくとべちょべちょになってるけどな
水濡れシールが反応したことはないけどね

509:SIM無しさん
18/03/13 00:36:34.89 vwGH2CjV0.net
>>455
わいもこんな感じだったわ
P10だとどのくらい出るのかな?

510:SIM無しさん
18/03/13 01:20:21.71 KFJnvYbir.net
>>494
p10は当たりを引くとUFSが入ってる
超当たりのUFS2.1を引くとリード700Mbps台大当たりのUFS2.0だとリード400Mbps台
と言ってもライトは200Mbps弱
当たり引けなきゃ残りはeMMcだからそれは変わらない
当たりの比率も公表してるわけじゃないからわからんが
p10はMate9よりeMMcのハズレ率が高い

511:SIM無しさん
18/03/13 07:54:42.52 7RKlZfTcd.net
>>486
テスター参加してるけど何も不具合無いよ
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/STF-L09/8.0.0/DR

512:SIM無しさん
18/03/13 08:05:20.87 vk/1EWW20.net
>>496
俺もテスターだけど弊害あるよ
GPSの感度が悪くなった

513:SIM無しさん
18/03/13 08:16:53.16 nV8exa47M.net
デレステはカクつきますね

514:SIM無しさん
18/03/13 09:35:39.27 lxlTV+f40.net
>>494
やってみた
URLリンク(i.imgur.com)
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/VTR-L29/7.0/LR

515:SIM無しさん
18/03/13 17:21:17.33 GowG6GGFM.net
ワイドアパーチャで遊んでみた
ハイブリッドズーム
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

91日前に更新/218 KB
担当:undef