Huawei honor9 Part11 ..
[2ch|▼Menu]
709:SIM無しさん
18/03/01 22:35:06.84 Axp4wHe90.net
昨日zenfone3が文鎮化で凹んでた。
honor9が価格コム経由で買えた。
みんなありがとう。

710:SIM無しさん
18/03/01 22:43:41.85 MpeMAGniM.net
26日までやってるんだな。

711:SIM無しさん
18/03/01 22:45:41.60 mP+XPbspM.net
antutu15万のhonor9って何年先まで現役で行けるん?
今回のセールで買ったのを予備で寝かせたおいて
数年後に開封してもストレスなく使えるかしら?

712:SIM無しさん
18/03/01 22:48:38.72 bqMxu5wbM.net
俺も楽天で3000円ぐらいのセールのエイサーのやつ即文鎮かした。
充電するときスマホの上に物おいてたらなった。

713:SIM無しさん
18/03/01 22:54:04.50 T+cIFNKKM.net
>>688
ただのセキュリティアップデートみたい

714:SIM無しさん
18/03/01 22:56:50.51 2Dtp3hZK0.net
>>694
日進月歩だから2年後には入門機レベルになるよ

715:SIM無しさん
18/03/01 23:03:38.95 uHwC2vmXM.net
乞食の使うのは論外として紹介受ければさらに-1000か

716:SIM無しさん
18/03/01 23:04:34.64 vYZmvjxk0.net
>>694
タッチの不具合にイライラしそうやな

717:SIM無しさん
18/03/01 23:09:35.59 FXI/YEjUa.net
クレカなくてみずほダイレクトじゃ駄目?一括12900円+3000円で通話sim 月額いくら?半年縛りだよね?

718:SIM無しさん
18/03/01 23:11:43.60 PQegE9oz0.net
こんな感じ?
本体:13,608
初期費用:3,665
半年分通信料:1,728×6=10,368
計:27,641
クオカード:-3000

719:SIM無しさん
18/03/01 23:21:50.49 rcivbnd30.net
>>694
ゲームやらなきゃ5~6年はいけるだろ

720:SIM無しさん
18/03/01 23:24:53.35 CI4PFyqrr.net
タッチやフリックに難があるならフィルムはガラスじゃないほうがいいかな
いかにも浮きそうだし

721:SIM無しさん
18/03/01 23:25:59.46 d8AffzPAM.net
購入した人はocnのキャンペーンに応募したらアマゾンギフト券もらえるよ
URLリンク(www.present.ocn.ne.jp)
ここのOCNのキャンペーンページで紹介コードとお客様IDを入れればアマゾンギフト券最低1000円もらえる
紹介コード b060ee6
お客様IDは購入後カスタマーズフロントから送られてくるメールに書いてある

722:SIM無しさん
18/03/01 23:32:02.72 FA3m7Xyc0.net
>>704

723:SIM無しさん
18/03/01 23:42:02.31 S41XCBNL0.net
そうか
前回と違って今回は縛りが9月末までだから、9月中旬発送のアマギフのキャンペーン使えるのか

724:SIM無しさん
18/03/01 23:44:55.99 BNFl/as80.net
>>704
俺現在データ専用使ってて、今回音声付きを新規で申し込んだんだが、紹介できるのかなぁw
と思って調べたら同一名義は不可か
残念だが当然か

725:699
18/03/01 23:45:42.38 d8AffzPAM.net
あ、すまん
俺のコードだめだわ。8月で解約するから
9月まで契約する人のコードレス使ってくれ

726:SIM無しさん
18/03/01 23:47:42.09 Ff+VsaI80.net
なんかページが1枚挟まってるけど、↓がAmazonギフト券もらえるダイレクトURL
URLリンク(www.ntt.com)
さっきの方じゃなくてもいいという人は紹介コード b06a1ec 入力よろしくですw

727:SIM無しさん
18/03/01 23:48:44.82 7J+hGOEM0.net
次に貼ったやつのコード使うわ

728:SIM無しさん
18/03/01 23:51:19.32 uHwC2vmXM.net
乞食スレ化していく…なんでや

729:SIM無しさん
18/03/01 23:51:27.68 Ff+VsaI80.net
私は過去レスにもある通り9/30に解約するので、では同じく最低9月まで契約している人は
紹介キャンペーンでお互いAmazonギフト券1000円分もらいましょうw
お互い9月中旬まで契約している人が対象です。
URLリンク(www.ntt.com)
紹介コード b06a1ec
お客様番号は購入後カスタマーズフロントから送られてきてる「【OCN】お申込受付のお知らせ」メールの先頭に書いてあります。

730:SIM無しさん
18/03/01 23:52:09.89 Ff+VsaI80.net
>>709>>712 です。乞食ですみませんw

731:SIM無しさん
18/03/01 23:52:50.38 a/uUpAgK0.net
>>694
バッテリーがまずタヒぬ
使わないと下手すりゃ使い込んでるヤツより劣化すんぞ

732:SIM無しさん
18/03/02 00:02:34.08 DX7n464GM.net
ZTEの在庫処分品みたいなので製造から1年半くらいだったかな
いわゆる電池がゼロ以下になってて1%になるのに数時間充電してやっととかあったな
そこまで行っちゃうと超ゆっくり充電しないと電池が死ぬ

733:SIM無しさん
18/03/02 00:09:52.77 wqtraJMW0.net
ガラスフィルムでも色枠がついてるタイプは
枠だけ粘着素材がついてるから端が浮かないんだぞーん
まあその代わり温度か湿度化の環境によって画面内に虹色の模様が出ちゃう事はあるけど
虹色模様を見た事ない人はメガネかなんかを曇らせてレンズごしに蛍光灯を見てみよう
似たやつ見られるから
個人的には縦画面での数字の0入力で下にフリックする時にホームボタン触っちゃうのがうっとーしかったから
ガラスフィルムで段差が出来てむしろ快適

734:SIM無しさん
18/03/02 00:10:29.10 gF8VeqRX0.net
維持費
((1600+3)*6+394+3000)*1.08=14053
honor9 \27661
=12600*1.08+14053
nova lite 2 \23557
=8800*1.08+14053
P10 lite \21397
=6800*1.08+14053
+quo3000

735:SIM無しさん
18/03/02 00:10:57.09 YY1rDZtx0.net
>>717
尼ギフは?

736:SIM無しさん
18/03/02 00:12:02.40 gF8VeqRX0.net
今回デビット不可の表示出たけど
OCN不可になったのかね?

737:SIM無しさん
18/03/02 00:13:59.70 gF8VeqRX0.net
>>718
あれ来るの9月か10月で
そこまで紹介者と加入者が維持していないと貰えないという噂

738:SIM無しさん
18/03/02 00:26:49.05 rl3X8URr0.net
尼ギフは9月中旬にくると書いてますよ〜。紹介者と加入者が維持していないと貰えないというのはその通りです。
なので9月いっぱい契約している>>712さんの紹介コードで十分ではあるのですが、私は都合上10月まで契約しているので、>>712さんのに飽きたらwこちらのコードでお互い1000円分もらいましょ〜(^_^)
URLリンク(www.ntt.com)
紹介コード b06a250

739:SIM無しさん
18/03/02 00:27:34.20 gF8VeqRX0.net
>>717
一応
尼券\1000〜\1700
URLリンク(www.ntt.com)
紹介コードは各自クレクレしてくれ

740:SIM無しさん
18/03/02 00:28:49.39 qCuvfj9uM.net
わかったよ。
乞食スレ化するからもう紹介コード貼るのやめてね。

741:SIM無しさん
18/03/02 00:30:29.97 CUOZhQTc0.net
別に紹介者が儲かったところでこっちは痛くもかゆくも無いし、自分がもらえれば単純にありがたいんだけど、紹介者にこっちの個人情報や番号が万が一にでも漏れないかとか心配になっちゃうなぁ
普通に考えればあり得ないことなんだがw

742:SIM無しさん
18/03/02 00:30:33.80 MfKooZIyM.net
誰だ紹介あるなんて言い出した馬鹿は

743:SIM無しさん
18/03/02 00:32:40.64 fQ16AoRJ0.net
これどうやったら注文通るんだよPCからブラウザ変えて色々やったが
何度やってもクレカ認証から予期せぬ不具合で弾かれるぞ

744:SIM無しさん
18/03/02 00:35:12.05 Q0wz64Rh0.net
貰える頃には解約してるから意味ないやん…
ocnとか

745:SIM無しさん
18/03/02 00:42:37.49 rbzSRm99M.net
まあたしかに、紹介された側もしっかりもらえるから、痛くも痒くもない。
まあとりあえず、9月まで使う奴は、>>712>>721のコードをキャンペーンページで入力しておいて、9月に尼ギフ来たらやめればOKってことだよね?

746:SIM無しさん
18/03/02 00:43:51.10 E56kwSwsr.net
>>719
元々その表示あったような
俺は試しにかまわずデビで押し通してみたが
発送メールが来るまではわからん
もう13608円は引きおとされたんで
端末が来てsimが契約できなかったらむしろ大勝利
端末が来なかったとしてもさすがに返金してくれると思う

747:SIM無しさん
18/03/02 00:51:56.99 bBjLu03RM.net
>>728
あってるよ。
3月契約組が違約金かからなくなる9月に合わせたキャンペーンなんだろうな。
もう疑問もなくなっただろうからそろそろこの話題はやめよう。

748:SIM無しさん
18/03/02 00:52:10.20 CUOZhQTc0.net
>>729
デビットのシステム考えれば引き落とされた=契約完了ってわけでは無いよ
あと返金されるにしても半年後とかになったりする
店側に処理してもらうように言えばすぐ返金されたと思うけど、やってくれるかどうかは不明

749:SIM無しさん
18/03/02 01:12:12.51 E56kwSwsr.net
>>731
ふーんあっそう

750:SIM無しさん
18/03/02 02:54:48.23 gF8VeqRX0.net
>>729
年末には無かった気もするが覚えていないわ
その時は決済通ったがクーポンがあったんで
値引き前と値引き後の二重請求された
だから追記したのかと思ったのよ

751:SIM無しさん
18/03/02 06:41:39.34 BbNGhJBc0.net
アプデふってきたな

752:SIM無しさん
18/03/02 06:46:36.40 h8T1VT9w0.net
タッチパネルの感度が良くないと見たのですが、普段使うぶんには気にならないレベルでしょうか
今回のセールで購入し現在使用しているzenfone3を子供用に使わせようと思っているのですが、今より使いづらくなるのであればセールで他機種を考えます

753:SIM無しさん
18/03/02 06:54:55.04 3dN+a7Ej0.net
>>735
やめとけ、後悔してもいいなら購入だ。

754:SIM無しさん
18/03/02 07:04:10.40 doOWCSzxM.net
>>106で質問した者ですが、sim通に連絡すると端末購入で対応してもらえました
ocnもしばらく変えないつもりなので、例の紹介コード良かったらどうぞ
b06704c
URLリンク(www.ntt.com)

755:SIM無しさん
18/03/02 07:30:09.55 mzmLZRSu0.net
>>737
紹介コード使ったよ
誰か俺の紹介コードも使ってちょうだい
b06aec9

756:SIM無しさん
18/03/02 07:30:27.22 rufByeOpM.net
両親の分も含めて価格経由で自分名義で3台申し込んでしまったんだけど1人1台って書いてあることに今頃気づいた。
これ、キャンセルなるよね。
親には言ってしまって喜んでるしどうしようor

757:SIM無しさん
18/03/02 07:36:21.51 RjJuC+yZM.net
>>735
標準のIMEだとイマイチ。
Google日本語入力で左手持ち右手フリックだと気にならなくなる。

758:SIM無しさん
18/03/02 07:36:25.60 bZ641IOw0.net
>>738
おk
自分のも誰かよろしく
b06a10e

759:SIM無しさん
18/03/02 07:40:29.69 doOWCSzxM.net
>>738
ありがとうオナ仲間

760:SIM無しさん
18/03/02 07:48:05.01 78W/u7g20.net
>>739
まだ残ってるし買い直そうぜ

761:SIM無しさん
18/03/02 07:48:21.95 mzmLZRSu0.net
>>741
ありがとう
初huaweiなので、これからも宜しく

762:SIM無しさん
18/03/02 07:48:46.22 m9aF6oAg0.net
紹介コードって片方が期限より早く解約したら無効だからな 
で、相手が即解するしないかはわからないというw
相手の素性がわからないんだからねえ

763:SIM無しさん
18/03/02 07:59:50.45 2x2Oe04fM.net
機種スレで紹介コード書いてスレ伸ばしてる馬鹿共は死ねよマジで

764:SIM無しさん
18/03/02 08:11:44.67 c4LoVM4N6.net
>>743
親名義だと親のクレカ必要だからプレゼント感が無くなってしまうんだ‥orz
シムセラから1台しか届かなかったらヤフオクあたりから仕入れます。

765:SIM無しさん
18/03/02 08:28:14.34 aHyFNGDw0.net
>>747
家族カード持ってないの?

766:SIM無しさん
18/03/02 08:34:03.70 G+9VVTPKM.net
>>747
大丈夫じゃない?
2月セールで、自分のクレカでに2台(契約者氏名は自分と奥さん)購入できたよ。
身分証明書は各々準備したけど。
2月購入組は8月まで使えば解約金かからないのかな?

767:SIM無しさん
18/03/02 08:36:32.30 mdFbu2KfM.net
アマギフとocnの無料期間分考えたら今回買った俺達が真の勝ち組と考えてok?

768:SIM無しさん
18/03/02 08:36:56.56 sIUi2awyM.net
嫁の回線をOCNに転入したとき
自分名義のクレカで契約できたよ

769:SIM無しさん
18/03/02 08:49:43.81 jxCj208V0.net
QUOカードもamazonギフトも貰いそびれた俺

770:SIM無しさん
18/03/02 08:53:29.47 tjuvylnwM.net
>>752
URLリンク(s.kakaku.com)
青ならまだあるみたいだよ

771:SIM無しさん
18/03/02 09:05:07.94 MfKooZIyM.net
グレーのほうが人気なのか
個人的にはブルーの色合いが好きなんだけどな

772:SIM無しさん
18/03/02 09:06:39.15 hfQbHWwA0.net
グレーが先になくなったんか…買い増しは最終の在庫整理の時にするしかないか

773:SIM無しさん
18/03/02 09:12:33.47 sIUi2awyM.net
らくらくセットのお申し込みはお一人様1セット限りとさせていただきます。※1
お手続き完了から商品のお届けまでに1週間ほどお時間をいただいております。※2
※1、2(他社からのお乗り換え(MNPでのお申し込み)の方は除く)

これってMNPなら同一名義で複数回線分OKってこと?

774:SIM無しさん
18/03/02 09:16:32.93 m9aF6oAg0.net
写真だとグレーがひきしまっていい感じだが
現物だとグレーはいかにも地味で所有欲にかけるって声あったのにな

775:SIM無しさん
18/03/02 09:22:46.68 iLjGQTut0.net
グレー所有、青の実物は見てないけど
前に誰かが、青が気になるから隠したいって言ってるの見かけたから
今回の追加調達もグレーにした。
まあ、地味だよ。綺麗な感じではない。これならベタ黒の方がいいなって感じ。

776:SIM無しさん
18/03/02 09:23:09.10 4Gz42J880.net
グレーって中途半端な色なんだよな

777:SIM無しさん
18/03/02 09:27:31.08 VDyvWbXp0.net
外で使うとき青だと目立つからグレーにした

778:SIM無しさん
18/03/02 09:37:47.08 I2qBC/Ql0.net
どうせケースに入れるのだから青でもグレイでも同じ

779:SIM無しさん
18/03/02 09:39:32.49 IyHB/96TM.net
音声SIMしか無理なんだな
即解約の8000円が一番安いのかな

780:SIM無しさん
18/03/02 09:54:15.39 nLByXRpEM.net
購入した人はocnのキャンペーンに応募したらアマゾンギフト券もらえるよ
URLリンク(www.present.ocn.ne.jp)
ここのOCNのキャンペーンページで紹介コードとお客様IDを入れればアマゾンギフト券最低1000円もらえる
紹介コード b06a244
お客様IDは購入後カスタマーズフロントから送られてくるメールに書いてある

781:SIM無しさん
18/03/02 10:06:09.59 fkmb2kHhr.net
ベゼルは落ち着いた色のほうが見やすいだろ
俺はブルー選んで後悔してるが

782:SIM無しさん
18/03/02 10:27:28.88 m9aF6oAg0.net
前面というかベゼル部分が全て黒色ならカバーでもかけりゃ一緒ってなるんだが
青かったりシルバーだったりだと同じってもんでもないな

783:SIM無しさん
18/03/02 10:32:17.36 c4LoVM4N6.net
>>748,749,751
そうなんだ、ありがとう!
親名義、自分のクレカで申し込んでみるよ。

784:SIM無しさん
18/03/02 10:39:38.37 fr3YK+26M.net
>>762
即解約は可能なん?sim使うつもり無いから出来るならそうしたいと思ってる

785:SIM無しさん
18/03/02 10:41:23.99 1bX2f2F90.net
>>736
>>740
ありがとうございます
片手フリックだと問題がある感じなのですね

786:SIM無しさん
18/03/02 10:51:21.57 Pq8hXlvoM.net
たまに行くイオンで見てグレーにした。
青もキレイだが、オナ8やp10liteにも青あるのでない色にした。

787:SIM無しさん
18/03/02 10:52:52.62 TvUr2yQ30.net
9月まで確実に在籍してます。
紹介コード使って下さい。
b0606e4

788:SIM無しさん
18/03/02 11:01:11.47 IErjvCaTM.net
>>767
docomoのブラックに載るかも・・・ていう話もあった気がする
>>768
片手で高速に払うように入力すると取りこぼす事がある感じだね
あと、音ゲーやるとわかるんだけど、入力遅延が他よりちょっと大きめ
これはHuawei機全般かもしれんけどね
ゲームできない程じゃないし、タップ音消せば問題ないんだけど
Zenfoneから乗り換えだと違和感に気付くレベルではある

789:SIM無しさん
18/03/02 11:03:29.47 IErjvCaTM.net
・・・ocnのhonor9でこのスレに書き込むとワッチョイ被りまくりだなw

790:SIM無しさん
18/03/02 11:23:00.04 rl3X8URr0.net
購入した人はocnのキャンペーンに応募したらアマゾンギフト券もらえるよ
URLリンク(www.present.ocn.ne.jp)
ここのOCNのキャンペーンページで紹介コードとお客様IDを入れればアマゾンギフト券最低1000円もらえる
紹介コード b06a250
お客様IDは購入後カスタマーズフロントから送られてくる「【OCN】お申込受付のお知らせ」メールの先頭に書いてある

791:SIM無しさん
18/03/02 11:26:47.78 3GGeW3AuM.net
購入を検討してるのですが
どなたかhonor9で撮影した動画アップして頂けないでしょうか?
短くても構いませんので是非お願いします

792:SIM無しさん
18/03/02 11:29:49.11 iLjGQTut0.net
紹介コードうぜえ消えろ

793:SIM無しさん
18/03/02 11:32:56.91 wqtraJMW0.net
試しに「b06a」をNGワードにしてみた

794:SIM無しさん
18/03/02 11:34:54.13 IQZtctEK0.net
紹介コードの注意点見てると
・第3弾の「紹介された方」の特典対象の方が、第3弾の期間中にどなたかを紹介しても、特典1のうち「紹介者」を対象とした特典を付与いたしません。
但し、実施いただいた紹介は特典2のポイント加算対象となります。
・紹介された方の契約日が紹介者の契約日より過去の日付の場合、キャンペーン適用外です。
とあるんだが、今ココで紹介コードをシェアしてるのって意味なくないか?

795:SIM無しさん
18/03/02 11:35:34.33 1bX2f2F90.net
>>771
ありがとうございます
音ゲーはやらないので文字入力に気をつけていれば大丈夫そうですね
もう少し他機種と比べてみます

796:SIM無しさん
18/03/02 11:43:40.94 wqtraJMW0.net
NGワードはaまでつけちゃうと漏れがあった
>>774
はいよ
URLリンク(fast-uploader.com)
ルンバ的なのの充電がなかったのでテレビ画面で許して

797:SIM無しさん
18/03/02 11:49:16.54 0hdnS5UdM.net
>>770
このコード入れてクレカ情報抜き取られた、、

798:SIM無しさん
18/03/02 11:50:09.72 MfKooZIyM.net
なんでテレビにリボンつけとるんや…
そのテレビ女の子なんか

799:SIM無しさん
18/03/02 11:55:38.82 IQZtctEK0.net
契約日っていつになるんだろ?
昨日申し込んだ人間は多分同じ契約日になるから、紹介コードをここでやり取りしても何も貰えないんじゃ?
今日以降申し込んだ人間が貼られたコードを使った場合だけ、紹介された人間がアマギフ貰えるでいいのかな?

800:SIM無しさん
18/03/02 11:56:36.89 wqtraJMW0.net
>>781
家のデザイン権は全部母親が持ってて、
あちこちこんなんだから意識すらしてなかった
一応伝えてみたら「色が変わる温度センサー」って言われた

801:SIM無しさん
18/03/02 12:14:04.79 CXtwbkhjM.net
>>779
ありがとうごさいます!
かなり綺麗に撮れますね!
大変恐縮なのですが
外の風景の手持ちで歩きながら動画はありますか?
画質の設定はフルHDでアップして頂けるとあ


802:閧ェたいです。



803:SIM無しさん
18/03/02 12:14:22.59 gMOKGIePM.net
>>777
意味ないね

804:SIM無しさん
18/03/02 12:18:20.74 78W/u7g20.net
>>784
Youtubeにいくらでもあるやろ

805:SIM無しさん
18/03/02 12:25:16.25 6lT4rp/60.net
>>103
>>609
みたいにAliでケース買おうかと思うけど届くまで時間かかりそうだし届くまで使わないでいるのもなぁって考え中の昼

806:SIM無しさん
18/03/02 12:27:30.58 Q0wz64Rh0.net
発送きたあ!

807:SIM無しさん
18/03/02 12:42:47.86 ynMgT7GY0.net
>>787
届くまで付属のケースでいいやん

808:SIM無しさん
18/03/02 12:44:47.91 wqtraJMW0.net
>>784
こんなとこに居住地特定されそうな動画を載せる気はないです
そこまでガチで録りたいなら専用機か高級機使った方が良いと思うし
そもそもそういう条件つけたいなら最初に書いとくべきだろうと思うけど
自称親切なのでYoutubeは探しておいた
URLリンク(youtu.be)
録画映像は終盤
>>787
一時しのぎ程度のプラっぽいケースなら最初からついてなかったかな

809:SIM無しさん
18/03/02 12:48:49.69 1+PsQBkv0.net
aliはケースとかフィルムみたいな小物系は比較的早い
1週間〜10日くらい

810:SIM無しさん
18/03/02 12:51:41.23 hfQbHWwA0.net
サブだしなんでもいいやってことで静の訳アリをいくつか買ったわ
まだ本体すら箱から出してないから装着感とかはわからないけど

811:SIM無しさん
18/03/02 13:00:14.60 FQcVzelJ0.net
アプデまだー?

812:SIM無しさん
18/03/02 13:05:28.46 E56kwSwsr.net
来ない、本人確認できましたメールって来るの?
アップできて無かったんだろうか
念の為もう一度アップしてみた

813:SIM無しさん
18/03/02 13:15:07.73 6lT4rp/60.net
>>789
付属ついてるんだ知らなかったどうもです
>>791
1週間〜10日なんだ勉強になりましたっ

814:SIM無しさん
18/03/02 13:21:31.34 7tltwnAj0.net
>>794
来ない
安心して待っとけ

815:SIM無しさん
18/03/02 13:24:13.55 XvzZ34BPM.net
>>790
なんどもありがとうございます!
参考にさせて頂きます。

816:SIM無しさん
18/03/02 13:48:58.25 m2qvbBcyM.net
aliで買い物した事無いけどpaypalって使えます?

817:SIM無しさん
18/03/02 13:50:39.49 IyHB/96TM.net
1年半使ったP9からこれに変えるわ
スペックほぼ一緒やから体感変わらんやろうな

818:SIM無しさん
18/03/02 13:51:58.31 szuhiRLLa.net
honor9残念な点と言えば
タッチ感度不良
Bluetooth aptX非対応
みちびき非対応(アップデートで対応済み?)
カメラ光学式手ブレ補正なし
モノラルスピーカー
非防水非防塵
USB Type2.0(3.0非対応)
CA非対応
くらいかな。
目を潰れるものがおおいけど、タッチ感度に関してはフリック入力が反応しなかったりQWERTYのpの文字を入力できなかったりといった不具合が上がっているのが心配だ。

819:SIM無しさん
18/03/02 13:53:32.09 rpcxr203M.net
>>791
昨日アプリ入れたわ
PayPal使えないんだな
中華にクレカ番号登録するのは不安感があるから楽天バーチャルマスター使ってみるかなw

820:SIM無しさん
18/03/02 13:53:42.58 PY1LYvKs0.net
予期せぬエラーで買えない

821:SIM無しさん
18/03/02 13:55:43.38 7TyCVLuA0.net
ocnのやつ来た後即解約でも25000円くらいか
メチャ安いな

822:SIM無しさん
18/03/02 13:57:18.98 qcAN6bPSM.net
30000弱じゃない?

823:SIM無しさん
18/03/02 14:09:50.69 jxCj208V0.net
>>753
なにも知らず速攻ポチってしまった
次からはポチる前に必ずスレを熟読すべきだな

824:SIM無しさん
18/03/02 14:12:07.25 7TyCVLuA0.net
>>804
まじ?どういう計算?

825:SIM無しさん
18/03/02 14:14:03.14 szuhiRLLa.net
契約者名義二人(個人情報を二人分提出)で一つのクレカで二台二回線を新規契約購入したんだけど、一つ目の購入の際に新設したgooアカウントがその後もログイン状態のままだったので二つ目も同じアカウントで購入してしまった…。
gooアカウント単位で見ると一つのアカウントで二回線分契約してしまっているので「一人一台」のルールにはじかれるかな。同じようなことした方いらっしゃいますか。

826:SIM無しさん
18/03/02 14:15:54.28 Z2Fi7r7ha.net
>>807
NG

827:SIM無しさん
18/03/02 14:21:10.57 szuhiRLLa.net
>>808
マジか…やっちまった。有難う。。

828:SIM無しさん
18/03/02 14:21:12.06 1+PsQBkv0.net
>>801
おさいふポンタで買ってる
クレカは怖すぎて登録できないよねw

829:乞食
18/03/02 14:35:37.85 c9QkSnEC0.net
下記に入力して、Amazonギフト券1000円が9月に届いたら解約してもいいよ
URLリンク(www.ntt.com)
▼「紹介コード」(キャンペーン応募時に入力)
b06a107
お客さま番号はN(+10桁の数字)

830:SIM無しさん
18/03/02 14:38:31.44 rZhNm0KE0.net
>>809
問い合わせればいいじゃん

831:SIM無しさん
18/03/02 14:54:46.47 dvYbIWZX0.net
更に2000円ぐらい相場下がったな。
フリマが特にひどい。
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

832:SIM無しさん
18/03/02 14:56:18.83 zmueFkGDM.net
>>812
固定電話持ってないのでナビダイヤルが怖くて。
でもそうしてみる。

833:SIM無しさん
18/03/02 15:05:17.21 dvYbIWZX0.net
大特価やー 笑
URLリンク(fril.jp)
ほんの1か月前に4万近い額のスマホとは思えん投げ売り状態。
1000円〜2000円引きの交渉で契約無しで買う方がいいかもなこれ
値引き結構チョロいわ。

834:SIM無しさん
18/03/02 15:08:49.09 fkmb2kHhr.net
よほど売れていない機種なんだろうな
このスペックが3万で買えるとかお得すぎるぞ

835:SIM無しさん
18/03/02 15:09:29.69 MfKooZIyM.net
転売目当てで買った奴が死んだだけだろ
これでもまだ利益出てしまうレベルだしまだまだ下がるな

836:SIM無しさん
18/03/02 15:12:37.17 FQcVzelJ0.net
最低でも25k切らなきゃオクでなんざ買う気しねーわ

837:SIM無しさん
18/03/02 15:14:07.22 fkmb2kHhr.net
てかP10買うぐらいならこれでいいんじゃないの
差があるのはカメラぐらいだろ

838:SIM無しさん
18/03/02 15:21:53.42 2x2Oe04fM.net
>>815
>1000円〜2000円引きの交渉で契約無しで買う方がいいかもなこれ
1000円〜2000円引くので買ってくださいお願いしますだろ
言い方間違えてるぞ出品者くん

839:SIM無しさん
18/03/02 15:37:35.52 Q0wz64Rh0.net
おう7000円くらい引いたら考えてやるよ

840:SIM無しさん
18/03/02 15:43:00.26 1+PsQBkv0.net
転売組は苦しめばいい
あいつらのせいでこの前発送が遅かった

841:SIM無しさん
18/03/02 15:53:48.88 m9aF6oAg0.net
いいケースがないな 半年ぐらい発売からたってるはずなのにさ

842:SIM無しさん
18/03/02 16:03:20.25 SVoSl9yI0.net
アップデート当てた人俺以外におる?とりあえずタッチ関係は変わった感じがしない

843:SIM無しさん
18/03/02 16:10:58.02 LOButne80.net
>>823
俺はレイアウトのハイブリッドケースに決めてる。
むしろ、保護フィルムの方が悩む

844:SIM無しさん
18/03/02 16:18:00.83 sMUVNDSq0.net
オナ9の実機触ってみたいんだけど
都内で置いてる量販店とかって無いですかね?

845:SIM無しさん
18/03/02 16:20:24.24 9J+2AHH2a.net
honor2なら簡単なんだけどな

846:SIM無しさん
18/03/02 16:25:19.98 MfKooZIyM.net
グレー復活してるな
これ最終日まで無限に湧いてくるんじゃ…

847:SIM無しさん
18/03/02 16:28:57.06 z6Qi3HK30.net
保護フィルムはほんといいのないな
>>178
これは買おうとしてカートに入れたら勝手に色が変更されて買えないし
tpuのやつは売り切れてる

848:SIM無しさん
18/03/02 16:29:34.14 a7e+ripe0.net
>>825
それやめたほうがいいよ
俺もそれ使ってたけどケース使ってんのに3ヶ月くらいで側面の塗装禿げた
二度と買わない

849:SIM無しさん
18/03/02 16:33:12.27 T3TP6tQwM.net
>>826
楽天モバイル逝ってみるとか

850:SIM無しさん
18/03/02 16:41:42.36 m9aF6oAg0.net
>>825
>>830
とりあえず手帳型がよかったんだが、ちょうどいいのがない。
一番売れてるのが磁石弱すぎで蓋閉まらないとか買う気しない。
Spigenラギットとか買うしかないか 

851:SIM無しさん
18/03/02 17:01:59.15 HfkbOyBtM.net
今日発送された人おる?

852:SIM無しさん
18/03/02 17:06:33.85 laMHYG68M.net
10時10分に新規だけど、発送メールこないよ

853:SIM無しさん
18/03/02 17:16:12.73 DX7n464GM.net
発送メールは19時頃来る

854:SIM無しさん
18/03/02 17:16:15.05 HfkbOyBtM.net
>>834
午後イチで申し込んだけど自分もまだです。

855:804
18/03/02 17:17:06.88 szuhiRLLa.net
カスタマーサポートに問い合わせた。
gooIDからの複数回線端末の購入でも、回線の契約名義が異なれば購入にあたって差し障りないとのこと。

856:SIM無しさん
18/03/02 17:26:02.26 sIUi2awyM.net
今日の発送対象は身分証明書アップロード
何時までの分だろうねぇ

857:SIM無しさん
18/03/02 17:29:12.15 nlKn2SANM.net
antutu15万が3万以下か
国内で正式に販売されてる3万以下はどんなもんだろ

858:SIM無しさん
18/03/02 17:31:00.10 4Kv9/tGD0.net
この機種で分かったこと
スペックだけ良くてもな・・・

859:SIM無しさん
18/03/02 17:37:00.40 sIUi2awyM.net
honor 6 plus からの乗り換えなら
とりあえず幸せになれると思いたい!

860:SIM無しさん
18/03/02 17:39:36.79 IQZtctEK0.net
Aliexpressでフィルム見てるけど、日本尼より種類豊富で迷うな

861:SIM無しさん
18/03/02 17:40:58.38 tjuvylnwM.net
志村で発送したかってどこでわかるの?
手配中ったとこがかわるのかな

862:SIM無しさん
18/03/02 17:49:22.53 TL8fEvwyM.net
ぽ前ら今までトータルで何台買った?

863:SIM無しさん
18/03/02 17:52:27.24 q7TzFOrf0.net
いつ8になんだよ

864:SIM無しさん
18/03/02 18:00:55.32 R6Bd8uR9M.net
oreoが3月中という話だったのになんでこのタイミングでアップデートするんだろう

865:SIM無しさん
18/03/02 18:11:19.55 jWp4UySBM.net
不満ある人いるの?別にタッチは気にならんけどね

866:SIM無しさん
18/03/02 18:11:59.09 JhcPefTe0.net
実機届いたので古いスマホから移行がてら色々さわってみてるけど今のところタッチ精度やフリック動作に特に問題や違和感は感じない、動作はサクサク
みちびきは非対応って聞いてたけどGPSチェックしたら普通にみちびき掴んでる

867:SIM無しさん
18/03/02 18:21:08.40 v9pwkG0r0.net
>>847
超高速フリック入力する人以外は問題ないよ
入力キチガイのレベルに合わす必要ないよね

868:SIM無しさん
18/03/02 18:28:34.29 cJ5rAWCxM.net
自分もメールやラインや5ちゃん入力くらいだからなんの問題もない

869:SIM無しさん
18/03/02 18:28:48.07 /Ait9MQe0.net
>>826
有楽町にHuaweiのカスタマーセンターがあるよ
実機が数台置いてあってhonor9も触れるよ
ただ店員?の対応はクソだよ

870:SIM無しさん
18/03/02 18:31:12.06 iUPmpKe6M.net
てかこれがantutu15万だとすると、nova liteやP9Lがいかにコスパ良かったかが分かる
そこまで動作に差がないからな

871:SIM無しさん
18/03/02 18:37:25.53 n/YDO40V0.net
honor9でスターオーシャンアナムネシスってゲームしてる人いない?
タッチパネルというより読み込みが遅くてまともにゲームできないんすよ。
ググっても参考になりそうな情報ないし助けて〜

872:SIM無しさん
18/03/02 18:41:59.17 1+PsQBkv0.net
nova liteとガラケーの2台持ちだったがDSDSのこれでかなり楽になった
novaliteと動作などはあまり変わりないね
あとこっちのほうが持ちやすい

873:SIM無しさん
18/03/02 18:44:21.58 bps+PtUa0.net
>>852
違うのはGPU性能だからね。重いゲームしない限りは大差ない。
ベンチ数値でCPUが2倍、GPUが5倍の差があるよ

874:SIM無しさん
18/03/02 18:45:17.20 jZh2yl6LM.net
>>829
カートに入れるボタンの上に「選択」ってボタンあって
そこで色とか選ぶ仕組みなんだけどそれやってもダメ?

875:SIM無しさん
18/03/02 18:46:09.76 JhcPefTe0.net
データ用にocnのSIM、通話用にソフバンのガラケー銀SIMでDSDS運用しようと思ってSIM刺してみたら、APN設定しなくても勝手に3G掴んで電話もSMSも問題なく使えてるんだけどこのまま設定しないまま放置でいいのかな?

876:SIM無しさん
18/03/02 18:46:42.95 ai+tt2KG0.net
大事なのはCPUスコアだもんな

877:SIM無しさん
18/03/02 18:50:00.27 1+PsQBkv0.net
>>857
デフォルトのデータ通信、デフォルトの通話用SIMのところ見て
それぞれ設定されてれば大丈夫じゃね?

878:SIM無しさん
18/03/02 18:56:01.72 A/AZHakJM.net
発送こねー
やっぱ電話するか

879:SIM無しさん
18/03/02 18:58:36.00 HfkbOyBtM.net
そもそも翌日発送とかマジなの?審査とかないの?

880:SIM無しさん
18/03/02 18:58:42.28 JhcPefTe0.net
>>859
音声通話の方はAPN設定が何も設定されずに空欄のままだけど3G掴んでるのよ
変に設定ミスって通信切れたら嫌だからこのまま様子見てみる

881:SIM無しさん
18/03/02 19:01:00.06 KIRaC0Ax0.net
>>807
あー全く同じ様な感じで気にせず
全部、名前すら同一名義でクレカで注文しちゃってたわ
とりあえず契約名義人だけでも
書き換えて再度、書類アップしてみるわ

882:SIM無しさん
18/03/02 19:06:52.43 fUAuXBUxM.net
発送遅らせて来月タダにしようとしてるのはオレだけか?

883:SIM無しさん
18/03/02 19:14:47.07 v9pwkG0r0.net
>>864
一定期間過ぎれば無条件にキャンセルになるだろ

884:SIM無しさん
18/03/02 19:18:47.75 vKkmGjzF0.net
30日以内って書いてあるから明日以降注文すればギリギリ4月に持ち込める
意味があるかは別として

885:SIM無しさん
18/03/02 19:22:32.32 fUAuXBUxM.net
証明書を20日あたりに送れば来月適用じゃないの?

886:SIM無しさん
18/03/02 19:33:38.87 TL8fEvwyM.net
そだね〜

887:SIM無しさん
18/03/02 19:35:25.03 MfKooZIyM.net
今が中旬なら解らんでもないけど今2日だぞ…誤差じゃん?

888:SIM無しさん
18/03/02 19:36:59.14 TL8fEvwyM.net
そだね〜

889:SIM無しさん
18/03/02 19:37:19.20 sIUi2awyM.net
新規ならできるね
MNPは予約番号の期限切れが先にくる

890:SIM無しさん
18/03/02 19:41:17.17 pjJrxUeQM.net
通話Simは本人確認が完了した日が契約日 MNP除く
配達された日ではない

891:SIM無しさん
18/03/02 19:43:37.98 32PRpfdqd.net
初日10時台にポチったけどまだ発番されてないから
今日の発送はないね週明けかな

892:SIM無しさん
18/03/02 19:53:19.91 itNVKhDh0.net
>>852
重いゲームやらない限り差なんかわからないよ
普段使いに限ればスペックはとっくに頭打ち
ベンチマークの差は大きいからゲームやると思いっきり動作に差が出るけどな

893:SIM無しさん
18/03/02 19:53:43.87 z6Qi3HK30.net
>>832
アマゾンの1000円のやつか?
買ってみたけど、悪くなかったけどな。
ちゃんと側面全部カバーされるし、蓋も緩いと言わればそうだが、逆さまにしてもとれない程度だし
不満と言えば、蓋を背面に回すと逆に磁力強くて外れにくくなるとこと、ケースがtpuだからボタンが
押しづらくなるとこぐらいかな。
後イヤホンの切り抜きも小さめだから大きいのは入らなくなるかも

894:SIM無しさん
18/03/02 19:57:52.93 z6Qi3HK30.net
18時頃発送メールきてたわ
ほかにいる?

895:SIM無しさん
18/03/02 19:59:09.58 tjuvylnwM.net
>>876
いつ申し込んだ?

896:SIM無しさん
18/03/02 20:03:03.21 NV4t2tn20.net
aliやebayで売ってるガラスフィルム(上下が黒・白・金で帯になってるやつ)は
端っこ浮かないタイプの奴かな? 持ってる人教えろください。

897:SIM無しさん
18/03/02 20:08:28.87 m9aF6oAg0.net
>>875
それそれ
TPUはみんな感じではないかな だから今使ってるやつとか
ボタン部分が押しにくかったんで音量ボタンと電源ボタンの間・
イヤホン部分の2箇所のTPU部分は除去した。
手帳型はそういう荒っぽいぽいことしても目立たない

898:SIM無しさん
18/03/02 20:15:33.67 z6Qi3HK30.net
>>877
12時頃
ちなみに前買ったときは5日ぐらい待ったわw

899:SIM無しさん
18/03/02 20:16:32.73 ylRa+C70M.net
ワッチョイ見た感じ電話したのがでかかったみたいだな

900:SIM無しさん
18/03/02 20:17:03.27 JLl0AVHw0.net
1日目の10時15分くらいに全て手続き終わらせたのに発送こねーぞ!!!!!!!!!!
明日苦情の電話してやんぞ!!!!!!!!!!!!!!!

901:SIM無しさん
18/03/02 20:19:35.51 3nUdHho/x.net
>>878
色が着いて端っこが浮いてるのをわからない様に誤魔化してるだけ
ラギのようなケースをつけると端っこが押されてタッチ感度が悪くなるよ

902:SIM無しさん
18/03/02 20:21:09.46 ynMgT7GY0.net
aliでなんか買うやつ
URLリンク(ja.aliexpress.com)
これついでに買っておくと色々捗るぞ

903:SIM無しさん
18/03/02 20:28:37.24 tjuvylnwM.net
>>880
そうかぁ
昨日申し込んで来ないなぁ
新規なのに何があかんのだろう

904:SIM無しさん
18/03/02 20:29:35.35 sIUi2awyM.net
明日って発送業務休みじゃないの?

905:SIM無しさん
18/03/02 20:31:49.28 tjuvylnwM.net
電話も受け付けてないかと

906:SIM無しさん
18/03/02 20:38:20.17 zLrCQkfb0.net
honor9てtype-c変換プラグついてないの?

907:SIM無しさん
18/03/02 20:49:00.01 N6Sz3tUJM.net
価格経由で最後のポチッとまで行って悩んだ末やめたw

908:SIM無しさん
18/03/02 20:56:10.64 7VMt2Yw7M.net
なんでー

909:SIM無しさん
18/03/02 20:57:34.30 Qk/qhnhE0.net
ワイ将 今使ってるスマホに何の不満もないが安くて性能がいいから買っとくかの精神で購入

910:SIM無しさん
18/03/02 20:59:28.81 7XJ/DNTZM.net
>>889
買う画面まで時間かかりすぎだな

911:SIM無しさん
18/03/02 21:02:20.45 bps+PtUa0.net
>>888
type-c変換プラグはついてないけどtype-cケーブルが付いてる

912:SIM無しさん
18/03/02 21:06:59.45 pjJrxUeQM.net
この値段で買える機会はなかなかないからなあ 1個買っとこってなるよなあ 完売するまえに

913:SIM無しさん
18/03/02 21:09:13.56 SInRZT5q0.net
>>753
グレーも復活しとんな

914:SIM無しさん
18/03/02 21:12:29.86 gJBrB4IO0.net
前回はクレーム入れた順に優先されて送られて来たから
急ぐ奴は電話しーや

915:SIM無しさん
18/03/02 21:13:01.34 bps+PtUa0.net
前スレ見ると土日も発送し


916:トるみたいだけどな



917:SIM無しさん
18/03/02 21:15:32.59 qmxR6tIRd.net
26日まで売り切れ→復活を繰り返してズルズルいくのかね。

918:SIM無しさん
18/03/02 21:16:18.64 bps+PtUa0.net
今後、前面指紋認証が貴重になってくるな
早く画面指紋認証が来て欲しい

919:SIM無しさん
18/03/02 21:18:42.61 z6Qi3HK30.net
>>856
今試してみたらちゃんとできたわ
在庫の都合かバグだったのかもしれん

920:SIM無しさん
18/03/02 21:29:07.41 qEjt28e50.net
OCNモバイルって速度マシになってきたのかな
mineoDと大して変わらないならMNPしちゃおうかな

921:SIM無しさん
18/03/02 21:39:47.23 NV4t2tn20.net
>>883
やっぱそうなんだ。ありがとう。
2.5D液晶って誰得なんだろ、あれ止めてくんないかなぁ・・・。

922:SIM無しさん
18/03/02 21:44:59.93 68BW0UrK0.net
これでも荒野行動まともにできないとかどんだけ重いゲームなんだよ

923:SIM無しさん
18/03/02 21:53:09.12 zLrCQkfb0.net
ゲームやりたきゃiPhone買え

924:SIM無しさん
18/03/02 21:59:12.88 8VQssJK00.net
調べたらまだまだ遅いみたいだなOCN
IIJmioのが安くなるのを待つか

925:SIM無しさん
18/03/02 22:07:09.71 fTMPH7ne0.net
3週間使ったのでレビューします。
スペックは高いけど満足度は低いです。
大きな不満点はないんだけどしっくりこない感じがするんです。
悪い機種じゃないけど合わないんです。

926:SIM無しさん
18/03/02 22:09:05.86 E56kwSwsr.net
>>906
それは結局、タッチ感度の問題?

927:SIM無しさん
18/03/02 22:11:23.89 A6MJKfxKM.net
>>884
これデータもOK?
電源だけのC変換アダプタは百均でも売ってるからさ
データ通信も変換するなら買っとく

928:SIM無しさん
18/03/02 22:11:30.32 T15XYA7J0.net
昨日注文してから自動メール以外返事ないけど、そんなもんなんだな

929:SIM無しさん
18/03/02 22:13:02.06 A6MJKfxKM.net
>>906
それレビューじゃなくて個人の好き嫌いじゃないの?w

930:SIM無しさん
18/03/02 22:13:45.51 fTMPH7ne0.net
>>907
フリック入力しないのでタッチの問題は関係ないです。
総合的に所有欲が満たされない機種なんですよね。
なにか中途半端感がする。
外観のキラキラも嫌だし、中国人が好みそうな色している。
全体的にダサい感じが漂っている。

931:SIM無しさん
18/03/02 22:14:58.51 qmxR6tIRd.net
>>911
いやそれはもう君が買う前に確かめなかったからだろうw

932:SIM無しさん
18/03/02 22:15:29.26 NiEff3Kta.net
買おうと思ってたんだけどこれau系だとダメなんだな残念

933:SIM無しさん
18/03/02 22:15:38.59 agimBrDAM.net
>>911
カメラはどんな感じですか?
特に動画について詳しく教えて下さい

934:SIM無しさん
18/03/02 22:16:47.55 fTMPH7ne0.net
>>910
かな?
なにか違うんですよね。
音大出身だけど松屋でバイトしています。
みたいな感じ。

935:SIM無しさん
18/03/02 22:17:07.75 FYT4lKRKM.net
こんな高級感あるスマホが3万以下なんて満足せざるを得ないね俺は

936:SIM無しさん
18/03/02 22:18:30.31 moZ6+weCM.net
>>910
自分もそう思って、レビューという意味を改めて調べて見たけど、批評という意味だったので、
否定という感想もまた批評だと思うからまあいいかなと思う。
多分ファーウェイが合わない人なんだろう。

937:SIM無しさん
18/03/02 22:19:13.46 4Gz42J880.net
ROM64Gってのもこの価格帯ではすもくね?

938:SIM無しさん
18/03/02 22:19:33.62 fTMPH7ne0.net
>>914
不満はないです。
というか、以前の機種との差がわからないです。
カメラの性能よりも動画や画像を見るときのディスプレイの方が問題のような気がします。
画像も動画も色味は癖がないと思います。
あとはわかりません。

939:SIM無しさん
18/03/02 22:21:08.48 moZ6+weCM.net
>>919
以前の機種は何使ってたの?

940:SIM無しさん
18/03/02 22:24:03.83 t07Sdlj2M.net
>>919
動画のフォーカスとかも問題なく合いますか?
後動画撮影中に熱は持ちませんか?

941:SIM無しさん
18/03/02 22:26:03.66 fUAuXBUxM.net
>>915
たぶん、君が満足するのはiphoneだよ
ハリボテでいいだろうからこれ売って5でも買ったら?

942:SIM無しさん
18/03/02 22:26:06.96 Q0wz64Rh0.net
よくわからんけど微妙だみたいなふんわりしたことだけ言われても何の参考にもならないじゃないか

943:SIM無しさん
18/03/02 22:26:52.14 jA1d+mJZ0.net
むしろ>>915のような人は6万円くらいしたほうが満足する不思議

944:SIM無しさん
18/03/02 22:27:22.24 Qk/qhnhE0.net
使ってて不満はないけど、なんかヤダってのは新しいな

945:SIM無しさん
18/03/02 22:28:11.38 fUAuXBUxM.net
>>924
同意
これ6万だったらこの人大満足だったと思う

946:SIM無しさん
18/03/02 22:30:39.37 moZ6+weCM.net
あと、これが中国製じゃなくて、アメリカやヨーロッパ製なら喜びそうなタイプ

947:SIM無しさん
18/03/02 22:42:01.71 6Sic9Iy50.net
手帳型ケースでおすすめない?
ラスタバナナかレイアウトで悩みつつ
aliで安いのを見ては更に悩んで泥沼状態

948:SIM無しさん
18/03/02 22:42:18.64 5No7WbrOM.net
この中華感のあるギラギラがたまんねえんだよ

949:SIM無しさん
18/03/02 22:43:36.99 ynMgT7GY0.net
意識高いファー使いは厄介やな

950:SIM無しさん
18/03/02 22:43:44.49 bps+PtUa0.net
さっきのレビューの方は恐らくこんな感じだろう
以前に10秒かかってた処理が高スペックだから2秒でできると思った
実際にはライトな使い方しかしてないから違いがなく中途半端に感じる
もっと凄いものかと思ったんだろうね

951:SIM無しさん
18/03/02 22:45:52.81 ynMgT7GY0.net
>>908
今試したらデータ通ったよ
OTGのほうも普通のUSBメモリ使えるからええよ

952:SIM無しさん
18/03/02 22:51:01.11 fTMPH7ne0.net
>>920
P9 lite です。
>>921
合わないと感じたことはないです。

953:SIM無しさん
18/03/02 22:54:01.41 E56kwSwsr.net
このふんわりレビューは時代を先取りしてると思う
スマホもやがては時計や靴のように
一定の機能を満たしてることを条件に
何となくカッコいいとかダサいとかで選ぶ時代が来る
こんだけ各メーカーがデザイン、ブランディング、ネットステマに金かけてるんだから
すでに所有欲を満たす高級感やらファッション性やらメーカーブランド力はスマホ選びに重要なファクターになってる
でなきゃ箱をあんなに立派にしない

954:SIM無しさん
18/03/02 22:54:14.86 fTMPH7ne0.net
>>922
>>924
>>926
>>927
>>930
>>931
納得できました。洞察力凄いですね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

100日前に更新/207 KB
担当:undef