Essential PH-1 Part8 ..
[2ch|▼Menu]
339:SIM無しさん
18/01/12 08:58:42.46 /e/bEmyWM.net
俺のも上のスピーカーのフィルターみたいなのが剥がれてきた。アロンアルファ付けて安全ピンで押し込んでおけばいいかな?大して使ってないのにこれはないだろう…

340:SIM無しさん
18/01/12 09:33:09.92 uA3nAjetM.net
ディスプレイにアロンアルファ使う神経がわからない

341:SIM無しさん
18/01/12 09:51:03.38 xJ9KDZBUr.net
【小ネタ】アロンアルフアの最後のアは大きい

342:SIM無しさん
18/01/12 09:53:51.63 vC/fX42W0.net
マジやん...75へぇ

343:SIM無しさん
18/01/12 10:04:43.64 3F241Q2X0.net
>>341
知らんかったわ

344:SIM無しさん
18/01/12 10:29:51.58 hneMCxU6d.net
キヤノンみたいなもんか

345:SIM無しさん
18/01/12 10:31:32.36 m7X7xW2I0.net
まじかよ

346:SIM無しさん
18/01/12 13:32:48.93 nisFerOUM.net
なにこのアロンアルフアスレ

347:SIM無しさん
18/01/12 14:34:53.20 n59o8ygI0.net
今一押しのオススメ無料商材@
こちら、、、
URLリンク(peraichi.com)

348:SIM無しさん
18/01/12 17:32:48.39 XQPlplRaH.net
>>347
ウイルス
通報した

349:SIM無しさん
18/01/13 07:25:15.38 4jtyxJ3Jd.net
>>326
交渉に1ヶ月半かかったけど
あれから色々あって何とかなりそう
落ち着いたらまた書くよ

350:SIM無しさん
18/01/13 13:42:44.04 eUSR3bAwa.net
>>341
マジかよw

351:SIM無しさん
18/01/13 16:44:38.91 yAUerrSMg
ちょっと質問させて。
さっきoreoのベータ版2入れようとしたんだけど、更新途中で↓のエラーが出て失敗しちゃう。

E:Update package is older than the current build, expected a build ne than timestamp 1514408475 but package has timestamp 1513298651 and dgrade not allowed.
E:unkonwn volume for path [/cache/recovery/uncrypt_status]
Installation aborted

エラー内容見た感じ、「更新ファイルが古いんじゃボケ」って言われてるみたいなんだけど、
もし同じようなエラー出てた人いたら、対処方法教えてほしいです。

352:SIM無しさん
18/01/14 05:33:30.38 JapyKzag0.net
遅ればせながらph-1 買ってみたけど、画面がカクツクとか全然なくてすこぶる快適なんだが、不満点教えてください。ちなみに7.1.1です

353:SIM無しさん
18/01/14 07:35:53.84 /k1747G70.net
360度カメラケース予定されてるけど
はじめからつけろよ

354:SIM無しさん
18/01/14 08:27:23.77 Ygbgk3gL0.net
>>353
てかこんなもん発売まで時間かけんなよ。すぐ量産できるだろ。

355:SIM無しさん
18/01/14 08:51:49.12 eL9f5oMjM.net
>>353
凄まじい程のお茶濁し感

356:SIM無しさん
18/01/14 09:47:00.24 76v4mbTS0.net
イヤフォンジャックの単体販売も始まったのね
Dockまだかよ!!

357:SIM無しさん
18/01/14 09:51:46.75 QsSlZyMu0.net
>>352
すこし時間が経てば不具合が再現する

358:SIM無しさん
18/01/14 09:55:41.17 Ygbgk3gL0.net
もしかしてこの端末やるやる、出す出す詐欺で本体売るだけ売って投資回収したら逃げるパターン?俺たち騙された?

359:SIM無しさん
18/01/14 10:02:27.09 qEhjaQzR0.net
なんでそう思うの?

360:SIM無しさん
18/01/14 10:06:33.98 PuYvi3v80.net
>>358
そうだよ
今のうちに売り飛ばしてこのスレからも消えたほうがいいよ

361:SIM無しさん
18/01/14 11:50:27.45 SXTn7CqN0.net
カメラケースは地味にほしい

362:SIM無しさん
18/01/14 12:39:18.84 Tg6eTdudd.net
この端末を批判している人って、他社のどの端末だったら満足するのだろう?

363:SIM無しさん
18/01/14 12:41:08.13 S3jof68gr.net
mxi2

364:SIM無しさん
18/01/14 13:38:12.32 G88hWdXDd.net
Nexus6P

365:SIM無しさん
18/01/14 13:45:35.73 tmboun/DM.net
6Pはないわ
あんな腐ったバッテリー積む会社の製品は二度と買わん

366:SIM無しさん
18/01/14 13:50:42.95 Vvdfkqxnd.net
バッテリーはホント最後クソだったなw
コレは最初からアレな部分が目立ったが…

367:SIM無しさん
18/01/14 14:53:32.15 C2k0JVm4M.net
アレとは

368:SIM無しさん
18/01/14 15:12:02.19 cLX22l2m0.net
中華や韓国メーカーは論外
u11plusがsimフリであればね

369:SIM無しさん
18/01/14 15:53:00.18 PuYvi3v80.net
pixel 2とiphone SE

370:SIM無しさん
18/01/14 17:06:55.08 dZkXubD50.net
Pixel2はバンド関係微妙じゃなかったっけ?
俺はゲーム関係でカク付かないCPUとメモリ、そこそこ安め、中国は除外…としたらこの機種が残ったよ。
HTCと悩んだけどね
しかしイヤホンアダプタは米尼で取り扱ってくれないんだろうか…
流石にアダプタだけを転送屋使う気にはなれんわ…
>>352
おま指、おま眼
俺も気にならない派だわ

371:SIM無しさん
18/01/14 19:06:54.00 SXTn7CqN0.net
イヤホンアダプタそのうち無くしそうだから単体販売はありがたい
てか初のイヤホンジャック非搭載機だけどやはり不便ではあるな…

372:SIM無しさん
18/01/14 19:24:10.19 cLX22l2m0.net
非中華、韓国メーカーでこのサイズ、スペックのベゼルレスなシムフリ端末は今後出ないだろうから希少だとは思う。
AQUOS R compactはダサいし論外。

373:SIM無しさん
18/01/14 19:27:57.22 PuYvi3v80.net
ストックAndroidなのが何よりありがたい

374:SIM無しさん
18/01/14 19:43:15.47 W+JVvLkW0.net
カメラアプリだけだな不満は

375:SIM無しさん
18/01/14 20:01:25.33 SXTn7CqN0.net
>>374
初出時だろ?
今は全然悪いところないぞ、てかむしろそこらの機種よりいいと思う
センサ性能では突出してないけどソフトの出来がいいからいろんな場面でいい感じに写してくれる
初期のiPhoneみたいな感じだな

376:SIM無しさん
18/01/14 20:04:49.37 dZkXubD50.net
>>375
個人的にはレンズの歪み補正がうまく行ってのないのが気になる
メシの写真は良いんだけど直線の多い例えば都市の風景とかはダメだわ

377:SIM無しさん
18/01/14 20:29:48.48 SJKY0cO7a.net
カメラアプリ、シャッター音が鳴り出す直前で止めてるんだけど
なんか変わった?

378:SIM無しさん
18/01/14 23:22:05.20 W+3s5dcB0.net
俺もシャッター音強制される前で止めてるわ
アプデした方がいいのか?

379:SIM無しさん
18/01/15 00:57:41.31 JyasFVxE0.net
Googleカメラ使えば音オフにできる
今のところシャッター音はアプリレベルでの実装みたいだな

380:SIM無しさん
18/01/15 00:58:41.76 JyasFVxE0.net
カメラアプリは目に見えない部分でも多分継続的に改善されてるし最新使ったほうがいい気がする

381:SIM無しさん
18/01/15 01:51:00.66 k2xXPYi6M.net
>>370
3.5mmアダプターならaliでnew beeってメーカーの奴を探せばPH-1でも使える
純正より若干安いがコネクタ部がやや幅広なのでTPAケースによっては邪魔して使えないかもしれん

382:SIM無しさん
18/01/15 03:13:10.53 JyasFVxE0.net
PH-1のイヤホンアダプタって単なる変換ケーブルじゃなくてUSBデバイスだから、よく分からないメーカーは音質とか若干心配だな…

383:SIM無しさん
18/01/15 07:45:37.44 zHTEubYG0.net
こんなんBluetoothでええやん

384:SIM無しさん
18/01/15 10:46:37.83 4gB1S3Ou0.net
AOSiP来たな
URLリンク(get.aosiprom.com)

385:SIM無しさん
18/01/15 12:14:53.32 0Cj/VuTA6.net
裸運用してたら縁の塗装部分に傷入ったわ…
やたら滑るしやっぱケースいるな

386:SIM無しさん
18/01/15 12:45:25.03 +VNQGnki0.net
塗装じゃなくプラスチック

387:SIM無しさん
18/01/15 12:56:48.79 0Cj/VuTA6.net
>>386
プラスチックなのか
知らんかった

388:SIM無しさん
18/01/15 14:19:21.19 yNhrJdQ+M.net
緑の部分にって見えてもう出たのかと

389:SIM無しさん
18/01/15 14:59:08.33 80Gncd8c0.net
>>381
これか、サンクス
URLリンク(www.aliexpress.com)

390:SIM無しさん
18/01/15 15:09:56.72 viKu28zn0.net
高額商材無料でやるわww
URLリンク(peraichi.com)

391:SIM無しさん
18/01/15 15:21:00.97 JyasFVxE0.net
>>390
ウイルス
通報した

392:SIM無しさん
18/01/15 16:16:45.18 BjKxHZm9M.net
みどりまだあ?

393:SIM無しさん
18/01/15 17:14:31.87 emi5cWlH0.net
AMA今週だっけ? AMA前に8.0出すのかそれとも直後に出すのか…

394:SIM無しさん
18/01/15 17:37:46.73 hbJ80qbU0.net
今週で8.1でしょ

395:SIM無しさん
18/01/15 18:20:18.13 YisWRech0.net
アプデ遅すぎじゃない?

396:SIM無しさん
18/01/15 19:33:40.05 yNhrJdQ+M.net
特段問題もないしなぁ

397:SIM無しさん
18/01/16 17:25:30.33 CIpQ5BYq0.net
AQUOS R compactのシムフリ版覗いてきたけど
淀で76550とか予約してる
高杉

398:SIM無しさん
18/01/16 17:26:56.44 CIpQ5BYq0.net
スレ違いで上げちゃった
日本発売?しそうなPH-1の後継機種もキャリアモデルじゃなきゃいいなあ・・

399:SIM無しさん
18/01/16 17:27:16.62 q9rYxFIM0.net
しらない おきめになるやくの かちぐみさいどの 御人さまがやるんじゃん

400:SIM無しさん
18/01/16 18:55:37.22 uuKB9q/kM.net
おは負け組

401:SIM無しさん
18/01/16 19:33:33.31 JS2Prc1tp.net
お待たせ
URLリンク(www.google.co.jp)

402:SIM無しさん
18/01/16 19:58:19.30 8jCVW0in0.net
>>401
それよりもページの表示の速さにびびった

403:SIM無しさん
18/01/16 20:01:51.70 CQGx8/xN0.net
堅牢系ってどれもダサいんだよな
ダンロップの靴みたいなデザインやめてくれ

404:SIM無しさん
18/01/16 20:54:54.57 8Eb01lyt0.net
大切にしてたのに、ちょうど昨日画面にひっかき傷付けてしまって泣ける

405:SIM無しさん
18/01/17 00:39:44.47 7LWtkTLc0.net
ケースは前面もクリアパネルなのか?
タッチ感度どうなんだろう?

406:SIM無しさん
18/01/17 01:40:26.14 xMz6VfW+0.net
youtubeとかで他機種用のレビュー動画見てもいまいちよくわからんね
パカパカ浮かないのかな

407:SIM無しさん
18/01/17 02:51:49.26 ap/jg4Qq0.net
>>403
だな

408:SIM無しさん
18/01/17 08:52:57.46 roCwaCTuM.net
>>401
環境光センサーのところまでしっかり穴あいてるんだね
買うわサンキュー

409:SIM無しさん
18/01/17 09:27:21.60 vgIbaiXm0.net
まだNのみだがElenmentalX来たな

410:SIM無しさん
18/01/17 10:43:27.17 vQv//SyCr.net
>>401
度返し って何だよ。ゆとりか。

411:SIM無しさん
18/01/17 11:17:17.95 YbSjNeti0.net
タイポしただけでゆとりとか言っちゃう人って...

412:SIM無しさん
18/01/17 11:46:00.10 e1xz9IcJM.net
自分ではたいして生産しないくせに、上から目線で人のあげ足取りしてるやついるよね。うちの会社ではだんだん淘汰されてきたけど。

413:SIM無しさん
18/01/17 11:47:02.42 ap/jg4Qq0.net
無駄会話

414:SIM無しさん
18/01/17 12:29:57.71 gchgU5lV0.net
まぁ、「どがいし」であって「どがえし」ではないからなぁ。ゆとり云々は別として物を知らないと笑われても仕方ない

415:SIM無しさん
18/01/17 12:46:02.10 qjcWIvBoM.net
通知LED、結構見えにくいよねえ。真正面より上からでしか見えない感じ。

416:SIM無しさん
18/01/17 13:14:51.31 YbSjNeti0.net
>>412
まさに>>414みたいな奴のことだな

417:SIM無しさん
18/01/17 15:16:11.96 n1VuT0qIM.net
>>401
これ自己吸着しなくて周りだけ両面テープで貼るタイプじゃない?
似たようなやつ米尼で買ったけど糞すぎて5分で剥がしたよ
透明度が低いのとガラスと画面の間に隙間ができるのとで見た目の画質がすげー悪くなった

418:SIM無しさん
18/01/17 15:18:21.91 n1VuT0qIM.net
糞だったのはこれな
URLリンク(www.amazon.com)

419:SIM無しさん
18/01/17 16:06:11.60 fiOBN7DOr.net
>>412
生産階級お疲れ様です。消耗して大変でしょう。地頭が良いと揚げ足とるだけで億稼げるんですよ。

420:SIM無しさん
18/01/17 16:20:37.02 YbSjNeti0.net
>>419
頭悪そう

421:SIM無しさん
18/01/17 16:21:09.04 qjcWIvBoM.net
なんかamazon.comからrefundのお知らせきたよ。14.78ドル戻ってくるらしい。ちな、399ドルでカメラセット購入組。

422:SIM無しさん
18/01/17 16:52:52.10 RBcA9zYc0.net
>>421
import feeで取りすぎた分が返金になっただけかと。
ちなみに俺んとこも来た。

423:420
18/01/17 17:02:56.18 qjcWIvBoM.net
>>422
それですわ。しかしちょっとでもうれしいわ。

424:SIM無しさん
18/01/17 17:33:34.01 7uBFgUHFM.net
>>423
自分も同じく。
帰ってきたのが初めてだからビックリしたけど、なかなか嬉しいね

425:SIM無しさん
18/01/17 18:42:03.30 fIs4k5a8M.net
>>419
よく言い切れるね(笑

426:SIM無しさん
18/01/17 19:49:24.11 4e9FMZJRd.net
障害者はNGにしとけ

427:SIM無しさん
18/01/17 20:05:20.31 H640r1IWr.net
みどりきたー

428:SIM無しさん
18/01/17 20:21:55.61 QF1Href60.net
>>421
14.45ドルだったわ
この微妙な差はなんやろ

429:SIM無しさん
18/01/17 20:24:25.71 H640r1IWr.net
日本人だから円で返金してるんじゃね?
で、返金タイミングのレートで差が出る

430:SIM無しさん
18/01/17 21:32:46.36 Ws6yVZs+p.net
液状ガラスコーティング奴おる?
どのくらい強化されるのか知りたい
色々試したけどフィルムは諦めた

431:SIM無しさん
18/01/17 21:45:07.70 gcZp7XTb0.net
フッ素加工のこと?
フッ素加工であればアレは滑りを復活させるだけで強度は変わらんよ

432:SIM無しさん
18/01/17 21:49:01.02 HiK4m2AEM.net
コートしても硬度は上がらないし
保護ガラスみたいに身代わりになってくれる訳でもないから
傷や割れの対策にはならないよコート系は
滑りが良くなるだけ

433:SIM無しさん
18/01/17 22:04:18.82 ewtx8mEm0.net
>>421
俺も来た。カメラ付きとカメラ無し1台づつ買ったので、$30.59 だそうだ。

434:SIM無しさん
18/01/17 22:19:00.79 yZ4sJVvva.net
うちはめどかったので円建てで買ってたから円で帰ってきたよ。JPY1,714

435:SIM無しさん
18/01/17 22:22:18.84 j/Yr2tLND.net
俺も円建てで買って返ってきたのは1,727円
微妙に差があるな

436:SIM無しさん
18/01/17 23:04:38.86 n1VuT0qIM.net
>>427
はい通報

437:SIM無しさん
18/01/17 23:29:46.28 E/PLB6c10.net
>>228
同じことするのにファクトリーイメージのboot.img焼いたんだけど、アップデートに失敗してまう。
詳細plz

438:SIM無しさん
18/01/18 05:26:18.08 gza+lXyr0.net
Oreo beta 3来てる
AptXは来月のAMAには良い報告が出来るそうだ

439:SIM無しさん
18/01/18 09:03:09.73 8hfvqNYt0.net
beta3入れてみた。以前よりタッチ感度が良くなっている気がする。

440:SIM無しさん
18/01/18 09:12:28.06 l5sotV4xM.net
まだbeta3なの?

441:SIM無しさん
18/01/18 09:33:39.24 lS5aRh/l0.net
beta3入れるとカメラも音鳴りバージョンにアップデートされますか?

442:SIM無しさん
18/01/18 10:06:41.04 uh5pWM040.net
8.1もbetaを出す

443:SIM無しさん
18/01/18 10:36:33.58 Ir8VhVJR0.net
少しずつだけど確実に良くなってるな

444:SIM無しさん
18/01/18 11:19:29.73 MhJv7uFRM.net
>>418
これ淵の部分以外は中空になるから全面貼り付くやつに比べて強度弱いな
朝起きたらスマホがベッドから落ちてヒビ入ってたわ

445:SIM無しさん
18/01/18 13:03:55.92 xZdvY/ziM.net
>>444
見た目の画質落ちるのが一番クソだよ

446:SIM無しさん
18/01/18 13:15:32.77 GfHnLpCuM.net
右上の通知領域の時計、通知領域を開いた左上の時計、ロック画面の時計が全部バラバラなんだけど、同じ現象の方います?
ロック画面の時計が正常で、他がズレてるというか更新されず止まってる。
ロック画面(正常)>通知領域開いた左上(停止)>通知領域右上(停止)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
つい最近も通知領域右上な止まってることに気付いて、その時は再起動で戻ったから今回も再起動すれば解消するとは思うんだけども。
2chMate 0.8.10.1/Essential Products/PH-1/7.1.1/DT

447:SIM無しさん
18/01/18 13:36:53.60 89kLuziwd.net
>>446
フォントサイズ変更がこの機種の通知領域では安定しないのかもね。
フォントサイズをデフォルトに戻してみては?

448:SIM無しさん
18/01/18 13:47:16.26 AYQMeTZ9d.net
この前発表されたカメラのケースと充電器はいつ出るのだろうか

449:SIM無しさん
18/01/18 14:37:31.01 ZdBFWF5ip.net
モジュール追加されんのな
というかLGといいモジュール系ってMotorola以外ろくに追加されないな
もったいないぞ

450:SIM無しさん
18/01/18 14:53:57.84 GfHnLpCuM.net
>>447
フォント大きくすると情報量が減るのでどの端末でも小さくしていて今更戻せないんですよね。。
ちなみに今確認したら全部正常に動作してて、何かしらのアプリが悪さをしてるのかもです。

451:SIM無しさん
18/01/18 16:24:27.57 o/mtux2Va.net
ph-2

452:SIM無しさん
18/01/18 16:24:53.77 LH+VSvEnM.net
モジュールはなんか共通規格でも作らないとな
一社(しかもベンチャー)で全部賄うのはキツすぎる

453:SIM無しさん
18/01/18 16:28:59.25 FUse8LtaM.net
>>449
そりゃメーカー側からしたら
モジュールなんてターゲットの分母が少なく不利なのに
売れなかったら他に使い道が全く無いし
Motorolaみたいにガッツリ数年間対応機種を出し続けて、ある程度対応機オーナーを増やしてからじゃないと
モジュールほいほい出せないでしょ

454:SIM無しさん
18/01/18 16:29:54.07 1QhUgr7e0.net
フォントサイズをデフォルトから小さくしてみたけど止まらないよ
どんな環境か知らないけどシステム弄るアプリとか影響してるのでは?

455:SIM無しさん
18/01/18 16:58:21.45 0KXFA9jQM.net
モジュール何がアレって
20000で売るものが一発目から5000とか
開発もモチベ下がるわ

456:SIM無しさん
18/01/18 21:03:38.14 0HRVyBSdM.net
>>452
USB…

457:SIM無しさん
18/01/19 00:36:05.92 9ZNicrpOa.net
β3入れた
タッチがまた微妙に良くなってるな
あとモバイル優先ネットワークなんちゃらのトグルはオンのままになってた
本ちゃんのOreoが来るのも近い?

458:SIM無しさん
18/01/19 02:01:24.56 Cz+jyU/00.net
システムアップデート降ってきた

459:SIM無しさん
18/01/19 08:12:44.05 /9FsJChuM.net
いつになったら残り二色出るんだよ
そのうち一年経つぞバカじゃねーよ
潰れろクソ

460:SIM無しさん
18/01/19 09:43:04.56 Vy3k5oY/0.net
またガイジかあ

461:SIM無しさん
18/01/19 12:34:56.42 RivyGnYi0.net
URLリンク(i.imgur.com)

462:SIM無しさん
18/01/19 12:38:51.02 iKqZ4dNId.net
売れない理由が残り2色待ちの方が多かった、だったらシャレにならんな

463:SIM無しさん
18/01/19 12:57:46.84 MfR8WOBzr.net
白と黒しかないなら他のにするか
とか普通にありそう

464:SIM無しさん
18/01/19 13:31:18.11 6oj+gDeZM.net
>>461
この暗号解けたけどヤバい

465:SIM無しさん
18/01/19 20:12:46.06 Xz35vXyJp.net
β3でガクガクスクロールはほぼ無くなったね
良い端末になってきた

466:SIM無しさん
18/01/20 09:29:29.00 i9MVz9WK0.net
おひさー 公式カメラアプリって今どんな感じ?ちゃんと性能活かせるようになった?

467:SIM無しさん
18/01/20 11:44:04.39 mWVKGi2C0.net
>>466
死ね

468:SIM無しさん
18/01/20 12:15:31.01 Kip4wlLkr.net
>>467
俺が>>466の代わりに死んでも良いけど
寝たきりの妹の面倒は見てくれる?

469:SIM無しさん
18/01/20 12:17:23.01 OjdbsXOp0.net
緑待ちなのでまだ買ってない潜在ユーザーがここにいるよ

470:420
18/01/20 13:08:44.71 O8WDCdI80.net
緑はともかくフレームか金色なのが微妙

471:SIM無しさん
18/01/20 13:54:55.57 8UDk5k2b0.net
>>468
全然おもしろくない

472:SIM無しさん
18/01/20 15:29:41.01 Iujuji/oM.net
>>467
死ねと言われて死ぬ奴などいないのだから貴様が自分の手で殺せばいい。
滋賀県長浜市のカタオカケンジを殺せ。そいつが>>466だ。

473:SIM無しさん
18/01/20 16:08:08.05 VvRlXV8V0.net
まとめてNG

474:SIM無しさん
18/01/20 16:14:21.32 bAyd3zd80.net
珍しくレス増えてたらこれか(笑
数少ない珍重端末ユーザーなんだから仲良くしようや

475:SIM無しさん
18/01/20 16:57:38.60 ux8PKNtx0.net
8.0か緑が来たら買うからよろしく

476:SIM無しさん
18/01/20 17:20:25.46 mWVKGi2C0.net
>>468
二人まとめて死ね

477:SIM無しさん
18/01/20 17:21:26.81 mWVKGi2C0.net
>>472
つまんね、死ね
ついでにお前通報な

478:SIM無しさん
18/01/20 17:25:06.51 /yUxc48H0.net
>>477
なにこのマジキチ

479:SIM無しさん
18/01/20 17:39:31.17 4kW3/OO8r.net
緑が出ないから荒れてきた

480:SIM無しさん
18/01/20 18:54:30.80 pj9VAK2A0.net
oreo b3が評判いいから上げてみたけど、気持ちサクサクになったきがする

481:SIM無しさん
18/01/20 19:33:11.19 Kip4wlLkr.net
>>476
えーん(T_T)
本気で死ねって言われたー
ADSLになっちゃうよー

482:SIM無しさん
18/01/20 20:39:41.09 Z8/tln07M.net
>>477
なんだよお前人一人殺せないのかよダサいな糞が。死ねというならその手で殺せばいいだろ。

483:SIM無しさん
18/01/20 23:02:46.41 mWVKGi2C0.net
>>481
もうサービス終了してるぞ

484:SIM無しさん
18/01/20 23:03:32.40 mWVKGi2C0.net
>>482
なんで俺が死んだほうがいい人間のために罪を背負わなきゃならないんだ

485:SIM無しさん
18/01/21 00:13:43.90 zvnWtMOx0.net
OREO Beta3いれたけど、
画面のキャストが使えないな。
ミラーリングしようとするとWfdServiceが強制終了して繋がらない。
まぁ、Betaだからしょうがないけど正式版でなおってれば良いな。

486:SIM無しさん
18/01/21 00:39:06.03 LJA7frvf0.net
お知らせ通知のランプありますか?

487:SIM無しさん
18/01/21 00:43:18.48 SNUoGAH/0.net
緑なんて出ませんごめんなさいって早く言っちゃえよ

488:SIM無しさん
18/01/21 00:49:42.85 wBOfyiTP0.net
>>486
ある

489:SIM無しさん
18/01/21 01:18:44.03 LJA7frvf0.net
>>488
ありがとうです!

490:SIM無しさん
18/01/21 01:24:35.69 fc37R0QAp.net
昨年のセールで買った時の送料だか税金分を返金するよ〜ってメールがアマから来たんだけど同じようなメール来た人います?

491:SIM無しさん
18/01/21 02:17:32.72 sv7zKAmJ0.net
米尼は基本そうだよ。

492:SIM無しさん
18/01/21 03:04:52.78 Gi/rMGQv0.net
レオパレスのwi-fiをキャッチしないんだけどどうなってるのかな
どうやら俺の部屋の奴だけキャッチしないんだけど

493:SIM無しさん
18/01/21 03:17:47.49 Gi/rMGQv0.net
キャッチしないwi-fiの種類とかあるの?
正直同じ5.7インチでも前使ってたnexus6pより明らかに小さいし有機ELに比べ液晶ディスプレイがチープだしケース全然ないしケチらずmate10pro買ってAIと友達になればよかった

494:SIM無しさん
18/01/21 03:20:12.16 rnolQIgl0.net
ざまぁ

495:SIM無しさん
18/01/21 04:32:52.80 B/4KtiNJ0.net
huaweiは辞めとけ

496:SIM無しさん
18/01/21 05:07:25.66 Gi/rMGQv0.net
実は6pもhuaweiなんだけどな
5xと6p両方ブートループになる問題が発生して5xの製造元のSamsungは返金対応したのにhuaweiはしらを切ったからな
asusのzenfone5はバグってたし
例のiPhoneの問題もそうだし
スマホなんて大概虚無なんだな

497:SIM無しさん
18/01/21 05:30:40.45 cO81dRiTM.net
>>484
夜のための殺人は罪ではない。寧ろ賞賛される

498:SIM無しさん
18/01/21 06:29:23.03 L8eQAzLvd.net
Essential、「Essential Phone」のAndroid 8.0 Beta手動アップデート時はUSB 3.0以降対応ケーブルを推奨
URLリンク(jetstream.bz)
らしい。

499:SIM無しさん
18/01/21 07:06:38.62 LE3V4y3x0.net
100均のtype-c使用したわ。
問題はなさそうやけど

500:SIM無しさん
18/01/21 07:21:51.36 JRNwivyp0.net
>>492
2.4GHzの12ch以降と、5GHzのW53は国によって制限があるから対応してない機種があるのでそれかも
実家にNexus7 2013の国内正規品があるけど、これもW53を拾わなかった(表示すらされない)
ただし機内モードでWi-Fiオンにすると掴む

501:SIM無しさん
18/01/21 10:15:58.04 SNUoGAH/0.net
狭縁いいんだけど手のひらの誤タッチ多いのがなあ…
ソフトでなんとかできんのか

502:SIM無しさん
18/01/21 10:25:46.20 e3n32gbR0.net
>>485
ワイヤレスディバイスの有効化でキャスト接続出来たよ!

503:SIM無しさん
18/01/21 11:29:13.30 kiwTxCWc0.net
>>496
Nexus 5XはLG

504:SIM無しさん
18/01/21 13:41:13.40 fc37R0QAp.net
>>491
そうなんだ。教えてくれてありがとう。海外通販初めてだったんで得した気分。

505:SIM無しさん
18/01/21 14:07:33.85 cTQ8hXIq0.net
保険で余計に取られてるだけだから別に得はしてないんだよなあ

506:SIM無しさん
18/01/21 14:44:54.52 c3hf9FztM.net
>>501
むしろ誤タッチ防止が効きすぎて邪魔だと思うんだが…
持ち方の違いかな

507:SIM無しさん
18/01/21 14:54:03.28 SNUoGAH/0.net
>>506
そんなのある?効いてる感じしないんだけど
どっかに設定ある?

508:SIM無しさん
18/01/21 14:56:44.10 SNUoGAH/0.net
誤タッチ防止が効いてる感じしないけど
そのぶんカクツキも感じない
どっか動いてないのかね

509:SIM無しさん
18/01/21 15:05:21.88 zOjclbHNM.net
パームリジェクションとカクカクスクロールは関係ないでしょ

510:SIM無しさん
18/01/21 15:22:26.17 zvnWtMOx0.net
>>502
ほんとに?
俺のももちろんワイヤレスディスプレイの有効化はチェック入れてるんだけど、
miracastで繋ごうとするとWfdServiceが落ちて繋がらない。

511:SIM無しさん
18/01/21 15:44:50.02 e3n32gbR0.net
>>510
ミラキャストかこちらはクロームキャストでした。

512:SIM無しさん
18/01/21 16:23:49.89 c7/7EidSM.net
みどりまだ?

513:SIM無しさん
18/01/21 16:32:31.11 c3hf9FztM.net
>>507
設定はないけどchmateのスクロールバーとかすごく掴み難くない?
あとは縁を擦るように上下にスワイプしても全然動かないよね?

514:SIM無しさん
18/01/21 17:35:08.67 14ntfYK40.net
緑待ってたらp10lite壊れてztebladev8買っちゃったよ。。。

515:SIM無しさん
18/01/21 17:35:18.68 fEuyTFD10.net
>>504
ちょっと前に遡れば数人同じこと書いてる

516:SIM無しさん
18/01/21 17:57:55.07 .net
iPhoneXとブラックムーンてどっちが高級感ある?

517:SIM無しさん
18/01/21 18:10:47.64 l6pdr5ba0.net
iPhone Xのブラックは真っ黒じゃないから人によってはブラックムーンのがシックに感じるかもね

518:SIM無しさん
18/01/21 18:34:23.56 UzsKdbWh0.net
>>514
よかったね
>>516
人によるとしか言えんが背面のセラミックの感触は最高だ

519:SIM無しさん
18/01/21 21:13:13.66 746ilx/20.net
ブラックムーンの黒さが凄い良い

520:SIM無しさん
18/01/21 21:18:54.46 cTQ8hXIq0.net
俺のブラックムーンも試してみるか?

521:SIM無しさん
18/01/21 23:44:38.45 tDx8XKb60.net
2chMate 0.8.10.7/Essential Products/PH-1/8.0.0/LT
買ったんだけど画面端左右がタッチ操作に反応しない、しにくいのは仕様?
だとしたら残念だな

522:SIM無しさん
18/01/22 00:03:04.58 hIrc4kLhD.net
さんざん言われてるがパームリジェクションでそういう調整になってる
要望があれば直接essentialに言うといいぞ

523:SIM無しさん
18/01/22 00:10:58.24 CrJVxK/00.net
>>522
さんきゅー
拙い英語で要望だすわ

524:SIM無しさん
18/01/22 02:42:06.32 fwIG1X8M0.net
>>520
硬さも重要
フニャフニャには興味無い

525:SIM無しさん
18/01/22 06:06:06.74 RzhmeyGeM.net
>>520
そのiphoneSEしまいなよ

526:SIM無しさん
18/01/22 08:33:32.90 sHDHfpQy0.net
>>500
どうやらそうだったみたいで再起動させたらwi-fiチェッカーアプリで確認したところ11chに入って使えるようになったみたいだ
ただhuaweiはちゃと拾うのにこっちはめちゃくちゃ電波が安定しないのでそもそもこの端末が国内での使用に向いてない気がする
アパートで2.4ghzしか使えないレオパのwi-fiは馬鹿だとも思った

527:SIM無しさん
18/01/22 08:39:34.98 k8GC71kja.net
早くグレー出せよ…

528:SIM無しさん
18/01/22 10:17:35.03 nhQPSXDhM.net
中継器置けばよくね?

529:SIM無しさん
18/01/22 13:46:27.39 Vbic1mEPM.net
>>526
ただのおま環だろ?
うちではzen3で切れ切れだった電波も掴むし
1F/2Fで別のAPだけど近くて強い方の電波に繋ぎ直すから便利になってるよ

530:SIM無しさん
18/01/22 16:16:25.37 6bu8VUqpM.net
felica付きで年内日本販売を企んでるみたいだから俺は待つぜ

531:SIM無しさん
18/01/22 16:59:11.00 76VJRyiL0.net
不具合はタッチスクロールの固さ・カクツキだけ?
OREOでは改善してそうだし、買おうかな!
XZ1は液晶ガチャだし、nokia8は通知LEDないし(汗
ワイモバ何ですけど、4G3G通話出来ます?!

532:SIM無しさん
18/01/22 17:17:59.08 P+qWYExKa.net
Oreoならどっちも問題なし
ヌガーだとVoLTEのみ

533:SIM無しさん
18/01/22 18:50:03.89 76VJRyiL0.net
サンクス!

534:SIM無しさん
18/01/22 19:17:31.80 nhQPSXDhM.net
左右で同期取れてないのはマジでヤバイ

535:SIM無しさん
18/01/22 19:31:30.37 nhQPSXDhM.net
誤爆

536:SIM無しさん
18/01/22 20:33:46.24 NKXnf/0vD.net
年内て

537:SIM無しさん
18/01/23 00:03:19.90 olbn9y/20.net
>>536
旧正月はまだ来てないぞ

538:SIM無しさん
18/01/23 08:35:42.47 uNNDMYS4M.net
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
URLリンク(imgur.com)
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!
●2017/09調査
URLリンク(mmdlabo.jp)
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位
●2017/03調査
URLリンク(mmdlabo.jp)
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo

539:SIM無しさん
18/01/23 08:36:00.92 IJd/J4t2M.net
●JDパワー2017年度 総合1位
URLリンク(imgur.com)
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!123GB URLリンク(imgur.com)
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからmineoに加入すると URLリンク(goo.gl)
¥2,000 うれしい(*°∀°)=3

540:SIM無しさん
18/01/23 08:44:45.82 KwMlOnPA0.net
ウイルス注意

541:SIM無しさん
18/01/23 11:15:50.45 weeE29ug0.net
ノー足りんが貼り作業してる顔を見てみたい

542:SIM無しさん
18/01/23 11:50:28.53 CH9ewGK+0.net
一部アプリ表示されなくないか?熱盛と出てしまうアプリが何処にもないんだが
後chrome devダウンロードできなくないか?
グーグル翻訳オフラインダウンロードもできなくないか?
画面の感度悪くないか?

543:SIM無しさん
18/01/23 11:56:02.80 s8+d+5JN0.net
EH-1
URLリンク(o.8ch.net)

544:SIM無しさん
18/01/23 12:13:30.11 t3T1Mflar.net
【速報】緑脱退

545:SIM無しさん
18/01/23 12:26:04.52 1fXVzWDDM.net
MyPhoneはEssentialです
ってよく考えたら意味不明だな
Google翻訳そのままの中華メーカーみたい

546:SIM無しさん
18/01/23 12:35:54.06 4VRwsiyt0.net
我が巨人軍は永遠に不滅です感あるよな

547:SIM無しさん
18/01/23 15:08:01.75 O8/et4vNr.net
それは違う

548:SIM無しさん
18/01/23 19:14:39.63 zUaNmJlW0.net
このアンディ・ルービン こと色に限り虚偽は一切言わぬ 出す・・・・・・!
出すが・・・・・・今回 まだ近日登場としかしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい つまり・・・・

549:SIM無しさん
18/01/23 20:35:24.03 jDcMavrm0.net
個人輸入じゃ修理も難しいから、ケースつける前提で黒一択ですが何か?
LEDは充電の時しか光らなくて、不在着信や不在メールは光らないってレビュー見たけどマジ?

550:420
18/01/23 20:43:20.45 IjmUiND20.net
>>549
そんなことないよ。青く光ってることある。

551:SIM無しさん
18/01/23 20:53:22.57 vXzJ22I50.net
>>549
普通に青く光るが

552:SIM無しさん
18/01/23 21:41:29.42 yx+V9Qy1M.net
>>549
蒼木光

553:SIM無しさん
18/01/23 21:45:28.17 jDcMavrm0.net
>>550
>>551
>>552
すみません!ガセに釣られたけど安心しました
感謝です

554:SIM無しさん
18/01/23 23:21:14.04 XfT/bI/M0.net
カメラケースほしいけど20ドルで送料かけるのがアホらしい

555:SIM無しさん
18/01/24 00:59:04.59 BTQskgSe0.net
充電するのもついでに買うしかないな

556:SIM無しさん
18/01/24 01:02:09.00 bGXp83uMM.net
そういや未だにカメラ開梱すらしてねーわ

557:SIM無しさん
18/01/24 04:51:41.82 zWo4vGen0.net
全裸待機してたけど、今持ってる機体のバッテリーが死に始めたし
どうせケース付けるしPH-2を発売して欲しいから、資金を送る意味で黒買ったった
これで直後に緑が発売されても泣かない
泣かない

558:SIM無しさん
18/01/24 09:21:01.25 qROlFi+I0.net
寒波来てたし仕方ない

559:SIM無しさん
18/01/24 09:22:16.83 J/ugHOsn0.net
スノボで使おうと思ってBONXってやつを買ったんだけど、PH-1だとどうしてもマイクの音を拾わない、、
Oreoのベータ3と7.0どっちもだめ
手持ちのNexus5XとXperiaZXは問題なし、、、
Bluetooth周りになんか問題あるんかな、、、PH-1で使いたいんだけどなぁ、、、

560:SIM無しさん
18/01/24 12:03:52.96 YSu7zlLIa.net
1/30に緑来るのに待たないのか

561:SIM無しさん
18/01/24 13:00:25.44 WL8/ejY80.net
何人全裸で待たせてるんだよEssential Phoneは

562:SIM無しさん
18/01/24 13:13:15.97 7jCloQ4xM.net
お前が黒を買ったその日が緑の発売日だ

563:SIM無しさん
18/01/24 13:28:57.14 2d+KB7Mwa.net
グレーは

564:SIM無しさん
18/01/24 14:35:15.58 0sMw2bweM.net
>>560
はい通報

565:SIM無しさん
18/01/25 01:49:42.29 MleUEKfc0.net
俺...もう我慢の限界なんだ...そろそろ服着てもいいかな

566:SIM無しさん
18/01/25 01:57:23.46 i0+7ucvn0.net
みどり「待ってて…くれるよね?」

567:SIM無しさん
18/01/25 01:59:44.19 V5IbEt6KM.net
アラレ「んちゃ!」

568:SIM無しさん
18/01/25 03:14:53.07 ZuzrFOlC0.net
これだけ全裸で待ったんだ
緑も全裸にしてやる

569:SIM無しさん
18/01/25 07:11:05.65 J3EnEOiwM.net
こうして凍死者って出来上がるんだなぁ

570:SIM無しさん
18/01/25 07:54:54.74 jL7F6lPU0.net
死因:全裸待機

571:SIM無しさん
18/01/25 08:22:10.64 FPtLqOxNr.net
神奈川県警「うーん、これは自殺」

572:SIM無しさん
18/01/25 19:49:35.06 vOrYfnE60.net
需要あるかわからんが、WenaWristProと接続できたから安心してWenaWristPro買っていいぞ

573:SIM無しさん
18/01/25 21:41:08.42 V5IbEt6KM.net
>>572
でもそれ電子マネー使うにはアイポンかアイパド必用なんでしょ?

574:SIM無しさん
18/01/25 21:55:45.60 vOrYfnE60.net
>>573
うん

575:SIM無しさん
18/01/25 22:06:40.54 EXnWxGPu0.net
Amazon.comで今434ドル

576:SIM無しさん
18/01/25 22:21:49.35 UI58UTo90.net
防水仕様でないのは承知してるけど実際どのくらい水に強いんでしょうか。

577:SIM無しさん
18/01/25 22:23:40.83 yuLj+D6A0.net
安くね?緑待つつもりだったけど黒で妥協するか迷う

578:SIM無しさん
18/01/25 22:38:57.58 PLQ76seEd.net
>>577
尼だと保険加入出来ないから躊躇うな

579:SIM無しさん
18/01/25 22:42:18.03 yZUB2sOrr.net
逆にどこなら保険加入できるんだ?

580:420
18/01/25 22:51:17.04 YT2MJ+JS0.net
>>576
IP54

581:SIM無しさん
18/01/25 23:40:47.21 PLQ76seEd.net
>>579
公式

582:SIM無しさん
18/01/26 00:43:17.66 ODRJvZP8M.net
保険請求するころには倒産してそう

583:SIM無しさん
18/01/26 04:35:39.46 XodUiFzM0.net
カメラアップデートきたな

584:SIM無しさん
18/01/26 08:19:09.92 kmYXVSM7M.net
うせやん

585:SIM無しさん
18/01/26 10:15:58.07 JqVcATEZM.net
カメラアプデ来たわ

586:SIM無しさん
18/01/26 10:16:30.42 JqVcATEZM.net
URLリンク(twitter.com)

587:SIM無しさん
18/01/26 11:13:18.94 FHQBng3Ca.net
音は?

588:SIM無しさん
18/01/26 12:00:28.35 G+RTX0mZM.net
ハイエンド機に恥じない使い心地と品質とアップデート提供だな。日中台あたりのメーカーじゃなかなかここまでできんよな。満足だ。

589:SIM無しさん
18/01/26 12:01:47.31 D2K+b1h1M.net
消せないよ

590:SIM無しさん
18/01/26 12:04:40.98 BrBXxEjtr.net
カメラisc+とか使っても駄目なの?

591:SIM無しさん
18/01/26 12:19:10.32 G+RTX0mZM.net
Googleカメラ使えば音出ないよ

592:SIM無しさん
18/01/26 12:38:54.61 8qy07fZd0.net
カメラ性能どう?

593:SIM無しさん
18/01/26 12:46:58.29 ordQDdt/M.net
これとBlackBerry motionで悩んでる
ターゲットが全然違うからこの二者で悩んでるのは俺くらいだろうが…

594:SIM無しさん
18/01/26 13:08:29.99 G+RTX0mZM.net
>>592
良い

595:SIM無しさん
18/01/26 14:02:05.84 AvoDmIYN0.net
これってoneplusみたいに初めからフィルム貼ってくれてる?

596:SIM無しさん
18/01/26 14:23:05.10 hAOU/inGa.net
いや、無いよ

597:SIM無しさん
18/01/26 14:39:49.71 8qy07fZd0.net
>>594
アプデ後の作例うp

598:SIM無しさん
18/01/26 15:03:31.70 hJrxnhX70.net
>>593
性能が全然違うしmotionの背面はカッコイイけどホームボタンがチープすぎる

599:SIM無しさん
18/01/26 16:48:50.26 MmplxwRz0.net
URLリンク(www.gizmodo.jp)
SD625でph-1と似た金額か。高いしデザインが古いし選ぶ理由がないな。

600:SIM無しさん
18/01/26 20:18:12.76 IxK3WeEsH.net
>>599
キーボード若干いいなと思ってしまった

601:SIM無しさん
18/01/26 20:39:04.55 ordQDdt/M.net
いろんな画面で上に黒帯ついちゃうのはいずれアップデートで修正されるのだろうか?
essential社の努力だけではどうにもならん気もする

602:SIM無しさん
18/01/26 20:45:15.87 hAOU/inGa.net
どうにもならないよ
最初からステータスバー消すしかない

603:SIM無しさん
18/01/26 20:54:34.51 HXyRUbbiM.net
iphone様に頑張ってもらうしかない

604:SIM無しさん
18/01/26 21:08:35.59 tMJ+/roZM.net
アプリによって対応してないのはしゃーないけど
スクショにまで黒帯はヤメレ

605:SIM無しさん
18/01/27 06:55:54.44 6iD9SEmIM.net
435ドル
URLリンク(phandroid.com)

606:SIM無しさん
18/01/27 07:36:11.30 uJPk6U9g0.net
AOSiP8.1入れてみた人いる?

607:SIM無しさん
18/01/27 10:02:02.21 02sCnICRd.net
緑来ないと思ったら値下がりすんのかい
カメラも微妙に下がってた?のでキャンセル再注文したわけで
まーた手元に届く時間が遅くなってしまった

608:SIM無しさん
18/01/27 10:53:53.59 nQxxll/V0.net
緑まじでいつ。。?
全然買えんやん

609:SIM無しさん
18/01/27 11:34:09.40 YHrNVOM80.net
近日公開!!

610:SIM無しさん
18/01/27 13:25:39.85 M583BWfg0.net
>>606
使ってるで
nav barを消せるし安定していて良い

611:SIM無しさん
18/01/27 14:24:16.06 uJPk6U9g0.net
>>610
サンクス

612:SIM無しさん
18/01/27 14:52:19.18 P57GZPZS0.net
>>610
タッチパネルの感度なんかは公式と同じですか?

613:SIM無しさん
18/01/27 15:18:23.81 M583BWfg0.net
>>612
公式はbeta2までしか使ってないけど劣る事は無いかな

614:SIM無しさん
18/01/27 15:49:21.40 P57GZPZS0.net
>>613
ありがとうございます。
全然違う!ってことはないんですねー。

615:SIM無しさん
18/01/27 20:35:13.01 clC+CbVHM.net
1ヶ月振りに様子見に来たら、まだ緑出る気配ないんだね
PH2待った方がいいのかな?

616:SIM無しさん
18/01/27 23:59:04.89 Bwn8psrF0.net
出す…出すが…

617:SIM無しさん
18/01/28 00:00:59.35 1cHWEiWI0.net
思い出しません!

618:SIM無しさん
18/01/28 00:09:18.79 0YynD8DSM.net
ph2なんて出ないやろ…

619:SIM無しさん
18/01/28 00:44:40.15 uKd4iF5z0.net
元々コロコロ新型出すんじゃなくて 良い物を長くアップデートしていこうみたいな精神じゃなかった

620:SIM無しさん
18/01/28 02:12:37.46 0YynD8DSM.net
黒帯やらカメラやらはソフトウェアアップデートで何とかできる問題な気はするもんね
実際にアップデートがあるかどうかは別としてわ

621:SIM無しさん
18/01/28 10:38:08.55 1Xl4xSSka.net
でも実際なんで新色出さないんだろ?
粘って黒と白売り続けるのも限界だろ
安くした黒と白売るより定価で新色売った方が利益出るし
来月末には有力各社2018年のフラッグシップモデル発表だから世代遅れ感出ちゃうし今月が最後のタイミングでは?

622:SIM無しさん
18/01/28 11:02:28.06 1cHWEiWI0.net
白黒を値下げしても在庫が捌けない状態でカラバリ出したって不良在庫を増やすだけだから

623:SIM無しさん
18/01/28 12:43:03.82 M+ZC8wqdM.net
黒と白買わなかった人は新色出ても買わないでしょ
399ドルセールまた来ないかな

624:SIM無しさん
18/01/28 13:05:32.39 Z/xtK4uCr.net
利益少なくて新色出せないとか

625:SIM無しさん
18/01/28 13:41:55.61 gRrF2wDOM.net
カメラ機能が他のフラッグシップ機と同じくらいになると良いのですが…。
レスポンスの向上、グリッドモードあたりはマストかと…。

626:SIM無しさん
18/01/28 14:02:22.12 rLiZuV+E0.net
PH-2に期待しろ

627:SIM無しさん
18/01/28 14:23:09.54 0YynD8DSM.net
そんなもんは出ない

628:SIM無しさん
18/01/28 17:14:08.52 aZ3UENE3r.net
みどりまだ?

629:SIM無しさん
18/01/28 17:41:07.20 bReB1P3w0.net
iPhone使いなんでわからんのだけど
他の機能の良いカメラアプリ使えばいいだけなんじゃないの?
他のカメラアプリ使えないの?

630:SIM無しさん
18/01/28 18:25:36.50 5tSx9MNMM.net
iPhoneのバッテリーが全然持たないのでこっちに乗り換えたいんですけど、使い勝手最高ですか?

631:SIM無しさん
18/01/28 18:44:01.40 h2/29tFC0.net
バッテリー気にするならzenfone zoom sっていうキチガイスペックのスマホがあるからそれおすすめ

632:SIM無しさん
18/01/28 19:00:20.37 5tSx9MNMM.net
大容量バッテリーが欲しいわけじゃなく、タスク管理とかが優秀でバッテリー持ちがそれなりに良くて、iPhoneユーザーにもバカにされないきちんとした理念のある()スマホが欲しいのです

633:SIM無しさん
18/01/28 19:13:44.41 VPtsY71n0.net
essential phone買えばよい。見た目もスペックも理念もある。
Oneplusはコスパだよ。

634:SIM無しさん
18/01/28 19:30:02.37 /xoXkFpV0.net
>>633
op5、op5tはバックドア入りだから論外

635:SIM無しさん
18/01/28 19:31:30.35 wETb4nw50.net
新しいiphone買うのがいいんじゃないか。

636:SIM無しさん
18/01/28 19:53:50.75 ALMqy8Lm0.net
新しいiPhoneの電池持ちが良いとは限らないんですよね‥
最近仕方なくiPhone二台にそれぞれ格安SIM挿れて持ち歩いて交代で使ってるけど不便なことこの上ないです
というわけでessential phoneのバッテリーの持ちとかメールのプッシュ通知が正確に来るかどうかなど教えて頂けたら幸いです
今日はもう寝るのでもうスレ見れませんがよろしくお願いします

637:SIM無しさん
18/01/28 19:56:15.20 ALMqy8Lm0.net
あと、ちなみに今月中旬にApple Storeでバッテリー新品にしてもらったばかりの6sと5sを使ってます

638:SIM無しさん
18/01/28 20:04:39.68 oI1ns7RX0.net
iPhone使ってるやつってこれだから嫌になる
使い勝手なんて自分でどうにかするもんだろ

639:SIM無しさん
18/01/28 20:08:04.85 wAhcpcQD0.net
バッテリー目当てに買う機種じゃないね
モバイルバッテリー買えば?

640:SIM無しさん
18/01/28 20:10:46.44 bwbShavX0.net
>>637
その使い方なら大容量バッテリー積んだスマホの方が幸せになれると思う。
いくら古い機種で相対的に重い処理つってもCPUの処理能力以上に電力食うわけじゃないから、
PH-1のバッテリーもち程度じゃ多分不足すると思うわ。

641:SIM無しさん
18/01/28 20:13:55.00 ALMqy8Lm0.net
>>640
今バッテリーの持ち時間比較したサイト見てるけどそんな感じですね。ちなみにgoogle pixelがかなり成績優秀なので、そっちも気になってきたし、あとは自分でなんとかします。
アドバイスくれた方本当にありがとうございます。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2319日前に更新/154 KB
担当:undef