Essential PH-1 Part8 ..
[2ch|▼Menu]
161:SIM無しさん
18/01/03 03:31:46.58 tBzDduTZ0.net
>>145
買うとしたらこのカメラで遊びたいんだが、そのままカメラ運用できるケースある?

162:SIM無しさん
18/01/03 08:37:07.11 SdrfI5xgM.net
>>161
TUDIA 超薄型 LULA ポリカーボネート カーボンファイバー バンパー 保護ケース Essential Phone PH-1 (360カメラと互換である)(マットブラック) URLリンク(www.amazon.co.jp)
こんなんある
一応自分も先日ポチったけど、これはカメラ部分が丸裸や〜
背面もフィルムせなあかんよ

163:SIM無しさん
18/01/03 08:44:00.81 OA9o6qnwr.net
みどりまだ?

164:SIM無しさん
18/01/03 09:12:22.96 LgaKpFQt0.net
>>162
背面フィルム貼ると360カメラ認識しなくなるのがほとんどだけどね

165:SIM無しさん
18/01/03 09:27:49.87 SdrfI5xgM.net
>>164
フィルムってあんま種類もないしね
ミヤビックスは360カメラ認識しないみたいだね
PDA工房とかいうところはいいんかね〜
とりあえず、そこのやつ注文して届くの待ってる

166:SIM無しさん
18/01/03 09:54:56.77 HkwdHQJg0.net
pixel系に1月のsecurity patch来たけど8.1まだか

167:SIM無しさん
18/01/03 10:19:24.77 LgaKpFQt0.net
>>165
ミヤビックスもPDAも認識しなかったよ
画面側だけPDA貼って出かけるときだけTUDIAのケースつけてる

168:SIM無しさん
18/01/03 11:14:20.34 /NS0BtgD0.net
>>165
自分はPDAの衝撃吸収を両面に貼り、裏は360カメラ部だけ切り抜いて使ってる
360カメラ使わない時はフリップケースに入れてるよ、そんな頻繁にカメラ使わないしね
年末の飲みの時、裸の状態でアスファルトに強かに落としたけど、フィルムのおかげで無傷だった

169:SIM無しさん
18/01/03 12:42:38.32 T7hjZKU0d.net
>>161
>>162
レビューあるで
URLリンク(jetstream.bz)

170:SIM無しさん
18/01/03 13:17:15.51 7GAizVVjM.net
めっちゃ外すの大変なのだけがネック

171:SIM無しさん
18/01/03 13:32:52.20 NzCvm4NB0.net
>>160
成仏しとけ

172:SIM無しさん
18/01/03 13:42:53.80 xILXEmsl0.net
以前このスレでカメラ認識できるって書かれてた背面フィルム貼ったけど、自分の場合は認識しなかった
個体差なのか、貼る位置がわずかなズレも許されないのか

173:SIM無しさん
18/01/03 18:48:26.59 KCmRY8cG0.net
おかしいな〜
今も全く問題なくカメラ使えている。フィルムの穴と電源タップの
位置はあってる?

174:SIM無しさん
18/01/03 19:06:44.85 7GAizVVjM.net
ピッタリ貼ったが無理だった

175:SIM無しさん
18/01/03 19:33:51.34 arE8uQ340.net
米尼にフルカバーケースあるな
はよ日尼に来んかな

176:SIM無しさん
18/01/03 20:21:47.97 sSHkLzMU0.net
Dbrandの背面シート貼ってるけど、
カメラ使えているよ。
よっぽど分厚いフィルムでも無い限り使えると思う。

177:SIM無しさん
18/01/03 23:15:39.74 kvClXQ5P0.net
裏面PAD工房のフィルム貼ってカメラ認識問題ないな
光沢アリのヤツ
つけて外して繰り返してたら一度カメラアプリが固まって焦ったけど

178:SIM無しさん
18/01/03 23:33:02.03 B6vmUnC+0.net
カメラはフィルム無しでも動作不安定だったから返品したら
やたら返金されたんだがよかったんだろうか?
本体が35000円弱くらいになった

179:SIM無しさん
18/01/04 01:02:47.33 DktTrBQ10.net
PDA工房な
俺もカメラ問題なく使えてる

180:SIM無しさん
18/01/04 10:17:03.50 0NsTgA/Q0.net
PDA工房の背面シート貼ってるけど360カメラの起動が不安定になるな
外してもう一度付けたら起動するから貼ったままにしてるが

181:SIM無しさん
18/01/04 11:16:18.51 kvEUbv5fd.net
なんかUSBの口がゆるいのか、ちゃんと充電できない
急速充電なのに低速になっちゃうし

182:SIM無しさん
18/01/04 12:20:12.66 W14BUsRLM.net
純正のカメラアプリ、実行したまま画面消して、また戻るとカメラがブラックアウトしててすぐに撮れない。再インストールしても同じ。地味に面倒なのだがこれはおま環?googlecameraは普通に復帰する。

183:SIM無しさん
18/01/04 13:19:12.81 EYCm2iEzM.net
おらも純正カメラはだめよ。

184:SIM無しさん
18/01/04 13:26:03.83 MbwCMn45D.net
色々気づく奴がいるもんだなあ
essentialにフィードバックしてあげてくれ

185:SIM無しさん
18/01/04 13:39:28.07 Djwpf9vq0.net
オレのは純正カメラ、Googleカメラ共に大丈夫だな。
個体差かな?

186:SIM無しさん
18/01/04 13:42:57.89 fEv5djvW0.net
ラインで写真送るとき、純正で撮った写真だと、アルバムから選択出来ないし、ファイル扱いになるな。
グーグルカメラだとアルバムから選択出来て、トーク画面にサムネイル出る。

187:SIM無しさん
18/01/04 14:26:51.30 W14BUsRLM.net
やっぱりかぁ。フィードバックしておきます。

188:SIM無しさん
18/01/04 14:45:49.09 W14BUsRLM.net
>>186
私の場合、純正カメラの画像、トーク画面でサムネでるよ。カメラアイコンの右にある山アイコン押すと、文字入力フォームの下にサムネでるけどこれだよね?

189:SIM無しさん
18/01/04 15:21:26.33 L8TVcdZdM.net
純正カメラ、外側・内側の切り替えできなくなってる。。。

190:SIM無しさん
18/01/04 15:31:29.38 /V7wRx2nD.net
自分は問題無く切替できるで。

191:SIM無しさん
18/01/04 17:58:41.86 hs2XXOHq0.net
インカメラに切り替えたらハゲのおっさんが映るバグがあるっぽいわ

192:SIM無しさん
18/01/04 18:05:51.55 DzidufDG0.net
まじかよホラーだな

193:SIM無しさん
18/01/04 18:07:04.66 fov94Rf5M.net
>>191
俺のでも再現したわ。はよなおしてくれ

194:SIM無しさん
18/01/04 18:08:48.90 f2dlwSwkM.net
ようアンディ

195:SIM無しさん
18/01/04 19:46:46.67 eZRExRJz0.net
インカメラのバグやべーな!
震えるわ!!!

196:SIM無しさん
18/01/04 20:36:57.22 qNgH2jNn0.net
言語の選択で、日本語がなくなってる。
日本語(日本)はある。
いつ無くなったかもわからん。
どうなってんのこれ。

197:SIM無しさん
18/01/04 20:59:31.18 Aj/lxAF40.net
句点多いね

198:SIM無しさん
18/01/04 21:12:32.76 nu6ANuRTd.net
インカメラバグ試してみたけど部屋以外何も写らなかったわ

199:SIM無しさん
18/01/04 21:51:24.96 eZRExRJz0.net
成仏してください…

200:SIM無しさん
18/01/04 22:54:08.30 DktTrBQ10.net
>>196
なんで2つあるのかわからんしなくなってよくね

201:SIM無しさん
18/01/04 23:08:38.84 qNgH2jNn0.net
>>200
(日本)ついてない方にしたらカメラ直るかなと思って。

202:SIM無しさん
18/01/04 23:12:46.39 qNgH2jNn0.net
カメラのインアウト切り替えができない件、画面の最小幅を320にしてたのが原因でした。
437に戻したら表示されました。

203:SIM無しさん
18/01/05 01:55:24.17 1gkdy6H00.net
背面フィルム貼って360°カメラ認識できてる人どのタイプか教えてほしい
9Hなのか衝撃吸収なのか或いは防指紋なのか

204:SIM無しさん
18/01/05 02:06:33.74 ++1dSGVU0.net
端末側の端子とカメラ側の端子の個体差によって使用可不可があるんじゃないかなって思うけど。

205:186
18/01/05 07:28:10.96 AsMfxx580.net
>>188
今、試したら治ってた。
アプリの更新で改善したかも。

206:SIM無しさん
18/01/05 10:29:26.05 UI+5ZOuE0.net
>>203
9H

207:SIM無しさん
18/01/05 11:07:16.64 UI+5ZOuE0.net
緊急地震速報受信したわ
やはり有能だな

208:SIM無しさん
18/01/05 11:11:38.84 Q5HfZw8d0.net
>>207
設定項目があるのは知っていたんだがちゃんと受信するんだな。
キャリヤ機じゃなくても、MVNOでも行けるんだな。安心した。

209:SIM無しさん
18/01/05 11:14:28.48 /bOHwLyjM.net
この端末で速報受信できるかどうかわからなかったけど、さっきので受信できるのがわかった

210:SIM無しさん
18/01/05 11:14:50.89 Sae8Sw0a0.net
>>207
着信音0だったせいか、バイブレーションの設定をオンにしてたせいかわからないけどバイブのみで音がならなかった
着信音0でも音が出てた人いる?

211:SIM無しさん
18/01/05 11:28:25.26 ++1dSGVU0.net
風呂入ってたから音の有無は不明だけど、ちゃんと受信してくれたのは有り難い。
一応、スクショ貼っときます。
一枚目でOK押下後に二枚目が表示。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

212:SIM無しさん
18/01/05 11:29:24.44 PKM+KqnyM.net
緊急地震速報をIIJで受信できた
安心感半端ないな
海外端末で受信したのはNexus以来だから驚いた

213:SIM無しさん
18/01/05 11:33:24.71 /bOHwLyjM.net
>>210
着信音0設定で音はならなかった
osはnougat

214:SIM無しさん
18/01/05 11:43:08.71 W1gGSTHh0.net
DTI SIMでも受信できた。ひさびさにスマホで速報みたからびびったわ。
それにしてもSMSが送れない。

215:SIM無しさん
18/01/05 11:44:32.84 UI+5ZOuE0.net
>>211
俺は順番逆だったな

216:SIM無しさん
18/01/05 11:56:54.61 8RiFim120.net
マナーモードだと音ならないんだなー
割と致命的では

217:SIM無しさん
18/01/05 12:53:58.79 slKI31ZCM.net
>>211
壁紙が足の裏に見えた

218:SIM無しさん
18/01/05 22:31:57.41 SDDzB+qA0.net
iPhonexのパクり扱いされて泣ける

219:SIM無しさん
18/01/05 22:46:09.63 8RiFim120.net
そんなの扱いするやつロクなやつじゃないからほっとけ
相手するだけ無駄

220:SIM無しさん
18/01/05 23:15:27.19 SDDzB+qA0.net
そうするわ、リアルでスマホどうこう言われるとはなー

221:SIM無しさん
18/01/06 09:02:30.52 o3VCPbse0.net
1月のセキュリティパッチNMJ88C来てるな
早い

222:SIM無しさん
18/01/06 11:04:14.49 +VI0XnHH0.net
>>221
これ読んでさっそくいれたわ

223:SIM無しさん
18/01/06 11:54:03.61 lg5EEUTSM.net
アプデした

224:SIM無しさん
18/01/06 12:33:17.44 lovy6YBU0.net
イヤホンジャック無くなったから
Bluetoothにしてみたがケーブル無いの楽だな

225:SIM無しさん
18/01/06 13:02:21.86 o3VCPbse0.net
Oreoももうすぐ来る模様
@essential
Replying to @stangweb77
We're getting close to the full release. We'll share an update on timing as soon as possible.
@essential
Replying to @maxr1998x
January security patches will be included in the full release of Oreo (coming soon).

226:SIM無しさん
18/01/06 13:17:02.90 Pf7mqJHc0.net
スペクトルとメルトダウンの対策入りか
遅くなったりするのかな

227:SIM無しさん
18/01/06 13:36:00.84 8I73zR3w0.net
緑出た?

228:SIM無しさん
18/01/06 20:05:36.91 nY2IZU/C0.net
root化してるからしょうがないんだけど、毎月セキュリティーアップデートの度に一旦boot.img焼き直して、再度rootとるの面倒だわ
でも、root取らないとPie Pointer使えないしな
5インチ超でポインターが使えないと片手で画面端届かなくて不便だし、毎月どうしようか悩む

229:SIM無しさん
18/01/06 22:55:41.66 aoz/EQ5u0.net
緑いつ来るんじゃマジで

230:SIM無しさん
18/01/07 00:17:51.95 sUFxFucIM.net
>>228
recoveryパーティション無いのがキツいね。
昔みたくbootにrecovery仕込んだimg焼かないといけないのがめんどくさい。

231:SIM無しさん
18/01/07 11:02:37.91 1LFjknM80.net
feitennとTUDIAのTPUケースどっち買おうか悩んでる
どっちがおすすめ?

232:SIM無しさん
18/01/07 12:27:05.49 7PLCWHe3D.net
圧倒的にtudia

233:SIM無しさん
18/01/07 12:39:50.67 6UoJdlRcM.net
tudiaゴツいけど堅牢性半端ないぞ

234:SIM無しさん
18/01/07 13:12:26.53 6q9gl8shM.net
aliにもtpuケース来てるんだよな
186円だったから3色とも注文したわ

235:SIM無しさん
18/01/07 14:23:48.04 1LFjknM80.net
TUDIAのカーボンは見た目格好悪いので普通の超薄型っての買ってみようかな

236:SIM無しさん
18/01/07 19:20:01.56 1LFjknM80.net
端の浮かないフィルム教えてくれ

237:SIM無しさん
18/01/08 01:04:02.48 exLJPrK2d.net
購入したph-1が不良品で新品と交換しろと問い合わせたら
本体のみの交換(再生品)か返金対応とか言われたんだが
送料を考えると糞すぎる

238:SIM無しさん
18/01/08 01:14:31.48 472gPpKu0.net
ごく普通の対応だろ
日本から買ったのが悪いだけでさ

239:SIM無しさん
18/01/08 01:18:52.57 t5SdGeGp0.net
正式に日本で売ってる訳じゃないんだからそれで十分だろ

240:SIM無しさん
18/01/08 01:22:52.45 d9rhkuBn0.net
新品が不良品じゃない保証なんてないし、俺なら喜んで再生品選ぶわ

241:SIM無しさん
18/01/08 01:29:43.81 ocWx2ZCG0.net
公式で日本で売ってない以上交換に費用多少かかるのは仕方ないだろうな

242:SIM無しさん
18/01/08 01:31:48.84 lF1cmgIZ0.net
緑我慢できずにポチっちまった
使うかわからん360カメラ付きで

243:SIM無しさん
18/01/08 03:48:44.29 UK84w3zF0.net
oreoまだ〜

244:SIM無しさん
18/01/08 08:10:04.91 46QeBJ0Ar.net
みんなどこで買ってる?

245:SIM無しさん
18/01/08 09:27:10.35 ZJZ4b/Sa0.net
米尼

246:SIM無しさん
18/01/08 13:07:12.18 6Zk8P0Gd0.net
essential.com

247:SIM無しさん
18/01/08 13:21:27.88 FzqvvKSqM.net
360カメラをズボンのポケットに入れたまま洗濯してしまった。さすがに壊れただろうと半分諦めて接続してみると普通に起動して撮影も問題ない様子。

248:SIM無しさん
18/01/08 13:37:52.52 akwJ3ISWa.net
残った水分でショートしてあぼん

249:SIM無しさん
18/01/08 13:48:33.08 wYdajesv0.net
>>236
あきらめて小さいサイズの買って使ってる。
ガラス・TPU問わずフルサイズだと浮く

250:SIM無しさん
18/01/08 13:52:07.94 rvL5iXSgM.net
結局標準カメラのシャッター音消す方法はCFW入れるしか無いのでしょうか?
mineoのsim使ってます

251:SIM無しさん
18/01/08 14:46:13.96 f0SF/ITh0.net
無音アプリ入れればいいだけ

252:SIM無しさん
18/01/08 15:50:50.16 ylGpz05l0.net
再起動の度にSmartlockがバグる。信頼できるエージェントを無効にして再起動、エージェント有効化で直るけど不便。oreoては治ってるといいのだけれと。

253:SIM無しさん
18/01/08 16:10:03.54 NQ5EnAQ50.net
突然バイブが弱くなっちゃったんだけど同じ現象の人いる?
Oreo B2で11月の上旬に買った。バイブってヘタったりするのかな?

254:SIM無しさん
18/01/08 19:40:29.26 U2EmG2qy0.net
>>244
旅行で行ったロスのBestBuyで衝動買い

255:SIM無しさん
18/01/08 19:48:26.39 ZJZ4b/Sa0.net
>>252
oreo betaでは治ってる

256:SIM無しさん
18/01/08 20:46:48.82 zNJaRHslM.net
CFWでPSP思い出した

257:SIM無しさん
18/01/08 22:23:13.18 ylGpz05l0.net
>>255
ありがとう、よかった!

258:SIM無しさん
18/01/09 00:25:43.79 Ain07h2k0.net
多分おま指なんだろうけど、
指紋の判定が結構シビアだな
冬場に乾燥しだしたらなんか通らなくなる
左手人差し指3回目の登録したわ
ダブってたら登録できないから別の指紋に認識されてるんだろなぁ

259:SIM無しさん
18/01/09 05:52:41.29 6s8ojIa20.net
おれは問題ないなぁ

260:SIM無しさん
18/01/09 08:09:20.42 PicrBJWkM.net
充電しながらだと上手くいかないね

261:SIM無しさん
18/01/09 09:18:54.75 lFaCV3Tad.net
充電器やケーブルによって電圧の安定性は変わるから、指紋認証とかのシビアな操作は影響受けやすいね。

262:SIM無しさん
18/01/09 09:19:35.57 cZ3jXORTr.net
みどりまだ?

263:SIM無しさん
18/01/09 09:24:21.95 jxqf++b20.net
充電中だとタッチから認証までおかしいって、
わたすいいましたやん

264:SIM無しさん
18/01/09 11:14:00.55 ngmap2wPM.net
今時「充電中は挙動がおかしい」って
こんなマニアックな機種持つべきじゃないだろw

265:SIM無しさん
18/01/09 12:28:54.50 2xS8VQrdM.net
>>264
正解
知ってたら買わなかった
先行組はアマゾン組を馬鹿にしてたけど
情報全然あげなかったクソばっかだからなー

266:SIM無しさん
18/01/09 12:35:33.61 ucmQpsRED.net
俺は充電中でも問題無く使えるな

267:SIM無しさん
18/01/09 13:12:07.23 K2m7X59CM.net
俺も問題ない

268:SIM無しさん
18/01/09 13:19:34.54 /lHb7zCX0.net
それでも緑を待つ
緑全裸よ

269:SIM無しさん
18/01/09 13:31:45.91 aT4SmWpj0.net
俺も正直Androidの父ってフレーズに騙された。ガワは綺麗で気に入ってるが、肝心の中身にありえない不具合が多すぎ。子供は優秀なgoogle社員に育てさせてて、本人は不倫してたのかと思ったよ。リアルでもそうだったのが笑えるが。

270:SIM無しさん
18/01/09 14:57:54.60 TYzn5Ttp0.net
>>268
$399祭りのときに尼で白買って2台持ちすれば良かったかなとか悩んでいるが
お前が服を着ないというのなら俺も全裸で待つわ

271:SIM無しさん
18/01/09 17:21:29.64 6GZQcUser.net
はたして全裸で待つ必要があるのだろうか

272:SIM無しさん
18/01/09 17:34:53.47 qiJ3xIH00.net
ケースにこだわりないならARROWSbeのやつに穴開けて使うのも手だよ
サイズほぼ一緒だからカメラ用の穴開ければなんとかなる

273:SIM無しさん
18/01/09 18:31:24.52 kXDFtoOH0.net
ネクタイと靴下なら

274:SIM無しさん
18/01/09 19:16:51.19 2Sj3xEUx0.net
aliの186円のTPUケース届いた
背面がマット仕上げでTudiaよりはややコンパクト
ボタン部分は穴開きタイプ
feitennのTPUも買ったけど、このaliの安物が一番好みだわ

275:SIM無しさん
18/01/09 20:02:47.88 hDX9jFGw0.net
緑緑。。。

276:SIM無しさん
18/01/09 20:43:38.02 xOtMxDey0.net
色ってそんな重要か白かって黒ケースつけてる俺に色は関係なかった…

277:SIM無しさん
18/01/09 23:42:40.57 YLhQMteiH.net
Essential終わったな
URLリンク(japanese.engadget.com)

278:SIM無しさん
18/01/09 23:57:50.63 Ain07h2k0.net
リコーのシータの方が前からあるのに何を今更

279:SIM無しさん
18/01/10 00:48:09.64 tUuL8Nl50.net
>>276
勝負下着みたいなもんよ
緑まだかな
ネクタイは締めとくか

280:SIM無しさん
18/01/10 00:58:34.37 Heq4y16fM.net
三万あれば本体ごと買えるわ

281:SIM無しさん
18/01/10 01:48:49.11 ecmzaNtn0.net
またEssentialが終わったと聞いて

282:SIM無しさん
18/01/10 05:03:47.47 akh8iL8T0.net
米アマゾンめっちゃ値上がりしてますやん…
日本発売近いとも言えるのか…

283:SIM無しさん
18/01/10 06:15:34.22 7ifF6ghC0.net
・今週のAMAはCESにより17日に延期
・2018年からAMAをマンスリーに変更

284:SIM無しさん
18/01/10 12:25:24.75 aytydZOi0.net
>>277
あんた、PH-1も持ってないし、全天カメラも使った事ないでしょ
前モデルの使用レポートあったが、最大の欠点は上下逆さにしないと
使えないこと。新モデルも同じ。PH-1は2秒で取付、5秒でそのまま
360°撮影ができる手軽さがすごいのよ

285:SIM無しさん
18/01/10 12:43:14.23 8t8WHJ+QM.net
別に逆さにするくらい気にならなくね?
ゲームする時横向きにするのと変わらんでしょ
シャッターチャンス云々は360カメラをすぐ取り出せる位置に持ち続けなきゃいけないからそもそも現実的じゃないし

286:SIM無しさん
18/01/10 12:43:57.40 vuPw91xGr.net
FeliCa搭載の新型が国内販売来るかもね
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

287:SIM無しさん
18/01/10 12:46:58.64 G7UAFr5N0.net
こんなクソ端末、
アンドロイドの評判落として
アイホナーを調子にのせるだけだろ

288:SIM無しさん
18/01/10 12:51:23.40 lZIJvZUrM.net
国内向けの新型はタッチ問題のないパネルになってるといいなあ

289:SIM無しさん
18/01/10 12:51:33.05 shm8dVhwM.net
>>286
年内(笑)

290:SIM無しさん
18/01/10 13:12:27.72 s3EoEQY1M.net
ph-2の予告だろきっと

291:SIM無しさん
18/01/10 13:18:27.63 TlMY91FCM.net
>>286
誰か貼ってると思って来た(笑
すぐに撤退するはめになるとしか思えない…。
今のままではとても周りにおすすめできない。

292:SIM無しさん
18/01/10 15:06:11.88 lwHID3eqM.net
どうせおま国価格

293:SIM無しさん
18/01/10 15:53:48.05 Wr7LQFD1d.net
国内発売遅すぎてoneplus5t買おうと思ってたけど新型来るかもしれんのか。迷う

294:SIM無しさん
18/01/10 17:13:14.13 FbhWQM2E0.net
OnePlus 6も春にはでるかもね
URLリンク(iphone-mania.jp)

295:SIM無しさん
18/01/10 17:48:19.69 aGMJmH9ma.net
緑きてるが期待と違う

296:SIM無しさん
18/01/10 18:01:05.29 CZBRjWzQ0.net
もう少し待つのが正解かな?

297:SIM無しさん
18/01/10 18:04:55.70 xoiFcvkWM.net
様子見定期

298:SIM無しさん
18/01/10 18:06:41.09 2QTKp1esH.net
>>295
息を吐くように嘘を吐く

299:SIM無しさん
18/01/10 18:20:16.33 a9rpAbBK0.net
今から買うなら
スナドラ845、ram6g以上、画面指紋
まで待ったほうがいい

300:SIM無しさん
18/01/10 18:29:47.89 21jpkrFQ0.net
新型はベゼル下の方までレスにした最強のベゼルレスになってほしい
難しいだろうが

301:SIM無しさん
18/01/10 21:45:52.98 PsatAZI6r.net
HTCやLGは出しても出しても売れず
Nexusも売れたのはワイモバイルで投げ売りした5だけ
こんな環境で売れるとは思えないが
シムフリーでも4万超えたら売れず

302:SIM無しさん
18/01/10 21:46:46.80 CP3ETZTU0.net
16:9の画面のSS撮った時は黒帯じゃなくてトリミングして欲しいなぁ…。

303:SIM無しさん
18/01/11 01:39:42.05 vqgHc78X0.net
日本で売るならSIMフリーじゃないと爆死確定だろうなぁ

304:SIM無しさん
18/01/11 01:45:15.91 6YR/KYT8a.net
システムアップデートきてない?

305:SIM無しさん
18/01/11 01:45:44.05 3KRNU2XV0.net
ただの色違いすらこんなに出すの遅れてるのに無理じゃね

306:SIM無しさん
18/01/11 02:54:53.61 li1MNf/c0.net
カラバリは良いから最終版oreoはよ

307:SIM無しさん
18/01/11 07:53:11.37 HcrcQqp/0.net
このままじゃOreoどころかPopcornのリリースまで待たなきゃならん

308:SIM無しさん
18/01/11 07:53:13.74 XQ8BZXcB0.net
まさかのイヤホンしかも2種類

309:SIM無しさん
18/01/11 07:58:18.38 kQX5h1hn0.net
新作アクセサリー来たね

310:SIM無しさん
18/01/11 08:15:45.49 cNMoXetT0.net
GPU governorをデフォルトからcpufreqやsimple_ondemandに変える事でタッチやスクロールの違和感がかなり改善されるらしい
URLリンク(www.reddit.com)

311:SIM無しさん
18/01/11 08:44:15.70 GxamXpyz0.net
イヤホンかよ

312:SIM無しさん
18/01/11 09:11:34.16 yCTl5duKM.net
そんなのよりまともなカメラアプリ作れよボケ

313:SIM無しさん
18/01/11 09:26:26.76 GH8VlW+PM.net
NMJ88Cにしたら、1日に数回固まってリブートするはめになったんだけど、おれだけ?

314:SIM無しさん
18/01/11 09:33:38.50 yCTl5duKM.net
はい

315:SIM無しさん
18/01/11 11:29:44.89 EyXhG9vIM.net
>>310
確かに個人的にはタッチパネルの不具合というよりは、処理能力の不足に感じるんだよな
soc自体の処理能力不足ってことは無いだろうから、必要以上に省電力側に振った調整になっているんだろうな

316:SIM無しさん
18/01/11 12:52:19.27 kskWEk4j0.net
>>310
officialも反応してるしバッテリーの持ちとトレードオフになるんだろうけど影響が小さければ今後設定変えてくるんかな

317:SIM無しさん
18/01/11 13:29:57.87 k0yODC3O0.net
>>313
自分は大丈夫

318:SIM無しさん
18/01/11 15:33:59.04 t9Y+nP+D0.net
>>313
数秒固まるみたいなのはあったけど
数日で無くなったな

319:SIM無しさん
18/01/11 15:52:09.76 iEqPsIFjH.net
nextbit robinから引っ越し予定ですが、カメラ性能に関して感想とか聞きたいです

320:SIM無しさん
18/01/11 16:46:20.51 S1sHxE+gd.net
カメラ性能は良いと思うよ。
アプリがその性能を引き出せてないだけで。
シャッター音うるさいけどroot取れば何とかなるし。

321:SIM無しさん
18/01/11 16:50:43.85 H9DAyS6+M.net
センサーサイズもピクセルサイズも小さいIMX258だし
OISも無いし
ハード的にはあんまり良くない部類だけどね

322:SIM無しさん
18/01/11 17:53:05.28 43FhFmba0.net
フルカバーケース6kは無茶や

323:SIM無しさん
18/01/11 20:29:29.08 PvLO+6G4a.net
>>320
サンクス、日本から正式発売されるの首長くして待つことにしますー

324:SIM無しさん
18/01/11 20:31:43.80 dfcJH5i50.net
モノクロだとかなり暗くても写るよね。

325:SIM無しさん
18/01/11 20:42:53.21 0X4tOWgXM.net
>>313
あ、俺もあるわそれ

326:SIM無しさん
18/01/11 21:09:28.75 2l74wQJU0.net
>>237
どこで買いました?

327:SIM無しさん
18/01/11 21:17:41.27 2l74wQJU0.net
>>135
どこから返品できますか?

328:SIM無しさん
18/01/11 21:44:10.41 gxcMKnazF.net
日本で売る気あるのかよ…もう少しで845だぞ

329:SIM無しさん
18/01/11 21:51:05.32 mTcupVDPp.net
日本側がなかなか売らせないという可能性も

330:SIM無しさん
18/01/11 21:53:12.21 Z6UMjpbcM.net
>>313
なぜsprint&telus

331:SIM無しさん
18/01/11 21:55:58.60 gxcMKnazF.net
>>329
なんのために?

332:SIM無しさん
18/01/11 22:07:20.95 kVuWF0sT0.net
845とFeliCaつんで年内に発売とみた

333:SIM無しさん
18/01/11 22:20:39.50 OGnzUB8Vr.net
年内(12月末)

334:SIM無しさん
18/01/11 23:31:33.68 g4DAbPA90.net
>>331
それは日本のキャリア見てれば察せるだろ

335:SIM無しさん
18/01/12 00:23:00.26 XQPlplRaH.net
標準壁紙がうんこなの何とかしてくれ

336:SIM無しさん
18/01/12 00:37:54.79 1pvzRde40.net
近日とか言って利根川みたいな事してんじゃないよ

337:SIM無しさん
18/01/12 01:02:52.60 +d7ERdCB0.net
ハードウェアの変更があるならPH-2として出すのかな
日本発売されるなら歓迎したいけど希少感がなくなるのはちょっと残念だったりw

338:SIM無しさん
18/01/12 02:43:33.26 pgh549uv0.net
ゴミみたいなキャリアロゴ付くといいなぁw

339:SIM無しさん
18/01/12 08:58:42.46 /e/bEmyWM.net
俺のも上のスピーカーのフィルターみたいなのが剥がれてきた。アロンアルファ付けて安全ピンで押し込んでおけばいいかな?大して使ってないのにこれはないだろう…

340:SIM無しさん
18/01/12 09:33:09.92 uA3nAjetM.net
ディスプレイにアロンアルファ使う神経がわからない

341:SIM無しさん
18/01/12 09:51:03.38 xJ9KDZBUr.net
【小ネタ】アロンアルフアの最後のアは大きい

342:SIM無しさん
18/01/12 09:53:51.63 vC/fX42W0.net
マジやん...75へぇ

343:SIM無しさん
18/01/12 10:04:43.64 3F241Q2X0.net
>>341
知らんかったわ

344:SIM無しさん
18/01/12 10:29:51.58 hneMCxU6d.net
キヤノンみたいなもんか

345:SIM無しさん
18/01/12 10:31:32.36 m7X7xW2I0.net
まじかよ

346:SIM無しさん
18/01/12 13:32:48.93 nisFerOUM.net
なにこのアロンアルフアスレ

347:SIM無しさん
18/01/12 14:34:53.20 n59o8ygI0.net
今一押しのオススメ無料商材@
こちら、、、
URLリンク(peraichi.com)

348:SIM無しさん
18/01/12 17:32:48.39 XQPlplRaH.net
>>347
ウイルス
通報した

349:SIM無しさん
18/01/13 07:25:15.38 4jtyxJ3Jd.net
>>326
交渉に1ヶ月半かかったけど
あれから色々あって何とかなりそう
落ち着いたらまた書くよ

350:SIM無しさん
18/01/13 13:42:44.04 eUSR3bAwa.net
>>341
マジかよw

351:SIM無しさん
18/01/13 16:44:38.91 yAUerrSMg
ちょっと質問させて。
さっきoreoのベータ版2入れようとしたんだけど、更新途中で↓のエラーが出て失敗しちゃう。

E:Update package is older than the current build, expected a build ne than timestamp 1514408475 but package has timestamp 1513298651 and dgrade not allowed.
E:unkonwn volume for path [/cache/recovery/uncrypt_status]
Installation aborted

エラー内容見た感じ、「更新ファイルが古いんじゃボケ」って言われてるみたいなんだけど、
もし同じようなエラー出てた人いたら、対処方法教えてほしいです。

352:SIM無しさん
18/01/14 05:33:30.38 JapyKzag0.net
遅ればせながらph-1 買ってみたけど、画面がカクツクとか全然なくてすこぶる快適なんだが、不満点教えてください。ちなみに7.1.1です

353:SIM無しさん
18/01/14 07:35:53.84 /k1747G70.net
360度カメラケース予定されてるけど
はじめからつけろよ

354:SIM無しさん
18/01/14 08:27:23.77 Ygbgk3gL0.net
>>353
てかこんなもん発売まで時間かけんなよ。すぐ量産できるだろ。

355:SIM無しさん
18/01/14 08:51:49.12 eL9f5oMjM.net
>>353
凄まじい程のお茶濁し感

356:SIM無しさん
18/01/14 09:47:00.24 76v4mbTS0.net
イヤフォンジャックの単体販売も始まったのね
Dockまだかよ!!

357:SIM無しさん
18/01/14 09:51:46.75 QsSlZyMu0.net
>>352
すこし時間が経てば不具合が再現する

358:SIM無しさん
18/01/14 09:55:41.17 Ygbgk3gL0.net
もしかしてこの端末やるやる、出す出す詐欺で本体売るだけ売って投資回収したら逃げるパターン?俺たち騙された?

359:SIM無しさん
18/01/14 10:02:27.09 qEhjaQzR0.net
なんでそう思うの?

360:SIM無しさん
18/01/14 10:06:33.98 PuYvi3v80.net
>>358
そうだよ
今のうちに売り飛ばしてこのスレからも消えたほうがいいよ

361:SIM無しさん
18/01/14 11:50:27.45 SXTn7CqN0.net
カメラケースは地味にほしい

362:SIM無しさん
18/01/14 12:39:18.84 Tg6eTdudd.net
この端末を批判している人って、他社のどの端末だったら満足するのだろう?

363:SIM無しさん
18/01/14 12:41:08.13 S3jof68gr.net
mxi2

364:SIM無しさん
18/01/14 13:38:12.32 G88hWdXDd.net
Nexus6P

365:SIM無しさん
18/01/14 13:45:35.73 tmboun/DM.net
6Pはないわ
あんな腐ったバッテリー積む会社の製品は二度と買わん

366:SIM無しさん
18/01/14 13:50:42.95 Vvdfkqxnd.net
バッテリーはホント最後クソだったなw
コレは最初からアレな部分が目立ったが…

367:SIM無しさん
18/01/14 14:53:32.15 C2k0JVm4M.net
アレとは

368:SIM無しさん
18/01/14 15:12:02.19 cLX22l2m0.net
中華や韓国メーカーは論外
u11plusがsimフリであればね

369:SIM無しさん
18/01/14 15:53:00.18 PuYvi3v80.net
pixel 2とiphone SE

370:SIM無しさん
18/01/14 17:06:55.08 dZkXubD50.net
Pixel2はバンド関係微妙じゃなかったっけ?
俺はゲーム関係でカク付かないCPUとメモリ、そこそこ安め、中国は除外…としたらこの機種が残ったよ。
HTCと悩んだけどね
しかしイヤホンアダプタは米尼で取り扱ってくれないんだろうか…
流石にアダプタだけを転送屋使う気にはなれんわ…
>>352
おま指、おま眼
俺も気にならない派だわ

371:SIM無しさん
18/01/14 19:06:54.00 SXTn7CqN0.net
イヤホンアダプタそのうち無くしそうだから単体販売はありがたい
てか初のイヤホンジャック非搭載機だけどやはり不便ではあるな…

372:SIM無しさん
18/01/14 19:24:10.19 cLX22l2m0.net
非中華、韓国メーカーでこのサイズ、スペックのベゼルレスなシムフリ端末は今後出ないだろうから希少だとは思う。
AQUOS R compactはダサいし論外。

373:SIM無しさん
18/01/14 19:27:57.22 PuYvi3v80.net
ストックAndroidなのが何よりありがたい

374:SIM無しさん
18/01/14 19:43:15.47 W+JVvLkW0.net
カメラアプリだけだな不満は

375:SIM無しさん
18/01/14 20:01:25.33 SXTn7CqN0.net
>>374
初出時だろ?
今は全然悪いところないぞ、てかむしろそこらの機種よりいいと思う
センサ性能では突出してないけどソフトの出来がいいからいろんな場面でいい感じに写してくれる
初期のiPhoneみたいな感じだな

376:SIM無しさん
18/01/14 20:04:49.37 dZkXubD50.net
>>375
個人的にはレンズの歪み補正がうまく行ってのないのが気になる
メシの写真は良いんだけど直線の多い例えば都市の風景とかはダメだわ

377:SIM無しさん
18/01/14 20:29:48.48 SJKY0cO7a.net
カメラアプリ、シャッター音が鳴り出す直前で止めてるんだけど
なんか変わった?

378:SIM無しさん
18/01/14 23:22:05.20 W+3s5dcB0.net
俺もシャッター音強制される前で止めてるわ
アプデした方がいいのか?

379:SIM無しさん
18/01/15 00:57:41.31 JyasFVxE0.net
Googleカメラ使えば音オフにできる
今のところシャッター音はアプリレベルでの実装みたいだな

380:SIM無しさん
18/01/15 00:58:41.76 JyasFVxE0.net
カメラアプリは目に見えない部分でも多分継続的に改善されてるし最新使ったほうがいい気がする

381:SIM無しさん
18/01/15 01:51:00.66 k2xXPYi6M.net
>>370
3.5mmアダプターならaliでnew beeってメーカーの奴を探せばPH-1でも使える
純正より若干安いがコネクタ部がやや幅広なのでTPAケースによっては邪魔して使えないかもしれん

382:SIM無しさん
18/01/15 03:13:10.53 JyasFVxE0.net
PH-1のイヤホンアダプタって単なる変換ケーブルじゃなくてUSBデバイスだから、よく分からないメーカーは音質とか若干心配だな…

383:SIM無しさん
18/01/15 07:45:37.44 zHTEubYG0.net
こんなんBluetoothでええやん

384:SIM無しさん
18/01/15 10:46:37.83 4gB1S3Ou0.net
AOSiP来たな
URLリンク(get.aosiprom.com)

385:SIM無しさん
18/01/15 12:14:53.32 0Cj/VuTA6.net
裸運用してたら縁の塗装部分に傷入ったわ…
やたら滑るしやっぱケースいるな

386:SIM無しさん
18/01/15 12:45:25.03 +VNQGnki0.net
塗装じゃなくプラスチック

387:SIM無しさん
18/01/15 12:56:48.79 0Cj/VuTA6.net
>>386
プラスチックなのか
知らんかった

388:SIM無しさん
18/01/15 14:19:21.19 yNhrJdQ+M.net
緑の部分にって見えてもう出たのかと

389:SIM無しさん
18/01/15 14:59:08.33 80Gncd8c0.net
>>381
これか、サンクス
URLリンク(www.aliexpress.com)

390:SIM無しさん
18/01/15 15:09:56.72 viKu28zn0.net
高額商材無料でやるわww
URLリンク(peraichi.com)

391:SIM無しさん
18/01/15 15:21:00.97 JyasFVxE0.net
>>390
ウイルス
通報した

392:SIM無しさん
18/01/15 16:16:45.18 BjKxHZm9M.net
みどりまだあ?

393:SIM無しさん
18/01/15 17:14:31.87 emi5cWlH0.net
AMA今週だっけ? AMA前に8.0出すのかそれとも直後に出すのか…

394:SIM無しさん
18/01/15 17:37:46.73 hbJ80qbU0.net
今週で8.1でしょ

395:SIM無しさん
18/01/15 18:20:18.13 YisWRech0.net
アプデ遅すぎじゃない?

396:SIM無しさん
18/01/15 19:33:40.05 yNhrJdQ+M.net
特段問題もないしなぁ

397:SIM無しさん
18/01/16 17:25:30.33 CIpQ5BYq0.net
AQUOS R compactのシムフリ版覗いてきたけど
淀で76550とか予約してる
高杉

398:SIM無しさん
18/01/16 17:26:56.44 CIpQ5BYq0.net
スレ違いで上げちゃった
日本発売?しそうなPH-1の後継機種もキャリアモデルじゃなきゃいいなあ・・

399:SIM無しさん
18/01/16 17:27:16.62 q9rYxFIM0.net
しらない おきめになるやくの かちぐみさいどの 御人さまがやるんじゃん

400:SIM無しさん
18/01/16 18:55:37.22 uuKB9q/kM.net
おは負け組

401:SIM無しさん
18/01/16 19:33:33.31 JS2Prc1tp.net
お待たせ
URLリンク(www.google.co.jp)

402:SIM無しさん
18/01/16 19:58:19.30 8jCVW0in0.net
>>401
それよりもページの表示の速さにびびった

403:SIM無しさん
18/01/16 20:01:51.70 CQGx8/xN0.net
堅牢系ってどれもダサいんだよな
ダンロップの靴みたいなデザインやめてくれ

404:SIM無しさん
18/01/16 20:54:54.57 8Eb01lyt0.net
大切にしてたのに、ちょうど昨日画面にひっかき傷付けてしまって泣ける

405:SIM無しさん
18/01/17 00:39:44.47 7LWtkTLc0.net
ケースは前面もクリアパネルなのか?
タッチ感度どうなんだろう?

406:SIM無しさん
18/01/17 01:40:26.14 xMz6VfW+0.net
youtubeとかで他機種用のレビュー動画見てもいまいちよくわからんね
パカパカ浮かないのかな

407:SIM無しさん
18/01/17 02:51:49.26 ap/jg4Qq0.net
>>403
だな

408:SIM無しさん
18/01/17 08:52:57.46 roCwaCTuM.net
>>401
環境光センサーのところまでしっかり穴あいてるんだね
買うわサンキュー

409:SIM無しさん
18/01/17 09:27:21.60 vgIbaiXm0.net
まだNのみだがElenmentalX来たな

410:SIM無しさん
18/01/17 10:43:27.17 vQv//SyCr.net
>>401
度返し って何だよ。ゆとりか。

411:SIM無しさん
18/01/17 11:17:17.95 YbSjNeti0.net
タイポしただけでゆとりとか言っちゃう人って...

412:SIM無しさん
18/01/17 11:46:00.10 e1xz9IcJM.net
自分ではたいして生産しないくせに、上から目線で人のあげ足取りしてるやついるよね。うちの会社ではだんだん淘汰されてきたけど。

413:SIM無しさん
18/01/17 11:47:02.42 ap/jg4Qq0.net
無駄会話

414:SIM無しさん
18/01/17 12:29:57.71 gchgU5lV0.net
まぁ、「どがいし」であって「どがえし」ではないからなぁ。ゆとり云々は別として物を知らないと笑われても仕方ない

415:SIM無しさん
18/01/17 12:46:02.10 qjcWIvBoM.net
通知LED、結構見えにくいよねえ。真正面より上からでしか見えない感じ。

416:SIM無しさん
18/01/17 13:14:51.31 YbSjNeti0.net
>>412
まさに>>414みたいな奴のことだな

417:SIM無しさん
18/01/17 15:16:11.96 n1VuT0qIM.net
>>401
これ自己吸着しなくて周りだけ両面テープで貼るタイプじゃない?
似たようなやつ米尼で買ったけど糞すぎて5分で剥がしたよ
透明度が低いのとガラスと画面の間に隙間ができるのとで見た目の画質がすげー悪くなった

418:SIM無しさん
18/01/17 15:18:21.91 n1VuT0qIM.net
糞だったのはこれな
URLリンク(www.amazon.com)

419:SIM無しさん
18/01/17 16:06:11.60 fiOBN7DOr.net
>>412
生産階級お疲れ様です。消耗して大変でしょう。地頭が良いと揚げ足とるだけで億稼げるんですよ。

420:SIM無しさん
18/01/17 16:20:37.02 YbSjNeti0.net
>>419
頭悪そう

421:SIM無しさん
18/01/17 16:21:09.04 qjcWIvBoM.net
なんかamazon.comからrefundのお知らせきたよ。14.78ドル戻ってくるらしい。ちな、399ドルでカメラセット購入組。

422:SIM無しさん
18/01/17 16:52:52.10 RBcA9zYc0.net
>>421
import feeで取りすぎた分が返金になっただけかと。
ちなみに俺んとこも来た。

423:420
18/01/17 17:02:56.18 qjcWIvBoM.net
>>422
それですわ。しかしちょっとでもうれしいわ。

424:SIM無しさん
18/01/17 17:33:34.01 7uBFgUHFM.net
>>423
自分も同じく。
帰ってきたのが初めてだからビックリしたけど、なかなか嬉しいね

425:SIM無しさん
18/01/17 18:42:03.30 fIs4k5a8M.net
>>419
よく言い切れるね(笑

426:SIM無しさん
18/01/17 19:49:24.11 4e9FMZJRd.net
障害者はNGにしとけ

427:SIM無しさん
18/01/17 20:05:20.31 H640r1IWr.net
みどりきたー

428:SIM無しさん
18/01/17 20:21:55.61 QF1Href60.net
>>421
14.45ドルだったわ
この微妙な差はなんやろ

429:SIM無しさん
18/01/17 20:24:25.71 H640r1IWr.net
日本人だから円で返金してるんじゃね?
で、返金タイミングのレートで差が出る

430:SIM無しさん
18/01/17 21:32:46.36 Ws6yVZs+p.net
液状ガラスコーティング奴おる?
どのくらい強化されるのか知りたい
色々試したけどフィルムは諦めた

431:SIM無しさん
18/01/17 21:45:07.70 gcZp7XTb0.net
フッ素加工のこと?
フッ素加工であればアレは滑りを復活させるだけで強度は変わらんよ

432:SIM無しさん
18/01/17 21:49:01.02 HiK4m2AEM.net
コートしても硬度は上がらないし
保護ガラスみたいに身代わりになってくれる訳でもないから
傷や割れの対策にはならないよコート系は
滑りが良くなるだけ

433:SIM無しさん
18/01/17 22:04:18.82 ewtx8mEm0.net
>>421
俺も来た。カメラ付きとカメラ無し1台づつ買ったので、$30.59 だそうだ。

434:SIM無しさん
18/01/17 22:19:00.79 yZ4sJVvva.net
うちはめどかったので円建てで買ってたから円で帰ってきたよ。JPY1,714

435:SIM無しさん
18/01/17 22:22:18.84 j/Yr2tLND.net
俺も円建てで買って返ってきたのは1,727円
微妙に差があるな

436:SIM無しさん
18/01/17 23:04:38.86 n1VuT0qIM.net
>>427
はい通報

437:SIM無しさん
18/01/17 23:29:46.28 E/PLB6c10.net
>>228
同じことするのにファクトリーイメージのboot.img焼いたんだけど、アップデートに失敗してまう。
詳細plz

438:SIM無しさん
18/01/18 05:26:18.08 gza+lXyr0.net
Oreo beta 3来てる
AptXは来月のAMAには良い報告が出来るそうだ

439:SIM無しさん
18/01/18 09:03:09.73 8hfvqNYt0.net
beta3入れてみた。以前よりタッチ感度が良くなっている気がする。

440:SIM無しさん
18/01/18 09:12:28.06 l5sotV4xM.net
まだbeta3なの?

441:SIM無しさん
18/01/18 09:33:39.24 lS5aRh/l0.net
beta3入れるとカメラも音鳴りバージョンにアップデートされますか?

442:SIM無しさん
18/01/18 10:06:41.04 uh5pWM040.net
8.1もbetaを出す

443:SIM無しさん
18/01/18 10:36:33.58 Ir8VhVJR0.net
少しずつだけど確実に良くなってるな

444:SIM無しさん
18/01/18 11:19:29.73 MhJv7uFRM.net
>>418
これ淵の部分以外は中空になるから全面貼り付くやつに比べて強度弱いな
朝起きたらスマホがベッドから落ちてヒビ入ってたわ

445:SIM無しさん
18/01/18 13:03:55.92 xZdvY/ziM.net
>>444
見た目の画質落ちるのが一番クソだよ

446:SIM無しさん
18/01/18 13:15:32.77 GfHnLpCuM.net
右上の通知領域の時計、通知領域を開いた左上の時計、ロック画面の時計が全部バラバラなんだけど、同じ現象の方います?
ロック画面の時計が正常で、他がズレてるというか更新されず止まってる。
ロック画面(正常)>通知領域開いた左上(停止)>通知領域右上(停止)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
つい最近も通知領域右上な止まってることに気付いて、その時は再起動で戻ったから今回も再起動すれば解消するとは思うんだけども。
2chMate 0.8.10.1/Essential Products/PH-1/7.1.1/DT

447:SIM無しさん
18/01/18 13:36:53.60 89kLuziwd.net
>>446
フォントサイズ変更がこの機種の通知領域では安定しないのかもね。
フォントサイズをデフォルトに戻してみては?

448:SIM無しさん
18/01/18 13:47:16.26 AYQMeTZ9d.net
この前発表されたカメラのケースと充電器はいつ出るのだろうか

449:SIM無しさん
18/01/18 14:37:31.01 ZdBFWF5ip.net
モジュール追加されんのな
というかLGといいモジュール系ってMotorola以外ろくに追加されないな
もったいないぞ

450:SIM無しさん
18/01/18 14:53:57.84 GfHnLpCuM.net
>>447
フォント大きくすると情報量が減るのでどの端末でも小さくしていて今更戻せないんですよね。。
ちなみに今確認したら全部正常に動作してて、何かしらのアプリが悪さをしてるのかもです。

451:SIM無しさん
18/01/18 16:24:27.57 o/mtux2Va.net
ph-2

452:SIM無しさん
18/01/18 16:24:53.77 LH+VSvEnM.net
モジュールはなんか共通規格でも作らないとな
一社(しかもベンチャー)で全部賄うのはキツすぎる

453:SIM無しさん
18/01/18 16:28:59.25 FUse8LtaM.net
>>449
そりゃメーカー側からしたら
モジュールなんてターゲットの分母が少なく不利なのに
売れなかったら他に使い道が全く無いし
Motorolaみたいにガッツリ数年間対応機種を出し続けて、ある程度対応機オーナーを増やしてからじゃないと
モジュールほいほい出せないでしょ

454:SIM無しさん
18/01/18 16:29:54.07 1QhUgr7e0.net
フォントサイズをデフォルトから小さくしてみたけど止まらないよ
どんな環境か知らないけどシステム弄るアプリとか影響してるのでは?

455:SIM無しさん
18/01/18 16:58:21.45 0KXFA9jQM.net
モジュール何がアレって
20000で売るものが一発目から5000とか
開発もモチベ下がるわ

456:SIM無しさん
18/01/18 21:03:38.14 0HRVyBSdM.net
>>452
USB…

457:SIM無しさん
18/01/19 00:36:05.92 9ZNicrpOa.net
β3入れた
タッチがまた微妙に良くなってるな
あとモバイル優先ネットワークなんちゃらのトグルはオンのままになってた
本ちゃんのOreoが来るのも近い?

458:SIM無しさん
18/01/19 02:01:24.56 Cz+jyU/00.net
システムアップデート降ってきた

459:SIM無しさん
18/01/19 08:12:44.05 /9FsJChuM.net
いつになったら残り二色出るんだよ
そのうち一年経つぞバカじゃねーよ
潰れろクソ

460:SIM無しさん
18/01/19 09:43:04.56 Vy3k5oY/0.net
またガイジかあ

461:SIM無しさん
18/01/19 12:34:56.42 RivyGnYi0.net
URLリンク(i.imgur.com)

462:SIM無しさん
18/01/19 12:38:51.02 iKqZ4dNId.net
売れない理由が残り2色待ちの方が多かった、だったらシャレにならんな

463:SIM無しさん
18/01/19 12:57:46.84 MfR8WOBzr.net
白と黒しかないなら他のにするか
とか普通にありそう

464:SIM無しさん
18/01/19 13:31:18.11 6oj+gDeZM.net
>>461
この暗号解けたけどヤバい

465:SIM無しさん
18/01/19 20:12:46.06 Xz35vXyJp.net
β3でガクガクスクロールはほぼ無くなったね
良い端末になってきた

466:SIM無しさん
18/01/20 09:29:29.00 i9MVz9WK0.net
おひさー 公式カメラアプリって今どんな感じ?ちゃんと性能活かせるようになった?

467:SIM無しさん
18/01/20 11:44:04.39 mWVKGi2C0.net
>>466
死ね

468:SIM無しさん
18/01/20 12:15:31.01 Kip4wlLkr.net
>>467
俺が>>466の代わりに死んでも良いけど
寝たきりの妹の面倒は見てくれる?

469:SIM無しさん
18/01/20 12:17:23.01 OjdbsXOp0.net
緑待ちなのでまだ買ってない潜在ユーザーがここにいるよ

470:420
18/01/20 13:08:44.71 O8WDCdI80.net
緑はともかくフレームか金色なのが微妙


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2327日前に更新/154 KB
担当:undef