Huawei honor9 Part6 ..
[2ch|▼Menu]
719:SIM無しさん
17/12/23 02:13:23.24 cXaly/200.net
背面はないわ

720:SIM無しさん
17/12/23 02:13:56.13 2S/StVVL0.net
>>704
ケースとフィルムとUSBtypeCケーブルは既に待機済みw
あとは全裸になるだけだな

721:570
17/12/23 02:42:53.58 XgWxMUYB0.net
>>680
これこれ
いいチョイスだよ

722:SIM無しさん
17/12/23 04:11:00.81 bQ4sKa7Ia.net
オナ9liteってkirin659だろ?
ゴミじゃんww
いらねえよそんなもん

723:SIM無しさん
17/12/23 04:19:26.27 Y4ArrUht0.net
社会のゴミがなんか言ってるな

724:SIM無しさん
17/12/23 04:27:35.57 Ji+TmocH0.net
>>700
おい、ゆとり。佐川も会員に登録していれば、配達予定メールからHPで配達日時指定できるぞ?

725:SIM無しさん
17/12/23 04:39:49.54 L8Mct9DVd.net
フィルム、ケースともにレイアウトにしたんだが大丈夫なんだろうか...
半端に高いからこれがハズレだと地味に痛いわ

726:SIM無しさん
17/12/23 05:40:52.88 vADYqBo60.net
砂龍でない時点でゴミですから
ゲーム処理落ちするよチクショウ
買わなきゃよかった
物欲に負けた
しかし2台買わなくて良かった

727:SIM無しさん
17/12/23 05:59:13.13 QqUz5pkw0.net
スナドラでないのは買う前にわかってただろ

728:SIM無しさん
17/12/23 06:06:50.28 MQkr13kk0.net
価格にあった指紋認証使うと3日に1回PIN入力あるってマジ?

729:SIM無しさん
17/12/23 06:21:54.27 QqUz5pkw0.net
俺なんかタイマーで深夜電源切ってるから毎日再起動後のPIN入力してるぞ

730:SIM無しさん
17/12/23 06:50:40.37 AcovGEbr0.net
>>717
まじ

731:SIM無しさん
17/12/23 07:15:53.56 ZKfZ5sMw0.net
honor9liteよりhonor7xが良いな(+_+)

732:SIM無しさん
17/12/23 08:32:21.37 3CNSHTnhM.net
先週土曜注文で今日やっと届くわ〜楽しみ

733:SIM無しさん
17/12/23 08:43:49.44 Z2Dy3qPu0.net
5.65インチはでかすぎるからいらない

734:SIM無しさん
17/12/23 08:45:43.85 MQkr13kk0.net
>>719
(´;ω;`)

735:SIM無しさん
17/12/23 08:54:23.39 AEQK36eia.net
>>700
直接電話しても、HPでも可能だよ
スマホすら営業受取させてくれたわ

736:SIM無しさん
17/12/23 08:57:28.32 AEQK36eia.net
>>614
マジレスすると
不具合起きてどうにもならんってゲームは超ハイスペックが必要な物以外は無い

737:SIM無しさん
17/12/23 09:24:32.59 QFG1W2IV0.net
ゲームするくらいならFXや仮想通貨の値動き見てる方が1万倍マシ

738:SIM無しさん
17/12/23 09:31:45.77 DzhJ8ruH0.net
背面がガラスのせいか、バンカーリングが剥がれやすいな
ハードカバー付けて、それに貼るしかないかなあ

739:SIM無しさん
17/12/23 10:24:28.76 70lurkBkM.net
>>719
honor8ですら再起動しない限りpin求められないのに劣化してるのな

740:SIM無しさん
17/12/23 10:47:49.72 AcovGEbr0.net
>>728
ですらってイミフ
セキュリティのため3日に1回pinの再入力を求めるってメッセージが出るんだぞ
honor8って今5.0.1でしょ?5.1になれば同じ仕様になるんじゃないの

741:SIM無しさん
17/12/23 11:10:55.02 7


742:i76hf7Y0.net



743:SIM無しさん
17/12/23 11:15:46.96 jbd9b3830.net
26日10時まで志村のヤフー店と楽天店でセール
サイバーマンデーより3000円程度高いが契約したくない人ならありか?
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

744:SIM無しさん
17/12/23 11:46:59.48 QXHoopN30.net
スリープ時にモバイルもWi-Fiも接続しない設定にしてるのに電池使用量詳細のとこだと両方維持されてるっぽい
みんなはどう?

745:SIM無しさん
17/12/23 12:13:48.88 yBmUtF2Q0.net
>>732
こっちはWi-Fiはその設定でスリープでちゃんと途切れてるよ
ロック画面でアプリ切る設定とGoogle同期を切るとか見直してみたら?
だがモバイル電波は「常時接続しない」にしても何やっても点きっぱなしだわ
4G/3Gのデータモバイル用SIM入れてるスロットOFFるしか手がないと思うんだけど、
そうすると通話SIMで使ってるFOMA3Gが無通になるので無理っぽい・・・
家にいる間はWi-Fi使うからモバイル用電波が切れれば最高なんだけどなぁ

746:SIM無しさん
17/12/23 12:27:41.25 yBmUtF2Q0.net
>>730
クリアケースつけてる状態の室内だと、
ゲームで35℃〜38℃
通常使用で32℃前後
の印象
今のところ40℃は越えてないけど夏はヤバイな・・・
ゲームはアルミ板のようなものに置きながらプレイするといいんじゃないだろうか?
劇的に下がるよ

747:SIM無しさん
17/12/23 12:33:15.08 OxTDwmdNM.net
投げ売り用の機体だから
出すとしても25000円までだな
半年待てば下がるで

748:SIM無しさん
17/12/23 12:51:35.68 Ou/a0qqh0.net
3月に期待するわ

749:SIM無しさん
17/12/23 12:57:00.20 QqUz5pkw0.net
>>735
翌年の夏ぐらいに下がるってのは8がそうだったから
来年の6月か7月には9も25000円程度で買えるかもしれんな
それかまずは3月か

750:SIM無しさん
17/12/23 13:17:24.14 DaF0DPDY0.net
8が今でも35000円くらいじゃないの

751:SIM無しさん
17/12/23 13:19:36.17 cex7NI7v0.net
2.5万て今2.1万で買えるじゃん

752:SIM無しさん
17/12/23 13:27:03.70 YuPbTSTwM.net
8と9で元々の価格が違うのに同じ値段までさがるかな?
下がれば嬉しいけど、どうだろう?

753:SIM無しさん
17/12/23 13:29:55.32 je4cn96QM.net
>>739
最低契約期間の基本料とかも足し合わせて言えよw
それでも安いが

754:SIM無しさん
17/12/23 13:31:26.01 je4cn96QM.net
>>731
その言い方だとサイバーマンデーは安い代わりに契約必須だったみたいだが、
サイバーマンデーは契約不要だったから「無し」だぞ

755:SIM無しさん
17/12/23 14:03:40.28 Ded7nLiWM.net
先週土曜注文で昨日届いた。
バッテリーの持ち悪くないかも。

756:SIM無しさん
17/12/23 14:17:04.53 AEQK36eia.net
>>741
sim使わねぇの?
simフリーmvnoなら
MNPするだろうしその経費は同一だろ

757:SIM無しさん
17/12/23 14:25:06.42 MQkr13kk0.net
届いた!けど最初のエンドユーザーライセンス契約で俺フリーズ中

758:SIM無しさん
17/12/23 14:31:02.94 CiVxuolM0.net
熊五郎で12800円

759:SIM無しさん
17/12/23 14:31:06.24 2S/StVVL0.net
俺も届いた
wifi繋げたけどいきなりシステムアップデートしてるwww

760:SIM無しさん
17/12/23 15:07:56.15 bQ4sKa7Ia.net
最初にアップデートしないとフリック誤爆しまくるぞ

761:SIM無しさん
17/12/23 15:10:09.64 yBmUtF2Q0.net
Oreoは年明けかな

762:SIM無しさん
17/12/23 15:27:43


763:.23 ID:A4nK08p10.net



764:SIM無しさん
17/12/23 15:35:17.39 z2Xc4rufd.net
>>750
ここのやつに分かるわけないだろ
このハゲ

765:SIM無しさん
17/12/23 15:43:50.99 USP1H+1E0.net
届いたぜ
セットするの面倒だから放置

766:SIM無しさん
17/12/23 15:52:36.33 bQ4sKa7Ia.net
安売りしたらいきなりスレの勢いトップクラスになって草

767:SIM無しさん
17/12/23 16:12:12.92 eA3I0R7nM.net
>>744
極端な話、本体一円3年縛りなら
一円だよッ☆
ってだけ言っていいのかよ
あほらし

768:SIM無しさん
17/12/23 16:25:55.16 z2Xc4rufd.net
>>754
買う人による
メイン回線で使うならお得だろし
回線別にあるのに追加で買うのはアホ

769:SIM無しさん
17/12/23 16:46:19.24 2f1dkMin0.net
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯

770:SIM無しさん
17/12/23 17:03:06.74 AEQK36eia.net
>>754
脳足りんな人?w
お前は3年間うちsim使わない年数は?
つまり縛られていて違約金があるかどうかってだけで
年数は自体は経費にはならない
だからsimの縛り年月は経費に加算されないのが当たり前

771:SIM無しさん
17/12/23 17:26:33.39 96J/KP4la.net
なんだこいつ極端に気持ち悪いな

772:SIM無しさん
17/12/23 17:30:10.04 QqUz5pkw0.net
>>754
アウアウはどこの板でも煽りレスか他の人と反対のこと
を言って反論レスが来たらニヤニヤってやつが
多いからな 茶化す方向でないと相手も「え?君 俺にマジレス?」
ってなるぞ

773:SIM無しさん
17/12/23 18:10:54.58 quEpW8Kt0.net
>>696だが
今日来た。これからよろしく。
クーポンは入ったなかった。

774:SIM無しさん
17/12/23 18:50:20.18 OsJcybgw0.net
honer9、21800プラス8000だと思って購入したんだけど消費税別だったのね...トホホ

775:SIM無しさん
17/12/23 19:08:50.67 quEpW8Kt0.net
>>760
クーポンじゃなかった。
クオカードだった。

776:SIM無しさん
17/12/23 19:11:15.63 A6ecODDXx.net
クーポン適用されない事あるの?

777:SIM無しさん
17/12/23 19:17:46.69 YOCgMBYi0.net
備考欄にクーポン記載漏れでそのまま発送されたらクーポンは効いてないわな

778:SIM無しさん
17/12/23 19:25:34.95 A6ecODDXx.net
じゃ、じゃなかったって人はクーポンを記載してないから、日本語が変だね、

779:SIM無しさん
17/12/23 19:31:34.43 A6ecODDXx.net
記載したのにクーポンが適用されない事があるの?
馬鹿の為に丁寧に書き直しました。

780:SIM無しさん
17/12/23 20:03:33.17 3xCdLrME0.net
>>766
何言ってんのか分からねーが
クーポンとクオカードは別
クーポンコード記載して割引される他に、少し前まではアンケートに答えてクオカードプレゼントもやってたらしい
>>760はそのクオカードが同梱されてなかったって言いたかったんだろ
クーポンって書いたのは単純にクオカードと書き間違えただけだと思うが

781:SIM無しさん
17/12/23 20:03:56.31 Ou/a0qqh0.net
普通に税別って書いてあったで

782:SIM無しさん
17/12/23 20:18:00.44 quEpW8Kt0.net
うん、クーポンとクオカード書き間違えた

783:SIM無しさん
17/12/23 20:44:15.35 iLTCrSgC0.net
いろいろケースとかフィルムとか悩んだけど、よくよく考えたらたかだか2万3千円の端末なんだよなこれ
なんかあっても諦められる金額だと開き直れるレベルだから、かっけー背面を見せびらかしながら使うことにするわ
背面のラウンドが気持ち良いし、言うほど滑らんしコンパクトで持ちやすいぞ

784:SIM無しさん
17/12/23 20:51:49.77 MQkr13kk0.net
>>770
分かるなぁ
俺も悩んだけど同梱のカバー付けてから考えても良いと思う
それより背面のシールは水平に貼れよと言いたい

785:SIM無しさん
17/12/23 20:55:31.15 yBmUtF2Q0.net
家族がXperiaXZプレミアム使ってるが
オナ9の軽量コンパクトさは強みだ
片手で扱うのに約50グラムの差はとてつもなく大きい

786:SIM無しさん
17/12/23 21:01:57.99 qrMrpwaUM.net
アマ券が貰える紹介コードです良ければどうぞ
a77c375
URLリンク(www.ntt.com)

787:SIM無しさん
17/12/23 21:05:24.82 AcovGEbr0.net
>>773
死ね、氏ねじゃなくて死ね

788:SIM無しさん
17/12/23 21:10:42.99 .net
>>773
ウイルス注意

789:SIM無しさん
17/12/23 21:18:04.46 CiVxuolM0.net
>>773
紹介コードもらいますーサンクス

790:SIM無しさん
17/12/23 21:18:26.16 WqW2GjRBd.net
解約したんだけどsimカードって送り返す必要あるの?

791:SIM無しさん
17/12/23 21:20:50.27 qrMrpwaUM.net
>>777
LINEモバイルは返さないと金とるおって請求きたから封筒に入れて送った

792:SIM無しさん
17/12/23 21:21:47.23 WqW2GjRBd.net
>>778
んじゃocnもそうなんかな?

793:SIM無しさん
17/12/23 21:29:39.81 qrMrpwaUM.net
>>779
わからんけど封筒に80円切手くらいの出費だし暇なときにポスト入れとけば?

794:SIM無しさん
17/12/23 21:30:32.34 LnSuEMx+0.net
>>777
送ったって言い張れば大丈夫だよ。
OCNならHPに切手貼って送れってかいてるんだから、郵便事故に巻き込まれる可能性もあるし、追跡番号もないなら証明できないしな

795:SIM無しさん
17/12/23 21:33:26.18 WqW2GjRBd.net
>>780>>781
無視することにするわ、サンクス

796:SIM無しさん
17/12/23 21:40:20.16 okJjQxGi0.net
>>680
このケースいい感じ
持ちやすいし背面もだいぶ綺麗に見える

797:SIM無しさん
17/12/23 21:45:31.65 tGpA1COW0.net
OCNは解約sim放置しても催促こないしsim弁償の取り決めもない
sim弁償規定あるmineoとかは一応封筒に突っ込んで郵便で返送してる

798:SIM無しさん
17/12/23 22:07:30.70 H/7UuhT10.net
mineoも返したことないな
規定はあるけど請求されたことは前例がないらしい

799:SIM無しさん
17/12/23 22:31:39.18 oXQmnQpY0.net
この機種の爆値下げみてて確信した
要は9割の人は5.2インチ以下のスマホなんか興味ないてことだな

800:SIM無しさん
17/12/23 22:43:32.91 RYCfwNiq0.net
単にhonorが周知されてないだけでは

801:SIM無しさん
17/12/23 22:56:36.82 bf15utO00.net
クーポン適用されてたら結局いくらになるんだっけ?
志村マイページ見ても思ってた金額と違ってて混乱してる

802:SIM無しさん
17/12/23 23:23:03.59 LgRG8qkRM.net
>>788
最初から読み直せよ
何もかも指示されないと何も出来ないユトリか?
お値段以上とか求めてるのか?
ヒントは>>28付近に有るから自分で探せバカ

803:SIM無しさん
17/12/23 23:25:16.36 cXaly/200.net
>>789
ゆとりからのお値段以上について詳しく

804:SIM無しさん
17/12/23 23:26:48.15 RYCfwNiq0.net
ほんと値下げすると乞食とキチガイがわくのな
どの端末スレでも

805:SIM無しさん
17/12/23 23:39:42.79 YrrPlwWeM.net
端末代金20304円(税込み)+通話SIM代金だと思う

806:SIM無しさん
17/12/23 23:51:15.69 liO4YCvvM.net
honor9 lite、なんかmate10 liteのロゴ違いみたいだな
スペックほとんど一緒だし
ファーウェイロゴが嫌な人にはそっちの方がいいのかもね

807:SIM無しさん
17/12/23 23:54:53.77 VU284AmF0.net
honor9でメニューバー使う方法ってないの?

808:SIM無しさん
17/12/23 23:57:50.70 4dUdPCke0.net
Huaweiは大量に輸入して最後余らせて投げ売りになるイメージ

809:SIM無しさん
2017/12/24


810:(日) 00:01:15.34 ID:qM71k+4Da.net



811:SIM無しさん
17/12/24 00:24:23.72 G8wOiDqN0.net
オナ8に比べて1万値上がりしてるから動きが鈍いのは分かる
オナ8が破格すぎた

812:SIM無しさん
17/12/24 00:36:53.12 DwOTQyoAa.net
これが2万円台で買えるとかくそ安い

813:SIM無しさん
17/12/24 01:05:57.98 +rohEzod0.net
sim込みで34000弱でしょ 自分で使う予定の人は安いですよね
sim寝かせで本体フリマで40000万円で売れてるけど旨味は少ないね

814:SIM無しさん
17/12/24 01:12:53.81 SyNKwv9Z0.net
>>799
くっそ金持ちやんけ

815:SIM無しさん
17/12/24 01:16:54.37 dMi0h7ZJr.net
>>799
4億スゲー

816:SIM無しさん
17/12/24 01:18:15.43 +rohEzod0.net
いや、今から転売目的で注文すると仮定の話です。新年安売りとか考えたらリスクありすぎて手が出せないです

817:SIM無しさん
17/12/24 01:19:43.46 +rohEzod0.net
ああ、脳が寝てるわw 寝ます

818:SIM無しさん
17/12/24 01:36:15.92 iRMsUJdZ0.net
ファーの個人情報取り扱いとキリンが気になる
が安いな

819:SIM無しさん
17/12/24 02:10:16.47 Y0eqDYui0.net
>>799
honor9長者の誕生である

820:SIM無しさん
17/12/24 03:25:20.02 t6Nijt1k0.net
なあ honor ってさ
一般的に言う場合
オナー でいいのかな?英単語の発音的にはこれでいいような気がするけど
アマとかの出品だとオーナーって書いてるのあるし

821:SIM無しさん
17/12/24 03:40:54.08 2IXtEWx20.net
>>806
公式でオナーと言ってたと思う

822:SIM無しさん
17/12/24 03:56:33.73 m9C7DU6x0.net
なかなか買う踏ん切りがつかんなあ
まだ迷ってるわ

823:SIM無しさん
17/12/24 04:01:35.19 Y0eqDYui0.net
3万くらいどーんといこうや

824:SIM無しさん
17/12/24 04:11:07.78 m9C7DU6x0.net
6カ月使うとして最終的にどれくらい支払う事になるんだろうか
あとらくらくセットって事務手数料含まれてるの?

825:SIM無しさん
17/12/24 04:27:53.20 1nNI6TDi0.net
よし。そこそこ使っててもバッテリー丸二日持つようになった
最初の10日間くらいは馴らしだな

826:SIM無しさん
17/12/24 06:50:08.71 ax4I0ubj0.net
>>807
今は公式でオーナーに統一された

827:SIM無しさん
17/12/24 07:09:29.42 rQ0q9HTg0.net
どういう意味なの?

828:SIM無しさん
17/12/24 07:19:01.30 oubSnzlh0.net
聞かれたらホーナー言うてるわ
「オナーってオナニーみたいやなw」っていう返しくるの面倒くさいから

829:SIM無しさん
17/12/24 07:43:40.92 TZoQL6OVH.net
オナー初心者にバッテリー節約術をご教授願いたい

830:SIM無しさん
17/12/24 07:49:30.57 w4Q7a5NoM.net
オナ禁

831:SIM無しさん
17/12/24 07:52:11.73 nsxfcN2Zd.net
acro hdから乗り換えたけど慣れねえは
メニューキーないし、比較的小さいといっても片手で扱うにはしんどいし、タッチする場所がズレるしであんまり良くないなぁ...

832:SIM無しさん
17/12/24 07:56:25.74 Aha4DAd5M.net
現行機種だとこいつはコンパクトの部類に入るよね
主流は5.5になりつつある
ペリアは液晶だけコンパクトにしてるし
acro使ってたことあるけどあれくらいがちょうどいいサイズだった

833:SIM無しさん
17/12/24 08:05:35.49 uwVLdFdJ0.net
>>817
今の時代にある程度のスペックで4.3インチは難しいな
まあ、コンパクトは5インチが限界だと思うよ
5インチ(novaなど)と、それより少しでかい5.2インチ
(これは5.15だけど)は同じようでいて片手だと
後者は持ちづらい。前者はまだ大丈夫。 
ファーウェイ


834:Vョップで持ち比べてみてそう思った。



835:SIM無しさん
17/12/24 08:07:36.27 w4Q7a5NoM.net
4インチの時代に4.3がでかいだの5インチは持てないだの騒いでたやついまどうしてるのかね?

836:SIM無しさん
17/12/24 08:12:48.17 nsxfcN2Zd.net
>>819
やっぱり仕方ないよなぁ...
諦めてこの大きさに慣れていくしかないか
>>820
俺みたいに未だにfoma使ってんじゃね?

837:SIM無しさん
17/12/24 08:15:29.69 ax4I0ubj0.net
SEを使い続けてるよ

838:SIM無しさん
17/12/24 08:32:09.94 Gt4cXR810.net
>>817
メニューキー欲しいよな
ハードキーじゃない機種はrootとってxposedでなんとかしてたけどこいつはどうしようか

839:SIM無しさん
17/12/24 09:17:21.51 lSW2MKlE0.net
ボブ・ホーナー

840:SIM無しさん
17/12/24 09:19:36.53 jrLggtdCM.net
オナ・ホール

841:SIM無しさん
17/12/24 09:52:19.77 oubSnzlh0.net
フェラウェイのオナ9

842:SIM無しさん
17/12/24 10:41:39.39 MFyoDJ5H0.net
22日に申し込んだけど端末届くのいつくらい?楽しみ

843:SIM無しさん
17/12/24 10:44:40.82 1nNI6TDi0.net
>>817
>>823
設定→スマートアシスト→フローティングボタン
じゃだめなのか?

844:SIM無しさん
17/12/24 10:55:47.98 AYfFrNYS0.net
スマホ何?って聞かれて
オナーナインって答えると
たいてい え?オナニー?って言われる

845:SIM無しさん
17/12/24 11:08:06.99 nsxfcN2Zd.net
>>828
画面上に変な円が浮き出てるのは気になるからやりたくないんだよ...

846:SIM無しさん
17/12/24 11:09:18.78 C1GFFqpuM.net
セールでこれを買うか普通にMate10lite買うかで迷ってる、カメラやSoC等この価格でこのスペックは絶対にお買い得なんだろうけど5.15インチの小さな画面とベゼルがすぐに時代遅れになりそうというジレンマ。

847:SIM無しさん
17/12/24 11:15:51.01 PBGJ8GZnM.net
時代など関係ない
お前が欲しいかどうかだ

848:SIM無しさん
17/12/24 11:37:09.16 t6Nijt1k0.net
>>831
時代といっても使って2年くらいだろうから好きなほうでおkじゃね
まあ小さい画面はネックだよな

849:SIM無しさん
17/12/24 11:47:03.95 rQ0q9HTg0.net
honer9安いね
今、P9なんだけどhoner9のほうがカメラ以外は上でしょうか?

850:SIM無しさん
17/12/24 11:50:23.81 lj866x3oM.net
mate11がいいかな

851:SIM無しさん
17/12/24 12:02:15.55 1nNI6TDi0.net
>>834
ベンチはオナ9の圧勝
P9
URLリンク(mobareco.jp)
honor9
URLリンク(i.imgur.com)

852:SIM無しさん
17/12/24 12:11:38.30 WqAm95m20.net
絵文字がオレオ化してた…

853:SIM無しさん
17/12/24 12:41:38.56 AvXIROm/M.net
最初の値段が高くて避けたけど流石に3万切るならこれにすればよかったとzenfone3にした俺涙目

854:SIM無しさん
17/12/24 13:02:16.20 rvGzJnTgM.net
今更だけど届いたから報告
青だけど思ったらより深い青でギラギラはしてない
ZenFone3と比べると持った感じずっしりしてる
zenfone3よりサクサク動く印象だけどantutuのスコアほどの差は感じない
横は良いんだけど上下のベゼルがちょっと太くて気になる

855:SIM無しさん
17/12/24 13:03:38.87 rQ0q9HTg0.net
>>836
ありがとうございます(^_^)/

856:SIM無しさん
17/12/24 13:04:48.52 rvGzJnTgM.net
>>838
zenfone3の方が軽くて持ちやすいし、そこまで動作にも差がない印象だからそんな後悔しなくてもいいと思うよ
ただし液晶はhonor9の方が圧倒的に綺麗
zenfone3は色がなんか薄いんだよなぁ…

857:SIM無しさん
17/12/24 13:05:30.00 AvXIROm/M.net
>>841
antutuのベンチマークダブルスコアなんですが

858:SIM無しさん
17/12/24 13:06:49.20 an+0Z1qkM.net
結局2、3年したらいま悩んでた事がどんぐりの背くらべだって思うだけだろ

859:SIM無しさん
17/12/24 13:08:59.01 rvGzJnTgM.net
>>842
普段使いではそこまで体感差は無いさ

860:SIM無しさん
17/12/24 13:10:57.60 6jD5+9ZuM.net
>>842
スナドラとキリンの差やないですかね

861:SIM無しさん
17/12/24 13:11:22.58 lj866x3oM.net
アイフォーン7にしておけばいいものを
あえて言おう、麒麟などカスであると!

862:SIM無しさん
17/12/24 13:19:07.07 g7VB7Yxo0.net
スレタイ読めないバカは死んどけ

863:SIM無しさん
17/12/24 13:19:53.45 6jD5+9ZuM.net
値段が違いすぎるのだされても

864:SIM無しさん
17/12/24 13:22:20.98 ax4I0ubj0.net
Zen3の5.5インチ持ってるけどたしかに液晶が残念だわ
デフォルトは青白いし色味調整して暖色に持っていっても色の薄さが際立つだけだし

865:SIM無しさん
17/12/24 13:22:27.75 6jD5+9ZuM.net
8がミカカで29800やから
来年9が三万切ったら買うかな

866:SIM無しさん
17/12/24 13:22:44.67 Gt4cXR810.net
zenfone3も悩んだけど指紋センサーの位置がね
片手モードはホームボタンダブルタップの方が好きなんだけど

867:SIM無しさん
17/12/24 13:33:22.46 2ubqICes0.net
届いてやっと設定完了した!
けど画面左上のDOCOMOを消したくてしょうがない
なんか方法ない?

URLリンク(i.imgur.com)

868:SIM無しさん
17/12/24 13:36:58.26 Gt4cXR810.net
>>852
設定開いて
"通信" で検索してみ

869:SIM無しさん
17/12/24 13:41:54.08 iRMsUJdZ0.net
自分で本当に使うとして色やら痒い所に手が届かないのを考えて3万切ったらって考える

870:SIM無しさん
17/12/24 13:55:55.72 t6Nijt1k0.net
手帳型のケースにするから色はどうでもいいし
特徴のあるほうにするかと青にしたが
裸運用考えたらグレーにしとけばよかったな
とか買った後にいろいろ思ってしまう症候群

871:SIM無しさん
17/12/24 14:02:10.54 2ubqICes0.net
>>853
サンキュー
消えたわ

872:SIM無しさん
17/12/24 14:12:06.09 iRMsUJdZ0.net
青は発色がきつ過ぎてうわぁ…
飽きが早そうだね

873:SIM無しさん
17/12/24 14:29:54.69 kg3249Q00.net
グレー買った。保護ガラスもグレー買ったが、しっくりこず、
上下黒のガラス貼り直したら、しっくりきた。前機種はnexus5x。

874:SIM無しさん
17/12/24 14:58:31.52 +KqY4cxd0.net
>>852
Huawei機はデフォルトアプリが少なめなのもいいね
1週間くらいいじって落ち着いた相棒
物理キーのおかげでナビバー排除できるのが良い
URLリンク(i.imgur.com)

875:SIM無しさん
17/12/24 15:02:52.73 ax4I0ubj0.net
こんだけぶっこむならデフォルトアプリ多くても誤差みたいなもんになりそう

876:SIM無しさん
17/12/24 15:15:37.35 ZXymoKIG0.net
今日届いたが
EMUIの独自OSも
メニューバーなくて見えない物理ボタンも
ラスタバナナの横幅足りないフィルムも
なんかストレス貯まる

877:SIM無しさん
17/12/24 15:21:44.83 Onrf3fD+0.net
独自OS??????

878:SIM無しさん
17/12/24 15:25:07.33 ZXymoKIG0.net
iOSに似せた
中国独自のAndroidディストリビューションというか

879:SIM無しさん
17/12/24 15:30:22.81 ax4I0ubj0.net
UIってあるように主にガワが違うだけだぞ
プレイストアプリイン端末はグーグルのAndroidとして動くかテストを通過する必要があるので別OSにはなりえない

880:SIM無しさん
17/12/24 15:34:39.98 ZXymoKIG0.net
Amazon Fire OSをどう思うかだな

881:SIM無しさん
17/12/24 15:42:20.25 ax4I0ubj0.net
>>865
それはfire OSでしょ

882:SIM無しさん
17/12/24 16:00:21.66 D7hxPl1AM.net
届いた奴はまずアップデートやれよ
やらんとタッチ感度狂ってるぞ

883:SIM無しさん
17/12/24 16:15:32.08 2ubqICes0.net
xperiaz5premiumから乗り換えて分かったがこんなん日本の企業が


884:Xマホで勝てるわけ無いわ 悲しいけど胡座かいてた日本企業の自業自得とも思える



885:SIM無しさん
17/12/24 16:18:02.24 ssNRzEo3M.net
すいません、まだ届いてないのですが確実に使わない削除するほうがいいアプリ教えてください_(._.)_

886:SIM無しさん
17/12/24 16:27:23.57 VvoabDJu0.net
GooglePlay開発者サービス

887:SIM無しさん
17/12/24 16:40:56.25 LwbxQ2U3r.net
散々悩んだけど、この値段ではしばらく出てこないだろうからポチるわ。

888:SIM無しさん
17/12/24 16:57:48.45 MPfDdGDGd.net
>>867
やったけど治ってない気がするんだが...
少し左を触れないと思ったところが反応しないわ

889:SIM無しさん
17/12/24 16:57:55.73 Miz6UKXV0.net
やっとクレカ会社からクーポン適応後の金額で引き落としの連絡が来たからそろそろ発送かなと思ってたら発送済になってた
これなら二、三日もすれば届くだろうから楽しみ

890:SIM無しさん
17/12/24 16:58:53.57 VLas185G0.net
まだ買えるんだな
2000台は売りさばけないのか
Amazonのサイバーマンデーで売れ残って、さらにこのセールでも売れ残るのか…

891:SIM無しさん
17/12/24 17:05:56.25 uwVLdFdJ0.net
ダダ余りなら3月のセールはもっと安く売ってくれたまえ
ソッチのほうがいいような気がして待つことにした

892:SIM無しさん
17/12/24 17:13:55.15 N5Ze847M0.net
届いてまだ開封前だけどもう一台余裕でいけるのな
23に到着で1週間無料期間とかうれしくねえw

893:SIM無しさん
17/12/24 17:25:13.50 jJ2WQciU0.net
どうせスマホなんて半年くらいで代えるんだからポチれポチれ
3万ちょいなんだから安いもんじゃん

894:SIM無しさん
17/12/24 17:30:48.27 Wa732CuMM.net
gooの購入履歴みたら配送済になってるな
明日には届くかな
楽しみ

895:SIM無しさん
17/12/24 17:32:53.45 ZXymoKIG0.net
おすすめフィルム教えてくれ
全部隠れてカバーと干渉しないやつ

896:SIM無しさん
17/12/24 17:42:57.57 kfRBlzbvd.net
iPhoneからの乗り換えで、とりあえずGoogle日本語入力インストールしたんだけど、フリック入力のレスポンスが不満。
設定で感度も上げたんだけど、なんとかならんかね?

897:SIM無しさん
17/12/24 17:49:00.18 5pvcfQjT0.net
ベンチ136000しかないんだが外れロットか何かか…

898:SIM無しさん
17/12/24 18:06:35.70 SyNKwv9Z0.net
honor9のwikiにストレージがUFSなのか、それともeMMCなのか判別方法と
RAMがDDR4なのか、DDR3なのか判別方法あるけどロットによって違うとかあるの?
私のはeMMCとDDR4だったけど

899:SIM無しさん
17/12/24 18:08:22.86 Dz3XuY3L0.net
>>879
このスレ読み返したら色々書いてあるよ

900:SIM無しさん
17/12/24 18:10:12.23 Qzi7i1hGa.net
>>882
これか
URLリンク(honor9-huawei-wiki.fxtec.info)
俺のもemmcだった

901:SIM無しさん
17/12/24 18:15:34.22 nhzB6A+PM.net
>>859
yahoo天気とかウィジェットで置かんの?

902:SIM無しさん
17/12/24 18:19:44.12 +KqY4cxd0.net
>>881
再起動してからの機内モードで計った?
あとスコアは熱と直結するから連続でやるのも良くない
14万切ったらハズレやな・・・

903:SIM無しさん
17/12/24 18:27:52.36 +KqY4cxd0.net
>>885
バッテリー食うので時計日付以外のヴィジットは一切使わんねー
ヤフーニュースアプリからだいたいわかるのでそれで済ましちゃう

904:SIM無しさん
17/12/24 18:35:19.34 jxB8sZma0.net
音ゲーはやっぱり


905:カクカクするんな。志村で買ったけど転売するわ。 40000で売れるだろ



906:SIM無しさん
17/12/24 18:38:27.17 JNilT6Mo0.net
untutuスコアがいくつ行こうがkirinにゲームは無理

907:SIM無しさん
17/12/24 18:44:25.67 Gx75X6MT0.net
>>888
それデレステの話?

908:SIM無しさん
17/12/24 18:46:58.46 jxB8sZma0.net
>>890
乃木フェスや。乃木オタのまいやん推しや。まいやん卒業したら泣くで

909:SIM無しさん
17/12/24 18:51:17.96 .net
キモイ

910:SIM無しさん
17/12/24 19:05:05.15 tLtF8dCo0.net
>>859
このランチャーいいですね
なんていうランチャーですか?

911:SIM無しさん
17/12/24 19:13:33.74 F6pAGmjv0.net
まー国内シェア3位まで取ってんだし
これからは各企業もKirin無視するわけにはいかんやろ
そのうちKirinでもゲームが楽しめる日が来るよ

912:SIM無しさん
17/12/24 19:23:57.68 YUaGPsw/M.net
>>882
同じだった
UFSの方が早いんだっけ

913:SIM無しさん
17/12/24 19:30:05.51 Kna6RVL4M.net
>>893
nova launcher ホームだね

914:SIM無しさん
17/12/24 19:35:36.49 QTMOtPdz0.net
>>895
UFS2.1>UFS2.0>eMMC
一般的な速度
個体差あり

915:SIM無しさん
17/12/24 19:37:06.90 oubSnzlh0.net
今回のキャンペーンで
デビカで支払って26,784円引き落とされ
返金どころか数日後、また20,304円引き落とされたんだけど

916:SIM無しさん
17/12/24 19:41:34.00 QTMOtPdz0.net
ちなみにmate9とP10のストレージ偽装問題
ストレージメモリは、少し前までeMMCと呼ばれる規格が主流でした。
しかし、消費電力を低く抑えることが可能な反面、SSDのような速度が出ないため、スマートフォンの高性能化にともなって、新たな規格が待ち望まれていました。
そこで後継として登場したのが、省電力と速度を兼ね備えたUFSという新規格です。eMMC5.1に比べ、UFS2.1は約2倍の読み込み速度を誇ります。
ところが、これらの規格(eMMC、UFS2.0、UFS2.1)を何の説明もなく、Huaweiが自社のフラッグシップモデル「P10/P10 Plus」に混在させていたことが、中国を中心として現在大きな問題に発展しています。
単に規格が違うだけならば良いのですが、上で説明したとおり、eMMCとUFSには読み込み速度の違いがあり、eMMCを割り当てられた端末では250MB/sしか出ない一方で、UFS2.0やUFS2.1の端末では550〜750MB/sが出ていることが分かっています。

917:SIM無しさん
17/12/24 19:42:51.96 an+0Z1qkM.net
何でそんなにkirinがゲームで駄目なの?

918:SIM無しさん
17/12/24 19:51:25.11 LRxFCRlp0.net
ブートローダーをアンロックするとファクトリーリセットされる
から最初にアンロック終わらせた。
だが、すぐにシステム更新がかかったから再ロックされてしまい、
アンロックはやりなおし。
システム更新のたびに再ロックすのはやめてほしいなあ。
HiSuite使ってHonor8から9に復元したけど、Amazonアプリとかの
Googleストア外のアプリまでしっかり復元してくれて以降が楽々
だった、

919:SIM無しさん
17/12/24 19:52:20.53 SuyyclRA0.net
アプリ側が最適化してくれないから

920:SIM無しさん
17/12/24 20:14:54.56 iRMsUJdZ0.net
小遣いサイト経由はここの人ら使わないの?

921:SIM無しさん
17/12/24 20:17:30.26 St/Xjxjm0.net
>>898
ほんと?

922:SIM無しさん
17/12/24 20:27:10.35 +KqY4cxd0.net
>>891
他ゲーならまだしも、
よりによってタイミング命の音ゲーをkirinに期待してしまったのか・・・乙
>>893
novaL


923:auncherだね。今99円でセール中 ジェスチャーのダブルタップ画面ロックがとにかく便利で重宝している



924:SIM無しさん
17/12/24 20:29:43.02 +KqY4cxd0.net
12時間でバッテリー100%→93%
いい感じになってきた

925:SIM無しさん
17/12/24 20:30:45.53 oubSnzlh0.net
>>904
うん。
20日に申し込みで26,784円引き落とし
23日に20,304円引き落とし
24日、さっきSIMセラーから商品発送のメールきてた

926:SIM無しさん
17/12/24 20:33:20.57 +rohEzod0.net
>>898
らくらくセットじゃないってオチではなく?

927:SIM無しさん
17/12/24 20:44:53.28 oubSnzlh0.net
>>908
メール確認したら
>この度はNTTコムストアby gooSimsellerにて、【らくらくセット】をご購入、
 お申込みいただきありがとうございます。
ってあるから間違ってないと思う。まぁ土日だったからかな
待ってみるわ

928:SIM無しさん
17/12/24 20:49:48.96 JNilT6Mo0.net
kirinでゲームするのは
フォークで水を掬おうとするのと同じ

929:SIM無しさん
17/12/24 20:49:50.45 SyNKwv9Z0.net
>>899
なるほど他の端末で混在してるからhonor9でも混在してるかもねって話か

930:SIM無しさん
17/12/24 20:57:56.48 roVvbr750.net
デビットはクレカと違い1回目のキャンセル返金が1ヵ月はかかるぞ
待てば最初のは返ってくるから心配無用

931:SIM無しさん
17/12/24 21:46:32.63 oubSnzlh0.net
>>912
1か月!  まあ、返ってくるならいいわ

932:SIM無しさん
17/12/24 21:57:11.42 TEUGZa/30.net
そりゃ最初の一回目のは、このカードはこの金額の利用が可能ですか?という単なる売上予約だもん。デビの場合は銀行が仮押さえしているだけで販売店には入らない
2回めのが売上確定で実際に販売店に支払われる額
クレカなら売上予約では与信枠が減るだけでいいけど、デビなら即時決済なので枠の仮押さえの時点で一旦引き去られるのは当然
一回目の予約分は、通常だと2ヶ月以内に勝手に返金されるから心配しなくていいよ

933:SIM無しさん
17/12/24 22:19:43.72 4DZAowQP0.net
パワプロもだめだな
honor8では快適にできるからいけるかな?って思ったけど

934:SIM無しさん
17/12/24 22:24:49.27 jJ2WQciU0.net
ゲームヲタクはほかの機種にしろよ

935:SIM無しさん
17/12/24 22:28:13.14 ORSNgbzw0.net
kirinでゲームと言うよりかはAndroidがゲームに向いてないわ
ゲームやりたいならiPhoneにしとけってあれほど言ったのに

936:SIM無しさん
17/12/24 22:44:02.65 aulmfcuz0.net
galaxyS6から乗り換えたけど微妙にタッチ感度とかスクロールの初速とか気になるわ
性能はこっちが結構上なはずなんだけど、慣れの問題かなあ

937:SIM無しさん
17/12/24 22:45:49.65 SuyyclRA0.net
>>917
そうだけど信仰上の理由でiPhone持てない人間もいるからな

938:SIM無しさん
17/12/24 22:58:28.48 iRMsUJdZ0.net
ここ見るとSDにしたくなる

939:SIM無しさん
17/12/24 23:00:15.06 PyXxb6IeM.net
>>907
今日届いたけど自分も同じ金額だった
入ってた明細書見たけど、らくらくセットってかいてあるんだけどな
同じ状況の人います?

940:SIM無しさん
17/12/24 23:09:10.68 eJxFCsTPd.net
>>917
高いやん

941:SIM無しさん
17/12/24 23:09:36.68 H9kgcCgA0.net
>>915
8で動くのだったら最適化がされてないのかもな

942:SIM無しさん
17/12/24 23:18:32.89 A7G4deit0.net
今B170やけどどれぐらいで最新まで上がるの?

943:SIM無しさん
17/12/24 23:19:12.04 ORSNgbzw0.net
まあだから使い分けだろ
ゲーム用にiPhone or iPad、普段使い用にhonor9を持てば良い

944:SIM無しさん
17/12/24 23:23:20.05 TEUGZa/30.net
>>921
端末が税込み20304なら何もおかしくないのでは?
SIMパッケは込だし、月額


945:禊IM発行手数料はOCNから別請求だし



946:SIM無しさん
17/12/25 00:01:30.46 Zy1c5e6YM.net
この機種はオーディオ音質が良いのも売りだけど3Dサラウンド効果のおかげだけ?それともKirin960に組み込まれたオーディオチップが素晴らしいのかな
例えば他のHuawei機種でも3Dサラウンド搭載のはあるけど、この機種と同等の音質を期待していいのでしょうか?

947:SIM無しさん
17/12/25 00:06:43.82 e3hGEvB20.net
画面のレスポンス遅くない?
指の動きにワンテンポ遅れる感じてスクロールとか文字入力が辛いんだが

948:SIM無しさん
17/12/25 00:29:49.05 NHV8ApNkp.net
届いたんだが、ホームボタンを押すんじゃなくて押して上に上げると反応するのは俺だけ?
それとも???

949:SIM無しさん
17/12/25 00:37:08.62 GdM61R1ta.net
>>900
いや、99%のゲームは問題なくできるんだが、タイミングとかいろいろシビアな音ゲーで、制作側がkirinに最適化してないのが多いって話
で、それは事実なの

950:SIM無しさん
17/12/25 00:38:09.68 GdM61R1ta.net
>>911
honor9はたぶん全部emmc

951:SIM無しさん
17/12/25 00:39:23.41 GdM61R1ta.net
>>928
だからアプデしろって

952:SIM無しさん
17/12/25 00:46:50.99 e3hGEvB20.net
>>932
現時点で最新だけど

953:SIM無しさん
17/12/25 01:24:23.67 kDdhMOVV0.net
文字入力アプリが悪いのと入力設定のグローブモードとかポケットモードとか弄ればよくなるはっず

954:SIM無しさん
17/12/25 01:49:48.23 vQsj7YGmM.net
届いたから今日一日かけていじったけど入力遅延酷いね
iPhone7との比較だが何やっても遅延する
欠陥機かもしれん
ヤフオク行きだわ

955:SIM無しさん
17/12/25 02:08:34.11 gbFdbr46M.net
音ゲーはダメだね
タップ音ありだとどの音ゲーでも壮大にずれる
まあ、ドロが全部ダメだけどな。
fgoなんかは買った機種の中ではピカイチに軽いし読み込みも速い

956:SIM無しさん
17/12/25 02:29:23.03 h9fZDBzw0.net
なんかwxyzのところが誤タッチ多いような

957:SIM無しさん
17/12/25 02:35:45.33 kvyYdVJ8M.net
untutuが13万だろうと15万だろうとkirinにゲームクソだし
バッテリもたないし
つまり何のための高性能かわからない
それがkirin

958:SIM無しさん
17/12/25 03:05:55.17 Jz1mVAI40.net
>>938
バッテリーは持つよ

959:SIM無しさん
17/12/25 03:37:14.38 gl4TZv0S0.net
この機種ハメ撮りするにはどう?
せっかくだからキレイに残したいんだが、ベッドに向けてテーブルに置いて取ったりしてもフォーカス暴走したりしない?
今z5c使ってるがいい加減買い替えたい

960:SIM無しさん
17/12/25 04:02:45.39 ce2HXvd00.net
Huaweiはp10もmate10も動画弱いよ 素直にビデオカメラでも買ったほうがいい

961:SIM無しさん
17/12/25 06:10:41.46 WhuROepnM.net
honor9も動画弱いの?

962:SIM無しさん
17/12/25 07:22:21.03 JHDXkE/70.net
ワンテンポ遅いの気になる人他にもいるんだ。とりあえずうちのが不良ってわけでも無さそうだな
ちなみにフィルムもケースもつけてない裸運用で、タッチ無効offグローブonにした
アプデも現時点で最新、グーグル日本語入力使用でだめだわ
他になんかいじる設定あるかな?

963:SIM無しさん
17/12/25 07:54:16.91 CBd9Rnzg0.net
ツムツムやってるとGR5よりタッチの反応がワンテンポ遅い
持ってるHuawei機でやりやすい順番(Jルーク)M3>GR5>honor9

964:SIM無しさん
17/12/25 08:08:44.75 vydolfI0M.net
何処かでコストダウンしてんだろ

965:SIM無しさん
17/12/25 08:17:32.89 wz5EY9E9M.net
オナキュウもってわかったが、ファーウェイ端末はスペック詐欺の側面がある気がする。最適化されてい


966:ネいだけなのか



967:SIM無しさん
17/12/25 08:26:08.28 X0Xx0pDWM.net
デフォルトで省電力モードになってたりしない?

968:SIM無しさん
17/12/25 08:47:14.09 MELyVuUGr.net
antutu番長honor9の真価はどこで発揮されるのか
普段のレスポンス悪いゲーム合わないではどうしろと

969:SIM無しさん
17/12/25 08:59:12.16 aZByKe220.net
ゲームと相性は悪いがベンチマークの数字はいい
AMDのCPUみたいなやつだな

970:SIM無しさん
17/12/25 09:37:29.93 eiO2jPoC0.net
レイアウトの境界をいじる方法ない?画面端からのスワイプが失敗する
ポインタ表示をみたらしっかり押せてない感じだった

971:SIM無しさん
17/12/25 09:46:23.29 KqpdNm6AM.net
Huawei honor9 Part7
スレリンク(smartphone板)

972:SIM無しさん
17/12/25 10:15:35.66 9pXAJuYJa.net
アイアって3Dのアクションゲームを最高設定にしてやってみたが
違和感も引っ掛かりも無かったわ

973:SIM無しさん
17/12/25 10:19:17.19 Tsqcv6ncM.net
バラしてカメラ壊したいんだけど、分解できる?

974:SIM無しさん
17/12/25 10:20:22.27 lEs56eMWd.net
なぜ壊す…

975:SIM無しさん
17/12/25 10:38:49.76 JR3sUXutM.net
不良品として返金させるか
オークションで売って嫌がらせじゃねw

976:SIM無しさん
17/12/25 10:47:45.85 9ueqRoWZ0.net
昨日本体届いたけど、SIMっていつ来るの?

977:SIM無しさん
17/12/25 10:56:29.24 YlK0aGfHx.net
産業スパイの対策でカメラ持ち込み禁止の所があるじゃん、

978:SIM無しさん
17/12/25 11:14:00.30 Tsqcv6ncM.net
>>957
正解
外から傷つけると、全体割れそうで困ってる

979:SIM無しさん
17/12/25 11:28:33.78 VFugHs8xM.net
反応遅いとかいう人が案外ナックルジェスチャーオンにしてたりするかもな
タッチと同時に衝撃があるかをみてからナックルになるか普通のタッチに
なるかを振り分けているから遅いのは当然なのだが

980:SIM無しさん
17/12/25 11:47:38.89 2sZsizd50.net
>>959
なるほどなー、ナイスな情報だ。オフってみるわ

981:SIM無しさん
17/12/25 12:04:54.69 CBd9Rnzg0.net
>>959
オフにしたら快適にツムれる様に成った

982:SIM無しさん
17/12/25 12:25:05.29 XWDP+KunM.net
>>959
honor9ナックルなしに設定しても
p9liteナックルありのほうが反応速い。
ナックル、手袋、タッチ無効以外に
他の設定ある?

983:SIM無しさん
17/12/25 12:27:09.91 D32hppTnM.net
>>962
アニメーションオフにしてる?

984:SIM無しさん
17/12/25 12:31:32.76 UAC0zmp00.net
>>956
gooSimsellerのらくらくセットの話だよね?
マジレスすると同じ箱の中に入ってる。
小さめの白いパッケージだから伝票やチラシに紛れてるかも。

985:SIM無しさん
17/12/25 12:32:17.84 vQsj7YGmM.net
>>959
おおありがたいかなり改善した!
なんでこの糞機能デフォルトなんだよ…

986:SIM無しさん
17/12/25 13:20:20.95 Br8KoFobM.net
>>964
それがどこ探しても見つからないのよ
事前に来てたOCNの登録書類封筒にも入ってないし
昨日の荷物には購入明細書と設定説明のチラシだけ
しか入ってなかった。

987:SIM無しさん
17/12/25 13:35:40.84 s2VIWZHJ0.net
俺もsimカード見当たらなくて困ってたがやはり気のせいじゃなかったか
本体は姪に渡してあるからsimスロット見てもらわないと分からんが
最初から装着されてるわけではないっぽ?

988:SIM無しさん
17/12/25 13:54:36.78 C7RgYQVgM.net
>>959
このスレで俺的に最高に役立つ情報1位に選ばれました。
サンキューです(^_^)/

989:SIM無しさん
17/12/25 14:33:06.85 Br8KoFobM.net
>>967
スロットも見たけど空だったよ

990:SIM無しさん
17/12/25 14:47:43.62 S0M+EGYd0.net
Huaweiも日本の家電メーカーが陥った大企業病に侵されつつあるのかもな
一流メーカーの部品を安く組み立てて大企業から顧客を奪い発展
 ↓
儲けた金で社員を大量に雇用
 ↓
有り余るマンパワーで部品の内製化に着手し自社工場を建てる
 ↓
自社部品は二流品になってしまうが工場を建ててしまっているので使わざるを得ない
 ↓
不評の嵐になるが自社部品は代えられないのでマンパワーで変な機能を付けてごまかそうとする
 ↓
さらに不評を呼び一流メーカーの部品を安く組み立てる新興メーカーに顧客を奪われる

991:SIM無しさん
17/12/25 14:51:54.21 kDdhMOVV0.net
と君が思っているあたり日本企業、日本人はまだまだ中華のビジネスのやり口を知らないんだなぁ

992:SIM無しさん
17/12/25 14:58:41.04 IJFFE5vq0.net
ちょうど今本体届いたけどsimカード入ってて一安心
書類が四時間前に届いたばかりだったからsim入ってないかもと焦った

993:SIM無しさん
17/12/25 14:59:12.42 VFugHs8xM.net
やはり反応遅いのはナックルが原因だったか
動画が弱いといわれてるけれどカメラ自体はヌルヌルで撮れて
いて標準のビデオアプリで再生するとカクカクする
ソフトウェアでデコードできる再生アプリだとだいぶ
キレイに再生できた

994:SIM無しさん
17/12/25 15:05:33.36 s2VIWZHJ0.net
やっぱ見当たらんから問い合わせメール送ったわ

995:SIM無しさん
17/12/25 15:16:27.83 2sZsizd50.net
>>973
フツーに触っててもたまに妙なキラキラなジェスチャー軌跡が出て、
なんだこれ?って不思議に思ってたんだよね
初期設定でSS撮るのに割当たってたりするけどまったく使わない機能でワロタ
強いて言えば二画面表示とかアプリ起動だけど
他のランチャーアプリのほうが遥かに便利
マジで初期設定されてる意味がわからない助長機能だわ・・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

102日前に更新/204 KB
担当:undef