Huawei honor9 Part6 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:SIM無しさん
17/12/21 20:18:34.95 SfHm/Lg50.net
>>589
????

601:SIM無しさん
17/12/21 20:42:23.47 DeRcIPDvM.net
URLリンク(i.imgur.com)
もうすぐ発送するかな

602:SIM無しさん
17/12/21 20:49:30.42 iBykvvau0.net
>>585
楽天アプリ特に無かったが

603:SIM無しさん
17/12/21 20:54:54.51 n9MBl+Nk0.net
>>592
二重引き落とし?

604:SIM無しさん
17/12/21 21:19:16.25 QvXE+ND+0.net
お、俺も割引適用された料金になってる
そろそろか

605:SIM無しさん
17/12/21 21:21:01.21 +l0HHNqFd.net
デビカだと二回も引き落とされて返金されるのに数ヶ月かかるのかよ

606:SIM無しさん
17/12/21 21:31:54.73 LBapEk9u0.net
18日月曜購入組だが、さっきVISAデビ2回目の引き落としがきたw
明日発送かな?

607:SIM無しさん
17/12/21 22:13:03.33 wihNLOibM.net
クーポン適用価格になった
たぶん明日発送だな

608:SIM無しさん
17/12/21 22:31:08.41 DeRcIPDvM.net
>>594
2回目の引き落としの時に、口座振替予定のメールが来たから返金されるはず

609:SIM無しさん
17/12/21 23:26:57.20 7RGwfsl70.net
まもなく22日
お前ら準備ええか?

610:SIM無しさん
17/12/22 00:19:05.58 cGAntPXT0.net
注文番号:ORDER-XXX82X

611:SIM無しさん
17/12/22 00:48:05.58 aAU4/cx30.net
で今申し込んでも22日扱いになるの
朝9時からとかじゃなくてもいいんか?

612:SIM無しさん
17/12/22 00:55:08.55 hFhUNMNt0.net
22日なんかあんの?

613:SIM無しさん
17/12/22 00:57:32.46 d5+T33xYd.net
日曜に申し込んだけど
何も音沙汰ないわ
せめてクーポン効いてるか分かればなぁ

614:SIM無しさん
17/12/22 00:59:32.49 hFhUNMNt0.net
22日そういうことねなるほど

615:SIM無しさん
17/12/22 01:02:06.98 TaQsnWbO0.net
佐川が遅かったわ朝から持ち出しになっていたのに届いたのが21時前だった
15日午前中注文で21日着だからほぼ一週間だな
引き落としの金額も納品書でようやく確認できたクーポン適用で20304円(税込み)

616:SIM無しさん
17/12/22 01:05:27.95 2+Ew0JTc0.net
>>603
申し込み期日から2018年1月分が無料、それ以前だと12月だけ無料
早期だとQUOカード1000円分があったので微妙な話し

617:SIM無しさん
17/12/22 01:20:15.60 3OjsWzh10.net
これかなり安いね。外れでもいいから買い替えよ。だめなら来年SD845のやつに変更!

618:SIM無しさん
17/12/22 01:20:52.35 devuteb3a.net
>>516
やはりバッテリー持ち悪いね・・オナ8みたいだな

619:SIM無しさん
17/12/22 04:18:44.81 LE3jyAc6M.net
19日頼んだけど
音沙汰なしですわ

620:SIM無しさん
17/12/22 07:43:43.50 NE9yFh5X0.net
>>607
今思えば早期のほうが断然良かったな
どっちみち他で契約して縛りなどで外せない場合は
今使ってるところとOCNの2重で持つんだし
SIM2枚分は人によってはだいぶ余る

621:SIM無しさん
17/12/22 09:30:31.90 GV6Jz9rWM.net
zenfon3 ze520klから乗り換えたんだけど、ミリオンライブ シアターデイズっていうゲームの標準画質ですら処理落ちしてる、zenfone3より遅い。なんかに設定とかあるの?省電力にはなってなかった

622:SIM無しさん
17/12/22 10:00:28.13 1DYkpwjl0.net
kirinでゲームは無理と何度言えば

623:SIM無しさん
17/12/22 10:10:57.44 GV6Jz9rWM.net
>>613
そういうもんなのか、ありがとう。

624:SIM無しさん
17/12/22 10:30:24.37 A0dYme940.net
kirinにアプリが最適化されてないんでしょ

625:SIM無しさん
17/12/22 10:36:39.49 g5mQcY/UM.net
>>613
デマは止めようね

626:SIM無しさん
17/12/22 10:48:44.18 SIVyIIvuM.net
パズドラは全く問題ないですか?

627:SIM無しさん
17/12/22 10:53:18.41 aep1M7PF0.net
ドコモガラケーのSIMってSIMフリー端末で使うと
「指定外デバイス料」で月々500円加算されるってマジ!?
昔に契約した月1000円のコースなんだけど
この端末に使えると思って購入したのに

628:SIM無しさん
17/12/22 11:03:39.42 sQ9iv9eqM.net
デレステは問題ないみたいだからアプリの対応でどうにかなるもんみたいですね。zenfone4 pro買うわって書き込みに来たんだが様子見で

629:SIM無しさん
17/12/22 11:12:22.27 uK322/CgM.net
kirinがゲームできないんじゃなくて、アプリ開発側がkirinを装釘してアプリを作っているかどうかの問題
デレステが今年6月に突如kirinに対応して問題なく遊べるようになったのが根拠

630:SIM無しさん
17/12/22 11:13:23.67 f12jNTFFM.net
>>618
自分はzenfone3でFOMAバリューssのsim使ってるけど、500円とられてないよ。
確か、カケホやス


631:ーパーカケホに指定外デバイス料がかかるはず。



632:SIM無しさん
17/12/22 11:14:26.25 udj9Dhm8M.net
今時kirinに対応してないゲームあるか?

633:SIM無しさん
17/12/22 11:52:59.34 NE9yFh5X0.net
>>619
デレステは対応してるがミリシタのほうが
だめってどっかで見たな どこ情報だっけ  
 
アプリバージョンアップ重ねるうちにちょっと古いスマホ
だとデレステのルームの画面半分がまっピンクで潰れて
何がなんだか状態に。ライブ画面は3Dだと画面全てが
ドピンクでプレイ無理。2Dだと四角いまっピンクのノーツが
降りてくる。しかもタッチしても反応しないよりはましだろう

634:SIM無しさん
17/12/22 11:53:41.90 0Hyn6yK30.net
そういえばDSDSの使用感あんまり報告ないな

635:SIM無しさん
17/12/22 12:01:27.69 uGzxP1SC0.net
まぁHuaweiが国内シェア3位になったし
今後はkirinに対応するアプリも増えていくでしょ
世界シェアでも一時的とは言えアップル抜いて2位になったし
もうマイナーSoCじゃない
URLリンク(www.bcnretail.com)

636:SIM無しさん
17/12/22 12:02:14.90 6GmCfzcKd.net
17日に注文完了して、昨日OCNから通知が来たけど、発送については音沙汰なし

637:SIM無しさん
17/12/22 12:10:27.48 2SK3SDLMM.net
>>580
女子はアホンしか買わんだろ

638:SIM無しさん
17/12/22 12:12:56.96 vonVatUO0.net
>>618
自分はオナ6買ってすぐのとき
fomasim入れて少し通信して試しただけで翌月いつもの料金プラス6000円の請求がきて腰抜かしたことある
タイプシンプルバリューとパケホに入ってたと思う
平気な人がいるのはなぜか分からない

639:SIM無しさん
17/12/22 12:39:26.77 2G6Axs1Ud.net
15日夜発注したけど全く音沙汰なし
郵便も来てない
本人確認書類アップしたはずだけど送信されてないのかな
ちなみにOCNは2回線目だけど、審査に引っ掛かかってるんかな

640:SIM無しさん
17/12/22 12:41:16.05 f12jNTFFM.net
そりぁFOMAsimでスマホで通信したらすぐに上限(5700円)いっちゃうんじゃない?
自分はパケット契約なしで完全に通話専用simで運用してる。
どうしてもキャリアメールが必要な人はアプリや色々設定して使ってるみたい。

641:SIM無しさん
17/12/22 12:42:14.68 aep1M7PF0.net
>>621
調べてみたらカケホーダイプランは500円追加されるみたいだったわ
あせったわー ありがとー!

642:SIM無しさん
17/12/22 13:13:46.97 omUXj/TYM.net
ミリシタ最適化されてないの?えぇー…

643:SIM無しさん
17/12/22 13:44:13.60 +H8uElA0M.net
注文してから7日前後が目安です

644:SIM無しさん
17/12/22 13:49:49.46 OkDJ6l8WM.net
公認でrootとれてfomaでデータ通信できるのは私的に神機

645:SIM無しさん
17/12/22 14:39:30.97 x+Cfc9iX0.net
アンケートのQUOカード1000円分っていつ届くの?
本体とSIMと一緒に入ってるかと思ったら入ってなかった
もうもらった人いる?

646:SIM無しさん
17/12/22 14:46:58.15 1LMG2hew0.net
>>613
honor8だが
結構ゲーム問題無いぞ

647:SIM無しさん
17/12/22 15:07:03.77 6ihT5LUf0.net
>>635
入ってるで

648:SIM無しさん
17/12/22 15:21:08.13 cPse+Q5Mr.net
注文から1週間。書類だけ昨日郵送されて来た。
ここの会社って、端末発送する時に通知とかってありますか?

649:SIM無しさん
17/12/22 15:23:50.85 x+Cfc9iX0.net
>>637
うわー入ってたのか貰い損ねたわ

650:SIM無しさん
17/12/22 15:31:00.71 vAvC2q630.net
初月無料は何月かと解約しても違約金かからないのはいつからかをocnのお姉さんにお電話して聞いてみたわ
15日申し込みした自分は26日が使用開始日になって12月が初月で無料だって
ほんで解約する場合5月末まで使わないと駄目だから6月1日以降に解約手続きしないといけなくて、結果6月分まで基本料金かかるんだって
やっぱり六ヶ月分の基本使用料は必要なのね
五ヶ月分で済むようなうまい話はなかったか

651:SIM無しさん
17/12/22 15:35:30.16 v9QBWb9M0.net
19日に申し込んだ俺は負け組なのか

652:SIM無しさん
17/12/22 15:37:24.35 jqDJIQO70.net
クーポンコード打ち忘れ問合せ無能奴だが
反映に関してわざわざメールで返信してくれたぞ
圧倒的感謝

653:SIM無しさん
17/12/22 15:41:50.04 XL6e/Zt+0.net
>>637
まじ?アンケート答えたのにはいってなかったぞ?

654:SIM無しさん
17/12/22 15:43:08.13 XL6e/Zt+0.net
>>640
なら今月解約しても8000円+基本料だから同じなんだな

655:SIM無しさん
17/12/22 15:53:07.82 3hRWpu62d.net
ocnから契約書届いたけど端末はまだ来ないの?

656:SIM無しさん
17/12/22 15:55:28.52 3hRWpu62d.net
>>640
嘘つけ、まだ端末届いてないけどSIM契約はOCNのマイページで解約できたぞ

657:SIM無しさん
17/12/22 15:59:59.85 2F5RGu44a.net
>>622
残念だけど結構ある

658:SIM無しさん
17/12/22 16:00:04.79 XL6e/Zt+0.net
>>645
15日午前中注文組(金曜)だがOCNの書類が18日(月曜)に届いた
20日(水曜)に発送連絡、21日(木曜)着
OCNの書類が届いてから2,3日で発送連絡じゃなかろうか

659:SIM無しさん
17/12/22 16:01:01.53 2F5RGu44a.net
つーか、対応してないというか、最適化されてない、ってことね
動かないアプリは無いよ
動くけどカクカクしたりするのがある、特に音ゲー
これが現実

660:SIM無しさん
17/12/22 16:03:47.43 Ha59QnhE0.net
>>640
OCNサイトの「よくある質問」を見ると
Q OCN モバイル ONEを解約するといつから利用できなくなりますか。
A ご解約の翌月1日にSIMカードはご利用いただけなくなります。
「6ヶ月間使うこと(この場合5月末まで使用すること)」であれば5月中の
解約手続きで条件を満たしそうだが
Q OCN モバイル ONE申込後、違約金が発生するのはいつまでか?
A OCN モバイル ONE(音声対応SIM)の場合:ご利用開始月を1ヶ月目
として、6ヶ月目までに解約した場合8,000円(不課税)の違約金が
発生します。
という文面の「6ヶ月目までに解約した場合」を「解約手続き自体を
6ヶ月目が終わる前にした場合」と捉えると、6月1日以降じゃないと
違約金が必要との解釈にはなる。
でも最低利用期間6ヶ月(5月末まで利用)が満たされれば、違約金なし
が正解のような気がするが、サポートの回答は本当に正しいのかな?

661:SIM無しさん
17/12/22 16:07:52.26 tGeGvaa1a.net
ポチるかまだ迷ってるわー
2万数百円の書き込みあったけどクーポンの他に値引きってあるの?

662:SIM無しさん
17/12/22 16:08:49.24 3hRWpu62d.net
>>648
端末は今からだとだいたいクリスマスプレゼントになるのか
気長に待つことにするわ、サンクス

663:SIM無しさん
17/12/22 16:12:34.98 x+Cfc9iX0.net
例えばNifmoの通話SIMなら
URLリンク(faq.nifty.com)
>例)2016年4月1日に利用開始の場合、2016年11月1日以降であれば、契約解除料は発生しません。
Nifmoの場合は契約月を0ヶ月目と数える
>>640と同じ感じだから多分あってると思う
>>651
20304円は事務手数料3240円抜いた端末だけの値段
gooSimsellerの購入履歴からはその値段だけ表示される

664:SIM無しさん
17/12/22 16:28:28.50 Yl1obwDE0.net
すぐ解約するより1か月無料で使って2か月目に解約すれば一番安く済むのか

665:SIM無しさん
17/12/22 17:14:34.47 tGeGvaa1a.net
>>653
納得した
ありがとう

666:SIM無しさん
17/12/22 17:15:44.10 CAN


667:RBUZhM.net



668:SIM無しさん
17/12/22 17:16:03.64 UzykSMGS0.net
>>655
結局どうなるの?

669:SIM無しさん
17/12/22 17:17:48.21 QglfXYJR0.net
半年のスパンで見れば月の差額は400円程度だから半年使いますわ

670:SIM無しさん
17/12/22 17:18:25.07 UzykSMGS0.net
>>656
> 1月目の解約の場合は利用料金無料期間中で違約金8000円のみ
これ確か?
1月目の月額基本料金なし?

671:SIM無しさん
17/12/22 17:19:33.27 DlieX8PZ0.net
1月目に解約すると初月無料は無効になるよ

672:SIM無しさん
17/12/22 17:35:09.80 meidwGVbM.net
音声契約の規約見ると最低でも1ヶ月分の月額料金と違約金がかかるね
無料月と6ヶ月維持で差額640円ですよ(ユニバ含まず)

673:SIM無しさん
17/12/22 17:50:55.04 XL6e/Zt+0.net
音声シムの1月目の無料期間中の解約だと1月分の料金が発生すると思っていて調べ直したら
「音声対応SIMカードには、利用開始日(お申し込み日の10日後)を含む月を1カ月目として6カ月目までの最低利用期間があります。
 最低利用期間中に音声対応SIMカードを解約される場合、解約違約金(8,000円(不課税))がかかります。
 本サービスを解約した場合、音声対応SIMカードから、他のSIMカードへ変更した場合も同様です。
 MNP(番号ポータビリティ)転出の場合はMNP転出手数料3,000円(3,240円)が別途かかります。」
音声SIMの最低利用期間の記述をあたったがこれくらいなんだ
無料期間中の解約時は1月分の料金発生はデータシムでは書いてあるのだけど
1月目で音声SIMも月額発生という記述は見つけれなかった orz

674:SIM無しさん
17/12/22 18:04:49.94 w2JUJqZF0.net
ocn光の2年契約を解除したとき
日割計算されず月末で解約だったから
モバワンも同じだと思うが
12月解約なら初月無料適用外で
1ヶ月分の料金+違約金

675:SIM無しさん
17/12/22 18:11:13.87 aep1M7PF0.net
新規の電話番号で申し込んだんだけど
6か月後に解約するまでにこの電話番号を利用してやっておくとお得な事ってある?

676:SIM無しさん
17/12/22 18:11:29.51 TOZwXWScr.net
そいえば16日注文分の発送通知がメールで届いてた
年末の佐川だし明日着は厳しいかもな

677:SIM無しさん
17/12/22 18:24:33.67 OEv5cZUoM.net
てかクオカードまじ同梱されてないともう貰えないの?
まあ1000円だから諦めるけど貰えねーならあんなめんどいアンケートしなかったからもやっとするわ

678:SIM無しさん
17/12/22 18:25:19.48 QglfXYJR0.net
17注文18本人確認
で、ついさっき発送通知が来た
田舎だから24日かな
24日はクリスマスプレゼントで飛び回ってる事考えるとかなり申し訳ない気分だ

679:SIM無しさん
17/12/22 18:30:32.15 AmmBafQjM.net
>>629
同じく15日夜発注でOCN2回線目
OCNの郵便は来たけど、本体発送通知は馬田無し
地域性もあるのかな?
ちな青森のど田舎

680:SIM無しさん
17/12/22 18:33:38.08 NyV8s7JXd.net
>>668
流石に遅いし審査落ちだろ
知り合いはOCNの封書来たけど審査落ちしてたw
2回戦目だと審査あるのかもしれんな

681:SIM無しさん
17/12/22 18:34:10.14 OqYq9EX80.net
あーうろうろしてるよ くるまばいくで いじょうにさっきからここ

まえでおともだしてたよ

682:SIM無しさん
17/12/22 18:37:32.21 OqYq9EX80.net
あったほうがいいよ ないと へいたんだよ
すとーかーはぜんぶしんだほうがいいけど

683:SIM無しさん
17/12/22 18:40:04.33 OqYq9EX80.net
このへんのはなやのはなそんあんばっかり つぼみでくさって さかない くsたごみになってくさい

684:いまうかれたこえそうおん こどもかな?
17/12/22 18:41:08.90 OqYq9EX80.net
まえもかいたけどな ごkぶりにんげんじこしょうかいであぴっていやがらせされてめいわくなんだけど

685:SIM無しさん
17/12/22 18:42:04.48 ECcXLqN1d.net
17日注文でまだじゃ
19日注文の俺はまだ先やな

686:SIM無しさん
17/12/22 18:58:30.80 rlqnA4WUM.net
カートに入れるがグレーのままタップできない。クーポンは発行できたが…。もう売り切れかな?
ちなみに機種変更キャンペーンです

687:SIM無しさん
17/12/22 20:23:56.68 2+Ew0JTc0.net
>>668
16日夕方申し込みで21日にOCNの書類を郵送で受取り
今日になって発送連絡きたよ、ちなみに3回線目

688:SIM無しさん
17/12/22 20:25:52.48 aAU4/cx30.net
本人確認終われば最初の手続き終了だよね
あとは郵便を待つのみかな?
面倒くだったけどこういうのはしゃーないのか…うん

689:SIM無しさん
17/12/22 20:26:31.13 Yl1obwDE0.net
※ ご利用開始月で解約された場合は、1カ月分の利用料がかかります。

690:SIM無しさん
17/12/22 20:42:26.92 H1Jre+iF0.net
16日20時注文(即本人確認)
20日書類届く(発送日は18日)
22日17時発送
配送は佐川な模様(´・ω・`)
料金適用日OCN モバイル ONE 2018年01月01日〜
なんで22日に申し込まなきゃダメっぽいね

691:SIM無しさん
17/12/22 20:43:58.59 hFhUNMNt0.net
ケースこれ買ってみた
URLリンク(i.imgur.com)

692:SIM無しさん
17/12/22 20:54:18.34 EfI9J0iR0.net
15日注文で今日届いたが、
QUOカードは入ってなかった。

693:SIM無しさん
17/12/22 21:04:30.64 oaFaWGYcd.net
>>680
やっぱ透明ケースのがこの機種には合うよなぁ

694:SIM無しさん
17/12/22 21:28:43.53 DBqw+J7q0.net
本人確認してから発送まで6日もかかるのよ
年内には届くだろうが初期不良だった場合悲惨だな

695:SIM無しさん
17/12/22 21:31:17.16 1VmuVML70.net
おれはラギットアーマーと2枚で600円くらいのガラスフィルム買ってみたけど、
どうもかっこ悪いしコンパクトさを損なうしで最初は裸運用にすることにした
逆に傷ついてみすぼらしくなったらケースつける方針でいくわ

696:SIM無しさん
17/12/22 21:39:55.32 AGvcvH2B0.net
honorにラギット着させるのはもったいないな
せっかくのキモオタブルーやメタスラが泣く
かといって透明ケース系にすると、
落としたら背面にヒビ入るんじゃないかという恐怖と背中合わせだ
俺は他社のクリアケース買ってしまったが、
これから買う人はラギット出してるとこのクリアケースがいいんじゃないか?
角四点衝撃吸収もできるみたいだし

697:SIM無しさん
17/12/22 21:43:52.55 ENu1izmmM.net
SpigenのクリアTPUは造り雑だから駄目
レイアウトが出している2つの素材を使ったハイブリッドケースおすすめ
背中は透明度の高いポリカーボネートで光の角度によって模様が変わるhonor9の美しい背面ガラスが堪能出来て
側面は衝撃に強いTPUでしっかり守ってくれる

698:SIM無しさん
17/12/22 21:47:41.82 AGvcvH2B0.net
>>686
まさにそこのハイブリッドケース使ってる
フィルムもレイアウト
フルサイズのを貼ってもケースと干渉しないし
フィルム浮きもなくピッタリ貼れるので
ガラスにこだわらないならオススメのセットだ

699:SIM無しさん
17/12/22 22:08:42.68 uGzxP1SC0.net
クリア系のケースはRingkeかレイアウト買っとけば間違いない

700:SIM無しさん
17/12/22 22:11:01.33 25KLiMVJM.net
>>632
3D重いのは諦めがつくんだけど。2Dでも不意にノーツがガクガクになって死ぬのがたまらん

701:SIM無しさん
17/12/22 22:25:58.54 2+Ew0JTc0.net
アマゾンのケース画像見てると使い回しなのか同じ画なんで一番安いこれにした
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>686にあるレイアウトはこれ?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

702:SIM無しさん
17/12/22 22:29:24.57 VHyC+FFY0.net
>>681
アンケートでも住所書かされたから別便で来るものだと思ってる

703:SIM無しさん
17/12/22 22:37:23.12 VHyC+FFY0.net
昨日、端末届いて使ってみて少し戸惑ったこと
z3マシュマロからの機種変だったから設定項目が格段に増えてて探したい項目がなかなか見つからない
開発者向けオプションはビルド番号連打してテベロッパーにならないと表示されない
付属のUSBケーブルは充電専用?のためPCに繋いでも通信できない(手持ちのUSBケーブルにタイプC変換コネクタ使ったら通信できた)
アプリデータの移行はヘリウムを使った
しょうもないことだけど一応報告

704:SIM無しさん
17/12/22 22:41:07.46 x+Cfc9iX0.net
>>690のリンク先にある
URLリンク(www.amazon.co.jp)
このフィルムかなりいいぞ。貼るのクソ難しいから評価がすごいことになってるけど。
>>687と同じやつかな。
貼り直しは無理で一発勝負。最初の位置合わせは慎重にして、貼る段階はさっとやればいい。
気泡ができても放置で抜ける。中央に線が残ったが1日で見えなくなった。つべに動画あるから見てから貼るべし。
ケースはとりあえず付属のやつ使ってるわ。傷がつきやすいらしいから適当に換えるつもり。

705:SIM無しさん
17/12/22 22:42:32.00 x+Cfc9iX0.net
>>692
PCに付属ケーブルで繋いでからスマホ操作したら繋がるよ

706:SIM無しさん
17/12/22 23:06:20.28 AGvcvH2B0.net
>>693
あのフィルムははがす時も注意だね
フィルムが薄くて外側のと一緒にはがれちゃうからしっかり密着させないとだめだ
付属のケースはとりあえずつけたった感全開のプラケースだよなアレ・・・
一応使ってみてたけど速攻でスリキズついたので外箱に埋葬した

707:SIM無しさん
17/12/22 23:34:15.40 JMcSDVRc0.net
15日夜注文
21日書類届く
22日発送のメール(佐川)

708:SIM無しさん
17/12/22 23:50:37.20 kPoSi0fxr.net
>>696
ほぼ一緒です。注文が16日の朝なだけで、今日の夕方に発送メール来た。でも、クーポン料金に変更した知らせ来ず不安。

709:SIM無しさん
17/12/23 00:12:28.17 zSMWOT2NH.net
>>697
クーポンの適用は志村の会員ページの購入履歴で確認できたよ

710:SIM無しさん
17/12/23 00:17:38.40 2S/StVVL0.net
>>696
真似させて貰うと俺の場合
18日早朝注文
22日書類届く
22日発送のメール(佐川)
23日午後受取予定(佐川のHPに行って自分で時間指定した)

711:SIM無しさん
17/12/23 00:33:40.30 CiVxuolM0.net
>>699
嘘末乙
佐川は出来ましえーん

712:SIM無しさん
17/12/23 00:54:29.18 bQ4sKa7Ia.net
志村が安売りしたら一気にユーザー増えたなw

713:SIM無しさん
17/12/23 01:15:50.50 uSTBBqv+0.net
a8でセルフ通してgooらくらくセットの流れで問題ないですかね?在庫あるうちに1台買おうかと思ってるんだけど

714:SIM無しさん
17/12/23 01:16:01.06 I2iaDyGC0.net
lite発表されたな
サイマンで買った奴涙目か

715:SIM無しさん
17/12/23 01:17:30.11 r7OjMQ0cd.net
>>699
全く一緒だわ
明日届くとか予想より早くて楽しみ

716:SIM無しさん
17/12/23 01:28:21.06 tL5z0NLB0.net
honor9狙う奴はわざわざ数千円安いだけの、CPUとデュアルカメラ大幅劣化のliteは買わんだろ

717:SIM無しさん
17/12/23 01:59:11.62 cex7NI7v0.net
無印が契約付きとはいえ2万で買える状況でhonor9 liteって微妙じゃね
日本で出すならよっぽど上手く価格設定しないとp10liteとhonor9に潰されそう

718:SIM無しさん
17/12/23 02:04:20.25 yBmUtF2Q0.net
lite背面指紋の時点でないわー

719:SIM無しさん
17/12/23 02:13:23.24 cXaly/200.net
背面はないわ

720:SIM無しさん
17/12/23 02:13:56.13 2S/StVVL0.net
>>704
ケースとフィルムとUSBtypeCケーブルは既に待機済みw
あとは全裸になるだけだな

721:570
17/12/23 02:42:53.58 XgWxMUYB0.net
>>680
これこれ
いいチョイスだよ

722:SIM無しさん
17/12/23 04:11:00.81 bQ4sKa7Ia.net
オナ9liteってkirin659だろ?
ゴミじゃんww
いらねえよそんなもん

723:SIM無しさん
17/12/23 04:19:26.27 Y4ArrUht0.net
社会のゴミがなんか言ってるな

724:SIM無しさん
17/12/23 04:27:35.57 Ji+TmocH0.net
>>700
おい、ゆとり。佐川も会員に登録していれば、配達予定メールからHPで配達日時指定できるぞ?

725:SIM無しさん
17/12/23 04:39:49.54 L8Mct9DVd.net
フィルム、ケースともにレイアウトにしたんだが大丈夫なんだろうか...
半端に高いからこれがハズレだと地味に痛いわ

726:SIM無しさん
17/12/23 05:40:52.88 vADYqBo60.net
砂龍でない時点でゴミですから
ゲーム処理落ちするよチクショウ
買わなきゃよかった
物欲に負けた
しかし2台買わなくて良かった

727:SIM無しさん
17/12/23 05:59:13.13 QqUz5pkw0.net
スナドラでないのは買う前にわかってただろ

728:SIM無しさん
17/12/23 06:06:50.28 MQkr13kk0.net
価格にあった指紋認証使うと3日に1回PIN入力あるってマジ?

729:SIM無しさん
17/12/23 06:21:54.27 QqUz5pkw0.net
俺なんかタイマーで深夜電源切ってるから毎日再起動後のPIN入力してるぞ

730:SIM無しさん
17/12/23 06:50:40.37 AcovGEbr0.net
>>717
まじ

731:SIM無しさん
17/12/23 07:15:53.56 ZKfZ5sMw0.net
honor9liteよりhonor7xが良いな(+_+)

732:SIM無しさん
17/12/23 08:32:21.37 3CNSHTnhM.net
先週土曜注文で今日やっと届くわ〜楽しみ

733:SIM無しさん
17/12/23 08:43:49.44 Z2Dy3qPu0.net
5.65インチはでかすぎるからいらない

734:SIM無しさん
17/12/23 08:45:43.85 MQkr13kk0.net
>>719
(´;ω;`)

735:SIM無しさん
17/12/23 08:54:23.39 AEQK36eia.net
>>700
直接電話しても、HPでも可能だよ
スマホすら営業受取させてくれたわ

736:SIM無しさん
17/12/23 08:57:28.32 AEQK36eia.net
>>614
マジレスすると
不具合起きてどうにもならんってゲームは超ハイスペックが必要な物以外は無い

737:SIM無しさん
17/12/23 09:24:32.59 QFG1W2IV0.net
ゲームするくらいならFXや仮想通貨の値動き見てる方が1万倍マシ

738:SIM無しさん
17/12/23 09:31:45.77 DzhJ8ruH0.net
背面がガラスのせいか、バンカーリングが剥がれやすいな
ハードカバー付けて、それに貼るしかないかなあ

739:SIM無しさん
17/12/23 10:24:28.76 70lurkBkM.net
>>719
honor8ですら再起動しない限りpin求められないのに劣化してるのな

740:SIM無しさん
17/12/23 10:47:49.72 AcovGEbr0.net
>>728
ですらってイミフ
セキュリティのため3日に1回pinの再入力を求めるってメッセージが出るんだぞ
honor8って今5.0.1でしょ?5.1になれば同じ仕様になるんじゃないの

741:SIM無しさん
17/12/23 11:10:55.02 7


742:i76hf7Y0.net



743:SIM無しさん
17/12/23 11:15:46.96 jbd9b3830.net
26日10時まで志村のヤフー店と楽天店でセール
サイバーマンデーより3000円程度高いが契約したくない人ならありか?
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

744:SIM無しさん
17/12/23 11:46:59.48 QXHoopN30.net
スリープ時にモバイルもWi-Fiも接続しない設定にしてるのに電池使用量詳細のとこだと両方維持されてるっぽい
みんなはどう?

745:SIM無しさん
17/12/23 12:13:48.88 yBmUtF2Q0.net
>>732
こっちはWi-Fiはその設定でスリープでちゃんと途切れてるよ
ロック画面でアプリ切る設定とGoogle同期を切るとか見直してみたら?
だがモバイル電波は「常時接続しない」にしても何やっても点きっぱなしだわ
4G/3Gのデータモバイル用SIM入れてるスロットOFFるしか手がないと思うんだけど、
そうすると通話SIMで使ってるFOMA3Gが無通になるので無理っぽい・・・
家にいる間はWi-Fi使うからモバイル用電波が切れれば最高なんだけどなぁ

746:SIM無しさん
17/12/23 12:27:41.25 yBmUtF2Q0.net
>>730
クリアケースつけてる状態の室内だと、
ゲームで35℃〜38℃
通常使用で32℃前後
の印象
今のところ40℃は越えてないけど夏はヤバイな・・・
ゲームはアルミ板のようなものに置きながらプレイするといいんじゃないだろうか?
劇的に下がるよ

747:SIM無しさん
17/12/23 12:33:15.08 OxTDwmdNM.net
投げ売り用の機体だから
出すとしても25000円までだな
半年待てば下がるで

748:SIM無しさん
17/12/23 12:51:35.68 Ou/a0qqh0.net
3月に期待するわ

749:SIM無しさん
17/12/23 12:57:00.20 QqUz5pkw0.net
>>735
翌年の夏ぐらいに下がるってのは8がそうだったから
来年の6月か7月には9も25000円程度で買えるかもしれんな
それかまずは3月か

750:SIM無しさん
17/12/23 13:17:24.14 DaF0DPDY0.net
8が今でも35000円くらいじゃないの

751:SIM無しさん
17/12/23 13:19:36.17 cex7NI7v0.net
2.5万て今2.1万で買えるじゃん

752:SIM無しさん
17/12/23 13:27:03.70 YuPbTSTwM.net
8と9で元々の価格が違うのに同じ値段までさがるかな?
下がれば嬉しいけど、どうだろう?

753:SIM無しさん
17/12/23 13:29:55.32 je4cn96QM.net
>>739
最低契約期間の基本料とかも足し合わせて言えよw
それでも安いが

754:SIM無しさん
17/12/23 13:31:26.01 je4cn96QM.net
>>731
その言い方だとサイバーマンデーは安い代わりに契約必須だったみたいだが、
サイバーマンデーは契約不要だったから「無し」だぞ

755:SIM無しさん
17/12/23 14:03:40.28 Ded7nLiWM.net
先週土曜注文で昨日届いた。
バッテリーの持ち悪くないかも。

756:SIM無しさん
17/12/23 14:17:04.53 AEQK36eia.net
>>741
sim使わねぇの?
simフリーmvnoなら
MNPするだろうしその経費は同一だろ

757:SIM無しさん
17/12/23 14:25:06.42 MQkr13kk0.net
届いた!けど最初のエンドユーザーライセンス契約で俺フリーズ中

758:SIM無しさん
17/12/23 14:31:02.94 CiVxuolM0.net
熊五郎で12800円

759:SIM無しさん
17/12/23 14:31:06.24 2S/StVVL0.net
俺も届いた
wifi繋げたけどいきなりシステムアップデートしてるwww

760:SIM無しさん
17/12/23 15:07:56.15 bQ4sKa7Ia.net
最初にアップデートしないとフリック誤爆しまくるぞ

761:SIM無しさん
17/12/23 15:10:09.64 yBmUtF2Q0.net
Oreoは年明けかな

762:SIM無しさん
17/12/23 15:27:43


763:.23 ID:A4nK08p10.net



764:SIM無しさん
17/12/23 15:35:17.39 z2Xc4rufd.net
>>750
ここのやつに分かるわけないだろ
このハゲ

765:SIM無しさん
17/12/23 15:43:50.99 USP1H+1E0.net
届いたぜ
セットするの面倒だから放置

766:SIM無しさん
17/12/23 15:52:36.33 bQ4sKa7Ia.net
安売りしたらいきなりスレの勢いトップクラスになって草

767:SIM無しさん
17/12/23 16:12:12.92 eA3I0R7nM.net
>>744
極端な話、本体一円3年縛りなら
一円だよッ☆
ってだけ言っていいのかよ
あほらし

768:SIM無しさん
17/12/23 16:25:55.16 z2Xc4rufd.net
>>754
買う人による
メイン回線で使うならお得だろし
回線別にあるのに追加で買うのはアホ

769:SIM無しさん
17/12/23 16:46:19.24 2f1dkMin0.net
カーナンバー函館33062-36,50065-65思考盗聴犯
函館2億円録音編集偽造文書作成犯飯島思考盗聴犯
函館富岡3丁目15-6富岡荘住人思考盗聴犯

770:SIM無しさん
17/12/23 17:03:06.74 AEQK36eia.net
>>754
脳足りんな人?w
お前は3年間うちsim使わない年数は?
つまり縛られていて違約金があるかどうかってだけで
年数は自体は経費にはならない
だからsimの縛り年月は経費に加算されないのが当たり前

771:SIM無しさん
17/12/23 17:26:33.39 96J/KP4la.net
なんだこいつ極端に気持ち悪いな

772:SIM無しさん
17/12/23 17:30:10.04 QqUz5pkw0.net
>>754
アウアウはどこの板でも煽りレスか他の人と反対のこと
を言って反論レスが来たらニヤニヤってやつが
多いからな 茶化す方向でないと相手も「え?君 俺にマジレス?」
ってなるぞ

773:SIM無しさん
17/12/23 18:10:54.58 quEpW8Kt0.net
>>696だが
今日来た。これからよろしく。
クーポンは入ったなかった。

774:SIM無しさん
17/12/23 18:50:20.18 OsJcybgw0.net
honer9、21800プラス8000だと思って購入したんだけど消費税別だったのね...トホホ

775:SIM無しさん
17/12/23 19:08:50.67 quEpW8Kt0.net
>>760
クーポンじゃなかった。
クオカードだった。

776:SIM無しさん
17/12/23 19:11:15.63 A6ecODDXx.net
クーポン適用されない事あるの?

777:SIM無しさん
17/12/23 19:17:46.69 YOCgMBYi0.net
備考欄にクーポン記載漏れでそのまま発送されたらクーポンは効いてないわな

778:SIM無しさん
17/12/23 19:25:34.95 A6ecODDXx.net
じゃ、じゃなかったって人はクーポンを記載してないから、日本語が変だね、

779:SIM無しさん
17/12/23 19:31:34.43 A6ecODDXx.net
記載したのにクーポンが適用されない事があるの?
馬鹿の為に丁寧に書き直しました。

780:SIM無しさん
17/12/23 20:03:33.17 3xCdLrME0.net
>>766
何言ってんのか分からねーが
クーポンとクオカードは別
クーポンコード記載して割引される他に、少し前まではアンケートに答えてクオカードプレゼントもやってたらしい
>>760はそのクオカードが同梱されてなかったって言いたかったんだろ
クーポンって書いたのは単純にクオカードと書き間違えただけだと思うが

781:SIM無しさん
17/12/23 20:03:56.31 Ou/a0qqh0.net
普通に税別って書いてあったで

782:SIM無しさん
17/12/23 20:18:00.44 quEpW8Kt0.net
うん、クーポンとクオカード書き間違えた

783:SIM無しさん
17/12/23 20:44:15.35 iLTCrSgC0.net
いろいろケースとかフィルムとか悩んだけど、よくよく考えたらたかだか2万3千円の端末なんだよなこれ
なんかあっても諦められる金額だと開き直れるレベルだから、かっけー背面を見せびらかしながら使うことにするわ
背面のラウンドが気持ち良いし、言うほど滑らんしコンパクトで持ちやすいぞ

784:SIM無しさん
17/12/23 20:51:49.77 MQkr13kk0.net
>>770
分かるなぁ
俺も悩んだけど同梱のカバー付けてから考えても良いと思う
それより背面のシールは水平に貼れよと言いたい

785:SIM無しさん
17/12/23 20:55:31.15 yBmUtF2Q0.net
家族がXperiaXZプレミアム使ってるが
オナ9の軽量コンパクトさは強みだ
片手で扱うのに約50グラムの差はとてつもなく大きい

786:SIM無しさん
17/12/23 21:01:57.99 qrMrpwaUM.net
アマ券が貰える紹介コードです良ければどうぞ
a77c375
URLリンク(www.ntt.com)

787:SIM無しさん
17/12/23 21:05:24.82 AcovGEbr0.net
>>773
死ね、氏ねじゃなくて死ね

788:SIM無しさん
17/12/23 21:10:42.99 .net
>>773
ウイルス注意

789:SIM無しさん
17/12/23 21:18:04.46 CiVxuolM0.net
>>773
紹介コードもらいますーサンクス

790:SIM無しさん
17/12/23 21:18:26.16 WqW2GjRBd.net
解約したんだけどsimカードって送り返す必要あるの?

791:SIM無しさん
17/12/23 21:20:50.27 qrMrpwaUM.net
>>777
LINEモバイルは返さないと金とるおって請求きたから封筒に入れて送った

792:SIM無しさん
17/12/23 21:21:47.23 WqW2GjRBd.net
>>778
んじゃocnもそうなんかな?

793:SIM無しさん
17/12/23 21:29:39.81 qrMrpwaUM.net
>>779
わからんけど封筒に80円切手くらいの出費だし暇なときにポスト入れとけば?

794:SIM無しさん
17/12/23 21:30:32.34 LnSuEMx+0.net
>>777
送ったって言い張れば大丈夫だよ。
OCNならHPに切手貼って送れってかいてるんだから、郵便事故に巻き込まれる可能性もあるし、追跡番号もないなら証明できないしな

795:SIM無しさん
17/12/23 21:33:26.18 WqW2GjRBd.net
>>780>>781
無視することにするわ、サンクス

796:SIM無しさん
17/12/23 21:40:20.16 okJjQxGi0.net
>>680
このケースいい感じ
持ちやすいし背面もだいぶ綺麗に見える

797:SIM無しさん
17/12/23 21:45:31.65 tGpA1COW0.net
OCNは解約sim放置しても催促こないしsim弁償の取り決めもない
sim弁償規定あるmineoとかは一応封筒に突っ込んで郵便で返送してる

798:SIM無しさん
17/12/23 22:07:30.70 H/7UuhT10.net
mineoも返したことないな
規定はあるけど請求されたことは前例がないらしい

799:SIM無しさん
17/12/23 22:31:39.18 oXQmnQpY0.net
この機種の爆値下げみてて確信した
要は9割の人は5.2インチ以下のスマホなんか興味ないてことだな

800:SIM無しさん
17/12/23 22:43:32.91 RYCfwNiq0.net
単にhonorが周知されてないだけでは

801:SIM無しさん
17/12/23 22:56:36.82 bf15utO00.net
クーポン適用されてたら結局いくらになるんだっけ?
志村マイページ見ても思ってた金額と違ってて混乱してる

802:SIM無しさん
17/12/23 23:23:03.59 LgRG8qkRM.net
>>788
最初から読み直せよ
何もかも指示されないと何も出来ないユトリか?
お値段以上とか求めてるのか?
ヒントは>>28付近に有るから自分で探せバカ

803:SIM無しさん
17/12/23 23:25:16.36 cXaly/200.net
>>789
ゆとりからのお値段以上について詳しく

804:SIM無しさん
17/12/23 23:26:48.15 RYCfwNiq0.net
ほんと値下げすると乞食とキチガイがわくのな
どの端末スレでも

805:SIM無しさん
17/12/23 23:39:42.79 YrrPlwWeM.net
端末代金20304円(税込み)+通話SIM代金だと思う

806:SIM無しさん
17/12/23 23:51:15.69 liO4YCvvM.net
honor9 lite、なんかmate10 liteのロゴ違いみたいだな
スペックほとんど一緒だし
ファーウェイロゴが嫌な人にはそっちの方がいいのかもね

807:SIM無しさん
17/12/23 23:54:53.77 VU284AmF0.net
honor9でメニューバー使う方法ってないの?

808:SIM無しさん
17/12/23 23:57:50.70 4dUdPCke0.net
Huaweiは大量に輸入して最後余らせて投げ売りになるイメージ

809:SIM無しさん
2017/12/24


810:(日) 00:01:15.34 ID:qM71k+4Da.net



811:SIM無しさん
17/12/24 00:24:23.72 G8wOiDqN0.net
オナ8に比べて1万値上がりしてるから動きが鈍いのは分かる
オナ8が破格すぎた

812:SIM無しさん
17/12/24 00:36:53.12 DwOTQyoAa.net
これが2万円台で買えるとかくそ安い

813:SIM無しさん
17/12/24 01:05:57.98 +rohEzod0.net
sim込みで34000弱でしょ 自分で使う予定の人は安いですよね
sim寝かせで本体フリマで40000万円で売れてるけど旨味は少ないね

814:SIM無しさん
17/12/24 01:12:53.81 SyNKwv9Z0.net
>>799
くっそ金持ちやんけ

815:SIM無しさん
17/12/24 01:16:54.37 dMi0h7ZJr.net
>>799
4億スゲー

816:SIM無しさん
17/12/24 01:18:15.43 +rohEzod0.net
いや、今から転売目的で注文すると仮定の話です。新年安売りとか考えたらリスクありすぎて手が出せないです

817:SIM無しさん
17/12/24 01:19:43.46 +rohEzod0.net
ああ、脳が寝てるわw 寝ます

818:SIM無しさん
17/12/24 01:36:15.92 iRMsUJdZ0.net
ファーの個人情報取り扱いとキリンが気になる
が安いな

819:SIM無しさん
17/12/24 02:10:16.47 Y0eqDYui0.net
>>799
honor9長者の誕生である

820:SIM無しさん
17/12/24 03:25:20.02 t6Nijt1k0.net
なあ honor ってさ
一般的に言う場合
オナー でいいのかな?英単語の発音的にはこれでいいような気がするけど
アマとかの出品だとオーナーって書いてるのあるし

821:SIM無しさん
17/12/24 03:40:54.08 2IXtEWx20.net
>>806
公式でオナーと言ってたと思う

822:SIM無しさん
17/12/24 03:56:33.73 m9C7DU6x0.net
なかなか買う踏ん切りがつかんなあ
まだ迷ってるわ

823:SIM無しさん
17/12/24 04:01:35.19 Y0eqDYui0.net
3万くらいどーんといこうや

824:SIM無しさん
17/12/24 04:11:07.78 m9C7DU6x0.net
6カ月使うとして最終的にどれくらい支払う事になるんだろうか
あとらくらくセットって事務手数料含まれてるの?

825:SIM無しさん
17/12/24 04:27:53.20 1nNI6TDi0.net
よし。そこそこ使っててもバッテリー丸二日持つようになった
最初の10日間くらいは馴らしだな

826:SIM無しさん
17/12/24 06:50:08.71 ax4I0ubj0.net
>>807
今は公式でオーナーに統一された

827:SIM無しさん
17/12/24 07:09:29.42 rQ0q9HTg0.net
どういう意味なの?

828:SIM無しさん
17/12/24 07:19:01.30 oubSnzlh0.net
聞かれたらホーナー言うてるわ
「オナーってオナニーみたいやなw」っていう返しくるの面倒くさいから

829:SIM無しさん
17/12/24 07:43:40.92 TZoQL6OVH.net
オナー初心者にバッテリー節約術をご教授願いたい

830:SIM無しさん
17/12/24 07:49:30.57 w4Q7a5NoM.net
オナ禁

831:SIM無しさん
17/12/24 07:52:11.73 nsxfcN2Zd.net
acro hdから乗り換えたけど慣れねえは
メニューキーないし、比較的小さいといっても片手で扱うにはしんどいし、タッチする場所がズレるしであんまり良くないなぁ...

832:SIM無しさん
17/12/24 07:56:25.74 Aha4DAd5M.net
現行機種だとこいつはコンパクトの部類に入るよね
主流は5.5になりつつある
ペリアは液晶だけコンパクトにしてるし
acro使ってたことあるけどあれくらいがちょうどいいサイズだった

833:SIM無しさん
17/12/24 08:05:35.49 uwVLdFdJ0.net
>>817
今の時代にある程度のスペックで4.3インチは難しいな
まあ、コンパクトは5インチが限界だと思うよ
5インチ(novaなど)と、それより少しでかい5.2インチ
(これは5.15だけど)は同じようでいて片手だと
後者は持ちづらい。前者はまだ大丈夫。 
ファーウェイ


834:Vョップで持ち比べてみてそう思った。



835:SIM無しさん
17/12/24 08:07:36.27 w4Q7a5NoM.net
4インチの時代に4.3がでかいだの5インチは持てないだの騒いでたやついまどうしてるのかね?

836:SIM無しさん
17/12/24 08:12:48.17 nsxfcN2Zd.net
>>819
やっぱり仕方ないよなぁ...
諦めてこの大きさに慣れていくしかないか
>>820
俺みたいに未だにfoma使ってんじゃね?

837:SIM無しさん
17/12/24 08:15:29.69 ax4I0ubj0.net
SEを使い続けてるよ

838:SIM無しさん
17/12/24 08:32:09.94 Gt4cXR810.net
>>817
メニューキー欲しいよな
ハードキーじゃない機種はrootとってxposedでなんとかしてたけどこいつはどうしようか

839:SIM無しさん
17/12/24 09:17:21.51 lSW2MKlE0.net
ボブ・ホーナー

840:SIM無しさん
17/12/24 09:19:36.53 jrLggtdCM.net
オナ・ホール

841:SIM無しさん
17/12/24 09:52:19.77 oubSnzlh0.net
フェラウェイのオナ9

842:SIM無しさん
17/12/24 10:41:39.39 MFyoDJ5H0.net
22日に申し込んだけど端末届くのいつくらい?楽しみ

843:SIM無しさん
17/12/24 10:44:40.82 1nNI6TDi0.net
>>817
>>823
設定→スマートアシスト→フローティングボタン
じゃだめなのか?

844:SIM無しさん
17/12/24 10:55:47.98 AYfFrNYS0.net
スマホ何?って聞かれて
オナーナインって答えると
たいてい え?オナニー?って言われる

845:SIM無しさん
17/12/24 11:08:06.99 nsxfcN2Zd.net
>>828
画面上に変な円が浮き出てるのは気になるからやりたくないんだよ...

846:SIM無しさん
17/12/24 11:09:18.78 C1GFFqpuM.net
セールでこれを買うか普通にMate10lite買うかで迷ってる、カメラやSoC等この価格でこのスペックは絶対にお買い得なんだろうけど5.15インチの小さな画面とベゼルがすぐに時代遅れになりそうというジレンマ。

847:SIM無しさん
17/12/24 11:15:51.01 PBGJ8GZnM.net
時代など関係ない
お前が欲しいかどうかだ

848:SIM無しさん
17/12/24 11:37:09.16 t6Nijt1k0.net
>>831
時代といっても使って2年くらいだろうから好きなほうでおkじゃね
まあ小さい画面はネックだよな

849:SIM無しさん
17/12/24 11:47:03.95 rQ0q9HTg0.net
honer9安いね
今、P9なんだけどhoner9のほうがカメラ以外は上でしょうか?

850:SIM無しさん
17/12/24 11:50:23.81 lj866x3oM.net
mate11がいいかな

851:SIM無しさん
17/12/24 12:02:15.55 1nNI6TDi0.net
>>834
ベンチはオナ9の圧勝
P9
URLリンク(mobareco.jp)
honor9
URLリンク(i.imgur.com)

852:SIM無しさん
17/12/24 12:11:38.30 WqAm95m20.net
絵文字がオレオ化してた…

853:SIM無しさん
17/12/24 12:41:38.56 AvXIROm/M.net
最初の値段が高くて避けたけど流石に3万切るならこれにすればよかったとzenfone3にした俺涙目

854:SIM無しさん
17/12/24 13:02:16.20 rvGzJnTgM.net
今更だけど届いたから報告
青だけど思ったらより深い青でギラギラはしてない
ZenFone3と比べると持った感じずっしりしてる
zenfone3よりサクサク動く印象だけどantutuのスコアほどの差は感じない
横は良いんだけど上下のベゼルがちょっと太くて気になる

855:SIM無しさん
17/12/24 13:03:38.87 rQ0q9HTg0.net
>>836
ありがとうございます(^_^)/

856:SIM無しさん
17/12/24 13:04:48.52 rvGzJnTgM.net
>>838
zenfone3の方が軽くて持ちやすいし、そこまで動作にも差がない印象だからそんな後悔しなくてもいいと思うよ
ただし液晶はhonor9の方が圧倒的に綺麗
zenfone3は色がなんか薄いんだよなぁ…

857:SIM無しさん
17/12/24 13:05:30.00 AvXIROm/M.net
>>841
antutuのベンチマークダブルスコアなんですが

858:SIM無しさん
17/12/24 13:06:49.20 an+0Z1qkM.net
結局2、3年したらいま悩んでた事がどんぐりの背くらべだって思うだけだろ

859:SIM無しさん
17/12/24 13:08:59.01 rvGzJnTgM.net
>>842
普段使いではそこまで体感差は無いさ

860:SIM無しさん
17/12/24 13:10:57.60 6jD5+9ZuM.net
>>842
スナドラとキリンの差やないですかね

861:SIM無しさん
17/12/24 13:11:22.58 lj866x3oM.net
アイフォーン7にしておけばいいものを
あえて言おう、麒麟などカスであると!

862:SIM無しさん
17/12/24 13:19:07.07 g7VB7Yxo0.net
スレタイ読めないバカは死んどけ

863:SIM無しさん
17/12/24 13:19:53.45 6jD5+9ZuM.net
値段が違いすぎるのだされても

864:SIM無しさん
17/12/24 13:22:20.98 ax4I0ubj0.net
Zen3の5.5インチ持ってるけどたしかに液晶が残念だわ
デフォルトは青白いし色味調整して暖色に持っていっても色の薄さが際立つだけだし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

91日前に更新/204 KB
担当:undef