Huawei honor9 Part6 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:SIM無しさん
17/12/16 18:31:45.36 4R/k3oe+0.net
>>191
半年寝かすだけだったら12月が1月目で5月末で解約できるから
それをどう捉えるかだけど
俺も1月まるまる無料で使えたほうが良かったから失敗した
>>188
受付番号の方か注文確認メールにはオーダー番号しかないからわかんないや(´・ω・`)

201:SIM無しさん
17/12/16 18:36:16.21 Oh6isLuL0.net
アンツツってみた。コスパすごいわ
URLリンク(i.imgur.com)
参考:Mate10 Pro
URLリンク(gadget-walker.net)

202:SIM無しさん
17/12/16 18:44:05.15 +pw8dclBM.net
ベンチ番長

203:SIM無しさん
17/12/16 18:49:37.10 VipEW7TE0.net
楽天はMNOになろうとしてるんだろ?これからどんどん高くなるだけやで。クソみたいなサービスしか出来ないからすぐ撤退しそう

204:SIM無しさん
17/12/16 18:53:20.06 jSNi7Vs+M.net
>>199
同時刻にocnからもメール来てない?
2通メール来ててocnの方に受付番号ってのが書いてるよ
ただこれで購入台数がわかるかは謎だけど

205:SIM無しさん
17/12/16 19:00:25.32 eXQsFCnb0.net
購入してから30時間経つけどクーポン6000円オフは本当に適用されているのだろうか。何も連絡来ないな。いつも何日ぐらいかかるんだろう?

206:SIM無しさん
17/12/16 19:06:18.95 /28/ZGV3M.net
OCNモバイルONEを一年以上使ってる方なら、
こちらは如何でしょうか?
 URLリンク(point.goo.ne.jp)

207:SIM無しさん
17/12/16 19:15:17.89 zONkTk/q0.net
申込完了!
アンケ画面出たってことはまだ600台売れていないんか?
>>204
\26784の


208:請求だけあった たぶん開通したら取り消されて\23544になると思う 3〜4日で開通らしいからもう少し待つべ



209:SIM無しさん
17/12/16 19:22:32.91 Si5BnGJv0.net
>>205
さっきポチった

210:SIM無しさん
17/12/16 19:28:04.05 eXQsFCnb0.net
>>206
確認したらクレジット利用速報で26784円の請求来てた。
税抜いたら24800円になるんだけど。。。
クーポン無しで27800円税抜き
クーポン有りで21800円税抜き
24800円って????
確か事務手数料3000円込みの値段だったよね????

211:SIM無しさん
17/12/16 19:39:34.27 zONkTk/q0.net
>>208
本体販売とSIM販売は別会社なんで
開通したら訂正された本体代と事務手数料等を請求されると思う
いないと思うけどデビットで申し込んだ人は請求が
(24800+18800+3000+394)x税になるから残高注意な

212:SIM無しさん
17/12/16 19:50:50.11 JTmW/uh+a.net
昨日のアプデで不具合ほぼすべて潰されたから今から買うやつは快適に使えるで
良かったな

213:SIM無しさん
17/12/16 19:51:24.07 eXQsFCnb0.net
>>209
なるほど!!そういえば販売会社は別でしたね。ようやくすっきりしました。BAありがとうございました。
開通まで楽しみに待ってみます。

214:SIM無しさん
17/12/16 19:57:27.74 Si5BnGJv0.net
背面にカードが収納できるケースでオススメないですかね?探しても微妙なのばかりで。

215:SIM無しさん
17/12/16 20:03:20.39 il6y/lzM0.net
>>205
それ通話付simだけなんだよなぁ、データだけだと駄目とか

216:SIM無しさん
17/12/16 20:18:49.14 dd7mCdquM.net
昨日のアプデってなに?

217:SIM無しさん
17/12/16 20:19:05.37 4R/k3oe+0.net
>>203
通話シム関係でOCNからきてるけどこれは受付番号末尾3桁600番台だったな

218:SIM無しさん
17/12/16 20:31:19.59 oIcsN1ss0.net
>>210
ちなみにAndroidセキュリティパッチレベルはどうなってますか?

219:SIM無しさん
17/12/16 20:33:18.65 TtplPS2q0.net
>>212
URLリンク(ja.aliexpress.com)
いっぱいあるよ

220:SIM無しさん
17/12/16 20:43:50.69 28rgtlgZa.net
>>216
2017/10/5

221:SIM無しさん
17/12/16 20:45:34.09 GEZ8DrmR0.net
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)

生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
URLリンク(myjitsu.jp)
URLリンク(youtu.be)

222:SIM無しさん
17/12/16 20:55:39.16 oIcsN1ss0.net
simller到着待ちなので参考になりました
待ち遠しい

223:SIM無しさん
17/12/16 21:03:02.50 cwJmQHMQM.net
>>215
ってことは番号から販売台数はわかりにくいみたいだね。
開通楽しみだなーガラスフィルム買ってしまった。あとは手帳カバーをどれにするか

224:SIM無しさん
17/12/16 21:16:19.83 XlWJgeI+0.net
クーポンの入力は備考欄でいいんだよね?

225:SIM無しさん
17/12/16 21:34:58.88 4R/k3oe+0.net
>>221
だねぇ、自分も全面覆うガラスフィルム(ネイビー)とTPUのストラップホール付きケースは発注して
どいちらも明日には届くから本体の到着が待ち遠しい
>>222
備考欄に記入でOKだよ

226:SIM無しさん
17/12/16 21:46:20.98 AoYs53qb0.net
>>198
買ったあああああ
ありがたおおおお

227:SIM無しさん
17/12/16 21:51:19.27 Y14NPNy+0.net
背面カッチョイイから裸で使いたいけどグレーだと指紋目立つかな?
ラギッドアーマーつけるか迷う

228:SIM無しさん
17/12/16 22:08:31.92 MrLWal9n0.net
>>225
同じく。透明TPUは黄ばんでくるし安っぽいし。
何かいい方法ないかね

229:SIM無しさん
17/12/16 22:27:37.07 URBKGG670.net
キャリアアグリ〜ないけどあんまし体感変わらない?

230:SIM無しさん
17/12/16 22:28:25.18 HL/m27J70.net
黄ばんだら替えたらええやん

231:SIM無しさん
17/12/16 22:29:59.09 MrLWal9n0.net
>>228
めんどいやん

232:SIM無しさん
17/12/16 22:33:18.66 jhn2GFPq0.net
>>226
透明じゃないTPUにしたらええがな

233:SIM無しさん
17/12/16 22:34:30.91 MrLWal9n0.net
>>230
透明やないとhonorのデザイン活かせれんやん

234:SIM無しさん
17/12/16 22:36:24.44 jhn2GFPq0.net
>>231
じゃあもう裸しかないがな

235:SIM無しさん
17/12/16 22:39:02.46 92VL2qgn0.net
透明のTPUケースって背面がくっついて水泡みたいにならない?
かといってそれがなりにくいやつは純粋なクリアじゃなくて細かいドットがはいってるから、結局背面のデザインがいかされないと言う。
いい商品あったら誰か教えて下さい。

236:SIM無しさん
17/12/16 22:43:08.50 MrLWal9n0.net
>>232
諦めてラギッド買うたわ

237:SIM無しさん
17/12/16 22:57:53.99 J2UkIF/t0.net
どうせ33000円だし裸で使ってるけど全然傷ついてないな 結構硬い背面ガラスなんだろうか

238:SIM無しさん
17/12/16 23:02:19.38 MrLWal9n0.net
これかっちょええやん。
中二心がくすぐられるわい。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

239:SIM無しさん
17/12/16 23:12:16.10 guSC5gbHM.net
>>171
この情報古いんじゃない?
今HPみたらこう書いてあった。
つまり、開通日じゃなく申込日になったんじゃない?22日までに申し込んだ人は翌月無料にはならないってことだと思う。
料金起算月はご契約手続き(本人確認等)が完了した日の10日後を含む月(利用開始月)とします。
なお、利用開始月(ご契約手続き(本人確認等)が完了した日の10日後を含む月)は、OCN モバイル ONEの月額基本料、SIMカード利用料を無料でご利用いただけます(利用開始月に解約された場合を除きます

240:SIM無しさん
17/12/16 23:16:51.63 r0webdLB0.net
22日に申し込みしかないか

241:SIM無しさん
17/12/16 23:17:56.78 TtplPS2q0.net
>>237
通常のSIM取り寄せて開通手続きする場合は>>171の通りじゃない?
今回はSIMセットだから申し込み時点になるんだろうけど

242:SIM無しさん
17/12/16 23:21:47.77 qMuEMn+QM.net
■開通についての注意
 OCNは、利用開始月が無料になります。開通日の10日後が利用開始月になります。
 つまり3月22日に開通手続きを行うと、利用開始月が4月になるので3月22日〜4月30日まで無料。
 これで、40日間無料で利用することができます。4月の30日の月は、21日ということになります。
 ●31日の月: 22日が開通日
 ●30日の月: 21日が開通日
 ●28日の月: 19日が開通日

243:SIM無しさん
17/12/16 23:34:55.66 yUkNis6Z0.net
>>233
背面がクリアだと、本体とケースの間のホコリが目立つね
本体がテカテカすぎて
前から使ってたRingkeにしたけど、背面くっつきはZ3ほどは目立たなかった

244:SIM無しさん
17/12/16 23:36:19.63 tHMdhw060.net
買おうと思ってたらhonor9 lite 21日に発表みたい。

245:SIM無しさん
17/12/16 23:36:33.94 qU3PHR+1M.net
>>240
それ今はHPに記載されてないよ。
多分情報が古い

246:SIM無しさん
17/12/16 23:59:40.32 J+9cRFA60.net
honor9 liteとやらが日本で発売されるのか知らんが需要あるんかな
p10lite以上honor9未満てとこだろうけど上手く住み分け出来ると思えない
mate10liteやらhuaweiは機種増やしすぎに感じる

247:SIM無しさん
17/12/17 00:04:45.36 /ArTv5/00.net
何回もすみません。
アンケの最後に出てくる受注番号ってNTTコムストアby gooSimseller ご注文確認メール
の注文番号:ORDER-○○○のところので良いんですよね?

248:SIM無しさん
17/12/17 00:05:04.33 um9a1V0u0.net
>>244
ヒント デマ

249:SIM無しさん
17/12/17 00:


250:20:06.58 ID:WWLVGI5K0.net



251:SIM無しさん
17/12/17 00:21:46.33 eJAxXeBQ0.net
>>244
そもそもhonor9はhuaweiブランドで出してるわけじゃないから。
メーカーロゴも入ってないし。
日本ではhonorブランドで売ってもわかりにくいからhuaweiに
してるだけ。

252:SIM無しさん
17/12/17 00:32:33.05 9ZMC24HP0.net
QUOカードの先着そろそろ終わりそうやね

253:SIM無しさん
17/12/17 01:06:21.75 tZMJ4s0B0.net
>>223
サンキュー

254:SIM無しさん
17/12/17 01:11:02.39 sd4+muQ10.net
honor9 lite日本で発売するか知らないけど。
URLリンク(www.androidcrunch.com)

255:SIM無しさん
17/12/17 01:21:03.31 VpRu+nv20.net
nintendo storeで予約中の汎用ケース使いたかったのにどれも非対応で泣いた
サイズ内だしそんな奇抜な形でもないのになんでなん??

256:SIM無しさん
17/12/17 01:31:40.13 j53jXp9eM.net
>>251
honor8liteがnovaliteだったらしいし、もしかしたらnovalite(2018)....?

257:SIM無しさん
17/12/17 01:38:30.21 i1m/jgJoa.net
新品未使用でイオシス投げ売りするまで欲しい人は待った方が良いとアドバイス

258:SIM無しさん
17/12/17 01:48:32.47 doUHFtbk0.net
やっぱ前面指紋認証ってええんか

259:SIM無しさん
17/12/17 02:59:14.90 CFUulXpr0.net
>>255
想像してみ?
机とかに置いた状態でチラ見するときに
いちいち持ち上げて背面指ポチはハッキリ言って糞ダルいぞ
前面指紋認証は正義

260:SIM無しさん
17/12/17 03:12:52.54 ihCRfHM+0.net
正直な話をするとmate10(無印)が出るまでの繋ぎとして買ったが
日本人に合うサイズ感やハードウェア搭載のナビゲーショバーの使い勝手やら非常によろしくてP11まで持ち続けそう

261:SIM無しさん
17/12/17 04:28:15.70 efijCxMma.net
昨日のアプデでオナキューは完成された

262:SIM無しさん
17/12/17 04:35:13.42 VpRu+nv20.net
iijmioさんmnp転出番号はっこうごくろうさんやで
ほな、いかせてもらうわ

263:SIM無しさん
17/12/17 06:23:52.24 sLGVyTTca.net
honor8同様、画面オフのウィジェットはもちろんあるんですよね?

264:SIM無しさん
17/12/17 06:49:10.82 FxDIQJVg0.net
>>254
イオシスの投げ売りは8を専売してた
楽天モバイルのセールで投げ売りがあったから
であって、今の楽天モバイルのセールは音声のみ
で2年とか3年縛りとかだし。9は楽天でなくても買えるしな
待つなら来年6月ぐらいまで待てばってことにはなるがさ

265:SIM無しさん
17/12/17 06:51:04.75 doUHFtbk0.net
今安いのは志村?

266:SIM無しさん
17/12/17 06:57:57.54 doUHFtbk0.net
>>256
机仕事だから想像つくわー
買い替えたい

267:SIM無しさん
17/12/17 07:12:32.71 FxDIQJVg0.net
認証が前面にある場合は背面にあるやつと違って
指紋認証ボタン自体が ナビゲーションキーの3つのボタン全ての
役割もこなしちゃうんだねえ そういうギミックに憧れてんだな

268:SIM無しさん
17/12/17 07:32:23.30 um9a1V0u0.net
>>247
滑り止めはあるの?

269:SIM無しさん
17/12/17 08:35:27.64 3gZVJPJE0.net
1日6時間ぐらい音楽再生(イヤホンで)してたらかなりバッテリー減る?

270:SIM無しさん
17/12/17 08:38:40.07 yE1+cgF20.net
おれはzenfone3も持ってるけど、同じsd625とは思えないほど基本操作がヌルサクなんだよな
ファーはやっぱりsnapdragonの扱いに長けたエキスパートエンジニアがいないんじゃないの
チューニングの差がでてる希ガス

271:SIM無しさん
17/12/17 08:43:33.99 +7SYfTpF0.net
このhonor9、前に使ってた機種の5V1.0Aの充電器でもゆっくり充電できたんだけど、
バッテリーの劣化をなるべく防ぎたいなら、付属の充電器と前の充電器とどちらを使うのがベターですかね?
急速でも純正の充電器の方がいいのかなぁ?
教えてエロい人

272:SIM無しさん
17/12/17 09:09:23.39 FVjbT9ZS0.net
Kirinなんだが

273:SIM無しさん
17/12/17 10:02:16.26 um9a1V0u0.net
>>267
なにいってだこいつ

274:SIM無しさん
17/12/17 10:10:46.43 NLw2M7zD0.net
novaスレへどうぞ

275:SIM無しさん
17/12/17 10:25:30.43 FxDIQJVg0.net
novaスレのコピペだし

276:SIM無しさん
17/12/17 10:26:22.63 wh4VND+3H.net
フィルム何貼ってる?
尼で売ってるのどれもケース干渉&浮きがあるみたいで手出せないんだが

277:SIM無しさん
17/12/17 10:27:23.24 L+vV4/Vn0.net
丸1日悩んでポチってしまった
どう考えてもこのスペックと価格は中華サイトの端末ですらないもんなぁ

278:SIM無しさん
17/12/17 10:34:19.30 zVl1/UKl0.net
aliで買ったものだけどショップがオマケで別途ケースをサービスで送ってくれたっぽい
ありがたいんだけどケースいくつか注文したあとだった…

279:SIM無しさん
17/12/17 10:42:57.24 BvIrzu7DM.net
>>274
スペックってか品質はヘタなキャリアよりもはや安定してるし、中華てよりhuaweiとして認めた方が良いと思う

280:SIM無しさん
17/12/17 10:45:42.38 UP6smz920.net
ところで受け口がtypeCの端末初めて使うんだけど、緩くなりやすいとか壊れやすいとかある?
microUSBはすぐ緩くなっちゃうんでマグネット式のコネクタ噛まして使ってきたんだけどtypeCでもいるかな?

281:SIM無しさん
17/12/17 10:55:04.45 B9agHmx0M.net
キリンより龍だよな
象がいいけど

282:SIM無しさん
17/12/17 11:04:26.17 y3PDjQUJ0.net
>>273
ケースもつけるときは一回り小さめのやつがいいようだぞ
小さい!とかレビューで低評価つけられてるとビビるがそれが必要な事もあるもんだ

283:SIM無しさん
17/12/17 11:09:16.48 hOBdKV+T0.net
今日買った人まだアンケートやってた?

284:SIM無しさん
17/12/17 11:12:18.18 hlf/RjOk0.net
>>280
アンケートページに入れるからクオカードはまだ配ってるんではないかと

285:SIM無しさん
17/12/17 11:14:22.27 L+vV4/Vn0.net
ついさっき買ってやってたよ

286:SIM無しさん
17/12/17 11:28:04.22 lGdJnjJu0.net
昨日のアプデって何のこと言ってんの?

287:SIM無しさん
17/12/17 12:26:42.23 Cy/e2bfIM.net
URLリンク(i.imgur.com)
ちな本日0:00から今の時間10:15までの消費量。
深夜で寝てるから、朝の7:00まで全くスマホ触ってないんだけど、本体起動が頻繁に動いてる。
触ってないのにこうなるものだっけ?
これが個人情報抜き取って中国に送信されてるのかな

288:SIM無しさん
17/12/17 12:37:27.88 YgnPWSh3M.net
>>284
ファイアウォールかけるか通信量の多いアプリ調べたら
Doogeeスマホじゃあるまいし

289:SIM無しさん
17/12/17 12:48:20.49 rNQefGbg0.net
急速充電スマホ初めて使ったが速すぎだろこれw
1時間で80%入ったわ
だがトレードオフで本体もかなり熱くなる
熱対策で充電中はアルミ台の上に置くのオヌヌメ
なんとか30-33℃くらいをキープできてる(TPUケース使ってる)

290:SIM無しさん
17/12/17 13:12:20.99 p7UE/i3I0.net
オナハチバッテリーヘタりすぎてて買い換え考えてたけどhonor9に今乗り換えはアリ?

291:SIM無しさん
17/12/17 13:26:39.30 GjK+d3UxH.net
まだ売り切れないのか
用途ないけど欲しくなるから困る

292:SIM無しさん
17/12/17 13:27:14.86 vHtkWJNLM.net
同じくhonor8から乗り換えたい
けど楽天ブラック無いんだよね
ブルーとグレーは色合い的にどちらがおすすめ?

293:SIM無しさん
17/12/17 13:47:51.86 dai0dypA0.net
>>289
なんで?
不満点なに?

294:SIM無しさん
17/12/17 13:48:13.23 dai0dypA0.net
>>290
乗り換えに関してね

295:SIM無しさん
17/12/17 13:57:21.00 NATgQs9lM.net
>>273
ラスタバナナやレイアウトの平面だけのフィルムはケースにかからないよ
でも1ミリずつくらい画面がはみ出る
ケースしてたらフィルム外の部分は、ほとんど接触はしないと思うけど
ガラスのは知らん

296:SIM無しさん
17/12/17 14:07:15.17 D1OqA4fS0.net
>>289
大きいイオンや楽天取扱店に見本があるから見てきては?
イオンは即日の店じゃないと端末置いていないから注意
URLリンク(aeonmobile.jp)
URLリンク(mobile.rakuten.co.jp)
青は特に女性からの評価が高い感じ
黒は男性の支持が高かったが普段使いの色として選んだ模様
つまり青が人気

297:SIM無しさん
17/12/17 14:07:35.06 Qgv0+d+uM.net
>>290
honor8を最初期のブルーを買ったんだけどゲーム結構入れてるから容量足りなくなってきたのと、新しい物が好きだからかな
それからDSDSにプリペイドSIMとデータSIM入れて待ち受け専門にするつもり
色々言われているバッテリーに関しては使用頻度高いし、特に不満は無いよ

298:SIM無しさん
17/12/17 14:14:47.57 Uf+stN1UM.net
イオン八千代緑が丘には実機置いてあったよ

299:SIM無しさん
17/12/17 14:17:04.54 0wnnR24CM.net
色どっちがいいとか8から乗り換えとか
てめぇで考えろやレベルの書き込みって何考えて生きてるの

300:SIM無しさん
17/12/17 14:37:59.38 YgnPWSh3M.net
>>296
お前さん家族や友達と飯何にするレベルの雑談もしないのか?それともそんな相手も居ないならすまん

301:SIM無しさん
17/12/17 14:39:51.21 pNVZHSxKM.net
>>296
お前こそこのくらいの質問でキレるって沸点低すぎだろ
今までどうやって生きてきたの

302:SIM無しさん
17/12/17 14:43:17.58 lJwa6r5J0.net
で、おまえらケース決まったか?
アマゾンのリンクと実際つけてる画像貼ってくれよー

303:SIM無しさん
17/12/17 14:49:00.40 dai0dypA0.net
>>294
なるほど

304:SIM無しさん
17/12/17 15:06:15.83 pA84YeYJd.net
クレカ決済の時に在庫ありませんってなるんやな、、
人気色なくなるのはええな、、

305:SIM無しさん
17/12/17 15:13:40.71 dai0dypA0.net
>>301
どの色?

306:SIM無しさん
17/12/17 15:14:44.92 p7UE/i3I0.net
青買った割引されてるのかよくわからん

307:SIM無しさん
17/12/17 15:22:26.46 9ZMC24HP0.net
デビッド奴なら割引前のSIM発行手数料無しの価格で引き落とされてその後にまた割引後の価格で引き落とされるから倍の金額入れとけよ

308:SIM無しさん
17/12/17 16:30:52.66 WbAJsoWm0.net
>>277
Honor8を1年使ったけど付属のTypeCとMircro→TypeCの変換ケーブルの両方で運用している
一日一回以上必ず脱着してる使い方で今のところガバガバに緩くなったり
壊れるといったことは起こっていない

309:SIM無しさん
17/12/17 17:28:55.18 rsj5Sc/V0.net
オナ9って、カメラの手ぶれ補正なしですか?調べたら、公式にはなしだけど、価格サイトではありと表示されていたり。。。

310:SIM無しさん
17/12/17 17:30:13.72 NZf9MXk3M.net
>>303
これわかりづらいよな
gooポイントで確認してOCNIDが紐付けられてたらいいみたいだけどなんか不安

311:SIM無しさん
17/12/17 17:30:39.82 aWIBK3dF0.net
Bluetoothのコーデックについて教えてほしい
aptXとAACに対応してる?
Huaweiって何故かSBCが殆どだよね

312:SIM無しさん
17/12/17 17:31:51.17 1kzuBR9oM.net
>>293
ありがとう
他の人もアドバイス助かった
早速青購入するよ

313:SIM無しさん
17/12/17 17:36:07.91 8AErMN4n0.net
ケースはラギッド・アーマーでいいとして、曲面ガラスの宿命で
定番になりえるフィルムがないね。
ラギッド・アーマー使ってる人はどうしてる?
ガラスフィルムは避けて、とりあえずラスタバナナの安いやつで
様子を見るのが無難なのかな。

314:SIM無しさん
17/12/17 17:37:55.00 DbCwsEgZ0.net
>>308
対応してない

315:SIM無しさん
17/12/17 18:07:27.07 8AErMN4n0.net
>>308
Mate9のoreoベータテストでaptXとLDACに対応したことから、その流れで
Honor9もoreoアップデートにより対応する可能性に期待

316:SIM無しさん
17/12/17 18:08:05.03 NLw2M7zD0.net
oreoになればaptxHDもLDACも対応するっしょ

317:SIM無しさん
17/12/17 18:08:31.24 qXp8p2kCM.net
ラギッドアーマーってそんなにいいの?
柄に騙されてるだけじゃなく?
背面ガラスが見えなくなるのはいいとしても高いだけって思っちゃう

318:SIM無しさん
17/12/17 18:08:54.56 NLw2M7zD0.net
aptxHDはねーか

319:SIM無しさん
17/12/17 18:15:57.43 bRLMybHYd.net
TPUクリアケースが1番合うんだろうけど
ホコリ混入と黄ばみ化が永遠のテーマ

320:SIM無しさん
17/12/17 18:23:54.52 gxFEkVS30.net
裸で落としたら絶対割れる

321:SIM無しさん
17/12/17 18:26:18.27 miP/S5IEd.net
黄ばみといえば嫁のパンツに発射して黄ばんでマジギレされたことあるわ

322:SIM無しさん
17/12/17 19:07:10.57 UP6smz920.net
>>305
そうかーありがと
丈夫そうなのはいいな
どうしようかなーもう少し悩もう
着けてもつけなくてもメリットデメリットあるもんな

323:SIM無しさん
17/12/17 19:11:20.85 ihCRfHM+0.net
URLリンク(huawei-report.com)
iPhone Xとhonor9の作例比較 やっぱりiPhone Xは綺麗だけどhonor9もまぁまぁ綺麗 Mate10proとの比較も欲しい
関係無いけどトップの画像でiPhoneXとhonor9の見た目のかっこよさの差が凄くて笑ってしまった

324:SIM無しさん
17/12/17 19:22:02.24 lBJrsOrM0.net
プランとコースの選択って最安の選択はベーシックプラン、110MB/日コースであってる?

325:SIM無しさん
17/12/17 19:32:38.80 65R2mmgLx.net
うん

326:SIM無しさん
17/12/17 19:37:55.06 qZR/uEAP0.net
>>277
まずない

327:SIM無しさん
17/12/17 19:40:05.88 wh4VND+3H.net
>>320
オナ9色飛びまくりの糞カメラやん…

328:SIM無しさん
17/12/17 19:40:40.65 rNQefGbg0.net
>>320
honorは通話してる時、世に出回ってるスマホで一番目立つデザインだろうな
ウザいくらい主張してくる光り方。知ってる人は一発でhonor持ちってわかると思うわ

329:SIM無しさん
17/12/17 19:50:01.48 ihCRfHM+0.net
>>324
価格が価格だがこれでもP10とは同じレベル
URLリンク(news.livedoor.com)
ちなみに次世代になったMate10proはこんな感じ カメラ考えたらこの10万弱レベルからの端末が良さそうだよ
URLリンク(buzzap.jp)
Mate10pro凄いし


330:P11にも期待してる



331:SIM無しさん
17/12/17 19:56:14.73 4czmKCXh0.net
>>326
下の人写真撮るのうめー

332:SIM無しさん
17/12/17 20:29:41.36 um9a1V0u0.net
黄ばまない透明ケースありますかい

333:SIM無しさん
17/12/17 20:34:28.25 QQCBpBW3M.net
最初から紫とかの奴は?

334:SIM無しさん
17/12/17 20:40:42.48 rsj5Sc/V0.net
もはや、iPhone様と比べてもらえるだけで、honor9の良さが際立つ。値段がトリプルスコアなんですもの。

335:SIM無しさん
17/12/17 20:57:38.40 KEv5+L6a0.net
そもそもワイドアパチャーの見栄えに全振りしてるような調整だし、dxoのスコアや細かな再現性云々で勝負するカメラじゃないと思うわ
明確に苦手なシーン以外では、素人ならhonorが好みとなる事も多いと思うよ

336:SIM無しさん
17/12/17 20:59:44.67 TkJ/Ljcn0.net
間違えてhonor v10買ってもうた

337:SIM無しさん
17/12/17 21:46:53.02 doUHFtbk0.net
ディアルスタンバイはどんな風に使ってる?

338:SIM無しさん
17/12/17 21:54:57.43 1WSu09N1r.net
デュエルスタンバイやろ

339:SIM無しさん
17/12/17 22:05:57.31 EZOexgMa0.net
カメラ試したけど人を選ぶね。
大衆的なミラーレスのほうが上だわ。
あとはスクロールがかくつく。スペックというより調整の問題かな。
ただ総合的には合格点なのでもう一台確保しておく。

340:SIM無しさん
17/12/17 22:06:47.74 lGdJnjJu0.net
もう一台確保って何に使うんだ?

341:SIM無しさん
17/12/17 22:42:39.33 pK1Icq/xM.net
コレクター?

342:SIM無しさん
17/12/17 22:48:04.20 I+pMsFvb0.net
ハリルおるやん

343:SIM無しさん
17/12/17 23:03:11.50 IUPBAccs0.net
P9、約一年半で画面が焼け付きと
画面左側が浮いてきたからこれ買った

344:SIM無しさん
17/12/17 23:12:54.92 rNQefGbg0.net
>>336
これからFOMA使えるDSDS機として貴重に存在になるかもしんない

345:SIM無しさん
17/12/17 23:39:38.90 v07bbnka0.net
>>335
>大衆的なミラーレスのほうが上だわ。
ネタかな?

346:SIM無しさん
17/12/18 00:15:51.96 mNHloJVc0.net
>>339
なんで液晶が焼き付くんだよ

347:SIM無しさん
17/12/18 00:37:28.02 YYg0R6+A0.net
液晶も焼き付くだろ

348:SIM無しさん
17/12/18 01:45:18.45 gKV05t5IM.net
>>335
ミラーレス一眼のほうが高画質って、そんなんあたりめーだろw

349:SIM無しさん
17/12/18 02:06:22.29 QPTSBUlu0.net
志村の本人確認終わらないんだけどこんなかかるのか普通

350:SIM無しさん
17/12/18 02:13:13.97 rmUcZTXv0.net
12/11の夜遅くmate10proをらくらくセットで買ったときは、OCNに本人確認書類を申し込みと同時にアップロード、
simsellerからの注文確認メールとOCNからの申込み受付メールはすぐ着弾
その後3日間はメールとか一切なしで、simsellerでは手配中表示の状態で15日に発送されたよ
本人確認完了とかの連絡はなく、いきなり発送しましたのメールでした

351:SIM無しさん
17/12/18 02:19:55.84 0e5JhafC0.net
>>345
土日は休みなんで金曜の夜に申込なら
普段なら20〜21日発送だと思う
ただ、今回は台数多いんでもっと遅れるかも

352:SIM無しさん
17/12/18 02:45:00.31 BA/5Rbs90.net
accubatteryで健康度見たら93%て表示されるんだけどみんなどんなかんじ?
以前の機種とかは97とか99が未だにあるから買った当初からこの数字なのはちょっと不安なんだが
充放電もそこまで上下激しくやったことはない

353:SIM無しさん
17/12/18 04:00:03.27 D3QxiTst0.net
>>38
クーポンコードってどう取得するん?

354:SIM無しさん
17/12/18 04:14:03.83 D3QxiTst0.net
自己解決した

355:SIM無しさん
17/12/18 04:42:28.77 yJE52YHW0.net
セールあったのか
良い機種だよ

356:SIM無しさん
17/12/18 06:14:11.22 Kcr2qpyL0.net
>>348
春先に買って毎日充電してるほどだが101%あるがなあ
設計容量が3020mAhとかなんだよね これ

357:SIM無しさん
17/12/18 06:43:30.09 mNHloJVc0.net
>>343
液晶ディスプレイはCRTのように実際に焼き付いてしまう現象は起こらないが、長時間同じ画像を表示させていた場合、次の画面に切り替えても前の画像が薄らと表示されたままの状態になることがある(ゴーストイメージと呼ばれる)。
Wikipediaより

358:SIM無しさん
17/12/18 06:47:50.78 Kcr2qpyL0.net
あ、>>352はなしな 他と勘違いしてた。

359:SIM無しさん
17/12/18 09:04:04.41 xsOHm3bjM.net
ちなみにゴーストイメージは直るから根本的に焼き付きとは違う問題ね

360:SIM無しさん
17/12/18 09:11:58.55 oHTq9uXdM.net
>>348
そのアプリが表示する数字はあてにならんわ

361:SIM無しさん
17/12/18 11:16:28.45 7R0tcWMeM.net
OCN契約者にも割引で買えるキャンペーンきたね。
これはちょっと悔しいな。

362:SIM無しさん
17/12/18 11:16:55.36 611vwAHfx.net
Gooのクーポン入れ忘れた。なんとかならんかね、

363:SIM無しさん
17/12/18 11:21:57.53 0HVvUNZPM.net
最初についてるカバーはつかえますかい

364:SIM無しさん
17/12/18 12:11:31.04 3lCNWFSPM.net
>>359
ごみやぞ
でもラギッドアーマーとかいう情弱向けを高い金払って買うこともない

365:SIM無しさん
17/12/18 12:14:47.08 VyOvpbCh0.net
>>360
パイセン情強向けケース教えてください!

366:SIM無しさん
17/12/18 12:16:58.09 0HVvUNZPM.net
>>360
パイセンは何使ってるんですかい

367:SIM無しさん
17/12/18 12:27:39.76 O20nh+xcM.net
付属ケースから買い替えようと思ってたから俺も気になる

368:SIM無しさん
17/12/18 12:29:56.21 Cb3f8aJY0.net
>>357
1年以上限定なのが残念だね

369:SIM無しさん
17/12/18 12:50:00.52 7R0tcWMeM.net
>>364
俺は丁度1年だったんだ。。。

370:SIM無しさん
17/12/18 12:50:58.70 y6GRQc+X0.net
>>360
\1600が高いのか。価値観は人それぞれだしな。
いろんな端末で長いことspigen使ってきて何度も落としたけど
ずっと救われてきたんで、個人的にはラギッドアーマーは信頼
してる。
クリアがいい人ならsizuka-will-とかを選ぶ人が多いんだろう。

371:SIM無しさん
17/12/18 13:05:35.60 Q5peGoWWH.net
某しずかは純正のUSBケーブルが刺さらないから気をつけろ
煽り専のアホウよりは役に立ってやったぞ
>>361
際立って高くなきゃなんでもいいだろ
>>362
質問してきたくせに回答者を煽ってんの?
>>366
一行目書かなきゃいいのになw
相場ってもんがあるだろ

372:SIM無しさん
17/12/18 13:27:56.69 WTaLtuUcd.net
いま注文したが流石にクオカードなくなってたな

373:SIM無しさん
17/12/18 13:53:09.22 g8Q4LSZl0.net
料金訂正された人いる?
なんか怖くて注文できないわ

374:SIM無しさん
17/12/18 14:38:10.64 VyOvpbCh0.net
アマゾンで売ってるフィルムが軒並みいまいちな評価なんだけど
これっていう決定版ないのかよ

375:SIM無しさん
17/12/18 14:57:23.44 OEjBATRkM.net
このスレにもフィルムとケースのレスがいくつかあるやんか

376:SIM無しさん
17/12/18 15:03:35.03 /s0ur0j5M.net
ケースはわかるがフィルムっている?

377:SIM無しさん
17/12/18 15:13:15.38 r+mnEIwEM.net
料金訂正されてるかどうか分からんがクレジットの速報メールでは27000円以下の支払いになってる
まだ購入したところからの料金記載メールはきてないけど

378:SIM無しさん
17/12/18 15:13:54.69 rEGo4o6vM.net
落として画面がガリっと逝ったときにガラスフィルムだと生き残れる

379:SIM無しさん
17/12/18 15:17:25.77 b/5LRQb80.net
小型のニッパを間違って画面に落とした時も大丈夫だったガラスフィルムはかけたけどな
PDA工房のTPUフィルムで高度9Hの物があるようだけどこれ使ってる人いる?
貼り付けが楽そうなんで検討中

380:SIM無しさん
17/12/18 15:50:07.01 +m5E/5+wd.net
2.5D液晶ディスプレイは
基本的にガラスフィルムは合わないよ
左右がちょっと浮いても妥協出来るなら買えばいい

381:SIM無しさん
17/12/18 15:54:12.88 OEjBATRkM.net
アンチグレアが好みなんじゃ

382:SIM無しさん
17/12/18 17:07:46.51 xnM4zRoe0.net
>>365
おれは11ヶ月なんだ…

383:SIM無しさん
17/12/18 17:29:58.05 6zT7upVA0.net
>>364
DSDS機で音声シム限定なのも売る気無さすぎ

384:SIM無しさん
17/12/18 18:58:11.78 bN/txR/0M.net
シムラからご注文確認通知メールこないなあ

385:SIM無しさん
17/12/18 19:00:23.58 GlS9kHEs0.net
>>375
ガラスフィルムはかけるけど本体のガラスまではいかないでしょ
普通のフィルムだとえぐるタイプのゴツゴツしたアスファルトに弱い
フィルムを貫通しちゃうから

386:SIM無しさん
17/12/18 19:30:05.54 J+wCvtyo0.net
価格.com経由で honor9購入特典 3,000円分QUOカードプレゼント
これで27800−クーポン6000で税込23544円−3000円で実質20544円になるのかな?
URLリンク(kakaku.com)

387:SIM無しさん
17/12/18 19:44:29.75 V2cN5jsZ0.net
>>382
6000円クーポンのところに
※本キャンペーンサイトのリンク以外から注文された場合は、キャンペーン対象外となりますので、注意してください。
ってあるよ

388:SIM無しさん
17/12/18 19:48:37.86 oavZBn2gd.net
今一番安く買うにはどうすればいいの?

389:SIM無しさん
17/12/18 19:56:11.39 oavZBn2gd.net
言い忘れてた、解約前庭で

390:SIM無しさん
17/12/18 19:59:01.40 GlS9kHEs0.net
ocn

391:SIM無しさん
17/12/18 20:21:05.57 7MkHm4QJ0.net
金曜に購入手続きしたけど今日一日音沙汰無しでしたわ
ちゃんと申し込めてるのかなー
ちょっと不安になるね
遅いって噂は聞いてたからまだイライラはしてないけど

392:SIM無しさん
17/12/18 20:33:13.85 xnM4zRoe0.net
さっきOCNからは本人確認の画像が足りないとかで電話きたわ

393:SIM無しさん
17/12/18 20:43:38.32 vqpmmhyx0.net
同じく金曜申し込み組だけど、今日転送不要でOCN会員登録書が届いてたよ
本人確認したでーってのとキャンペーン料金に変更しといたでーって知らせはきてない

394:SIM無しさん
17/12/18 20:48:29.17 YPVbp7pKM.net
オレオにしたうえで、ライセンス

395:SIM無しさん
17/12/18 20:48:58.87 YPVbp7pKM.net
ライセンス契約をメーカーがした機種

396:SIM無しさん
17/12/18 20:51:26.86 d+XFJq/L0.net
>>382

397:SIM無しさん
17/12/18 21:28:24.87 Ek0Oo5jhM.net
>>342
焼付きじゃないだろうけど
ずーーーっと使ってるノートPCは電源落とした瞬間にアイコンの影っぽいのがしばらく残る。

398:SIM無しさん
17/12/18 21:30:00.25 Sqqf76Mx0.net
オレオはやくこねーかなぁ

399:SIM無しさん
17/12/18 22:07:50.81 psd1HrbaM.net
>>357
確かに安いので悩んだけどZen3の性能に不満が無いので見送った。
来年Cortex-A55のオクタコア出たら考えよう。
HuaweiならLiteモデルだと思うが、、、

400:SIM無しさん
17/12/18 23:08:07.58 mNHloJVc0.net
>>393
まぁ…それはゴーストイメージだろ

401:SIM無しさん
17/12/18 23:23:55.77 ZtGVZTOW0.net
今使ってるガラケーのSIMが
3G:FOMA(W-CDMA)
2G:GSM
(3G:800MHz、1.7GHz、2GHz)
(2G:900MHz、1800Mhz、1900MHz)
なんやが
>>3の対応表見ると
このガラケーのSIMはhonor9で使える   ってこと?

402:SIM無しさん
17/12/18 23:47:42.56 sSRrO1bi0.net
通話SMSならイケるんじゃないの
メリットはわからんが

403:SIM無しさん
17/12/19 03:50:38.62 woatjWuRd.net
ocnのやつ、一月目の使用料払わずに即解約する方法ってないの?

404:SIM無しさん
17/12/19 06:06:55.54 zXNXUnDg0.net
>>399
ねえだろ ドコモの月額料金に比べたら1600円とか端金だろ

405:SIM無しさん
17/12/19 06:18:50.04 U0Jtk1NY0.net
>>358
急いでメール!
>>385
即解約より半年維持の方が安い場合も

406:SIM無しさん
17/12/19 06:19:56.89 tb5oNuh3a.net
転売厨にマジレスすんなw

407:SIM無しさん
17/12/19 06:33:51.18 AB/yxiDF0.net
OCNのマイページで確認すると、日曜午後の注文分でも回線は既に
本人確認も終わり電話番号が割り当てられ出荷状態なのが分かる。
肝心の本体の出荷や請求額に関しては何も分からないままだけど。

408:SIM無しさん
17/12/19 06:49:22.85 76abGAIA0.net
キリンでなけりゃ買ってた

409:SIM無しさん
17/12/19 07:00:18.22 zXNXUnDg0.net
キリンだからこそOSも次のやつにバージョンアップは期待できるだろ

410:SIM無しさん
17/12/19 08:18:01.78 keS1XXMP0.net
さっきションベンしながら弄ってたら
ションベンの海にダイブさせちまったわ

411:SIM無しさん
17/12/19 08:24:44.72 Q4NQye5bM.net
>>406
乙!ワロタw

412:SIM無しさん
17/12/19 08:25:48.02 di3p5TqJx.net
>>401
やりました!
書き込んだ後、直ぐにメールを送ったらクーポン適用されました。

413:SIM無しさん
17/12/19 09:12:51.31 1JbYROAlM.net
ocnに申し込みしたが本人確認以降全く音沙汰がない
進捗状況はどこで確認するんや
ocnアカウントも無いからocnのサイトにもログインできないし…

414:SIM無しさん
17/12/19 09:16:38.79 DwNyirZh0.net
オナ9のオレオ化はほぼ確約されてるようだが
ヌガーからなんかメリットあんのかな

415:SIM無しさん
17/12/19 09:34:37.12 keS1XXMP0.net
>>410
パスワードのオートフィル機能
Android端末本体にパスワードを保存しておくことで該当サイトやアプリにパスワードを入力する手間を省いてログイン出来る
スマートテキストセレクト
文をダブルタップすると単語や住所、電話番号等、一定の区切りごとに選択してくれる
コピペが楽になる
ピクチャインピクチャ
アプリケーションの小窓表示。ブラウザで検索しながら右隅にようつべを映す等が可能になった
Bluetoothの対応コーデックが増えた
ここらへんかな目玉機能は

416:SIM無しさん
17/12/19 09:46:03.05 DwNyirZh0.net
>>411
thx
痒いと所に手が届く感じか
Bluetoothのコーディック対応(aptX)は絶対欲しいわ!

417:SIM無しさん
17/12/19 09:57:11.47 AB/yxiDF0.net
>>409
OCNアカウントは自前のメールアド


418:激Xで新規登録してから ログイン後に「【OCN】お申込受付のお知らせ」のメールにある お客様番号を登録すれば契約状況が見れるよ。



419:SIM無しさん
17/12/19 10:11:21.94 q4vw31bF0.net
ガラケー(ドコモ)維持したままで
データsimだけ欲しい場合は
amazonとかで安いデータsimと本体と別々に買うほうがお得なのかな
大抵音声simとのセットだから結局どれ買ったらいいのかよくわからない

420:SIM無しさん
17/12/19 10:20:50.47 1C/jhWQJ0.net
>>414
あちこちに書き込む暇があるなら、電卓構えながらネットで調べたらいいよ。

421:SIM無しさん
17/12/19 10:55:53.69 DwNyirZh0.net
>>414
そのパターンでサイマンで買ったよ
(俺用明細)
本体:39555
駅モバデータsim(SMS付き):19983(初期費用 3399 月額691×24ヶ月=16584)
志村補償:464×24ヶ月=11136
FOMA:simサイズ変更2160 通話SSバリュー1078×24ヶ月=25872 ※SPモード解約
ケース&フィルム:2760
駅モバキャッシュバック:-10000
--------
2年総額:89483(税込)+9600円程度(データ月3GBとして)
年の維持費おおよそ5万くらいか

422:SIM無しさん
17/12/19 12:47:37.45 aOc74auo0.net
3万て本当にお得なの?
これから正月セールが始まるよね?
一括0円で投げ売りするとこが出てくるんじゃないのか

423:SIM無しさん
17/12/19 12:51:22.01 3bDYL1ZPM.net
>>417
そう思うならそうした方がいい。
先のことは誰にもわからんのだから。
ただ、一括ゼロ円なんてやるとしたら楽天モバイルぐらいだろうね。

424:SIM無しさん
17/12/19 12:57:45.04 DU//0OAmM.net
>>417
このスペックに対して3万は安いと自分は思うけど

425:SIM無しさん
17/12/19 13:18:40.19 mf7rUh+5M.net
>>417
honor8ですら1年経って14,000くらいが最安値だぞ

426:SIM無しさん
17/12/19 13:52:15.59 gtTb5iba0.net
発売2か月でここまで安くなるってあんまり売れてないんだろうな
外観が派手すぎる

427:SIM無しさん
17/12/19 13:57:52.78 jEcDbuu8M.net
>>417
そんなん転売屋じゃなくても転売はじめるわ

428:SIM無しさん
17/12/19 14:00:32.62 0d9hC9lz0.net
売れてないのはデザインの問題じゃなくて最初の定価の設定ミスじゃないかなぁ
4万円ちょっとスタートだったら、なんかいいスマホの後継機が発売されたらしいねって口コミで広がって売れたのではと思ってしまう
P10 liteがそんな感じで売れまくってるし

429:SIM無しさん
17/12/19 14:19:48.71 eQy8TNbGM.net
黒は楽天だけだし白とか普通の色が欲しかった
ナビゲーションの点滅もわかりずらい

430:SIM無しさん
17/12/19 14:31:23.53 DwNyirZh0.net
左右のイルミボタン
誤爆しがちだったので俺はワンボタンに統一したわ
ここらへん割り切ってコストカットしておけば初期価格もっと安くできただろうに

431:SIM無しさん
17/12/19 14:49:52.35 Fkl7x2kX0.net
Novaのプライムがセールで99円になってる

432:SIM無しさん
17/12/19 14:53:04.99 5dBo0jvgd.net
honor8がコスパ良すぎたせいで
honor9に対して価格設定のハードル上がってたのもある
3万台ならようやくスタートラインかなって感じ

433:SIM無しさん
17/12/19 15:25:07.61 MK7CeWAh0.net
Honor8はAntutu9万でHonor9はAntutu15万だぞ
SIMフリーでこのスコア出せる泥技適機が5万以下であるか?

434:SIM無しさん
17/12/19 15:37:00.03 UNxN0y8X0.net
色がダセーよな
なぜブルーとシルバーにしたんだろ

435:SIM無しさん
17/12/19 15:51:00.34 DU//0OAmM.net
シルバー背面かっこいいと思うけど
表はダサいから灰色が黒になるようにフィルム買った
本体来なくてフィルムだけが届いた。。。

436:SIM無しさん
17/12/19 15:53:47.77 DU//0OAmM.net
金曜日の午前中に志村でhonor9買ったんだけど発送メール来ない。
発送メールはないのかな?
発送中なのかもわからない。
誰か発送メール来た人いる?

437:SIM無しさん
17/12/19 15:55:22.81 DU//0OAmM.net
そろそろ彼女からメール欲しい。

438:SIM無しさん
17/12/19 15:58:27.49 jEcDbuu8M.net
表のシルバーかっこいいのに

439:SIM無しさん
17/12/19 16:05:13.18 o0NFEX/xd.net
そろそろ人間からメール欲しい

440:SIM無しさん
17/12/19 16:57:20.43 5ienOi4i0.net
>>431
俺もOCNモバイルの書類だけ先に届いて待ってる状態だわ志村に問い合わせれば判るみたいだけどな
まぁ年末だし気長に待つしかないかも(´・ω・`)

441:SIM無しさん
17/12/19 17:22:41.43 rNY4GDw+0.net
金曜午前中に新規電話番号注文で、昨日配達されました。

442:SIM無しさん
17/12/19 17:24:30.99 BvZkFAHF0.net
勢いで買っただけだから特に急いでないわ

443:SIM無しさん
17/12/19 18:34:25.74 YY7PgpoR0.net
>>436
めっさ早いな

444:SIM無しさん
17/12/19 18:41:58.12 t0yMXK3U0.net
MNPの転出番号でないから買えない
マジで切れそう

445:SIM無しさん
17/12/19 18:52:25.34 6qNpVDGNa.net
>>417
年明けは別に安くないぞ
今は12月で決算セールという側面もあるから販売店も頑張ってる
次に安いタイミングは3月で、3月は1年で一番電化製品、スマホ、携帯を安く買える

446:SIM無しさん
17/12/19 19:13:40.56 Cz37g8ZTM.net
>>439
もうキレてんじゃんw

447:SIM無しさん
17/12/19 19:22:47.12 ktp6l9dh0.net
土曜にMNPして金払ってメールは来けど書類も何も来ない

448:SIM無しさん
17/12/19 19:30:17.17 Po+MVvpXa.net
ようやくhonor6plusともおさらばだ
あちこちにOCNのコピペ貼ってたやついい仕事したぞ

449:SIM無しさん
17/12/19 19:46:09.38 ODdWAEkCM.net
指紋認証の進化ってすげーな

450:SIM無しさん
17/12/19 19:54:56.10 YY7PgpoR0.net
そのうち肛門のシワ認証とかできそうやな

451:SIM無しさん
17/12/19 19:56:49.41 4/Vh///xa.net
>>428
ZTE AXON7がスナドラ820 antutu15万 simフリー技適ありで3万円ぐらいだな
先月なら2万5000円で買えたが

452:SIM無しさん
17/12/19 20:04:21.54 5Mv38pc40.net
>>446
海外版の話だったらその技適Axon miniの物でダミーだったはず
国内版であればお得・・・だけどアプデがね・・・ ヌガーくらいまでは配信してくれると思っていたんだけど

453:SIM無しさん
17/12/19 20:19:56.82 zXNXUnDg0.net
中華サイトと英語でやり取りってのはすごいな
壊れたときも中国に送ったりなのか

454:SIM無しさん
17/12/19 20:20:08.06 .net
>>447
ダミーの技適ってなんだよ

455:SIM無しさん
17/12/19 20:30:16.33 4/Vh///xa.net
>>447
海外版購入時点だとダミーの技適らしいね
海外版ヌガーにアップデート→技適消える
日本版ヌガーにアップデート→正規の技適にという面白い仕様なんだよね
先月の楽天セールは日本版で32000円だったけど売れ残ってたな
コスパはいいと思うんだけどなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

91日前に更新/204 KB
担当:undef