ヤマダ電機 Every Phone 総合 Part3 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:SIM無しさん
17/11/27 19:00:09.83 kOYWpJuw.net
>>344
ありがち(笑)

351:SIM無しさん
17/11/27 19:46:58.67 C7zxVpR2.net
戻るボタンを一番使うから、右の方がありがたい事に気づいた。

352:SIM無しさん
17/11/27 23:00:46.98 piTi0WcT.net
924 SIM無しさん (ワイモマー MM7f-6JgE) sage 2017/11/27(月) 22:05:35.47 ID:O5YfSQflM
5万台程度しか作らない場合は、金属製の方が低コストなんだがな
金属用の金型はせいぜい数十万円、プラスチック用のは数百万円する
って事は実は結構割高?

353:SIM無しさん
17/11/28 11:48:11.29 GT0rd+FL.net
買う前に色々調べた結果DXの元になったUMIDIGI Z Proを180ドル2万円で買うことにしたわ
プラチナバンドとか技適とか色々と問題ありそうだけどまぁなんとかなるだろ

354:SIM無しさん
17/11/28 12:59:02.96 p3uCQqn5.net
ベースモデルらしい機種との価格差が大きすぎ

355:SIM無しさん
17/11/28 13:19:42.43 IIhfCrnY.net
>>346
アプリで画面上に戻るボタンを表示させるか
物理ボタン機能の配置を自由に変えられて左右入れ替えられる変態アプリもあるぞ

356:SIM無しさん
17/11/28 14:17:32.38 C6SgpPK3.net
左右の機能を入れ替えて使ってるよ

357:SIM無しさん
17/11/28 19:16:28.26 9tb6pYPw.net
ミスターマックス4K
ドンキより5000円安い
明後日から予約開始
●49型で48,800円(税別)の衝撃価格を実現。
●国内大手メーカー開発エンジンを搭載。
●斜めからでも鮮やかに見えるIPSパネルを採用。家族みんなでの視聴におススメです。
●Wチューナー搭載で、裏番組録画にも対応。4TBまでの外付けHDDに接続可能です。
●HDMI端子×4ポート、USB×2ポートで、レコーダーやデジカメなどの接続に困りません。

358:SIM無しさん
17/11/29 00:07:36.06 XxhH0bgS.net
スマホより安い

359:SIM無しさん
17/11/29 00:40:11.68 3DhLYkNd.net
>>350
こいつ最高に馬鹿

360:SIM無しさん
17/11/29 01:23:00.61 9YePJDEN.net
サブでAC使ってるけど、他のスマホがみんな戻るボタン左側だから、ACだけ右側だと慣れなくて。
結局「All in one Gestures」ていうアプリで戻るボタンを左側、タスクボタンを右側に設定しちゃってるわ。

361:SIM無しさん
17/11/29 03:58:37.81 3uy9F2y7.net
2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP171EN/7.1.1/DR

362:SIM無しさん
17/11/30 14:28:22.95 tPFeKDTq.net
6インチ一択でACなんだがアマゾンのワイヤレス充電 裏側に貼り付けOK USB電圧電流計も持っているからズレも確認

363:SIM無しさん
17/11/30 14:59:41.40 t3eiUbDz.net
>>348
良き選択。
helio X27は爆速だよ。3D以外はSD821と同等以上。

364:SIM無しさん
17/11/30 15:03:37.90 t3eiUbDz.net
>>358
カメラも外×2、内×1、全部1200万画素で全部SONYセンサー。液晶はSHARPのIGZO(FHD)。2万円でこのスペックは文句の付けようがない感じ。

365:SIM無しさん
17/11/30 16:41:34.98 y3ZKKouQ.net
BZもPRもいらなくなったわ
購入して損した
google認証されてないし、売却だわ

366:SIM無しさん
17/11/30 16:52:31.54 xgSpiBbt.net
>>360
いらなくなった理由で認証問題だけか?

367:SIM無しさん
17/11/30 17:13:16.18 SkRJBawV.net
enだけど本体のシリアルナンバーが設定で出てくるのは0123456789abcdefってなってる
シールは違うナンバー
真面目にやってないよね

368:SIM無しさん
17/11/30 17:35:43.25 Qk7SnJGF.net
URLリンク(gpad.tv)
AC終了のお知らせ

369:SIM無しさん
17/11/30 18:02:02.55 Ex1my21n.net
>>362
全部端末そのようなふざけたシリアルナンバー

370:SIM無しさん
17/11/30 18:04:12.41 Ex1my21n.net
>>361
BluetoothやWi-Fiセキュリティ更新ないのも嫌になった
後8.0アップデートないのも

371:SIM無しさん
17/11/30 18:09:04.17 H6wAXiXa.net
DXそろそろ値下げないかな。

372:SIM無しさん
17/11/30 19:34:43.92 GOHbHHtl.net
2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP171AC/7.0/LR復帰復活、au通販のラッキーセール他に間に合った

373:SIM無しさん
17/12/01 09:12:15.50 ktGCcSq4.net
>>363
どうせ日本じゃACの2倍ぐらいの価格になるだろ

374:SIM無しさん
17/12/01 11:30:13.80 acDDqAkc.net
ACは画面が6インチの他に物理ボタンが画面外にあるからMate7とかより画面が大きく感じるね。FHDじゃないけと。

375:SIM無しさん
17/12/01 11:56:35.63 MD3dVXYv.net
BZ買い取り9000円だった

376:SIM無しさん
17/12/01 19:06:55.51 CZpbmLJh.net
AC2はよ。ただし2万以下で。

377:SIM無しさん
17/12/02 01:32:07.82 7KonSrCf.net
>>370
ENとか3000円だぞ・・・

378:SIM無しさん
17/12/02 02:25:01.84 l+qHQf/E.net
値段つくだけマシ

379:SIM無しさん
17/12/02 12:22:13.87 FjuiJxis.net
3000円ならENおもちゃとしてほしいわw

380:SIM無しさん
17/12/02 12:49:02.04 7k3qn6WZ.net
>>374
買えばw

381:SIM無しさん
17/12/02 13:38:44.81 hHMCUrmM.net
買取3000円なら売値は5000円超えるのでは
現役のAndroid7.1搭載でメモリ周りも2G/16Gと最低限確保、消耗品の交換バッテリーも公式から入手できて専用ソフトケースも売っている現役端末としてはそれでも悪くないが

382:SIM無しさん
17/12/02 13:44:44.96 lu9CHEDD.net
EN新同中古7000円で買ったわ
会社メール用だからカメラ要らないし、いいよこれw

383:SIM無しさん
17/12/02 13:49:27.31 AmUhZ5XB.net
どこでかったん?

384:SIM無しさん
17/12/02 14:35:36.08 lu9CHEDD.net
ネットで見てたら、じゃんぱらの広告が出るようになって、そこで買っちゃったw

385:SIM無しさん
17/12/02 20:11:10.39 U+KI3aD/.net
ENは画面が2点タッチで、バッテリー容量が少なくて、Wifiのつかみが弱くて、
あと変な広告見たいのが出るという話があるけど、それでもいいならいいんでない?

386:SIM無しさん
17/12/02 21:34:17.85 DCTe4xV9.net
いいんじゃない?と言いながら絶対購入阻止する気満々な書き込みだなw

387:SIM無しさん
17/12/02 21:37:08.65 7x3b184T.net
ACはフロンティア製=パソコン屋かな?

388:SIM無しさん
17/12/02 21:49:01.12 FjuiJxis.net
というかフロンティア=ヤマダだし

389:SIM無しさん
17/12/03 02:57:32.79 TCqCyEcU.net
>>390
ENのタッチパネルって5点マルチタッチでしょ、違うの?

390:SIM無しさん
17/12/03 03:20:37.43 .net
EN、一回起動しただけのを7000円で買ってくれるなら今すぐにでも売り払いたい・・・

391:SIM無しさん
17/12/03 03:22:57.92 MvDmcxeu.net
>>384
発売直後に買って確認したから
2点タッチで間違いない

392:SIM無しさん
17/12/03 15:23:52.09 Oz1tEuxv.net
>>385
安物買いの銭失い
他人のふり見て我がふり直せ
心せねば

393:SIM無しさん
17/12/03 16:51:27.03 9qX+1jO4.net
こんなスレでそんなこと言われましても

394:SIM無しさん
17/12/04 00:12:12.13 PSEuCpJG.net
>>387
こんなとこ見てる時点でアウトだろ

395:SIM無しさん
17/12/04 03:10:32.78 .net
いや、本当に心底ENは安物買いの銭失いだった・・・。
せめてroot取れればなぁと未練たらしくスレ覗いてる日々。

396:SIM無しさん
17/12/04 12:29:41.47 dUd0attB.net
そもそも海外販売品の中華スマホですら泥7.0でroot取るのは6.0までの時と違ってしち面倒臭いからな……
それで国内販売のスマホでrootなんてほ不可能

397:SIM無しさん
17/12/04 15:20:45.94 .net
希望は捨てないぜ・・・。

398:SIM無しさん
17/12/04 19:14:41.45 grKokYIg.net
2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP171AC/7.0/LR
修理預けの間に5インチEN、5.5インチPRを各1台買い増し磐石だよ
mineoシムは5インチに任した感じだよ!!今夜は優先大賞、森くん。

399:SIM無しさん
17/12/04 21:00:09.53 /b7VzJ7f.net
>>380
これでベンチマーク3万越えだからわらえる

400:SIM無しさん
17/12/05 00:07:23.04 +s/i1WF8.net
>>394
こんなでもベンチ性能は2倍の価格のZenfone Liveや4倍の価格のarrows M04より優秀だからね
この2機種が現役機の癖に性能低すぎというのも確かだが

401:SIM無しさん
17/12/05 05:12:03.21 +3rCqSv+.net
2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP172PR/7.1.1/LR おはようコール ok google

402:SIM無しさん
17/12/05 12:27:05.95 2y2mrGKC.net
ACを使い手なんやけど、ローマ字入力の予想変換てできんの?

403:SIM無しさん
17/12/05 19:36:15.96 +3rCqSv+.net
2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP171AC/7.0/LR
音声入力が優秀なの優秀 ローマ字入力なんか選択できないんじゃない よくわからんが 音声入力 ok google サンキューベリーマッチ

404:SIM無しさん
17/12/06 03:15:25.61 qMRW3DZI.net
5インチEN買ったけどZTEブレードV6より今のところ調子はいい

405:SIM無しさん
17/12/06 23:13:42.37 iYkUJFWo.net
>>399
似たスペックの両端末だがEN搭載のMTK6737はV6搭載のMTK6735の約20%増しの性能とのことだから少し速いのかもね

406:SIM無しさん
17/12/07 02:10:06.06 p4pvdkSN.net
EN、変なリンク開きまくりのchromeに続いて
Googleplayでも頼んでないアプリ表示&LINEでも変なポップアップ出るようになったわ

407:SIM無しさん
17/12/07 02:49:25.99 9k2WXIxz.net
やっぱりENにはアドウェア入ってるのか……?

408:SIM無しさん
17/12/07 03:32:02.58 k57etPic.net
>>400
今のエントリースマホの定番になってるよな6737

409:SIM無しさん
17/12/07 04:16:50.67 aQ/xe3qy.net
>>400
ゲームやらない俺には十分

410:SIM無しさん
17/12/07 07:18:52.79 Wf6uIKyK.net
>>401
俺もChromeで変なサイト(怪しいセキュリティ系?)が頻発するようになってたけど、いつの間にか出なくなって不思議。

411:SIM無しさん
17/12/07 08:33:26.76 qvbXZ9LA.net
うちではそうした挙動不審はないし、まあおま環だろうな

412:SIM無しさん
17/12/07 11:05:26.02 9k2WXIxz.net
>>403
まぁ6737は3G/4G使えて安いSoCだからな
100ドル前後のスマホは大抵6737

413:SIM無しさん
17/12/07 16:37:11.81 CAJ0zQ0o.net
逆に変なアプリ突っ込んだんだろ

414:SIM無しさん
17/12/07 18:53:33.03 pQfbhOej.net
今日、下駄が届いたから前使ってたアイフォン6で試したら電波キャッチするわ。w

415:SIM無しさん
17/12/07 22:07:56.10 qoXPjGEw.net
enでゲームとまんがしか使ってないけど最新ファームでは飛ばされる
ダウングレード出来れば良いのに

416:SIM無しさん
17/12/07 22:45:44.27 pQfbhOej.net
>>410
enの意味が」わからんが、iosなら11.1.1まではダウングレード可能

417:SIM無しさん
17/12/07 22:46:11.79 RCc1LH6a.net
そろそろ値下げとかしてくれませんかねー

418:SIM無しさん
17/12/08 00:49:36.86 VygFgwnt.net
BZのバッテリーってそのうち出る?
アマゾン見てもまだろくでもないフィルムとケースしかない

419:SIM無しさん
17/12/08 06:50:24.06 vftvAWKc.net
>>413
先に発売された電池交換可能機種はここで電池発売されてるからそのうち出ると思う
URLリンク(www.inversenet.co.jp)

420:SIM無しさん
17/12/08 12:35:37.60 pJRYz65+.net
>>413
その内出るだろうけど一個3000円とかだろうね
まるで少し前までのインクジェットプリンターみたいだわ

421:SIM無しさん
17/12/08 13:39:05.60 60Kqy8RW.net
>>415
いやスマホの正規品の予備電池の価格なんて数年前からそんなものだろう
非正規の中華製互換電池なら格安の場合もあるが、だいたい温度センサーがなかったり容量が少なかったりすぐ膨らんだりといまいち

422:SIM無しさん
17/12/08 23:05:31.27 NqZjXcEM.net
PW買ったです。
「電源管理ウィジェット」がウィジェット一覧に見つからない。
自宅でWEPかかってる無線LANにつなげても
「接続先はインターネットに接続されていない」の表示。
("暗号化なし"にするとつながるし、そもそも他の端末はWEPでもつながってる)
トホホ

423:SIM無しさん
17/12/08 23:12:44.55 6XP4wZUm.net
URLリンク(i.imgur.com)
ACよかはいいかな?

424:SIM無しさん
17/12/09 02:27:57.64 xtwf0gQd.net
>>418
バッテリーがどの程度ヘタってるかですかね。画面はJDIの液晶でなかなかきれいですが、あまり速くは無いですよ。

425:SIM無しさん
17/12/09 04:51:38.84 fnSMzvqg.net
Mate7もACも持ってるけど、画面表示が大きいのはACだね(FHDじゃないけど)。Mate7は物理ボタンが画面内にあるから動画とかはフル表示出来るけど、下に物理ボタンが表示されるアプリとかだと5.5インチのZTE V580と表示サイズ同じくらい。

426:SIM無しさん
17/12/09 07:00:00.37 VBCocBTR.net
ありがとう。旧機種なりの使い勝手っぽいですね。悩むなぁ

427:SIM無しさん
17/12/09 13:20:51.04 eyVgGbvx.net
中古の時点で論外

428:SIM無しさん
17/12/09 15:16:07.25 X2MEnvOk.net
今朝のチラシにAC載ってましたね ミーツー(⌒‐⌒)

429:SIM無しさん
17/12/09 15:21:19.43 D38XZXj3.net
むかしまずいばっかり どっちも もらってきたのがげきまず
まずないね  
えー 
きんじょのあじおちたな 
てかえんちょうじょうのはなしだけどね ないよ そこそこしか

430:SIM無しさん
17/12/11 18:11:38.85 GdKCiBQx.net
>>401
>>405
へんなサイトやアプリ入れたんじゃね
おれのはそんなのないぞ
ENは軽いゲームならまあ遊べる

431:SIM無しさん
17/12/12 01:50:24.87 8DOwyarJ.net
いやいや
プリインストールのGoogleplayが感染してるからどうしようもないのだよ
2回初期化した所で気づいた

432:SIM無しさん
17/12/12 03:53:12.18 ZTNMNani.net
気づいた


433:のではなく何か勘違いしてるような気も



434:SIM無しさん
17/12/12 04:01:36.91 KAEeBIGf.net
>>426
別にそんなことないけど・・・
おまえ変なもの入れたんじゃね

435:SIM無しさん
17/12/12 05:05:41.20 e6kMQiM8.net
>>401
feverpic.in が開いて勝手に飛ぶ

436:SIM無しさん
17/12/12 05:56:11.98 KAEeBIGf.net
外れ引いたんじゃね

437:SIM無しさん
17/12/12 06:00:51.10 NwueglXR.net
クジ付きスマホ?

438:SIM無しさん
17/12/12 06:54:20.56 BS4V1Vv7.net
2chMate 0.8.10.1/EveryPhone/EP171AC/7.0/LR
おはよう Ok Google 音声入力 おかきと300円のオンライン購入品 配達されました ボリボリ食べてます

439:SIM無しさん
17/12/12 18:30:47.72 g/rv9d3N.net
今日店頭でBZ触ってきたけどカメラ意外と悪くないかもと思った
昼間で近くの物しか撮ってないけど

440:SIM無しさん
17/12/12 22:06:49.28 Yyt0gdua.net
ネットで稼げるようになる情報など
⇒ URLリンク(fufufiur8r.sblo.jp)
興味がある人は見るといいかもしれません。
D39QV1JUU7

441:SIM無しさん
17/12/13 08:04:24.69 ANMT+56R.net
そして今回、最も大きな特徴がクアルコムの最新プロセッサ「Snapdragon 450」と3GB RAM/32GB ROMを採用したところ。
Snapdragon 4xxシリーズといえば、お世辞にも性能が高くないエントリーモデル向けプロセッサの代名詞でしたが、Snapdragon 450ではSnapdragon 625並の性能を実現。

442:SIM無しさん
17/12/14 15:58:48.43 yGeIQiFU.net
時折メモリー不足と進まなくなるけど、上級者でないから具体的に何を削除するとか困る時があります、内蔵とμSdの使い分けも

443:SIM無しさん
17/12/16 10:52:33.29 tAW8t+DTR
写真機能で2点質問です。
晴れた屋外でモニターが反射して見にくいことありませんか?
逆光の時、HDR逆光補正する機能あるでしょうか?
MEかPR検討中です。

444:SIM無しさん
17/12/21 00:32:48.47 AAL3Z87t.net
ACの画面の光漏れ?光ムラ?が酷くなって修理したのにまた酷くなってきた。
みんなのACも同じ?

445:SIM無しさん
17/12/21 04:50:48.46 KYKr3nBU.net
画面壊れた
修理いくら?

446:SIM無しさん
17/12/21 05:41:30.75 V0YRhkCz.net
AC2回目の修理に出した
保証期間内だからいいけど壊れやすいな

447:SIM無しさん
17/12/22 00:14:31.18 XuFifeXk.net
ACの最大の弱点、急速充不可なんだけど
なんか回避方法有る?
バッテリーパックで妊娠増量とかできる?

448:SIM無しさん
17/12/22 03:45:32.86 eXrx5P5h.net
>>438
液晶周り弱いよな
同じ現象で修理送りになって3週間以上待たされて帰ってきたらすぐに同じになったわ

449:SIM無しさん
17/12/22 19:44:15.04 2WpLggY3.net
ACこまめに充電してる、前に書いた通りワイヤレス充電(薄いから貼り付け)暇人だから

450:SIM無しさん
17/12/23 11:40:09.52 ofbLLRgl.net
PR検討中ですが、リズムゲームとかマイクラって出来ますか?動作とか落ちやすいとかありますか?

451:SIM無しさん
17/12/23 12:08:55.94 To6P8I3e.net
ゲームはやめとけ

452:SIM無しさん
17/12/23 12:20:41.57 WD+DYq5n.net
こんなのでゲーム期待すんなよ…
ギャグかよ

453:SIM無しさん
17/12/23 12:25:07.53 cXE+OOcb.net
ゲームなら泥エミュをPCに入れてやったほうがましなレベル

454:SIM無しさん
17/12/23 13:37:32.05 Rz7+4ZMJ.net
ゴ魔乙なら動く

455:SIM無しさん
17/12/23 14:24:20.75 oHW6KAvt.net
分かりました、やめておきます

456:SIM無しさん
17/12/24 15:27:48.16 6z/OAi3r.net
これ中国のを持ってきただけでしょ
バックドアとか情報漏洩とか乗っ取られて悪用とか大丈夫なのか?

457:SIM無しさん
17/12/24 16:04:24.37 lghpVo1H.net
>>450
Everyphoneの一部の機種(HG)は中国ではなくインド製だからw
…というボケはさておき、中国製のスマホを使っていてカード情報を取られたとか乗っ取られたという現実の被害報告は皆無だからそこは心配いらんと思う

458:SIM無しさん
17/12/24 16:46:44.09 MalFO1E/.net
セキュリティ厨がこんなとこにまでw

459:SIM無しさん
17/12/24 17:16:56.83 CbukSXAJ.net
俺の同僚は、電話帳知られてるかと思うとLINEはやらない ってやつおる。

460:SIM無しさん
17/12/24 17:55:13.01 /v3WigHW.net
でもフェイスブックで個人情報を事細かく書いてるんでしょ

461:SIM無しさん
17/12/25 12:30:28.74 C2bja0qH.net
HG良いよ。バッテリー以外は。

462:SIM無しさん
17/12/25 16:57:40.06 NYcRfWSH.net
>>401
これな、ラムクリしてwifiのみでは出ないが
nifmosim入れて設定すると再発しだしたよ

463:SIM無しさん
17/12/25 18:09:25.15 rrIhDyDB.net
>>456
その間に動いたアプリはまんがkingとスパクロ
両方に問題が無い場合はカーネルに仕込まれてるんじゃね
最悪売ってはいけない端末になる

464:SIM無しさん
17/12/25 18:55:22.24 YStZG1/d.net
何の証明力もない匿名掲示板での証拠も出さない書き込みじゃなあ

465:SIM無しさん
17/12/25 19:08:53.39 Jf/QzaZQ.net
>>456
ラムークリスマス!

466:SIM無しさん
17/12/25 22:41:48.97 9CG2p5c1.net
>>454
それこそ馬鹿だよねというw

467:SIM無しさん
17/12/26 03:32:36.90 DtlSTJNq.net
>>457
兎に角プリインストールのGoogleplayになにか仕込まれてるのだからお手上げだわ
そこを介して入れたアプリ全てに不安が付きまとうというねw

468:SIM無しさん
17/12/26 12:33:44.55 j+zb4bHI.net
>>461
playは自動更新されるから可能性は高くないだろ
設定ーverで更新具合が解る
新しいverが有れば更新されるから
その時アクセスしてるサーバー名を見れば良い
有名処のウイルスソフトに出ないのといきなり出現するからrootが必用な領域に保存されて
何かのトリガーで発動しだすんじゃね
ブートローダーも雰囲気が怪しいよね

469:SIM無しさん
17/12/26 13:00:39.13 IwLkqhy+.net
Dr.webではウィルスが1つ見つかるね
それが広告の原因かは分からないけど

470:SIM無しさん
17/12/26 13:10:02.36 j+zb4bHI.net
>>463
その可能性はあるよね
対抗アプリも疑心暗鬼になるわ

471:SIM無しさん
17/12/27 03:03:13.15 jGMU/4VQ.net
本当に仕込まれているんだったら、
YAMADAに問い合わせてみたら?

472:SIM無しさん
17/12/27 03:28:49.22 HW8FfHtJ.net
chromeが暴走するから利用不可にしてFirefoxかオペラでも入れりゃいいんだけど
LINEで変なアプリDL促すポップアップ出るのはマジ勘弁してほしい対策のしようがない

473:SIM無しさん
17/12/27 05:46:01.41 JgmQqIKf.net
やっぱりメジャーでもないメーカーの端末をただ持ってきてるだけのものを安心して使うことはできないな
何が仕込まれてるのかわかりゃしない

474:SIM無しさん
17/12/27 16:24:54.22 8VeqvutJ.net
単純な興味として、enにandroid goを入れたらどうなるのか

475:SIM無しさん
17/12/27 16:33:07.91 8VeqvutJ.net
>>468
自己レス
メモリ2GBだからターゲット外だったわ

476:SIM無しさん
17/12/28 00:30:05.55 yzLb5eB7.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.youtube.com)

477:SIM無しさん
17/12/29 12:33:36.84 A594SdEf.net
2chMate 0.8.10.7/EveryPhone/EP171AC/7.0/LR
こんちわ2017年!お世話様。

478:SIM無しさん
17/12/29 14:03:41.70 B+nQ01wD.net
g07のアドウェア騒ぎに続く第二弾か?
そういえばACもあったから正確には第三段か?

479:SIM無しさん
17/12/29 15:44:14.09 7Qv+iKnd.net
自演乙

480:SIM無しさん
17/12/30 14:55:10.99 xkmKbMtu.net
AC購入。バッテリーセーバー状態にしていても1時間に12%電池消費。Androidだとこれ普通?dozeが作動していないのかな。今まで待機時超省エネのwindows movileだったから電池消費が激しく感じられて。

481:SIM無しさん
17/12/30 14:56:45.61 xkmKbMtu.net
↑文字化けした。1から2パーセンと消費です。

482:SIM無しさん
17/12/31 00:44:11.69 2Pn7IH+d.net
全然TPUとかのケースやガラスフィルムやバッテリーが出ないんですけど
BZ

483:SIM無しさん
17/12/31 18:22:36.88 n6RpDIcQ.net
>>476
EN以外は元機種があるPW以外は全滅だぞ

484:SIM無しさん
18/01/03 12:43:52.88 pQYLKGXc.net
>>463
URLリンク(i.imgur.com)

485:SIM無しさん
18/01/04 03:19:37.74 VOx4PDJr.net
2chMate 0.8.10.7/EveryPhone/EP171AC/7.0/GRおはようございます

486:SIM無しさん
18/01/04 08:53:06.60 /hquQVZ7.net
ACメイト こんにちは

487:SIM無しさん
18/01/04 10:32:32.20 fohxJv+S.net
EveryPhoneにハングアウト入ってる?

488:SIM無しさん
18/01/04 13:39:33.72 DU15mVGy.net
>>477
でもBZはオフィシャルにバッテリー用意しますって書いてあるんですよ

489:SIM無しさん
18/01/04 17:39:30.90 ewH1my0I.net
ケースが無いんでACにシリコンバンパー付けてみた
URLリンク(i.imgur.com)

490:SIM無しさん
18/01/04 20:50:33.30 jRBO0YIi.net
>>483
壇蜜かと思った

491:SIM無しさん
18/01/04 21:35:15.26 HMiJKsAW.net
>>483
HGかと思った

492:SIM無しさん
18/01/05 08:11:39.85 QXTsyfx9.net
少し前にBZのバッテリーは?ってヤマダに聞いたら
フロンティアに直接問い合わせてと言われた
バッテリー持ち悪いのよねぇ

493:SIM無しさん
18/01/05 19:10:24.76 lRO9BDfa.net
AC、電話の着信音が小さくて外にいると全くといっていいほどわからない。
バイブも。
設定では最大(音量)にしてるんだが、、、、、
こんなもんなのかな。

494:SIM無しさん
18/01/06 03:54:00.91 QIGybuyR.net
PWの充電コネクタ破損で修理に出してもう4週間経つけど帰ってこない
Wi-Fiが使えない元メインのぺリアZ2使うのもそろそろ我慢の限界が来そう…

495:SIM無しさん
18/01/06 12:13:49.52 cuhX+Iy0.net
催促したらええやん

496:SIM無しさん
18/01/06 17:25:58.11 4gQTzLRf.net
フロンティアのFR7101AKってどうなんだろ
HGと何が違うんだ?

497:SIM無しさん
18/01/06 23:22:57.91 ZV5/0YNa.net
>>490
色が違う

498:SIM無しさん
18/01/07 01:06:15.12 AIXVhGQe.net
保護目的ならシリコンバンパー良さげ?
機種選ばないし汎用的か

499:SIM無しさん
18/01/07 07:30:40.71 K279DSlm.net
シリコンはホコリが付かなきゃいいんだけど・・・

500:SIM無しさん
18/01/07 08:29:04.12 y3ayjJlk.net
電源や音量スイッチも塞ぐけど誤作動や誤認操作は大丈夫?

501:SIM無しさん
18/01/07 12:07:53.66 sUELIOh3.net
拾い画像だけどこんな作りの使ってるからボタンやUSBは大丈夫
URLリンク(i.imgur.com)
ただACで無理やり伸ばしてハメてるからベロベロになるのは早そう

502:SIM無しさん
18/01/08 10:33:46.37 91dBCxuv.net
AC専用ケース探し無いから百均でゲーム機用 現物合わせで2種類何とか使っている

503:SIM無しさん
18/01/08 20:23:56.93 Vtv2WBlJ.net
落としてACの画面が割れてしまった(´;ω;`)

504:SIM無しさん
18/01/08 22:22:34.19 i/FepZDw.net
en変な広告が開きまくるし糞みたいなソシャゲのDL画面開きまくるし使い物にならない
こんなの売るヤマダは頭大丈夫か?

505:SIM無しさん
18/01/09 04:42:21.76 wcZXTJo7.net
最近ENのネガキャン続けてる奴同一人物かね
そこまで使い物にならないほどの重大な不具合があったらずっと古くから炎上してるだろうに

506:SIM無しさん
18/01/09 08:00:10.30 pg1B7d0V.net
買った人が少ないから炎上しないだけだと思う
今時、中華スマホとはいえ悪質な広告を頻繁に表示したりする機種はあまりないぜ。

507:SIM無しさん
18/01/09 09:39:57.79 e9ZllWkn.net
最初は、変なサイトやダウンロードしたアプリなどを疑うもんだがそれはなしか?
それともその悪質な広告は素の状態や初期化しても出るのか?

508:SIM無しさん
18/01/09 09:47:54.99 0CF5mrBp.net
そう 落として割ったのタブレット2回 中華だったが今はACとNexus7 ケースでOK

509:SIM無しさん
18/01/09 10:21:06.85 LMQXndrU.net
これの事じゃね?
URLリンク(did2memo.net)

510:SIM無しさん
18/01/09 11:47:28.88 ncjepnhd.net
>>503
それとは少し違う
feverpic.inってサイトに飛ばされる

511:SIM無しさん
18/01/09 15:20:39.84 lFLA/Ayg.net
正月にギャラクシー壊れて急遽EN購入
これなんかのスマホケース流用できる?

512:SIM無しさん
18/01/09 16:34:22.46 p77Cb4zT.net
>>505
茸なら代替機種廻してくれるだろw

513:SIM無しさん
18/01/09 17:36:31.08 xYAWdLta.net
チラシに全機種出てたので、「お、6インチでこの値段は安いな!」って思って、
近隣の4つの支店に問い合わせたら、全部ACだけ売り切れ。
(俺的には、それ以外の機種は魅力を感じなかった)
昨日近くの店に寄ってAC現物に触り、「うん、いいじゃないか」と思って、
「ACだけ在庫ないんですね。取り寄せできます?」つったら、
詳しそうな方の店員が言葉を濁しながら「ACは、その、ちょっと・・」って言われた。
この機種はそんなにトラブル報告が多いのか?

514:SIM無しさん
18/01/09 18:45:43.04 p77Cb4zT.net
>>507
スレ読み返せよ

515:SIM無しさん
18/01/09 22:11:13.67 /TNZPHqD.net
ACニキ

516:SIM無しさん
18/01/10 07:13:46.72 jzEZPJJo.net
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
フルキー装備のAndroidスマホ「Gemini PDA」、日本展開も
ディスプレイサイズは5.99インチ。AndroidだけでなくLinuxとのデュアルブートにもなっているので、黒い画面でコマンドを入力するような用途にも向いていそうだ。

517:SIM無しさん
18/01/10 13:53:44.67 q63/iTyR.net
2chMate 0.8.10.7/EveryPhone/EP171AC/7.0/GRこんちわ
すごく眠いからウトウトしつつ落としそうだが何とかセーフでゴー

518:SIM無しさん
18/01/10 13:56:14.83 D0Uw45zh.net
AC購入して1か月。性能に不満はないが、Dozeが効いていない気がする。放置していてもバッテリーのグラフに空白期間が生じない。除外リストはデフォのまま。他の人も同じ?

519:SIM無しさん
18/01/10 18:42:37.17 fE7aApFu.net
>>507
去年の年末に買ったら3000台限定の保護フィルムがまだ同梱してあってビックリした
残ってる店舗にはまだ大量にありそう
もしくは先着サービスの3000台だけ生産して売り切れ終了なのか…

520:SIM無しさん
18/01/10 23:31:23.39 wH01GPLi.net
3000台って各機種3000かね、それとも全部で3000?

521:SIM無しさん
18/01/11 14:11:20.41 GADTQzR+.net
URLリンク(www.frontier-direct.jp)

522:SIM無しさん
18/01/12 17:00:55.88 HTZKt1Jf.net
BZの交換バッテリーが発売されたので買ってみようかな
カバーも発売されないなー

523:SIM無しさん
18/01/12 17:38:17.41 LCDs953c.net
手帳型じゃなく、シンプルなソフトカバーがいい
手帳型はプラスチック部分が割れるし、ハードカバーもよく割れるから

524:SIM無しさん
18/01/12 17:38:46.17 CB4stT0C.net
たまに充電して2年間放置と交互に使ってるのとどっちが有効に使えるんだろか・・・

525:SIM無しさん
18/01/12 21:28:28.65 yFfsuKjq.net
今ENをフリーのカスペルスキーでスキャンしたらシステムアップグレード?級ってのが引っ掛かった
システムアプリだからどもならん

526:SIM無しさん
18/01/12 21:47:16.14 yFfsuKjq.net
あー強制停止も効かない
どうするんだこれ

527:SIM無しさん
18/01/12 22:41:30.70 vPKuBaYv.net
先ず、右手に掴みます
次に、大きく振りかぶります
最後に、床に向かって叩きつけます

528:SIM無しさん
18/01/12 22:45:22.99 yFfsuKjq.net
>>521
俺じゃねーよ
ヤマダはどうするのか?って事
以前のアンドロイドならバックアップから差し換えできたが

529:SIM無しさん
18/01/12 23:01:22.49 vPKuBaYv.net
ヤマダがどうかしてくれるとでも?

530:SIM無しさん
18/01/13 00:42:01.15 ozBBgyxF.net
インバースが何かしてくれるとも期待出来ないしな

531:SIM無しさん
18/01/13 03:30:45.64 f9Lr4kjE.net
やっぱ、どうにもならないかな?初期化しても10日ぐらいしたら出てくるんだけど! 対処方教えて!

532:SIM無しさん
18/01/13 04:29:10.44 rJ9UNwCv.net
何が出てくるのよ

533:SIM無しさん
18/01/13 07:43:13.67 SxOvh/kE.net
広告サイトの話?

534:SIM無しさん
18/01/13 08:14:39.41 vlkcjqIu.net
多分前回のアップデートの時に変なプログラムを仕込まれてるから、いくら初期化しても無駄だと思うよ。

535:SIM無しさん
18/01/13 09:08:06.05 63JiEehs.net
5chmateの上に広告が出るんですけどっ!とか…

536:SIM無しさん
18/01/13 09:34:38.90 SxOvh/kE.net
どうせ変なサイト見に行ってるんじゃないの?
俺も前、変なサイト見たらその直後から広告出まくったけど、Chromeの履歴を完全削除したら出なくなったという経験はある。

537:SIM無しさん
18/01/13 09:51:03.17 PvBT/AP2.net
>>530
もうそのレベルの話はしてないよ
皆恐らくキャッシュ、クッキー、履歴も全削除してる
クロなら/system以降の改編にはsuになってアプリを削除するか差し換えるしかない

538:SIM無しさん
18/01/13 09:59:24.85 PvBT/AP2.net
本来なら本体の通常稼働には必須じゃないから
設定>アプリ>システムアプリで強制停止出来るんだが
それを受け付けない
動作はブラウザを立ち上げると時間差で勝手にキーボードも軌道してアドレスを入れてる

539:SIM無しさん
18/01/13 10:02:18.59 SxOvh/kE.net
>>531
でもそれ以来変な広告は出ていないんだけど、やっぱり個体の差なのかな?

540:SIM無しさん
18/01/13 10:10:43.50 PvBT/AP2.net
>>533
被害にあってないならいいんじゃね
取り合えず何もしない方が、、、
最終バージョンが違う可能性はある
当初ACでもその辺りのトラブルを抱えてたから
初期設定飛ばさないと起動しないとかなんとか
文字化けすらも放置だから、、、

541:SIM無しさん
18/01/13 10:17:28.35 gfofhhwR.net
「あなたはそれを
再起動してもよろしいですか?」
日本語が不自由なACカワイイ

542:SIM無しさん
18/01/13 10:24:31.94 PvBT/AP2.net
>>533
アップグレードの確認後に可笑しくなりやすい気がするからチェックしない方が良いよ
恐らくチェックするときに怪しいのが動き出すんだろな

543:SIM無しさん
18/01/13 14:19:47.32 BRStMsw6.net
bz買った
二台持ちしてて通話用の方が何年も使って電池パックの蓋が壊れてきたから
ソフトバンクのsimは交換できないので安くてマイクロsim×2の使えるのがこの機種しかなかったから
ただでさえ標準→マイクロにカットしてたし、これ以上切るのは失敗したら怖いし
設定はちょっと手こずった
変なメッセージが出て強制終了したり、wifiに繋がらなかったり、アプリも保留になったり
知恵袋とかで調べてどこか触ったらそういうこともなくなったけど

544:SIM無しさん
18/01/13 16:13:39.74 SCriWa+k.net
ACですが。画面オフ(スリープ時?)に着信があっても反応なし。あとで見ると
SMSでドコモが通知不可能って表示がある。買ってからしばらくは着信は正常
だったんです。買ったの去年の10月。何が起きたんでしょか。お分かりの方、
対策、ヒントなどいただければ幸いです。

545:SIM無しさん
18/01/13 17:09:59.92 BHeihpx/.net
ねぇ!あなたの運送業。

546:SIM無しさん
18/01/13 18:12:24.41 wZE9lkcR.net
>>538
画面オフの時だけなのかな
状況は違うけどウチのACは1度だけ
画面上部にあるステータスアイコンの4G△の表示に×が付いてて
設定にあるモバイルデータが勝手にOFFになってた不思議な事があったな

547:SIM無しさん
18/01/13 19:02:38.65 6d/sMZLQ.net
EveryPhoneに限らず、設定が、身に覚えのないのに勝手に変わってることなんて、ままあるよね。
そんなに騒ぐなよ

548:SIM無しさん
18/01/14 13:33:12.37 JxNw8Ne2.net
>>541
無いよ
上の二つはSIMの接触不良だろ

549:SIM無しさん
18/01/14 15:06:36.13 8+STKD7d.net
スリープ時に着信できない(充電中は着信できる)場合はこれ。
設定から、電池に行き、電池の最適化(右上)をクリック、
すべてのアプリを選んで、
電話関係のアプリを最適化しないにする。
これで着信できると思う。

550:SIM無しさん
18/01/14 15:21:13.03 fEgB22pA.net
537です。

551:SIM無しさん
18/01/14 15:25:16.26 fEgB22pA.net
 あれ、間違えた・・・> 542 さんの書き込みにある事を試してだめだったので、今朝、初期化して見ました。
だが治らないので店舗に持っていって修理依頼。修理受付で症状確認して預かり。2週間ぐらいかかるらしい。
 着信しないって電話機としては欠陥ですからね。

552:SIM無しさん
18/01/14 15:31:15.68 8+STKD7d.net
542です。
AC,けっこうトラブル多いですね。
自分のスマホが無事に使えているのが奇跡かと思う程。
電話機能はガラケーに戻そうかとさえ思う。

553:SIM無しさん
18/01/14 15:32:31.42 fZjAXcBI.net
この間神保町をふらっとしてたらヤマダモバイルでWindows10のやつが
ヨンキュッパであったけど、今更ヨンキュッパじゃなと思って目を移すと
コンテナの中にニューモバイルのSIMつきでサンキュッパがあったので
ポチっちゃったw思った以上に動画の画質が良くて気に入った。
Windows10だからゴミだよなと思ったけど、エロ動画見るのに
最高の相棒が出来たぜ。

554:SIM無しさん
18/01/15 00:41:48.75 WNOORFLI.net
俺も同じ
リセットしたけど10日ぐらいしたら
また出てきた

555:SIM無しさん
18/01/15 13:25:46.74 ktppSCt/.net
ACに使えそうなクリアケース買ってみたので人柱レポ
Sony Xperia C5 Ultra用のTPU ケース アマゾンで200円+送料450円
ペナペナな透明TPUケースでサイズは
164.2 x 7936 x 8.2mm Xperia C5 Ultra
164.5 x 82.8 x 8.9mm ACのサイズとかなり近い
背面 URLリンク(i.imgur.com)
カメラ穴は問題無し スピーカー穴は無し
各4面 URLリンク(i.imgur.com)
上から左側面 電源ボタンは丸ポッチが当たるけど音量ボタン位置は何も無し、でも柔らか素材なんで普通に押せる
右側面 何も無し
上側面 ヘッドホン穴は逆サイド
下側面 USB穴は問題無し ストラップ用の小穴あり
各四隅 本体曲面と若干合わずに微妙に浮く
電源丸ポッチが触るだけで過敏に反応しちゃうんで
スピ−カー、ヘッドホン、丸ポッチは丸ポンチで穴あけて使用予定
ピタリとハマるけど横幅か厚さが、あとコンマ数mm大きければ言う事無しでした
長文失礼しました

556:SIM無しさん
18/01/15 13:45:34.15 iL2zyuDN.net
>>549
スレチ

557:SIM無しさん
18/01/15 13:57:01.88 zolRm22p.net
【Apple】 少し変えてW新型″を発売 <世界教師 マイトLーヤ> GC≒Wii WiiU≒Switch 【任天堂】
スレリンク(liveplus板)

558:SIM無しさん
18/01/15 13:57:12.14 MUkkBVga.net
ダイソーのデニムの300円の手帳型カバーがピッタシだった
吸盤がたくさん付いてて貼り付けるタイプ

559:SIM無しさん
18/01/15 14:10:37.32 viKu28zn.net
高額商材無料でやるわww
URLリンク(peraichi.com)

560:SIM無しさん
18/01/15 16:26:53.10 yUN+97qH.net
>>552
意外な盲点

561:SIM無しさん
18/01/15 16:31:58.04 IMvWwdnN.net
ダイソーのカバー
スライド式でカメラも出てくる
両面テープじゃないから汚れないし
300円にしては質が高い
また予備に買おう

562:SIM無しさん
18/01/17 16:54:57.05 UfwtzpOJ.net
URLリンク(www.gizmodo.jp)

563:SIM無しさん
18/01/17 23:35:43.05 Jj841Gqu.net
PWってどうなの?
なんかヤバイ不具合ある?

564:SIM無しさん
18/01/18 01:29:49.48 IfxaPpqt.net
>>557
少しは過去レス読み返そうか

565:SIM無しさん
18/01/18 10:05:01.21 3AWH9AWH.net
確認してみたら自分のACもスリープ中電話着信出来ない。かけた方には「電源が入っていないか電波の・・・」が流れる。電池最適化とか試したけど効果なし。

566:SIM無しさん
18/01/18 13:20:17.38 LPHHUNsG.net
acがスリープ中に 電話着信しない場合の対策判明。設定でLTEを利用して音声通話品質向上をoffにする。既出ならごめん。

567:SIM無しさん
18/01/18 15:57:12.84 tLIRKUaf.net
>>560
ACだけでなくENやPWも同様で既出

568:SIM無しさん
18/01/19 04:11:39.57 eq4eP4vQ.net
フロンティア版のHG同等品が1万7千円くらいになってますが、どうなんでしょ

569:SIM無しさん
18/01/19 12:31:36.29 U+ND8Ed4.net
>>562
バッテリー容量少ないけど?

570:SIM無しさん
18/01/19 14:20:10.81 uP0I5rUF.net
昨日仕事前に寄った銭湯の脱衣場でPW落として背面カバーが外れたのには焦った…
慌ててカバーを元に戻て後から確認したら音量と電源ボタンが無くなってて更に焦り…
無いだろうなと思い電話してみたら床に落ちてたとの事で事なきを得た
さっさとバンパー見付けて買わなきゃ…

571:SIM無しさん
18/01/19 14:44:36.71 eq4eP4vQ.net
>>563
3000mAhに増やされてるようです

572:SIM無しさん
18/01/19 15:29:09.01 TH29xSvY.net
>>562
公式のオンラインストアを見てもそんな情報は見つからないが…

573:SIM無しさん
18/01/19 16:32:44.53 T0oNdD/H.net
>>562
志村のアウトレットセールのやつか
いつの間にバッテリー2000から3000になってたんだろう
誤植じゃないだろうな

574:SIM無しさん
18/01/19 16:50:09.43 eq4eP4vQ.net
>>567
尼でNTTコムストア by gooSimsellerが3000mAhにバージョン上がったと返答してます

575:SIM無しさん
18/01/19 17:35:00.37 O3ux1F0R.net
確かに書いてるけどシムラーを完全信用出来ない……
URLリンク(i.imgur.com)

576:SIM無しさん
18/01/19 18:10:25.95 aYXKBcpO.net
>552 さん
ダイソーの情報ありがとう。
本当にピッタリ。

577:SIM無しさん
18/01/20 08:25:40.06 O0CFPDAh.net
確かに本当にアップしてるのか疑わしいねw
分解して調べる価値はあるね

578:SIM無しさん
18/01/20 17:00:56.32 k8GgIhLi.net
HGの元モデルって言われてるMicromax E4815のレビューとかも少ないな
検索してもろくに出てこない

579:SIM無しさん
18/01/20 17:59:32.14 ml8kRAA8.net
ACいきなり起動しなくなりやがった……

580:SIM無しさん
18/01/20 19:05:51.67 wv40/lKv.net
>>573
ACだから
まぁ修理に出しても1週間程度で戻って来る

581:SIM無しさん
18/01/20 19:15:12.37 mGlAWArC.net
AC(All Clear)

582:SIM無しさん
18/01/20 23:54:54.19 ml8kRAA8.net
>>574
やっぱり修理行きだよな……
このAC急に起動が不安定になったらしく何故かSD入れてると起動しない
そしてSD入れてないのに起動しない時もある
訳わからん

583:SIM無しさん
18/01/21 00:10:53.98 dc2sSSDF.net
起動中にリセットかけても戻らないの?

584:SIM無しさん
18/01/21 00:42:36.10 5Gr8c8Ae.net
>>577
起動した直後のEveryphoneの表示でフリーズするんだよね
そうなると電源長押しも受け付けずにバッテリー外すしかなくなる

585:SIM無しさん
18/01/21 12:23:36.39 3VQh5QYP.net
ダイソーのケース買ってきた。ACだからケース無くて。
サンキュー。

586:SIM無しさん
18/01/21 14:37:02.10 dc2sSSDF.net
今フロンティアのサポートにFR7101AKについて電話したけど3000mAhであってるってさ
公式サイトの仕様詳細を直してないって言われた

587:SIM無しさん
18/01/21 14:42:48.63 qgWIv/U1.net
志村の販売分は後発だし最初から3000mAhの新型で売ってるんだろうが、元から割高&少バッテリー容量で不人気だったFRONTIERやヤマダ電機のHGの在庫は絶対初期在庫さえ売れきっていないだろうから今HGを買っても3000mAh版を得られる可能性は少ないだろうな

588:SIM無しさん
18/01/22 12:47:58.74 9rRsqIjd.net
EveryPhone ACを買って画面オフで着信しないので修理に出しているのだが、気づいたぞ。

589:SIM無しさん
18/01/22 12:50:58.62 HZvq9X7K.net
581の続き、JaneStyleがコケた・・・・・ 言いたいのはEveryPhone ACの取説、マニュアルがないのだ。あるのはWindows Phoneのだけ。。。。
サポートに聞いた。Android端末の取説はない、キリッ) フリーテルよりグダグダ・・・・

590:SIM無しさん
18/01/22 12:56:00.64 kUiLJJ28.net
ACを投げ捨てて、月末のプリーテル新機種に着目しよう

591:SIM無しさん
18/01/22 12:58:23.98 DZWAdUAB.net
せめてASUSとかHuaweiとか買ったほうがいいんでない?

592:SIM無しさん
18/01/22 14:37:40.84 sSq6fOOO.net
ACケース アマゾンで出ました

593:SIM無しさん
18/01/22 15:03:01.70 DZWAdUAB.net
>>586
まさかスライド式の汎用品のこと言ってないよね?

594:SIM無しさん
18/01/22 16:06:14.29 u1U29KX4.net
楽天のFR7101AK安売りも無くなったね
ポイント余ってたから買っときゃよかった

595:SIM無しさん
18/01/22 16:54:16.98 9rRsqIjd.net
EveryPhone AC 画面オフで着信しないので修理出したら、着信拒否していると
そうなるとヤマダから連絡が来た。メーカーはそう言っているという話。そう
なの? 着信拒否ってどうやって設定するの・・・知らんぞ・・・

596:SIM無しさん
18/01/23 18:00:57.18 aje3eq+v.net
HG/FR7101AKのオリジナル版のレビューかな
URLリンク(indianexpress.com)

597:SIM無しさん
18/01/23 20:47:28.76 QTzf96G/.net
ここも見ずにスマホド素人だけど暇だったので山田寄ったらPR衝動買


598:「してしまった。 2台持ちも面倒だったしASUSのコーナーにも連れて行かれたけど性能いいのは予算オーバーだし、それなりのならPRの方がいいかなと。 地雷踏んだかな? 自分の使い方なら64Gあれば十分だけど電池容量がちょっと不安。 あと着信音は番号別で変えれるようにして欲しかった。 2年とは言わないけど、せめて1年は戦えるかな? 俺もダイソーのケース買ってみたけど吸盤ツルツル滑るし分厚くなりすぎ。 せっかくの本体の薄さが台無しだ。



599:SIM無しさん
18/01/24 12:19:21.42 ERbeccUg.net
ダイソーのデニムケース買ってるのはACユーザーでしょ。

600:SIM無しさん
18/01/24 16:24:46.26 v0wiK74z.net
URLリンク(sumahoinfo.com)
URLリンク(sumahoinfo.com)

601:SIM無しさん
18/01/25 21:56:10.91 p9smq4lY.net
シムセラーのFR7101AK、ヤフー楽天ともに復活してるな
どうせならDXのフロンティア版を出してくれればいいんだが

602:SIM無しさん
18/01/26 12:47:19.36 OfakkgBq.net
>>594
ちなみに楽天だとポイント10倍実施中
…気づかなくてYahooで買っちゃったよorz

603:SIM無しさん
18/01/27 17:13:19.19 txHKa67d.net
ACに似た感じの機種を探して居ますが、候補を教えてください。現在AC利用者です。
致命的なほど困っている訳ではありませんが、充電が遅いのがイヤな部分です。

604:SIM無しさん
18/01/27 20:50:51.94 gHaFMNTA.net
>>596
フロンティア(HGの兄弟)にすれば、5.5インチだけどナビバーは画面外、FHD、1300のデュアルカメラ、wifiはaの5.0Ghz、2AのタイプC、指紋、DSDS、、、
問題のバッテリーはメーカーの人に聞いたら、FR7101AKは全て3,000mAhで間違いないって
29日までなら楽天10倍ポイントとかでACと値段変わらないんじゃない

605:SIM無しさん
18/01/28 01:29:48.84 aGUXbFpV.net
AC2的なスペックの
ASUS ZenFone 2 Laser ZE601KL
価格で2万。

606:SIM無しさん
18/01/28 06:38:03.81 z0EwGPCk.net
>>594
情報ありがとう。
1000円オフクーポンもゲットできて助かったよ。

607:SIM無しさん
18/01/28 08:15:26.26 a3Yq59rQ.net
泥自体ガバガバなのに

608:SIM無しさん
18/01/28 10:27:01.61 kvf8x4hN.net
>>596
HUAWEI Mate 10 lite
ACがあまりに故障続きだから上記検討中
壊れなければそう不満は無かった

609:SIM無しさん
18/01/28 12:21:48.65 2SXOKuuo.net
>>601
2年保証だから、交換とかしてもらえないの

610:SIM無しさん
18/01/28 12:55:16.18 kvf8x4hN.net
>>602
2回修理に出した

611:SIM無しさん
18/01/28 13:29:03.58 L9JZ5N0k.net
iPhone SE 2は今年の5月か6月に発売か
URLリンク(news.livedoor.com)

612:SIM無しさん
18/01/31 08:29:22.09 AGwyakS4.net
EveryPhoneACでmiracastでのミラーリングできない。。。
Chromecastでのミラーリングも音声は正常にキャストされるけど画面が最初の画面の静止画ににゃっちゃう。。。
みなさんmiracastでのミラーリング出来てますか?

613:SIM無しさん
18/02/01 02:08:01.11 bP8LGXRD.net
HGのケースはインドのサイトしか売ってないな
輸入でどれくらいかかるんだろうと思うけど元のE4815のスペックを見ると微妙に厚くなってるから入るのか不明だし

614:SIM無しさん
18/02/01 18:29:39.64 uFk/JEyT.net
前に書いたACに使っていたワイヤレス給電送電側数ヶ月で壊れて廃棄

615:SIM無しさん
18/02/02 05:50:31.13 +Kj+uGBE.net
これ本当?
>>
ODM先のCoship閉鎖したみたいだからプランワンから売った製品のサポートは、もうされないと思った方が良い
スレリンク(smartphone板)

616:SIM無しさん
18/02/02 10:15:13.12 5ijXsy+k.net
ENか二点タッチてことはタッチ精度はお察し願いますって事かねぇ

617:SIM無しさん
18/02/02 18:02:09.38 vY63bozE.net
>>608
スレ違い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1808日前に更新/205 KB
担当:undef