FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part23 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:SIM無しさん
17/09/02 12:39:11.27 Hno35WgB0.net
>>47
画面割れるからやめとけ(´・ω・`)

51:SIM無しさん
17/09/02 13:27:08.74 ud8Lytog0.net
縛り無しは良しとして、
イオンモバイルの事務手数料、mvnoするための手数料とか、本体価格だけでは判断できないな。
とかいいながらも、キャリアの搾取に較べりゃ微々たるもんだ。

52:SIM無しさん
17/09/02 13:39:42.99 QS/4i7agM.net
>>50
画面割れは全て捏造だよ!
東証一部3680ホットリンクのプロ固定バイト社員が言っていたよ!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

53:SIM無しさん
17/09/02 14:48:36.89 QWcJBXsy0.net
同僚を見ていると平日休憩時間に使う頻度ゲームしなくても高性能なキャリア機は丸々2日は持たないのが多いみたい
これはいわく付きのELと程良い低性能のおかげか1日充電忘れても2日目ちょっとバッテリーの減り具合を見ながら使えば夜まで頑張ってくれる
バッテリーの容量も少なめだから充電も速いしね

54:SIM無しさん
17/09/02 17:20:54.05 V2x1WBEK0.net
>>52
五十センチ位の高さのベッドからフローリング+ラグマットの上に滑り落ちて割れたよ、ガラスじゃなくて中の液晶が。

55:SIM無しさん
17/09/02 17:38:12.16 qyKWNwnsd.net
家電批評がやったスマホ50機種のYouTube再生テストでこれ2位だったからね
解像度低い有機ELの持ちは凄いわ

56:SIM無しさん
17/09/02 19:49:16.53 jT/KgzncM.net
次は、シャープにするわ

57:SIM無しさん
17/09/03 10:42:08.34 /cUUOU5xM.net
>>52
オレのは割れてないが先に買った人は割れた

58:SIM無しさん
17/09/03 10:46:38.27 Sj9zkd8ka.net
とく

59:SIM無しさん
17/09/03 10:47:17.55 +dTYWU6La.net
あき

60:SIM無しさん
17/09/06 11:41:55.57 D5CJFzEt0.net
これとOCNの組み合わせでJアラート来ない
そもそも対象地域じゃないからか

61:SIM無しさん
17/09/06 11:45:23.28 VMArNmMF0.net
>>60
気にしてるならYahoo防災速報入れときなよ 今回のも通知きたよ
URLリンク(emg.yahoo.co.jp)

62:SIM無しさん
17/09/06 15:00:53.30 D5CJFzEt0.net
>>61
それは入れてる

63:SIM無しさん
17/09/09 03:24:21.66 T1CUSVxg0.net
たぶん横から強く握るだけで液晶にヒビはいるよこれ
50センチ位の高さからカーペットに落として壊れた時、横を軽く挟んだらノイズが走ったもん

64:SIM無しさん
17/09/09 06:45:25.03 Y5HOeyLt0.net
>>63
嘘コケ
一年半で、何回か落として、角は傷んだけどパネルは無傷だ

65:SIM無しさん
17/09/09 07:47:18.63 T1CUSVxg0.net
>>64
それじゃ重量全てが角にかかるようにして50センチの高さからカーペットに落としてみろ
金属でガラスを挟み込む構造がおかしいんだよ

66:SIM無しさん
17/09/09 09:10:17.84 5MBBKQwd0.net
>>65
不具合捏造お疲れチョン!

67:SIM無しさん
17/09/09 15:09:56.04 8JACTLP4M.net
今さら売ってない機種の捏造してもしょうがないだろ

68:SIM無しさん
17/09/09 15:13:12.57 ulCn2ElxM.net
中古しかないし・・・

69:SIM無しさん
17/09/09 18:18:05.56 o2nEUwIQr.net
有機EL+Android5.1
組み合わせが悪い

70:SIM無しさん
17/09/09 21:26:41.08 Ypcrn5xh0.net
>>64
液晶は割れないな。

71:SIM無しさん
17/09/09 21:39:42.54 ThsLCUeNM.net
イオンで二万円だな

72:SIM無しさん
17/09/10 00:15:38.14 iW+662Wg0.net
ジーパン後ろポケットに入れていたら
画面われてしまった。(手帳型のはめこむタイプのケースに入れていたのに)
割れてしまった人どうしてる?
修理依頼したほうがいいのか(おいくらかかるのかな)
中華製でもいいから安いの買いなおすべきか
電池の持ちも思ったより良くないし後者かな。
うーんショックだ。

73:SIM無しさん
17/09/10 01:20:43.44 xjnd0qooM.net
ポケットに入れてたら画面は割れなかったけど電源が落ちてたな
アプリを起動しますとか画面に出て初期化されたかと思ったけど
そんなことはなくふつうに使えるように戻った
焦った焦った

74:SIM無しさん
17/09/10 04:24:01.58 smC1fLVZ0.net
ガラスの板がついてる機械を
後ろポケットに入れる神経が理解できない
何かの拍子に尻餅をついて
割れたガラスが刺さるとか考えないのだろうか

75:SIM無しさん
17/09/10 05:42:36.30 2Pulpbeg0.net
尻餅をついてもガラスは割れない
この機種は液晶が割れる

76:SIM無しさん
17/09/10 06:48:36.30 2Pulpbeg0.net
>>72
なんか愛着がわかないでしょこの機種
もっさりだし角ばってるから手にしっくりこないし
50センチの高さからカーペットに落としたくらいで液晶が割れる機種を修理代金払って直すことないよ
また壊れる恐怖を感じながら使い続けるなんて罰ゲームだろ
ZC553KLに買い替えたけどこれはほんといい
サックサクだし画面大きいし手にしっくり来るから愛着が湧く
防水も耐衝撃も売りにして無いけど少なくても50センチの高さからラグマットに落として液晶が割れる事はないと思う
中華製なんてもう馬鹿にしてらんないよHUAWEIシェア世界3位だしね

77:SIM無しさん
17/09/10 07:34:18.79 Fl1leyLGa.net
>>76
習近平の犬は死ね!

78:SIM無しさん
17/09/10 07:40:53.88 BU1uIl2C0.net
もう防水とオサイフが付いているシムフリー機なら
なんでもええわ。

79:SIM無しさん
17/09/10 09:56:16.96 3INfKq8nM.net
も少し丁寧に扱えば?

80:72
17/09/10 11:32:26.46 iW+662Wg0.net
液晶が割れってしまってどうにもならないです。
PCでつないで操作できないものかともやってみましたがUSBデバッグモードにできないし
そもそもやってなかったのでお手上げです。
(FUJITSUのUIのせいでよくわからなかった)
買い換えを検討します。
出費が痛い。
いまでは型落ちとはいえSocがQualcomで個人的には好きでしたが...

81:SIM無しさん
17/09/10 17:34:27.02 MLIC4SHYM.net
>>80
データ復旧のために画面操作必要なら、
エレコムのLDT-MRC02使ってみたらどうかな?
うまくいくかわからんけど…

82:SIM無しさん
17/09/10 21:12:29.75 3mFncrubM.net
>>78
同じくですわ

83:SIM無しさん
17/09/10 21:20:16.94 +0sEna95M.net
>>80
画面割れって捏造じゃね?

84:SIM無しさん
17/09/10 21:22:59.26 iW+662Wg0.net
>>81
一案教えてくれてありがとう
でも 結局コジマの店舗でASUS のZenfone live買ってしまってlineのトーク履歴の移行はあきらめて切り替えてしまったんですわ
M02はまだ買って半年もたってないから
一度メーカーなどに修理見積もり取ってみて どうするか決めます
76さんが薦めてくれたzenfone3 maxもあったけどliveの軽さと値段の方が魅力的でした
SDカードを内部メモリ化できないんのはm02と同様地雷なんでしょうがアプリあまり入れないんでなんとかなりそうです

85:SIM無しさん
17/09/10 23:39:13.85 zGWgQNez0.net
>>80 >(FUJITSUのUIのせいでよくわからなかった)
その程度のスキルすらないならスマホ自体使えまい

86:SIM無しさん
17/09/11 02:18:24.62 z3r1TR3I0.net
>>83
俺も捏造だと思ってた
でも万が一ってことがあるし落として無事ですむとは思わないから大事に使ってたんだわ
それでこのあいだ、ふとした拍子に50センチのベットからラグマットにスルッと滑り落ちて割れた。液晶だけが。
大事に使っていたおかげで1年の補償は過ぎ、残ったのは残骸だけ
ヤフオクを見てみろ。割れてるジャンク品が沢山あるから。Amazonの評価を見てみろ
あ れ は 捏 造 じ ゃ な い
無事に使い続けたいのなら手帳型スマホケースカバーに入れて絶対に落とさないようにな

87:SIM無しさん
17/09/11 10:13:29.23 gFOlCXa+M.net
防水のSIMフリー端末が少なすぎる

88:SIM無しさん
17/09/11 11:56:08.07 4o6zfTx10.net
>>86
【ソニー・イード】いよいよステマ臭くなってきたPSVR【伝統芸】 [無断転載禁止]©2ch.net・
642 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 [sage] :2016/07/22(金) 17:24:41.13 ID:24fiURlg0
本当に魅力のあるものにはステマなんていらないと証明されました
645 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 :2016/07/22(金) 23:31:32.71 ID:gAQaydMvH
本当に魅力の無い富士通スマートフォンarrowsにはステマが必須と証明されました

89:SIM無しさん
17/09/11 11:57:24.09 4o6zfTx10.net
フリーテルスレ全般
・火消しに失敗するとスレを荒らし、自ら一円にもならない雑音を垂れ流す
・ネット監視員(時給5円)のイミフな書き込み連投&自演
・不都合な書き込みは富士通とソニーの仕業

90:SIM無しさん
17/09/12 02:49:48.92 GpcSAQdy0.net
イライラすんなぁたった一年半で壊れやがってよー
50センチの高さからラグマットに落として落として壊れるってどういうことだよ!耐衝撃性を売りにしてんだろうが!
保証期間切れてから壊れやがってよー糞が
皆も事故る前に機種変しといたほうがいいぜ、壊れてなければまだいくらかで売れるでしょ?
ほんとにちょっとしたことで液晶割れるから

91:SIM無しさん
17/09/12 02:53:51.93 F+A2FtVKM.net
液晶じゃあないんですよこの端末

92:SIM無しさん
17/09/12 02:55:28.97 ddxjZ9mT0.net
ゲーム機を全部ファミコンて言う感じか

93:SIM無しさん
17/09/12 06:46:28.30 GpcSAQdy0.net
>>91
有機ELな。
確かに黒はきれいだった。この機種唯一の長所だな割れるけど

94:SIM無しさん
17/09/12 07:27:19.26 F+A2FtVKM.net
へーそうなんだはじめてしった

95:SIM無しさん
17/09/12 09:34:00.14 llltUP+AM.net
>>74
尻のポケットに入れて、ケータイを壊す奴は、
未だに居るな。

96:SIM無しさん
17/09/12 10:12:19.87 suVsl5ZcM.net
M02買ったけど、画面の不具合が多いと聞いて、M03を買い直しました。
未使用のM02売れるかな?

97:SIM無しさん
17/09/12 15:32:33.36 FfJYB8VtM.net
M02のおサイフケータイのメモリ消去はキャリアでできるんけ?
こんなんに7000円も払いたくないで

98:SIM無しさん
17/09/12 15:53:37.08 29FyCrZc0.net
おサイフは無理だろ
他の機種に移すとかで0にするくらいなら出来るんじゃね?

99:SIM無しさん
17/09/12 16:44:58.69 FfJYB8VtM.net
いやーこれ
3枚目のおサイフケータイのメモリの共通領域
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
これをクリアしないと下取りに出せなくて困ってるんよね…
今auショップ行ってきたけどauの端末じゃないと駄目とピシャリとお断りされた。まぁ当然か

100:SIM無しさん
17/09/12 16:47:09.37 FfJYB8VtM.net
一応、後続のために俺が調べたの貼っておきますわ
参ったねこりゃ
概要
おサイフケータイ(FeliCa)を初期化する方法
URLリンク(sumaoji.com)
おサイフケータイのデータの削除には注意が必要
URLリンク(mobareco.jp)
M02所有者の話
「おサイフケータイ」の共通領域の消去
URLリンク(king.mineo.jp)
【注意】おサイフケータイ機能を完全初期化する際にかかる費用
URLリンク(king.mineo.jp)
・富士通ではM02、M03共に工場送りで対応するしか他には方法が無い
・ドコモDOCOPYでは対応機種では無いとはじかれる(未対応)
・ソフマップでも同じ質問を何人かから受けていると困っていました(逆に質問を受けました)
・富士通では修理ではないので必ず「7,776円」手数料がかかる
・どこにもこのような重要(消費者への不利益情報)な事については表記していない(富士通)
・これまで富士通では想定していなかった(ずっと使うの?・おサイフ機能が売りなのに!)
・数か月前から富士通に相談、情報提供(上のものに伝えるとの回答だったが)をしていたのに何もしない(不利益情報掲示や無料化の方法提供等)為、掲載しました

101:SIM無しさん
17/09/12 17:04:10.89 cWsZhNhl0.net
>>99
削除出来ないのって何?
この機種使ってないから知らないけど
EDY、nanaco、マクドナルド、ローソン、どれも完全に消せる。

102:SIM無しさん
17/09/12 17:15:07.14 FfJYB8VtM.net
>>101
ほんとですか!
46ブロック、マクドナルドのみです
どうやったら消えますかね
マクドナルドアプリアンインストールじゃ消えませんでした…

103:SIM無しさん
17/09/12 17:37:09.83 cWsZhNhl0.net
今もう一度インスコして確かめたけど、
マクドナルドアプリメニューのサポート、アプリデータ削除→felica領域を削除しますか?
その後アプリ削除
おサイフケータイアプリで確認、表示が変わらなければ再起動で何も無くなる。

104:SIM無しさん
17/09/12 18:00:02.16 FfJYB8VtM.net
>>103
うおおおおおおおおおクリアできましたわ!
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
ほんまありがとうございます
わざわざauショップ行って駄目だったから諦めかけてました
感謝です

105:SIM無しさん
17/09/12 18:05:29.65 FfJYB8VtM.net
ID:cWsZhNhl0さんほんまありがとう!

106:SIM無しさん
17/09/12 20:24:47.05 X4qqCHLX0.net
金掛けないで出来るのか

107:SIM無しさん
17/09/12 20:37:45.99 /En7r/200.net
荒んだやつの集まりこと2chラー、しかし、良い奴もいるもんだ

108:SIM末ウしさん
17/09/12 23:58:29.55 gXhzyX3s0.net
auに行く奴がいるのか・・・

109:SIM無しさん
17/09/13 02:10:52.61 adTj9rcu0.net
音量ボタン連打してもなかなか反応しなかったなぁ
遅れて、ピッピッピッっとか鳴るのな

110:SIM無しさん
17/09/13 04:11:34.58 q6miOha90.net
有機ELって液晶より綺麗なんですか?

111:SIM無しさん
17/09/13 05:15:52.54 adTj9rcu0.net
黒を完全な黒で再現できる。液晶は黒を後ろから明かりで照らした黒だからイマイチ
耐久性が液晶より悪いらしいけどこの機種のはその前に割れるから無問題

112:SIM無しさん
17/09/13 07:21:45.13 HBTzHwVxM.net
>>97
スマホの機能で初期化できんか?

113:SIM無しさん
17/09/13 07:32:24.79 9fGdb6kI0.net
一度有機EL割れたけど、買ってまだ数ヶ月だったから無償修理(交換)だった
壊れたの送って送り返されるまでの間1週間近くスマホないのは不便だったがサブ機だったので我慢できた
戻ってきてからは1年以上故障することもなく使えてるんで何らかの対策があったのかなって思ったけど
ここ見るとまだ割れる割れる言われてるから単なる個体差なのかな

114:SIM無しさん
17/09/13 07:45:48.73 adTj9rcu0.net
>>113
もう保証切れているでねが!
悪いことは言わん。すぐ売れ、又割れる前に

115:SIM無しさん
17/09/13 09:59:08.60 .net
>>112
話の本筋が読めてないニワカ
これはアプリごとにアプリ内の削除で一つずつ消していくしかない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2470日前に更新/31 KB
担当:undef