BlackBerry Classic p ..
[2ch|▼Menu]
188:SIM無しさん
17/11/14 17:59:13.47 IvnvvcBMM.net
>>182
> これでアンドロイド版BBM動くのかな
> 動くステッカー使いたい
自分の環境ではうごかんかった。

189:SIM無しさん
17/11/14 19:32:36.21 Vc0GXXLJ0.net
>>183
さんくす
アンドロイド版の友達から動くステッカー送られても
表示もされなくて寂しい

190:SIM無しさん
17/11/15 18:09:04.86 DUmmxdUt0.net
突然いきなり唐突に何の前触れなく10.3.3キタ―('A`)―!!
現在順調にDL中
10.3.2のまま半年以上放置されました
ちなみに1435
3xxxxあるのを考えるとまだ先の道のりは長く険しいと思われ

191:SIM無しさん
17/11/16 10:51:32.69 h+8i6lG/M.net
狐商店品にはまだ来ない

192:SIM無しさん
17/11/16 15:25:51.80 DuTFIMwh0.net
最近購入したんだけど
まーーー手のかかる子だわ
使えるようになるまでがまず大変
気長に付き合っていくよ…

193:SIM無しさん
17/11/16 15:29:23.17 EMnhM/dP0.net
>>187
わかりみが深い。
でもそういうのもあって愛着が湧く気がする(´ω`)
何よりホワイトベリーさん、マジキュート♡

194:SIM無しさん
17/11/16 15:43:09.96 DuTFIMwh0.net
>>188
レスはや!笑
自分かとおもった
だね 愛着わく感じする
しかしいいなぁ〜自分もホワイトにしたかった

195:SIM無しさん
17/11/16 18:50:22.38 EMnhM/dP0.net
>>189
たまたま覗いたら書き込みがあったもので笑
今だとホワイトは入手しづらいですもんね。
あっても高いという…。

196:SIM無しさん
17/11/16 19:05:18.33 J1ftTmUKM.net
ALIでリファービッシュが2万円弱だな

197:SIM無しさん
17/11/18 13:21:34.89 WIRbwYwu0.net
ちょっと伺います。
classic用のケースってみなさんは付けてますか?
ストラップ穴が付いてるケースって無いんですね。
落としたくないなぁw

198:SIM無しさん
17/11/18 15:14:41.11 6HmVTyoF0.net
>>192
純正ケース使ってる

199:SIM無しさん
17/11/18 16:23:33.47 3+FiNgL20.net
自分も純正のソフトケース
触り心地よくて汚れても簡単に外せて丸洗いできる
ストラップホール付きスマホケースはclassic用以外含めて見たことないけどイヤホンジャックに
差し込んで使うストラップホール(荷


200:d3kgくらいまでOK)などもあるみたいだからどうしても ストラップ使いたいならケースに拘らずにググればいろいろ方法やツール見つかるかもね



201:SIM無しさん
17/11/18 16:37:09.99 +ZbpETMfM.net
俺はイヤホンホールにアダプタかましてストラップつけてる
ネックストラップからフィンガーリングが外せるタイプ

202:SIM無しさん
17/11/18 18:54:00.89 zrtfmQYo0.net
ソフトケース使ってる
でも最近購入したので一時的に
ストラップいいね…自分も考えてみよ
試行錯誤してやっとやっと使えるようになった
……かわいい

203:SIM無しさん
17/11/19 00:33:30.53 h6Bpkbkl0.net
皆さんありがとう。
ご意見参考になりましたよ。
家の中で触ってるだけでも、よく手を滑らしてるのでちょっとビクビクしてますw

204:SIM無しさん
17/11/19 01:21:58.10 lw+3yuaQd.net
裸運用いいぞ!絶対落とさない・傷付けないという心意気でいれば案外なんとかなるもんさw
Classicオーナー歴一年弱だけど今のところまだ落としてなくて綺麗、初心を忘れず大事に扱ってるよ

205:SIM無しさん
17/11/19 15:00:10.30 b8/xTSdIM.net
まぁ実際落とすことなんてほぼないよね
ただ裸で他のものと一緒にカバンに入れるような人だとケースいるだろうな

206:SIM無しさん
17/11/20 19:28:53.49 da4lNTsS0.net
本体裏のマットなディンプルぽい感触とか握った際の金属ぽい感じとか個人的に裸でも全然無問題なんだけど
過去にファミレスとかでテーブルにコップ等からの水滴でできた水溜りにウッカリ知らずにモロに浸した経験してから
ケース付けるようになった(防水ケースじゃないけど気持ち的にあれば幾分違うかと)
落下うんぬんとかより汚れやキズ防止かなあ

207:SIM無しさん
17/11/21 22:00:50.88 61dRYgiJM.net
assistantフルoffにしてても時折起動して死ぬ程鬱陶しい
なんとか抹消できないものか

208:SIM無しさん
17/11/22 21:47:15.55 74o1FmBrd.net
キーボードショートカットでアプリの起動が便利なのに、それを阻害するアシスタント。
全然アシスタントになってねーよな。

209:SIM無しさん
17/12/06 13:29:49.49 oVeXpPSy0.net
10.3.3になって地震速報入るようになったんで「???」と思ってHubの設定見たら緊急通知の項目があった
10.3.2にはなかったような気がするようなしないような

210:SIM無しさん
17/12/06 14:02:34.22 TnC8sXCgd.net
10.3.3からだよ、ちゃんと鳴るんだねー
以前、台風の避難勧告は鳴らなくて(家族のキャリアスマホだけ鳴ってたから)
せっかく追加されたけど使えないのかなと思ってたからよかった

211:SIM無しさん
17/12/07 00:12:09.03 VwhZvrRh0.net
10.3.3なんてこないよ!!!!

212:SIM無しさん
17/12/07 09:12:20.08 zuHKlQ6m0.net
>>205
そやな。狐販売品には来ないなぁ....

213:SIM無しさん
17/12/07 12:07:34.82 2nTGR8fod.net
リークOSでいいじゃん(いいじゃん)
半年ほど前、買ってすぐに3.3降ってくるわけもないのでリーク版入れてたら、
最新バージョンは気まぐれにOTA降ってきた自分みたいなこともあるかも

214:SIM無しさん
17/12/09 23:52:20.61 jSQ2WO650.net
試しにと導入した中古が来て3日。
使えなさそうならすぐにKEYOneに変えるつもりだったけど、なんだか愛着がわいてしまって、どうにか使えるようにと検索しまくっている自分がいる。つくづく不思議な機体だなぁと思いつつキーボードポチポチして書き込んでみるテスト。チラ裏にて失礼。

215:SIM無しさん
17/12/10 00:54:14.18 zhegztLbM.net
カスタマイズすればするほど愛着がわくね

216:SIM無しさん
17/12/10 12:15:12.15 8KGbkC2kd.net
フォルムがかわいいから愛着わくよね

217:SIM無しさん
17/12/10 13:19:58.74 LrauhBoAM.net
いやいややっぱりサイズとスクエアスクリーンでしょ。

218:SIM無しさん
17/12/10 20:51:41.03 EOUGptzEd.net
QWERTYキーボードのプチプチ感が気持ちいいね

219:SIM無しさん
17/12/11 10:30:39.78 LLzVrwQrM.net
寝る前寝室でプチプチしてて嫁にうるさいって怒られるまでがセット

220:SIM無しさん
17/12/11 13:05:32.46 wZ6DVmfZ0.net
深夜帯プチプチしても誰にも怒られない俺は勝ち組(震え声)

221:SIM無しさん
17/12/16 12:09:08.88 mC9Fp1QS0.net
どうもBlackBerry Classicかっこいいなぁーと思い購入を検討している者です。
先輩方に質問。
Amazonアプリストアでインストールしたアプリはメディアカードに移動させることは可能でしょうか?

222:SIM無しさん
17/12/16 12:21:20.87 uhJ6yAVCM.net
出来るのとそうでないのがある

223:SIM無しさん
17/12/16 13:55:37.42 mC9Fp1QS0.net
>>216
出来ないのもあるんですね。
どうもありがとうございましたm(_ _)m

224:SIM無しさん
17/12/16 19:26:36.94 pCTjsYXXM.net
>>215
ストアアプリ含めサポートが2019年3月までだから注意。

225:SIM無しさん
17/12/16 22:21:52.62 WbqR/i4Xa.net
ストアごとなくなるの?

226:SIM無しさん
17/12/16 23:07:59.36 NYAzpWkgM.net
マ?
全然知らんかった
ゲロヤバじゃんすか

227:SIM無しさん
17/12/17 08:26:09.45 +nhEbP+kM.net
>>219
再来年の12月31日で閉鎖だって

228:SIM無しさん
17/12/17 15:25:21.14 YtWIhbcyp.net
BB10 OS終了と同時にBB10機用泥が登場したらな。。。なんて考えながら静かに最期を看取るしかないなw

229:SIM無しさん
17/12/18 17:25:09.60 l+814oSW0.net
classicの筐体でCPU630以上、メモリ3GB以上くらいのお手頃スペック泥黒苺が出る…正月にはそんな初夢が見たい。

230:SIM無しさん
17/12/19 17:21:01.90 df8epN2AM.net
2019年12月超えるとこの子はどうなるの?
DOCOMOがBIS切って9900使えなくなったからclassicにしたらこれだ(¬_¬)

231:SIM無しさん
17/12/19 18:49:35.59 pVoahAmuH.net
>>224
淡々と使い続けるだけですよ。もっともBBWがなくなるんで、ネイティブアプリを削除することができなくなるだけ。(再インストールできないから)

232:SIM無しさん
17/12/19 22:13:22.10 7X7CMoWu0.net
>>225
BBW亡くなっちゃったらもうリークOS入れにくくなっちゃう。
(ネイティブアプリそんな入れてないけど)

233:SIM無しさん
17/12/19 23:05:27.97 qrZjM+3aH.net
>>226
ていうかもうリークOSでなくなるかと。(まあダウングレードってもはわかるけどまあやらないし難しいしで)ベストな環境を作ってあと動体保存て感じになりますかね

234:SIM無しさん
17/12/20 01:39:44.14 NfCqqs+50.net
"再インストール"はできないけどBlackBerry Linkでバックアップしておけばアプリ保存できてアプリ単位でリカバリはできる
(当然インスコ時のバージョンにしかならないけど)

235:SIM無しさん
17/12/20 09:43:20.64 0Cq5MYD3H.net
>>228
アプリ単位で出来るんですか?やったことないけどそれなら安心です

236:SIM無しさん
17/12/21 13:38:36.09 biT8aiQrM.net
スマホ表示できるプラウザのおすすめってなんですか?Androidのオペラミニとかいれたらめっさおもい。トラックパッドをつかえないし。。。標準のブラウザと同じくらいの速度希望。

237:SIM無しさん
17/12/21 15:10:55.64 3N9axU


238:LnM.net



239:SIM無しさん
17/12/21 23:22:08.59 m7O733v2M.net
>>231
最新版のオペラモバイルも遅かった記憶があるので、バージョン確認してみます。Q5、Q10、Passportもってますがタッチ前提なのであんま拡大とか苦じゃなかったので標準ブラウザですませてました。

240:SIM無しさん
17/12/22 00:26:40.43 GCb2t644M.net
オペラ 旧バージョン とかで検索すればすぐ出るよ
今のブラウザエンジンになる前の奴は軽いと思う
URLリンク(arc.opera.com)

241:SIM無しさん
17/12/22 12:03:26.75 t0Bmcml/0.net
>>230
AndroidのKeybord Browserオススメ。
BB標準ブラウザとほぼそっくりで、標準状態がスマホ表示で、デスクトップ表示にも簡単に切り替えられる。

242:SIM無しさん
17/12/22 19:21:27.95 C2rEWCfg0.net
Q10からしばらくiPhoneに浮気していたのですが、ariで安かったので久しぶりにBlackBerryに帰ってきました。皆さんよろしくお願いします!!

243:SIM無しさん
17/12/23 12:16:22.75 veOQXCqX0.net
>>234
バージョンが対応してないと言われてインストールできませんでした。

244:SIM無しさん
17/12/23 12:36:18.91 veOQXCqX0.net
たびたびすいません。結局Q10でも使ってた、QBrowserをBBWからいれました。トラックパッドもつかえました。

245:SIM無しさん
17/12/29 23:45:15.95 j1TU3rBb0.net
もう使い始めて3年くらい経ちますが地図アプリだけはしっくりくるものが見つからない…
みなさんどのアプリ使ってますか?
現状Bemaps proを使ってますがオススメあったら教えてください!

246:SIM無しさん
17/12/30 03:55:25.33 9HlKIHNBM.net
amazonストアからyahooマップ入れてるな
あんまり地図使わないから良し悪しはわからないけど

247:SIM無しさん
17/12/30 13:46:09.32 I0Xi6swc0.net
BB10 OSでも現在位置表示できる google map 入れてる
起動やスクロールなど動きや反応が遅くてあれだけど地図アプリ使用頻度ダダ低くて使用時もマイペースだから気にしてない

248:SIM無しさん
17/12/30 23:29:31.29 rTuJqAf9M.net
>>240
自分もgooglemap。表示が遅くて画面が小さいんで実用的かと言われると?だが、GPSもちゃんと拾ってるし、音声案内も効くので緊急的にはOK

249:SIM無しさん
17/12/31 00:05:19.09 c8/XfGJ8d.net
>>239
自分もyahoo 地図入れてるけど10.3.3にしてからGPSが全然違うところを表示するようになっちゃった。
BeMaps Proも入れてるけど、こっちもGPSの表示がおかしい。

250:SIM無しさん
17/12/31 09:42:19.68 zNSYnwhw0.net
みなさんGMAPとYMAPが多いみたいですね。
GMAPは確かに表示遅いですがなんとか使えそうでした。
以前は開発者サービス云々での表示が出て使えなかったような気がしたんですが…
YMAP現行バージョンは開発者サービス云々で使えませんでした。
地図マピオンっていうのも試してみたらGMAPより表示も早く現在地も正確に出てたので今のところ使えそうな印象。

251:SIM無しさん
17/12/31 23:52:25.60 5b9z6GRJ0.net
今年も俺のclassicはメインで頑張って無問題に過ごせて良かった
一緒にいろんなところ行ってたくさん撮って同じ時間共有してきた
来年は購入3年目だけどまた大晦日に一年良かったと言えたらいいなあ…

252:SIM無しさん
18/01/01 18:28:20.28 mRH3ux7I0.net
今年から手に入れた白のclassicを使い始める予定です。
今は家の中でいじってるだけですが、tunein radioをダウンロードしたらうまくバッファリング出来なくてとぎれとぎれ(笑)
残念である。

253:SIM無しさん
18/01/03 10:05:00.86 YonCYlNE0.net
1日から購入するとはやりますねぇ

254:SIM無しさん
18/01/03 11:18:44.97 8avABsFxd.net
手に入れた白のクラシックを今年から

255:SIM無しさん
18/01/04 00:22:20.80 Zmm4jsdn0.net
q20購入したのですが2chmateの証明書を探してもリンク切れでどこにもありません、諦めて2chgear使ってみたけどインストールしても何も表示されませんでした!!解決方法教えてください。

256:SIM無しさん
18/01/04 00:27:08.98 H9VGaW7f0.net
Aキーの反応が悪くなって、イライラまっくす!!

257:SIM無しさん
18/01/04 06:14:40.29 XYSca5dL0.net
>>248
証明書名でググったら githubから ダウンロードできたけど、、、
ski-5332D1B3CF7FFAE0F1A05D854E92D29E451DB44F.cer

258:SIM無しさん
18/01/04 07:33:53.84 n6uKBidbM.net
>>250
その証明書を発行したのは誰で、それを誰が担保してくれるんだよって話

259:SIM無しさん
18/01/04 08:41:53.61 O8DAJHQT0.net

なら使わなければいいんじゃね

260:SIM無しさん
18/01/04 14:06:28.26 klFpeeHg0.net
>>251
誰も保証してない偽物の証明書で、それを入れれば騙して動くというだけなのに、
お前は何を言ってるんだ?自分で責任担保して使えよ、アホ。

261:SIM無しさん
18/01/04 14:09:31.73 nc1E7bXEa.net
>>251
あカガイのガイw

262:SIM無しさん
18/01/04 18:28:01.04 H9VGaW7f0.net
>>252
格好良いからつかいたいやん

263:SIM無しさん
18/01/04 18:56:16.50 Zmm4jsdn0.net
247です、ありがとうございます閲覧できるようになりました!!今日からメインで使って行こうと思います。

264:SIM無しさん
18/01/08 20:12:30.34 vsv459HM0.net
ここ最近、町中でユーザーをみなくなった。以前は新幹線で俺と同じリーマンが使ってるのは見かけてたんだけどなあ。

265:SIM無しさん
18/01/09 12:38:03.68 vT4W3w7N0.net
安価でバッテリー交換してくれる所はあるんでしょうか?

266:SIM無しさん
18/01/09 14:46:36.08 JSRXu5Omr.net
分解サイトをみてみた。
めんどうくさそうだった。

267:SIM無しさん
18/01/09 18:25:51.68 UGOVgIPc0.net
安価って言っても、金額なんか人それぞれ感じ方が違うからな。

268:SIM無しさん
18/01/16 14:36:23.20 apeCNd6JM.net
クラシックの重量感(存在感?)がとても大好き。

269:SIM無しさん
18/01/18 02:31:52.53 7wa6Tvmz0.net
ふと思い立ってソフトウェア更新をやろうとしたら、更新サーバーに繋がらない
Q10のほうは接続できたから、おま環かなあ

270:SIM無しさん
18/01/18 11:54:31.34 7xHn3aWxr.net
おまかん?

271:SIM無しさん
18/01/18 16:13:16.40 nCvWS2QfM.net
BBMの動く絵文字使えないの寂しい
純正アプリなのに

272:SIM無しさん
18/01/19 08:19:20.94 q+EQcjkJM.net
ここのみんなは、クラシックをメイン機としてモバイルしてるの?。
それとも、趣味のサブ機なのかな?

273:SIM無しさん
18/01/19 08:26:37.23 +h9whjut0.net
>>265
おれはメインで使ってるよ。
でもさすがに限界は近いと感じてる。

274:SIM無しさん
18/01/19 08:27:29.30 ib+M9bhSM.net
メインで使ってる
ただ最近限界を感じてる
処理速度的にもバッテリー的にも
今年出ると言われてるQWERTYモデルに期待してる

275:SIM無しさん
18/01/19 08:27:57.27 +h9whjut0.net
ちなみにメインにしてもうすぐ4年になる

276:SIM無しさん
18/01/19 08:49:30.81 q+EQcjkJM.net
みんなのクラ愛理解したぜ!

277:SIM無しさん
18/01/19


278:14:49:52.58 ID:M0hjDJY+r.net



279:SIM無しさん
18/01/19 15:08:00.87 7Mbt1NRbM.net
クラシックがメイン
山登る時だけGPS用にモトローラのスマホ使用

280:SIM無しさん
18/01/19 17:36:12.52 YyypXCfU0.net
classicをメインにして3年目
外出時は場合によってモバイルバッテリー持参だけどそれ以外はまったく問題なし

281:SIM無しさん
18/01/19 18:58:23.01 +w6kxQSaM.net
メインで使ってる
壊れたらQ5使う予定

282:SIM無しさん
18/01/19 19:05:11.18 eDWQzFFyF.net
ウチもプライベート用はclassicだけ使ってる。
通勤時間も短いし、普段はメールとちょっとニュースの確認、出張の時に地図、乗り換え案内を確認するくらい。
仕事の通話用に、旧OSの端末を持ち歩いてる。
通話用としては、9780とか9900の方が使いやすいわ。

283:SIM無しさん
18/01/19 19:35:03.78 6vIpjNhNM.net
classic blueが欲しいのですが、新品希望ですが、なかなか見つかりません。みなさん何処で買ってますか

284:SIM無しさん
18/01/19 19:35:24.39 6vIpjNhNM.net
classics

285:SIM無しさん
18/01/19 22:23:50.24 YyypXCfU0.net
現状で青の正規購入は厳しいかもね
販売当時でさえ特別モデルの位置づけでショップ在庫復活すれば短期間で完売だったし
生産終了してけっこう経つ今だとそれは尚更
海外ショップ細目にチェックしていれば運良ければ在庫に当たるかも
今でも黒白ならたまに在庫復活してるし
それ以外で自分の知ってる範囲で手っ取り早くまともな青買いたいならebayしかない
でも新品で日本円で(送料含まず)7、8万くらいしたような
値段は一年前のことで今現在はわからないから自分で見て確認してね

286:SIM無しさん
18/01/19 22:34:33.17 6vIpjNhNM.net
>>277
情報ありがとうございます。所有欲として青になっているのでチェックし続けてみます。まずはebay見てみます

287:SIM無しさん
18/01/20 09:45:07.22 edb72xDs0.net
再生品掴まされないようにね。

288:SIM無しさん
18/01/24 07:27:47.54 3oxp+Cy00.net
ebayなどのsellerRefublishを買った方いますか?
使えないなど、リスク高いのでしょうか 今検討してるので教えて下さい

289:SIM無しさん
18/01/24 09:09:21.46 l6y6i7x20.net
classicでLINEの最新バージョンちゃんと使える?
BBM使うようにみんなにお願いしてるけどやっぱりみんなLINEじゃないとめんどいみたいでなかなかBBM使ってくれない
LINE使いたくないんだけど、俺一人変態に合わせてくれとも言えん…

290:SIM無しさん
18/01/24 10:26:44.17 dqrpAugZM.net
>>281
まあ、2つを比べると普通ならラインになるよね。

291:SIM無しさん
18/01/24 12:41:33.46 X1MG4FyAM.net
>>280
一見新品のように見えるくらい綺麗だった。セラーによると思うが、一度返品したことがあったが、返金もきちんとしてくれた(ただし開封前)ebayはセラーに対して、割と厳しいからそういう意味では安心かも

292:SIM無しさん
18/01/25 13:27:41.72 VZzJGl4ld.net
classicがcloveに少量入荷だってよ。
URLリンク(jetstream.bz)

293:SIM無しさん
18/01/26 22:06:39.82 RQpcTXDH0.net
どうしてもスマホと2台持ちしないと苦しくなってきたな〜
電話機とメール専用機になってしまう
アプリが遅くて使えない
classicの
ハイスペック版発売してくれんかな

294:SIM無しさん
18/01/27 12:42:49.16 SNfIiuYDM.net
>>285
自分も2台持ちだけど、マップ以外は全部BBでアプリ使ってる。もう一台の速さは見ないようにして、遅いのも知らん振りで使ってる。

295:SIM無しさん
18/01/27 1


296:4:29:07.35 ID:CtUwP3pQM.net



297:SIM無しさん
18/01/27 17:56:45.53 qdLoCaCYd.net
わかるなあ、わかりすぎる
色々つらくなってるけど乗り換えたい端末がないからClassicしかない

298:SIM無しさん
18/01/27 21:35:12.59 XSNZCW6RM.net
今更Classicが欲しくなったけどQ10とも迷ってる。悩ましいな。

299:SIM無しさん
18/01/28 08:15:31.77 z9uj8H1r0.net
keyoneにいったけど、大きさとおもさには慣れるよ。

300:SIM無しさん
18/01/28 11:36:29.94 20qgC4ARM.net
Classicでもたまに"でけぇな チッ"ってなるんだけど…

301:SIM無しさん
18/01/28 13:04:07.83 1k2pAWWY0.net
俺はこの大きさが一番好きかな
これでAndroid版でKEYoneぐらいのスペックで発売されるなら即買いする
パスポートも持っててパスポートが速いんだけど、物理キーが好きすぎてクラシックの方がメイン

302:SIM無しさん
18/01/29 07:52:10.73 d1LMWV9Mr.net
プレイストアインストールできないんだが
手順通りにやってもメガって共有フォルダに誘導されてそこからダウンロードできん

303:SIM無しさん
18/01/30 13:10:37.10 4J0tUfcoM.net
>>293
MEGA(クラウドストレージ)からファイルを落とせないっておかしいけど。ダウンロードの仕方に問題があるんじゃ。どんなやり方だったか思い出せないけど、右クリックじゃだめだったような気がする

304:SIM無しさん
18/01/31 07:26:27.13 cR8v7ywwr.net
>>294
pcからでしか落とせない?

305:SIM無しさん
18/02/01 11:42:42.74 uwkmdCypM.net
amazon musicを使いたいのですが、Amazonappstoreにアプリが出てきません。活用している方いましたら方法をお教えください。

306:SIM無しさん
18/02/01 17:51:09.12 i3jjdr7M0.net
使えるかは知らんけど、アプリの入れ方は単純にググれば出てくるでしょ
Amazonのアプリストアには少なくともないから「BlackBerry os10 apk」とかで検索してみてほしい

307:SIM無しさん
18/02/01 20:06:37.01 xYNmeUH90.net
classicほんと気に入ってるから手放せない
電話、メール、テキスト専用端末でアプリはスペック的にキツいけどスマホと2台持ちがやめられない
ハイスペック版頼むから出してほしい

308:SIM無しさん
18/02/02 01:11:03.54 eqhaSXZFx.net
バッテリー交換したからこれでもう2年は使えるな

309:SIM無しさん
18/02/02 12:51:15.98 EuBeSblI0.net
>>299
バッテリーはどこで手に入れました?国内?

310:SIM無しさん
18/02/03 01:17:28.05 bbfyUtfcx.net
>>300
ちょっと急ぎだったのでイケショップの通販で買いましたよ
送料込み4k

311:SIM無しさん
18/02/03 04:49:16.55 b7iKXWD/M.net
Classicのバッテリー交換って、結構バラさなきゃダメなんかな?やっぱり。

312:SIM無しさん
18/02/03 08:40:15.41 ziKr8pKIr.net
>>297
プレイストア、ブラベリid、Googleログインはインストールは出来たか、LINEをインストールしようとするとエラーで落ちてしまう

313:SIM無しさん
18/02/03 09:22:56.05 Jx2r2rr80.net
>>301
ずっと探していから、とても嬉しい情報です!ありがとう!

314:SIM無しさん
18/02/03 17:05:36.86 tYtn+39v0.net
>>302
やったことない&他ブログであれだけど見る限り、注意点が幾つかあるようだけどそんなに大変でもなさそうぽい
バラして作業よりお手軽リーズナブルでまともなブツ入手するほうが難しいかと


315: >>301見てさっき確認したけど今ならイケショップで3218円(税込)通販してるからやるならチャンスかもね 品切れになったら次回いつどこでclassic用バッテリー買えるかわからないし http://rikenotwgt.com/archives/413 http://ikeshop.net/products/detail3155.html



316:SIM無しさん
18/02/03 18:03:19.09 bjJaEzwhH.net
>>284
今更ながら見てみたけど、やっぱ高いな〜

317:SIM無しさん
18/02/03 19:59:30.74 OXu+h3+w0.net
>>261
ワカル

318:SIM無しさん
18/02/05 15:38:53.37 F4iFzNacM.net
尼でポチってしまった。
まともなものが届くといいが…

319:SIM無しさん
18/02/06 22:35:55.53 Q7H2bUjp0.net
>>308
おめ
希少な端末だから大事にしよう!
俺は今も現役だ

320:SIM無しさん
18/02/10 01:08:01.44 Sy/Z3+eZ0.net
classicが遅くてさすがにもうしんどいかと思ってpriv買った
アプリ面とかは快適だけど、キーボードの感触が気に入らない
ってことでやっぱりclassicに戻った
はいすぺっくばん発売してくれんかの〜

321:SIM無しさん
18/02/11 12:19:21.68 QfFMqSlXd.net
9810もそうだったけど、privもキーボードの最下段の下の部分が凸形状になってて打ちづらい。
スライド式じゃ仕方ないのかな?
androidなのも使いづらいから、しばらくはclassicを使っていくよ。

322:SIM無しさん
18/02/11 12:22:47.06 /r/lzIE6d.net
もう設計製造から撤退しているからね
他の会社がハード作るとしても、BlackBerryの名前を冠しただけのタッチパネル式のスマホになってしまいそうだなぁ
日本のガラケーとは違う、BlackBerryのキーボードと端末のフォルムがかわいくてたまらなかったけど
タッチパネルの流行と共に淘汰された結果、今やニッチなジャンルになってしまったから、なかなか難しいだろうな…
BlackBerryを買い支え続けてくれる地盤があったらよかったのにね
米も加もiPhoneとandroidに占拠されちゃった

323:SIM無しさん
18/02/11 20:38:50.83 k/afK37vM.net
classicを一回り小さく、あるいは角を少し丸くして、スペックを上げたくらいのがちょうどいいのになぁ。

324:SIM無しさん
18/02/11 22:35:06.34 wUfSnRjZ0.net
aliあたりからリファビッシュ品でも入手して、
ガラケーからのスマホデビュー(電話とメールメイン。simフリールータとタブレットをいつも持っているので)でもしてみようと思っているのですが、
さすがにQ20だともっさりでイライラするもんですかね?
なかなか実機触れる所が無いもんで、二の足を踏んでおります。

325:SIM無しさん
18/02/11 23:23:54.34 eA2owc8D0.net
>>314
電話機&メール、テキスト専用機と割り切れば名機
ChMateぐらいなら動くけど、それ以外は今のご時世スマホと二台持ちになるよ

326:SIM無しさん
18/02/11 23:42:32.14 wUfSnRjZ0.net
>>315
ありがとうございます。
電話・メール・ChMate用と割り切るなら、むしろQ10が適当ですかね。
スレチですが。

327:SIM無しさん
18/02/11 23:59:57.81 eA2owc8D0.net
>>316
classicもpassportも持ってるけど、速さだけで言うならpassport
でも、キーボードと物理キーで言うなら明らかにclassic
速さを犠牲にしてでも使いやすいのはclassic
それだけの使い方と割り切るならclassicでも大丈夫

328:SIM無しさん
18/02/12 02:14:06.32 reDmDROy0.net
passportも買ったけど、やっぱり大きすぎるのとキーボードの使い勝手はかなり違う。
passportはキレイなうちに売っぱらってclassic購入資金にした。
今はQ10をサブ機として使ってます。

329:SIM無しさん
18/02/12 11:51:32.15 XGblRiTG0.net
3時間程度でバッテリーが0%に。これってバッテリー交換しないと解決しない状況でしょうか?
メール


330:落信および通話しか使用してません。



331:SIM無しさん
18/02/12 13:11:27.52 reDmDROy0.net
>>319
バッテリーが終わったね。
御愁傷様

332:SIM無しさん
18/02/12 13:15:42.34 t3wjV6JP0.net
ヤフオクとかでジャンク品買ってバッテリー交換かな?

333:SIM無しさん
18/02/12 16:03:31.82 oI/v4GHyM.net
>>321
> ヤフオクとかでジャンク品買ってバッテリー交換かな?
バッテリーだけebayやAliexpressでてにはいるよ

334:SIM無しさん
18/02/12 16:17:02.43 t3wjV6JP0.net
バッテリーだけ売ってるのか
知らなかった
俺もいつかバッテリー交換しないといけないから助かったThanks

335:SIM無しさん
18/02/12 16:41:23.93 reDmDROy0.net
そこいらはバッテリー交換が容易なQ10がいいんだけどなぁ。

336:SIM無しさん
18/02/12 20:18:51.96 XGblRiTG0.net
>>320 >>321 >>322
やっぱりバッテリーですか。
交換手順から勉強しないと。。。おまけに工具も入手しないと。

337:SIM無しさん
18/02/12 20:42:32.08 iOPWn4xO0.net
>>317
>>318
ありがとうございます。
eBayでBlueのリファビッシュ品が出てたのでポチってみました。
楽しみです。
まあ失敗でも1万円ちょいだから楽しめればいいかなと。
ノリでBlueにしたらカバーに困りますねw
裸でいくか。

338:SIM無しさん
18/02/12 23:29:35.27 YNqTVO6b0.net
発信履歴無いのに警察からコールバック来た
ポケットの中で誤操作したかもしれないけど
発信履歴残らなくても緊急コールする機能ってあるのかな

339:SIM無しさん
18/02/12 23:38:25.63 egQ3LK5jM.net
自首したほうが罪は軽くなるぞ

340:SIM無しさん
18/02/13 07:26:53.01 t+FSv9NzM.net
あれほど盗んだスマホを使うなと…

341:SIM無しさん
18/02/13 13:22:07.80 FNo5RvOB0.net
> 緊急コールする機能
今、手元のclassicの電話や関連設定確認したけどそんなのなかったけど、あるのか?

342:SIM無しさん
18/02/13 22:06:14.11 RW/ZPUt+0.net
amazonアプリからJane使えるようになった
最近chmate不安定だったから嬉しい

343:SIM無しさん
18/02/14 13:48:53.38 dJxYV8HEM.net
白が欲しくてAliで買おうか迷ってるけど、Ali使った事ないから怖いんだよな。
eBayにもあるけど少し高めで迷うわ。

344:SIM無しさん
18/02/14 20:33:39.18 Ps+y5TDCM.net
>>332
クレジットカード番号晒すのが嫌なら、paypal使えるebay一択かと。ただebayは型番の指定ができないところが多いから、アメリカ仕様が来る可能性あり。

345:SIM無しさん
18/02/15 02:17:27.76 ubtR0aSqM.net
>>333
AliはPayPal使えないのか。
eBayで対応周波数から予測して買うしかないか。
それか国内で中古探すかかな。
参考になった。ありがとう。

346:SIM無しさん
18/02/15 13:29:34.35 MKwqlTpm0.net
どこのショップで買うにしてもpaypal使用の有無に関わらず売ってるブツにSQC100-1(または自分の希望する型番)があるのか
気になるなら中文キーボードが混入するのか等はきちんと確認したほうがいいと思う

347:SIM無しさん
18/02/15 17:35:50.30 IzY7y0GqH.net
>>335
Aliの場合、最近はメニューで色と型番を選べるようになっているところが多い。補助文字はリファービッシュ品についてはほとんどない。ebayのはアメリカものなら、これまた補助文字はほとんどない。まあ一応確認がベストとは思うが。

348:SIM無しさん
18/02/15 18:48:49.23 EGaV6nz40.net
318です。
バッテリーと工具入手して交換完了。無事復活しました。
両面テープでバッテリーが取り付けされてるので剥がすのに一苦労でした。

349:SIM無しさん
18/02/15 19:01:20.97 MKwqlTpm0.net
>>336
ああそうなのか
自分は多分そういうサイト利用することないと思うが、スレ民で今後利用する人が出てくる時のために
参考になる情報だなそういうのは
>>337
復活おめ
今後数年間はバッテリー無問題でバリバリ活躍しそうだな
上記同様に交換作業で両面テープ以外で何か参考になることあれば後に続くスレ民のため教えてくれまいか

350:SIM無しさん
18/02/15 20:01:55.21 Us9dXLLuM.net
>>334
うっかり蟻みたら15000弱で買えちゃうのね。
現在PRIVとQ5利用中なんだが物欲がむくむくと…。

351:SIM無しさん
18/02/15 20:15:09.33 fnwP+399r.net
いつか消える端末だから買っちゃえ

352:331
18/02/16 03:17:44.93 uundSlK8M.net
eBayで黒モデルの安いの見つけたから貼っとくね。
白は時々しか売ってないらしいから安さに負けて買いそうや。
型番は100-1で、日本へは20日前後で到着だって。
>>339 どうぞ。
URLリンク(m.ebay.com)

353:SIM無しさん
18/02/16 07:02:37.62 rENhiNlC0.net
>>326
blueに透明のケース使ってるがまあまあ
ただスピーカーの穴に指がひっかっかるのがマイナス

354:SIM無しさん
18/02/17 00:09:29.49 c+0M885F0.net
>>338
バッテリ交換という視点からであれば、
・電源をOFFしてから作業開始
・途中で上部のボタンおよびキーボードは押さないこと
 作業中に何度か触ってしまい電源ONになる、でもその都度OFFする
・キーボード下のカバーは外さなくてよい
・また、その中のT5ネジも外さなくてよい
・リアカバーの上側と下側は両面テープで止めてある
 ヘラでゆっくり周りから外して行くんですが結構力が必要
 意外にリアカバーは割れない
 でも下側のスピーカとUSB部分は変形しないように力入れすぎには注意
・カバー取ったら、T5と+ネジをスグ外してバッテリをケーブル抜く
・黒色テープと白色両面テープを外して、バッテリを本体基盤から外す
 これがスゴク大変で、ヘラ使って根気よく少しずつ剥がしていく

355:SIM無しさん
18/02/17 07:32:04.26 lzUb8dlVM.net
なんかほぼ接着なんだな
他と比べりゃまだやり易そうだ
ただ電池交換で続投もアリだが、普通に使う事すら
スペック的に厳しくなってきてるから悩むね

356:SIM無しさん
18/02/17 13:32:41.66 2X1JoaNa0.net
アプリのもっさり感に耐えられなくなってPassportに乗り換えた
アプリもサクサク動いて画面も広くてちょう快適なんだけど
やっぱ文字を打ってる時の気持ちよさ(リズム感とか)はClassic最高だな
Passportは文字入力の途中で画面タッチが入るとリズムが狂って気持ちよくない

357:337
18/02/17 21:35:58.21 rAn20xob0.net
>>343
レスありがとう
自分のclassicは今年で3年目だから後継についてはもう少し先だけど
バッテリー交換も候補に入れることにしたよ
詳細な参考情報ありがとう

358:SIM無しさん
18/02/18 23:56:16.36 lhmjDGT2d.net
最近、BBMの受信が遅いんだけどみんなはどう?
BBMで送信してから相手に受信するまでに10分くらいかかるときもあるし、BBM開かないと受信しないときもある。
困るわ

359:SIM無しさん
18/02/19 00:02:06.86 Lqhv+4CzM.net
keyoneだけど俺もある、BBM自体の問題かもしれん

360:SIM無しさん
18/02/19 01:34:18.37 n2x0bQWYM.net
白モデル探してた者だけど、AliでLINE Payカード使えたので注文しました。
セラーと連絡取って100-1、キーボードは英語のみと確認が取れた。
春節で配送遅れるぽいが、助言して頂いた方々ありがとうございました。

361:SIM無しさん
18/02/19 16:57:50.83 mrBxiVbLr.net
みんなでkeyone iklouze$

362:SIM無しさん
18/02/20 09:06:52.88 vXKDE51BM.net
>>350
Keyone悪くないけど、やっぱりOS10から離れられない気がする。

363:SIM無しさん
18/02/20 12:32:48.67 tup3TvqFM.net
>>351
セキュリティー的に2年後も戦えますかね。

364:SIM無しさん
18/02/20 14:13:37.82 /nQgE/+D0.net
KEYone半年使ってるけど、大きさに嫌気が差してClassicに戻りたいと日々思ってる。

365:SIM無しさん
18/02/20 14:56:14.04 nj4I2l7W0.net
歴代BBスマホや他社スマホの中で個人的にclassicのサイズが小さ過ぎず大き過ぎず
ポチポチするのに最適でいちばんしっくりきた

366:SIM無しさん
18/02/20 18:28:09.95 +v73GszIr.net
>>353
くれ

367:SIM無しさん
18/02/21 22:12:34.48 5yAAH6K20.net
UKからblue来たよー
相談に乗ってくれた人、ありがとう

368:SIM無しさん
18/02/21 22:26:27.72 YVU6SpesM.net
>>356
おめ

369:SIM無しさん
18/02/22 08:55:43.81 RP8jlxG2M.net
ハワイから黒届いた。Q10と比べても大きすぎないからいいね。

370:SIM無しさん
18/02/22 12:10:50.89 mbxIQw5T0.net
>>358
おめ

371:SIM無しさん
18/02/22 18:19:11.65 FIteifPT0.net
最近、ClassicでBlackBerryデビューしたものです
ググってもどうしても解らないので知っている方いましたら教えてください
ショートカットと短縮ダイアルのWキーだけ鍵のアイコンがあって設定変更出来ないのですが
Wキーは設定変更不可なのでしょうか?

372:SIM無しさん
18/02/22 19:27:50.96 4x9qDkEqd.net
>>360
デビューおめ
ショートカット変更は無理

373:SIM無しさん
18/02/22 19:50:00.76 FIteifPT0.net
Wにどうしても振り分けたかったんですが無理なんですね
ありがとうございました

374:SIM無しさん
18/02/23 08:52:31.55 3Wa023BSM.net
2chMate 0.8.10.10/RIM/Classic/4.3/GR

375:SIM無しさん
18/02/24 00:29:30.05 q5Z6nrdJ0.net
ついにおれの通勤経路でクラシックを使ってた人が、ノッペリ案泥機にかわってた。

376:SIM無しさん
18/02/24 03:34:05.92 nCiccoYoM.net
>>364
keyoneとかprivですらなかったの?

377:SIM無しさん
18/02/24 11:24:22.94 NtIQJ1Bv0.net
privのタイムセールを機に、classicから乗り換えたんだけど、やっぱでか過ぎて辟易してきた。
Facebookメッセンジャーで通話さえ出来れば、classicに戻れるんだけどなぁ...着信来ても取れないorz

378:SIM無しさん
18/02/24 21:43:49.39 Q9Dqyh9z0.net
>>366
わかるぞ
結局、俺はclassicに戻った
privは泥アプリ専用機で二台持ち

379:SIM無しさん
18/02/25 07:57:47.97 Mphdldyj0.net
ミヤビックスの保護シート貼った。やっぱ最初から貼られてたシートとは比較にならないね。
我ながらキレイに貼れて満足。

380:SIM無しさん
18/02/25 20:17:52.29 b5bIEjbX0.net
端末購入時に保護シートを2枚買うっだが、張り替えた事がないなあ。
みんなは、定期的にはりかえるの?

381:SIM無しさん
18/02/25 20:27:42.16 naB0RMyAd.net
グレア勢だった頃は一年くらいで小傷が気になるなぁと思いながら貼り替えないまま機種変までそのまま、
ノングレア勢になった今はずっときれいに見えるから貼り替えたいと思わない
画面ズザザーとかやらかさない限り貼り替えないかな

382:SIM無しさん
18/02/25 21:18:52.17 dh/+1n9Id.net
9900の時は、5年間一度も貼り換えなかった。
classicは裸で使って1年だけど、気になる傷は無い。

383:SIM無しさん
18/02/27 18:54:19.51 bllFDJbYr.net
裸運用がジャスティスなんかね

384:SIM無しさん
18/02/27 20:28:35.78 HjUUQ+Oir.net
裸でケースは純正ホルスターにしてる

385:SIM無しさん
18/02/27 22:47:42.93 0M61rORH0.net
俺は裸で使ってる
なんとなくBlackberryなんて傷を気にしながら使うような機種でないイメージがあってな
ポルシェデザインなら話変わってくるかも

386:SIM無しさん
18/02/28 02:46:18.09 1sWiMJS2d.net
露出狂の多いスレですね…

387:SIM無しさん
18/02/28 14:19:21.17 CXPowuSl0.net
classicとpassport、priv持ってるけど、classicとpassportは作りがしっかりしてるから裸で大丈夫
privはペコペコでケース無しでは怖い
classicは裸が至高

388:SIM無しさん
18/02/28 17:31:07.74 2QrpWaTc0.net
10.3.3.
Linkでバックアップとった連絡先をあとで復元したらおかしくなった
連絡先グループが復元されず、登録されているグループ名が「0」になって、変更も削除もできない・・・
仕方なくクリーンインストールしてアドレス帳だけ手動で入れなおすことに・・・
何が原因なのだろう、思い当たるのは、グループ名に日本語文字使ったから、か?
ちなみにLinkで同期したwindowsアドレス帳から戻そうとしたら「同期に失敗しました」になるし、vcfカードから戻そうとすると文字化けになる・・・
一体どうしたらいいんだ。

389:SIM無しさん
18/02/28 19:48:44.64 h08LWfbtM.net
>>377
@windowsからcsvでエクスポートして読み込む
Awindosからgoogle contactに同期して、google contacと同期する。

390:SIM無しさん
18/03/01 12:00:13.46 IQfFAs/w0.net
>>378
なるほど、ありがとうございます。試してみます。

391:SIM無しさん
18/03/02 22:01:57.71 oI44aHtz0.net
中古品買ってBBデビューしようか迷ってる。
用途は休み時間の暇つぶし、サブ端末。
サブにするにはKeyoneは高すぎる…。

392:SIM無しさん
18/03/02 22:18:29.56 /joh4ioV0.net
>>380
暇つぶしの仕方によるよ
プチプチに拘るならclassic
泥アプリ使いたいならpriv
画面が大きく処理が比較的速度の速いpassport

393:SIM無しさん
18/03/02 22:33:48.34 oI44aHtz0.net
>>381
ぷちぷち英語でメッセージ送ったりツイートしたりしたくてね。
胸ポケットに入れたいから小さい方がいい。
会社のセキュリティエリアに持ち込む為にカメラは潰す。
ほんと、classicのサイズ感って素晴らしいですね。

394:SIM無しさん
18/03/02 23:57:53.18 /joh4ioV0.net
>>382
ならclassicオススメ

395:SIM無しさん
18/03/03 05:26:53.13 YKv5Z0nu0.net
>>382
小さいのが良ければQ10もありますよ。

396:SIM無しさん
18/03/03 09:42:35.69 olshmowi0.net
>>382
カメラ潰すの勿体ないからシール貼ったりするのは駄目なの?

397:SIM無しさん
18/03/03 09:58:30.87 cCDcsSisM.net
不可逆的に使用不可能にすることが求められてるんじゃないの?

398:SIM無しさん
18/03/03 11:44:10.06 gy6F4lN10.net
物理的に壊すってことだよね??

399:SIM無しさん
18/03/03 12:13:11.70 66jbEpVx0.net
>>386
>>387
カメラを物理的に破損させ、不能であることを確認した上で、シールを貼られます…。
なんとも厳しい。

400:SIM無しさん
18/03/03 12:20:36.77 66jbEpVx0.net
アドバイスありがとうございます。
ちょいとclassicぽちってきて、また来ます。
Q10の大きさもいいなあ…。

401:SIM無しさん
18/03/03 14:43:20.70 GerSMio9a.net
カメラ潰すならq10の方が


402:多分楽だぞ



403:SIM無しさん
18/03/03 15:14:47.10 olshmowi0.net
仕事とはいえ勿体ないよね…

404:SIM無しさん
18/03/03 23:49:13.51 YuIaGDqv0.net
むしろ会社のほうをぶっ壊したくなる
それくらい勿体無い

405:SIM無しさん
18/03/04 01:33:33.36 zIW/UMSV0.net
せっかく備えてあるカメラ機能を潰す行為を勿体ないと思うメンタル的な部分はわからないわけじゃないけど
現代では標準以下のカメラスペックでお世辞にも優秀とは言えない機能なんぞ潰したところでなんの影響もないだろ
インスタ系のアプリもまともに動かないだろうし

406:SIM無しさん
18/03/04 04:14:22.17 qlYagN4T0.net
人によって価値観違うんだな
俺なんかカメラほとんど使わないし、使うとしても392と同じ理由で2台持ちしてるnote8で撮るからなんの抵抗もなく潰せる
ただ、潰すのはいいけどシールは貼りたくないwww

407:SIM無しさん
18/03/04 07:58:18.44 2WgvWQRy0.net
最初からカメラないやつあったよね100-5かな

408:SIM無しさん
18/03/04 08:42:47.17 QaRJEv900.net
あれスプリント版じゃないっけ

409:SIM無しさん
18/03/04 11:32:49.03 7FVLLhx90.net
379です。それです、カメラなしの100-5を一度探したんですが、
入手難易度高そうだったんで諦めてしまいました。
カメラを潰すのは一苦労だし、
せっかく手に入れたかわいい端末に傷をつけるのは、
精神衛生上大変よろしくない。
Moto G5のフロントカメラを潰した時は、失敗して、
液晶部分に大きなひびが入りました。悲しい。

410:SIM無しさん
18/03/04 11:43:28.13 7FVLLhx90.net
>>394
持込許可済の旨が書かれたシールもでかでかと貼られるんで、
カメラ部分のシールはまだ控えめに思えます…。
サブ端末と割り切ってなきゃ耐えられんです。

うちにやって来るBlackBerry classicさんにも、傷つけてごめんよという気持ち。

411:SIM無しさん
18/03/04 14:42:09.89 PvTAkxROM.net
分解してカメラ部分取り外せはキレイにいくんじゃない?
スレチかも知れんがQ10は結構簡単に分解できたよ

412:SIM無しさん
18/03/04 19:08:46.23 juvb3Cfj0.net
そもそも従業員の私物端末に傷をつけさせるとかどうなのよ...
会社負担でカメラなし端末を支給すべき

413:SIM無しさん
18/03/04 20:57:17.18 8cEd6gTIM.net
>>400
そもそも「セキュリティエリアにもちこみたい」って書いてあるから持ってかなければ潰す必要ないってことでしょ

414:SIM無しさん
18/03/04 21:45:33.94 7FVLLhx90.net
>>401
>>400
セキュリティエリアの近場に携帯電話専用ロッカーがあるんで、
普通はそこに一日中預けるんですよ。
classicのカメラ、担当のおばちゃんが見逃してくれる範囲で綺麗に潰せるよう頑張ります…
みなさん色々ありがとう!

415:SIM無しさん
18/03/04 22:14:18.35 jEObJuX+0.net
名古屋な会社もカメラ付機器ロッカーが受付にあるよねー

416:SIM無しさん
18/03/05 07:22:24.84 iMc3Bzfor.net
classicの欠点は片手で入力がキツいのがな…
priv買ったからどうしようか悩んでる
passportはデータ通信用端末として割り切ってるけど

417:SIM無しさん
18/03/05 13:10:16.45 H7ZgMNlg0.net
Q10を手放したけどBBが忘れられなくて春からまたBBに復帰しようと思いとりあえず中古のBBCを購入してみたのですが
画面にすかし?が入ってて困ってます
ワイプすれば消えますかね…?

418:SIM無しさん
18/03/05 19:45:15.66 1G17/ar+d.net
画面にすかしって、焼きついてるとかじゃなくて?

419:SIM無しさん
18/03/05 20:49:55.51 H7ZgMNlg0.net
調べたところどうやらリークROMが入ってるようです
もう1回焼き直せばいいんですかね…?

420:SIM無しさん
18/03/05 22:24:03.32 7AfibU1br.net
BBM使おうとするとサーバーエラーとでる
何かある?

421:SIM無しさん
18/03/07 10:35:11.69 oohy6MQXM.net
>>406
クラシックはQ10とちがって焼き付けはないよ

422:SIM無しさん
18/03/08 21:50:55.75 GcJh4i0G0.net
どうせ使う相手いないからどうでもいい

423:SIM無しさん
18/03/09 00:24:08.94 O0ABBPgdM.net
404です
PCからROMをやき直したところIMEIの透かしが無事消えましたのでご報告させていただきます
Q10から乗り換えたのでこの重厚感に浸りつつタッチパッドの恩恵を受けたいなと思います!

424:SIM無しさん
18/03/09 12:48:52.96 YnXd8ysFr.net
くそーーーー。「A」キーの反応が悪くなった。
すんごいストレス。。。

425:SIM無しさん
18/03/09 16:04:50.83 JQdL0tkiM.net
ここは貴殿の日記帳
しね

426:SIM無しさん
18/03/10 20:07:31.62 HX0B+bdJH.net
いえーい

427:SIM無しさん
18/03/11 00:13:40.51 T5fYSRg70.net
chMateをインストールできたので記念投稿
W-ZERO3[es]以来のハードウェアキーボード、楽しい。
のんびりメール書くのには最高で、ずっと触ってたいくらい。
絶滅する前に入手できて良かった。

428:SIM無しさん
18/03/12 08:35:36.94 aZevoW2qM.net
日記以外に書くことねー

429:SIM無しさん
18/03/12 11:55:15.23 w3tDswoH0.net
9900 から乗り換えたんだけど入力切替ってalt+スペースでいいよね?
@が打ち込まれるだけで切り替わらないんだが他に設定があるのか

430:SIM無しさん
18/03/12 12:09:25.78 npxhxHE7r.net
>>417
alt+enter
だよ

431:SIM無しさん
18/03/12 13:35:19.55 w3tDswoH0.net
解決。文盲だったスマソ

432:SIM無しさん
18/03/12 14:38:47.00 5pv3B7aOM.net
ドコモのSIM指して使ってるんだけど
apn:spmode.ne.jp
user:spmode
pass:spmode
Auth:chap
であってる?
今のところ問題なく使えてるんだけど何個かほかは入力しないって紹介してるページがあってミスってるか不安になった
ユーザーとパスいれないと認証方式選べないからとりあえずspmodeとだけ入れてるんだけど大丈夫なのかな?

433:SIM無しさん
18/03/12 15:32:14.74 Rh9sOZ6b0.net
>>420
こまけーこと気にすんな、合ってなきゃ繋がらん

434:SIM無しさん
18/03/12 15:48:09.89 5pv3B7aOM.net
>>421
ですよね
ありがとうございます

435:SIM無しさん
18/03/13 09:17:56.40 yZJ54VIY0.net
>>420
パスは不要


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1816日前に更新/240 KB
担当:undef