BlackBerry Classic p ..
[2ch|▼Menu]
111:SIM無しさん
17/09/21 18:23:26.29 qPZSXrq10.net
>>107
現在のところ、Youtube見れるネイティブアプリがドンドン減ってきちゃってるので
どんなのでも確実に見れるというのだと、ブラウザから普通にアクセスしてっていう感じになるけど、
近頃メモリの関係なのか、再生中に突然落ちることがやけに増えてる。
わかった上で限られたサービスだけを利用するならまだ行けるけど、日常普通に使うのだと
ネイティブアプリは、量、質ともに期待できなくなってるし、泥アプリ入れると重かったりするんで
良く見極めた方がいいかも。
使い勝手は最高なので、そこがなかなか手放せない所だけど。

112:SIM無しさん
17/09/22 16:40:08.60 ub+FqPwa0.net
>>108
そうなんだ。Facebookのアプリはだいぶ前から役立たずになったってスレで見たから
TwitterやYoutubeもアプリはダメでブラウザでみるしかないだろうなあ
ってのは覚悟していたんだけどブラウザで見ても再生中に落ちるってのは正直ガッカリですわ。
でも買ってから気づくのとあらかじめ知っててそういう目にあうのとでは全然違うんで
貴重な情報どうもありがとう。
皆さん丁寧に分かりやすく教えてくれて感謝しています。

113:SIM無しさん
17/09/24 01:02:27.03 O4BzsmKya.net
ラジオ 音楽 電話 のみなんかだと 飯馬
ツイッター FB yutube するなら
素直に泥BB選択するのが良いと思う

114:SIM無しさん
17/09/26 21:57:46.85 iWdOPxpB0.net
>>70
私も同じ症状なんですけど解決しましたか?
もししてたらどうしたのか教えて欲しいです

115:SIM無しさん
17/09/26 22:02:39.68 7+GW9aGoM.net
>>111
ここの178でも読んどけやい
RIM BlackBerry 総合スレッド Part38 【DTEK】 [無断転載禁止]2ch.net
スレリンク(smartphone板)

116:SIM無しさん
17/09/26 22:04:24.84 7+GW9aGoM.net
>>111
176だったわ

117:SIM無しさん
17/09/26 23:20:39.65 iWdOPxpB0.net
>>113
やさしい
ありがとうございます
解決しました
どうにかMEGAとかいうのを使うのを避けようとしてたのですが無理でした

118:SIM無しさん
17/09/29 08:21:23.63 d/0L+dW1M.net
BlackBerryユーザーの半分は優しさでできている
そしてBlackBerryの半分はキーボードでできている

119:SIM無しさん
17/09/29 08:49:35.15 BPgLWEgz0.net
つまらん

120:SIM無しさん
17/09/29 10:26:55.66 kJtsCmcX0.net
>>そしてBlackBerryの半分はキーボードでできている
まぁ間違っちゃいない

121:SIM無しさん
17/09/29 17:09:03.50 n9RO2hUI0.net
>>112
感謝!

122:SIM無しさん
17/09/30 09:23:32.91 2eHctQlBp.net
オクで新品同様のクラシックをゲットしてブラックベリーデビューしました!10年前、iPhoneが普及してなかったアメリカでブラックベリーをポチポチするアメリカンを見てからずっと憧れてました。
今はソフトバンクのiPhone6sですが、SIM差し替えとAPN設定だけで使用可能ですか??
もしだめなら12月のソフトバンクの契約更新月に格安SIMに移行します。

123:SIM無しさん
17/09/30 09:27:22.45 L9OG7qoia.net
>>119
使えるよ、iPhoneで良かったね

124:SIM無しさん
17/09/30 09:53:56.10 2eHctQlBp.net
>>119
ありがとうございます!
必要最低限の機能と所有する満足感を満たしてくれるブラックベリーを大事に使います!

125:SIM無しさん
17/09/30 09:55:02.51 2eHctQlBp.net
>>120
うれしくて自己レスしちゃいました・・・
ありがとうございました!

126:SIM無しさん
17/09/30 11:48:13.66 HqqC5B81M.net
間違ってもiPhone を処分してはだめだよ。
たぶん1週間でiPhoneに戻ることになるだろうからw

127:SIM無しさん
17/09/30 13:39:29.30 5xJa6LMA0.net
サカイ引越センター
社員ボコボコのパワハラ動画
動画撮影者を脅すも#週刊新潮にスクープされる。
トレードマークのパンダを強調した東証1部上場の業界大手

           動画 ↓

URLリンク(twitter.com)

128:SIM無しさん
17/09/30 15:45:23.45 OfMHqdCAM.net
>>119
何色?黒?

129:SIM無しさん
17/09/30 17:44:30.23 At8A8/iy0.net
>>123
古いAndroidみたいです・・・iPhone6sは覚悟を決めて売っ払おうと思ったけど、とりあえず持っときます
>>125
黒ですよ〜。見た目は最高ですね。あとキーボードも。

130:SIM無しさん
17/10/01 02:08:21.96 3RtD6OXdd.net
もっさりだけどかっこいいよ
ビジュアルだけでいえばiPhoneよりかっこいいと思ってる
iPhoneもBBCも両方使ってるけど

131:SIM無しさん
17/10/01 04:49:25.41 td7iojJDa.net
最近は電話と辞書のみ たまに音楽
最近純正dropbox機能してないwechatも
泥アプリで解決する事もあるけど

132:SIM無しさん
17/10/01 09:09:08.35 n6j6oJc80.net
見た目このままAndroid版だせ

133:SIM無しさん
17/10/02 22:43:48.31 JqZpQOjS0.net
つべでたまたま目に付いたKEYoneレビュー動画見た
ちょっと心がぐらついたけど手元のclassic握って耐えた
お天気アプリの雨降るグラフィック見て平常心平常心

134:SIM無しさん
17/10/02 23:46:01.16 QoAxSuGLM.net
>>130
classicでポチポチ入力してたら、結構電車の中で注目される

135:SIM無しさん
17/10/03 08:10:09.00 g4BCsOdKa.net
注目されてると思ってるのはお前だけだぞ

136:SIM無しさん
17/10/03 08:41:24.93 Y5guj4ima.net
俺は見てるぞ

137:SIM無しさん
17/10/03 08:45:06.33 jKV2uCq6d.net
BBユーザーに出くわしてみたいのにおまいらどこに潜んでるのよ

138:SIM無しさん
17/10/03 09:44:04.85 jSahiEre0.net
自室

139:SIM無しさん
17/10/03 12:51:47.86 CwV2RLcvM.net
>>134
圏外

140:SIM無しさん
17/10/03 21:35:14.51 Mzh8dvxu0.net
      ロ リ 漫 画 家 2 7 歳 で 被 ば く 死
漫画家つかじ俊氏死去、27歳の若さで…がん闘病中 連載2話で中止
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
漫画家の訃報 昨年までは7名前後、今年はなんと20名以上亡くなっている
URLリンク(twitter.com)東海アマ/status/856617404234846208
      「 が ん を 引 き 起 こ す 」 を 削 除
ロイターは、北朝鮮太平洋上で水爆実験計画に
「大量破壊兵器を太平洋で爆発。それは途方もなく大きな惨事を招く。がんなどひどい問題をもたらす」
とトランプが懸念、と書いた。朝日、毎日、東京、読売は「がんを引き起こす」を削除
URLリンク(twitter.com)
       発 ガ ン 者 が 1 0 0 万 人 を 突 破
今朝、民放で大々的に取り上げた
「発ガン者が100万人を突破し、戦後最悪になり、これからも激増する」というニュース
新聞ニュースで検索しても、まったく出てこない理由は何?
URLリンク(twitter.com)東海アマ/status/910287298272534528
    組 み 体 操 で 骨 折 子 ど も 1 0 0 人 超
昨年度、3県合わせて109人にのぼっていることがわかり、
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
男子生徒に“平手打ち”で骨折など全治3カ月 県立高校の男性教師を減給処分
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
URLリンク(twitter.com)
      第 16 回 日 本 心 不 全 学 会 学 術 集 会
「心不全パンデミック」大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。
        『 チ ェ ル ノ ブ イ リ の 祈 り 』
たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で
ランナー3人、一時心肺停止。 名 古 屋 ウ ィ メ ン ズ マ ラ ソ ン
小路啓之(46)、心筋梗塞。   リ カ ン ベ ン ト 運 転 の 漫 画 家
小林大哲(24)。崖下に転落。  ト ラ イ ア ス ロ ン
小泉義仁(51) 、駅で脳梗塞。  ス ピ リ チ ュ ア ル T V
森岡賢(49)、、心不全。     元 ソ フ ト バ レ エ
飯野賢治(42) 、心不全。    D の 食 卓
今井洋介 (31) 、心筋梗塞。   テ ラ ス ハ ウ ス
木村唯(18)、右足切断、筋肉腫。 花 や し き 少 女 歌 劇 団
松野莉奈(18)心筋梗塞。     私 立 恵 比 寿 中 学
エビ中の松野さん高一の頃から不正脈があったそうだ。
東京の友人の子供も同じ年で高一に不正脈があり、クラスの半分以上があったと聞いたそうだ。
URLリンク(twitter.com)
2014年11月23日 昨日夕方、埼玉市の某マクドに寄り、
マクドを出てから体調不良を訴えた女子高生二人組が動けなくなり…
途中、二人は共に完全CPA(心臓停止)を起こし、既に死亡した状態で病院に到着
URLリンク(twitter.com)

141:SIM無しさん
17/10/05 20:20:07.85 nDpOUj8R0.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(www.youtube.com)

142:SIM無しさん
17/10/07 16:53:45.02 AnR56Rh90.net
>>134
一度BBオフ会に出てみたいけど参加する勇気が

143:SIM無しさん
17/10/07 17:15:26.71 uM3wE7ns0.net
>>139
確かにな。変態だらけだぞ

144:SIM無しさん
17/10/08 06:01:10.89 AeOQ309R0.net
>>139
BBオフ会とか何処でやってるんだよすぎる

145:SIM無しさん
17/10/08 07:52:26.74 VbYSl3PR0.net
BBオフ会行ったら、普段使わないBBM使いまくれるの?
やたー

146:SIM無しさん
17/10/08 23:52:34.16 QTqjBO+3M.net
完全に地下に潜ってるからな
秘密結社状態

147:SIM無しさん
17/10/09 01:27:17.02 22HD9LnSd.net
おっさん多そうやなw

148:SIM無しさん
17/10/09 01:32:25.70 Q0e8BoA3a.net
変態というよりは 普通に酒飲みが多いイメージ
だから行きたいとは思わない

149:SIM無しさん
17/10/09 09:43:10.84 HU2GnJ9Y0.net
このあいだBlackBerryClassicを買った119です。
いざ使うとiPhoneとの違いや対応アプリの数に愕然としました…特にiPhoneではクレジットカードとか銀行系のアプリを使っていたので出来ない事ばかりです。iPhone売り飛ばさなくて良かったです。

150:SIM無しさん
17/10/09 11:37:49.30 VSQPtrstM.net
>>145
そういう偏見持ちは空気が悪くなるから来なくていいよ

151:SIM無しさん
17/10/09 11:56:41.69 22HD9LnSd.net
>>146
日本ではあまり普及していなかったから、銀行系のアプリの代わりになるものはないだろうね
iPhoneは何でもできるから、便利さに慣れるとできないことが多くてBBCは物足りないところもあるよね
BBCにもいいところ(主にビジュアル)はあるから、大事にかわいがってあげて
今や、所有欲を満たすコレクター向きの端末だと思うから、すべてをBBCに求めすぎるとつらくなるかも

152:SIM無しさん
17/10/09 12:54:39.87 I7C8O+4/M.net
>>148
ビジュアルじゃなく文字を打つことでしょ?
SNSなどの文字うちはBB、その他はiPhoneの切り分けでそ?

153:SIM無しさん
17/10/09 13:32:34.55 2HpMRwFQ0.net
なぜ下調べもせずBBを買おうと思ったのか

154:SIM無しさん
17/10/09 13:45:20.00 KCTwa2Uq0.net
>>148
電話とLINEはBBCで、その他のアプリはテザリングでiPhoneと使い分けてます。そのうちBBCとiPadminiの運用で落ち着きたいですね。
>>150
ですよね。まさに衝動買いです。昔から欲しかったので不便さを欲しさが上回ってました。

155:SIM無しさん
17/10/09 20:23:12.30 22HD9LnSd.net
>>149
個人的には文字打ちももちろんだけど、やっぱり端末デザインが大好きかなw
みんながそうだ、みたいに書いたのはごめんだけど

156:SIM無しさん
17/10/09 21:35:46.44 uqc9+7LK0.net
BBスマホ購入はclassicが初めてな自分も外観かな
やっぱインパクトあったし
まあ文字打ちはフリックよりキーボード派だけど

157:SIM無しさん
17/10/10 09:30:53.66 pk1tt1+ka.net
>>147 図星でしたかね BBMグループ見ても酒の話しばかりだったので 日本人らしくて良いですね

158:SIM無しさん
17/10/10 12:10:49.65 V8ly8FkwM.net
>>153
外見が好き!で買う人たちもいるのね(別にけなしていない)
そういう人たちにもアピールできる格好良さがもっといるかもですね。

159:SIM無しさん
17/10/10 13:22:36.21 bCgDDsf10.net
BBMグループと言っても腐るほどある気がするんだが、腐るほどは無いか…

160:SIM無しさん
17/10/10 16:13:30.92 CcI5NCYBM.net
>>156
旬をとっくに過ぎているんで、すべて腐ってるよw

161:SIM無しさん
17/10/12 23:44:53.08 AUNzhJa90.net
FOMA契約で使えないってのが痛いな〜。データ通信は他のに任せて電話とショートメールさえできればいいんだけど

162:SIM無しさん
17/10/28 20:43:42.40 L2sNx0WgM.net
最近電池の持ちとAndroidアプリのフリーズと落ちる頻度がヤヴァイ
そろそろかな…

163:SIM無しさん
17/10/29 04:27:57.09 G3Ccr307d.net
昨日10.3.3.3057降ってきたから入れたらなんかすっげー電池持ち改善してて怖いくらいなんだが
マメに再起動したり初期化試したりしてもダメで、こんなもんかと諦めてたからホントうれしい

164:SIM無しさん
17/10/29 10:48


165::16.28 ID:PU16NT3R0.net



166:SIM無しさん
17/10/29 18:07:36.54 TpGvY+1C0.net
狐購入には、購入以来一度も降ってこない

167:SIM無しさん
17/10/29 19:03:46.83 PDZqOYOf0.net
おいおい何言ってんだ3057なんて都市伝説なんだから夢でも見たんだろ
神さまから打ち捨てられたBB10には「更新」なんて奇跡はもう二度と起きやしないのさ…

168:SIM無しさん
17/10/29 19:09:22.61 ess76/Q7d.net
passportは更新きてるからclassicも来るかな〜って思ったら来てる人いるのか。期待

169:SIM無しさん
17/10/30 03:45:52.55 PnRJy8Pud.net
160だけど、やっぱり電池持ち良すぎてなんか逆に問題起きてるんじゃないかと不安になるレベル
使ってない時でもゴリゴリ電池減って困ってたのが嘘のようだ
おれ環だけど二倍くらい使えるようになってる感じある
ちなみにこれまで一度もOTA来たことなくてリークOSの10.3.3.2xxx(下三桁忘れた)で使ってたんで、本当に降ってくるんだなってことにも感動
他の人も更新したらどんな具合か教えてほしい

170:SIM無しさん
17/10/30 21:45:05.72 47LYfBjh0.net
>>165
アプデ前は、1日1回は充電するぐらいな感じてしたか?
アプデ後は、それなりに持つ感じなのかな?
買い直すか凄い悩む( ´~`)

171:SIM無しさん
17/10/30 23:24:02.67 PijcN3Jk0.net
最近Q10からClassicに買い替えたんだけど、バッテリーが普通のスマホと同じかそれ以下しか持たなくて驚いてるんだがそんなもん?

172:SIM無しさん
17/10/31 00:54:48.92 ehTAoJO8d.net
>>166
前バージョンの時は朝満充電で寝る前大体40?30%台だから毎晩充電してた
今現在、前回の充電から2日と13時間経過して残25パー
いつもSNSチラ見したりちょろっとBBMでやりとりしたり程度でたいして触ってないから参考にならんと思うけど、
自分の使い方ではこんな感じです

173:SIM無しさん
17/10/31 00:56:39.15 ehTAoJO8d.net
あ、文字化けしてるかな
寝る前 大体40から30パーセント台 です

174:SIM無しさん
17/10/31 01:39:29.84 2leRlVlMa.net
>>167
今は知らないけど、前使ってた時はそんなもんだった

175:SIM無しさん
17/10/31 11:22:54.71 eWuLst2u0.net
>>168
詳しく書き込みありがとうございます。
それだとかなり改善されているような気がしますね!
もちろん、使い方によるのだろうけども
もう一つだけお聞きしたいのですが、
Google関連のアプリ(Playストア等)は入れていますか?

176:SIM無しさん
17/10/31 12:21:32.14 e2LRg5qfd.net
>>171
入れてますよー
と言っても現状Playストアから入れて使ってるのはSteamアプリだけなんだけど
他には2chGearの古い広告無しバージョンをAPKファイルから直接インスコで
最初適当に泥アプリぶっこんでたら使ってもないのにやたら電池減る気がしたから必要最低限削ぎ落としてこうなった
それもうPlayストア入れてる意味ねえじゃんという事に気付いてはいけない

177:SIM無しさん
17/10/31 14:49:13.75 eWuLst2u0.net
>>172
ですよね。普通のAndroidみたいな感覚でアプリ入れてるとバッテリーの減りが酷かったような気がします…。
2chはやっぱり2chmate派で、前は証明書がうんたらかんたらで、なんとかインスト出来てたような記憶がありますが、相変わらず厳しいんですかねぇ(´・_・`)
でもとても参考になりました!
ありがとうございました♪

178:SIM無しさん
17/11/01 00:49:19.96 Dk4qLVI70.net
SQC100-4のモデル


179:セけどアップデート来ないわ



180:SIM無しさん
17/11/01 20:08:56.33 jKptmwHPU
10.3.3にしてブラウザのショートカットが変わって地味にイラっとする。

181:SIM無しさん
17/11/04 10:40:16.25 DTgP/Fp/0.net
全然振ってこないから、autoloderで10.3.3.3057入れたわ

182:SIM無しさん
17/11/07 20:10:30.02 ctZ3veVud.net
10.3.3にしたら、ブラウザ開いてる時にWキーで新しいタブが開いちゃうのがジミにウザイ。
片手で操作してる時にタブの切り替えがしにくい。
Wはギリ親指が届くけど、Qは持ち替えないと届かない。

183:SIM無しさん
17/11/07 21:33:38.70 Td2ZgTe70.net
白が欲しいのに安いのがなかなかない…
黒買って飽きたらカスタマイズすればええんか

184:SIM無しさん
17/11/09 10:37:35.15 IHJb4lB7d.net
いくらくらいするの?
どこも白のほうが出品少ないからね

185:SIM無しさん
17/11/11 22:02:18.76 VUsyTx5RH.net
>>178
クラシックには外装関係のパーツは売ってなかったと思うが。ebayあたりかね。もっとも新品はもうむずかしいかも。Aliexpressでリファービッシュ品探す方が早いかも

186:SIM無しさん
17/11/11 23:23:13.54 L5jnAI6hM.net
Aliでパーツも売ってるね

187:SIM無しさん
17/11/14 15:29:59.16 Vc0GXXLJ0.net
これでアンドロイド版BBM動くのかな
動くステッカー使いたい

188:SIM無しさん
17/11/14 17:59:13.47 IvnvvcBMM.net
>>182
> これでアンドロイド版BBM動くのかな
> 動くステッカー使いたい
自分の環境ではうごかんかった。

189:SIM無しさん
17/11/14 19:32:36.21 Vc0GXXLJ0.net
>>183
さんくす
アンドロイド版の友達から動くステッカー送られても
表示もされなくて寂しい

190:SIM無しさん
17/11/15 18:09:04.86 DUmmxdUt0.net
突然いきなり唐突に何の前触れなく10.3.3キタ―('A`)―!!
現在順調にDL中
10.3.2のまま半年以上放置されました
ちなみに1435
3xxxxあるのを考えるとまだ先の道のりは長く険しいと思われ

191:SIM無しさん
17/11/16 10:51:32.69 h+8i6lG/M.net
狐商店品にはまだ来ない

192:SIM無しさん
17/11/16 15:25:51.80 DuTFIMwh0.net
最近購入したんだけど
まーーー手のかかる子だわ
使えるようになるまでがまず大変
気長に付き合っていくよ…

193:SIM無しさん
17/11/16 15:29:23.17 EMnhM/dP0.net
>>187
わかりみが深い。
でもそういうのもあって愛着が湧く気がする(´ω`)
何よりホワイトベリーさん、マジキュート♡

194:SIM無しさん
17/11/16 15:43:09.96 DuTFIMwh0.net
>>188
レスはや!笑
自分かとおもった
だね 愛着わく感じする
しかしいいなぁ〜自分もホワイトにしたかった

195:SIM無しさん
17/11/16 18:50:22.38 EMnhM/dP0.net
>>189
たまたま覗いたら書き込みがあったもので笑
今だとホワイトは入手しづらいですもんね。
あっても高いという…。

196:SIM無しさん
17/11/16 19:05:18.33 J1ftTmUKM.net
ALIでリファービッシュが2万円弱だな

197:SIM無しさん
17/11/18 13:21:34.89 WIRbwYwu0.net
ちょっと伺います。
classic用のケースってみなさんは付けてますか?
ストラップ穴が付いてるケースって無いんですね。
落としたくないなぁw

198:SIM無しさん
17/11/18 15:14:41.11 6HmVTyoF0.net
>>192
純正ケース使ってる

199:SIM無しさん
17/11/18 16:23:33.47 3+FiNgL20.net
自分も純正のソフトケース
触り心地よくて汚れても簡単に外せて丸洗いできる
ストラップホール付きスマホケースはclassic用以外含めて見たことないけどイヤホンジャックに
差し込んで使うストラップホール(荷


200:d3kgくらいまでOK)などもあるみたいだからどうしても ストラップ使いたいならケースに拘らずにググればいろいろ方法やツール見つかるかもね



201:SIM無しさん
17/11/18 16:37:09.99 +ZbpETMfM.net
俺はイヤホンホールにアダプタかましてストラップつけてる
ネックストラップからフィンガーリングが外せるタイプ

202:SIM無しさん
17/11/18 18:54:00.89 zrtfmQYo0.net
ソフトケース使ってる
でも最近購入したので一時的に
ストラップいいね…自分も考えてみよ
試行錯誤してやっとやっと使えるようになった
……かわいい

203:SIM無しさん
17/11/19 00:33:30.53 h6Bpkbkl0.net
皆さんありがとう。
ご意見参考になりましたよ。
家の中で触ってるだけでも、よく手を滑らしてるのでちょっとビクビクしてますw

204:SIM無しさん
17/11/19 01:21:58.10 lw+3yuaQd.net
裸運用いいぞ!絶対落とさない・傷付けないという心意気でいれば案外なんとかなるもんさw
Classicオーナー歴一年弱だけど今のところまだ落としてなくて綺麗、初心を忘れず大事に扱ってるよ

205:SIM無しさん
17/11/19 15:00:10.30 b8/xTSdIM.net
まぁ実際落とすことなんてほぼないよね
ただ裸で他のものと一緒にカバンに入れるような人だとケースいるだろうな

206:SIM無しさん
17/11/20 19:28:53.49 da4lNTsS0.net
本体裏のマットなディンプルぽい感触とか握った際の金属ぽい感じとか個人的に裸でも全然無問題なんだけど
過去にファミレスとかでテーブルにコップ等からの水滴でできた水溜りにウッカリ知らずにモロに浸した経験してから
ケース付けるようになった(防水ケースじゃないけど気持ち的にあれば幾分違うかと)
落下うんぬんとかより汚れやキズ防止かなあ

207:SIM無しさん
17/11/21 22:00:50.88 61dRYgiJM.net
assistantフルoffにしてても時折起動して死ぬ程鬱陶しい
なんとか抹消できないものか

208:SIM無しさん
17/11/22 21:47:15.55 74o1FmBrd.net
キーボードショートカットでアプリの起動が便利なのに、それを阻害するアシスタント。
全然アシスタントになってねーよな。

209:SIM無しさん
17/12/06 13:29:49.49 oVeXpPSy0.net
10.3.3になって地震速報入るようになったんで「???」と思ってHubの設定見たら緊急通知の項目があった
10.3.2にはなかったような気がするようなしないような

210:SIM無しさん
17/12/06 14:02:34.22 TnC8sXCgd.net
10.3.3からだよ、ちゃんと鳴るんだねー
以前、台風の避難勧告は鳴らなくて(家族のキャリアスマホだけ鳴ってたから)
せっかく追加されたけど使えないのかなと思ってたからよかった

211:SIM無しさん
17/12/07 00:12:09.03 VwhZvrRh0.net
10.3.3なんてこないよ!!!!

212:SIM無しさん
17/12/07 09:12:20.08 zuHKlQ6m0.net
>>205
そやな。狐販売品には来ないなぁ....

213:SIM無しさん
17/12/07 12:07:34.82 2nTGR8fod.net
リークOSでいいじゃん(いいじゃん)
半年ほど前、買ってすぐに3.3降ってくるわけもないのでリーク版入れてたら、
最新バージョンは気まぐれにOTA降ってきた自分みたいなこともあるかも

214:SIM無しさん
17/12/09 23:52:20.61 jSQ2WO650.net
試しにと導入した中古が来て3日。
使えなさそうならすぐにKEYOneに変えるつもりだったけど、なんだか愛着がわいてしまって、どうにか使えるようにと検索しまくっている自分がいる。つくづく不思議な機体だなぁと思いつつキーボードポチポチして書き込んでみるテスト。チラ裏にて失礼。

215:SIM無しさん
17/12/10 00:54:14.18 zhegztLbM.net
カスタマイズすればするほど愛着がわくね

216:SIM無しさん
17/12/10 12:15:12.15 8KGbkC2kd.net
フォルムがかわいいから愛着わくよね

217:SIM無しさん
17/12/10 13:19:58.74 LrauhBoAM.net
いやいややっぱりサイズとスクエアスクリーンでしょ。

218:SIM無しさん
17/12/10 20:51:41.03 EOUGptzEd.net
QWERTYキーボードのプチプチ感が気持ちいいね

219:SIM無しさん
17/12/11 10:30:39.78 LLzVrwQrM.net
寝る前寝室でプチプチしてて嫁にうるさいって怒られるまでがセット

220:SIM無しさん
17/12/11 13:05:32.46 wZ6DVmfZ0.net
深夜帯プチプチしても誰にも怒られない俺は勝ち組(震え声)

221:SIM無しさん
17/12/16 12:09:08.88 mC9Fp1QS0.net
どうもBlackBerry Classicかっこいいなぁーと思い購入を検討している者です。
先輩方に質問。
Amazonアプリストアでインストールしたアプリはメディアカードに移動させることは可能でしょうか?

222:SIM無しさん
17/12/16 12:21:20.87 uhJ6yAVCM.net
出来るのとそうでないのがある

223:SIM無しさん
17/12/16 13:55:37.42 mC9Fp1QS0.net
>>216
出来ないのもあるんですね。
どうもありがとうございましたm(_ _)m

224:SIM無しさん
17/12/16 19:26:36.94 pCTjsYXXM.net
>>215
ストアアプリ含めサポートが2019年3月までだから注意。

225:SIM無しさん
17/12/16 22:21:52.62 WbqR/i4Xa.net
ストアごとなくなるの?

226:SIM無しさん
17/12/16 23:07:59.36 NYAzpWkgM.net
マ?
全然知らんかった
ゲロヤバじゃんすか

227:SIM無しさん
17/12/17 08:26:09.45 +nhEbP+kM.net
>>219
再来年の12月31日で閉鎖だって

228:SIM無しさん
17/12/17 15:25:21.14 YtWIhbcyp.net
BB10 OS終了と同時にBB10機用泥が登場したらな。。。なんて考えながら静かに最期を看取るしかないなw

229:SIM無しさん
17/12/18 17:25:09.60 l+814oSW0.net
classicの筐体でCPU630以上、メモリ3GB以上くらいのお手頃スペック泥黒苺が出る…正月にはそんな初夢が見たい。

230:SIM無しさん
17/12/19 17:21:01.90 df8epN2AM.net
2019年12月超えるとこの子はどうなるの?
DOCOMOがBIS切って9900使えなくなったからclassicにしたらこれだ(¬_¬)

231:SIM無しさん
17/12/19 18:49:35.59 pVoahAmuH.net
>>224
淡々と使い続けるだけですよ。もっともBBWがなくなるんで、ネイティブアプリを削除することができなくなるだけ。(再インストールできないから)

232:SIM無しさん
17/12/19 22:13:22.10 7X7CMoWu0.net
>>225
BBW亡くなっちゃったらもうリークOS入れにくくなっちゃう。
(ネイティブアプリそんな入れてないけど)

233:SIM無しさん
17/12/19 23:05:27.97 qrZjM+3aH.net
>>226
ていうかもうリークOSでなくなるかと。(まあダウングレードってもはわかるけどまあやらないし難しいしで)ベストな環境を作ってあと動体保存て感じになりますかね

234:SIM無しさん
17/12/20 01:39:44.14 NfCqqs+50.net
"再インストール"はできないけどBlackBerry Linkでバックアップしておけばアプリ保存できてアプリ単位でリカバリはできる
(当然インスコ時のバージョンにしかならないけど)

235:SIM無しさん
17/12/20 09:43:20.64 0Cq5MYD3H.net
>>228
アプリ単位で出来るんですか?やったことないけどそれなら安心です

236:SIM無しさん
17/12/21 13:38:36.09 biT8aiQrM.net
スマホ表示できるプラウザのおすすめってなんですか?Androidのオペラミニとかいれたらめっさおもい。トラックパッドをつかえないし。。。標準のブラウザと同じくらいの速度希望。

237:SIM無しさん
17/12/21 15:10:55.64 3N9axU


238:LnM.net



239:SIM無しさん
17/12/21 23:22:08.59 m7O733v2M.net
>>231
最新版のオペラモバイルも遅かった記憶があるので、バージョン確認してみます。Q5、Q10、Passportもってますがタッチ前提なのであんま拡大とか苦じゃなかったので標準ブラウザですませてました。

240:SIM無しさん
17/12/22 00:26:40.43 GCb2t644M.net
オペラ 旧バージョン とかで検索すればすぐ出るよ
今のブラウザエンジンになる前の奴は軽いと思う
URLリンク(arc.opera.com)

241:SIM無しさん
17/12/22 12:03:26.75 t0Bmcml/0.net
>>230
AndroidのKeybord Browserオススメ。
BB標準ブラウザとほぼそっくりで、標準状態がスマホ表示で、デスクトップ表示にも簡単に切り替えられる。

242:SIM無しさん
17/12/22 19:21:27.95 C2rEWCfg0.net
Q10からしばらくiPhoneに浮気していたのですが、ariで安かったので久しぶりにBlackBerryに帰ってきました。皆さんよろしくお願いします!!

243:SIM無しさん
17/12/23 12:16:22.75 veOQXCqX0.net
>>234
バージョンが対応してないと言われてインストールできませんでした。

244:SIM無しさん
17/12/23 12:36:18.91 veOQXCqX0.net
たびたびすいません。結局Q10でも使ってた、QBrowserをBBWからいれました。トラックパッドもつかえました。

245:SIM無しさん
17/12/29 23:45:15.95 j1TU3rBb0.net
もう使い始めて3年くらい経ちますが地図アプリだけはしっくりくるものが見つからない…
みなさんどのアプリ使ってますか?
現状Bemaps proを使ってますがオススメあったら教えてください!

246:SIM無しさん
17/12/30 03:55:25.33 9HlKIHNBM.net
amazonストアからyahooマップ入れてるな
あんまり地図使わないから良し悪しはわからないけど

247:SIM無しさん
17/12/30 13:46:09.32 I0Xi6swc0.net
BB10 OSでも現在位置表示できる google map 入れてる
起動やスクロールなど動きや反応が遅くてあれだけど地図アプリ使用頻度ダダ低くて使用時もマイペースだから気にしてない

248:SIM無しさん
17/12/30 23:29:31.29 rTuJqAf9M.net
>>240
自分もgooglemap。表示が遅くて画面が小さいんで実用的かと言われると?だが、GPSもちゃんと拾ってるし、音声案内も効くので緊急的にはOK

249:SIM無しさん
17/12/31 00:05:19.09 c8/XfGJ8d.net
>>239
自分もyahoo 地図入れてるけど10.3.3にしてからGPSが全然違うところを表示するようになっちゃった。
BeMaps Proも入れてるけど、こっちもGPSの表示がおかしい。

250:SIM無しさん
17/12/31 09:42:19.68 zNSYnwhw0.net
みなさんGMAPとYMAPが多いみたいですね。
GMAPは確かに表示遅いですがなんとか使えそうでした。
以前は開発者サービス云々での表示が出て使えなかったような気がしたんですが…
YMAP現行バージョンは開発者サービス云々で使えませんでした。
地図マピオンっていうのも試してみたらGMAPより表示も早く現在地も正確に出てたので今のところ使えそうな印象。

251:SIM無しさん
17/12/31 23:52:25.60 5b9z6GRJ0.net
今年も俺のclassicはメインで頑張って無問題に過ごせて良かった
一緒にいろんなところ行ってたくさん撮って同じ時間共有してきた
来年は購入3年目だけどまた大晦日に一年良かったと言えたらいいなあ…

252:SIM無しさん
18/01/01 18:28:20.28 mRH3ux7I0.net
今年から手に入れた白のclassicを使い始める予定です。
今は家の中でいじってるだけですが、tunein radioをダウンロードしたらうまくバッファリング出来なくてとぎれとぎれ(笑)
残念である。

253:SIM無しさん
18/01/03 10:05:00.86 YonCYlNE0.net
1日から購入するとはやりますねぇ

254:SIM無しさん
18/01/03 11:18:44.97 8avABsFxd.net
手に入れた白のクラシックを今年から

255:SIM無しさん
18/01/04 00:22:20.80 Zmm4jsdn0.net
q20購入したのですが2chmateの証明書を探してもリンク切れでどこにもありません、諦めて2chgear使ってみたけどインストールしても何も表示されませんでした!!解決方法教えてください。

256:SIM無しさん
18/01/04 00:27:08.98 H9VGaW7f0.net
Aキーの反応が悪くなって、イライラまっくす!!

257:SIM無しさん
18/01/04 06:14:40.29 XYSca5dL0.net
>>248
証明書名でググったら githubから ダウンロードできたけど、、、
ski-5332D1B3CF7FFAE0F1A05D854E92D29E451DB44F.cer

258:SIM無しさん
18/01/04 07:33:53.84 n6uKBidbM.net
>>250
その証明書を発行したのは誰で、それを誰が担保してくれるんだよって話

259:SIM無しさん
18/01/04 08:41:53.61 O8DAJHQT0.net

なら使わなければいいんじゃね

260:SIM無しさん
18/01/04 14:06:28.26 klFpeeHg0.net
>>251
誰も保証してない偽物の証明書で、それを入れれば騙して動くというだけなのに、
お前は何を言ってるんだ?自分で責任担保して使えよ、アホ。

261:SIM無しさん
18/01/04 14:09:31.73 nc1E7bXEa.net
>>251
あカガイのガイw

262:SIM無しさん
18/01/04 18:28:01.04 H9VGaW7f0.net
>>252
格好良いからつかいたいやん

263:SIM無しさん
18/01/04 18:56:16.50 Zmm4jsdn0.net
247です、ありがとうございます閲覧できるようになりました!!今日からメインで使って行こうと思います。

264:SIM無しさん
18/01/08 20:12:30.34 vsv459HM0.net
ここ最近、町中でユーザーをみなくなった。以前は新幹線で俺と同じリーマンが使ってるのは見かけてたんだけどなあ。

265:SIM無しさん
18/01/09 12:38:03.68 vT4W3w7N0.net
安価でバッテリー交換してくれる所はあるんでしょうか?

266:SIM無しさん
18/01/09 14:46:36.08 JSRXu5Omr.net
分解サイトをみてみた。
めんどうくさそうだった。

267:SIM無しさん
18/01/09 18:25:51.68 UGOVgIPc0.net
安価って言っても、金額なんか人それぞれ感じ方が違うからな。

268:SIM無しさん
18/01/16 14:36:23.20 apeCNd6JM.net
クラシックの重量感(存在感?)がとても大好き。

269:SIM無しさん
18/01/18 02:31:52.53 7wa6Tvmz0.net
ふと思い立ってソフトウェア更新をやろうとしたら、更新サーバーに繋がらない
Q10のほうは接続できたから、おま環かなあ

270:SIM無しさん
18/01/18 11:54:31.34 7xHn3aWxr.net
おまかん?

271:SIM無しさん
18/01/18 16:13:16.40 nCvWS2QfM.net
BBMの動く絵文字使えないの寂しい
純正アプリなのに

272:SIM無しさん
18/01/19 08:19:20.94 q+EQcjkJM.net
ここのみんなは、クラシックをメイン機としてモバイルしてるの?。
それとも、趣味のサブ機なのかな?

273:SIM無しさん
18/01/19 08:26:37.23 +h9whjut0.net
>>265
おれはメインで使ってるよ。
でもさすがに限界は近いと感じてる。

274:SIM無しさん
18/01/19 08:27:29.30 ib+M9bhSM.net
メインで使ってる
ただ最近限界を感じてる
処理速度的にもバッテリー的にも
今年出ると言われてるQWERTYモデルに期待してる

275:SIM無しさん
18/01/19 08:27:57.27 +h9whjut0.net
ちなみにメインにしてもうすぐ4年になる

276:SIM無しさん
18/01/19 08:49:30.81 q+EQcjkJM.net
みんなのクラ愛理解したぜ!

277:SIM無しさん
18/01/19


278:14:49:52.58 ID:M0hjDJY+r.net



279:SIM無しさん
18/01/19 15:08:00.87 7Mbt1NRbM.net
クラシックがメイン
山登る時だけGPS用にモトローラのスマホ使用

280:SIM無しさん
18/01/19 17:36:12.52 YyypXCfU0.net
classicをメインにして3年目
外出時は場合によってモバイルバッテリー持参だけどそれ以外はまったく問題なし

281:SIM無しさん
18/01/19 18:58:23.01 +w6kxQSaM.net
メインで使ってる
壊れたらQ5使う予定

282:SIM無しさん
18/01/19 19:05:11.18 eDWQzFFyF.net
ウチもプライベート用はclassicだけ使ってる。
通勤時間も短いし、普段はメールとちょっとニュースの確認、出張の時に地図、乗り換え案内を確認するくらい。
仕事の通話用に、旧OSの端末を持ち歩いてる。
通話用としては、9780とか9900の方が使いやすいわ。

283:SIM無しさん
18/01/19 19:35:03.78 6vIpjNhNM.net
classic blueが欲しいのですが、新品希望ですが、なかなか見つかりません。みなさん何処で買ってますか

284:SIM無しさん
18/01/19 19:35:24.39 6vIpjNhNM.net
classics

285:SIM無しさん
18/01/19 22:23:50.24 YyypXCfU0.net
現状で青の正規購入は厳しいかもね
販売当時でさえ特別モデルの位置づけでショップ在庫復活すれば短期間で完売だったし
生産終了してけっこう経つ今だとそれは尚更
海外ショップ細目にチェックしていれば運良ければ在庫に当たるかも
今でも黒白ならたまに在庫復活してるし
それ以外で自分の知ってる範囲で手っ取り早くまともな青買いたいならebayしかない
でも新品で日本円で(送料含まず)7、8万くらいしたような
値段は一年前のことで今現在はわからないから自分で見て確認してね

286:SIM無しさん
18/01/19 22:34:33.17 6vIpjNhNM.net
>>277
情報ありがとうございます。所有欲として青になっているのでチェックし続けてみます。まずはebay見てみます

287:SIM無しさん
18/01/20 09:45:07.22 edb72xDs0.net
再生品掴まされないようにね。

288:SIM無しさん
18/01/24 07:27:47.54 3oxp+Cy00.net
ebayなどのsellerRefublishを買った方いますか?
使えないなど、リスク高いのでしょうか 今検討してるので教えて下さい

289:SIM無しさん
18/01/24 09:09:21.46 l6y6i7x20.net
classicでLINEの最新バージョンちゃんと使える?
BBM使うようにみんなにお願いしてるけどやっぱりみんなLINEじゃないとめんどいみたいでなかなかBBM使ってくれない
LINE使いたくないんだけど、俺一人変態に合わせてくれとも言えん…

290:SIM無しさん
18/01/24 10:26:44.17 dqrpAugZM.net
>>281
まあ、2つを比べると普通ならラインになるよね。

291:SIM無しさん
18/01/24 12:41:33.46 X1MG4FyAM.net
>>280
一見新品のように見えるくらい綺麗だった。セラーによると思うが、一度返品したことがあったが、返金もきちんとしてくれた(ただし開封前)ebayはセラーに対して、割と厳しいからそういう意味では安心かも

292:SIM無しさん
18/01/25 13:27:41.72 VZzJGl4ld.net
classicがcloveに少量入荷だってよ。
URLリンク(jetstream.bz)

293:SIM無しさん
18/01/26 22:06:39.82 RQpcTXDH0.net
どうしてもスマホと2台持ちしないと苦しくなってきたな〜
電話機とメール専用機になってしまう
アプリが遅くて使えない
classicの
ハイスペック版発売してくれんかな

294:SIM無しさん
18/01/27 12:42:49.16 SNfIiuYDM.net
>>285
自分も2台持ちだけど、マップ以外は全部BBでアプリ使ってる。もう一台の速さは見ないようにして、遅いのも知らん振りで使ってる。

295:SIM無しさん
18/01/27 1


296:4:29:07.35 ID:CtUwP3pQM.net



297:SIM無しさん
18/01/27 17:56:45.53 qdLoCaCYd.net
わかるなあ、わかりすぎる
色々つらくなってるけど乗り換えたい端末がないからClassicしかない

298:SIM無しさん
18/01/27 21:35:12.59 XSNZCW6RM.net
今更Classicが欲しくなったけどQ10とも迷ってる。悩ましいな。

299:SIM無しさん
18/01/28 08:15:31.77 z9uj8H1r0.net
keyoneにいったけど、大きさとおもさには慣れるよ。

300:SIM無しさん
18/01/28 11:36:29.94 20qgC4ARM.net
Classicでもたまに"でけぇな チッ"ってなるんだけど…

301:SIM無しさん
18/01/28 13:04:07.83 1k2pAWWY0.net
俺はこの大きさが一番好きかな
これでAndroid版でKEYoneぐらいのスペックで発売されるなら即買いする
パスポートも持っててパスポートが速いんだけど、物理キーが好きすぎてクラシックの方がメイン

302:SIM無しさん
18/01/29 07:52:10.73 d1LMWV9Mr.net
プレイストアインストールできないんだが
手順通りにやってもメガって共有フォルダに誘導されてそこからダウンロードできん

303:SIM無しさん
18/01/30 13:10:37.10 4J0tUfcoM.net
>>293
MEGA(クラウドストレージ)からファイルを落とせないっておかしいけど。ダウンロードの仕方に問題があるんじゃ。どんなやり方だったか思い出せないけど、右クリックじゃだめだったような気がする

304:SIM無しさん
18/01/31 07:26:27.13 cR8v7ywwr.net
>>294
pcからでしか落とせない?

305:SIM無しさん
18/02/01 11:42:42.74 uwkmdCypM.net
amazon musicを使いたいのですが、Amazonappstoreにアプリが出てきません。活用している方いましたら方法をお教えください。

306:SIM無しさん
18/02/01 17:51:09.12 i3jjdr7M0.net
使えるかは知らんけど、アプリの入れ方は単純にググれば出てくるでしょ
Amazonのアプリストアには少なくともないから「BlackBerry os10 apk」とかで検索してみてほしい

307:SIM無しさん
18/02/01 20:06:37.01 xYNmeUH90.net
classicほんと気に入ってるから手放せない
電話、メール、テキスト専用端末でアプリはスペック的にキツいけどスマホと2台持ちがやめられない
ハイスペック版頼むから出してほしい

308:SIM無しさん
18/02/02 01:11:03.54 eqhaSXZFx.net
バッテリー交換したからこれでもう2年は使えるな

309:SIM無しさん
18/02/02 12:51:15.98 EuBeSblI0.net
>>299
バッテリーはどこで手に入れました?国内?

310:SIM無しさん
18/02/03 01:17:28.05 bbfyUtfcx.net
>>300
ちょっと急ぎだったのでイケショップの通販で買いましたよ
送料込み4k

311:SIM無しさん
18/02/03 04:49:16.55 b7iKXWD/M.net
Classicのバッテリー交換って、結構バラさなきゃダメなんかな?やっぱり。

312:SIM無しさん
18/02/03 08:40:15.41 ziKr8pKIr.net
>>297
プレイストア、ブラベリid、Googleログインはインストールは出来たか、LINEをインストールしようとするとエラーで落ちてしまう

313:SIM無しさん
18/02/03 09:22:56.05 Jx2r2rr80.net
>>301
ずっと探していから、とても嬉しい情報です!ありがとう!

314:SIM無しさん
18/02/03 17:05:36.86 tYtn+39v0.net
>>302
やったことない&他ブログであれだけど見る限り、注意点が幾つかあるようだけどそんなに大変でもなさそうぽい
バラして作業よりお手軽リーズナブルでまともなブツ入手するほうが難しいかと


315: >>301見てさっき確認したけど今ならイケショップで3218円(税込)通販してるからやるならチャンスかもね 品切れになったら次回いつどこでclassic用バッテリー買えるかわからないし http://rikenotwgt.com/archives/413 http://ikeshop.net/products/detail3155.html



316:SIM無しさん
18/02/03 18:03:19.09 bjJaEzwhH.net
>>284
今更ながら見てみたけど、やっぱ高いな〜

317:SIM無しさん
18/02/03 19:59:30.74 OXu+h3+w0.net
>>261
ワカル

318:SIM無しさん
18/02/05 15:38:53.37 F4iFzNacM.net
尼でポチってしまった。
まともなものが届くといいが…

319:SIM無しさん
18/02/06 22:35:55.53 Q7H2bUjp0.net
>>308
おめ
希少な端末だから大事にしよう!
俺は今も現役だ

320:SIM無しさん
18/02/10 01:08:01.44 Sy/Z3+eZ0.net
classicが遅くてさすがにもうしんどいかと思ってpriv買った
アプリ面とかは快適だけど、キーボードの感触が気に入らない
ってことでやっぱりclassicに戻った
はいすぺっくばん発売してくれんかの〜

321:SIM無しさん
18/02/11 12:19:21.68 QfFMqSlXd.net
9810もそうだったけど、privもキーボードの最下段の下の部分が凸形状になってて打ちづらい。
スライド式じゃ仕方ないのかな?
androidなのも使いづらいから、しばらくはclassicを使っていくよ。

322:SIM無しさん
18/02/11 12:22:47.06 /r/lzIE6d.net
もう設計製造から撤退しているからね
他の会社がハード作るとしても、BlackBerryの名前を冠しただけのタッチパネル式のスマホになってしまいそうだなぁ
日本のガラケーとは違う、BlackBerryのキーボードと端末のフォルムがかわいくてたまらなかったけど
タッチパネルの流行と共に淘汰された結果、今やニッチなジャンルになってしまったから、なかなか難しいだろうな…
BlackBerryを買い支え続けてくれる地盤があったらよかったのにね
米も加もiPhoneとandroidに占拠されちゃった

323:SIM無しさん
18/02/11 20:38:50.83 k/afK37vM.net
classicを一回り小さく、あるいは角を少し丸くして、スペックを上げたくらいのがちょうどいいのになぁ。

324:SIM無しさん
18/02/11 22:35:06.34 wUfSnRjZ0.net
aliあたりからリファビッシュ品でも入手して、
ガラケーからのスマホデビュー(電話とメールメイン。simフリールータとタブレットをいつも持っているので)でもしてみようと思っているのですが、
さすがにQ20だともっさりでイライラするもんですかね?
なかなか実機触れる所が無いもんで、二の足を踏んでおります。

325:SIM無しさん
18/02/11 23:23:54.34 eA2owc8D0.net
>>314
電話機&メール、テキスト専用機と割り切れば名機
ChMateぐらいなら動くけど、それ以外は今のご時世スマホと二台持ちになるよ

326:SIM無しさん
18/02/11 23:42:32.14 wUfSnRjZ0.net
>>315
ありがとうございます。
電話・メール・ChMate用と割り切るなら、むしろQ10が適当ですかね。
スレチですが。

327:SIM無しさん
18/02/11 23:59:57.81 eA2owc8D0.net
>>316
classicもpassportも持ってるけど、速さだけで言うならpassport
でも、キーボードと物理キーで言うなら明らかにclassic
速さを犠牲にしてでも使いやすいのはclassic
それだけの使い方と割り切るならclassicでも大丈夫

328:SIM無しさん
18/02/12 02:14:06.32 reDmDROy0.net
passportも買ったけど、やっぱり大きすぎるのとキーボードの使い勝手はかなり違う。
passportはキレイなうちに売っぱらってclassic購入資金にした。
今はQ10をサブ機として使ってます。

329:SIM無しさん
18/02/12 11:51:32.15 XGblRiTG0.net
3時間程度でバッテリーが0%に。これってバッテリー交換しないと解決しない状況でしょうか?
メール


330:落信および通話しか使用してません。



331:SIM無しさん
18/02/12 13:11:27.52 reDmDROy0.net
>>319
バッテリーが終わったね。
御愁傷様

332:SIM無しさん
18/02/12 13:15:42.34 t3wjV6JP0.net
ヤフオクとかでジャンク品買ってバッテリー交換かな?

333:SIM無しさん
18/02/12 16:03:31.82 oI/v4GHyM.net
>>321
> ヤフオクとかでジャンク品買ってバッテリー交換かな?
バッテリーだけebayやAliexpressでてにはいるよ

334:SIM無しさん
18/02/12 16:17:02.43 t3wjV6JP0.net
バッテリーだけ売ってるのか
知らなかった
俺もいつかバッテリー交換しないといけないから助かったThanks

335:SIM無しさん
18/02/12 16:41:23.93 reDmDROy0.net
そこいらはバッテリー交換が容易なQ10がいいんだけどなぁ。

336:SIM無しさん
18/02/12 20:18:51.96 XGblRiTG0.net
>>320 >>321 >>322
やっぱりバッテリーですか。
交換手順から勉強しないと。。。おまけに工具も入手しないと。

337:SIM無しさん
18/02/12 20:42:32.08 iOPWn4xO0.net
>>317
>>318
ありがとうございます。
eBayでBlueのリファビッシュ品が出てたのでポチってみました。
楽しみです。
まあ失敗でも1万円ちょいだから楽しめればいいかなと。
ノリでBlueにしたらカバーに困りますねw
裸でいくか。

338:SIM無しさん
18/02/12 23:29:35.27 YNqTVO6b0.net
発信履歴無いのに警察からコールバック来た
ポケットの中で誤操作したかもしれないけど
発信履歴残らなくても緊急コールする機能ってあるのかな

339:SIM無しさん
18/02/12 23:38:25.63 egQ3LK5jM.net
自首したほうが罪は軽くなるぞ

340:SIM無しさん
18/02/13 07:26:53.01 t+FSv9NzM.net
あれほど盗んだスマホを使うなと…

341:SIM無しさん
18/02/13 13:22:07.80 FNo5RvOB0.net
> 緊急コールする機能
今、手元のclassicの電話や関連設定確認したけどそんなのなかったけど、あるのか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1818日前に更新/240 KB
担当:undef