..
[2ch|▼Menu]
258:SIM無しさん
17/09/21 06:13:56.78 tadIwWEZ.net
>>250
S4・S5でテザリング

259:SIM無しさん
17/09/21 22:54:56.19 2AqgT3GC.net
さすがに今の時代でs4からs5ってどうなのよ
s8もうちょい値下げしたら移ろかな

260:SIM無しさん
17/09/22 10:07:43.29 sy4TyOJI.net
>>252
どうなのよじゃなくて、電池脱着式はこれしか選択肢がないってだけの話だ
まぁ、安いし白ロム買って満足してるw

261:SIM無しさん
17/09/22 11:55:56.00 6feE40yu.net
俺はS4を今まで3台買ったぞ。
1台目はドコモショップで契約。それが3年位経ったら通話スピーカーが壊れたから、中古で2台目を買い、予備用に3台目も買った。これも中古。
この形が手に馴染んで他に行けない。

262:SIM無しさん
17/09/22 13:05:49.35 VS4JsodW.net
海外ですごい話題になってたけどS4はWi-Fiがオンにならないバグを抱えてるからなぁ
うちのもたまにその症状出るからそのたびに再起動してるけど、いつ完全に繋がらなくなるか分からん

263:SIM無しさん
17/09/22 13:26:44.99 +RepiAs1.net
青って人気あったのかな。なかなか中古で見かけないな。

264:SIM無しさん
17/09/22 15:58:34.68 exeaISiX.net
最新アプデ入れてるとGPS起動しまくりで電池消耗が激しくなったよ

265:SIM無しさん
17/09/22 16:17:47.94 O9mn/MRi.net
>>255
S3もな

266:SIM無しさん
17/09/22 16:43:37.89 6AiCgF5D.net
青いいよね

267:SIM無しさん
17/09/22 19:20:52.51 P3wdd8Lc.net
いい…

268:SIM無しさん
17/09/22 19:28:24.01 LroojWi+.net
サトーの大容量バッテリーの青のTPUケースつけるとものすごく玩具っぽくなる

269:SIM無しさん
17/09/22 19:29:13.62 1MpS3dxk.net
あーいいよ

270:SIM無しさん
17/09/23 07:27:06.92 LPa+1Brh.net
公式の充電器って刺す時スムーズに入る? 高いから安いの買ったんだけど刺す時力いるんだよなぁ割と

271:SIM無しさん
17/09/24 05:50:12.60 V1GTXGV7.net
充電しながら触ってたらちゃんと充電してるのにバッテリーが下がってたけど電源落として暫く放置したら直ったお
やっぱり一時的な不具合だったんだおね

272:SIM無しさん
17/09/24 22:26:51.51 TatI0IlO.net
1年くらい前から10回に1回WiFiがオンにならない不具合が出てた
それがここ1ヶ月は5回に1回の頻度になってたから怖くなって今日売ってきてしまった
サイズも性能も丁度いいまさに名機だったんだけどなあ
お前らのが1日でも長く元気でいることを祈るよ

273:SIM無しさん
17/09/27 07:09:59.33 tAvQxM+S.net
つい最近iphone5sを落としてしまいまい画面が浮いてしまったので前使ってたs4を主力で使っていきます
よろしくおねがいします

274:SIM無しさん
17/09/27 08:27:01.16 uiucYsiE.net
>>266
落とすなよw
俺はS4落として画面にヒビが 涙

275:SIM無しさん
17/09/27 08:31:47.97 tAvQxM+S.net
>>267
やっぱりs4でもiphoneみたいに割れるときは簡単に割れちゃいますか?

276:SIM無しさん
17/09/27 10:10:00.64 l6ZCznY3.net
当たり前だろ

277:SIM無しさん
17/09/27 12:19:44.70 uiucYsiE.net
>>268
縦の衝撃には脆い
所詮はガラスだからな

278:SIM無しさん
17/09/28 23:53:47.74 81EfY3Rc.net
>>270
何気にお気に入りの機種なので大事に使っていきたいと思います....

279:SIM無しさん
17/10/01 06:05:15.93 8/ws0fl7.net
いつからかブラウザから印刷できなくなった
印刷画面は一瞬でるけど消えてしまう
同様にどらぷらアプリで料


280:煬沚すると IC入力画面が出てきて一瞬で消えてしまう こんな不具合、原因わかる人いませんか アプリを再インストールしてもだめでした



281:SIM無しさん
17/10/01 13:51:10.04 IkOsQow8.net
ブラウザって何がいいの
オペラを試したら直ぐ容量不足になった

282:SIM無しさん
17/10/01 14:02:12.37 DC3UJztl.net
ここはサポセンではありません

283:SIM無しさん
17/10/01 14:57:38.97 qXIULMGu.net
はいGALAXYサポートセンターです
お待たせ致しました

284:SIM無しさん
17/10/04 11:45:04.15 FG78H4rD.net
もしもし!おたくで買ったiphone8が壊れたんだけど?
明日仕事で使わなきゃならないんだけどどうしてくれるんだ!

285:SIM無しさん
17/10/04 12:57:02.40 yGor+XYc.net
つ公衆電話

286:SIM無しさん
17/10/08 18:08:29.01 IYB1lhxo.net
GPS動くと熱くなるんですか、なんとかなりませんか?

287:SIM無しさん
17/10/08 18:16:41.17 hnlWYOKx.net
つ方位磁石

288:271
17/10/09 21:36:04.32 Igci1+ng.net
開発者向けオプションで
アクティビティ破棄のチェック外したら
全部解決した

289:SIM無しさん
17/10/30 06:53:23.26 DHwwMf/w.net
まだまだ現役ですよ。

290:SIM無しさん
17/11/02 07:17:12.95 h3qXvLtt.net
んだな

291:SIM無しさん
17/11/03 07:54:55.39 yoq29TIN.net
適度な大きさと軽さは捨て難い長所だな。

292:SIM無しさん
17/11/05 07:10:07.25 /9dvT4pG.net
話題のアベマ72時間見ようとしたら再生ライブラリがぶっ壊れて?見れない
ブラウザでも駄目だけど、YouTubeはアプリ、ブラウザ共に問題ない
4.4.2 KKだからかな?
OSアプデすれば見れます?

293:SIM無しさん
17/11/05 11:05:31.62 6ijxSegu.net
みんなどれぐらいバッテリー持つ?
自分の、フル充電から休むことなくずっと使ってると2、3時間しか持たないんだけど流石に短いかな?

294:SIM無しさん
17/11/05 11:08:42.12 Kh8k//vE.net
>>285
大体そんな感じ

295:SIM無しさん
17/11/05 11:16:57.25 nO2QRmLx.net
もう交換だべなあ

296:SIM無しさん
17/11/05 11:38:00.49 6ijxSegu.net
>>286
マジかーみんな苦労してるんだなぁ
大容量バッテリー買う他ないね

297:SIM無しさん
17/11/05 12:05:39.13 oVxO2pqk.net
>>288
交換用に互換バッテリーを3個用意して、残量15%切ったら裏蓋あけてサクッと交換して使用してます。これが出来るのでなかなか他の機種に移れません。

298:SIM無しさん
17/11/05 12:17:33.81 6ijxSegu.net
>>289
3つ4つ交換用バッテリー持ってやっと最新機と同じくらいの時間
だいぶキツいっすね…

299:SIM無しさん
17/11/05 21:02:52.12 T1VEGIUV.net
純正の新品バッテリーだと使用時間は何分くらい持つの?
中古で買ったからわからないんだけど

300:SIM無しさん
17/11/06 06:08:22.58 1fCm5t2z.net
バッテリー単体で充電出来るやつ便利だよな

301:SIM無しさん
17/11/06 08:50:48.17 oACBxQVc.net
うん、予備バッテリーと単体充電器があれば全然現役。

302:SIM無しさん
17/11/06 13:13:11.34 oJrsJ/mC.net
>>290
どんな糞電池使ってるんだよww

303:SIM無しさん
17/11/06 13:19:45.47 kRcTrdGC.net
>>294
純正電池っす
換えの予備電池持ってないから困ってるところなのです

304:SIM無しさん
17/11/06 18:20:47.79 PHQPLl3i.net
へたったら交換はしてるけど、夜帰宅して30%は残ってるけどな。仕事中あんまり使わないのもあるけど。

305:SIM無しさん
2017/11/0


306:7(火) 11:54:13.41 ID:6SJzi9dq.net



307:SIM無しさん
17/11/07 14:51:08.59 tU2gpEut.net
>>297
以前ありましたがバッテリー変えたら直りましたよ!

308:SIM無しさん
17/11/07 17:37:21.99 0OMRNM5G.net
>>298
やっぱりそうなんですね。早速バッテリーポチリました。情報ありがとうございます。

309:SIM無しさん
17/11/24 18:39:04.31 rT4zHTxQ.net
今日お亡くなりになりました。新しいバッテリーでもだめでした
(´・ω・`)ゲームやりすぎたのかのぅ
データどうしよう・・・

310:SIM無しさん
17/11/24 18:43:17.11 rT4zHTxQ.net
買ってからちょうど2年なんだけど、もしかしてそんなもん?
もっと長く使いたいから電池交換できる物選んだんだけど、
なんだか損したなぁ

311:SIM無しさん
17/11/24 19:06:32.22 S/RftuPp.net
2年目で電池交換したけどもう5年目突入です

312:SIM無しさん
17/11/24 19:08:36.21 S/RftuPp.net
いろんなROM入れたりMVNOでもテザリング可能にしたり楽しませてもらってる

313:SIM無しさん
17/11/24 19:17:38.99 rT4zHTxQ.net
重いゲーム毎日プレイしてたせいかなぁ
起動して画面の映像が、縦線や横線に崩壊してプツッと電源が落ちて、
アプリすらいじれなくなってしまったんだ。
CPUがイカレタのかのぅ( ´・ω・)

314:SIM無しさん
17/11/24 20:10:02.73 6W8GTf/8.net
ここはサポセンではありません

315:SIM無しさん
17/11/24 21:14:31.23 +F9ObetC.net
質問や相談じゃ無くて愚痴なんじゃないの?
どちらかはっきりしろって思うときは時々あるけど
どちらかはっきりしない書き込みを自分がしていまうことも時々ありますw

316:SIM無しさん
17/11/24 21:28:21.69 U0Bu9axd.net
えんやで、何書いてもえんやで、ここは便所の落書き

317:SIM無しさん
17/11/24 22:17:02.13 +F9ObetC.net
>>307
人によって価値観や考え方が違うから貴方がその考え方をしててもいいけど
自分の場合
ニュース系や雑談系板は話題の内容よりも書き込みすることや議論や煽り合いなどに重点を置いたり便所の落書きをする所で
専門板は脱線雑談も許容しつつ書き込みすることよりも話題の内容に重点を置く所だと思う

318:SIM無しさん
17/11/25 00:24:01.64 4zm12VxN.net
はいこちらGALAXYサポートセンターです

319:SIM無しさん
17/11/28 23:47:15.20 QSrPBtAp.net
LINEのアップデートが12月にあるけど、さすがに大丈夫だよね??
送信消せる機能のやつ

320:SIM無しさん
17/12/01 21:11:43.20 ZJa2bYMn.net
何がどう大丈夫か聞きたいのかがわからないです…

321:SIM無しさん
17/12/09 12:24:04.15 W3dx+huO.net
S5スレでよく話題になる、「チラつき」ってこの機種でもある?

322:SIM無しさん
17/12/11 22:33:43.63 vo4B9Vga.net
未だにこの端末使ってる人が未だにドコモの契約のままというのが信じがたい
実質無料で最新かちょっと前の機種に機種変更できたのに
俺は契約が終わった去年に解約してOCNのSIM入れて使ってる
貧乏な俺にはドコモでスマホを持つのはちょっと高すぎる

323:SIM無しさん
17/12/12 00:59:32.22 E9BhskVE.net
使ってるけどオンラインショップで購入サポート買ってヤフオクにだしてる
購サポ縛りは一年だから毎年買い換える

324:SIM無しさん
17/12/12 08:34:09.54 bq8m8alM.net
今朝50%からいきなり0%になり電源落ちた。暖房つけてたのに、バッテリー駄目になったか。

325:SIM無しさん
17/12/13 10:38:21.66 qSgUxJ0I.net
おらのも、電源落ちる現象が2度でたので、他社バッテリー(1年使用)から付属のバッテリーに戻して様子見ている。

326:SIM無しさん
17/12/16 00:24:52.21 uoPcyoWw.net
Amazonで大容量バッテリーが入荷未定で消滅してた。先月買っておけばよかったな。

327:SIM無しさん
17/12/16 01:32:10.43 haghgk84.net
ごめんねごめんね

328:SIM無しさん
17/12/23 07:39:48.86 6jZIxeNg.net
バッテリートラブルが起きても、すぐ交換出来るからいいね

329:SIM無しさん
17/12/24 12:30:43.07 u4C9+d2L.net
40代低社員酎ハイ飲用問題(株価不正操作エルサレムモーターサイクル)
40代低社員酎ハイ飲用問題サイバー研究準社員問題

330:SIM無しさん
17/12/24 12:31:34.06 f5dgdaLa.net


331:SIM無しさん
18/01/04 15:15:13.44 2uSFxU2f.net
もう新品のバッテリーが入手不可能に近くなってきたな
今年中に変えるしかないか

332:SIM無しさん
18/01/05 04:22:49.09 y+ookeev.net
互換ならまだまだ全然変えるけどね

333:SIM無しさん
18/01/05 20:53:36.10 /XioNqba.net
まだ使ってるけど充電器外したら5分で電池切れになる
家でWi-Fiで使ってる
これより、前に買ったこいつの方は電池交換してないのにまだまだつかえる
2chMate 0.8.10.7/samsung/SC-02E/4.3/LR

334:SIM無しさん
18/01/09 09:34:47.51 1YmAlL2N.net
純正バッテリー、ヨドバシで普通に買えたで。

335:SIM無しさん
18/01/09 10:36:35.06 o5ENwN3O.net
ここまで手に馴染むスマホもそうない。
壊れるまで使うつもり。

336:SIM無しさん
18/01/10 17:39:32.20 vbPe42iH.net
この間、充電中の充電断が頻発する状態になってしまった。
USB端子が逝かれたのだろうと部品を取り寄せて自分で治した。
部品も情報も簡単に手に入るから、まだまだ現役で使える。

337:SIM無しさん
18/01/10 19:29:42.13 YyMIGkuO.net
へー自分で直せるんだ

338:SIM無しさん
18/01/10 23:33:39.88 vbPe42iH.net
>>328
Galaxy S4はメジャーだし、分解可能だからいろんなパーツが売られている。
事前の情報収集とやる気次第でなんとかなる。あと、できるだけSB-04E用のパーツを確保するほうが無難。

339:SIM無しさん
18/01/11 05:16:56.68 xaM54Ie/.net
後学のために買ったサイトのページとか教えて

340:SIM無しさん
18/01/11 07:16:46.87 67NdITOq.net
検索ですぐ見つかったわ

341:SIM無しさん
18/01/11 08:33:56.92 1+W1eQiJ.net
なんでSBになってんだ?
SC-04Eの間違いね。
>>330
俺が買ったのはMOUMANTAIから。
使ったのはマイクロUSBケーブル。
URLリンク(moumantai.biz)

342:SIM無しさん
18/01/11 11:36:42.15 1vawP2Kc.net
個別に買うんだったら中古で本体を買って部品取りようにした方が安くない?

343:SIM無しさん
18/01/11 12:26:49.02 1+W1eQiJ.net
>>333
ものによるかな。劣化しやすいところは同じだから。今回は部品代1500円程度で済んだ。

344:SIM無しさん
18/01/11 12:33:03.71 1kQRJNvn.net
端子は中古ならみんな劣化してそうだよね
壊れたらやってみるわ、いい情報ありがとさん

345:SIM無しさん
18/01/11 12:34:39.24 1+W1eQiJ.net
あと、リアフレームを外すんだけど、サイドの枠と一体になっている部品形状を事前に把握してなくて、外すのにてこずったのが反省点。他は事前情報どおり。

346:SIM無しさん
18/01/11 19:48:32.88 52bQdetu.net
>>332
サンキュー

347:SIM無しさん
18/01/19 13:14:49.35 78IK3KAj.net
サトーコマース


348:の互換バッテリーの大容量タイプ、アマゾンで在庫が復活してるじゃん。



349:SIM無しさん
18/01/19 16:03:15.27 tf+fEs6g.net
>>338
もうサトーの普通の買ってもたわ
deepが2年保証と書いてあったが2年保たずにサトー、もう次はないな
アイホンse2かNovalite2かな

350:SIM無しさん
18/01/20 17:41:25.47 hsj2iYTz.net
ケータイ保証サービスで、s4在庫ないって言われて
s7edgeに変わる事になった♪
4年間ありがとうs4

351:SIM無しさん
18/01/20 18:41:08.28 kVOPK42Y.net
わらしべだな

352:SIM無しさん
18/01/20 19:23:13.36 z1RS8Hix.net
すげーわらしべ

353:SIM無しさん
18/01/20 20:32:59.93 0vRd4csN.net
バッテリーカバーはもう入手不可能?
防水対応ちゃんとしてれば純正じゃなくてもいいんだけど。

354:SIM無しさん
18/01/22 01:54:34.04 fE/LQzel.net
4年間のケータイ補償料金+交換サービス料を考えると、普通に買った方が安そうな気がするけど...?

355:SIM無しさん
18/01/23 00:06:47.06 jsULDvi3.net
何言ってるんですかねこの人…
普通に買ったら4年間のケータイ補償料金が戻ってくるわけでもないのに

356:SIM無しさん
18/01/23 03:11:48.37 bkxggRFS.net
>>345
端末購入サポートだろ

357:SIM無しさん
18/01/27 21:00:17.96 movaPHKN.net
40代天気予報コントロール報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報アウトレットモール3月決算
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの君の名碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ペイン上西スーダン上級職40代チェックシートコインツイッターシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

358:SIM無しさん
18/02/01 23:10:25.70 YhhE27iz.net
かさばらずスマートなのでずっとS Viewカバーを使ってきたが、4年経つとさすがによれよれになった。
探したら未だにsc--04e用のSViewカバーが売っていた。なんか新品ぽくなって嬉しい。

359:SIM無しさん
18/02/06 10:43:57.82 wcncra0B.net
GPS切っとくと、バッテリー一日持つようになった。

360:SIM無しさん
18/02/08 18:19:20.48 LPZARBpC.net
GPSとbluetoothは必要じゃない限りきっとくとかなりバッテリーの持ち違うぜ

361:SIM無しさん
18/02/08 19:00:25.58 4+RDyPuK.net
電源は切っとくとバッテリーもつよ

362:SIM無しさん
18/02/08 22:14:24.77 f6BKtwpg.net
googleアシスタント、使えるようになったよ。

363:SIM無しさん
18/02/21 13:50:39.13 fCQwzYCg.net
KitKatかLollipopにしてる人教えて
今Jelly Beanで運用中なんだけど、BTテザリング(親)がないです
URLリンク(i.imgur.com)
別端末だとこう(一例)
URLリンク(i.imgur.com)
KitKatかLollipopに上げるとBTテザ(親)が使えるようになりますか?

364:SIM無しさん
18/02/21 14:22:19.45 fqaOxrfP.net
5


365:.01だけどあるみたい https://i.imgur.com/6bp4dZP.jpg https://i.imgur.com/136k4DG.jpg



366:SIM無しさん
18/02/21 16:46:55.33 fCQwzYCg.net
>>354
情報ありがとう
ルート化他が面倒なので出来ればKitKatで留めたいところだけど、最終的には可能ということがわかったので、先ずはkitkatを試してみますわ
それで駄目ならLollipopへ

367:SIM無しさん
18/02/21 19:54:44.80 HOi9+6XR.net
>>355
もう遅いかもしれないけどKitKatには無いよ

368:SIM無しさん
18/02/21 20:21:44.75 fCQwzYCg.net
>>356
ありがとうorz

369:SIM無しさん
18/02/21 21:44:24.44 r0PoB5my.net
>>357
kitkatなんてふっ飛ばしてlolipopにするがいい
lolipopだとbluetoothデザ使える

370:SIM無しさん
18/02/23 12:10:48.36 mq4ueAUo.net
>>358
そうだね
Jelly Beanにこだわってるのがメールアプリのcommunicaseの為
でも他の端末は全部K9にしちゃったので、もう良いかな
逆にJelly Beanで苛々してるところもあるので、いろいろな意味で上げちゃった方がすっきりするかも
やっす
URLリンク(ja.aliexpress.com)
送料無料で44円w
裸運用だったけど、キズも目立ってきたしカバーつけるか

371:SIM無しさん
18/02/23 14:35:37.79 mq4ueAUo.net
背面カバー(電池蓋)は215円からか
ついでにこれも変えるかな

372:SIM無しさん
18/02/26 11:01:28.68 3+I0nLW6.net
あああほんと乗り換え先が見つからん
特に不便は無いけどさすがに本体の限界が気になる
AQUOSのコンパクトが気になるけどカメラ性能良いのが欲しいからなあ

373:SIM無しさん
18/02/26 11:04:09.34 qdK791SI.net
他の5インチよりずーっと小さい
つか、手持ちの4.5インチ機種とほとんど変わらないんだよな

374:SIM無しさん
18/02/26 11:33:28.49 CQkXDArr.net
>>362
ほんとそれ
このサイズと似たので絞ると露骨にカメラ性能やら他のスペックが落ちるのやめてほしい
落ちるって言ってもs4よりは性能いいんだろうけど

375:SIM無しさん
18/02/27 07:32:09.81 lHaph3EJ.net
>>363
3行目にワロタw

376:SIM無しさん
18/03/01 13:45:54.83 uwGQZkCv.net
ネタで
URLリンク(www.aliexpress.com)
これを注文しようとしたけどエラーで刎ねられちゃった(´・ω・`)ショボーン

377:SIM無しさん
18/03/03 08:01:25.95 W7X66zEJ.net
nova lite2 結構よさげ

378:SIM無しさん
18/03/04 02:15:13.14 RZCC5KBb.net
acに対応してない時点でパス

379:SIM無しさん
18/03/09 06:16:49.45 wLo0W9md.net
今年買い替え考えてる人はHuawei買っとけば間違いない、見栄張ってS9買ったりしないでHuawei nova系かP10系買っとけば間違いないから。

380:SIM無しさん
18/03/09 07:11:27.11 tZurjmmA.net
見栄とか関係なくコスパで選ぶ

381:SIM無しさん
18/03/09 08:14:36.96 gwsTOQcQ.net
>>369
同じく

382:SIM無しさん
18/03/09 09:03:30.77 xOOzORyU.net
xiaomiが気になる

383:SIM無しさん
18/03/09 09:53:39.78 ZctAT86j.net
この機種も一括0円だったから選んだわけで

384:SIM無しさん
18/03/10 07:34:14.61 6bFR3n0A.net
>>369
>>370
コスパ重視ならなおさらHuawei 1択になる

385:SIM無しさん
18/03/10 08:14:33.04 ReeJMxYH.net
nova 2は RAM4GBか。コレもいいな。

386:SIM無しさん
18/03/10 08:20:34.08 Vr0fK89D.net
アメリカ人はバックドア気にして排除しようとしてるけとヨーロッパではどうなの?
ヨーロッパ人が安全に使ってるなら安心感あるけど

387:SIM無しさん
18/03/12 23:59:45.14 Orv


388:A3H1D.net



389:SIM無しさん
18/03/18 20:53:22.77 PlSR9xIH.net
ゲオの半額セールでS4が4000円で売ってるんですが買うべきですか?

390:SIM無しさん
18/03/19 12:24:23.48 W7GS9yKq.net
用途によるかな

391:SIM無しさん
18/03/19 17:26:49.34 KaYt2hUN.net
7180円の50%オフで買ってきた!

392:SIM無しさん
18/03/19 18:05:24.17 xzm9g8OK.net
NOVAらいと2が好評とか
新規じゃないと高いから、移るしかないが面倒なんでアイホンSE2待ち

393:SIM無しさん
18/03/20 07:58:23.98 YKxeEARE.net
ゲオの半額のヤツって、結構ボロボロなんだろ?

394:SIM無しさん
18/03/20 08:03:11.92 kiNcG4Ne.net
結構ヤバイよ

395:SIM無しさん
18/03/20 10:04:09.70 43R2xzDR.net
>>381
AB品でしたけど角2ヶ所くらい塗装剥がれあり
バッテリーはもりもり減って行く感じです
Amazonで互換バッテリー購入します

396:SIM無しさん
18/03/20 14:16:16.10 ujfcXl7T.net
>>383
交換にチャレンジやw
URLリンク(www.aliexpress.com)

397:SIM無しさん
18/03/20 18:25:13.81 jISuHAfb.net
>>384
情報ありがとう!

398:SIM無しさん
18/03/20 18:51:20.36 eETHk3uY.net
>>384 >>385
これはi9500用だから、SC-04Eには合わないと思うよ。
>>332 の店のリストで確かめてみ。

399:SIM無しさん
18/03/20 22:02:15.57 4T4y2Wwg.net
>>383
ロワジャパンの互換を使ってるけど、おサイフも容量も問題なく使えてるよ
amazonはプライムじゃないと送料取られたから直接買った

400:SIM無しさん
18/03/20 22:06:04.96 RKYrWY6B.net
>>386
うーん、現物と見比べても確かに微妙に違うね
情報ありがと

401:SIM無しさん
18/03/20 22:56:14.43 43R2xzDR.net
>>387
情報ありがとうございます!
BICheartの1000円以下のやつはヤバい?

402:SIM無しさん
18/03/20 23:22:40.88 QVvr7zlN.net
バッテリー付けたまま箱に収納してたら、バッテリー妊娠して液晶ヤバかった皆も収納する時はバッテリー外してね、危うくサブスマホ壊すとこだった。

403:SIM無しさん
18/03/23 13:40:49.25 QXqcR4Gi.net
使わなくても妊娠するのか
昨日から急に充電の減りが早くなった
俺のも妊娠かな

404:SIM無しさん
18/04/08 17:21:10.93 /t4jLGUN.net
blackの裏ぶた、どこか手に入る場所はないかなぁ

405:SIM無しさん
18/04/08 17:57:01.16 2SZJSCQ+.net
URLリンク(m.aliexpress.com)

406:SIM無しさん
18/04/08 19:37:07.20 /t4jLGUN.net
ありがとうございます。ただこれだと国内モデルはダメみたいなのです。

407:SIM無しさん
18/04/08 19:51:05.50 dE2rN4Ir.net
>>392
DSは?

408:SIM無しさん
18/04/08 20:34:18.15 op+P/70H.net
>>394
ワンセグのアンテナの所を少し削れば入るよ

409:SIM無しさん
18/04/10 01:00:30.21 2cRtsZj8.net
dsはダメみたいです。取り寄せ不可でした。どこかありませんかね?オンラインもダメみたいです。

410:SIM無しさん
18/04/10 09:29:11.37 MHQMOddq.net
>>392
sc-04eのフリップカバーならAmazonに¥2000であるぞ。
ずっと使ってるけど裏はリアカバーとまったく同じだよ。
ん、そういえば元のリアカバーが使わないまま転がってるな。
いるか?

411:SIM無しさん
18/04/10 21:36:37.41 Xd64vLa+n
それにしても購入してそろそろ5年か......



412:。でも普通に使ってます。ネット、電話、LINE、おサイフ、ワンセグ。本当にコスパ良いわ。壊れるまで使い倒すつもりです。



413:SIM無しさん
18/04/10 22:03:48.04 lfBFutmD.net
>>398
ありがとうございます。
譲っていただけるのであればお願いできますか?
ブラックであればいただきたいです。
メールいただけますか?

414:SIM無しさん
18/04/10 22:48:40.20 WwZjilXH.net
>>400
うん、純正ブラック。
でも、中古だからキズはあるよ。
タダでいいから、捨てメアド頂戴。
連絡する。

415:SIM無しさん
18/04/13 17:36:38.73 zSz6XdYo.net
う〜ん、中古じゃ気に入らんかったか?

416:SIM無しさん
18/04/14 08:15:30.90 /wKbnFZy.net
シリコンケースで何故か黒だけどこも売り切れだな。
他の色はそこそこあるのに。

417:SIM無しさん
18/04/14 11:40:41.40 JBjgMMQ0.net
ロワの互換電池
何度か計測してるけどだいたい2400は入る
支那製にしては優秀

418:SIM無しさん
18/04/14 14:14:18.61 /YjVGA03.net
どうやって計測してるの?

419:SIM無しさん
18/04/14 15:45:12.39 kGKfxQfZ.net
>>405
URLリンク(www.amazon.co.jp)
買ったのは別のとこだけど

420:SIM無しさん
18/04/14 15:51:12.24 /YjVGA03.net
へぇ面白いものが有るんだね

421:SIM無しさん
18/04/14 20:27:40.00 e6k4jM7P.net
リカバリーのブラックですが、もうないですよね?

422:SIM無しさん
18/04/15 01:12:58.30 MtIwTS9i.net
>>408
リカバリーのブラックって何?

423:SIM無しさん
18/04/15 11:13:13.91 Y6f61uhi.net
>>409
リアカバー?
リカアバー

リカバリー
無理があるか、、

424:SIM無しさん
18/04/15 11:23:03.70 W4g2x+Z+.net
修復用という意味では?

425:SIM無しさん
18/04/15 11:29:49.04 DCzB4gPU.net
>>411
すみません
リカバリー=修復なのはみんなわかっていると思うけれど
「リカバリー(修復)用のブラック」とはどういう意味なのか教えて下さい

426:SIM無しさん
18/04/15 11:33:03.27 N35t4mJm.net
今のを修復したいんじゃないのか?

427:SIM無しさん
18/04/17 00:50:50.83 7ZVFL3Bw.net
リファビッシュ品のことを言いたい可能性も

428:SIM無しさん
18/04/17 03:28:14.85 pbMteCJe.net
正解発表はまだかな

429:SIM無しさん
18/04/17 13:27:06.49 lOKYsoto.net
Galaxyのせいで日本語不自由なのか

430:SIM無しさん
18/04/17 15:30:54.84 o9Kc+7L7.net
多分裏蓋壊れたからブラックのリアカバーないか?ってことじゃない?
これでいいよもう、違うというならリカバリーなんていうから悪いwwww

431:SIM無しさん
18/04/17 15:40:49.84 K+dVcfdz.net
>>401
この中古のカバーの事じゃないの?

432:SIM無しさん
18/04/18 12:45:30.83 cTVoOSUX.net
この機種のSIMカードはiPhone5sと同じ大きさですか?

433:SIM無しさん
18/04/18 14:35:39.53 URcp7D+w.net
5sの大きさがわかりませんね

434:SIM無しさん
18/04/18 15:09:16.96 a61nASiZ.net
違う。nanoSIM

435:SIM無しさん
18/04/18 15:10:18.80 a61nASiZ.net
iphone5sがnanoSIMね。
S4はmicroSIM。

436:SIM無しさん
18/04/18 15:47:47.66 jo7kecya.net
ゆぅ、切っちゃいなよ

437:SIM無しさん
18/04/18 17:01:06.37 URcp7D+w.net
ナノシムにするのにシムカッター使ったら失敗して結局3000円払ってナノシム発行してもらったゼ

438:SIM無しさん
18/04/18 22:25:47.24 cTVoOSUX.net
ありがとうございます
ナノシムなので下駄買わないとつかえないですね
調べてみます

439:SIM無しさん
18/04/18 22:59:25.93 CYmCgHEh.net
>>425
あれはsimアダプタでゲタとは違うやろ。
こんなやつ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

440:SIM無しさん
18/04/18 23:41:36.77 cTVoOSUX.net
>>426
ありがとうございます
これ買ってみます!iPhoneが壊れてS4はまだ動くので、ドコモとの契約は切れててMVNOなので

441:SIM無しさん
18/04/19 03:39:08.37 qvJyKdlY.net
この機種で128GBのmicroSDは使えますか?

442:SIM無しさん
18/04/19 07:52:40.33 GYxeneGZ.net
むり

443:SIM無しさん
18/04/19 20:36:46.52 qvJyKdlY.net
ありがとうございました m(_ _)m

444:SIM無しさん
18/04/20 08:24:03.55 2a0DKBU7.net
これsimアダプター使ったら、引っ掛かって
取り出せなくなるって聞いたけどマジ?

445:SIM無しさん
18/04/20 10:00:27.01 Vf5na5l5.net
>>431
うちのは大丈夫だった

446:SIM無しさん
18/04/20 12:18:00.20 6wlKWl/P.net
うちのも大丈夫だった

447:SIM無しさん
18/04/20 17:29:56.21 WfF2731w.net
適当に扱ってると取り出せなくなりそうだね
ごく少量の糊を付けてSIMをアダプタにはめてしっかり指で挟んで密着させて
その状態で何度も取り外ししているけど取り出せなくなったことは無いな

448:SIM無しさん
18/04/20 17:39:18.15 tcAwVSDh.net
自分もamazonの90円くらいのプラスチック製のに糊付けて使ってるけど
取れなくなる事は今のとこ無いな

449:SIM無しさん
18/04/21 08:00:21.55 adq6/arc.net
やっぱり糊付けた方がいいみたいね。

450:SIM無しさん
18/05/04 04:13:06.43 7LaVtbfr.net
新品の純正バッテリーってもう入手不可能ですかね?
何とか手に入れたいのですが

451:SIM無しさん
18/05/04 12:57:02.87 649YkY99.net
こんなの?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
おサイフ対応の互換バッテリーの方がずっと安いけど。

452:SIM無しさん
18/05/05 08:06:08.79 P50uQpPe.net
レビュー読んだら、粗悪品も多そうだな。

453:SIM無しさん
18/05/05 20:21:44.51 q/eqRKxx.net
ちょうど互換バッテリー買うか迷ってた
長持ちしそうだけどどうなのかな

454:SIM無しさん
18/05/05 21:51:10.84 QY93MEWv.net
Satoの互換が無難。初期不良交換とかしっかりしてるし。

455:SIM無しさん
18/05/05 22:39:37.16 q/eqRKxx.net
それ気になってた
まだ機種は使いたいし安いからポチるかな

456:SIM無しさん
18/05/07 08:16:07.70 LrkFt9GX.net
ゲオで3500円セールの時買った人いますか?

457:SIM無しさん
18/05/07 12:23:53.14 pZVzWuMF.net
はい
セルスタで困ってます

458:SIM無しさん
18/05/07 12:29:25.18 zuDVBEK8.net
>>443
買ったよ
現在バージョンアップだけして引き出しにあります

459:SIM無しさん
18/05/09 20:28:14.12 RaQPxMfQ.net
>>443
液晶フルHDで電池交換出来るから動画再生機になってるわ。

460:SIM無しさん
18/05/09 20:29:37.48 N2Ap7ONX.net
【アミシャーブ】 ユダヤが天皇をお持ち帰りする日
スレリンク(history板)

461:SIM無しさん
18/05/10 10:09:43.21 f4I2OdGS.net
買って1ヶ月でこわしちゃった

462:SIM無しさん
18/05/10 20:28:53.13 02lBnrqn.net
このGlanceViewMkって何なんでしょ?
ご存知の方います?
URLリンク(i.imgur.com)

463:SIM無しさん
18/05/10 22:19:47.10 f4I2OdGS.net
>>449
インフォビューとか言うやつ
Sジェスチャーから切れる。
画面オフ時に手を画面にかざすと時計が見れる機能

464:SIM無しさん
18/05/11 07:23:25.21 HfdStxRS.net
>>450
さすがw
ありがとう!

465:SIM無しさん
18/05/25 22:45:52.34 qvDX6SF/.net
保守

466:SIM無しさん
18/05/25 22:53:54.15 GSDRdkc5.net
発売から5年が経ったな

467:SIM無しさん
18/05/26 10:36:56.18 Apf2Zq7w.net
4年近く使ってきたけど、これといった不具合ないわ。

468:SIM無しさん
18/05/31 11:54:55.15 wpTeOv/n.net
>>454
ほんと不満が無いけど、だんだんロリポでは厳しくなってくるかなぁ。
次はS8がいいかなと思っているけど、1年くらいで中古価格もぐっと下がってほしい。

469:SIM無しさん
18/05/31 12:36:44.57 flnHWXPu.net
Galaxyは値下がりが早くて、型落ちで十分な自分にはありがたい

470:SIM無しさん
18/06/01 12:22:03.10 dnVryh0H.net
中古は内蔵電池の劣化が心配。
最近のは電池固定だからなぁ。

471:SIM無しさん
18/06/01 21:57:55.43 9A2dNBeh.net
195SIM無しさん2018/06/01(金) 18:03:53.99
最低だ
補償サービスに関して説明不足で処分することになったので
docomoにクレーム入れたら
謝るだけで
「大変心苦しいばかりです」
と言ったので
「本当は心苦しいなんて思ってないだろ」
と聞いたら
「はい」
と言いやがった
207SIM無しさん2018/06/01(金) 20:36:12.21
担当店
ドコモショップ砺波店
担当は平木(じ)
住所
〒939-1364
富山県砺波市豊町2-14-16
電話番号
TEL: 0120-816-711
TEL: 0763-33-0711

472:SIM無しさん
18/06/11 10:26:12.40 YRq2RX+x.net


473:SIM無しさん
18/06/11 22:08:12.45 5FxRubY0.net
ロリポにしたいんですが
osのアプデはもうできないんですか?

474:SIM無しさん
18/06/11 22:19:15.19 0ZcDAcuD.net
もうダメポ…

475:SIM無しさん
18/06/11 23:20:37.47 qlAkox9L.net
カスタムロム焼きなよ

476:SIM無しさん
18/06/12 11:25:30.20 Ipim+Fkr.net
どっかにおいてあるROM落としてこれば?

477:SIM無しさん
18/06/12 13:46:57.48 gW3khQik.net
>>460
SC04EOMUGPD3 でググれ。

478:SIM無しさん
18/06/14 13:14:00.52 PwcmJZDb.net
どうもみなさんありがとう
ソフトウェアのアプデを4、5回繰り返したら勝手にAndroid 5.0になってくれました 笑

479:SIM無しさん
18/06/17 17:18:21.08 K2GSQYQC.net
この機種ってそのままで格安シム使えますか?

480:SIM無しさん
18/06/17 17:23:08.44 0HTg4mUU.net
はい

481:SIM無しさん
18/06/17 17:59:36.61 lo1qQ+YY.net
ドコモ回線のSIMなら

482:SIM無しさん
18/06/21 00:40:26.62 FqUdV0uR.net
ストリートファイター、ダウンロードできますか?

483:SIM無しさん
18/06/21 06:03:57.11 IDzXZlmf.net
できますん

484:SIM無しさん
18/06/21 07:34:00.70 Oz9PldVn.net
アップデートしました。
電池持ちとか、改善するかな?
ところで今回のアップデートの主目的は何だったの?

485:SIM無しさん
18/06/21 07:35:23.94 Oz9PldVn.net
誤爆です、すいません。

486:SIM無しさん
18/06/21 07:36:44.71 Oz9PldVn.net
オクで中古買ったんですが、
外装交換って定額ですか?

487:SIM無しさん
18/06/22 04:27:37.85 GfOjs0Po.net
>>473
月々いくらなら払うのw

488:SIM無しさん
18/06/22 13:51:08.24 3mOeLZWY.net
>>474
月々?

489:SIM無しさん
18/06/24 09:23:53.61 JdRrYIvd.net
買って1ヶ月で壊したバカですがもう一度買いました。
バッテリーが増えて今3個あるので外で動画見まくっても安心です。

490:SIM無しさん
18/06/24


491:10:30:13.77 ID:e/pV2SPG.net



492:SIM無しさん
18/06/24 13:21:18.75 BDUUwHMT.net
ヤフオク中古で¥5,000くらいから有るね。
sim無しでコミックリーダー専用機とか
USBスネークカメラ専用機とか
オフラインで活用できるかも

493:SIM無しさん
18/06/24 15:05:44.23 plSjA4x4.net
画面はかなりまともで動作は問題ないジャンク品が1000円だったから買ってしまった

494:SIM無しさん
18/06/24 21:27:59.37 JdRrYIvd.net
ちなみに壊した理由はSIMロック解除を4.2に落としてやったあと、
OTAでアプデしたらフルブリックでダウンロードモードも起動しなくなりました。
さっさとQA1にOdinであげればよかった

495:SIM無しさん
18/06/25 07:41:06.14 lm6JAT7h.net
この機種性能良いよね、中古安いからお得(^o^)

496:SIM無しさん
18/06/25 10:12:54.36 XEmrrqM/.net
5kでいじれるスマホだからねw
ほかの7kは国内ばっかりでいじれない
それか2コアRAM1Gとかしかない

497:SIM無しさん
18/06/30 15:53:32.43 g6/h/PgJ.net
GPSが糞だな、何か調整必要なのか?

498:SIM無しさん
18/06/30 16:55:03.54 zijQ/L80.net
>>483
gps.confとか?

499:SIM無しさん
18/06/30 17:32:28.80 g6/h/PgJ.net
MVNO運用だと A-GPS取得できなく遅いのか
対策調べるわ
ありがとう

500:SIM無しさん
18/07/02 11:30:00.54 dhTfU337.net
ヤフオクなどAndroid osのバージョンが書いてないことがよくありますが
こっちがAndroid os 4.2.2
URLリンク(i.imgur.com)
こちらがAndroid os 5.0.1ということでしょうか
URLリンク(i.imgur.com)
私の使っている環境はAUのガラケーだけです2台持ちしたいのですが4.2.2の機種をWiFi環境だけで5にアップデートはできますか?
カスタムROMなどは私には無理そうでした

501:SIM無しさん
18/07/02 11:33:24.14 CRt8+OU5.net
>>486
昼モードと夜モードやで

502:SIM無しさん
18/07/02 12:15:40.84 hjDk5sJq.net
>>486
できます

503:SIM無しさん
18/07/02 16:25:37.18 W53vyTDN.net
>>486
できる。
WiFiのみSi'Mなしできける

504:SIM無しさん
18/07/02 16:25:57.40 W53vyTDN.net
>>486
左は4.2か4.4
右は5.0

505:SIM無しさん
18/07/03 13:01:17.42 xkqbA6TJ.net
>>488
>>489
>>490
ありがとうございました

506:SIM無しさん
18/07/04 17:45:05.69 slbeNzjP.net
maimai Seuk

507:SIM無しさん
18/07/06 22:34:28.28 fqVA9DEB.net
桜葉さんのcm12.1から抜けられん…
los14.1使ってみたけどランダムリブートがそこそこと
謎のRAM喰いで空きRAM200MBとかになるからまた戻しちまった

508:SIM無しさん
18/07/07 12:10:15.65 7MYCUl5h.net
>>489
どうやって、玄人さんだけですか?
2台あって、一台が、5にならない(泣)
やり方も分からない

509:SIM無しさん
18/07/07 14:11:31.44 vL8yZnkC.net
>>494
意味不明。
おとなしく最新機種使っておくほうがいいよ。

510:SIM無しさん
18/07/07 23:13:55.23 YqOt6KhD.net
>>494
意味わからん。
玄人も何も
設定▶端末情報▶システムアップデートだよ。
これで出来ないないなら知らん。
大人しくGalaxy S9でも買ってください。
もし端末がカスタムされてる〜のエラーが出たなら前の人がシステムいじってるから
SmartSwitchかOdinでシステム入れ直し。

511:SIM無しさん
18/07/07 23:14:43.00 YqOt6KhD.net
>>494
すまない。
SmartSwitch入れたPCに指してスマートスイッチ立ち上げてアップデート通知こない?
PCからなら面倒なくできるかもね

512:SIM無しさん
18/07/08 01:33:31.18 5Ed/IYPp.net
サムスンのブラウザの更新が来たんだけど、これ更新した方がいいの?

513:SIM無しさん
18/07/08 09:42:07.16 wpidu/u9.net
最近充電時間が長くなってきたような気がする 百均の充電器が壊れたかな

514:SIM無しさん
18/07/08 09:44:33.31 Ux5MZBze.net
>>497
教えて頂いた通りやりましたが、
OSのバージョンアップはなりませんでした(泣)

515:SIM無しさん
18/07/09 01:45:00.08 koUZOs38.net
どうせRoot化してるとかだろ

516:SIM無しさん
18/07/09 14:53:57.09 UKnyFjHL.net
おーい
>>498
わかる人?
みんな更新した?
古い機種で更新するとおかしくなることあるから怖い

517:SIM無しさん
18/07/09 16:04:54.86 VcC0Kfe+.net
>>502
自分のスマホがおかしくなるのは心配だが誰かのスマホがおかしくなるかもしれない事についてはどーでもいいんだ
典型的な自分本位のクズだな

518:SIM無しさん
18/07/09 16:18:16.92 B2O+rhf5.net
>>497
ありがとうごさいます\(^o^)/
できました\(^o^)/\(^o^)/

519:SIM無しさん
18/07/19 22:00:51.57 4gdS/zLs.net
ほしゅ

520:SIM無しさん
18/07/20 21:26:36.40 yDvyWbTe.net
S4とarrows m03ってどっちが性能たかい?

521:SIM無しさん
18/07/20 21:43:20.02 UBBfCSds.net
>>506
釣られてみる
URLリンク(ja.lmgtfy.com)

522:SIM無しさん
18/07/21 09:51:10.36 a6VDTDBL.net
バッテリーアイコンに充電マーク出てるのに充電容量増えない??
予備バッテリーに変えてみたけど同じだなあ。
なんか知ってる?

523:SIM無しさん
18/07/21 14:56:09.02 /aAgAwV9.net
急速充電器だと駄目なときがある。1A程度だと大丈夫だったり。

524:SIM無しさん
18/07/21 21:13:14.31 kuiJAs46.net
>>507
釣ってすみません。
でもこのサイト面白いですね

525:SIM無しさん
18/07/22 06:16:38.69 NQzfkmgV.net
>>509
パソコンのUSBポートでもだめなんだよね
前にS4のUSB部品交換したって書き込みあったから
やってみっかな

526:SIM無しさん
18/07/22 18:45:48.14 oFzxO5V+.net
先週、トイレで硬いタイルの上に落として、画面が映らなくなった上にタッチも死にました
こんな形でお別れになるとは思わなかったけど、GalaxyS9+にしました
これも5年くらい使えるといいなあ

527:SIM無しさん
18/07/22 19:18:47.98 WC6y9P1i.net
SIMカードやケーブルの形状が変わってて驚き
なんかあってもスペアにできないのが寂しい

528:SIM無しさん
18/07/23 16:54:19.25 p37WUZou.net
最近気がついたけど、これ、たまに再起動しないと、マイクが死ぬね。

529:SIM無しさん
18/07/23 16:57:54.41 pEsRSsqt.net
パスワード合ってるのに違うってでるから再起動すると治る現象もあるね
前、一回気付かずに初期化してしまった

530:SIM無しさん
18/07/24 07:07:33.03 NNJJ4UsJ.net
ふぁーうぇいのP10 LITEに買い換えるかのう

531:SIM無しさん
18/07/24 09:29:21.68 krz1wRZ8.net
おれはゲオに買い取り申し込んだよ

532:506
18/07/24 20:38:22.50 cVa7QUYd.net
>>327
情報感謝
治っちゃったww

533:SIM無しさん
18/07/25 07:34:09.49 zN+39hba.net
みんなS4卒業していくのか。。。
寂しいなあ

534:SIM無しさん
18/07/25 07:34:59.72 zN+39hba.net
>>512
S9っていくらでした?

535:SIM無しさん
18/07/25 10:37:54.82 h1qdnYy3.net
もう五年前の機種だからな。さすがに使ってる人は少ないだろうな。

536:SIM無しさん
18/07/25 12:38:53.11 +5jnuW+b.net
安い最新機種買った方が幸せになれるな

537:SIM無しさん
18/07/25 14:39:44.39 TMydJ4r1.net
>>518
usbコネクタケーブルを交換したのか。
自分で治せると嬉しいだろう。
よかったな。

538:SIM無しさん
18/07/26 00:31:13.36 6C3ta1SR.net
>>520
2700円の24ヶ月縛りだから実質負担65000円くらい
S4みたいに5年使いたい

539:SIM無しさん
18/07/27 14:17:11.62 8Ue4vWJ7.net
>>524
カメラ性能どうですか?

540:SIM無しさん
18/07/27 23:50:40.65 JXrZi8/G.net
>>525
S4時代が嘘だったかのように起動も撮影も速いしスーパースローモーション面白い
自分ちの犬でボール遊びしながら撮影するの楽しい
ただ必要かって言われると微妙っちゃ微妙

541:SIM無しさん
18/08/02 11:25:45.70 2j9SkVDA.net
メイン機種紛失したから久々に引っ張り出したが、カメラのレンズ周辺発熱すげーな。レンズ周辺に何があんだこれ?

542:SIM無しさん
18/08/02 19:52:37.39 1OSpLOx3.net
>>527
SoCがある

543:SIM無しさん
18/08/02 23:03:44.86 cX+AdmI1.net
>>527
下半分はバッテリー、その上にSIM、SDカードのスペースが有り、
レンズ周辺に全てがあるんだよ

544:SIM無しさん
18/09/01 18:31:36.19 25ssUuK5.net
なんか画面に黄色い染みみたいなのが出てきたんだけど焼き付きかな?

545:506
18/09/02 12:30:18.43 bY5hPYDF.net
分解仕方覚えたついでに、GPS感度悪いんで、You Tube見て直してみたら良くなったわ
久しぶりにグーグルマップナビで使ってみたが十分使えた
これが新品時の状態なのかww
相変わらず安全無視の道案内で楽しかった

546:SIM無しさん
18/09/02 17:32:03.27 Z3cRf0Jk.net
>>531
kwsk

547:SIM無しさん
18/09/03 11:54:58.31 2+FjwDrR.net
>>531
youtube見てみた。アルミホイルで接点不良を解消する内容だった。
このGPSの不良って個体差?それとも経年劣化?
俺のはGPS不良が発生したことがない。

548:SIM無しさん
18/09/04 15:03:51.73 5qbLUxjWJ
S4 5年以上使ってるけど全然問題無いよ。
って言っても、ネット、LINE、電話、おサイフ、ワンセグくらいで、
ゲームとかはやらないので、壊れるまで使うつもりです。

549:SIM無しさん
18/09/04 22:09:46.92 00OrbEVf.net
液晶が黄色く変色してきた寿命かな 次も中古でs5かs4買う予定だわ

550:SIM無しさん
18/09/05 08:05:44.43 82xtR2TE.net
S4使い慣れたら、他の端末がデカくて重くて
扱いにくく感じるよね。オレも予備にもう一台確保しとこうかな。

551:SIM無しさん
18/09/05 16:02:25.27 OqUoRG5k.net
流石にロリポップじゃきつくなってくるのがね…

552:SIM無しさん
18/09/05 20:57:48.06 eQK4AidJ.net
しばらく使って無かったので手放しました
一括0円で高性能&高寿命&格安sim可の神機種だった

553:SIM無しさん
18/09/06 06:05:22.94 0Z4DmQ/h.net
これを超えるスマホが見つからない
未だに現役バリバリですわ

554:SIM無しさん
18/09/06 07:44:51.88 NgabNM4C.net
>>539
処理速度、バッテリー持ち、ベゼル厚、osバージョン
これらは最近のハイスペック機に負けてるわ

555:SIM無しさん
18/09/10 06:58:42.19 lB1MW3va.net
厚さ以外Feelにすら負けてる

556:SIM無しさん
18/09/10 07:57:59.94 e1RRFCpn.net
feelは解像度と画面サイズがS4と同等だったら乗り換えてた

557:SIM無しさん
18/09/10 23:00:39.34 PkBSPc4F.net
>>540 ばーか

558:SIM無しさん
18/09/11 09:43:39.83 mSfHMw0V.net
最近のスナドラ600番代に完敗でしょ
400番代にすら ちほらほら負けてる

559:SIM無しさん
18/09/11 10:18:10.84 AnmLhRgj.net
5年前の機種が最新の機種に負けるのは当たり前だろ
いまだに荒らしが居る事にビックリだが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1495日前に更新/176 KB
担当:undef