スマホ板 総合 質問・ ..
[2ch|▼Menu]
102:SIM無しさん
17/02/15 23:52:11.01 YlJ2Wh9D.net
>>96
調べてから質問しました。docomoのホームページから対応端末を片っ端から調べましたがどうもなかなかみつからないしみつかってもどれも中古で傷がひどかったので質問させていただきました。

103:SIM無しさん
17/02/15 23:55:13.54 bPrSwz2v.net
>>95
キャリアの白ロム買えば

104:SIM無しさん
17/02/15 23:59:20.38 5w6kKRVi.net
>>73
androidの方がアプリ無料でいいですよ
iPhoneなんてやめた方いい

105:SIM無しさん
17/02/15 23:59:36.77 YlJ2Wh9D.net
>>97
すいません、言い忘れてました。5インチ未満でお願いします。
>>99
そのつもりです。楽天の投げ売りarrowsもみてみたんですけどnanacoが使えないみたいなので…

106:SIM無しさん
17/02/16 00:00:14.08 lT51jueA.net
>>58
iPhoneしか知らない無能がいてワ口タ

107:58
17/02/16 00:01:39.83 gIgqC5qO.net
>>102
わたしゃ、アンドロイドユーザーですわ
さっぱりわからない人にアンドロイド勧めても混乱するだけだから
iPhone勧めただけですわ

108:SIM無しさん
17/02/16 00:02:13.15 1eiKlk4r.net
>>81
バカ?

109:SIM無しさん
17/02/16 00:02:45.37 MwnV1hVp.net
>>101
どんな機種を調べたのか書けよ
こっちはわざわざ調べて提示したのにnanaco使えないとか
5インチ以上はダメだとか後出しでずるずる出されたらムカつくわ!

110:SIM無しさん
17/02/16 00:04:04.70 OjFSvYb0.net
>>103
子供が有料アプリだらけで困るのを。
androidだから知らないんだ?
適当に答えるなよアホ!

111:SIM無しさん
17/02/16 00:04:06.07 bPibWYOa.net
>>101
z1fとか
コンパクトモデルでええやん

112:SIM無しさん
17/02/16 00:04:32.41 CqpeJJt6.net
そんでゼンフォン3はどうなんや?
いけるやろ?

113:SIM無しさん
17/02/16 00:04:47.31 M4Nfoq9A.net
ミドルレンジやろ

114:SIM無しさん
17/02/16 00:06:05.03 CqpeJJt6.net
アカンのか?
そもそもこれ以上の高スペいる面白いゲームあるんか?

115:SIM無しさん
17/02/16 00:07:35.15 qAdToowT.net
>>105
楽天投げ売りarrowsはsimフリー端末でnanacoが使えないからdocomoの白ロムにしようと思ってますと伝えたつもりだでした。理解いただけるような文でなくてすいませんでした。
後出しに関してはすいません。

116:SIM無しさん
17/02/16 00:11:10.54 IfsPv2qL.net
>>111
白ロム屋で品物見たほうがええんでね

117:SIM無しさん
17/02/16 00:14:44.68 kxofS2dE.net
>>111
とりあえず整理して質問して下さい
協力したいが探しても空振りに終わりそう

118:SIM無しさん
17/02/16 00:17:54.78 qAdToowT.net
>>107
ありがとうございます。かなり良さそうです。
>>112
白ロム屋とは何ですか?リサイクルショップのことですか?

119:SIM無しさん
17/02/16 00:22:12.23 FvCtPJK8.net
>>114
ソフマップあたりが中古スマホ扱ってるし
ブックオフでも扱ってる
大都市の店のほうがいいと思う
価格はわかんね

120:SIM無しさん
17/02/16 00:25:05.12 v5Fl+qT9.net
>>90,9193,94
mineoのサイトではHUAWEI P9 liteはドコモプランなら動作確認機種に挙げられていましたが
auプランでは動作確認機種ではありませんでした。
そのため自分は「HUAWEI P9 liteはドコモでは使えるけどauでは使えない」と思い込みましたが
そうではなくこれは単に「HUAWEI P9 liteはドコモプランで動くことを確認した」と言ってるだけで
「HUAWEI P9 liteはauプランでは動かない」ということを意味してるわけではなかったのですね。
自分の使い方なら好きなものを買って問題なさそうで安心しました。
レスありがとうございました。

121:SIM無しさん
17/02/16 00:26:51.77 jJfOf3Ll.net
>>116
対応バンドとか調べとけよ

122:SIM無しさん
17/02/16 00:27:02.01 nSPgl0zQ.net
>>114
アホだろ
わからない用語があれば自分で調べるって考えは毛頭ございませんか?

123:SIM無しさん
17/02/16 00:41:24.33 qAdToowT.net
>>113
ありがとうございます。わかりました。
>>115
ありがとうございます。田舎済みなのでソフマップあたり探してみます。
>>118
一応それも調べましたがその単語自体は出てこなかったので、白ロムを売ってるリサイクルショップのことかなと思いまして。

124:SIM無しさん
17/02/16 00:46:24.42 cHv77Xmz.net
>>116
いやなんでじゃモトローラの話じゃろがいどっからP9lite出てきたんじゃいお前頭びっくり箱?
P9liteはmineoのauプランではモバイルデータ通信できないぞ
auのことは忘れろ、ドコモプラン一択で考えろ
どうせ通話はプリペイド使うんだろ、auのことはスマホでは忘れろ

125:SIM無しさん
17/02/16 00:47:18.77 r/32R1Zu.net
>>110
これ教えてくれ

126:SIM無しさん
17/02/16 00:49:32.85 F+y+Lxlj.net
>>121
あなたが必要十分だと思うのならそれでいいじゃないか
スマホのスペックたりねえなと思ったときに買い替えなさいな

127:SIM無しさん
17/02/16 00:56:41.61 r/32R1Zu.net
>>122
それはないが買ったばかりなんだ
RAMってそんなに変わるものなのかなも

128:SIM無しさん
17/02/16 00:59:37.14 v5Fl+qT9.net
>>117,120
ああああああああああああああああああああああ
ようやくわかりました。
「PCとルータ買えばあとはテキトーなプロバイダと契約すればネットできる」
ってハナシではなくて、「端末は使えるキャリアが決まってるから、ドコモ用の端末ならそのsimで
au用の端末ならそのsimで要契約」ってことで、モトローラのはドコモ用の端末ってことなんですね。
ド基本中の基本知らずにスマホ買おうとしてた・・・あぁハズイ
ともあれどうもありがとうございました。

129:SIM無しさん
17/02/16 01:06:05.97 +wcS1Ait.net
>>123
ramよりCPUじゃね

130:SIM無しさん
17/02/16 01:12:07.91 oJvzUZoa.net
>>124
そうそうだいたいそんな感じ
Wi-Fiでしか使わないなら前者でいいんだけど、モバイルデータ通信しようとなると話が全然違う
高ければ高いスマホほど色々な周波数帯域、バンド、通信方式に対応してる
iPhoneはそれの代表格
ただそれだとキャリアに旨みがないので、キャリアでiPhoneのデータ通信を縛ってる
これがSIMロック、まあちょっと話がズレるけどな

131:SIM無しさん
17/02/16 01:18:01.13 iCBVlUpd.net
>>125
アホなのか?RAMだろ

132:SIM無しさん
17/02/16 01:20:28.77 0CVCR50D.net
>>127
いやROMの速度だろ

133:SIM無しさん
17/02/16 01:23:44.11 r/32R1Zu.net
CPUはDELUXEと同じはず
確か

134:SIM無しさん
17/02/16 01:26:08.25 v5Fl+qT9.net
>>126
なるほどなぁ
見る撮る聞く映すetcに関わるPC的な処理能力が価格を大きく左右してると思ってましたが
どんなデータ通信が可能かというのも重要なファクターなんですね
勉強になりました

135:SIM無しさん
17/02/16 01:28:09.19 ffsO0PYt.net
>>129
625だろ?
deluxeの最上位は821

136:SIM無しさん
17/02/16 01:33:50.19 r/32R1Zu.net
>>131
全然違ったわ
あれかな
ちょっと処理早いとか
でもプラス4万はねえわw

137:SIM無しさん
17/02/16 01:44:40.82 PHZLlV14.net
>>132
antutuベンチで
zenfone3 6万ちょい
zenfone3 deluxeは 14万超え
それぐらいの差があるよ

138:SIM無しさん
17/02/16 01:46:56.41 OSPVluwc.net
それもうタブレットでよくね

139:SIM無しさん
17/02/16 01:51:54.73 uw86lARL.net
まあiPhone7はこれを軽く超えるんだけどね
URLリンク(i2.wp.com)

140:SIM無しさん
17/02/16 01:59:35.02 r/32R1Zu.net
>>133
流石にゲーミングPCかゲーミングタブレット買いますね...
家のWi-Fiで
てかやっぱりそんなにいるのって思っちゃう
コレクションに近い

141:SIM無しさん
17/02/16 02:00:48.79 5CgxAFEF.net
ちなみにXPERIA XZも14万ぐらいでちゃう

142:SIM無しさん
17/02/16 02:03:06.55 OSPVluwc.net
>>135
iPhoneすげー

143:SIM無しさん
17/02/16 03:22:40.46 7wJzolCq.net
ZenFone3で重いゲームは無理とか言うやつが言う重いゲームってのを教えて欲しいくらいだよなw普段からゲームとかやらないから言ってるんだろうけど。

144:SIM無しさん
17/02/16 03:36:32.37 lSulaPkk.net
>>128
アホだな

145:SIM無しさん
17/02/16 03:37:48.52 6fc+2hRH.net
>>140
やっぱり画面サイズだろ

146:SIM無しさん
17/02/16 03:38:15.94 MlN+lnbf.net
>>141
それよりバッテリー容量じゃね

147:SIM無しさん
17/02/16 07:10:07.21 5MmgAJUl.net
重いゲームってか、マルチタスクで快適か?ってことじゃないの?
いくつも負荷かかるゲーム立ち上げといてそれぞれタスク活かしたままどれか一つオモテ出してやるみたいな。
パズドラとモンストと白猫とグラブルを同時に立ち上げて切り替え切り替えしながら遊ぶとか。

148:SIM無しさん
17/02/16 07:10:40.90 6R/brcIz.net
それはメモリ


149:が重要ですな



150:SIM無しさん
17/02/16 09:28:26.12 cgJeIldc.net
>>55
遅くなりましたがありがとうございます
あまり知識ないのでauで選ぶつもりですみません
ゲームはモンストがメインで特に今の機種で困ってるわけではないのでまたGalaxyにするかHTCにするかあたり考えてます
他の方の質問とか見ながら考えます。ありがとうございます

151:SIM無しさん
17/02/16 09:46:53.72 VgrIrA3C.net
>>145
スペックはCPUとメモリ!
あとは評判みとけ!

152:SIM無しさん
17/02/16 10:07:13.74 cgJeIldc.net
>>146
そのへん注目して見てみますありがとうございます

153:SIM無しさん
17/02/16 10:12:43.96 k88gx6v8.net
>>146
死ねよゴミレス野郎

154:SIM無しさん
17/02/16 10:14:21.07 +YgZdwxw.net
>>148
死ねよ

155:SIM無しさん
17/02/16 10:41:45.39 pZDhKz0L.net
>>149
>>146
ゴミが喋った!

156:SIM無しさん
17/02/16 13:34:36.90 0y2PMqoD.net
mvnoのsimによって現在地取得苦手とかあるの?
mineo、イオンモバイルで乗り換え考えてるけどmineoでgps取得に関して精度が少し悪くなるみたいな書き込みみたけど

157:SIM無しさん
17/02/16 14:19:03.24 ZwfAzSen.net
softbankAirってどう?

158:SIM無しさん
17/02/16 14:22:09.34 kT53iwG2.net
どう?と言われましても・・・
いいと思いますよ

159:SIM無しさん
17/02/16 14:49:21.78 QNuDd08u.net
>>88
自作PC使ってきたのならAndroid+SIMフリーの方が相性いいと思う。
iPhone使うとフラストレーションたまると思うよ。
人は人、自分は自分でいいじゃないか?

160:SIM無しさん
17/02/16 15:26:31.40 YE63OKBP.net
>>151
A-GPSに対応しているか否かだね
MVNOだと対応してない所がある

161:SIM無しさん
17/02/16 15:31:45.47 djRCAa+V.net
>>153
softbankAirってdo?

162:SIM無しさん
17/02/16 17:00:52.82 H9IE6Oq+.net
予算、一万五千円〜二万円でシムフリースマホを買いたいんですけど、いいのあったら教えてください!
フリーテルってのがいいよって友達が言ってたけど、シムフリースマホには今まで興味がなくてどんなメーカーがあるかすらわからなくて…

163:SIM無しさん
17/02/16 17:05:35.93 +AhFOv58.net
アイフォンの自撮り棒が欲しいんだけど300円のやつて普通に使える感じですか?あとそれ以外でもオススメあったら教えてください

164:SIM無しさん
17/02/16 17:17:37.90 CNjA/sLh.net
>>158
ググレバカ

165:SIM無しさん
17/02/16 17:19:31.65 MpCwAQOF.net
お前ら、ちっとは調べてから質問しろよ
金貰って回答してる訳じゃなし、一から十まで丸投げで質問されても回答のしようがないわ

166:SIM無しさん
17/02/16 17:24:32.90 7wJzolCq.net
アマゾンギフトコードで良いなら送るぞ

167:SIM無しさん
17/02/16 17:32:24.53 GE500pT7.net
キャリア・MVNOの会社500以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る マイネオ を説明します
URLリンク(imgur.com)
この画像は46GBもの大量パケットを当月ギフトをしたので来月に繰り越すという内容です
なんと!これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのが マイネオ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです
これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この時マイネオ以外の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します
簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
マイネオ は紹介制度がありまして
お得■ URLリンク(t.co) ■ここから契約すると2000円キャッシュバックがあり
実質的に事務手数料が0円+3GBプラン1ヶ月料金無料になります

168:SIM無しさん
17/02/16 17:40:10.95 MpCwAQOF.net
よっし、何でも聞いてくれ
ただし先払いな

169:SIM無しさん
17/02/16 18:13:58.73 mzfgDulu.net
>>157
既にドコモやソフトバンク等の大手キャリアと契約してるなら
そっちで2万くらいで機種変更した方が遥かに良い機種が買える。
半年経ったらSIMロック解除すればSIMフリー機にもなる。

170:SIM無しさん
17/02/16 18:25:12.68 do0HcF0/.net
>>157
今持ってるスマホをsimフリー化する
はいsimフリーのスマホが手に入りました
あとは格安シムにMNPでもしとけ

171:SIM無しさん
17/02/16 18:26:46.06 bK/lEwsW.net
>>158
流石にこの質問には笑う

172:SIM無しさん
17/02/16 18:27:42.62 do0HcF0/.net
>>158
ヨドバシの店員に聞きなさい

173:SIM無しさん
17/02/16 18:30:19.97 wQ/GBwuS.net
>>157
おいこら
他板で回答ついてるのに礼どころか返答もせずド無視でマルチか

174:SIM無しさん
17/02/16 19:01:21.60 J4o8o8lA.net
同じアプリのバージョン違いをインスコする方法ある?

175:SIM無しさん
17/02/16 19:04:33.50 6i/KYz7T.net
APK拾ってくる

176:SIM無しさん
17/02/16 19:07:03.30 dhOjqVsB.net
ないお

177:SIM無しさん
17/02/16 19:51:23.79 Asye+jnD.net
>>169
Xiaomiとかなら
別アカウントで持てば
一つの端末に二台分アプリ使える機能あるよ

178:SIM無しさん
17/02/16 20:09:14.71 Asye+jnD.net
>>164
キャリアで安く買って半年で抜け出すのは難しいよ
二万だと多分実質で二年間の月サポありで、
半年で解約すると残り3/4の月サポを捨ててしまうことになる
一括0で買うと、今なら大抵1~2年以内にキャリア解約、機種変、データ解約すると超高額違約金付の
購入サポート付きで買うことになる

179:SIM無しさん
17/02/16 20:13:09.92 1f3CdXlv.net
とても初歩的な質問で申し訳ないのですが、教えてください。DSDSの端末を購入し音声通信とLINEモバイルを導入した場合、LINE使用時に切り替えの手間が必要になるのでしょうか?(LINEをLINEモバイルで通信したい場合)
毎度必要になると、めんどくさくはないのかなと思っています。

180:SIM無しさん
17/02/16 20:14:44.04 Pd164ih8.net
ドコモの一括で買うときの端末購入サポートも
12ヶ月使わないと高額違約金くるよ
二年縛りの違約金とあわせりゃクソたけえ

181:SIM無しさん
17/02/16 20:18:48.64 +CZltfFK.net
ガラケー使っているがスマホの知識がない親がスマホにしたいといってきた
今まで通話メインだったが、職場でLINEが使えないと連絡が不便。
あと、仕事で外でネット検索やgoogleマップとかは使いたいらしく、最低限の通信品質は必要とのこと。
(動画バリバリとかはしないし、ネットは家でパソコンでやると思う)
仕事でも使うとなると格安simだと厳しいだろうか?
スマホ素人だからAndroidよりもiPhoneを勧めたいが、キャリアの正規契約だと高すぎるような気もしなくもない
今auなのでたぶんドコモにMNPになると思うが、2年縛りの違約金はMNPすれば、多少割り引いてくれるだろうか?

182:SIM無しさん
17/02/16 20:19:51.03 8equ7v8u.net
会社に支給してもらえよ

183:SIM無しさん
17/02/16 20:45:49.06 yCZJGh8d.net
ドコモにしろauにしろ端末高いよね
それなんでsimフリーにしたけど、一年そこらで落として画面割ったのは想定外だった
>>176
通話メインならauでもいいんでは
LINEの通話がぶちぶちきれるのはwifiでもかわらないような

184:SIM無しさん
17/02/16 20:50:47.51 0y2PMqoD.net
>>155
ありがとう


185:



186:SIM無しさん
17/02/16 21:12:50.53 MpCwAQOF.net
>>176
正直、今は時期が良いとは言えないがアイフォン7なら月々サポート盛々になってるので、通話料も含めればMVNOに近い月額使用料で維持可能
端末価格は店の施策に依るので安い所探して
ところで、俺も昨年60代中盤の両親がスマホにしたいってんで、アイポン6s手配して持たせたんだけど、自分が泥使いってのも有ってアイポンの不便さに辟易してる
特にウィジェットの選択肢の少なさとか致命的
自分が泥使いである程度使い方フォローする覚悟があるなら、泥端末持たせた方が良いかもよ

187:SIM無しさん
17/02/16 21:21:40.03 YE63OKBP.net
>>176
タップ、ダブルタップ、スワイプができるかどうか
一度触ってみて貰って、文字打ちができるのならAndroidでもiPhoneでも大丈夫だと思う
Androidならシンプルなホームアプリ入れてあげてね
うちの母はスワイプの感覚がどうしても分からないようなのでらくらくホンだわ
言われてる基本機能(LINEも)はあるけど、こちら世代から見ると不便で不便で…
今、古いタブレット与えて練習中

188:SIM無しさん
17/02/16 21:28:12.44 a5pKcg6I.net
>>174
LINEをメイン、音声をサブにすればええのでは?

189:SIM無しさん
17/02/16 21:38:20.31 /m3warih.net
>>154
「iPhoneの強みを生かすような使い方ができない私の用途であれば宝の持ち腐れになるだろうな」という気持ちがある中で、
自分で選んでカスタマイズしていくという自作PC的方向性はAndroid+SIMフリーの選択の方が感じられるのではないか
というご助言はかなり大きな後押しになります。
心をくすぐるナイスなご意見ありがとうございました。

190:SIM無しさん
17/02/16 21:54:32.69 QK2VOX8g.net
3万円以下でまともにGPSが動作する機種を教えてください。
用途は旅先でのナビ(徒歩、自動車)です。
今持ってるZenfone Goは自分的には悪くないのですが、GPSががっかりな出来。
アルミテープ貼ったりして多少改善しましたが、GPSを掴むことは掴むけど、
ナビ中に肝心なところで見失ったり、精度が悪すぎて川の中を走ったりしている状態です。

191:SIM無しさん
17/02/16 22:07:29.39 Asye+jnD.net
>>184
俺のZuk Z2は無茶苦茶正確だが
まあ、技適ないけどな

192:SIM無しさん
17/02/16 22:10:29.58 Asye+jnD.net
>>184
redmi3Sも正確で掴みも速いよ
LGV31は中々前に掴んだ所から動こうとしなかった

193:SIM無しさん
17/02/16 22:16:50.07 H9IE6Oq+.net
>>165
今持ってるのがボロボロで使いものにならないんだよ
俺の質問が悪かったのかもしれないがそんなアホ丸出しな回答やめてくれよ
>>168
こういういちいちマルチを探して文句言うバイタリティすげーな
よっぽど暇なんだな

194:SIM無しさん
17/02/16 22:20:43.06 oJvzUZoa.net
ナビ、マップとかのアプリって結構処理重たいしGPSの性能も価格に比例するから
国内の安く手に入る端末だとちょっと苦しいかなって気はするよな
ナビ用途だけなら中華輸入も検討していいと思うわ

195:SIM無しさん
17/02/16 22:25:51.41 9sDcagCV.net
もう中古iPhone5sとかでええやん
低価格帯Androidとは各種センサーが違いすぎる

196:SIM無しさん
17/02/16 22:51:14.25 nfHbPp0k.net
>>187
探してるワケあるかアホ

197:SIM無しさん
17/02/16 23:04:07.77 BaBDn+K1.net
高級機買っても2年で価値無しになるの考えると、
そんなにいいのはいらないんだけど、
asusが地雷だらけで手頃なのが無いというか

198:SIM無しさん
17/02/16 23:07:47.14 cj+UTDCw.net
>>187
お前の態度で教える気なくしたわ
もう来んな

199:SIM無しさん
17/02/17 00:23:03.89 MPJos66y.net
ところでお前らのおすすめのスマホゲーってある?
高性能でぽちぽちじゃないやつ

200:SIM無しさん
17/02/17 00:38:40.72 RIiQZ7JI.net
xperia a2のrom焼きスレはなくなったのでしょうか?
ぐぐるの xperia aの、android6化のページはあったのですが
xperia a2でも android 6化をした人がいないか
教えていただきたいのです

201:SIM無しさん
17/02/17 00:40:37.80 EjW+BYrP.net
白猫グラブルデレステホリイユウジトリヤマアキラぺぺぺぺぺぺぺぺ

202:SIM無しさん
17/02/17 01:00:32.79 BhUz4DVw.net
>>193
デレステ

203:SIM無しさん
17/02/17 01:05:44.86 MPJos66y.net
課金ゲーじゃん
カード集めるだけでしょ?

204:SIM無しさん
17/02/17 01:06:46.51 /PZVWs6l.net
ミラクルニキ

205:SIM無しさん
17/02/17 01:06:59.47 uGgVU5Cc.net
>>197
それはモバマスだろ……
デレステは音ゲー
ラブライブみたいなもんや

206:SIM無しさん
17/02/17 01:07:10.36 i6mYCTi3.net
デレステを3D標準できちんと遊べて、抜けも無くタッチ精度ばっちりのスマホって存在するんだろうかね

207:SIM無しさん
17/02/17 01:07:15.26 iDystAeU.net
>>198
いいよね
絵柄かわいいし

208:SIM無しさん
17/02/17 01:07:46.78 iDystAeU.net
>>200
android6.0あたりのハイスペックアンドロイドか
iPhone

209:SIM無しさん
17/02/17 01:08:51.73 MPJos66y.net
>>199
なるほど

210:SIM無しさん
17/02/17 01:11:21.19 /MBzEIXv.net
>>203
スマホの中で高画質ぬるぬる3Dでキャラが動くと話題になったんだぞ
URLリンク(youtu.be)

211:SIM無しさん
17/02/17 01:12:49.75 /PZVWs6l.net
>>201
おお知ってる人いた
可愛いし、面白いわりに張り付きゲーじゃないから気軽にできていいよね

212:SIM無しさん
17/02/17 01:13:34.63 UqDaqVLH.net
デレステは当時そこそこ重かったよな
いまでこそ3D標準普通にプレイできるけど

213:SIM無しさん
17/02/17 01:14:10.43 MPJos66y.net
>>204
ガンマリマスちゃん好き
金かからんならやるよ

214:SIM無しさん
17/02/17 01:14:18.27 MfVa8jM+.net
>>205
単純にコーディネートが楽しい
ふりふりの服とかブーツとか
あかん女装の道が開いてまう

215:SIM無しさん
17/02/17 01:17:11.67 +E0DTAmC.net
>>207
課金しなきゃいい
普通にプレイしてるだけでもそこそこ石は配布してくれる
単純に音ゲーとしての難易度も上から下まであるで
楽しめると思う
URLリンク(youtu.be)

216:SIM無しさん
17/02/17 01:27:32.95 i6mYCTi3.net
iphone7かアップデート途中で止めてるZenfone3あたりならいけるんだろうかね
やめてたのに高性能なの欲しくなってきてヤバいな

217:SIM無しさん
17/02/17 01:31:12.76 WGQV5YUw.net
個人的にXcom超おすすめだよ

218:SIM無しさん
17/02/17 01:31:13.12 W73rz5+S.net
デレステ3d標準でプレイすることぐらいなら
XZで出来るで?
まあ降ってくるノーツが見えづらいからやらないけど

219:SIM無しさん
17/02/17 09:46:55.69 UM+uRW2/.net
>>184
3レーザーぐらいなら大丈夫
ジャイロが有る方が良さそう。

220:SIM無しさん
17/02/17 14:14:45.63 VKkks8BI.net
>>184
ポケモンGOが始まった時に、まともに動くandroid端末はないとか言われていたから、
GPSは弱点なんだろうな。高価格の端末だとGPSがマシになる可能性も高いけど、
位置ゲーしないんだったら別途1万円ぐらいのポータブルナビを買った方がよいかも!?

221:SIM無しさん
17/02/17 14:56:03.58 dMrBsU3c.net
>>214
スペックやgpsより熱や電池の問題
だった。出たの真夏だったしね
電池問題はiPhoneの方が顕著だった
GPSは機種差ある割に
優劣語られにくい部分だな
店などで確認できないしな

222:SIM無しさん
17/02/17 16:37:05.48 Wx9aZWjY.net
ヤフーファイルマネージャーが写真の移動フォルダ作れなくなったんだが。
MXプレイヤーは移動の仕方が分かりづらくクイックピクは移動出来てもファイルの拡張子が対応してなくてサムネイルが出ない
オンボロイドちょろすぎわろたwwwwww
やっぱiPhoneじゃないとダメだわ
オンボロイドは1回で出来ることを複数回に分けてる馬鹿
バーカ^^

223:SIM無しさん
17/02/17 16:59:56.72 D2QdaBHZ.net
アプリをろくに探せない無能

224:SIM無しさん
17/02/18 00:24:40.38 EHzKMNL4.net
シムフリーで4万くらいの良い機種ありますでしょうか?
今はエクスペリア02fをメインにグーのスマホの一番安いやつをサブとして使ってます
ゲームはあまりしません
でもエクスペリアよりはスペックほしいかな、と
格安シムのせいか02fはGPS掴まなすぎてポケgoが出来ませんでした

225:SIM無しさん
17/02/18 00:59:03.14 bitcuBnC.net
よろしくお願いします。
   
端末はzenfone3(USB TYPE-C)で
手持ちのmicroUSBケーブルを使わないといけない事情があり
TYPE-C変換アダプタを買ったのですがファイル転送ができません。
PCもスマホも認識できません。
充電はできます。
そのmicroUSBケーブルでほかのmicroUSB端末はファイル転送可能です。
ほかmicroUSBケーブルでもだめでした。
zenfone3は付属のTYPE-Cケーブルではファイル転送は可能です。
このアダプタでファイル転送する方法はあるでしょうか。
USB Type-C対応 変換アダプター
URLリンク(www.donya.jp)

226:SIM無しさん
17/02/18 01:12:25.64 2h+yJ7NN.net
>>218
GPSが悪いわけではなくAGPSが使えないから
キャリアでそのまま使え
もしくは下の記事でも読んでみろ
URLリンク(xinroom.net)

227:SIM無しさん
17/02/18 01:13:21.22 qR5L2Ahx.net
>>219
ない
別にケーブル買いなさい

228:SIM無しさん
17/02/18 02:15:12.89 Hev4CakI.net
[変換アダプター]の初期不良の可能性は?
文面からだと変換アダプターの通信部分の動作確認ができていない。
…手持ちのケーブルじゃないとダメとかトホホですね…

229:SIM無しさん
17/02/18 03:37:28.28 eqUXqU8F.net
格安simを使ってます
4万程度で防水、ぽちぽちゲーや3Dではない音ゲーがそこそこ動く端末はありますか?
調べてみたらスペックが高く安いスマホは防水未対応のものばかりでした
よろしくお願いします

230:SIM無しさん
17/02/18 04:05:22.49 BHxX7AOd.net
スマホ載せろ支払い期日ヲ忘れて新たに振込み用紙が来たんです。その期限までに支払いはしましたが今だ追加でいつも買っていたギガバイトを買えないのです。
電話は普通に使えますが期日ヲ過ぎての支払いをするとギガバイトは買えなくなるのでしょうか?
ちなみにヤフ-モバイルです。
貴方の契約情報出は~となってしまいますm(__)m

231:SIM無しさん
17/02/18 07:47:21.18 /vsS1xLk.net
>>223
防水の時点でアローズかアクオスくらいしかないよ

232:SIM無しさん
17/02/18 08:19:07.97 v2UV9tV2.net
>>224
意味不明だけど、雰囲気で察した上で答えると
「今はまだ追加パケットは買えない。
お客様センターへ電話して交渉するしかないけど交渉しても必ず買えるかはわからない。
今後一年は支払い期限をキッチリ守ればまた追加パケット買えるようになるんじゃない?」

233:SIM無しさん
17/02/18 08:22:20.80 BGbnHBIb.net
>>218
zenfone3 honor8

234:SIM無しさん
17/02/18 08:34:28.62 NzLH2xrX.net
>>224
当たり前だろ
振込やコンビニ支払いなどは決済情報確認できるまで時間がかかる
それまでは契約の変更やデータの追加購入なんかはできない
ちゃんと金払え

235:SIM無しさん
17/02/18 09:54:54.86 Y4Ln9u20.net
>>223
Xperia XC

236:SIM無しさん
17/02/18 10:23:32.06 EHzKMNL4.net
>>220
ありがとうございました
なるほど
いっそ安いシムフリーの方がつかむんですね
>>227
ありがとうございました
ホノルルが凄く良さげでした

237:SIM無しさん
17/02/18 10:46:41.07 z+EF/Vu1.net
オーナーね

238:SIM無しさん
17/02/18 11:46:43.19 819GaAAB.net
>>223
Motolora機やHuaweiのP9,honor8,mate9あたりなら
IP2程度の防滴は有るみたいよ

239:SIM無しさん
17/02/18 12:16:30.44 /vsS1xLk.net
>>230
ホノルルとかズルいわ

240:SIM無しさん
17/02/18 12:47:49.72 y4U4zUuH.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(blog-imgs-83.fc2.com)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

241:SIM無しさん
17/02/18 12:48:05.05 y4U4zUuH.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(images.plurk.com)
URLリンク(twimg.edgesuite.net)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

242:SIM無しさん
17/02/18 12:48:33.35 y4U4zUuH.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(image.news.livedoor.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

243:SIM無しさん
17/02/18 14:24:26.24 jJoh2UvE.net
>>218
ポケモンGO用ならAXON 7 mini でも十分かな
ドコモ系で使うのなら十分
URLリンク(nttxstore.jp)

244:SIM無しさん
17/02/18 14:44:28.78 R5sVNmw0.net
>>233
メーカーはハワイだしってか

245:SIM無しさん
17/02/18 15:35:03.49 /vsS1xLk.net
>>238
ロゴも南国チックなんだよな、Hawaii

246:219
17/02/18 15:37:56.33 T+0u/6Wm.net
>>221,222
返信ありがとうございます。
もう少し調べてみます。

247:SIM無しさん
17/02/18 15:52:59.24 93pPFJWa.net
arrows nx f-02gから機種変しようと考えているのですが、防水と指紋認証が付いてる機種で今おすすめのものってなんでしょうか?
個人的にはv20proL-01Jが気になっています。

248:SIM無しさん
17/02/18 16:03:58.37 XyEs5Jjd.net
>>241
電池保ちがイマイチなのと最近のLGは再起動ループ癖が有るので注意
まあ、キャリア機種で抜けてるスペックなのは確かだし
音質はクアットDACのおかげで
スマホの中で抜けてて
カメラも最高クラスの評価だが

249:SIM無しさん
17/02/18 16:04:04.69 RC5lx+iA.net
お財布ありでいい端末あればなぁ

250:SIM無しさん
17/02/18 16:05:26.32 l/KfNhd0.net
>>241
いいんじゃない
個人的にはso01jも進めるけど
最後は好みだ

251:SIM無しさん
17/02/18 16:26:32.40 93pPFJWa.net
>>242
なるほどそういった問題もあるんですね
ありがとうございました
>>244
その機種もいいですよね
そこらへんで検討してみます

252:SIM無しさん
17/02/18 16:32:37.56 Me3zdGRs.net
あとは機種名でググって評判や不具合の情報みるとかね

253:SIM無しさん
17/02/18 17:00:32.71 mkV9vQtF.net
>>226
ありがとうございました。
電話してみますm(__)m

254:SIM無しさん
17/02/18 17:47:20.13 GMlpiU4u.net
現在nexus5使ってます。
電池がもたないのが不満です。
買い換えでおすすめのはありますか?

255:SIM無しさん
17/02/18 17:53:43.02 FPmGfQXB.net
基本的にcompactモデルがよく持つぞい
画面は小さく、解像度は低い機種を選ぶと良き

256:SIM無しさん
17/02/18 17:59:03.81 ktsCgw0i.net
コスパで考えたら今ならP9liteだと思われ。
ALCATEL ONETouch IDOL3もいいけどヤマダWebタイムセールでの熾烈な競争に打ち勝つのは無理ゲー過ぎるし。

257:SIM無しさん
17/02/18 18:06:46.59 2plYoZO8.net
>>248
キャリア運用か
それとも格安sim用かぐらい書け

258:SIM無しさん
17/02/18 18:09:44.49 DGYZ3oNB.net
YotaPhoneって日本でも使えるの?

259:SIM無しさん
17/02/18 18:28:39.22 fDpjkQrV.net
xperiaは買う気にならない
魅力がないのだ

260:SIM無しさん
17/02/18 19:25:56.52 KzZxMYL8.net
>>248
電池もちの良いのならmoto zplayオススメ
ほぼ素のAndroidだからNexusからでも
違和感ないよ

261:SIM無しさん
17/02/18 20:51:14.70 v06iragf.net
すいませんが教えてください。
パソコンのデスクトップには、写真や音楽ファイルなど、任意のファイルやフォルダを置けますが、スマホの待ち受け画面にも同じ様なことができますか?
今iPhone5sを使っていますが、毎日よく見る写真(仕事のシフト表など)をワンタッチで呼び出すことができればと思うのですが・・・。
android系のスマホだったらできるのでしょうか?

262:SIM無しさん
17/02/18 20:56:03.04 r1Q6PD/k.net
>>255
こんなアプリがあるよ
画像へのリンク(ショートカット)をホーム画面に作れるから
ワンタッチで起動できる
URLリンク(play.google.com)

263:SIM無しさん
17/02/18 21:16:27.15 v06iragf.net
>>256
おお!素晴らしい!ありがとうございます。
って、これ、iPhoneでも使えますかね?

264:SIM無しさん
17/02/18 21:19:18.19 BmSe6Vpk.net
>>257
使えるわけねーだろ
適当に検索したわ
URLリンク(webmemo.biz)

265:SIM無しさん
17/02/18 21:33:59.81 DZIoP21o.net
>>251 今はmineoで使ってます。SIMはそのまま使うつもりです。
>>248  motoは考えてなかったです。
くわしく調べてみます。

266:SIM無しさん
17/02/18 22:00:35.16 CNCGeg1i.net
>>234
>>235
>>236
風呂女メガ勃起

267:SIM無しさん
17/02/18 22:24:19.20 Mh5TWVXR.net
来月auガラケーの更新月なのでスマホに切り替え&MNPで格安SIM運用を
考えています
ゲームもしたいので5万ぐらいまでは予算内と考えていますが
おすすめはありますか?
中古でもかまいません

268:SIM無しさん
17/02/18 22:31:28.31 yHFCQkf7.net
>>261
高性能ってのならAxon7
音もいいからゲームに良いんじゃないか?

269:SIM無しさん
17/02/18 23:01:27.67 WWcCNahP.net
>>261
ゲームをメインでスマホが欲しいならiphone一択。
新品ならSE、中古なら6Sでも5万あれば買える?

270:219
17/02/19 03:21:18.79 9n51TiVM.net
TYPE-C変換アダプタの初期不良でした。
交換で解決しました。
ありがとうございました。

271:SIM無しさん
17/02/19 07:46:47.75 FbwRuTx/.net
ドコモ使用中ですが、
後日速度制限解除をしてもらうためにショップに行きたいのですが、
その際、速度制限の対象になってる本体は持っていく必要がありますか?
(当方仕事などで忙しいため、家族に頼む為。)

272:SIM無しさん
17/02/19 08:40:46.63 qyKKU6dO.net
>>265
2Gで2500円か
スマホからできるので

273:SIM無しさん
17/02/19 09:07:07.76 MRHh9TPW.net
>>265
オンラインでできるだろ

274:SIM無しさん
17/02/19 09:22:21.49 YsF516fm.net
>>216
糞アプリ使う無能が喋っててワロタ

275:SIM無しさん
17/02/19 09:23:18.38 rc12nQqI.net
>>216
ガチでバカだなコイツ

276:SIM無しさん
17/02/19 09:25:58.99 rc12nQqI.net
>>224
支払い滞納がない人だけが追加出来る契約だろ

277:SIM無しさん
17/02/19 09:27:22.88 iaunAdkR.net
>>232
防滴って何?

278:SIM無しさん
17/02/19 09:28:17.34 iaunAdkR.net
>>234
これトムか?機種は?

279:SIM無しさん
17/02/19 10:26:44.85 r7WxBGNI.net
PC(Win7)のエクスプローラで開くと、フォルダの種類がミュージックで表示される。
ドキュメントに変えることは出来ない?併せてサブフォルダにも適用。
また、表示形式をアイコンではなく詳細にをサブフォルダまで適用に。

280:SIM無しさん
17/02/19 10:38:43.15 FbwRuTx/.net
>>266-267
不注意で暗証番号ロックもやらかしたのでどちらにしろショップに行かないとダメなんです……

281:SIM無しさん
17/02/19 12:09:28.52 +IlTuu5f.net
>>216
使えない端末だな。 窓から投げ捨ててiPhoneとやらを買いに行け。

282:SIM無しさん
17/02/19 12:48:40.80 /lCYS+X2.net
>>271
防水のレベルが低いやつ
生活防水とか

283:SIM無しさん
17/02/19 12:59:12.63 WSktLGXW.net
>>271
水中ダメ、水洗いダメ、雨粒少々ならなんとか…
って感じかと

284:SIM無しさん
17/02/19 13:17:46.55 tWnQSFzR.net
>>275
無能

285:SIM無しさん
17/02/19 13:59:37.58 7NhnvSwM.net
>>235
グロ

286:SIM無しさん
17/02/19 14:00:08.17 7NhnvSwM.net
>>234
グロ

287:SIM無しさん
17/02/19 14:00:50.45 7NhnvSwM.net
>>236
グロ

288:SIM無しさん
17/02/19 14:02:19.96 ulToaHvX.net
>>234-236
今しね、ゴミレス野郎

289:SIM無しさん
17/02/19 14:03:17.11 ulToaHvX.net
>>255
Androidなら簡単

290:SIM無しさん
17/02/19 15:34:38.79 sFSZ5ewE.net
暗号化ってした方が良いの?
暗号化しても起動する時に復号化するけど復号化した状態でハッキングされたら暗号化の意味ないよね?

291:SIM無しさん
17/02/19 15:37:31.62 60nZgUWu.net
ヤフオクの新品未使用の白ロムで、判定が△になってるものがあるのですが、新品なのに△ってあり得るのですか?

292:SIM無しさん
17/02/19 15:49:44.37 vYCSczLl.net



293:んなヤフオクとメルカリとどっち見てんの? グッズ入手しやすいのはメルカリの方じゃね?



294:SIM無しさん
17/02/19 16:15:48.61 kgWLdnfL.net
>>285
キャリア契約、使用せずに転売
一括購入だけど、まだ〇判定になってないってパターンだろ

295:SIM無しさん
17/02/19 16:22:35.13 C0kFzVN1.net
>>256
128GBのマイクロSD買うならどんなのがいいの?
デビットカードだよ

296:SIM無しさん
17/02/19 16:23:30.54 cTCZJo/M.net
>>288
アマゾンで売れてるの買っとけ

297:SIM無しさん
17/02/19 17:09:10.83 jAlhPq+d.net
SH10Dという化石を使っています
グラフィックのしょぼいゲームでも途中で落ちたりするので買い替えを考えていますが
どうにか2万以下で済ませたいです
RAM2GBのものなら手が出そうですが今使っているものと比べれば何を選んでもサクサクに思えるものでしょうか

298:SIM無しさん
17/02/19 17:14:27.32 O0XGvUuA.net
>>290
CPUだけ気にすりゃいい

299:SIM無しさん
17/02/19 17:20:26.69 9fMInOn2.net
>>285
新品購入後ほっといたら
3ヶ月程度は△

300:SIM無しさん
17/02/19 17:22:58.67 9fMInOn2.net
>>290
FREETELとか避ければ
スナドラ410とかじゃ
ほぼ同格だからそれ以上を

301:SIM無しさん
17/02/19 17:23:51.63 9fMInOn2.net
>>286
aliexpress

302:SIM無しさん
17/02/19 17:29:53.15 O0XGvUuA.net
フリーテルはやばい
中の基盤歪んでる

303:SIM無しさん
17/02/19 17:49:19.62 q7rTOe/u.net
>>286
eBay

304:SIM無しさん
17/02/19 17:49:49.95 jAlhPq+d.net
早々のご回答ありがとうございます
CPU性能ですか…未知の世界ですが頑張って調べていいものを選びます

305:SIM無しさん
17/02/19 18:09:34.04 IMNfXRr1.net
>>297
simも格安にするのならUQモバイルのp9liteプレミアムが安いが
ポケモンには向いていない。

306:SIM無しさん
17/02/19 19:20:34.12 jAlhPq+d.net
>>298
ありがとうございます
SIMはmineo使用中なのです
やるのはポケモンではなくゲーム中は通信しない単純なパズルゲーム程度ですが
それですら途中で落ちてしまうことが多く難儀しています
機種が古すぎて処理が追いつけていないのでしょうし
買い換えるしか手立てはないと思っています

307:SIM無しさん
17/02/19 19:25:49.55 hJlRmlot.net
コーティングしたやつって実際どうよ

308:SIM無しさん
17/02/19 19:43:54.24 uNL4d2QU.net
>>299
2万円以内なら今Amazonで割引セール
している HUAWEI GR5 もいいと思う
3/13までで在庫無くなり次第終了ね

309:SIM無しさん
17/02/19 20:14:13.25 4+G6dC8j.net
>>299
wikoのTommyとかスナドラ210だから非力だし指紋認証も無いが
値段で安物買うならコレ1.5万円

310:SIM無しさん
17/02/19 20:49:38.90 jAlhPq+d.net
みなさま本当にありがとうございます
思いのほか選択肢があり迷ってしまいます
安くても自分にとっては必要充分なスペックのものが手に入りそうで嬉しい悲鳴です
ウキウキ迷ってみますありがとうございました

311:SIM無しさん
17/02/20 00:11:09.13 IYxbZmdV.net
ホームボタンを二回押すと、バックグラウンド?のアプリの画面が出てきますが、その画面が過去の状態(LINEで既読にしたのにまだ既読になっていない画面や、Safariで以前開いたことのあるサイトの画面など)になっていることがあります
これってなんとかならないんですかね
iOS10.2、iPhone6です
うまく説明できなくて申し訳ないです


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1221日前に更新/261 KB
担当:undef