ASUS ZenFone 3 Ultra ..
[2ch|▼Menu]
483:SIM無しさん
17/03/02 22:02:40.65 a+Z+u6PC.net
farfallaが出してくれれば

484:SIM無しさん
17/03/02 22:10:20.98 mJWIeXCG.net
>>471
そうなのか
dpiの変更方法も併せて勉強してくるよ
ありがとう

485:SIM無しさん
17/03/02 23:00:34.32 JLb6MGLF.net
>>432
試してみたけど問題ないな

486:SIM無しさん
17/03/02 23:37:46.39 TJ2R5+xp.net
>>472
それはうらやま。
ガラスフィルムがダメなのかと思って剥がしたけど、特に変わらなかったよ。
なんかのアプリがバックグランドで悪さしてるのかな。(GameGenieでブーストはかけてる)

487:SIM無しさん
17/03/02 23:44:35.51 dZItNxGy0.net
モーションブラー切ったら?

488:SIM無しさん
17/03/03 06:07:56.25 4E/xZoTY.net
ホーム画面に戻るのにホームボタン押さなきゃ戻らないのかな?
なるべく物理的な負担をかけたくないんだけどなあ

489:SIM無しさん
17/03/03 06:11:43.54 9ZoCorsv.net
>>479
fingerprint quick action

490:SIM無しさん
17/03/03 07:36:00.74 4E/xZoTY.net
>>480
早速ありがとう。
レビューが今一みたいなんだけど、あなたは使ってみられてどうでしたか?

491:SIM無しさん
17/03/03 07:39:43.59 XuI7bqDO.net
>>481
とりあえず自分で使ってみてよ

492:SIM無しさん
17/03/03 07:40:01.15 2kxI69Ik.net
>>481
何度か失敗すると、すぐアプリが停止する
その場合、通知をクリックすると復活する
そこがイマイチだがないよりはだいぶマシ
でも、他にいいのがあれば教えて欲しい

493:SIM無しさん
17/03/03 07:55:05.28 s+f8gXhZ.net
バッテリー持ちは最高ですか?

494:SIM無しさん
17/03/03 08:04:35.30 MSyD5uJS.net
サイテーだよ
どこのメーカーか知らないけどMate9って機種がバッテリー持ちNo1らしいよ

495:SIM無しさん
17/03/03 08:06:19.42 vTrs3UhP.net
ズルトラより良いよ

496:SIM無しさん
17/03/03 08:08:21.61 KQ5NcoD9.net
>>479
自分は定番のSwipePad使ってる

497:SIM無しさん
17/03/03 08:19:04.28 F2AWjvuo.net
>>484
十分いいよ
iPhone6pと比較してもね

498:SIM無しさん
17/03/03 08:33:10.43 p1utO2De.net
タスクボタンからの空白部分押してホームに戻るという強引な手も

499:SIM無しさん
17/03/03 08:39:42.39 z9a8b77T.net
これにコントローラーUSB接続してマイクラしてたんだけど、急に使えなくなった…何か設定変わったのかな?
設定いじってないんだけど。
そのまま無印にコントローラー接続してみたけど使えたから、コントローラーの破損ではないみたい。
接続した時にOTGかリバースチャージモードかの選択は出るから認識はしてるはずなんだけど…

500:SIM無しさん
17/03/03 09:24:21.07 pmCj2/av.net
>>479
俺は Simple Control 使ってる

501:SIM無しさん
17/03/03 09:51:50.89 31XWDsgU.net
>>479
履歴ボタン2回押しでやってる。
480の奴は自分はすぐ止まっちゃって微妙だったので

502:SIM無しさん
17/03/03 10:05:51.04 Bzrt78ea.net
ホームボタン押すとペコっていう音が鳴る

503:SIM無しさん
17/03/03 10:53:21.83 KQ5NcoD9.net
履歴二回でホームに戻るか?
国内版だけの仕様?

504:SIM無しさん
17/03/03 11:08:38.29 Bzrt78ea.net
WW版だが2回で戻るな

505:SIM無しさん
17/03/03 11:51:01.88 /ntr6RWH.net
履歴ボタン押して、アプリ表示外をタップでホームに戻る。

506:SIM無しさん
17/03/03 11:52:38.19 /ntr6RWH.net
>>477
安いガラスフィルム+ブーストかけずにデレステ3D問題なし。
メモリ解放


507:燗チにやってないけど、解放してからのが良いとは思う。



508:SIM無しさん
17/03/03 11:58:34.00 z3zhCwVL.net
>>479
URLリンク(play.google.com)

509:SIM無しさん
17/03/03 12:29:29.76 2kxI69Ik.net
>>492
どうやってやるの?

510:SIM無しさん
17/03/03 12:43:09.55 cd0C3lbL.net
>>479
pieいいよー(´・ω・`)
バンカーリングも付ければ満員電車で片手運用も余裕(´・ω・`)

511:SIM無しさん
17/03/03 12:43:55.24 cd0C3lbL.net
>>493
俺がここでその現象報告した時には不良品wwwwwと散々煽られたな(´・ω・`)

512:SIM無しさん
17/03/03 13:31:04.71 7Sq1NNJB.net
>>483
smart task launcherはどう?
好きなところに好きなサイズのホットスポットをおけるよ
因みにこのホットスポットを右端(電源ボタンのすぐ横)に置いてる
左にスワイプでランチャー
下にスワイプで通知の展開
上にスワイプで起動中のアプリ一覧(ホームボタンの右の四角を押したのと同じ動作)
シングルタップでBACK(ホームボタンの左の矢印を押したのと同じ動作)
長押しでHOME(ホームボタンを押したのと同じ動作)
楽チンだよー。

513:SIM無しさん
17/03/03 13:38:00.53 0nbWjo0U.net
>>502
ホームのタッチセンサーを活用したいんだよ
折角画面外にボタン並んでるからさ

514:SIM無しさん
17/03/03 14:29:48.85 31XWDsgU.net
>>499
履歴表示された状態でもう一回履歴ボタン押すだけなんだけど
ひょっとして出来ない端末もあるんかな

515:SIM無しさん
17/03/03 15:03:32.41 6bPeQX9j.net
>>479
URLリンク(play.google.com)

516:SIM無しさん
17/03/03 15:07:34.47 wON8j77w.net
フラッシュ点かなくなってるのに気がついた。
懐中電灯アプリもカメラもダメ。。。
初期化で直る?

517:SIM無しさん
17/03/03 15:49:52.18 F2AWjvuo.net
>>506
さようならですね

518:SIM無しさん
17/03/03 16:30:20.76 MTj1KQ6C.net
これの充電器でNintendo switchの充電できるw
共用で使えて地味に便利ww

519:SIM無しさん
17/03/03 16:42:28.72 RezCNpZC.net
起動しなくなった(;ω;)
ファクトリーリセットも反応無し…
買って2ヵ月経ってないのに…

520:SIM無しさん
17/03/03 17:55:51.53 sC//Iixt.net
>>479
タスクボタンを押す→左右の空白をタップ
2回タップする必要はあるが…

521:SIM無しさん
17/03/03 17:56:31.69 4AygDMFl.net
>>479
戻るボタン(root不要)はどう?

522:SIM無しさん
17/03/03 18:49:31.79 XQI1DsYo.net
>>506
テストモードは?

523:SIM無しさん
17/03/03 21:05:06.64 4E/xZoTY.net
>>479です。
タスクボタン押してから空白部分をタップ、こういうのを探してました。
その他にアプリを教えてくださった方々もありがとうございました。
まだ知らないことばかりですが、新しい機械をいじるのって楽しいですね。

524:SIM無しさん
17/03/03 21:36:17.60 39BvLVBn.net
>>510
その技初めて知った、凄い便利
ありがとう

525:SIM無しさん
17/03/03 22:38:25.68 AOYThrh9.net
日本版なんだけど、最近にアップデートされた
Amazonタブレットアプリが更新できない。
更新できた人はいますか?

526:SIM無しさん
17/03/03 22:55:01.75 wp24/OAf.net
これがピッタリ収まるスリップインケースというかポーチが欲しいんだがね
ニッチなサイズだしなかなか見つからん

527:SIM無しさん
17/03/03 23:17:21.72 dzzUh5rM.net
エレコムのネオプレーンケース
まさにピッタリって訳じゃないかもしれないけど7インチサイズがまあちょうどいい

528:SIM無しさん
17/03/04 07:19:45.59 HNPcPhAa.net
楽天スーパーセールには禅虎なし?

529:SIM無しさん
17/03/04 08:01:47.36 AYssP43


530:5.net



531:SIM無しさん
17/03/04 08:21:57.12 fuUfb5Cg.net
>>479
smart task launcherのホットスポットに割り当ててる。

532:SIM無しさん
17/03/04 08:26:11.83 fuUfb5Cg.net
>>516
sony tablet pのケース
ソニー Pシリーズ用キャリングポーチ SGPCP1 URLリンク(www.amazon.co.jp)

533:SIM無しさん
17/03/04 08:28:08.56 .net
>>521
ソニータイマーが伝染るからイヤだよ

534:SIM無しさん
17/03/04 10:20:23.15 fuUfb5Cg.net
>>522
sony製カメラ使用してるから手遅れだね。
残念だね。

535:SIM無しさん
17/03/04 12:12:23.47 WiSJUJTx.net
Zoffのメガネポーチがズバリジャストサイズ

536:SIM無しさん
17/03/04 12:17:06.80 WiSJUJTx.net
ただし、フタはしまらない
URLリンク(i.imgur.com)

537:SIM無しさん
17/03/04 12:27:35.48 UjQKZPQR.net
メインスマホ別に持ってるから試したことなかったけど皆が言うように動画撮ったらマイクえぐいなこれ。
シャッター音含めカメラ周りが残念過ぎるなぁ…このニッチなジャンルの中ではかなり良い端末なだけに勿体無いなぁ…

538:SIM無しさん
17/03/04 14:03:48.55 L8iLSK4E.net
よしわかった
ズルトラ壊れたら中古のズルトラ買おう

539:SIM無しさん
17/03/04 14:47:00.90 tkyZrg94.net
>>526
な!ゴミ以下だろ
タタキ割りたくなる。

540:SIM無しさん
17/03/04 15:17:19.19 hiH9fdi2.net
>>527
つーか、新品の在庫も最近復活してるよ
だけど、ズルトラのスペックもそろそろ型遅れだろ
せめて、3GBで32GBだったらな

541:SIM無しさん
17/03/04 15:40:52.58 UjQKZPQR.net
>>528
皆大袈裟たなぁ〜スマホの動画ならある程度のレベルあればええやん…と思ってた…
ある程度すらねぇわ…1台持ちの人にとったら死活問題だな。
この画面サイズは国内版においてはHUAWEIとASUSしか無いんだから4ultraでは改善されてることを祈る。
つーかさぁ、SONYさん…最低でも3GB,SD625以上のズルトラ後継機を出してくれば良いんだが…。

542:SIM無しさん
17/03/04 16:00:27.93 agW+rEl1.net
ヌガーで改善されるんじゃね(震え声

543:SIM無しさん
17/03/04 17:28:37.66 5c4eBUuG.net
この端末音良い?
と思った。
ヘッドホンね。

544:SIM無しさん
17/03/04 18:56:17.21 8UJfQDUv.net
随分と気持ち悪い文章に気持ち悪い改行だな

545:SIM無しさん
17/03/04 19:27:13.04 zCE/zq9H.net
液晶保護フィルム貼ったら指紋認証されなくなった
登録し直しても

546:SIM無しさん
17/03/04 19:58:22.70 hiH9fdi2.net
俺も冬場の右手は荒れてるんで登録はできても認証はしない
ちなみに、フィルムはホームボタンの上にも貼ってるの?

547:SIM無しさん
17/03/04 20:33:51.49 zCE/zq9H.net
いや 貼ってない
禅虎専用のガラスフィルム

548:SIM無しさん
17/03/04 20:55:22.30 zCE/zq9H.net
facebookの両端に空白あるな
損した気分

549:SIM無しさん
17/03/04 21:31:12.54 hiH9fdi2.net
>>536
じゃ、フィルム関係ないんじゃね?
俺もガラスフィルム貼ってるけど、貼る前後でなんも変わらんかったけど

550:SIM無しさん
17/03/04 21:45:29.89 8nPFHi0D.net
URLリンク(mobile.rakuten.co.jp)

551:SIM無しさん
17/03/04 22:09:51.78 zCE/zq9H.net
>>538
触れる程度の軽いタッチにしたら認識した。
フィルム貼ったから念の為グイグイ押し付けてたのが悪かったようだ。
騒がせたな。

552:SIM無しさん
17/03/04 23


553::35:56.69 ID:hiH9fdi2.net



554:SIM無しさん
17/03/05 02:48:20.66 ywNjEdGL.net
6.8インチ知ったら
6インチでは満足できなくなる?

555:SIM無しさん
17/03/05 04:13:18.55 8coZxz/q.net
ナビがついていない古い車でYahooナビを使ったけど画面も音量も大きいのでとても良かったです。
後退時のバックモニタとしても使えれば完璧?

556:SIM無しさん
17/03/05 04:41:54.46 8coZxz/q.net
音量を大きくできるのは騒音のおおきい車内では良いのですが、カメラ撮影時の爆音は酷すぎますね。
焦点位置合わせとシャッターを切ったときの音を何とかしてくださいASUS様。写真撮影時に周囲の人が驚いて振り向いてしまいました。
これが犯罪防止に役立つのは分かりますが、小型のデジカメでも同様な犯罪は犯せますよね???

557:SIM無しさん
17/03/05 06:13:02.87 W6H9n1zL.net
>>542
使い方と貴方の捉え方次第です。

558:SIM無しさん
17/03/05 07:46:45.40 ooBjk4kb.net
>>542
冬は、アルミフレームが冷たいところだけ、イヤだな

559:SIM無しさん
17/03/05 07:59:11.82 PKOjDLAX.net
個人的には有機ELだったらいうことなかったな。

560:SIM無しさん
17/03/05 08:33:27.18 ucXN3hMe.net
y mobileで月1980円安い

561:SIM無しさん
17/03/05 10:09:01.96 jRK+Sg3Z.net
重大、拡散!
森友学園の元地主さんのお話
「公園にするとダマされた!家の解体から建築まで自腹でやった!」
「畑だったんだからヒ素や鉛などある筈がない」

塚本幼稚園の想像以上の実態
「子供が戻したものを食べさせる」
「人形を竹やりで突いて遊ぶ(先生たちも笑いながら一緒に)」
(IWJインタビューより)

日本企業8社、核兵器投資だってよ。儲かりゃ、何でもいいんだな。
三菱UFJFG  みずほFG  三井住友FG  オリックス
第一生命  三井住友信託  千葉銀行  野村証券
URLリンク(twitter.com)

amaちゃんだ(東海アマ)
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか

シャンティフーラ(竹下雅敏)
特定秘密保護法で原発関連のあらゆる事柄を秘密指定して60年間、
ことによると秘密指定を延期して逃げ切るつもりでしょうが、
関係者はいずれ刑務所行きだろうと思います。

562:SIM無しさん
17/03/05


563:10:09:18.60 ID:vIuXGbs6.net



564:SIM無しさん
17/03/05 10:12:57.85 +LMpFlCh.net
>>541
on-device ZenFone 3 Ultra 6.8インチ (ZU680KL)対応 ガラスフィルム 国産ガラス採用 液晶保護フィルム 厚さ0.33mm 2.5D 硬度9H ラウンドエッジ加工 ASUS エイスース 【国内正規流通品】
1700円だ。
指紋が目立たないフィルムなんて聞いたことがない。目立ってきたら台所石鹸でキュキュッと拭き取っている。

565:SIM無しさん
17/03/05 10:24:39.19 +LMpFlCh.net
>>542
galaxy note3 5.7インチもあるが
禅虎使った後は 小さいなあ と感じる
けど5.7インチは使いやすい
まあ5インチレベルのスマホにはもう戻れないがな

566:SIM無しさん
17/03/05 10:52:38.96 J8YzngSc.net
>>551
私もそれ。
端の浮きが気になるとメールしたら、すぐに代替品送ってきてくれた、無料で。

567:SIM無しさん
17/03/05 13:25:46.36 jABFklZG.net
エッジのメッキが弱すぎ。購入直後からTPUケース入れっぱなのに傷だらけ。

568:SIM無しさん
17/03/05 13:59:24.60 rM5xvw9R.net
>>552
ちょっと前まで5.7でもデカ過ぎと思ってたのにな、いまさら小さいのには戻れないわ
とはいえ、スーツの内ポケに入るこのサイズが限界かな
次は解像度を上げて欲しいな

569:SIM無しさん
17/03/05 14:11:52.36 E6NLASNo.net
>>555
そうそう、そうだよね。
スーツの上着を着ない夏をどうするかが今の悩み…

570:SIM無しさん
17/03/05 14:22:13.61 dmHdU834.net
>>556
俺はズルトラをここ2年使ってきたけど、夏場は基本はカバンに入れつつ、必要とあらば尻ポケに入れてた
こういうときはさすがにワイシャツの胸ポケットに入るサイズが羨ましいが、もはや戻れない

571:SIM無しさん
17/03/05 14:42:47.45 Scu+90fL.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた

朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(youtu.be)

572:SIM無しさん
17/03/05 18:17:47.00 Ameyh+vm.net
GPSの精度悪くない?
Googleのタイムラインがあさっての方向へ飛んでいくし、MOVESというライフログアプリはちょくちょく勝手に停止される。
停止の方は自動起動マネージャーと電池の最適化を確認済みだけど、他に対策があればぜひ教えてほしいです。

573:SIM無しさん
17/03/05 19:39:52.70 T55DAEfY.net
>>559
ポケゴですらちょくちょくGPSを見失うよ

574:SIM無しさん
17/03/05 19:53:38.34 owd9P8V6.net
>>559
ゴミです。

575:SIM無しさん
17/03/05 21:08:45.90 2rG8jT/R.net
>>559
yahooナビで使ってる分には全く問題なかったです。
トンネルの中でも携帯電波使って測位しているので
自車マークが動いており、車載ナビの車両から取り出す速度信号を使った自立航法不要と思える状態でした。 田舎のトンネルでのことだったので、首都高速のようにトンネル内で分岐するケースは試せてません。

576:SIM無しさん
17/03/05 21:40:37.50 o0hVvbxA.net
ジャンクションだと出鱈目にな


577:閧サうだな



578:SIM無しさん
17/03/05 22:50:37.74 CmPYIkS6.net
このスレ住人はなんでシャッター音に文句言いながら純正カメラにこだわるん?
性能よい無音カメラあるじゃん。俺はシャッター音云々じゃなく
機能が気に入ってCameringoっての使ってるぜ。

579:SIM無しさん
17/03/05 22:52:31.98 kUVyXps+.net
手帳型のケース使ってる人いる?
いま、
[LivelyLife]ZenFone 3 Ultra ケース ZU680KL 手帳 ゼンフォン 3 Ultra ケース カード収納 ヘンプ柄 リネン調(グレー) URLリンク(www.amazon.co.jp)
使ってるんだけど、よくあるTPUケースにカバーを表紙+裏表紙的に貼り付けてるタイプなんだけど、
そのカバー部分が微妙にデカくて電源ボタンが押しにくいんだよね…
ジャストサイズのないかな、知らない?

580:SIM無しさん
17/03/05 23:04:26.60 Twj9vPpx.net
>>564
今ダウンロードしてみたけどいいですねこれ、とはいえカメラの機能のことよくわからないんですが

581:SIM無しさん
17/03/05 23:09:35.51 P9r4nFs3.net
>>565
このケース。
俺も使ってるけど下部のマイク部分の穴が開いてない欠陥品だった。
通話中にこちらの声が伝わりにくいので、自分で穴を開けたよ。

582:SIM無しさん
17/03/05 23:14:29.86 R3Tl+sYV.net
>>564
マジでそれ
カメラアプリ音小さい

583:SIM無しさん
17/03/06 07:08:52.04 t5AYI8i7.net
>>567
俺のはさすがに穴は空いてる

584:SIM無しさん
17/03/06 07:32:53.99 CVtmDxyL.net
>>551
それは、指紋が目立たないガラスフィルムを知らないだけ。
俺も、ガラスフィルムってこんなもんだろうと思って、指紋ついたらメガネ拭きで拭いてたけど、何回かヒビが入ったりして買い換えるうちに、指紋が目立たないフィルムに出会ってしまった。
本当に指紋が目立たない。と言うか、油っぽい手で触っても、指紋がほとんど付かないんだよ。
ちなみに、ultra使いではありません。

585:SIM無しさん
17/03/06 07:52:52.36 Gi8V8my+.net
>>570
たしかにガラスフィルムにも質の良し悪しがある
ガラスフィルムというか、そのコーティングかな
いいやつは水滴垂らしても弾いて玉になるが、そうでもないやつはだらーって広がる感じ

586:SIM無しさん
17/03/06 08:37:39.38 mISKCmEf.net
>>569
そんなんだ。
amazonの商品説明の写真も穴が開いていないので欠陥品だと思ってたよ。
今売られてるのは改善されてるのかな。

587:SIM無しさん
17/03/06 10:55:47.75 EvZMLH5z.net
>>530
4ultraと言わず、3ultraのアプデで直らないならリコールレベルかと思ってる。

588:SIM無しさん
17/03/06 20:00:16.21 UxFRJjb+.net
>>570
横からでスマンがそのフィルムのブランド教えてください
この機種用のがあるか知らんが品質の良いメーカーは知っておきたいんだ

589:SIM無しさん
17/03/06 20:30:16.56 XFSKDZMq.net
on deviceいいぞ

590:SIM無しさん
17/03/06 22:01:44.06 taiAb8n5.net
>>574
570だけど、この二つ、本当に指紋が付きにくい
NEARPOW iPhone6sPlusで使用
URLリンク(www.amazon.co.jp)
OAproda iPhoneSEで使用
URLリンク(www.amazon.co.jp)

591:SIM無しさん
17/03/06 22:08:00.66 UxFRJjb+.net
>>576
意外と安いんだね 、どうもありがとう

592:SIM無しさん
17/03/06 23:51:57.02 NQ2AIaf6.net
週末届いたから設定始めたけど、言われてるとおりイロイロ気になるねコレ。
1)カメラ音。言わずもかな。
2)青歯のつかみが悪い。つながってもブツブツ切れる。ズルトラは全く問題なかった。
3)RSSアプリ(mycuration)の自動情報収集が上手く


593:「かない。バックグラウンドでうごいてない? 4)指紋認証が甘い。ただし、指紋登録をまっすぐにしすぎて、片手持ちの時の指の角度が合わなすぎるかな。親指2とかで追加登録かな。 5)純正音楽アプリのイコライザ設定が貧弱。クラシック、ロック、ポップ位の選択あれば楽なのに。結局詳細設定するけど。 6)イヤホンや青歯繋いだ時の選択ポップアップが毎回メンドクサイ。一回で記憶してほしい。 今のところこれくらい。使い方は音楽、電子書籍、ネットくらいでゲームはそんなしない。 とは言えサイズはワイシャツポケットにも入り満足。



594:SIM無しさん
17/03/06 23:59:15.77 N5rBsMhW.net
>>578
ワイシャツのポケットに入る!?

595:SIM無しさん
17/03/07 00:33:41.93 Oh2HIOcZ.net
ここで色々言われてるけど不満感じたことないし情弱で良かった、ブラウジングと読書くらいしかしないし

596:SIM無しさん
17/03/07 00:57:23.52 VFkDocGM.net
>>580
それ情弱じゃなくて鈍感じゃないの?

597:SIM無しさん
17/03/07 01:04:59.75 bVQnZ1aa.net
>>579
頭半分近くでてるけどね。
スリムタイプのシャツでなければ、だいたい一応入ります。

598:SIM無しさん
17/03/07 01:19:32.07 cKuARsTk.net
ワイシャツは無理
ジャケットなら普通に入る

599:SIM無しさん
17/03/07 01:22:07.07 rNWA3rX90.net
ワイシャツにこれ入れるとかズボラな変人っぽいな

600:SIM無しさん
17/03/07 01:44:53.79 bVQnZ1aa.net
>>584
ズボラかは判らんが、変人ではあると思う。
てか、このサイズ持ってる人なんてみんな変人だろうさ。

601:SIM無しさん
17/03/07 02:48:54.75 ylb+/cp9.net
正直、通話には使いにくいわなぁ。
もう1台買おうとはおもってるけど

602:SIM無しさん
17/03/07 07:49:52.03 iS9k+uEq.net
通話は青葉の耳のやつやで!

603:SIM無しさん
17/03/07 07:50:27.28 iS9k+uEq.net
青歯

604:SIM無しさん
17/03/07 09:39:30.68 69nFvRpJ.net
blue levaves

605:SIM無しさん
17/03/07 11:06:16.17 zl5QZwZk.net
オレはスマートワオッチで通話してるが
スパイ大作戦!

606:SIM無しさん
17/03/07 11:19:42.82 69nFvRpJ.net
>>590
何使ってるの?

607:SIM無しさん
17/03/07 11:29:00.32 5F7/KBRe.net
>>582
マジで?
裸で使ってる?
今やってみたら入る気配ないんだけど

608:SIM無しさん
17/03/07 12:07:36.45 c3cLWYLc.net
スマートウォッチって通話もできるのか凄いな買おうかな

609:SIM無しさん
17/03/07 12:21:58.53 DX+6ly0o.net
スマートウォッチで通話なんかしたらウルトラ警備隊ってあだ名つけられても文句は言えない

610:SIM無しさん
17/03/07 12:49:06.14 8MU9Ckvm.net
>>592
582です。
丸裸やで。そもそもシャツがデカイかも知らんな。
普通の服のサイズはLやからな。

611:SIM無しさん
17/03/07 13:38:09.20 Ts7+Oqvo.net
SBH52を受話器代わりにして電話してたけどこっちはこっちで結構恥ずかしい

612:SIM無しさん
17/03/07 14:22:53.30 8hrK2MlO.net
>>595
試しにやったら、いちおう入ったわ
まーでもパツンパツンで却って落ちにくいかも
iPhone4使ってたとき、かがんだときによく落としてたもん

613:SIM無しさん
17/03/07 14:29:38.55 UqCCy4mR.net
>>591
シナ製の3099円のスマートワオッチ
オモチャと思って買ったけど値段の割には通話もリモート撮影もできるよ。

614:SIM無しさん
17/03/07 15:55:16.08 HJ9fmNZw.net
ファーウェイがヘッドセットになる
スマートウォッチ出してるね
URLリンク(www.amazon.co.jp)


615:2%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1488869669&sr=8-1&pi=SL75_QL70&keywords=TalkBand+B2



616:SIM無しさん
17/03/07 16:22:50.55 5INBwz5r.net
何でわざわざファーウェイを
zenwatchでいいじゃん

617:SIM無しさん
17/03/07 16:33:13.52 HJ9fmNZw.net
>>600
いや、これは取り外してヘッドセットになるって所に意味があるので・・・
荒らしまがいのが来てるとはいえ
Huaweiに敏感になりすぎでは

618:SIM無しさん
17/03/07 16:49:29.60 U1RiTQL6.net
六四天安門事件
お祓い貼っとく

619:SIM無しさん
17/03/07 17:57:52.36 eDqkPxD1.net
sonyのスマートバンドトーク良いよ。
他のは女の私にはゴツ過ぎた。

620:SIM無しさん
17/03/07 17:58:21.21 eDqkPxD1.net
あ、swr30ね。

621:SIM無しさん
17/03/07 19:12:00.01 ywZbGOkP.net
ズルトラから乗り換えを考えていたが、実物を触ってみたら、ゼントラが思ったより厚くて重い、値段も高いので、禅パット3にしたわ
でもゼントラも欲しい…

622:SIM無しさん
17/03/07 19:25:39.22 zEEI6aEh.net
>>605
パッドの大きさに不都合を感じないんならパッドでいいじゃん

623:SIM無しさん
17/03/07 20:49:43.72 nEA5XyEr.net
>>602
それまだ信じてるってどんだけ情弱やねん

624:SIM無しさん
17/03/07 21:19:46.77 79QCivWU.net
スリープ入る時に灰色になるよね。仕様ですかね?

625:SIM無しさん
17/03/07 22:18:06.04 rS41wgxh.net
YouTubeでダブルタップで早送りが出来ないんだけど皆さんは出来てる?
手持ちの中ではこれだけ出来ないんだけど。

626:SIM無しさん
17/03/07 23:55:29.12 Y7nkZYVv.net
>>608
ならない

627:SIM無しさん
17/03/08 00:05:44.28 BuCbTJpF.net
>>599
なかなか良いね
他に時計でヘッドセットになるようなのあるかな?

628:SIM無しさん
17/03/08 00:17:55.43 MsRPRgwd.net
>>542
なる
note3 nexus6が小さく見えて使う頻度激減
標準的な手の大きさでも
片手で使えるのがまたいい

629:SIM無しさん
17/03/08 00:49:49.24 RXrwcM/I.net
>>598
サンキュ!私も2千円のexcelvantってスマートウォッチ使って満足してるが3千円で通話もできたら良いね

630:SIM無しさん
17/03/08 01:12:59.51 qhUseB1B.net
面倒だったけどアプリ全部を電池最適化無効にしたらキビキビサックサクになってよかった 電池持ちも変わらんし

631:SIM無しさん
17/03/08 05:52:10.78 /e6nT/cX.net
>>614
本当に、電池減り変わらないの?

632:SIM無しさん
17/03/08 09:53:55.15 HnpwC33V.net
電池最適化無効で試してみた方がいいな

633:SIM無しさん
17/03/08 12:33:40.63 S+sjH+Hk.net
音楽聴いていたらかなりバッテリの減りが早かったから、差はあるんじゃないかな。
ああ、それよりも新幹線移動中とかでも使っていたから電波掴みの問題だったかな?
普段は、バッテリ駆動時間に不満がなかったんだけれど、14時頃にはなくなっていてびっくりした。

634:SIM無しさん
17/03/08 13:00:05.00 DyaeTgQr.net
うーん、やはりたまに急激に電池消費して電源落ちてる。
BatteryMix見ると毎度SmartNews。
SmartNewsの通知を受信して、そのまま画面がつきっぱなしみたい。
毎度じゃなくて、稀にね。
購入当初はこんなことなかったんだけどな。
あとやったことといえば位置情報常にON。
とりあえず位置情報OFFにして様子見てみる。
画面ついたついでに、GoogleNowかなんかが動いてるのかな。
それでも起きたらSmartNewsさようなら〜。

635:SIM無しさん
17/03/08 13:09


636::41.13 ID:JX5jcwJn.net



637:SIM無しさん
17/03/08 14:57:36.65 dCnizQWh.net
とりあえず道具は揃えたが、どうしたらいい??
URLリンク(i.imgur.com)

638:SIM無しさん
17/03/08 15:29:37.18 QLHO3rXh.net
無印の海外版にヌガーが来たみたい
こっちもはよ

639:SIM無しさん
17/03/08 15:35:31.29 PdulFHWm.net
早くNこい
デカイ画面だからこそマルチウィンドウが有効に使える

640:SIM無しさん
17/03/08 16:26:38.99 y408T2lU.net
>>620
この機種純正アダプタじゃないと急速充電できないんですよ……

641:SIM無しさん
17/03/08 16:34:24.00 91h7FGwQ.net
>>323 のはQC3.0未対応だったのか

642:SIM無しさん
17/03/08 16:45:09.85 kc66yhlh.net
>>623
アプデ来るまでは出来てたのにね
強制劣化させられたみたいで気分が悪い
そもそも純正でしかQC3.0で充電出来ないとか規格の意味がないし意味不明だよ

643:SIM無しさん
17/03/08 17:17:33.83 4JWcPdyE.net
やっぱりサムスンの爆発ノートのせいだよね

644:SIM無しさん
17/03/08 17:54:18.56 3J1N5gj4.net
>>620
ultraで充電して急速表示になるか
急速表示になるならそのUSBチェッカー間に挟んで充電した時の画像お願い(´・ω・`)

645:620
17/03/08 18:27:12.38 XYGlH5b/.net
退社してるから明日やります。
ごめんなさい。
アップデートでQC3.0に対応しなくなったんだorz
通りで+が表示されない訳だ。

646:SIM無しさん
17/03/08 19:21:21.71 3J1N5gj4.net
>>628
ん?急速充電マーク出ないってこと?
じゃあ>>323は初期ファームだから急速充電てきたってことでAmazon評価も間違ってるってことだからもういいよー(´・ω・`)

647:SIM無しさん
17/03/08 20:34:06.09 dmjE1Ad5.net
60fps動画凄いな、ヌルッヌルやん撮れないけど

648:SIM無しさん
17/03/08 21:06:20.37 SBfcizZU.net
>>621
いつ?来てないわよ

649:SIM無しさん
17/03/08 22:11:03.12 OZu2H4wy.net
>>610
チャターホン!

650:SIM無しさん
17/03/08 22:25:48.87 +ue4Kpan.net
>>631
URLリンク(www.asus.com)

651:SIM無しさん
17/03/08 23:42:58.51 i1/LD6yq.net
省電力設定のスケジュールに基づいて〜って、これちゃんと動作してるのかな。
battery mix見てもネットワーク切れてないみたいだけど。
そもそも省電力のネットワークが一時的に無効って、どういう意味なんだろ?省電力モードの間、ずっと切れてるんではなくて、たまにonになるってこと?

652:SIM無しさん
17/03/09 00:26:10.77 9CrC6JYX.net
路面に落下させたら、角から接地したのでTPUがめくれて再度接地。本体角にキズが…。まぁ、仕方ないな。クルマぶつけたら痛いが数万のスマホならいいや。

653:SIM無しさん
17/03/09 00:52:03.58 n+jxg9m9.net
早くヌガー出してくれ〜

654:SIM無しさん
17/03/09 05:52:38.88 zy/Fer4P.net
ここではヌガーになるには
年末になる予想なの?

655:SIM無しさん
17/03/09 07:50:41.54 IaPwUb/D.net
>>637
うん

656:SIM無しさん
17/03/09 09:14:45.21 g+jPrClI.net
ヌガーとか言い回しキモイ。もう来ないでください。

657:SIM無しさん
17/03/09 09:18:14.28 sac9dvWM.net
>>639
正式名称なのになんて呼べばいいんだ?

658:SIM無しさん
17/03/09 09:20:24.55 .net
>>640
Nougatって英語で言えよ

659:SIM無しさん
17/03/09 12:30:43.88 MW6YRKVp.net
だいたいヌガーってなに?
チロルの中身みたいなやつ?

660:SIM無しさん
17/03/09 12:42:34.59 X1IjZHSn.net
>>642
うん、あとスニッカーズ
URLリンク(snickers.jp)

661:SIM無しさん
17/03/09 15:56:43.34 S249xlDh.net
>>639
言い回し?
ヌガーはヌガーだろ!

662:SIM無しさん
17/03/09 16:12:27.40 qj5SOazd.net
>>639
お前がキモいから消えろよ蛆虫

663:SIM無しさん
17/03/09 20:22:24.95 SU/+lbhz.net
>>639
キモすぎ

664:SIM無しさん
17/03/09 20:31:12.62 fg62Px5l.net
( ^ ^ )/■

665:SIM無しさん
17/03/09 20:33:51.78 9xfjzSCn.net
ヌガーはよ来い

666:SIM無しさん
17/03/09 20:40:13.57 bF5JWd9r.net
ヌガー -Wikipedia-
ヌガー(仏:nougat)は、菓子のひとつ。ソフトキャンデーの一種。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
スタンダードなヌガー
URLリンク(upload.wikimedia.org)
様々な種類のヌガーが並ぶスタンド
URLリンク(upload.wikimedia.org)
>>642>>643の言うようにチロルチョコやスニッカーズの原料でもあるんだとさ

667:SIM無しさん
17/03/09 21:47:44.39 M6hwICEb.net
フランス語なら次はやっぱりオペラかねえ

668:SIM無しさん
17/03/09 21:58:57.08 GP7575w2.net
okashiだな

669:SIM無しさん
17/03/09 22:00:42.66 fg62Px5l.net
omanjyuやろ

670:SIM無しさん
17/03/09 22:01:02.96 fg62Px5l.net
ohagiかしら

671:SIM無しさん
17/03/09 22:46:49.37 sU5I3wEu.net
639はnougatがヌガーとは読めなかったんだよ。勝手に造語か略語と思ってたんだろうな。今頃赤面中。

672:SIM無しさん
17/03/09 22:49:07.52 9xfjzSCn.net
wagashiが良くね

673:SIM無しさん
17/03/09 22:54:26.85 H7TUhrsP.net
ニダー?

674:SIM無しさん
17/03/09 23:02:06.41 6Cfmm52l.net
いんや、wakigaのが良くね?

675:SIM無しさん
17/03/09 23:10:19.55 W24xbIJj.net
ノゥガット!!!

676:SIM無しさん
17/03/09 23:44:24.89 JVjbI4Jr.net
些細なイライラだけどデスクトップのアイコンが変わらない
アップデートでアイコンが変わったアプリがあるのに何故だろう

677:SIM無しさん
17/03/10 03:11:31.55 lnC/fbjR.net
ノゥガット!

678:SIM無しさん
17/03/10 16:57:09.15 MN9b7AGX.net
日本版アプデ一回もないやん

679:SIM無しさん
17/03/10 20:32:07.20 5vUMSXoP.net
NOVAlauncher使っていてホームボタン押すと、
たまーにZenUIホームに飛ぶ。もう一度ホーム押せば
NOVAに戻るから良いけど、飛ばない解決策はないかな?

680:SIM無しさん
17/03/10 21:28:49.51 OMZwTDeE.net
電池の使用欄に99300というアプリかシステムかがあったのですがこれは何でしょうか

681:SIM無しさん
17/03/10 21:49:19.92 Z4O6SVqU.net
電源ケーブル抜いてるのに充電ランプ付きっぱなしで電池も充電中のマークになってて
PCに繋いでも認識されないんだけど
直し方ないすか

682:SIM無しさん
17/03/10 22:10:16.05 lnC/fbjR.net
>>664
再起動してみた?

683:SIM無しさん
17/03/10 22:28:50.25 Z4O6SVqU.net
何度か再起してみてもダメで今0%まで使い切ってみて
充電してみようと思ってます
満タンなったら直るのかなぁ

684:SIM無しさん
17/03/10 23:26:04.30 S+XMELPb.net
>>662
俺もNOVA使ってるけど、今のところそんな症状は出てないよ。
怪しいとしたら端末設定の電池の最適化やNOVAの設定の高度な設定の中のアグレッシブデスクトップのあたりかな。

685:SIM無しさん
17/03/11 00:16:21.15 aAwjxfBb.net
>>663
スクショくれ

686:662
17/03/11 00:27:16.16 m3tklfBB.net
>>667



687:ありがとう。アグレッシブデスクトップをオンにしてみた。 これで様子見てみます。



688:SIM無しさん
17/03/11 03:21:30.35 3PHKCn1t.net
>>664
OTGモードになってない?

689:SIM無しさん
17/03/11 04:24:12.11 a8WWPOo4.net
こいつの問題じゃないんだけど、機種変でファイル移すと順番バラけるのどうにかならないかな
エ○画像は順番が大事なのに

690:SIM無しさん
17/03/11 05:22:58.62 WnOvI3vw.net
なんか知らんけど直ったおー
原因は1Aの2連USBソケットで片方iphone充電しながら
もう片方でウルトラ刺してたら2秒起きにバイブがブ...ブ...って永遠に鳴ってて
電源足りてない事に気づいてアイホン抜いたまま朝まで充電したらおかしくなってた

691:SIM無しさん
17/03/11 05:25:04.20 WnOvI3vw.net
>>666
充電開始と停止繰り返してておかしくなったぽい
1Aで2台充電するのが間違ってたわ

692:SIM無しさん
17/03/11 06:42:14.03 ZjgnS/W5.net
>>662
NOVAなどのホームアプリに限らず、なるときはなるのでは?機種もPixel XLでも使い始めの二、三度なったな。
Zenfone3 Ultraでも何度かあった。最近はあまりないけど。

693:SIM無しさん
17/03/11 09:02:42.50 y6KA5pNL.net
>>668
充電してしまった
アイコンはドロイド君(AndroidOSとおなじ)で名称は99300
タップすると強制終了とかはグレーアウトで押せず
その下は普通CPU使用云々があるが、そこは起動時間?18分ちょい、使用電池mAしか書いてなかった

694:SIM無しさん
17/03/11 09:26:46.01 GPcYdNcW.net
>>671
おまいは工◯を携帯して、いつどこで何しているんだ。。。

695:SIM無しさん
17/03/11 10:55:22.13 P5vHh7Yp.net
せやかて工藤

696:SIM無しさん
17/03/11 12:45:19.96 ePXQ1Vmu.net
禅虎で2週間
もうnote3には戻れない

697:SIM無しさん
17/03/11 12:55:41.60 aAkf+rro.net
4でちゃんとultra継承してくれるかが争点になる

698:SIM無しさん
17/03/11 13:24:38.60 aAwjxfBb.net
>>675
URLリンク(code.google.com)

Status: Spam
Owner: ----
Closed: Jan 2015
Type-Defect
Priority-Small
ReportedBy-User

699:SIM無しさん
17/03/11 13:47:10.13 ePXQ1Vmu.net
この端末は2年はつかう
2年後はasusは時代遅れになってるだろう
ベトナムあたりのスマホが台頭してるかな

700:SIM無しさん
17/03/11 13:47:19.12 lYX1Z2bN.net
Note3からならmate9でもよくね

701:SIM無しさん
17/03/11 14:32:11.51 Q8V+2FvP.net
>>681
インド辺りじゃね。

702:SIM無しさん
17/03/11 14:38:13.09 ePXQ1Vmu.net
>>682
mate9 5.9インチ
note3から買い換える意味ない
note3は完成された端末
それを買い換えるほど6.8インチは魅力的だった

703:SIM無しさん
17/03/11 14:40:12.33 ePXQ1Vmu.net
>>683
インドは無理だな
インド国内販売ならば良いが
せんしんこくユーザーには品質がついていかない
2000年後でも

704:SIM無しさん
17/03/11 15:31:19.35 2nuCOwso.net
>>685
よく2000年後の事を断言出来るな

705:SIM無しさん
17/03/11 15:52:53.63 0fJlCLoP.net
ズルトラみたいに一番下によく使うアプリを6つ並べるのは、どうすればいいんですか?教えて先輩方(´・ω・`)

706:SIM無しさん
17/03/11 16:35:50.90 f2r44CBL.net
>>643
これ、中国製だからスーパーで見かけても買うなよ

707:SIM無しさん
17/03/11 16:47:47.23 65EbcmvC.net
>>687 アプリ履歴画面に出るスモールアプリとかが並んでるやつのことなら、ソニー独自仕様だから無理 ホームのドックのことなら普通にできると思うが



709:SIM無しさん
17/03/11 17:02:56.24 WfwEnZth.net
いい加減にアプデしろ糞アスス

710:SIM無しさん
17/03/11 17:07:12.70 l/q2LGBJ.net
海外版はアプデされてるので問題ない

711:SIM無しさん
17/03/11 17:09:52.10 qU+aEg+B.net
アプデ有利なのは海外版の利点やからなしゃーなし。

712:SIM無しさん
17/03/11 17:23:24.88 8BXpayWZ.net
>>687
NOVAlauncher使えば12個まで登録できるで。

713:SIM無しさん
17/03/11 18:30:27.46 0fJlCLoP.net
>>689
>>693
ご丁寧にありがとうございます(´・ω・`)

714:SIM無しさん
17/03/11 19:36:37.17 De22FFTB.net
>>680
すんません、spamにやられたってことですか

715:SIM無しさん
17/03/12 09:13:53.09 AFhCBtmi.net
動画の撮影がどうしてここまでダメなんだ。使い物にならない

716:SIM無しさん
17/03/12 10:24:56.14 qWeuvaCh.net
多分ASUSはあと二年はかかるね全体的に使えるくらいまで仕上げてくる義塾身につけるのは

717:SIM無しさん
17/03/12 10:53:22.59 rNSxX0fR.net
慶應義塾

718:SIM無しさん
17/03/12 11:12:11.32 qWeuvaCh.net
義塾!?
技術…

719:SIM無しさん
17/03/12 13:59:12.70 EA65eAbk.net
早稲田に叶わないってこと?

720:SIM無しさん
17/03/12 15:33:50.74 YA8ZGoiV.net
最近、バイブレーターが弱いことに気づいたのだが、
これは故障なのか、個体差なのか、仕様なのか?

721:SIM無しさん
17/03/12 17:22:46.13 RCAebnf2.net
>>701
君の不感症

722:SIM無しさん
17/03/12 18:43:14.30 esmBIKCz.net
>>701
不感症なんじゃないの

723:SIM無しさん
17/03/13 18:09:48.65 IDi1ZuVY.net
Ultraの液晶(デジタイザー)どっかで売ってないかな?
アマゾンとeBayには無かった
アリババはケースばっか引っかかって見つからない

724:SIM無しさん
17/03/13 22:59:59.74 gsiVCu9L.net
ヌガー遅い

725:SIM無しさん
17/03/13 23:09:42.36 Fh1FeUhc.net
イヤホンで音楽聴いたんだがヴォリュームが6割位までしか上がらないんだが?

726:SIM無しさん
17/03/13 23:20:57.03 GMWsosEC.net
知らないんだが?

727:SIM無しさん
17/03/13 23:27:42.97 dHucSElr.net
耳が壊れないように配慮されてるんじゃね?

728:SIM無しさん
17/03/14 12:13:22.69 GUacVm9y.net
多分、「本当にこれ以上音量上げますか」的なダイアログが出てる
Bluetoothで使ってるときとかホントに邪魔なので何とかして欲しい

729:SIM無しさん
17/03/14 12:23:57.85 GUacVm9y.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
↑使ってるけど、けっこう指紋で汚れるんだわ
ガラスフィルムで指紋つきにくいの誰か知らない?

730:SIM無しさん
17/03/14 13:07:01.98 ezWQA1JT.net
>>710
このスレの過去レスに同じような質問と回答があるから見てみるといいよ。

731:SIM無しさん
17/03/14 14:23:02.26 SG6Zdmam0.net
安物は全部指紋付くものと思った方がいい

732:SIM無しさん
17/03/14 14:24:36.28 QZvmlBOG.net
インカメラしか動かなくなった…
キャッシュクリアしようが、初期化しようがダメ。
爆音とはいえメモ代わりには重要なんだけども・・・修理出すか。

733:SIM無しさん
17/03/14 14:40:59.54 eIOhgK7q.net
>>713
サポートの酷さのレポよろしく


734:



735:SIM無しさん
17/03/14 15:06:29.15 XAutA3Sc.net
>>713
電源切ってもっかい入れてみ

736:SIM無しさん
17/03/14 15:38:07.95 QZvmlBOG.net
>>714
あいよ。
>>715
初期化、電源OFF、キャッシュクリア、再起動、他のカメラアプリ全部ダメ。

737:SIM無しさん
17/03/14 16:17:24.80 XAutA3Sc.net
>>716
そこまで試してだめならどうしようもねーな
イ`

738:SIM無しさん
17/03/14 16:38:34.73 ZtOLWd4h.net
ぼったくりどころじゃないな(´・ω・`;)
俺は目が悪くなったようだ
URLリンク(imgur.com)

739:SIM無しさん
17/03/14 17:12:33.29 1hqOAVGP.net
フルメタル筐体じゃないのにフルメタルを謳ってる詐欺端末
買うつもりだったが他に罠がありそうで恐い

740:SIM無しさん
17/03/14 20:35:25.98 t/KXzsVM.net
>>719
報告されてる不満点に問題無ければこのサイズでこのスペックは貴重。
メイン運用じゃ無ければ気にならんと思う

741:SIM無しさん
17/03/14 23:17:30.71 4mPRtck2.net
Deluxeにはぬがーきたね

742:SIM無しさん
17/03/15 00:46:44.17 UA1uSHmf.net
みんなケースどんなの使ってるんだろ

743:SIM無しさん
17/03/15 01:02:57.60 LCHL/xiR.net
俺はこれ
URLリンク(i.imgur.com)
折角薄い筐体だからなるべく薄くてシンプルな奴を探してた
値段なりにチープだけどお気に入り

744:SIM無しさん
17/03/15 01:07:08.32 Z+Vm0AZ8.net
俺は四つ角ごついTPU

745:SIM無しさん
17/03/15 01:13:42.13 yZnRpDC6.net
>>723
同じのつこてるw
裏地が軽く擦っただけで毛玉みたいなのできるのがちょっと不満・・・

746:SIM無しさん
17/03/15 05:19:09.29 K/e7mM/T.net
純正ええぞ

747:SIM無しさん
17/03/15 05:21:48.86 M/sxY7i2.net
>>723
俺もこれだ
ちょっとサイズがデカいのが難点だな
もう5mmくらい小さくてもよかった

748:SIM無しさん
17/03/15 07:45:10.25 VeZWUMFu.net
俺はケース無し。
表はフィルムガラス、裏は安い傷防止フィルム、その上からiリング貼って使ってる。
ただでさえデカいから、これ以上デカくしたくなくて。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1843日前に更新/219 KB
担当:undef