docomo Xperia X Comp ..
[2ch|▼Menu]
275:SIM無しさん (ワッチョイ e7e3-0Ayr)
17/02/15 21:17:56.19 TZfX5ijP0.net
特に性能にこだわりはないけど、他の安い機種よりはこれ買った方がいい?

276:SIM無しさん (スッップ Sd52-/3ng)
17/02/15 21:18:50.52 z7JWDh2md.net
なんのこだわりもなければこれでいいと思うよ

277:SIM無しさん (ワッチョイ 72a1-P0W4)
17/02/15 21:38:13.99 HedMpIQN0.net
ゆとった香りがする質問ですなぁ

278:SIM無しさん (スププ Sd52-MHtO)
17/02/15 21:40:48.95 jUl89eARd.net
>>269
アプリ側でバイブオフにしてるのにバイブ鳴ったらバグだろ

279:SIM無しさん (スプッッ Sd72-NSZv)
17/02/15 21:48:40.56 3/f7FBFOd.net
来月から安いプランが出ると聞きましたが、今契約変更してFOMAからこれ買っちゃって平気かな??

280:SIM無しさん (スップ Sd72-/3ng)
17/02/15 21:49:54.63 Mnf0lbz8d.net
安いプランじゃなくて
今まで許されなかった、一番安い通話プランと一番安い通信プランが組み合わせられるようになっただけ

281:SIM無しさん (アークセー Sxf7-NSZv)
17/02/15 21:59:01.90 a2iccjtIx.net
>>275
ありがとうございます
では、今契約しても来月にその安いプラン同士には変えられるのですよね!?

282:SIM無しさん (スッップ Sd52-/3ng)
17/02/15 22:17:16.91 dbvaNfOkd.net
>>276
もう組み合わせはできるだろ?
先月末からだから

283:SIM無しさん (ワッチョイ 0fca-ar8B)
17/02/15 22:17:41.95 Z3A96tv20.net
>>274
安いプラン求めるなら、グロ版買ってmvnoSIMだろ。
おサイフ必須なら自分の財布と相談しろ。

284:SIM無しさん (スップ Sd72-/3ng)
17/02/15 22:19:21.83 IKbiF5Wrd.net
あー安さ重視ならガラケーはそのまま通話専用に残して
格安スマホと格安sim買ったほうがいいわな

285:SIM無しさん (ワッチョイ 27b5-P0W4)
17/02/15 22:20:38.28 zx4nFrwD0.net
>>255
別のものに適応できないって、老化してるんだろ
スマホよりガラケーが使いやすいって言ってる層と程度の差こそあれ似たようなもん

286:SIM無しさん (ワッチョイ b2ad-bzWB)
17/02/15 22:29:08.55 qNFIWTdD0.net
当たり前だ!何いってんだよ!
初老だぞ(笑)
>>280

287:SIM無しさん (ワッチョイ d3cf-ogAn)
17/02/15 22:36:53.03 rW2B0IsJ0.net
>>273


288:SIM無しさん (スププ Sd52-MHtO)
17/02/15 22:50:42.12 jUl89eARd.net
>>282

LINE側のバイブをオフにしたらマナーモード時にバイブ鳴らないて話じゃないのか?

289:SIM無しさん (ワッチョイ d3cf-ogAn)
17/02/15 23:08:36.35 rW2B0IsJ0.net
>>283
え?
わかってるのに>>273の返しになるのかよ
Gmailだろうがキャリアのメールだろうが音声着信だろうが
ハングアウトなんかのメッセンジャーだろうが
音の鳴る通知はマナーモードの時はバイブになるじゃん「ピコン♪」のかわりに「(ヴィーン)」って
それがLINEだけは何故かならないねって話
LINE側のバイブの設定も本体の「着信時バイブレーション」の設定も
今は関係なくない?

290:SIM無しさん (スプッッ Sd52-tF+4)
17/02/15 23:09:40.64 01FMNkG0d.net
ふと思い付いたがこれにZのパープルがあったら絶対にそれ買ってたな…

291:SIM無しさん (ワッチョイ 9b8d-PWPk)
17/02/16 00:48:24.10 Jxh2BGo10.net
>>283
>>284
もうお前ら二人でメールでやれ

292:SIM無しさん (ワッチョイ 8bcf-MFap)
17/02/16 00:59:47.19 OAyFw9Z30.net
>>286
了解
LINEのバイブOFF 本体の着信時バイブレーションOFFで
マナーモードの時にバイブするかどーかだけ最後に教えてくれ

293:SIM無しさん (ワッチョイ cb44-P9CU)
17/02/16 01:49:03.48 ichMx2ZB0.net
明るさの自


294:ョ調節をONにしてて 液晶が暗すぎたり明るすぎたりしておかしいんだが 初期不良なんかな? あと輝度センサーを指で塞いでも液晶が暗くならないんだけどそういうもの?



295:SIM無しさん (ワッチョイ 9be5-r4k+)
17/02/16 01:54:32.66 /0PnsVh40.net
>>288
俺のもアホで困る
今やってみたら確かに指で隠しても暗くならないね
隠しながら一旦スリープしたら暗くなったけど

296:SIM無しさん (ワッチョイ cb44-P9CU)
17/02/16 01:58:10.34 ichMx2ZB0.net
>>289
夜道で輝度最低だったりしてよく手動で輝度変えてる
XperiaA4の時はセンサーを指で覆うと暗くなってたから
X compactになって何か変わったのかな?

297:SIM無しさん (ブーイモ MM1f-M6PA)
17/02/16 02:03:05.12 NC9I1ogEM.net
>>7>>59
・外部メモリ:microSDXC(最大256GB)
USBが10年前と同じ2.0の為、数十ギガの転送に一時間以上かかる←SDカード側の書き込み速度がボトルネックになるから3.0でも同じくかかる
・USB Type-C
コネクタの形状は変わったが、10年前のUSBメモリと同じ2.0のまま何も進歩しておらず、
データのやり取りに今のUSB3.0フラッシュメモリの10倍時間がかかる←USB3.0の理論上の最高書き込み速度は625MB/sだけど
ストレージ側の書き込み速度はUFS2.0でも160MB/s程度だからUSB2.0の60MB/sとは2.7倍程度の差が正しい
あとUSB3.0でもeMMCのHTC10みたいなスマホだとUSB2.0とほぼ変わらない80MB/s程度になる
そのために動画やデータ量の多いハイレゾ音源を大量にスマホに入れて見るには不向き←高級オーディオプレイヤーとかUSB2.0ばっかりだけどオーディオプレイヤーもハイレゾ音源には不向きなんですかね?
画面が小さい、HDってのもそれ比較してるiPhone7、SEはどうなるの?って話だし
ぱっと見数値に基づいて事実を書いてるように見えるけど間違った比較やマイナス面の誇張が酷い

298:SIM無しさん (ワッチョイ fb98-MFap)
17/02/16 02:15:44.22 WvvTmR2r0.net
>>290
夜道で輝度最低はないけど
俺も手動で変えてた
今は自動を切って全て手動にしてる

299:SIM無しさん (スップ Sd7f-bYKV)
17/02/16 02:16:34.35 1uhVCEv2d.net
自動にするとセンサーが働くぶん
電池食うぞ

300:SIM無しさん (ワッチョイ 9be5-r4k+)
17/02/16 02:19:02.77 /0PnsVh40.net
>>290
仕様は変わったけどほんとありがた迷惑
URLリンク(androplus.org)

301:SIM無しさん (ワッチョイ cb44-P9CU)
17/02/16 02:23:26.62 ichMx2ZB0.net
>>292
あまりにひどい時は自動調節OFFにしようと思う
>>294
学習してるなんて知らなかった
>なお、明るさレベルの自動学習は「明るさの自動調節」をオンオフすると初期化されます。
何回もON/OFFしてたから学習リセットされてたんだな…
これからはONのままにしておくわ

302:SIM無しさん (ワッチョイ 9be5-r4k+)
17/02/16 02:34:02.85 /0PnsVh40.net
>>295
くだらないインテリジェンス機能つける暇があるならこういう機能こそきちんとUIを実装してほしいよね

303:SIM無しさん (ガラプー KK1f-U1kj)
17/02/16 03:15:55.22 kaLwGMMmK.net
ガラケーを通話メール専用で2ちゃんしかやらないけど、Xi割りでタブレットのS06F使ってるけど、nanoSIMをこのXコンパクトに指してルーター代わりにWi-Fiテザリングしてタブレット使えますか?

304:SIM無しさん (スップ Sd7f-bYKV)
17/02/16 03:19:28.75 +t1vKEPYd.net
使えるだろ

305:SIM無しさん (ワッチョイ fb98-MFap)
17/02/16 03:48:44.53 WvvTmR2r0.net
>>294
これ知らなかったわ
なんとなく納得

306:SIM無しさん (スッップ Sd7f-08Dd)
17/02/16 08:12:40.85 Z5BZa7bed.net
>>291
その書き込みは頭の悪さならこの板随一のプラスチックにコンプレックスを抱えた親の金でスマホを使う無職さんのものですからね
笑っておくところですよ

307:SIM無しさん (スプッッ Sd7f-Zz/p)
17/02/16 08:37:01.27 SElHsCLId.net
現状の自動調整の学習は場面による輝度の変更にまでは対応できないからね
例えば普段は電池消費抑えるために暗めで使っててもビデオみる時には明るめにしたい、とか



308:しかしビデオみる度に手動で輝度変更するとそれも学習されてしまうという… 学習じゃなくて自動調整の「明るめ・標準・暗め」で切替アクセスしやすくしてくれればその方が色んな場面での使い勝手はいいかも まあ全てのユーザー/使用状況に最適化するのは無理って話だな



309:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-ONM7)
17/02/16 11:27:36.58 HhGk1fTjM.net
一風堂マザーズ上場か

310:SIM無しさん (スプッッ Sd7f-lzmQ)
17/02/16 11:28:57.15 uXbWOpcId.net
>>302
マヂか?

311:SIM無しさん (スププ Sd7f-XBOx)
17/02/16 12:35:43.49 wx9sRZNhd.net
>>237
これって動作速度もiPhone7と競べて半分くらいになるんですか?

312:SIM無しさん (スップ Sd7f-MFap)
17/02/16 12:44:12.20 YQk0ihODd.net
URLリンク(i.imgur.com)
電池はこんな感じか

313:SIM無しさん (ワッチョイ 4f1d-eq+O)
17/02/16 13:21:24.05 /2bHiv6q0.net
皆に聞きたいんだが液晶保護フィルム(ガラス)貼ってる?
ラウンドタイプのフルカバーフィルム買ったんだけど隅が浮くからムカついて剥がした。
もうなしでいいやと思う、2千円無駄にした。

314:SIM無しさん (ワッチョイ 0f5e-1BHe)
17/02/16 13:32:13.55 wYTyrizB0.net
>>305
アプリ何ですか?

315:SIM無しさん (ドコグロ MM9f-d5VY)
17/02/16 13:38:27.85 7tEOIl7/M.net
>>306
それ、貼り方が下手なだけだろ

316:SIM無しさん (ワッチョイ dfbf-K3GY)
17/02/16 13:40:15.84 8plRfSJn0.net
>>291
なるほど!
つまり、どんなスマホでもSDカードへの書き込みは遅いので、内蔵メモリにデータを入れた方がいいのですね!
だとすると内蔵メモリが32GBでeMMCのこんなスマホ全くダメですね!
おまけにUSBが2.0でUSB3.0スマホの3倍もかかるなんて…
動画見るなら内蔵メモリがUFS2.0で、64GB〜128GBのiPhoneを買った方が断然いいですね!
画面も大きくて、解像度も高いし!
>>304
もちろんですよ!
普段の操作は処理が少ないのでそれほど体感速度に違いはないけど、
高負担なゲームでガクついたり、フリーズしたりしなくなるよ!
iPhoneならね!

317:SIM無しさん (ワッチョイ 4f1d-eq+O)
17/02/16 13:50:55.03 /2bHiv6q0.net
>>308
下手なのかもね
左隅のラウンド部が0.1〜0.2mmくらい張り付かなくてツメで引っかくとペロっと
ほんの少しのRの誤差か左右のほんの少しの誤差での不一致

318:SIM無しさん (アウアウカー Sa9f-vWvA)
17/02/16 15:13:35.80 tCffxQB5a.net
>>302
赤好きやわ〜

319:SIM無しさん (ワッチョイ 0f5e-wDBu)
17/02/16 16:01:08.18 wYTyrizB0.net
私3月1日からシェアパック5適用、父3月1日からシェアパック5子回線で注文したX Compactが近日届くんですが、届いたら開通しちゃってもパケ死しないですよね?
申込内容確認するとシェアパックは開通手続き完了月の翌月から開始、データMパック開通日から開始となってます。

320:SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-d5VY)
17/02/16 16:12:01.92 Myrtnzcda.net
z3compactから機種変したけど、大した変化は無くて感動しなかった。z3使い始めた頃の感動が懐かしい

321:SIM無しさん (スプッッ Sd7f-lzmQ)
17/02/16 16:17:50.39 Mfn5E4s5d.net
>>313
マヂか?

322:SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-MFap)
17/02/16 16:27:08.50 GBHotbTLM.net
磁石がついてるタイプの手帳型カバー使ってるとカバーの選択をどれ選んでても
カバーの開閉に合わせて画面がついたり消えたりするんだけど、これ連動オフに出来ないのかな?

323:SIM無しさん (スッップ Sd7f-MFap)
17/02/16 16:42:03.49 ITKQcrlId.net
>>313
全く同じ感想だわ
ただ同じ画面並べて見てみるとこっちの方が明るくて綺麗だってのは実感できた

324:SIM無しさん (スップ Sd7f-pvgw)
17/02/16 17:04:49.42 HIJGKPjEd.net
Z3cからXCに変えてなにも感じない人って買い換えた意味あるの?
ただの金の無駄じゃんね
Z3cに不満もなく同じ使い方でそれならZ3c使ってりゃよかったのに

325:SIM無しさん (ワッチョイ 9ba3-bYKV)
17/02/16 17:07:55.97 HiAqAzsS0.net
>>315
磁石抜けば?

326:SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-d5VY)
17/02/16 17:26:20.24 Myrtnzcda.net
>>317
あるよ
電池の減りが早くて使いもんにならなかった。あとスマホは料金のプランから見て新しいのが出たら定期的に機種変した方が得と感じてる

327:SIM無しさん (ワッチョイ 9b03-ktpk)
17/02/16 17:31:33.17 GE500pT70.net
たくさんMVNOの会社があって
どれが本当にお得なのかさっぱりわからない
決定的にmineoが凄いことがあります
これだけの為にmineoにする理由になります
mineoはパケットの譲渡売買が自由です
【パケットギフト】になります
追加パケット単価は
キャリアは1GB 1080円です
MVNOはIIJmio 1000MB 2160円〜3240円
    BIGLOBE 1000MB 3240円
mineoは
【1000MB 税別で140円〜155円】です
他社比約1/8〜1/25の激安っぷりが異次元レベル
オークション相場 URLリンク(goo.gl)
価格com 格安SIM満足度ナンバーワン
mineoの初期費用が0円+3GBコースなら1ヶ月無料になります
まず尼淀にてエントリーコードを買う
そして↓から契約するとアマギフ2000円もらえます
5/9までのキャンペーンです!急いでください!
URLリンク(t.co)

328:SIM無しさん (スッップ Sd7f-MFap)
17/02/16 17:32:32.93 ITKQcrlId.net
>>317
安いからとりあえず変えてみただけ
君みたいにスマホが生活の大半占めてるわけじゃないから別にそこまで違いにこだわらいよ

329:SIM無しさん (スプッッ Sd7f-PET2)
17/02/16 17:33:33.18 tzmFJU7od.net
A4からこれに機種変予定だけど16Gから32Gになるだけでもこれにする価値はあると思ってる

330:SIM無しさん (スッップ Sd7f-MFap)
17/02/16 17:33:33.72 ITKQcrlId.net
な、が抜けた
こだわらないよだ

331:SIM無しさん (スップ Sd7f-pvgw)
17/02/16 17:37:42.07 HIJGKPjEd.net
>>319
プランはたまに気にしないと空かんよね
>>323
おいおい、顔真っ赤にして焦って脱字か
安いからって意味のない買い物するのが一番無駄な金の使い方だからな

332:SIM無しさん (スッップ Sd7f-MFap)
17/02/16 17:48:13.08 ITKQcrlId.net
>>324
脱字とかもこだわらないからなあ
他人の無駄なんかどうでもよくない?
いつもの格安sim人?

333:SIM無しさん (スップ Sd7f-pvgw)
17/02/16 17:53:03.32 HIJGKPjEd.net
>>325
その割にはレスしちゃうんだから虚勢がバレバレなんだなあ

334:SIM無しさん (ワッチョイ 5b05-MFap)
17/02/16 17:59:54.03 mV/+Ivwe0.net
こだわらないと言っておいて323

335:SIM無しさん (スッップ Sd7f-MFap)
17/02/16 18:06:45.36 ITKQcrlId.net
>>327
だってめちゃくちゃ細かいことに揚げ足とるやつ多いじゃんここ
15000円程度の買い物しただけで目くじらたてて必死に反論するのもいるし
まあ自分の宝物が前の機種と大して変わらないって言われたのが悔しいんだろうけどね
気を悪くしたなら謝ります

336:SIM無しさん (ブーイモ MM7f-yXFx)
17/02/16 18:19:27.10 0RRUbS8QM.net
>>313
指紋認証は感動したけどな。

337:SIM無しさん (ワッチョイ 5b05-MFap)
17/02/16 18:24


338::25.46 ID:mV/+Ivwe0.net



339:SIM無しさん (スッップ Sd7f-MFap)
17/02/16 18:27:19.23 ITKQcrlId.net
>>330
気を悪くさせてごめんなさいね
Z3Cよりずっといい神機ですこれほんと

340:SIM無しさん (スッップ Sd7f-bYKV)
17/02/16 18:28:14.09 i4Q9V63ed.net
少なくともCPUのスペックは上がってるんだけどな

341:SIM無しさん (スプッッ Sd7f-MFap)
17/02/16 18:30:03.20 Y1c3wZUAd.net
俺こだわってないから!
こだわってないからあ!
ねえ聞いて!?

342:SIM無しさん (スップ Sd7f-MFap)
17/02/16 18:45:23.13 26TR6/8Td.net
>>333
かまってちゃんもここまでくると
ある意味すげえなw

343:SIM無しさん (スププ Sd7f-MFap)
17/02/16 18:46:08.61 l5KJc5B7d.net
>>322
タスキル食らわなくなるから快適よ。

344:SIM無しさん (ガラプー KK9f-U1kj)
17/02/16 18:59:57.80 kaLwGMMmK.net
これ起動の早さやカメラ性能や発熱処理はZ5コンパクトより良くなってますか?

345:SIM無しさん (スッップ Sd7f-bYKV)
17/02/16 19:05:22.08 dhOjqVsBd.net
XZとマルチすんな
マルチは死ねよ

346:SIM無しさん (イモイモ Seff-D/Xz)
17/02/16 19:55:25.21 /MQlrsYUe.net
電池の減りは液晶が暗くすればましにならんか

347:SIM無しさん (ワッチョイ 4ba8-MFap)
17/02/16 20:00:51.08 2K2bk4df0.net
2日持つは言い過ぎかな

348:SIM無しさん (スップ Sd7f-bYKV)
17/02/16 20:02:14.72 iGOhDb1pd.net
ひとによるわな
スマホ依存症ならすぐなくなる

349:SIM無しさん (ワッチョイ 4ba8-MFap)
17/02/16 20:39:47.06 2K2bk4df0.net
朝100%で通勤行きと帰り昼休みに連絡チェックやネットサーフィン。仕事中の電話連絡で、帰って40%以下だからなあ。動画やゲームとかしてないし、でも2日はちょっと無理かなと

350:SIM無しさん (スプッッ Sd7f-pz7z)
17/02/16 21:01:05.58 eWa/+k1Pd.net
オーディオの自動最適化ってプリインのミュージックアプリ以外でも適用されます?

351:SIM無しさん (スップ Sd7f-bYKV)
17/02/16 21:02:13.51 HzsXVU0Bd.net
yes

352:SIM無しさん (スプッッ Sd7f-pz7z)
17/02/16 21:05:39.97 eWa/+k1Pd.net
ありがとう
なんかプリインのほうが変化大きいと思ってたけど設定の差ですかね
旧機種だと最適化してから時間経たないと効果感じられなかったみたいだけど
これは割りとすぐ変化感じられますね

353:SIM無しさん (アウアウカー Sa9f-vWvA)
17/02/16 21:10:49.76 fJxeen24a.net
>>315
申し訳ないが頭が痛すぎる
ケース変えるか気に入っているなら丁寧に磁石抜き取れ

354:SIM無しさん (アウアウカー Sa9f-vWvA)
17/02/16 21:14:07.95 fJxeen24a.net
>>341
そんなおま環報告せんでええんやで

355:SIM無しさん (アウアウカー Sa9f-vWvA)
17/02/16 21:16:36.75 fJxeen24a.net
>>331
なんしか解ったのは、
君はZ3時代の端末は使えてもX世代の端末は多くの人のように使うことができないってだけの話し。
あまり面白くなかったから次来れるなら、Lvup後によろしくね〜

356:SIM無しさん (ワントンキン MM7f-f9Fc)
17/02/16 21:24:43.13 0Ba+niWfM.net
NGワード、
mineo
マイネオ
ですっきりした。

357:SIM無しさん (ワッチョイ 3b99-B0Jz)
17/02/16 22:01:39.63 /rMQBE6N0.net
いきなりですみません
4年前くらいのXperiaAから買い換えたくて、一回り小さいようなのですが、使用感はどうですか?

358:SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-24Cv)
17/02/16 22:09:20.10 aXmDMIaxM.net
m i n e o も使っているけど流石に鬱陶しいと思ってた

359:SIM無しさん (ドコグロ MMff-PFSh)
17/02/16 22:10:30.16 4/vHfN9OM.net
マイネオはキチガイレス多いんだよなあ

360:SIM無しさん (ワッチョイ 6fe6-MFap)
17/02/16 22:16:10.20 l+SGsuO20.net
端末高いし種類もない
一人で複数SIMだと安くもないし

361:SIM無しさん (ワッチョイ 5fad-vWvA)
17/02/16 22:23:05.54 jtOfmviX0.net
>>349
たぶん厚い

362:SIM無しさん (スッップ Sd7f-MFap)
17/02/16 22:27:00.37 ITKQcrlId.net
>>347 じゃあZ3CができなくてXCができることって何?



364:SIM無しさん (ドコグロ MMff-PFSh)
17/02/16 22:27:29.31 4/vHfN9OM.net
こんなもんかね?
X Compact
新規、一括、カケホライト、データS、U25
機種代金一括15,552円
月々5,940円
新規契約手数料3,240円
Z3C下取り-22,000円
カケホ解約手数料9,500円
端末購入サポ違約金23,976円

365:SIM無しさん (ワッチョイ cb44-P9CU)
17/02/16 22:28:52.05 ichMx2ZB0.net
もう見た目からしてUSB端子が防水になってるのに節穴なのか?
めんどくさいので消えてくれるとありがたい

366:SIM無しさん (スッップ Sd7f-MFap)
17/02/16 22:30:58.95 ITKQcrlId.net
>>356
あー、そんな小さいことをいってんのか
どおりでどうでもいい小さい間違いの揚げ足とるわけだ

367:SIM無しさん (ワッチョイ fb39-pvgw)
17/02/16 22:32:17.67 aFrH0EPF0.net
言ってることがめちゃくちゃなやつって
本当に頭の悪さがずっと出るな

368:SIM無しさん (ワッチョイ 5fad-vWvA)
17/02/16 22:48:19.33 jtOfmviX0.net
中井、いい加減にしろ

369:SIM無しさん (ワッチョイ 3b99-MFap)
17/02/16 22:48:36.28 dWwGLxnZ0.net
>>349
XperiaAから買い換えて大満足です。
Aはカメラ意外不満なくて買い換え迷ってたけど、いざ換えたら今まで何と戦ってたんだ?と思うぐらいサクサクだし指紋認証べんりだし。
スクリーン幅は一緒なんじゃなかったっけ?
角が丸いから持ちやすい。

370:SIM無しさん (スッップ Sd7f-MFap)
17/02/16 22:53:12.06 ITKQcrlId.net
>>359
Z3Cとの大きな違い教えてもらえたらROMりますけど

371:SIM無しさん (ワッチョイ cb44-P9CU)
17/02/16 22:56:19.37 ichMx2ZB0.net
あ、これ持ってないね確実に

372:SIM無しさん (ワッチョイ 5fad-vWvA)
17/02/16 23:01:38.97 jtOfmviX0.net
>>361
両方持ってる君に俺が教える?
いくらかかると思ってるんだ!いい加減にしろ!
おぅ、いいって事よ!

373:SIM無しさん (ワッチョイ fbb5-d5VY)
17/02/16 23:03:01.83 PWam2urb0.net
>>313
そうか?
Z3cの安っぽさから見たらかなり良くなったけどな あとはメモリとストレージの増強による恩恵
ストレージ16GBで足りてる人には分からないだろうが

374:SIM無しさん (ワッチョイ dbe9-MFap)
17/02/16 23:12:37.99 gf9ObKWa0.net
2chMate 0.8.9.27/Sony/SO-02J/6.0.1/LR

375:SIM無しさん (スフッ Sd7f-r4k+)
17/02/16 23:17:10.48 rmTgTbO0d.net
俺もZ3Cと比べて何が良いって言われたらデザインの一言に尽きるわ
Z3Cは「とりあえずガラス使っとけばお前ら喜ぶでしょ?」感が中華の「とりあえず金属筐体にしとけばお前ら満足でしょ?」感に通ずるものがあってダサい

376:SIM無しさん (ワッチョイ fb39-pvgw)
17/02/16 23:17:13.28 aFrH0EPF0.net
>>361
え、じゃあ、指紋認証とRAMとROM

377:SIM無しさん (スッップ Sd7f-MFap)
17/02/16 23:17:17.95 ITKQcrlId.net
Wi-Fiに切り替わったからID変わってたわ

378:SIM無しさん (スップ Sd7f-bYKV)
17/02/16 23:17:59.90 dMy/Y1Gld.net
せいのうやろCPUとRAMとROM

379:SIM無しさん (スッップ Sd7f-MFap)
17/02/16 23:19:00.06 ITKQcrlId.net
>>367
悪いけど驚くほどって思わなかった
他の機種なんかもっと前から装備されてるんだし
容量も買って直ぐなんて実感できないしね

380:SIM無しさん (ブーイモ MM1f-MFap)
17/02/16 23:20:17.03 sSvbVzqJM.net
何が聞きたいのこのアホは(´・ω・`)

381:SIM無しさん (スッップ Sd7f-bYKV)
17/02/16 23:21:30.99 QRNA4rARd.net
ひとり頭のおかしい人がいますね

382:SIM無しさん (スッップ Sd7f-08Dd)
17/02/16 23:22:05.41 Z5BZa7bed.net
目くじら立てて必死に否定したい気持ちだけは伝わってくる

383:SIM無しさん (ブーイモ MM1f-MFap)
17/02/16 23:22:07.60 sSvbVzqJM.net
z3c持ってて買い換えたいから煽ってメリット聞き出そうとしてるってオチ?

384:SIM無しさん (ワッチョイ fb39-pvgw)
17/02/16 23:22:15.94 aFrH0EPF0.net
>>370
知らんがな
お前の感覚で話されても困るがな
じゃあ、最初に言われた通り
お前は無駄な買い物したんだろ

385:SIM無しさん (スッップ Sd7f-MFap)
17/02/16 23:22:35.03 ITKQcrlId.net
>>371
いや、大して前の機種と変わらんて感想言ったら馬鹿にはわからんて言われたから違い知りたいだけよ?

386:SIM無しさん (スップ Sd7f-bYKV)
17/02/16 23:23:08.28 pyueqgF1d.net
なんでコイツは一人で煽り立ててるの?

387:SIM無しさん (ワッチョイ fb39-pvgw)
17/02/16 23:24:34.28 aFrH0EPF0.net
>>376
ああ、前スレかその前くらいで煽られて泣いてたやつかお前

388:SIM無しさん (スッップ Sd7f-MFap)
17/02/16 23:24:54.23 ITKQcrlId.net
わかったもうROMるわ
iPhoneのやつらにバカにされる理由がわかったわ

389:SIM無しさん (スップ Sd7f-bYKV)
17/02/16 23:26:06.99 LwCV3Yuid.net
>>379
とりあえず牛乳のんで休め
疲れてるんだよ

390:SIM無しさん (ワッチョイ fb39-pvgw)
17/02/16 23:26:14.65 aFrH0EPF0.net
>>379
Z3cとの差を聞いてるのに
他の機種ではとか言うくらいだから
そりゃiPhoneの名前も出したくなるよな
言ってることがめちゃくちゃだよん

391:SIM無しさん (ワッチョイ 5fad-vWvA)
17/02/16 23:27:56.87 jtOfmviX0.net
>374
そのZ3cすら売り飛ばしていて現在はURBANOの可能性微レ存

まぁこれ持ってる人が超裏山+恨めしくて迷い混んじゃった酷く可哀想な可愛くない人

392:SIM無しさん (ワッチョイ 5fad-vWvA)
17/02/16 23:28:24.81 jtOfmviX0.net
>>368
いや、中井のまんまだぞ

393:SIM無しさん (ワッチョイ 5fad-vWvA)
17/02/16 23:29:26.69 jtOfmviX0.net
>>379
そのアホンもどうせ持ってないんやろ?

394:SIM無しさん (スップ Sd7f-bYKV)
17/02/16 23:29:40.99 C+gqAMz7d.net
やはりどこにでもキチガイっているんだなぁ

395:SIM無しさん (スッップ Sd7f-08Dd)
17/02/16 23:35:19.97 Z5BZa7bed.net
>>379
バカにされる理由は自分自信にある
スマホがどうこう以前の問題

396:SIM無しさん (スッップ Sd7f-0saI)
17/02/16 23:36:52.59 PlqaKI8kd.net
プラキチといい、なんでこの機種をそんなに敵視してんだろ…
ミドルクラス4.6インチで比較できるような最新機種って今は他に存在しないよな…?
わざわざ他社製フラグシップ機とかと比べる行為って何が目的なんだ?

397:SIM無しさん (イモイモ Seff-D/Xz)
17/02/16 23:36:57.71 /MQlrsYUe.net
AndroidなんてJAVAでアプリつくってんだ
iPhoneより遅くて当たり前だし、その他色々ザルだが
開発者にとっては遊びやすいOSだ
気にすんな

398:SIM無しさん (ワッチョイ 0fd2-DHoz)
17/02/16 23:45:45.64 GAqmwcWZ0.net
むかーしっからXperiaのスレに必ず現れて荒らしてる奴だろ
もう意味なんてないんだよ、Xperiaのスレだから荒らしてるんだよ
新しい機種が出てそれが人気になればそっちのスレに行くからそれまでアキラメロン

399:SIM無しさん (ワッチョイ fb39-pvgw)
17/02/16 23:54:41.30 aFrH0EPF0.net
ワッチョイ変わるのこの後だっけ?

400:SIM無しさん (ワッチョイ 4b39-7liY)
17/02/17 00:02:27.22 1w5uSIBb0.net
Xperiaに親でも殺されたのかな?

401:SIM無しさん (ワッチョイ fb39-pvgw)
17/02/17 00:05:41.88 RcFvEBrk0.net
馬鹿なだけでしょ

402:SIM無しさん (ワッチョイ 5fad-vWvA)
17/02/17 00:24:08.32 yoX79ifd0.net
>>387
簡単だ
欲しいけど買えないだけ

403:SIM無しさん (ワッチョイ 5fad-vWvA)
17/02/17 00:27:41.33 yoX79ifd0.net
だって持ってるであろうとこちら側が思える端末画像も1度も見たことないし、
持ってくる話しも大方合ってはいるがあちこち聞いてて「ん?」てなること多数
仕方ないね!きっと彼達は二人とも彼氏に彼女ができてイライラしてたんだよ

404:SIM無しさん (スプッッ Sd9f-FBHz)
17/02/17 00:45:38.84 Gze8Rdlxd.net
>>390
なにが変わるの

405:SIM無しさん (ワッチョイ 9b89-MFap)
17/02/17 01:03:13.26 FGMtO0fN0.net
サムスンのSDカードすぐ認識しなくなるな
相性悪いのか

406:SIM無しさん (スップ Sd7f-bYKV)
17/02/17 01:03:44.26 1/QEai7vd.net
サムスンのSDはなぁ……
ちょっとなぁ……

407:SIM無しさん (スプッッ Sd7f-1BHe)
17/02/17 02:00:42.38 ekN46LMud.net
一括で買ったけど、これ1年後に違うのに機種変しようとしたら、違約金取られるのですか?
端末代金とか…

408:SIM無しさん (スップ Sd7f-0saI)
17/02/17 06:23:30.47 fPO2zzoHd.net
>>398
そうい


409:、人はオンラインショップじゃなくて実店舗で契約したほうが安全だと思う… ちゃんと契約時に教えてくれるはずだから



410:SIM無しさん (ワッチョイ 0f25-p4F5)
17/02/17 07:15:37.29 COhFLx9O0.net
ワッチョイは全員木曜に切り替わるが
基本的に3、4番目の文字列(こいつの場合bfの部分)はずっと変わらないからすぐわかる
2/2〜8 (ワッチョイ ffbf-1aN8)
2/9〜15 (ワッチョイ 12bf-3CwI)
2/16〜22 (ワッチョイ dfbf-K3GY)

411:SIM無しさん (スプッッ Sd7f-MFap)
17/02/17 08:16:35.99 2MmGPlHtd.net
最近はネタ切れのようでフェードアウト気味で寂しい

412:SIM無しさん (スプッッ Sd9f-0saI)
17/02/17 08:19:24.15 9/L3jr/Id.net
>>400
知らなかった。正規表現でNGもいけそうやね

413:SIM無しさん (ワッチョイ fb98-MFap)
17/02/17 08:43:30.65 xDCs8/yk0.net
>>401
これといった欠点が今のところない良機種だからね
ソニジの時みたいに何ヵ月か経ってバーマンとか不具合出ればネタになるんだろうけど
あとは暖かくなって本体温度がどのくらいになるかが心配

414:SIM無しさん (スップ Sd7f-wMrx)
17/02/17 09:18:26.02 ylyaR6+Zd.net
>>398
高サポだから取られるよ

415:SIM無しさん (スップ Sd7f-bYKV)
17/02/17 09:23:56.75 vTzNV3Ead.net
>>404
端末は契約の翌月から12ヶ月でしばりとれるけど

416:SIM無しさん (スップ Sd7f-9G36)
17/02/17 09:30:21.37 145tAyUjd.net
>>398
ドコモに聞くのが一番確実かと思われ
ドコモショップなり電話なり

417:SIM無しさん (スップ Sd7f-bYKV)
17/02/17 09:33:33.09 6wtQw2JMd.net
>>398
一括は購入サポートが適応されるから12ヶ月間は使わないと違約金食らう
ソース↓
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

418:SIM無しさん (ワッチョイ 5f39-JIZz)
17/02/17 09:56:51.43 KYe3peBH0.net
Xperia XCでiijmioのSIM使える?

419:SIM無しさん (スップ Sd7f-MFap)
17/02/17 09:59:51.25 TZa2UefZd.net
このXPERIAプラスチックのくせにあんまり傷付かないね。
1ヶ月裸で使ってるけどそこだけ感心した。

420:SIM無しさん (ワッチョイ 9b43-P9CU)
17/02/17 10:10:58.29 SrGIBGdw0.net
プラスチックと言われる度に持ち主が傷つくけどな

421:SIM無しさん (ワッチョイ 0f0f-vILq)
17/02/17 10:13:42.11 FvaKZOo/0.net
1ヶ月で傷だらけにする奴はどんな素材でもダメだろ

422:SIM無しさん (スプッッ Sd7f-pvgw)
17/02/17 10:14:09.46 f8m/pguqd.net
じゃあなんて?樹脂?

423:SIM無しさん (ワッチョイ 8bf1-ONM7)
17/02/17 10:17:51.31 PgUH526T0.net
so04eのプラスチックより全然後宮がある

424:SIM無しさん (スププ Sd7f-A43c)
17/02/17 10:23:34.75 4wazkJ+Jd.net
古事記スレ行くと年末年始のipadproの購入サポートに全力してSO-02J買いたくても買えない奴がいるみたいだな

425:SIM無しさん (スプッッ Sd7f-MFap)
17/02/17 10:39:07.19 aO1KR6pCd.net
>>403
そうなんだよね
そりゃ重箱の隅を突けばどんな機種でも不満はあるけどねえ
熱いってほどじゃないけど割と熱持つんで
全然発熱しないスナドラ625だったらよかったのに
とは思う
このサイズでゲームしようって人もあまりいないだろうし

426:SIM無しさん (ワッチョイ 9f5b-p4F5)
17/02/17 10:45:13.38 XMX01BIA0.net
>>401は機種のことじゃなくて「あいつ」のことを言ってるんだと思うがw

427:SIM無しさん (ワッチョイ fb98-MFap)
17/02/17 10:53:03.15 xDCs8/yk0.net
>>416
w
なるほど透明あぼんしてるから忘れてたわ

428:SIM無しさん (ワッチョイ 0f5e-wDBu)
17/02/17 10:59:52.21 8nYTfxXv0.net
親父の指がガサガサで指紋認証出来ませんでしたw

429:SIM無しさん (アウアウカー Sa9f-vWvA)
17/02/17 12:11:51.43 +ktZHw+ma.net
>>398 アブラギッシュじゃないの裏山



431:SIM無しさん (ワッチョイ db58-mVjx)
17/02/17 13:33:00.70 J50IMb3i0.net
z3でも一度も不自然な切断しなかったプラントロニクスM70が02Jでは1日に何度か切れます
ヘッドセットで受話操作した後切断されて、相手の呼び声が本体の方でしてるとか
なんとかなんないのかなぁこれ

432:SIM無しさん (ワッチョイ dfbf-K3GY)
17/02/17 13:35:19.86 GIvi4ime0.net
>>403 これといった欠点が今のところない良機種だからね
さすが情弱ですね!
自分が使ってるスマホがコスパ最低の性能の悪いおもちゃだって気づいてないんですね!
それとも今まできちんと動作もしない糞スマホばっかり使ってたのかなぁw
iPhoneの半分以下の性能w
格安スマホと同等の解像度、画質w
プラスチックで安っぽいおもちゃみたいな外観w
コンパクトといいながらほぼ1センチもある厚みw
こんなものを2年契約で計16万も払って使い続けるんだよw
ノートパソコンや4Kテレビ買った方がましだよwww

433:SIM無しさん (スフッ Sd7f-pvgw)
17/02/17 13:48:32.20 xMt5H6aSd.net
>>421
160000円/24月
6666円/月で
電話かけ放題+20GB+ケー補なら納得だけどな
安いに越した事無いけど

434:SIM無しさん (ワッチョイ dfbf-K3GY)
17/02/17 13:58:36.58 GIvi4ime0.net
>>355
ぜんぜん違います!
初期費用しか計算しないからそうなるんです!
この契約は 2年契約 です!!
X Compact 新規、一括、カケホライト、データS、U25
機種代金一括15,552円
月々5,940円 × 24 = 142,560(二年間の通信料合計)
新規契約手数料3,240円
カケホ解約手数料9,500円
端末購入サポ違約金23,976円
Z3C下取り-22,000円
----------------------------------------
合計:172,828円
つまり二年ローンで17万のノートパソコンや4Kテレビを買うのと同じです!!!
こんプラスチックのスマホにそんな価値は全くありません!
「嘘だ!」って言いたいなら言っておきますけど、この17万2828円は実際に君が払っていく金だからね!

ちなみに格安SIM契約するなら
端末代40000円(SIMフリー X compact)
格安SIM月2000円(データ1GB+かけ放題付)×24か月=  48000円 (二年間の通信料合計)
------------------------------
合計:88,000円
値下げや下取りに騙されて、2年契約すると大馬鹿をみるということです!

435:SIM無しさん (ワッチョイ dfbf-K3GY)
17/02/17 14:06:17.62 GIvi4ime0.net
>>422
20GBなんてどこに書いてるんですか?
1GBで二年で16万円です!
10GBでも月額10260円ですから
二年で約30万です!!!
こんなおもちゃの通信費に年間15万も払って納得なのですか?w

436:SIM無しさん (ワッチョイ dfbf-K3GY)
17/02/17 14:16:00.70 GIvi4ime0.net
あ、失礼!
データSは2GBでした!
2GBで二年で16万ですね!
>>422の20GBは2GBの間違いですか?
格安SIMは2GBでも1GBから200円ぐらいしか上がらないので二年でせいぜい9万円ですね!
同じ2GBの通信費に倍も払って納得なんてできっこないです!!!

437:SIM無しさん (スッップ Sd7f-MFap)
17/02/17 14:20:16.64 gJVBGJ0Ad.net
必死すぎわろた

438:SIM無しさん (ワッチョイ dfbf-K3GY)
17/02/17 14:21:46.69 GIvi4ime0.net
>>426
みなさんの財産は私が守ります!!!

439:SIM無しさん (スフッ Sd7f-MFap)
17/02/17 14:26:28.06 5PG76+gSd.net
ドロイド君を含めunicodeがドコモの変な絵文字

440:SIM無しさん (ワッチョイ 9ba3-bYKV)
17/02/17 14:27:30.17 zK08RHrL0.net
通信料と商品代金ごっちやにしててわらった。
レンタカー借りる方が安いですよ。
って言っているのとおなじ

441:SIM無しさん (スフッ Sd7f-MFap)
17/02/17 14:29:53.33 5PG76+gSd.net
ごめん途中で送信してしまった
Z1fから機種変したけど、ドロイド君を含めunicodeがドコモの変な絵文字に変わってしまった
色弱持ちで、この絵文字は線が細くて背景によって全く見えないんだけど、ドロイド君に戻せないんだろうか
ドコモ仕様だから仕方ないのかな

442:SIM無しさん (ワッチョイ 9ba3-bYKV)
17/02/17 14:31:31.75 zK08RHrL0.net
>>430
フォント変えれ


443:ば?



444:SIM無しさん (ワッチョイ dfbf-K3GY)
17/02/17 14:44:10.66 GIvi4ime0.net
>>429
何を意味不明な書き込みをしてるんですか???w
すごーく頭が悪そうですね!
>>423の計算でちゃんと機種代金と通信費を分けていますが!
レンタカーってなんのことですか?w
自分で自分の言ってることも分かってないのですね!
かわいそうに…

445:SIM無しさん (ワッチョイ dfbf-K3GY)
17/02/17 14:47:49.86 GIvi4ime0.net
>>430
色弱ってより情弱ですね!
値下げと下取りに誤魔化されて、年間費用が見えなかったのですねw

446:SIM無しさん (ワントンキン MM7f-f9Fc)
17/02/17 15:00:04.79 qfBNMwJRM.net
最近、急にバッテリー消費が早くなった。
バッテリーミックスで稼働プロセスを見ると、いたわり充電が90%以上を占めている。
同じような症状の人はいませんか?

447:SIM無しさん (スッップ Sd7f-08Dd)
17/02/17 15:02:51.31 UQiyGY1zd.net
さすがに無職ともなると格安スマホへの執着が半端ないな

448:SIM無しさん (ワッチョイ 5f9c-ln09)
17/02/17 15:07:41.25 qqORwTlq0.net
機種変更に伴い
xiからxi
旧から新プランに変更したけど
二重課金にはならないよね?

449:SIM無しさん (ワッチョイ 0fb5-P9CU)
17/02/17 15:12:34.28 YYQ24mfM0.net
旧→新への変更初回に限り
変更月頭にさかのぼって新プラン適用で料金計算

450:SIM無しさん (スフッ Sd7f-pvgw)
17/02/17 15:28:07.25 xMt5H6aSd.net
>>427
他人の事より自分の財力を上げろw

451:SIM無しさん (ワッチョイ db9d-MFap)
17/02/17 15:37:07.72 0grn7pOb0.net
皆バッテリー以外は満足してるっぽいね。

452:SIM無しさん (ワッチョイ 5f8e-/qTs)
17/02/17 15:44:55.64 BClL41Oz0.net
compactを名乗るなら4インチにしてほしい

453:SIM無しさん (ワントンキン MM7f-GXhE)
17/02/17 16:30:53.47 UCWKQyEXM.net
>>400
基本的とは?

454:SIM無しさん (ワッチョイ 0f88-dEGZ)
17/02/17 17:39:49.27 xdOz/pNH0.net
Xperia X Compact SO-02J オンラインで新規購入 1.5万
即ドコモで解約 新規解約金2.3万
ドコモ系MVNOで500円で運営
これでできそうーだけど、そうなんでしょうか。

455:SIM無しさん (スッップ Sd7f-bYKV)
17/02/17 17:50:28.57 0ZP2LT9cd.net
端末購入サポートの条件に二年縛りの契約に入ることが必須だから9500円の違約金
あとはドコモのブラックリストのリスク

456:SIM無しさん (ワッチョイ dbe5-r4k+)
17/02/17 17:57:17.58 O+rAou0Y0.net
ドコモはBL入りすると一生契約できないなんて話も聞くからやるならそのつもりでな

457:SIM無しさん (スップ Sd7f-bYKV)
17/02/17 17:58:47.98 9w2a90mVd.net
即解約とか怖くてできねえや

458:SIM無しさん (ワッチョイ 0f88-dEGZ)
17/02/17 18:10:16.55 xdOz/pNH0.net
んじゃ さらに9500円の解約金が追加ことなんか。
ドコモは現在ガラケーで契約してる。
っていうと海外モデルかうしかないか〜。
海外だと防水じゃないのがネック。

459:SIM無しさん (スップ Sd7f-8J3q)
17/02/17 18:15:04.71 3sblKyH/d.net
海外版と作り同じじゃないのか
あっちだと無茶するから日本より防水の基準が高いだけで普通に使う分には大丈夫だと思ってたけど

460:SIM無しさん (ワッチョイ dbe5-r4k+)
17/02/17 18:19:48.82 O+rAou0Y0.net
基準が高いとかじゃなくて、単純に
IPxxの防水防塵性能を謳うには認証を通さないといけないけどグロ版はそれを通してないってだけ

461:SIM無しさん (スッップ Sd7f-bYKV)
17/02/17 18:30:20.12 V40nqmXLd.net
Z5compactの海外モデルならどうよ

462:SIM無しさん (ワッチョイ fb98-MFap)
17/02/17 18:37:48.90 xDCs8/yk0.net
>>446
あと1ヶ月分の基本料金もかかる

463:SIM無しさん (ワッチョイ 6f32-nGk+)
17/02/17 18:42:29.28 HjqyudOo0.net
>>442
ヤフオクの方が安いんじゃないの
赤ロム化のリスク言い出したら知らんけど

464:SIM無しさん (ワントンキン MM7f-64JZ)
17/02/17 18:56:28.00 bo0IfBr9M.net
>>442
おサイフ使えてグロ版より安いな。
不利なのはAGPS使えないくらいか。

465:SIM無しさん (ワッチョイ 9ba3-bYKV)
17/02/17 19:00:41.17 zK08RHrL0.net
>>432
合計って書いてるのは何?

466:SIM無しさん (ドコグロ MMff-PFSh)
17/02/17 19:04:30.68 jXWFQyPRM.net
>>446
>>355だろ

467:SIM無しさん (ワッチョイ df0d-vZ1y)
17/02/17 19:16:22.11 ODN6qHNN0.net
ポケモンアップデートで最新コンパクトがゴミ化するとは思わんかった

468:SIM無しさん (アウアウカー Sa9f-vWvA)
17/02/17 19:32:12.51 ipu9beJma.net
>>441
ググりなさい
救われます

469:SIM無しさん (アウアウカー Sa9f-vWvA)
17/02/17 19:33:35.97 ipu9beJma.net
>>455
ポケモンを卒業しなさい
救われます

470:SIM無しさん (ワッチョイ 9b0f-ihSe)
17/02/17 19:35:05.30 uZ8GHgAJ0.net
>>446
海外モデルも認証してないだけで防水でしょ?たしか
防水認証とっちゃうと補償コストかかるから、ユーザーの故障データ等と照らし合わせて日本でしか防水として売り出さなかったとうちのハムスターが言ってたが

471:SIM無しさん (アウアウカー Sa9f-vWvA)
17/02/17 19:51:18.55 ipu9beJma.net
>>458
お宅のXハムスターは動画だけが得意ではなかったんだな
あと海外の…では足りない
海外の「Xperia」の多くは…だな
一応作りは防水として日本国内で売ってる物と同じだけどパッキンとか節々までの処理はしてあるのかなぁ
そこは知らないや

472:SIM無しさん (ワッチョイ df46-GXhE)
17/02/17 19:52:54.63 AacOELZs0.net
>>456


473:SIM無しさん (アウアウカー Sa9f-vWvA)
17/02/17 19:54:09.29 ipu9beJma.net
>>460
追記
ポーンハブもいいぞ

474:SIM無しさん (スププ Sd7f-MFap)
17/02/17 21:42:04.41 9k5C1k2+d.net
夜景でも意外といける。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

475:SIM無しさん (スプッッ Sd7f-ZIfN)
17/02/17 21:57:35.19 LZ7V8Fa6d.net
長崎だ

476:SIM無しさん (ワッチョイ 5fad-vWvA)
17/02/17 22:11:32.74 yoX79ifd0.net
大阪の夜はキレイだなぁ

477:SIM無しさん (スップ Sd7f-bYKV)
17/02/17 22:13:32.78 tdIAzui0d.net
岡山か

478:SIM無しさん (アメ MM1f-Qyj2)
17/02/17 22:24:08.76 9H15i5etM.net
俺の心の中か

479:SIM無しさん (ワッチョイ 5fad-vWvA)
17/02/17 22:36:58.41 yoX79ifd0.net
それはない

480:SIM無しさん (ワッチョイ 9ba3-GS1U)
17/02/17 22:38:30.37 zK08RHrL0.net
函館

481:SIM無しさん (ワッチョイ 0f88-g7u9)
17/02/17 22:47:55.70 xdOz/pNH0.net
結局ドコモでかって即解約してもかなりかかっちゃうね
端末1.5
解約2.3
二年縛り0.95
月0.5
5万3千くらいかかる。
ヤフオクでいまいっぱい売ってるけど、4万〜5万で。
みんな即解約したの売ってるのか。
ヤフオクのだと赤ロムになってても文句言えないしこわいw
海外のも大丈夫ってのきくけどやっぱDocomoのが防水歌ってるし安心できるきがする

482:SIM無しさん (ドコグロ MMff-PFSh)
17/02/17 22:54:51.03 VjUGGRGNM.net
>>469
新規契約手数料3,240円が抜けてる

483:SIM無しさん (ワッチョイ 4ba8-MFap)
17/02/17 23:07:08.15 oFR46hqX0.net
なんでそんなにすぐ解約して大金払ってBLのリスクまで背負ってまでほんの少しだけでも安く済ませたいんだ?普通に契約でええやんか

484:SIM無しさん (イモイモ Seff-TEV+)
17/02/17 23:31:33.79 wj2UXzuJe.net
>>430
解決策見いだせずグローバル版に買い直した

485:SIM無しさん (ワッチョイ fb98-MFap)
17/02/18 00:00:21.82 ertkRr1F0.net
>>470
オンラインなら無料ですよ

486:SIM無しさん (ワッチョイ 4b6d-MFap)
17/02/18 00:06:31.15 aJ0z+XyP0.net
>>473
オンラインはどうやって一括代金を支払うんですか?

487:SIM無しさん (ワッチョイ fb98-MFap)
17/02/18 00:30:34.26 ertkRr1F0.net
>>474
普通にクレカ使えばいいじゃん

488:SIM無しさん (ワッチョイ 4b6d-MFap)
17/02/18 00:36:44.43 aJ0z+XyP0.net
>>475
クレカ持ってない場合は?

489:SIM無しさん (アウアウオー Sa7f-wSNB)
17/02/18 00:37:07.60 Gp1igE7Ba.net
z3cからの機種変だと今はアプリもホームも一発で移動


490:できるようになったって聞いたけど本当??



491:SIM無しさん (ワッチョイ 0f88-g7u9)
17/02/18 00:43:37.54 8pIPGDVc0.net
いまさらDocomoで契約するきにはなれない。
月7000円くらいするじゃん。
MVNOで運営したいんですよね

492:SIM無しさん (スップ Sd7f-yXFx)
17/02/18 00:50:31.29 /YwajPXHd.net
DUH

493:SIM無しさん (ワッチョイ dbe5-MFap)
17/02/18 00:54:48.95 THXGcYbb0.net
>>477
昔からできただろ

494:SIM無しさん (ワッチョイ fb98-MFap)
17/02/18 01:32:25.81 ertkRr1F0.net
>>476
代引きにすればいいだろ
答えてる俺もわるいがスレチ

495:SIM無しさん (ワッチョイ 4b6d-MFap)
17/02/18 01:40:21.60 aJ0z+XyP0.net
>>481
代引きもOKなんだ
ありがとう
勉強になった

496:SIM無しさん (ワッチョイ 6f39-E1Vt)
17/02/18 02:07:56.02 UP6i05iC0.net
白ロムもっと下がっておくれ

497:SIM無しさん (ワッチョイ df0d-Poa5)
17/02/18 02:45:50.91 I0HZLhFJ0.net
白ロムは下取りできないから、キャリア契約あると損

498:SIM無しさん (ワッチョイ 9b65-6x/Q)
17/02/18 03:25:52.08 WNZDzMkY0.net
>>455
今スゴいサクサク動くよ

499:SIM無しさん (ワッチョイ 0f32-88IT)
17/02/18 05:54:13.97 icZcgjBJ0.net
>>478
LINEとかどうすんの?
年齢認証できないと出会いに使えないよ

500:SIM無しさん (ワッチョイ fbb5-Xtua)
17/02/18 06:41:06.96 mL5XWnIZ0.net
>>486
未成年狙うから年齢認証なんていらないわ

501:SIM無しさん (ワッチョイ 9be5-Z7AI)
17/02/18 06:53:45.66 22B0lKGc0.net
この機種購入考えていたが、ドコモのZ3Cがバーマンになって、
無償修理、液晶カバー・液晶・基板が新品になって帰って来たので、
Z3Cでもう1〜2年戦います。
それくらいたったら、ドコモ X Compactの未使用中古も安くなってるかな?
並行輸入品はトラブル・故障を考えたら選択肢に入らない。

502:SIM無しさん (スッップ Sd7f-MFap)
17/02/18 06:53:47.03 xTWRF4Sed.net
>>486
lineモバイル

503:SIM無しさん (ワッチョイ 0f32-88IT)
17/02/18 07:09:04.83 icZcgjBJ0.net
>>488
2年後にメモリ2GBはさすがにきついと思うよ

504:SIM無しさん (アウアウカー Sa9f-vWvA)
17/02/18 07:12:44.84 Rx6Z/LnTa.net
ここまで秀逸な返し無し

505:SIM無しさん (スプッッ Sd7f-pvgw)
17/02/18 07:47:10.62 3a3YpJjhd.net
えっくすはむすたーについてのか?

506:SIM無しさん (ワッチョイ 0f32-88IT)
17/02/18 08:00:12.91 icZcgjBJ0.net
>>462
スマホカメラの画質がどんどん良くなっているからもうデジカメが売れないんだってね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

301日前に更新/261 KB
担当:undef