【Windows】VAIO Phone Biz 〜Part3〜 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:SIM無しさん
17/03/22 09:14:07.73 WSVI2O98.net
やっぱホームはWinのほうがいいな。
いやそれだけくらいだけどw

751:SIM無しさん
17/03/22 09:14:38.86 djz2n58S.net
これは売れる
ツイの反応も上々
やVaioにしては久しぶりの好手

752:SIM無しさん
17/03/22 09:15:20.14 WSVI2O98.net
reloadedも安くしないと厳しいな。

753:SIM無しさん
17/03/22 09:17:18.13 JXYrj3eZ.net
リロはスペック上がってるし…

754:SIM無しさん
17/03/22 09:17:57.27 eHFYvI+W.net
まぁ売れるな安いし
窓買ったけど売って泥買うわ

755:SIM無しさん
17/03/22 09:31:47.71 e/zHi4Ob.net
この値段…
なんか罠ある?
筐体余ってるから安いのかな?

756:SIM無しさん
17/03/22 09:34:24.38 Dk94U+Aw.net
OSのライセンス料とか?

757:SIM無しさん
17/03/22 09:34:27.64 i9rrYRka.net
再設計してないからだろう
個人的にはスピーカーをステレオにくらいして欲しかったが

758:SIM無しさん
17/03/22 09:34:54.93 X8+NTgua.net
4月に購入予定だったが泥版もリリースか…迷うな。

759:SIM無しさん
17/03/22 09:39:25.43 WSVI2O98.net
>>756
どっちも無料。
てかAndroidだとGoogleアプリ料取られる。

760:SIM無しさん
17/03/22 09:44:38.87 aL7DSXAf.net
泥版もスナドラ617をそのままのせるみたいだから微妙じゃないか?
14nmの625、650は性能3割以上も上がって消費電力も3割下がったから評価高いけど617はバッテリー喰いで悪評高い。大量に抱えた在庫処分だから無理なんだろうけど、せめて625にしてくれればなあ

761:SIM無しさん
17/03/22 09:45:08.80 UUND2GPz.net
値段はマトモになったな
今までやってやっと学習したか
もう遅いけど

762:SIM無しさん
17/03/22 09:57:42.73 Hez5LjUE.net
これでケースとかアクセサリ増えたら嬉しいけどw

763:SIM無しさん
17/03/22 09:57:49.53 4V1nmBaw.net
今更スナドラ617は要らん
ソニー厨はペリアで満足だろうし駄目だろこれ

764:SIM無しさん
17/03/22 10:06:33.39 188lLRmX.net
この時期に発売するのに、泥7.0にアップデートする確約ない時点で終わってる。

765:SIM無しさん
17/03/22 10:52:20.20 NK1razH2.net
>>760
65xは28nm

766:SIM無しさん
17/03/22 11:00:48.78 9pg7u+Nl.net
オトナに笑われましたか。
「シン・ゴジラ」欧州で売上91万円 空前の大コケに
「国防を怪獣を使って説明するのは幼稚」
URLリンク(twitter.com) kamiyasumi/status/844253824852242432

国内だけで成功したものは宣伝が成功しただけでは?
アイフォーンも日本だけ売れてるが同じ手口だろう

767:SIM無しさん
17/03/22 11:41:47.51 M+njV+KK.net
Aは安いし買うわ
予約しようと思ったら30日からなのね

768:SIM無しさん
17/03/22 12:09:26.00 RRjb8IrF.net
サブをg07にしようと思ってたけど悩むなーw
とりあえず見てからだな

769:SIM無しさん
17/03/22 12:14:11.49 9pQv7qle.net
やべえわこれ。VAIOのDSDSだろ
価格も安いし。絶対売れるわ

770:SIM無しさん
17/03/22 12:18:27.24 UUND2GPz.net
初代VAIO PhoneのAndroid5.0.2→6.0.1にはならんの?
SD410だとDSDSは無理だろうけど

771:SIM無しさん
17/03/22 12:21:40.54 jm6YOSvI.net
見捨てられた機種がアップデート出来ないのはどうしようもない
Vaio AもAndroid6.0だけで7以降もサポートしないんなら寿命は短い

772:SIM無しさん
17/03/22 12:25:52.35 RRjb8IrF.net
ヌガーは容量喰うからムリダナ(´・ω・`)

773:SIM無しさん
17/03/22 12:31:27.53 mEbTGdr1.net
在庫たんまりだから処分だな

774:SIM無しさん
17/03/22 12:49:40.70 jm6YOSvI.net
bizは公式ストアにはもっと在庫抱えてそうだしもっと値下がりするかと思ったがAndroid書き換えで売るとは上手く考えたなとは思うがモヤモヤするな

775:SIM無しさん
17/03/22 12:51:18.75 wZqp/2iP.net
この値段でdsdsでバイオ
売れなかったら凄い

776:SIM無しさん
17/03/22 12:51:57.88 UUND2GPz.net
>>774
どうせならAndroid7でリリースしろと言いたい

777:SIM無しさん
17/03/22 12:53:41.63 UUND2GPz.net
W10M版も販売継続らしいし、タンデム走行みたいだな

778:SIM無しさん
17/03/22 13:08:33.61 io9eyFS1.net
ノバライト売ってこっち買うか

779:SIM無しさん
17/03/22 13:16:04.26 qoAjen10.net
イメージだけで書くけどandroid6でこのストレージでこの価格じゃあんまり売れないんじゃないかしら
>>747
そんなことしたら益々売れなくなっちゃうだろw

780:SIM無しさん
17/03/22 13:19:37.60 CrNYQfxa.net
VAIO独自のアプリやサードパーティー製アプリなどはインストールされず、ピュアな状態のAndroidが搭載されている。
ピュアandroidじゃん!
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

781:SIM無しさん
17/03/22 13:22:36.56 FU1dJdYw.net
この価格帯でwifiがac対応してるのは良い
他はacどころか5GHzにすら対応してないからな

782:SIM無しさん
17/03/22 13:30:46.93 qoAjen10.net
>>780
これは売れるw
考えてみれば同一ハードでandroidとW10M比較出来るなんて素晴らしい話だ
ついでにbizも売れろw

783:SIM無しさん
17/03/22 13:37:57.35 QpHzdTMY.net
android7にアップグレードはない感じなの?

784:SIM無しさん
17/03/22 13:39:17.61 Lj+uJlQU.net
製造は中国だけど全数検査は本社工場の「安曇野フィニッシュ」に草w
docomoVoLTEにキャリアグ対応だからdocomoユーザーの保守機向けだな

785:SIM無しさん
17/03/22 13:44:31.49 vpLlKCLV.net
もうカスタムロムを鯖に置いといてくれてWindowsでもAndroidでも好きな時に好きな方入れて使えるようにでもしてくれればいいのに

786:SIM無しさん
17/03/22 13:45:26.03 3GpuI6nY.net
>>774
engadget japanには減価償却が終わって安く出せるのだろうと書いてあったけど
絶対今から償却する気で出したよな。

787:SIM無しさん
17/03/22 13:48:04.90 CuLNp+bC.net
日本通信からは出さねーのかw

788:SIM無しさん
17/03/22 13:53:37.16 o1dMlo9J.net
DSDSだし2台持ちでスマホとガラケー持ち歩いてる層にはいいんじゃないかな?
あ、でもFelicaなんとかしなきゃいけないのか。

789:SIM無しさん
17/03/22 13:56:42.58 e91nsmwu.net
>>787
アホなポンツーとはもう組まない

790:SIM無しさん
17/03/22 14:00:00.12 9peg43FW.net
カスロム入れられるようにならんかのー

791:SIM無しさん
17/03/22 14:01:25.89 3GpuI6nY.net
>>790
とりまroot取りたいわ

792:SIM無しさん
17/03/22 14:38:28.58 mbfpLG5I.net
Nuansもそうだけど、元Windowsの良筐体が泥に転がり込んで来る流れは
うれしい...、うれしくない...?

793:SIM無しさん
17/03/22 14:56:04.54 UkdJPOEr.net
>>780
現時点ではAndroid 7へのアップデートは未定。

794:SIM無しさん
17/03/22 14:59:56.02 NenxzF78.net
たまにいろんなスレでosのアップデートに拘っているやつ居るけど
どうせ2年もすればCPU や電池持ちやなんやかんやでヘタって買い替えるから気にしても意味ないぞ

795:SIM無しさん
17/03/22 15:09:34.37 vgQlxLlv.net
>>792
良筐体?
Bizは実質ポンツー製品でVAIOは名前を貸しただけな
VAIOはデザインに拘ったと言ってたけどそれも...
過去記事やらスレやら漁るとどちらの会社もBizは暗黒歴史扱いしてるように思う
Android版は気にはなるけど地雷感も漂ってるかと

796:SIM無しさん
17/03/22 15:12:27.44 7901pd5L.net
ポンツーのはVA-10Jだろアホ

797:SIM無しさん
17/03/22 15:13:21.14 IDwbs7/H.net
>>795
それはBizじゃくて最初に出たVAIOPhoneだろ

798:SIM無しさん
17/03/22 15:13:47.74 d1lf9/1O.net
恥ずかしい奴

799:SIM無しさん
17/03/22 15:14:20.28 bCgtskVU.net
そんな無知でこのスレにいるとは恐ろしい

800:SIM無しさん
17/03/22 15:14:34.69 8NYHfx2A.net
イオシスの商材が増えたと聞いて

801:SIM無しさん
17/03/22 15:16:10.16 HpylC2su.net
ハード的には問題なさそうだし
ソフト的にもg07よりはマシでしょと勝手に思ってます

802:SIM無しさん
17/03/22 15:19:50.30 UkdJPOEr.net
>>795
外箱のデザインには拘りました(*´ω`*)

803:SIM無しさん
17/03/22 15:25:31.16 uUV4Wvqd.net
>>796->>799
分かり易い連投自演ミエミエ

804:SIM無しさん
17/03/22 15:27:24.14 MA6vhTXA.net
CAに対応するバンドが付いていてもドコモのIMEI制限で跳ねられる。
現在、Androidで正式にCAに対応してるSIMフリーはHUAWEI P9のみ。
モバイルルータではMR04/05LNのみ。これが現実です。
今後、正式にCA対応する追加機種では発売予定のHUAWEI P10 Liteです。

805:SIM無しさん
17/03/22 15:30:32.47 53owA6rZ.net
>>802
発表会しま~す → 外箱公開 → 発表会終了

806:SIM無しさん
17/03/22 15:38:49.08 vbPa2COk.net
Windows Phoneモデルはえらくぼったくり価格だったんだね。

807:SIM無しさん
17/03/22 15:44:10.31 vMqpaJ0i.net
なかなかいいアングルでしょ(^^;)。
でも、コートの丈と階段の角度を考えて「だいじょぶ、パンチラにはならない」と計算して撮影しています。
脚の左横にあるまるいものは、決してお月さんではありません。これも、レンズに付着した雨粒がなせる技なのですが、ちょっと月みたいに見えるでしょ。
桜と月と留美子と..幻想的な写真の1枚です。

808:SIM無しさん
17/03/22 15:52:50.11 bmE7qKtZ.net
>>803
よほど悔しかったとみえる

809:SIM無しさん
17/03/22 15:56:56.05 HGGx0TjM.net
↑IDコロコロ自演厨

810:SIM無しさん
17/03/22 15:58:46.44 bmE7qKtZ.net
かわいそうな頭の人

811:SIM無しさん
17/03/22 16:30:27.17 P6l+o1SZ5
価格もスペックも最高にイイと思うんだが
おそらくエンターテイメントの部分が駄目だろう。
Huawei?あたりの2万円台のスマホは
映像と音が半端無く良い。
昔のソニーの十八番の部分が中華メーカーの十八番になっている今。

812:SIM無しさん
17/03/22 16:18:47.03 b5sXFmLU.net
zenfone2 laser使っていて特に不満は無いけどvaioに買い替えるわ

813:SIM無しさん
17/03/22 16:19:59.20 bCgtskVU.net
どんだけ悔しかったんだよ

814:SIM無しさん
17/03/22 16:20:33.83 RHmMm3Ck.net
>>750
Widget home ランチャーが今でも入手可能であればオヌヌメ。

815:(∞◎◎)◇ミステリアスガール
17/03/22 16:27:03.33 X87TvY1z.net
(∞◎◎)ノ モッファー♪
お部屋のおそうじと、お洗濯、洗い物も済ませたスィ〜
今日はヂム行って、スイーツぬぉハシゴでもしようカスィラのえい。

816:SIM無しさん
17/03/22 16:29:13.24 QCfNOQoC.net
これからはOSを載せ替えて販売が主流になるのかなw

817:SIM無しさん
17/03/22 16:41:48.06 /+xXxzD0.net
>>806
金型の原価償却すんで安く出来るんだろう

818:SIM無しさん
17/03/22 16:50:00.22 3dXyKT5x.net
>>804
URLリンク(vaio.com)
VAIO Phone Aは、NTTドコモの「VoLTE」に対応*1。よりクリアな音質で音声通話が可能になります。また、NTTドコモのキャリアアグリゲーションもサポート。最大約225Mbpsの快速でインターネットに接続可能です。

819:SIM無しさん
17/03/22 17:00:57.72 gPqyXlSO.net
>>818
1年前の旧モデルを引き合いに出されましても(笑)
ドコモの相互接続試験(IOT、Inter-Operability Testing)は通されていないが、IOTをクリアした「VAIO Phone Biz」とハードウェアが同じであることから、IOTクリア相当であると位置づける(笑)
チャンとドコモへ上納金払わないと行けません。
つまりドコモのIMEI制限で跳ねられないようにするには端末メーカーが
ドコモに対して多額の費用負担を行いIOT準拠のお墨付きが必要な訳です。
要するにドコモの基地局でCAを利用さてもらいたいので上納金を収め
正式にCA対応となります。実際にはIMEI制限解除のためにIMEI情報を
ドコモに提供、登録されて正式にCA対応となります。
なお、費用については企業秘密で非公開とされていますがIMEIの数量で
必要な費用が算定される様です。

820:SIM無しさん
17/03/22 17:03:19.29 SbsH1GR2.net
CAがIMEI制限で弾かれるなんて2年前の極一時期だけの話をドヤ顔で言えるなんてすごいな。

821:SIM無しさん
17/03/22 17:14:43.55 3dXyKT5x.net
旧モデルとか。聞き耳持たぬか

822:SIM無しさん
17/03/22 17:24:14.20 dA46Xhks.net
ところで次スレからどうする?
VAIO Phone総合って感じ?これだと例の黒歴史端末も含まれちゃうけど。

823:SIM無しさん
17/03/22 17:28:04.29 bmE7qKtZ.net
VAIO株式会社スマートフォンスレ

824:SIM無しさん
17/03/22 17:33:07.31 HXz+QxkY.net
Aは別スレでいいんじゃね?
Bizは価格改訂して併売だよな
あとOSも違う

825:661
17/03/22 17:35:17.10 Sp7In/wS.net
vaio phineAってdsds中はmicroSD使える?
いまいち表記がわからん

826:SIM無しさん
17/03/22 17:36:24.10 o8YCznVM.net
DSDSは良いけど
排他仕様だよね?
それでストレージ16GBだとキツいな

827:SIM無しさん
17/03/22 17:39:55.15 3dXyKT5x.net
>>825
排他仕様

828:SIM無しさん
17/03/22 17:43:46.67 jm6YOSvI.net
bizはZenfone3とかと同じくmicroSDと排他だな

829:SIM無しさん
17/03/22 18:08:53.22 Z2gHgl+P.net
VAIOって名前から防塵防滴あるかと思ったらないのか
それはXperiaの方か
あればバイクのナビ用にちょっと考えたんだがなあ

830:SIM無しさん
17/03/22 18:12:51.71 DU6A31va.net
SIMスロットがアダプター引っかかるタイプやん うーん( ・ิω・ิ)

831:SIM無しさん
17/03/22 18:17:31.77 HpylC2su.net
>>829
ナビ程度ならイオシスのアウトレットでよくない?
あの値段なら壊しても気にならないでしょ

832:SIM無しさん
17/03/22 18:50:07.26 Z2gHgl+P.net
>831
いやあ壊して買い替えでもいいんだけど個人的にはちょっと嫌で、
咄嗟のちょっとした雨でも気にならないような防塵防滴で安めのを探してたのよ

833:SIM無しさん
17/03/22 18:59:40.57 brvxITas.net
VAIO Phone A 〜Part 1〜 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(smartphone板)

834:SIM無しさん
17/03/22 19:07:54.18 FsSh99Uu.net
泥にos入れ替えしてほしいわ
一万くらいなら出すから

835:SIM無しさん
17/03/22 19:14:04.59 CKkm2R6H.net
>>834
そんだけ出せるなら今ならオクで売れば2万にはなるからそれ元手に買えばいいじゃんw

836:SIM無しさん
17/03/22 19:22:54.54 roigt3qz.net
よかった、これで解決ですね

837:661
17/03/22 20:18:22.29 Sp7In/wS.net
p9買うか迷ってたけど、この機種カメラどうよ

838:SIM無しさん
17/03/22 20:19:33.51 d9EQHq60.net
>>837
クソ画質

839:SIM無しさん
17/03/22 21:01:18.84 pnPVYX06.net
ここで某モナド使いの台詞見るとは思わなかったわw

840:SIM無しさん
17/03/22 21:06:30.57 MO5os+LY.net
>>837
iPhone以上、XPERIA未満

841:SIM無しさん
17/03/22 22:27:25.38 wZqp/2iP.net
なんで日本はいいものが売れないんだろうね
早すぎるのか
技術者が変態なのか
ユーザーがあほなのか

842:SIM無しさん
17/03/22 22:34:59.98 MO5os+LY.net
一番下

843:SIM無しさん
17/03/22 22:57:49.16 QMDI/XPz.net
ことスマホに関していえばキャリアのせい

844:SIM無しさん
17/03/22 23:05:04.49 O4KEcXSU.net
>>841
安くないと売れないだけ

845:SIM無しさん
17/03/22 23:51:43.31 7Xjo88vR.net
泥Bizになるなら買わなければ良かった
あの安売りからまだ1ヶ月経ってないのに
騙された気分。
この躯体が少数民族で気に入ったのに、これから増えると思うとやるせなくなるぜ

846:SIM無しさん
17/03/22 23:59:45.62 Ule0a6V3.net
こういう奴は何があっても騙されたと言い出すからなあ

847:SIM無しさん
17/03/23 00:00:55.00 SObvI/Gr.net
泥版追加で価格も更に値下げ
しかもピュア泥きた
かなり売れるね

848:SIM無しさん
17/03/23 00:03:46.55 7ZK1oZxd.net
いやあのキャンペーンは酷かったよな
3日限定が1週間後には普通に値下げ
さらに1ヶ月後には泥追加
騙されたってのは間違ってない
キャンペーン前に6万で買った奴w

849:SIM無しさん
17/03/23 00:05:26.60 ywK88n3E.net
>>846
何があってもとかじゃなくて、W10M搭載して、この躯体だから気に入っただけ。
別に売値が1万になったって構わないけど、泥を載せてくるのが気に入らないだけさ。

850:SIM無しさん
17/03/23 00:31:28.34 LAsDhRQl.net
>>848
こういう奴は何があっても騙されたと言い出すからなあ

851:SIM無しさん
17/03/23 00:35:04.29 ywK88n3E.net
>>850
何があってもとかじゃなくて、W10M搭載して、この躯体だから気に入っただけ。
別に売値が1万になったって構わないけど、泥を載せてくるのが気に入らないだけさ。

852:SIM無しさん
17/03/23 00:36:27.95 MFwD6WNL.net
単純に発売から日がたって値下げだけなら分かるけどWindowsMobileユーザへの明確な裏切りだろ
普通はAndroidのほうが便利のが分かってるけどあえてVAIOの神輿に乗ったのにVAIO本人はその神輿を投げ捨てて同じ躯体を泥で出すとか
いや逆ギレなのは分かるけどマジでWindowMobile機も泥に出来るようにして欲しわ

853:SIM無しさん
17/03/23 00:40:13.63 ToB4fFtw.net
マイクロソフトにやる気がなく先が見えないんだから仕方ない

854:SIM無しさん
17/03/23 00:45:14.19 ywK88n3E.net
メインがiPhoneでセカンドにW10M、サードに泥端末6.0持ってるんだよ。
ガジェオタなのは分かってるが、バイオの端末カッコ良くて、しかもW10Mだったから買ったのに。
確かにチラ裏だったな。

855:SIM無しさん
17/03/23 00:46:03.49 3RJ+ISuW.net
2chブラウザー使えればwin10mにしたのに
androidにするならせめて見た目ぐらいはカスタマイズして欲しい

856:SIM無しさん
17/03/23 01:05:57.20 si3fV4QL.net
ガタガタうるせーな買えよ

857:SIM無しさん
17/03/23 04:33:52.14 Hpc2cIS/.net
もう買ってるww

858:SIM無しさん
17/03/23 08:06:07.86 rHqi8AK9.net
>>855
2chブラウザは少なくともiPhoneよりは使いやすいよ
Androidには負けるけど

859:SIM無しさん
17/03/23 08:13:08.61 ilRZY4T7.net
お気に入りも無いのに?

860:SIM無しさん
17/03/23 08:29:47.69 ffLG1lGn.net
で、イオシス入荷はいつですか?

861:SIM無しさん
17/03/23 09:21:02.37 fsATfwsh.net
したらばリーダーは背景色がクソ

862:SIM無しさん
17/03/23 10:31:09.78 NBseELI8.net
Bizは値下げして販売継続するのに裏切りもクソもない
文句があるならやる気のないマイクソソフトを恨め
ネズミ、倍男、鳥ニティらは被害者だぞ
不利照るは自業自得な

863:SIM無しさん
17/03/23 11:19:16.58 OC2Pnc4z.net
Bizは一応ビジネス向けモデルだからな
遊びに使えないとか筋違いな気もしなくもない

864:SIM無しさん
17/03/23 16:03:01.56 u0Zc8TPC.net
・昭和天皇が森友学園に来園した → ウソ
・安倍首相が森友学園に来園した → ウソ
・財務局から10日間身を隠してくれと言われた → ウソ
・稲田大臣と感謝状贈呈式で会った → ウソ
・麻生大臣と2回会った → ウソ
・大阪府に提出した契約書 → ウソ
・国交省に提出した契約書 → ウソ
・関西エアポートに提出した契約書 → ウソ
・関西大学法学部卒 → ウソ
・竹田恒泰から推薦された → ウソ

865:SIM無しさん
17/03/23 16:16:02.28 MDXZKYOe.net
その嘘つきにいれあげていたのはどこのどいつかな?w
まさにトカゲの尻尾切りw

866:SIM無しさん
17/03/23 16:20:30.95 BQRcWdTw.net
スレチ

867:SIM無しさん
17/03/23 17:16:02.29 +HxKGW7h.net
>>864 URLリンク(hissi.org)

過疎化した掲示板に湧くキチガイ

868:SIM無しさん
17/03/24 21:15:24.34 gCEljUdx.net
ソニーストアで購入して今日到着更新みたらVAIOの更新があって最新じゃないんだと思いつつ更新しようとしたらダウンロードを何度も失敗、やっとダウンロードしたと思ったら再起動後更新失敗:-(ループで仕方なく初期化しようとしたら強制初期化のコマンド受け付けず
他に何かできる事ありますかね?
なにが悪かったんだろう…

869:SIM無しさん
17/03/24 21:19:18.94 a7+JWBBv.net
>>868
お客さんは何も悪くないですよ

870:SIM無しさん
17/03/24 21:44:17.05 gA5ch4Qs.net
>>868
SIMとかSDカードとか抜いてやってみた?

871:SIM無しさん
17/03/24 22:23:48.96 8iW26Y8F.net
この機種ってカメラどうですか?
Aが出たんでnova liteキャンセルしてこっちにしようかと思っているんだけど

872:SIM無しさん
17/03/24 22:26:19.29 gCEljUdx.net
>>870
SIM抜くのもやりました
SDカードは入れてません
通常強制初期化以外の?電源入れてから音量↓押し続け流とか言うのもやってみましたがVAIOの表示が繰り返し出るだけでした
他に裏技的なものがあれば…

873:SIM無しさん
17/03/24 22:45:29.54 Q9gSoW3+.net
ビデオのマークのタイルが消えました。復活させることできますか?

874:SIM無しさん
17/03/25 00:11:57.91 CJ+hQ5BU.net
これちょっと前に6万で買ったアホwww

875:SIM無しさん
17/03/25 00:20:30.85 FZggWaXe.net
まさに倍出して買った倍男

876:SIM無しさん
17/03/25 00:23:53.47 XlJC+zHn.net
お前それLumia950買った人の前でも同じこと言えんの?

877:SIM無しさん
17/03/25 00:30:51.52 tO1+LbHP.net
>>875
上手い事言いやがって

878:SIM無しさん
17/03/25 01:07:46.53 FZggWaXe.net
いや、>>862の人を真似しただけ

879:SIM無しさん
17/03/25 01:25:43.26 1mx/ySzP.net
必要ならば少しでも早く手に入れる事が大きな価値を持つんやで
必要なら

880:SIM無しさん
17/03/25 01:28:10.87 8YRopQR7.net
>>875

>>862です
ホント上手い事言いやがってです
特待生に昇格です

Aがスレになって一気に平穏を取り戻し以前の落ち着いたスレに戻ったなぁ...

881:SIM無しさん
17/03/25 01:32:37.30 /F9q4w/6.net
>>874
賞賛に価するGoodですぜ!旦那

882:SIM無しさん
17/03/25 01:36:24.72 RmbxqB+X.net
>>880
追加

かく言う自分も6万...

883:SIM無しさん
17/03/25 02:11:15.45 cXhGqD0e.net
後継はFelica対応、32GB、ドコモ・au VoLTE対応くらいでお願いします。

884:SIM無しさん
17/03/25 03:15:35.47 VeLepPA2.net
素直にキャリアで屁糞下痢亜買えば?

885:SIM無しさん
17/03/25 10:23:19.73 UvgesRW4.net
キャリアの糞アプリがないだけいいよな。
個人的にはType-C端子だったら完璧だった。
持ち運ぶケーブルを統一したいからな。 まぁ16GBはちょっと悩ましいが。

886:SIM無しさん
17/03/25 10:38:11.70 eloJYScf.net
キャリアのアプリは要らんが本当はメーカーのアプリはあった方が良い

887:SIM無しさん
17/03/25 11:12:30.79 Dl05D46a.net
それにしても安いな
BizとA両方買ってヌンチャクにしようかな

888:SIM無しさん
17/03/25 11:13:12.90 0CWY6rts.net
アプデで泥にしてくれ

889:SIM無しさん
17/03/25 11:46:20.14 DKkTws8t.net
Windows10版と同じ期間サポートしてくれるならアンドロイド版のほうが魅力的だが、
きっとそれは無理だろうからWindows10のままでよい。
普段からの使い勝手はAndroidに軍配があがると思うが、
Androidはサポート期間が短くて本当に困る。

890:SIM無しさん
17/03/25 15:05:28.35 RWpzK/ra.net
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
URLリンク(myjitsu.jp)

891:SIM無しさん
17/03/26 15:52:38.66 1g8MMG3C.net
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
URLリンク(www.youtube.com)京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

892:SIM無しさん
17/03/26 22:18:36.39 IBOy6vG2.net
29800になって衝動買いして、遊んでるんだけど、一点だけ気になることが。
電源切った状態で、充電の為にmicrousb挿すと起動しちゃうんだけど、これ仕様?止めたいが、設定が見つからない。

893:SIM無しさん
17/03/26 22:21:59.82 DW12NAVH.net
>>892
仕様。
俺も故障かと思ってサポートに連絡したら10%充電されたら勝手に電源入るとのこと。

894:SIM無しさん
17/03/26 23:14:59.60 cUSvBbMY.net
昔のアンドロイドみたいな仕様

895:SIM無しさん
17/03/26 23:57:10.36 IBOy6vG2.net
>893
サンクス!
仕様なのかぁ。。モバイルルータ替わりに買ったから、普段は電源オフなので、充電で電源入るのは煩わしいな。
まぁ、いいか。
Androidに馴染めなくて、メインはiPhone使ってるけど、Windows10MobileってOSとしては悪くないね。

896:SIM無しさん
17/03/27 01:00:11.68 aDzrRJcp.net
MADOSMA以外は電源OFFにならないってヨドバシの店員が言ってた

897:SIM無しさん
17/03/27 01:41:52.87 DeG8JX53.net
俺も勝手に電源はいるの最初は気持ち悪かったけど、電源入れ忘れてアラーム鳴らないとか無いし使おうと思ったときに起動待たなくて済むから慣れると悪くないよ

898:SIM無しさん
17/03/27 08:33:52.26 QZjZMok4.net
モノは言いようだなぁ

899:SIM無しさん
17/03/27 17:38:51.25 1nN7wohE.net
電源差しっぱなし待機状態だと電気代いくらかかるんだ

900:SIM無しさん
17/03/27 18:12:40.77 hub4kQKJ.net
微々たるもの

901:SIM無しさん
17/03/27 18:30:08.95 g7hGbdfG.net
1ヶ月50円くらい

902:SIM無しさん
17/03/27 19:05:07.39 88rpngLj.net
>>890 URLリンク(hissi.org)
>>891 URLリンク(hissi.org)

過疎化した掲示板に湧くキチガイ

903:SIM無しさん
17/03/27 19:58:05.60 1z4Vw1/7.net
みかかで税込29,000円だったので、衝動買いした。
ちょっと、重いけど、サクサクでいいな、これ。
お前らよろしく

904:SIM無しさん
17/03/27 20:22:17.98 wOtyXPtq.net
>>901
多めに見ても1か月5円もいかないだろ
年間50円くらい

905:SIM無しさん
17/03/27 21:01:28.15 Z5pUmZHo.net
デフォで画面保護フィルム貼ってある?それならTPUケースだけ買うんだけども。
レビューやら動画確認してみたんだけどわからなかった。

906:SIM無しさん
17/03/27 21:32:50.97 MYD8l0SS.net
ない

907:SIM無しさん
17/03/27 22:08:00.07 Z5pUmZHo.net
やっぱ貼ってないのか
じゃあDEFFのケースとフィルムも一緒に注文だな

908:SIM無しさん
17/03/28 10:55:59.61 8HEvIcMn.net
大手メディアが北朝鮮核実験の報道を避けている

もし核実験放射能の危険性が話題になれば
フクイチ事故の放射能汚染と被曝を徹底的に隠蔽してきた
自分たちの犯罪性まで明らかになってしまうからだ
臭いものにはフタ
巨大核実験で確実に日本列島が汚染され、
これが問題になればフクイチが蒸し返される
URLリンク(twitter.com) aiama/status/846193690372534272


東京の「城北中央公園」で、
大量(70羽を確認)のカラスの死体発見!

2015年12月、福島県鏡石町で起きた
「カラスの集団死(75羽)」と、同じ状況
URLリンク(twitter.com) aiama/status/846103280358862849


世界教師マイトレーア(まもなく、日本発の株式市場大暴落の後、各国メディアに出演します)

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

マイトレーアは原発の閉鎖を助言されます。
マイトレーアによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マイトレーアの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

909:SIM無しさん
17/03/29 15:43:56.37 .net
☆新品・未使用品☆
SIMフリーモデル VAIO Phone Biz(VPB0511S)
保証期間内 + Deff製ガラス保護フィルム・TPUケース付き
URLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)

910:SIM無しさん
17/03/29 16:02:18.15 8C1bpxzq.net
キャンペーンは転売屋殺しだったな

911:SIM無しさん
17/03/29 18:32:44.72 Y/IU6Kq1.net
>>910
キャンペーン飛び付いたヤツがアホなだけ

912:SIM無しさん
17/03/29 18:56:19.48 P0hIn4ei.net
>>911
クーポン使わずに購入した俺の事か

913:SIM無しさん
17/03/29 19:12:44.48 w27jn7yp.net
BizもAも大人気ですな
Windows mobileですか?えぇ持ってますとも2基
Androidですか?えぇ予約済みですとも

914:SIM無しさん
17/03/29 19:26:56.02 8C1bpxzq.net
2台も持ちたくない
しかし手放すには惜しい
そんな機種

915:SIM無しさん
17/03/29 22:13:22.36 jebSxHOF.net
>>908 URLリンク(hissi.org)

過疎化した掲示板に湧くキチガイ

916:SIM無しさん
17/03/30 09:57:32.26 PD2LbFAf.net
この機種ってデータ専用SIMでセルスタンバイ問題起きますか?

917:SIM無しさん
17/03/30 12:00:31.05 bWbJ0SSS.net
まだセルスタンバイとか言ってる奴が居てビックリした
初めてスマホに触れた時に誤った知識のまま今に至るんだろうな

918:SIM無しさん
17/03/30 12:04:52.37 YA/bgftu.net
誤っては無いだろう、当時は実際に問題あったわけだし。
ぎゃくに今は全く問題無いと証明されてるわけでもないし。

919:SIM無しさん
17/03/30 14:16:20.10 cXu3JSW/.net
>>715
起きないです。使うならドコモ回線オススメ

920:SIM無しさん
17/03/30 15:16:04.06 uyNsLW6Q.net
>>919
アンカー間違ってやんの(笑)

921:SIM無しさん
17/03/31 01:40:58.85 ZrXsP16a.net
次のアニバーサリーアップデートで国内でDSDS出来るようになったりしないかねらら。
サブ機としての欠点はそれくらいなんだけどな。

922:SIM無しさん
17/03/31 06:57:41.09 854W6xit.net
買ったけどケースの種類がかなり少ないね
まぁ発売から日が経ってるし当然か

Android版が発売されれば増えると期待しとこ

923:SIM無しさん
17/03/31 09:20:56.88 2/fwAIKx.net
>>921
MSのシェアがどうして低いか分かる?
ユーザーの心を掴んでないからだ。

ユーザーの心を掴むアップデートなんて来ないよ。

924:SIM無しさん
17/03/31 09:28:34.38 JQqxx8/n.net
信者の心を捉えて離さないiPhoneはシェア低いけどな

925:SIM無しさん
17/03/31 09:35:51.53 cwx4BfAD.net
>>924
日本じゃいまだにシェア高いぞ。

926:SIM無しさん
17/03/31 09:56:58.18 Nnex+Svy.net
糞が付くくらい安いからな

927:SIM無しさん
17/03/31 10:01:14.77 KOmkuB2v.net
キャリアで購入すればな

928:SIM無しさん
17/03/31 12:17:26.98 BHRB8Dr3.net
>>924
アメリカでも42%くらいはあるんだけどね。

929:SIM無しさん
17/03/31 12:21:13.66 JQqxx8/n.net
アメリカもキャリアが安く売ってるだろ

930:SIM無しさん
17/03/31 12:34:05.21 8OY7IAM5.net
買うとしたらW10なんだけどなぁ

931:SIM無しさん
17/03/31 16:46:18.29 BHRB8Dr3.net
>>929
W10Mもアメリカではキャリアが安く売って「た」けどね。

932:SIM無しさん
17/03/31 17:41:21.91 QxSlbup2.net
林檎カスが必死になってるな

933:SIM無しさん
17/03/31 22:42:00.12 E89dv1H9.net
>>292
今安く売ってないやん
iPhoneは低性能と見た目のダサさがシェアだ下てるんだと思うわ
実質AndroidダントツだからWMには頑張って欲しいね

934:SIM無しさん
17/04/01 08:59:18.86 FwuvlG7I.net
>>903
重いのにサクサクとは、これいかに?

935:SIM無しさん
17/04/01 16:05:41.15 MARw+LmC.net
>>934
君アスペルガーかな?

936:SIM無しさん
17/04/01 16:42:49.22 VshSgc7G.net
軽くて重い端末もあるな

937:SIM無しさん
17/04/01 18:49:53.02 isHT4OzY.net
>>934
マジレスすると重量が重くて、動作が軽いという意味では?

938:SIM無しさん
17/04/01 19:05:13.13 EQ/545cm.net
カレンダーOuitlookとか動作重くてストレスあるわ
なんか余計なタメがある感じ

939:SIM無しさん
17/04/02 04:03:26.89 BaInu5xp.net
>>938
それ格安SIM使ってない?
同じ感じでOSか機種の性能かと思ってたけど
mineo→ドコモSIMでさっくさくになったよ

940:SIM無しさん
17/04/02 08:41:07.08 FoZ7GANg.net
>>939
wifiだけど、
いちいちネットに情報取りに行ってるから遅いのか

941:SIM無しさん
17/04/02 09:23:12.12 k4o8M7oV.net
>>938
重い愛があるんだろ

942:SIM無しさん
17/04/02 21:09:45.35 BaInu5xp.net
>>940
Wi-Fiなら待ち時間なくね?

943:SIM無しさん
17/04/02 21:31:50.61 FoZ7GANg.net
スケジュール追加のダイアログ出すにもワンテンポ遅い
クリックして1秒くらい経ってから画面が出る
押したら一瞬でスッと出てほしい

944:SIM無しさん
17/04/04 03:17:29.76 61igyOYr.net
見た目だけじゃわからないしツイの反応見てるとVAIO Phoneだらけになりそう
こういう事態になってVAIOの一番の良さが「他に持ってる人が少ない」ということに気づいた
みんな持ってるなら別にVAIOじゃなくてもいいな

945:SIM無しさん
17/04/04 03:40:18.74 TBYAQ6Z5.net
安さは正義だからな

946:SIM無しさん
17/04/04 05:14:22.82 sY5gDNmX.net
ここであえてwin10m版を買う

947:SIM無しさん
17/04/04 07:59:29.58 /uEpRwuu.net
心配しなくてもW10M版は誰も持ってない
誇りを持って使い続けろw

948:SIM無しさん
17/04/04 14:26:47.68 ZIDZKi47.net
VAIO Phoneだらけになるとか夢みすぎw

949:SIM無しさん
17/04/04 19:22:31.12 /gCcw+Fw.net
>>948
イオシスの店頭は一時VAIOPhoneだらけになったぞw
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

950:SIM無しさん
17/04/04 20:16:24.00 SVuYMPjZ.net
   「 ね え 、 ブ タ 箱 で な ー に 」


籠池の夫婦は、 3月21日の、森本幼稚園の、卒園式で、
オバハン(諄子、じゅんこ、副園長)が、「園長は、明日からブタ箱に行きます」と言ったら、
籠池が、 「オレじゃない、安倍だ。安倍晋三が、ブタ箱に入るんだ」と言ったらしい。
もっと面白(おもしろ)いのは、
卒園式に来ていた、園児たちが、母親に、「ねえ、ブタ箱でなーに」と聞いたと言うのだ。

施工業者の、藤原工業や、三栄建設、中道組(なかみちぐみ)などの、業者談合を、
堂々と、近畿財務局の建物に中で、頻繁に行っていた。
彼らの会社に一斉捜索を行えば、いくらでも、「書類の書き変え、偽造」の証拠は見つかる。
建設会社の社員たちを取り調べれば、「首相と財務官僚たちの金融犯罪(汚職)」の証拠はたくさん出てくる。
それを全くやろうとしない。
警察は全く動こうとしない。
このことへの、私、副島隆彦の そういうことか、という重大な気づきがあった。
近畿財務局 や、国交省の航空局への捜査も何もない。

あの談合の場へ、籠池自身も呼びつけられて、「大きなお金の動かし方」を、目の前で見ている。
籠池は、そのことを、国会証言で、上手に回避して、大きなウソついた。
このとき、私は、「この男は、すでに、自民党の安倍たちとグルだな。手を結んだな」と、
私、副島隆彦だけは、鋭く、ピンときた。

安倍晋三が、まずその半分の、4億円を、“山賊分(さんぞくわ)け”で、現金で取り、
残りを、迫田英典(さこだひでのり)国税庁長官たち数人が、こちらも現金で、分け合ったのだ。 
手品師が、右手を高々と持ち上げて、100万円の札束を見せびらかしている間に、左手のポケットのあたりが動いて、
安倍晋三に4億円がゆき、官僚たちが、あとの3.5億円を「現金で」分け合ったのだ。 
4億円とか8億円とかの大きなカネの話になると、普通の人たち(お庶民)は、実感で分からなくなる。ピンと来ない。
そこが、権力者たちの大衆操作の手口だ。
URLリンク(www.snsi.jp)

951:SIM無しさん
17/04/04 23:46:45.82 +Tsr4Ics.net
数日充電忘れたせいで瀕死のVAIO Phone持ち帰ってPC付けたら
「Windows Phone (Beta)のバッテリーが切れかかってます」とかいう通知出てきてビビった
MADOSMAの時は目にしたことなかったけどこんな機能あったのか……ちゅーか(Beta)ってなに

952:SIM無しさん
17/04/05 06:57:40.97 59HsxhaH.net
Android版が完成版
Biz()はbata版

953:SIM無しさん
17/04/05 08:39:48.87 06tGvRHx.net
あれで?

954:SIM無しさん
17/04/05 08:45:25.60 iev4DqX7.net
単純に2機種目
1機種目は死産とか

955:SIM無しさん
17/04/05 08:47:45.95 06tGvRHx.net
両方とも死産じゃんw

956:SIM無しさん
17/04/05 16:25:24.56 gIlCU98A.net
>>952
誰がバッタもんやねん怒るでしかし

957:SIM無しさん
17/04/05 18:30:53.01 Bj8Doy9n.net
Android版は通知すら出ないぞw

958:SIM無しさん
17/04/05 21:51:05.44 KF+AFYGM.net
キーボードを切替で英語と日本語の10キーとqwertyの順番を入れ替えることはできませんか?

959:SIM無しさん
17/04/05 21:56:41.41 4eZ0Is96.net
>>951
まだ正式版ってことじゃないんでしょ
メッセージや不在着信とかの通知も来る時と来ない時があるし

960:SIM無しさん
17/04/06 00:41:46.20 FoeAOJRQ.net
preview版ならともかく正式版でそれは杜撰すぎるだろ

961:SIM無しさん
17/04/06 14:19:38.60 SFVw48lP.net
おまいら良かったな
URLリンク(www.phonearena.com)

962:SIM無しさん
17/04/06 14:59:10.62 256c85Cw.net
>>961
13機種のみって、そんなに沢山
Windows10Mobile対応端末が出てるのか。

963:SIM無しさん
17/04/06 15:50:02.94 5xLSVd2D.net
>>961-962
Acerの奴はSD808の癖してアップデート来ないんだな。

964:SIM無しさん
17/04/06 16:00:37.68 tdyvUTzi.net
>>963
みたいね
基準が不明だな

965:SIM無しさん
17/04/06 18:43:15.95 RxqaJ+m6.net
SD808で来る理由が?あれA510じゃん3D無理でしょ

966:SIM無しさん
17/04/06 18:45:33.05 E4q9g62i.net
>>965
Lumia950は対応なのよ

967:SIM無しさん
17/04/06 18:54:40.91 RxqaJ+m6.net
スマンそれはわからんな・・・まぁ後2年はセキュリティアプデ配布だろうからそれまでに買い替えろって事かね

968:SIM無しさん
17/04/07 09:35:06.54 mBruPyKf.net
徳の教科書から「削除」されたパン屋が激怒!「学校給食で協力してきたのに、裏切られた」新1年生がなりたい職業1位はパン屋!

969:SIM無しさん
17/04/07 11:05:21.84 3EwETWlw.net
このアプデでなんか大幅に変わるの?

970:SIM無しさん
17/04/07 11:46:57.63 vHxhnvJT.net
Google翻訳優秀だよなー

このアップデートでは、電話機の変更の余地はあまりありません。
Creators Updateがインストールされると、Edgeブラウザの改善、電子ブックの新しいサポート、
「共有」機能の新しいアイコンがわかります。

971:SIM無しさん
17/04/10 20:34:22.56 AcxpUtzm.net
マイクロソフトストアで35kか
悩むな

972:SIM無しさん
17/04/10 20:38:01.97 iNJ8EKxQ.net
>>971
悩まない
高いの

973:SIM無しさん
17/04/11 00:12:35.55 +SM7VhsU.net
bizもAも欲しいんだけど
将来、非公式にでも「書き換え」とかできる可能性あるの?

974:SIM無しさん
17/04/11 03:10:51.56 WM/C3HwZ.net
ラジオで公式にはライセンスの関係で提供は難しいと言ってたね
ただハードは同一なので勝手にやって出来ちゃうかもみたいなことは発言してた

975:SIM無しさん
17/04/11 04:48:39.36 1Shvd3oI.net
そろそろスマホもハードの仕様が固まってきてるんだし
同一ハードでもOSを自由に選べるようになればいいのにな

976:SIM無しさん
17/04/11 07:55:08.71 /kmqrYvP.net
クリーンスマホか

977:SIM無しさん
17/04/11 08:16:04.80 nlGyZx7u.net
>>972
高いかな?

978:SIM無しさん
17/04/11 09:37:38.85 MBX4p0Bo.net
>>973
ま、口が裂けても出来るとは言えないな。
売れないスマホにOSを入れ替えて再商品化してることを認めてしまう事になる。

979:SIM無しさん
17/04/11 17:17:30.10 Tbfa0gQd.net
そろそろ次スレ

980:SIM無しさん
17/04/12 12:48:16.47 2zlhX19n.net
アプデきてますよ

981:SIM無しさん
17/04/12 13:25:56.88 .net
レジットのmsftオタクの話だと30日くらいにクリエイターアップデートもあるみたいけどようわからん


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2628日前に更新/196 KB
担当:undef