【Windows】VAIO Phone Biz 〜Part3〜 at SMARTPHONE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:SIM無しさん
17/02/15 14:13:29.43 HBwh8S4T.net
泥でズッコケて
頭に致命傷を負った以降
いろいろとズレてるよねー
この会社

351:SIM無しさん
17/02/15 14:40:55.20 6Cq/gbja.net
自分の判断で先に買っておいて値下げされたら怒るやつw

352:SIM無しさん
17/02/15 14:42:57.57 Z+9iH0n3.net
会社がやVaio

353:SIM無しさん
17/02/15 14:54:45.48 3yqsdeKg.net
>>348
同じく国内メーカーのそこそこスペックある機種が欲しくて買ったが流石に一年経たずに半額は下がりすぎ
次出ても発売日に買いたくなくなる

354:SIM無しさん
17/02/15 14:54:56.24 xPfQAQYF.net
ヤフオク中古でも30000以上なのにサービスしすぎだろ
けっこう本気で普及させたいと考えてるのかな

355:SIM無しさん
17/02/15 15:19:52.52 9qoHRCwi.net
煽りじゃなくて、3万(税抜きじゃねーか)32400でも高いと思う
価値がないといってるのでない、サブ機にそんなにかけられない
この分だと、そのうちに楽天あたりでセールで叩き売りされそうだし
そこまで待つ

356:SIM無しさん
17/02/15 16:22:48.68 3NyOCPs7.net
>>355
楽天に中古以下の価格はさすがに無理だろ

357:SIM無しさん
17/02/15 16:44:11.44 xPfQAQYF.net
正月のメルマガ限定値引きより大きいって・・・

358:SIM無しさん
17/02/15 18:39:50.64 dtRnnSR2.net
売れてないんだろうな

359:SIM無しさん
17/02/15 19:45:43.74 CfQbjHoV.net
某大手卸がめっちゃ在庫抱えてるかんね

360:SIM無しさん
17/02/15 20:15:33.26 K19s1FtQ.net
新機種でるからなの?

361:SIM無しさん
17/02/15 21:13:47.35 Dci0pciv.net
在庫の評価減を減らしたくて30000を妥当な評価額とするための実績づくりかな

362:SIM無しさん
17/02/16 00:45:09.65 AZgppcL6.net
一時的な(安売り目当ての)購入者は増えても
Vaio支持者は間違いなく減るな
少ない味方を減らして、この先どうするのか
せめて新機種発売まで我慢すれば
まだvaio支持者も納得するだろうに

363:SIM無しさん
17/02/16 00:53:02.63 d5oERW6V.net
>>360
そう、NEO。

364:SIM無しさん
17/02/16 06:57:03.53 oBhVMw/n.net
パナの黒い乾電池?(オッサン)

365:SIM無しさん
17/02/16 07:03:41.82 eHT2lZ6H.net
赤じゃね(すっとぼけ)

366:SIM無しさん
17/02/16 13:46:40.21 JIoSecLA.net
ウィンタブのテザリング用にVAIOフォン買おうか迷ってるんだけど、Androidからだとどれくらい使いにくいですか?

367:SIM無しさん
17/02/16 14:57:15.01 0asmdwUO.net
>>366
テザリング以外の用途は?
本当にテザリングだけにしか使わないならMS-TCCがあるからAndroidより楽だと思うよ

368:SIM無しさん
17/02/16 17:20:59.79 GkznV8rg.net
>>366
テザリングはむしろ楽だが
テザリング用とだけならNECのモバイルルーターAterm MR05LN買った方が幸せになれる
スマホとして使用するならゲーム系が圧倒的に少ない
公式系アプリは主要なところはあるが
マイナーアプリがない感じ
個人的にはアプリ抜きにしたらiOSより使いやすく、Androidより使いにくい感じかな

369:SIM無しさん
17/02/16 20:36:31.27 469BruX1.net
プライムビデオとかabema、TVerなどはアプリが用意されているのでしょうか?
それともブラウザで見る形態になりますか?

370:SIM無しさん
17/02/16 21:02:58.32 GPEZKnOe.net
AmazonはストアとKindleしかない
TVerやabemaもない
何があるかはここが全てかな
URLリンク(www.microsoft.com)

371:SIM無しさん
17/02/16 21:06:50.08 GPEZKnOe.net
ストリーミング配信だと大手はNetflixかMicroroftVideoの二択かな

372:SIM無しさん
17/02/16 22:44:40.14 pyh/FkwX.net
Kindleアプリは存在こそしてるけど、日本のアマゾンには対応してない(たぶんUSのみ対応)だからね。
実質、Kindleは無い。

373:SIM無しさん
17/02/16 22:57:57.87 StrD3mX+.net
kinoppy(紀伊國屋)はあるで

374:SIM無しさん
17/02/16 23:04:07.31 pyh/FkwX.net
>>373
PC向けだけでしょ。
Phoneでは使えない。

375:SIM無しさん
17/02/18 16:42:48.52 zoUHl/92.net
>>366
ウィンタブ用だったらむしろいいんじゃない? タブレットの方からテザリングをオンにする機能があるから。

376:SIM無しさん
17/02/18 17:14:25.44 zoUHl/92.net
vaio storeで在庫切れになってるね
朝一で購入しておいてよかった

377:SIM無しさん
17/02/18 17:29:04.67 mmVgmGx/.net
次は泥確定か
ニュアンスと同じ道だな

378:SIM無しさん
17/02/18 17:33:34.44 HOXHbyQs.net
WindowsPhoneは何故失敗してしまうのか

379:SIM無しさん
17/02/18 19:47:23.84 63sSnSTZ.net
流石に泥で出しても爆死すると思うが
誰が欲しがるよ。
Xperia買うでしょハード的にも比べてかなり洗練されてるんだから。

380:SIM無しさん
17/02/18 19:49:06.94 TIsmFiaE.net
その前に新型出ないでしょ

381:SIM無しさん
17/02/18 19:57:41.81 ZBpFKZCk.net
祭りに乗って注文したけど払い込むかどうか迷ってる

382:SIM無しさん
17/02/18 21:55:55.25 CS9WvHRT.net
スティックパソコンがある以上、Windowsモバイルとかいらんよ

383:SIM無しさん
17/02/18 21:59:34.02 NlI1ZRye.net
双子の死産で終了したVAIOPhone。
結局、日通が売ってもVAIOが売っても変わらないってこったw

384:SIM無しさん
17/02/18 22:08:23.86 0oTAFkQ3.net
NuAns発表でBiz売り切れたなw

385:SIM無しさん
17/02/18 22:12:20.20 CS9WvHRT.net
隙間をねらうなら、初代プレミニを継承したモデルがいいな
通話とSNSのみ

386:SIM無しさん
17/02/18 22:15:46.64 C6ZGysdh.net
プレミニ、プレミニ2使ってたわ
Ericsson時代が最高だった

387:SIM無しさん
17/02/18 22:17:32.98 yivmJLB8.net
在庫切れ、復活せよ

388:SIM無しさん
17/02/18 22:59:20.56 8co3iVIE.net
確かに購入不可になるね。
まさかの在庫切れ、昨日購入しておいて良かったわ。
>>386
2は私も持っていたよ。 今も充電台の上に乗っかってる、電池死んでるけど。

389:SIM無しさん
17/02/18 23:10:54.24 b4TtPuVw.net
32400円でクアルコムSoc向けWindows10載りゃメリット有るけどね
W10M止まりなら、ゴミだろ

390:SIM無しさん
17/02/18 23:11:34.45 1TmcKwTt.net
プレミニIIは今でもめざましとして使ってるよ〜

391:SIM無しさん
17/02/19 11:43:40.42 qW5nlTR2.net
キャンペーン中バナー出しといて在庫なしとかアホですか

392:SIM無しさん
17/02/19 12:20:30.23 8iqQnK8J.net
>>391
ネットではよくあること。
リアルでもたまにあるし

393:SIM無しさん
17/02/19 12:42:37.93 Yala6FuE.net
さすがに安くしすぎだわ

394:SIM無しさん
17/02/19 15:51:14.41 qW5nlTR2.net
在庫復活した

395:SIM無しさん
17/02/19 16:06:32.22 AwDBEeWg.net
Thank You

396:SIM無しさん
17/02/19 16:51:26.70 fVutcjRZ.net
無事にかえました

397:SIM無しさん
17/02/19 17:27:51.23 pu2oWJv4.net
なんか勢いで2台目購入してしまった
どうしよう

398:SIM無しさん
17/02/19 17:49:15.03 Yala6FuE.net
お中元に贈ると大変喜ばれます

399:SIM無しさん
17/02/19 18:08:03.32 lDg2AWBL.net
>>393とか何でこんなに必死なの?w
当初価格が約6万だから、別に破格の価格というわけではない
半額強なら損するわけでもないし
在庫の掃け具合によるけど、第二弾第三弾もありえる

400:SIM無しさん
17/02/19 18:09:17.64 3N/yuZsZ.net
変ったスマホがほしくてとりあえずぽちりました
Blackberry passportとこれで悩んでます
どちらを選んでも苦労は絶えないでしょう
私はどうすればいいんでしょう

401:SIM無しさん
17/02/19 18:39:36.54 4INm3HkU.net
>>400
きみは変わった癖のある機種が好きなフレンズなんだね!

402:SIM無しさん
17/02/19 18:53:51.78 ewGJrd5q.net
在庫切れで諦めてたけどここ見たお陰で買えた、thx
とはいえ今月はスマホ3台タブレット1台で散財しすぎたな

403:SIM無しさん
17/02/19 18:55:26.56 w103fopY.net
正月に配っていたお年玉クーポンっての持ってたらさらに5,000円引きになったんだな

404:SIM無しさん
17/02/19 19:16:03.95 5j5S6Hfm.net
今年後半にSurfaceフォンが出そうだし迷うな

405:SIM無しさん
17/02/19 19:33:12.15 aNmvlbHj.net
買えたが新規登録のクーポンがある事を後で気づいてしまった
使えたんだろうか?

406:SIM無しさん
17/02/19 19:47:20.35 D7lIte0w.net
>>405
>>403のクーポン裏山と思ったら
新規でもクーポン貰えると知り
買おうか迷ってたけど5000円引きならと即ポチしますた。

407:SIM無しさん
17/02/19 19:48:19.47 D7lIte0w.net
いや5400円引きだったわ

408:SIM無しさん
17/02/19 19:48:55.95 c1Pkg3Co.net
>>404
VAIOにSurface入れられるあてはない

409:SIM無しさん
17/02/19 19:54:01.19 5j5S6Hfm.net
>>405
やってみたが新規登録で5400円つかえるよ。トータル27000で買える

410:SIM無しさん
17/02/19 20:01:23.78 aNmvlbHj.net
すると何だ初回注文はキャンセルして再購入した方がお得なのかね
まぁキャンセル出来るかわからんが

411:SIM無しさん
17/02/19 20:14:55.20 w103fopY.net
>>410
自分も全く同じ失敗を犯して最初のはキャンセル依頼して再注文したわ
原則キャンセル不可らしいが、問い合わせフォームの件名のプルダウンに
「返品・キャンセルに関するお問い合わせ」ってあったから多分大丈夫だろw

412:SIM無しさん
17/02/19 20:31:42.24 5olgDrM/.net
あ^〜迷ってたけどクーポンの駄目押しでポチってしまったんじゃ^〜

413:SIM無しさん
17/02/19 20:34:35.08 aNmvlbHj.net
>>411
恥ずかしいがクーポン使えますか?のメールを送ったわw

414:SIM無しさん
17/02/19 21:01:31.15 w103fopY.net
>>413
実は自分も当初まったく同じメール送ったんだがw、キャンペーンは今日までだから
明日来るであろう返信で万が一それが決済云々とか言われて不可だった場合に
取り返しがつかなくなると思って再注文って形をとったわ
最悪キャンセル不可で二台買うことになったとしてもオクで売れば元は取れるだろうしw

415:SIM無しさん
17/02/19 21:32:30.81 8iqQnK8J.net
>>408
surfaceが入るって、どういうこと?

416:SIM無しさん
17/02/19 21:52:23.95 J8FD0oyr.net
クーポンてVAIOストアで新規会員登録すればもらえるの?
ググりまくってもソニーストアの記事しか出てこん

417:SIM無しさん
17/02/19 22:02:33.98 uLZnU6Oq.net
新規登録で貰えるよ
マイページでクーポン確認できる

418:SIM無しさん
17/02/19 22:10:26.58 J8FD0oyr.net
>>417
ありがとっ!
急げおれ

419:SIM無しさん
17/02/19 23:18:36.38 Lj6ABGeq.net
>>415
URLリンク(www.winxdvd.com)

420:SIM無しさん
17/02/20 01:40:06.27 gCYaLZ25.net
セール終了かな
買えた人はおめでとう

421:SIM無しさん
17/02/20 18:28:43.93 b5axipBo.net
NuAns NEOは税込3万円未満になったで
3万円で買ったヤツら、ご苦労さん

422:SIM無しさん
17/02/20 18:33:43.45 XQ704XB/.net
>>419
ストレージ500GB 絶対うそやろ

423:SIM無しさん
17/02/20 18:39:41.83 gNGutiYw.net
>>421
聞いたことないメーカーだからパス

424:SIM無しさん
17/02/20 19:14:25.23 c1Eqmo8L.net
>>421
NuAnsの次世代機は買おうかなと思う
今、手持ちがね(´・ω・`)

425:SIM無しさん
17/02/20 19:14:52.35 GUE4wWl8.net
>>421
1万でもどうかと

426:SIM無しさん
17/02/20 19:36:13.52 +NSLFI0B.net
>>421
それは1万でも考えるレベルに魅力ないだろw

427:SIM無しさん
17/02/20 21:49:10.94 z0cc1Pzh.net
セールのクーポン後付けは無理と返答あったわ
まぁ仕方ない。

428:SIM無しさん
17/02/21 11:29:38.04 II3z0f3Y.net
それは残念だったね
フィルムやケースに使うしかないかね

429:SIM無しさん
17/02/21 11:36:50.36 sDFL7vh7.net
ケースに入れるとせっかくのアルミ感が無くなってしまうんだよね

430:SIM無しさん
17/02/21 12:16:48.99 R3U+kaeV.net
VAIOphone と VAIOphone bizは別もんなんだね??
 
どこ行ってもVAIOPhoneなんて買うなアホとののしられ、、

431:SIM無しさん
17/02/21 15:12:16.21 C3Tk8mYl.net
>>424
androidになるとの噂

432:SIM無しさん
17/02/21 16:31:14.31 aaHmyw5T.net
クーポンはフィルムに使うしかないな

433:423
17/02/21 19:41:55.86 ls8ou9R4.net
>>431
はい、この書き込みの後に知りました。
旧機種も販売続けるそうで
とほほほほほほ(´・ω・`)

434:SIM無しさん
17/02/21 19:57:15.15 5kvpIIgp.net
購入を検討しています
Continuumの使用感はどうですか?

435:SIM無しさん
17/02/21 19:58:03.26 tq5B/vCa.net
値段元に戻ってから買うのか?

436:SIM無しさん
17/02/21 20:19:03.25 aaHmyw5T.net
>>434
テレビやモニタでも使えるなって感じ
特別感動はないかな
動作は問題なし

437:SIM無しさん
17/02/21 20:50:14.25 aevm8ieW.net
セールで買い損ねたから、ヤフオクに出てるのでも買うかー
キレイそうだしな

438:SIM無しさん
17/02/21 21:05:29.63 sDFL7vh7.net
Continuumはラグがストレス
画面をタッチパッドにしたらまともに操作できない
テレビによるんだろうか

439:SIM無しさん
17/02/21 21:19:11.31 Kt0hUrEt.net
Continuumはテレビ標準のMiracast機能じゃなくて別にアダプターを接続すると普通に使う分には大丈夫
TverとかAbemaTVみたいな動画を流そうとするとたまに途切れることがある
操作ラグも多少はあるけどリモートデスクトップでやるほどのストレスは感じない

440:SIM無しさん
17/02/22 19:39:42.66 5PhqUooi.net
19日購入組だけどまだ発送されない。そんなもんなのかね?
今日Amazonで買ったケースが先に届いたけど、やっぱデカいなw

441:SIM無しさん
17/02/22 19:49:47.59 23y5eu6L.net
明治の板チョコくらいの大きさ

442:SIM無しさん
17/02/22 19:55:47.32 iLuHbRMq.net
さっき発送メールきた
都内

443:SIM無しさん
17/02/22 20:05:42.59 13gGtlPu.net
うちも発送された@近畿

444:SIM無しさん
17/02/23 12:12:14.27 pqA9Y/8s.net
昨日19:30頃、発送メール来ていた@九州

445:SIM無しさん
17/02/23 19:15:57.54 Qtj18cZO.net
長野だけどいまだに発送にならない。長野だから?

446:SIM無しさん
17/02/23 19:19:45.06 KvroWGyU.net
取りに行けよ

447:SIM無しさん
17/02/23 20:02:28.46 tHCp4r2W.net
届いた

448:SIM無しさん
17/02/23 20:14:56.72 a9zKA2SO.net
>>447
裏山
最後のポチッで迷ってやめた口だけど、やっぱりポチッっておけば良かったと後悔してる。税込27はやっぱり安いよ

449:SIM無しさん
17/02/23 20:15:19.73 ylsjXKGa.net
とどいた!

450:SIM無しさん
17/02/23 20:24:01.87 tHCp4r2W.net
ぶっちゃけ使い道ないんだけどなんか嬉しい
URLリンク(i.imgur.com)

451:SIM無しさん
17/02/23 20:27:26.82 v3IeTX2I.net
>>450
おめでとうございます
良いVaio Phone Bizを買われましたね

452:SIM無しさん
17/02/23 21:41:21.95 iTZUFR72.net
439だけどようやく今日発送メール来た
まあ蝦夷地だから中一日かかっちゃうけど、でも楽しみだ〜
手が小さいから苦労しそうだw

453:SIM無しさん
17/02/24 00:33:42.61 zSjjomzz.net
早速保護フィルム貼り損なう凡ミスしてもた

454:SIM無しさん
17/02/24 06:43:16.94 uRQvs5Em.net
だから何度も風呂場で貼れと

455:SIM無しさん
17/02/24 07:31:18.12 Gd5GHg1p.net
全裸じゃ無かったからだろう。

456:SIM無しさん
17/02/24 19:17:58.88 RuwiImvG.net
新規登録クーポンでガラスフィルムとケース買おうと思ったら使えないのな
使い道に困った

457:SIM無しさん
17/02/24 20:55:18.38 e0uOcrYK.net
まじかよ残念だな何に使えるんだ?パソコンのみ?
VAIO Z Canvasはかなり良かったが…値段もそれなり

458:SIM無しさん
17/02/24 20:56:35.67 DPVjIlRz.net
>>444だけど、家にも来てた。
アクセサリー関係は先週末に届いていたので初期設定して見る。

459:SIM無しさん
17/02/24 21:16:14.14 VXg1HLJA.net
>>456
クーポンコード入れるとこにある「利用可能なクーポンを表示する」ってとこにないってこと?

460:SIM無しさん
17/02/24 22:31:11.21 lh4wb1DC.net
Moto G4 PlusはQualcomm Snapdragon 617 で同じCPU使っているけどDSDS運用できるのですか?

461:SIM無しさん
17/02/24 22:36:21.85 lgeKSF8R.net
>>460
yes

462:SIM無しさん
17/02/24 23:00:39.41 zSjjomzz.net
画面が大きくなってきれいに表示されるようになったからメールの明朝体もちゃんときれいに表示されて読みやすくなったわw
買ってみて良かった

463:SIM無しさん
17/02/24 23:29:14.22 HbcK2kYc.net
スレチだが俺の中華W10Mは6.98インチで、多分今売ってるW10Mでは最大サイズの端末だと思う。メール、ヨウツベ、ネットすべて快適だよ。ディスプレイがデカイのは老眼きてる俺には見易い。
弱点はこんなデカイ端末で電話してると馬鹿みたいに見える事。
見た目最高にカッコ悪い

464:SIM無しさん
17/02/24 23:29:59.97 XVW0cJKa.net
>>460
使えるがバンドが少なくて電波がちょっと弱いのが難

465:SIM無しさん
17/02/24 23:46:29.58 fH/S1uy6.net
Nexus7からの乗り換えだが、もともとネットとラインくらいにしか使っていなかったのでこれはこれで満足。
タイルがスタイリッシュでいいね。
アイコンが整然と並ぶのは飽きた。

466:SIM無しさん
17/02/25 01:40:38.84 1OCGT+F1.net
タイルだけは良いんだよ
タイルだけは 

467:SIM無しさん
17/02/25 01:49:19.05 rs4h7CB4.net
ホーム画面は一番良いよな。
あと他は……

468:SIM無しさん
17/02/25 02:41:51.46 Z5awXiYs.net
裸運用してる人いる?
せっかくだから裸で使いたい

469:SIM無しさん
17/02/25 03:02:28.43 PKWOQ7KI.net

発売日から
特に問題は感じないがなんかつけた方がいいのん?
1.4.7/VPB0511S/10.0.14393.726

470:SIM無しさん
17/02/25 03:13:11.88 PKWOQ7KI.net
関係ないけど妙に動き遅くなって
重めのアプリだと一回目起動失敗するレベルになったが
今さっき適当にアプリ5個くらい消したらサックサクに戻った
ストレージアクセス占有してるようなアプリいたんだろうか
動作や、LINE重いとか言ってた人一度アプリ全消ししてみると良いかもよ
・LINEが1GB近くあるの小さくする方法
・QCIMFGとかいうクアンテナの用途不明アプリの正体
・仮想メモリが自動設定になっているののサイズ変更または無効化する方法
誰か知ってたら教えてくれんす

471:SIM無しさん
17/02/25 15:58:28.14 r0siJMH/.net
MS謹製のマインスイーパーができるだけで大変満足した。

472:SIM無しさん
17/02/26 00:36:46.00 JxWiLk8f.net
Microsoft Authenticatorアプリで
アカウントの追加で表示される8ケタの2段階認証と
バーコードから追加して表示される6ケタの数字の使い分けって何ですか?
また通常はどちらを使用すればいいのでしょうか?

473:SIM無しさん
17/02/26 15:13:48.99 xiOOkzui.net
セール最終日組だがようやく荷物が配送された
取りに行かねば

474:SIM無しさん
17/02/26 21:11:48.91 kSCY5b3B.net
在庫処分の投げ売りで乞食殺到とか、まんま日通版

475:SIM無しさん
17/02/26 21:17:41.47 2T3a9tWI.net
>>474
在庫処分じゃなくてNuAnsを見越してだから(ただ読み失敗)。
在庫はまだあるw

476:SIM無しさん
17/02/26 21:59:01.92 6FdtcqXz.net
27,000円でこの質感と性能なら文句ないわ。めちゃくちゃ気に入った

477:SIM無しさん
17/02/26 22:32:23.70 vNbtuefI.net
これってWi-Fi感度もしかしてめちゃめちゃ悪い?

478:SIM無しさん
17/02/26 23:57:15.95 6Dq8CWca.net
>>476
27,000って、どこで?

479:SIM無しさん
17/02/27 00:16:33.50 1bfT5e6R.net
>>478
ちょうど一週間ほど前に公式で30000円引きセールをやっていた

480:SIM無しさん
17/02/27 02:04:22.28 Nl9qM7Ml.net
それにクーポン適用だな

481:SIM無しさん
17/02/27 02:18:59.05 1u2erPsN.net
>>466
うちのiPhone7よりはちょっと良いくらいだけど
Xperiaと比べるとちょっと弱いかな

482:SIM無しさん
17/02/27 02:19:17.72 1u2erPsN.net
>>477
>>481

483:SIM無しさん
17/02/27 20:59:20.66 O42DFzRf.net
着信音やアラーム音の種類が案外少ない
biz用途だからなのか
当たり前なんだけどNokiaからの乗り換えなんでノキアチューンがなくなってさみしい

484:SIM無しさん
17/02/27 21:12:18.05 BLEtejGM.net
>>483
設定すればいいのに。

485:SIM無しさん
17/02/27 21:52:15.38 1u2erPsN.net
自由に追加できるよ
こういう感じのやつ。android版が使える
URLリンク(www.jp.square-enix.com)

486:SIM無しさん
17/02/27 22:29:04.12 QmrpjVLU.net
>>483
自分でmp3やwavを着信音フォルダに入れれば好きなだけ増やせるよ。
確か1曲30MBがサイズの上限だったかと

487:SIM無しさん
17/02/27 23:04:54.91 LpkALBON.net
アラーム音とか呼び出し音とか、携帯の場合エリクソンの時は良かったけど
SONYの形態はセンスなさすぎと思うことが多かった。
 
まともに使える呼び出し音作るセンスねえのかなVAIO株式会社

488:SIM無しさん
17/02/28 12:20:19.87 HjFTWdoQ.net
今日思い立って、買ってみようかと
ここを覗いて見たが
二週間遅かったか

489:SIM無しさん
17/02/28 13:13:52.77 Z2ne/nKR.net
オクなら3万ちょっとで買えるだろう

490:SIM無しさん
17/02/28 15:57:51.28 YYLFcDdT.net
オクかあ
見てみるわ、ありがとう

491:SIM無しさん
17/02/28 23:21:41.09 +KpDnZ+i.net
エッジでサイトによってレイアウトが崩れる、っていうか文字が大きすぎるのは端末の問題?OSの問題?

492:SIM無しさん
17/03/01 01:50:28.56 SOtyEMzm.net
設定の問題

493:SIM無しさん
17/03/01 06:58:07.78 IPbz52vW.net
>>492
どこを変えればいいのかわからなくて四苦八苦してるんだけど、どうすればいいの?

494:SIM無しさん
17/03/01 11:39:16.28 TyTWAsrZ.net
今日ホームページをみたら3万円に値下げされてたからポチった

495:SIM無しさん
17/03/01 11:59:17.82 5rFMSiQt.net
キャンペーンどころか値下げじゃないかwww

496:SIM無しさん
17/03/01 12:00:22.33 5rFMSiQt.net
3万円で利益出るなら、ボッたくられてたってことか・・・

497:SIM無しさん
17/03/01 12:04:18.83 VtCJgViK.net
>>494
おお、ほんまやw
おめでとう。これめちゃくちゃいいよ〜
でももし初回登録ならそこからさらに5,400円引きになるクーポンもらってるはずだぞ?

498:SIM無しさん
17/03/01 12:09:49.53 mrEu69T4.net
◆新生活応援キャッシュバックキャンペーン スタート!
◆VAIO(R) Phone Bizがプライスダウン!¥29,800!
こんなん来た
この会社のこと、どうでもよくなったわ

499:SIM無しさん
17/03/01 12:16:53.99 oSdYKsFw.net
あのキャンペーンなんだったんだよw

500:SIM無しさん
17/03/01 12:17:21.91 tg2jQTVx.net
値下げわろた

501:SIM無しさん
17/03/01 12:24:37.20 Li5bxMHS.net
クーポン使ったら26784円
先回の27000円より安い

502:SIM無しさん
17/03/01 12:39:01.96 grZtbKTF.net
年度末で大変なのかもね

503:SIM無しさん
17/03/01 12:41:36.51 oSdYKsFw.net
ちょっとしたお祭りだったのにw

504:SIM無しさん
17/03/01 12:50:55.20 3ETblXXw.net
surfacephone発表来るかね

505:SIM無しさん
17/03/01 12:57:02.94 grZtbKTF.net
もしかしてW10Mがスナドラ600番台非対応になるって噂と関係がある?

506:SIM無しさん
17/03/01 14:01:14.55 lRxwEQPt.net
次あるのか
電話撤退か

507:SIM無しさん
17/03/01 14:38:44.83 O/4ddWKk.net
怒りと悲しさが込み上げてくるな

508:SIM無しさん
17/03/01 14:50:54.71 J/5qwXYc.net
これには32000円でクーポン使わずに買った俺も苦笑い
流石にねーよw

509:SIM無しさん
17/03/01 15:40:48.01 +mGviLcd.net
会員登録したけどクーポンない…

510:SIM無しさん
17/03/01 15:58:28.16 CRcaCIMr.net
前のキャンペーン終了後にはクーポン配り終了してたぞw
VAIOもしまった思ってやめたんだろw

511:SIM無しさん
17/03/01 16:16:11.30 VtCJgViK.net
そうなんかw
大体あのクーポン分かりづらかったしいろいろズルいよな

512:SIM無しさん
17/03/01 18:43:08.01 96sU7gnc.net
NuAns NEO発表前に値下げして、NuAns NEO値下げしたから再び値下げした。

513:SIM無しさん
17/03/01 18:46:13.24 lYv0EUH8.net
>>512
URLリンク(store.vaio.com)
安売り期間値段にしただけだろ

514:SIM無しさん
17/03/01 18:46:48.20 5rFMSiQt.net
あの程度の零細は眼中に無いだろ

515:SIM無しさん
17/03/01 18:48:03.71 lYv0EUH8.net
>>512
MADOSMA Q601にらんで値下げだよ

516:宇野壽倫の告発
17/03/01 19:42:02.49 ruhn8MO/.net
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
URLリンク(www.youtube.com)
(※50分超の動画を見て下さい)

517:SIM無しさん
17/03/01 22:25:10.84 Smxo1JS6.net
ソニーストアも値下げしとる
こっちの方が届くのはやいで

518:SIM無しさん
17/03/01 22:29:56.98 Fj41LYJk.net
もう在庫処分で撤退すんのか?w

519:SIM無しさん
17/03/01 22:32:44.81 5rFMSiQt.net
ブランド価値を自ら棄損しやがって

520:SIM無しさん
17/03/01 23:23:58.89 3ag0HoeG.net
これで第2弾が出る、と思うノー天気さが必要。

521:SIM無しさん
17/03/01 23:29:26.57 NeWBNIIB.net
ソニストからだと色々購入商品まとめられて便利やで

522:SIM無しさん
17/03/01 23:38:52.42 Li5bxMHS.net
これフリック入力はサクサク出来るの?
すなどら210でちょっと遅いと感じてる。

523:SIM無しさん
17/03/01 23:52:57.65 10YdFQ5+.net
日本語QWERTY使っている変態

524:SIM無しさん
17/03/01 23:58:34.67 iZl1EgQj.net
>>523


525:SIM無しさん
17/03/02 00:28:01.10 L/u1+BBS.net
この機種もQWERTYのほうがいいのか
KATANA01のほうに手を出して意外と使える便利なことは分かったんだけど
フリック入力が糞過ぎて・・・
Windows10Mobileは文字入力がネックだなぁ

526:SIM無しさん
17/03/02 02:49:24.17 NAZfVcVX.net
使わないけど記念に注文した

527:SIM無しさん
17/03/02 02:55:19.60 iJYgMpqs.net
>>522
自分はQWERTY派だけどフリックもサクサクだよ。まったく遅延なし
画面デカいけどキーボード長押しでサイズと位置変更できるから手が小さくても片手でいける

528:SIM無しさん
17/03/02 03:23:32.26 /2w242u4.net
矢印キーが無いのが・・・
なんか変なマーク押して操作しないとカーソル移動できないし

529:SIM無しさん
17/03/02 04:05:16.60 cuJO27Ap.net
VAIOはフリックサクサクだし矢印キーもダブルであるぞ?

530:SIM無しさん
17/03/02 07:53:50.89 WIHxKJul.net
俺も記念に購入するか

531:196
17/03/02 08:40:05.70 iYScMyT4.net
カーブフリック便利だし記号類もGoogle日本語入力より出しやすいと思ってる

532:SIM無しさん
17/03/02 08:40:28.04 iYScMyT4.net
名前欄ミス

533:SIM無しさん
17/03/02 09:30:37.38 /2w242u4.net
>>529
どこにある?
キーボード設定見ても見つからない
あの変なカーソル移動は面倒くさい

534:SIM無しさん
17/03/02 10:06:21.09 iJYgMpqs.net
>>533
カーソルあるのはフリックだけ
QWERTYには残念ながら無い

535:SIM無しさん
17/03/02 10:25:47.34 /2w242u4.net
>>534
サンクス
Androidはあるのになぁ
アンダースコアが記号一覧の1ページ目に無いのも困る

536:SIM無しさん
17/03/02 10:48:47.83 CICIdhK/.net
アンスコはハイフン長押しで出てくる

537:SIM無しさん
17/03/02 11:18:55.59 /2w242u4.net
>>536
こんな裏技があったのか
WindowsPhoneについて無知すぎるな

538:SIM無しさん
17/03/02 16:37:24.80 N9tEosEu.net
すみません
戻るボタン押したときのバイブOFFってどこから設定できますか?
音の設定辺りを見てるのですが分からなくて…

539:SIM無しさん
17/03/02 16:50:39.95 /2w242u4.net
>>538
個人用設定→ナビゲーションバー

オフにしてみたらなんか手ごたえが無くて落ち着かない

540:SIM無しさん
17/03/02 19:47:08.97 /IeY0F/q.net
これってMicroSIM挿したら残りのスロットにMicroSDカード入る?
NanoSIM挿さないとMicroSD使えないの?
今持ってるSIMがMicroSimなんでnanoSIMに変えないと駄目だとSIM変更費用かかるのもったいないんだよな

541:SIM無しさん
17/03/02 20:22:09.57 cq7nWUI4.net
>>540
micro SIM+micro SDはいける

542:SIM無しさん
17/03/02 20:32:56.06 YimU9Xn0.net
nano SIMとmicroSDカードが排他な機種が多いな

543:SIM無しさん
17/03/02 20:43:55.95 /IeY0F/q.net
>>541
ありがとうございます。
明日注文してみます。

544:SIM無しさん
17/03/03 00:10:55.09 e3AK3KHa.net
アドベン卜のプレゼントキャンペーン 応募画面先に進まない・・・

545:SIM無しさん
17/03/03 00:54:29.81 m5nags1o.net
>>544
バグってるな。

546:SIM無しさん
17/03/03 07:04:28.64 Fn3joy2u.net
>>539
ありがとうございました!

547:SIM無しさん
17/03/03 21:00:24.23 enIsq9xf.net
週アスにスナドラ600番台サポート終了とか出てるけどどうするんだVAIO

548:SIM無しさん
17/03/03 21:45:55.61 7p16lyU4.net
>>547
終わり
だから在庫処分
キャンペーン飛び付いたヤツは飛んで火に入る夏の虫

549:SIM無しさん
17/03/03 22:13:36.11 GGkP4S7C.net
サポートって何サポートしてくれんの

550:SIM無しさん
17/03/03 22:16:02.36 f93CTP5N.net
32bitアプリケーションのエミュレータのサポート。
サポート対象のCPUだともっさりだけど一応動く模様。

551:SIM無しさん
17/03/03 22:48:52.81 NuK06VSK.net
危なく今日ポチるとこだった
狙いを800番台に絞って探すわ

552:SIM無しさん
17/03/03 22:56:36.26 f93CTP5N.net
>>551
800番台じゃダメだよ
Snapdragon 835からなんで注意
ただ835だとVRは非対応など制限付き

553:SIM無しさん
17/03/03 23:04:49.01 553yqAE2.net
>>551
既に買ったヤツら居るから、そう言ってやるな

554:SIM無しさん
17/03/03 23:10:15.54 RmnZYhwZ.net
笑え、笑えよ!

555:SIM無しさん
17/03/03 23:17:13.29 gt4grLCu.net
いいよ、どうせ何年も同じ端末を使うことは無いだろうし

556:SIM無しさん
17/03/03 23:20:11.01 5i8t4dZm.net
>>553
そんな事言ってたら買える端末が日本から消えてしまってました
ってなるんだぜ

557:SIM無しさん
17/03/03 23:27:43.64 GGkP4S7C.net
ん?
新しいsnapdragonではWin32アプリが動くってことか?

558:SIM無しさん
17/03/04 03:03:55.68 aYgP95LK.net
サポート終了ってメーカーが新しいの作れなくなるだけだろ
ユーザーには関係ない

559:SIM無しさん
17/03/04 09:54:03.09 IOe2EopA.net
27000で買ったけど目立った不具合無いしぶっちゃけコンティニュアム使わんしカッコよくて満足
あとはVAIOがクリエイターアップデートに対応してくれることを願うのみじゃ

560:SIM無しさん
17/03/04 11:35:07.72 IN8/E44+.net
>>559
問題はそれだな

561:SIM無しさん
17/03/04 12:43:02.71 QLHV1rhv.net
まあ目前のUpdateだしそこは心配ないだろ
IPだってモバイル向けに出てるんだし

562:SIM無しさん
17/03/04 12:51:18.16 SIWiR3zu.net
通話sim持ってないけどポチった

563:SIM無しさん
17/03/04 17:31:59.89 xKeruK5W.net
>長く快適に使えるワンランク上のスペック
>長く
>長く
>長く
あと3年は使えるだろ

564:SIM無しさん
17/03/04 17:42:50.42 KdDOfHzx.net
スナドラ600番台で新規W10M端末開発禁止ってことは
ゆくゆくは既存の600番台端末のサポートも終了するってことだからなあ
いつまでアップデートしてくれるかはわからない

565:SIM無しさん
17/03/04 19:06:10.88 M1FIXm4K.net
新規のみサポート外ってどこからの情報?
アスキーの記事は600番台と書いてあるんだからそのまま受け取れば617も含みそうだが
現に担当者や社長が直にtweetしてるマウスもトリニティもサポート外になること否定してない
既存はサポート続くのなら真っ先に否定しそうだが。売れ行きに響くのだし

566:SIM無しさん
17/03/04 19:17:12.04 tfTG+VgI.net
昨日ツイッターで大分話題になってたこれ
URLリンク(t.co)
「マイクロソフトとクアルコムはWindows 10 Mobileにおいて600番台のSnapdragonのサポートを中止したため、HPによればそれらのSoCを使ったWindows 10 Mobile端末を新規に開発することはできないとのこと」
なので、既存機種のサポートはどうなるのかは不明
マイクロソフト自身に説明して欲しいな

567:SIM無しさん
17/03/04 19:41:36.37 GCkcKhBz.net
そりゃ600番台サポート中止なら必然的に新規開発出来んのは当たり前の話
でも=サポート外は新規だけの問題、とは言い切れないよな。(現時点の情報だけでは)
三井住友銀行にも納入してるんだしMSは早く説明すべきだよねぇ

568:SIM無しさん
17/03/04 20:46:56.50 vPxzC/4y.net
>>567
銀行系はSurface Phoneリプレイスして許してにゃんだろ
個人向けはSurface Phoneみたいな糞高いのは買えん時点で対象外

569:SIM無しさん
17/03/04 22:31:04.41 fsFxFIym.net
どういう事なの?
W10M自体は2019年1月までサポートされるんじゃないの?
CPUで区別とかないんじゃないの?

570:SIM無しさん
17/03/05 00:40:17.10 zlshhWlD.net
>>566
あいやー、この情報を知っての安売り在庫一掃セールだった訳か。
やられましたね、これは。

571:SIM無しさん
17/03/05 00:50:58.52 MBPT6SfB.net
尼のセールでMADOSMA601が24624円
こっちも爆下げしてるな

572:SIM無しさん
17/03/05 03:34:24.36 mZmsiT/H.net
600系のCPUってバイオが交渉してサポートしてもらえるようになったんだっけ?

573:SIM無しさん
17/03/05 03:50:28.11 SbZsg2j4.net
>>572
そだよ。
コンチだけど。

574:SIM無しさん
17/03/05 10:10:35.25 w8kXpCW3.net
実際、x86エミュとか使い物になるのかな?

575:SIM無しさん
17/03/05 10:35:41.10 YxBZzTOP.net
>>574
サポート切られる商品を叩き売りとか。。
問題にならねえか?

576:SIM無しさん
17/03/05 10:57:36.27 wrojHFq8.net
>>575
ワロタ

577:SIM無しさん
17/03/05 11:06:08.41 aJVflt07.net
永遠サポートしないと安売りも出来ないのか
>>575は難儀な世の中に住んでるんやな

578:SIM無しさん
17/03/05 11:39:31.96 TqoEQFUM.net
サポートの理解がごちゃごちゃしてるな

579:SIM無しさん
17/03/05 13:08:03.75 wBtj8pYM.net
>>578
正解を教えてくれよw

580:SIM無しさん
17/03/05 14:10:56.75 8HR6F4Kj.net
>>577
売るのは勝手だが、それを告知しないってのは道義に反するだろうな
客にみかぎられ、ジリ貧になるのが関の山

581:SIM無しさん
17/03/05 14:24:32.71 o7wHIFAw.net
ユーザーにはたいして関係ないってことなのか

582:SIM無しさん
17/03/05 15:57:09.39 lJqm2hr8.net
>>581
マイクロソフト次第で、どっちに転ぶか分からんよ

583:SIM無しさん
17/03/05 17:00:53.43 wneebj1v.net
x86エミュ最初からついていない物を買って置いて
後からMSがエミュつけるかも!でもスペック上新しく出る予定の835以降のCPUじゃないと無理だわ
金返せ
Windowsユーザー民度低すぎるやろ

584:SIM無しさん
17/03/05 17:10:13.52 o7wHIFAw.net
実際問題このスペックでx86エミュはキツそうだな
バッテリーもすぐ無くなりそうだし操作感にも疑問がある
それなら普通にWindows10タブレット使う

585:SIM無しさん
17/03/05 17:11:46.51 f0+dIpB2.net
別にARM版windowsのことは誰も問題にしてないだろ
600系のサポートが切れるという真意が分からない記事と前後したタイミングでの投げ売りで
この機種のサポートがどうなるのか不安になるのは当然

586:SIM無しさん
17/03/05 17:15:46.84 o7wHIFAw.net
OSのサポート(アップデート)はされるんだろ
それなら何でもいいよ

587:SIM無しさん
17/03/05 18:51:36.55 5XQNKVDZ.net
>>584
デカいじゃん

588:SIM無しさん
17/03/05 18:53:29.16 8CfSS9hP.net
窓タブが6インチ以下で通話できれば買うわ

589:SIM無しさん
17/03/05 18:56:55.41 /Unc5cMP.net
マウスの平井さんが週明けの勉強会やらで何か話すそうだから漏れ伝えられる情報を待つ

590:SIM無しさん
17/03/05 19:38:58.53 ddoEzDgu.net
売る側はサポート切れもあるから値下げして捌こうとしてる可能性は大
もしサポート切れが近いうちとかならそれも告知せずに
VAIO【公式】 @PressVaio
VAIO Phone Bizが29,800円にプライスダウン! よりお求めやすい価格になりました!
とか言ってるだけなら印象は良くないよな

591:SIM無しさん
17/03/05 19:45:05.55 ddoEzDgu.net
>>589
来週話す、ってのが身内集まりの会のことならオフレコ扱いになる予感
勉強会だけで話して公には出さないというのも販売者としてはどうなのかとも思うけどね

592:SIM無しさん
17/03/05 20:03:20.27 FkD79B22.net
期間限定で割引します言うて煽っときながら
終了後の次週には普通に割引して売りやがってホント呆れたわ糞会社
35000円で買い取ってた業者もドン引きしてたぞ

593:SIM無しさん
17/03/05 20:30:36.38 /Unc5cMP.net
>>591
Twitterで公言してるくらいだから全く出てこないことはないと思うけどどうかね
それにしても日本MSの力ってこれほどまでに弱いとはねw
手塚とおるのVAIOPhoneBizのCMまた見たいのに非公開になってんだな…

594:SIM無しさん
17/03/05 20:33:28.06 +0PkX2eW.net
>>593
>>日本MSの力ってこれほどまでに弱いとはねw
法人相手しか商売しない人たちだし、個人ユーザーなんかどーでも良い訳よ

595:SIM無しさん
17/03/05 20:50:21.25 uc+XdkaH.net
買ってきた
これ充電中に電源オフに出来ないのね
どれくらい遊ばせてもらえるかわからないけどひとまずよろしく
更新が全然進まない

596:SIM無しさん
17/03/05 21:58:03.82 wneebj1v.net
>>595
Windows10Mobileの仕様だね

597:SIM無しさん
17/03/06 01:22:04.43 eW0voFvf.net
したらばリーダーに慣れる気が全くしない
俺のmateを返してくれーー!
文字入力方法の変更とか出来ますか?

598:SIM無しさん
17/03/06 01:30:11.25 zXqm6RMD.net
>>592
だな
おまけにトリニティの発表前に被せた上でだったし、俺もちょっと引いたわw

599:SIM無しさん
17/03/06 03:32:16.84 eNZHD0Ee.net
>>597
今売れば損は最小限です。
遅くなればなるほど損失は大きくなります。
それか、中古の泥端末買ってsim挿さずに、バイオでテザリング運用したら、泥端末がMate専用になりますよ。自分はそのパターンです

600:SIM無しさん
17/03/06 08:50:07.79 iwOmWEfv.net
>>597
俺もそう思ってたけど慣れたよ
まぁmateをどういう使い方してたかにもよるかもしれんが
外部IMEは使えないからあきらメロン

601:SIM無しさん
17/03/06 09:35:59.92 8h13bapa.net
なんか多分LINEの通知プロセスっぽいが、永続的に全体の動作遅くなるバグ無い?
本体再起動してもなにしてもLINE起動に5秒かかるし起動失敗まであって
ほかアプリ(OneNoteなど)ももっさりしてたんだけど
LINEバックアップ対象から外して、手動バックアップしてバックグラウンドプロセス全部一旦落したら
起動1秒かからなくなった

602:SIM無しさん
17/03/06 10:02:14.28 N0OdgDQ2.net
>>600
キーボードはそのうち慣れるかー
mateみたくツリー表示出来ると良いんだけどなー

603:SIM無しさん
17/03/06 18:46:09.19 Q5NA7L1Y.net
結局、VAIOはW10M、Android共にゴミになったと言う事

604:SIM無しさん
17/03/06 20:14:35.70 eOs9M6sK.net
はじめからわかってたことだろ
Windows10MobileはandroidやiOSの代わりにはならないよ
オフィスの編集ぐらいならどれでもできるし

605:SIM無しさん
17/03/06 20:15:09.00 616pdl10.net
このことつぜんなにいいだしてるんだろ

606:SIM無しさん
17/03/06 20:25:58.39 XgoimcSv.net
そんなに悔しがるなよ

607:SIM無しさん
17/03/06 20:28:12.68 BPYeRqnd.net
これとblackberry passportで悩んでBBを買った俺は勝ち組ということか

608:SIM無しさん
17/03/06 20:31:18.11 f8PZ8KlL.net
BlackBerryとかw10mと等しく負け組やろ
それでもw10mを使うが

609:SIM無しさん
17/03/06 20:32:44.65 eOs9M6sK.net
いいんじゃね、バイオロゴが付いてれば満足なんだろ?

610:SIM無しさん
17/03/06 20:35:59.22 ggNxiWwe.net
アンチかオメー

611:SIM無しさん
17/03/07 09:40:32.64 m5stQ/Vx.net
純正マップでコンパスモードにしたら勝手に地図が傾かない?
解除もできないし(たまに解除される)、これっておま環かな

612:SIM無しさん
17/03/08 13:37:49.84 sRFOAANR.net
edge(に限らずだけど)任意の範囲のテキストをコピーしたい時はどうすればいいの?
長押ししてもすべて選択しか出てこないんだけど

613:SIM無しさん
17/03/08 13:55:03.60 pZGbCp14.net
スマホ教室に通う

614:SIM無しさん
17/03/08 14:00:27.33 sRFOAANR.net
えー

615:SIM無しさん
17/03/08 14:28:07.51 pZGbCp14.net
冗談だよw
文字をタップすればいける

616:SIM無しさん
17/03/08 14:39:22.75 sRFOAANR.net
出来るページと出来ないページがあるのね
検索結果画面で出来なかったから混乱してました
ありがとう

617:SIM無しさん
17/03/08 19:18:28.32 TSunYfEJ.net
みかかでニッキュッパ

618:SIM無しさん
17/03/08 19:22:58.62 IoJ644Pb.net
税込みで(一応)二万台になっちゃったか…どこまで下がるかなー

619:SIM無しさん
17/03/08 21:49:07.45 UyogbbKm.net
オークション価格が下がらない

620:SIM無しさん
17/03/08 23:18:07.84 EC2xj66I.net
意地になってるんだろ

621:SIM無しさん
17/03/08 23:49:51.58 TSunYfEJ.net
今じゃんぱらで検索かけてみたら未使用で25,800円とかで売ってたわ
欲しいやつはこっちから買ったらいいんじゃね?

622:SIM無しさん
17/03/08 23:58:04.98 TSunYfEJ.net
ちょうどそこにScreenBeam Mini2の中古が送料入れて6,000円であったから買ってみたw

623:SIM無しさん
17/03/09 04:31:06.84 76wnLA1j.net
スマホに依存して時間を奪われたくない
ガラケー時代のがよかったとおもってます。
アプリの数が少なく最小限の機能があれば満足なんですがこちらはどうなんでしょうか?
iosからOS Windowsのこちらにして困ることってありますかね?
絶対必要なのはラインとマップ位です

624:SIM無しさん
17/03/09 05:36:13.51 ROCua0h8.net
ラインが絶対必要なんて書いてるやつが依存脱却できるわけねえ

625:SIM無しさん
17/03/09 05:39:50.48 76wnLA1j.net
>>624
そうしないと友人と連絡とれないので仕方ないじゃないですか

626:SIM無しさん
17/03/09 05:52:57.86 G6hd0HN5.net
最近は連絡網もLINEで回ってきたりする時代だし仕方ないよな
LINEは公式アプリあるし、マップはMSのもそこまで悪くないから問題ないしグーグルマップも非公式アプリだけどある
メールやらはOutlookでiCloudのデータが使えるようになるが…
iOSに比べて洗練されてないから慣れが必要かもね

627:SIM無しさん
17/03/09 06:03:17.25 76wnLA1j.net
>>626
ありがとうございます。
Windows OS はandroidよりも複雑ですか?
一応iOS android両方使用しました。

628:SIM無しさん
17/03/09 07:09:00.72 Lw83iOwq.net
>>623
マップはいまいち

629:SIM無しさん
17/03/09 07:53:35.91 yQ0IQlu7.net
マップは全然ダメ
ブラウザ開いてグーグルの地図を使った方がいい

630:SIM無しさん
17/03/09 07:54:58.16 bgFVMeHf.net
マップの3D都市凄い

631:SIM無しさん
17/03/09 08:06:55.09 z9OhGTua.net
さっきパチンコガンダム駅通り過ぎた

632:SIM無しさん
17/03/09 08:09:32.20 76wnLA1j.net
文字変換がクソなんだよなあ

633:SIM無しさん
17/03/09 08:11:34.74 bgFVMeHf.net
文字入力よりOSの処理優先になるのをどうにかしろ
パスワード入力が飛ばされるのが最高にムカつく
androidならどんだけCPU忙しくても入力最優先だろ

634:SIM無しさん
17/03/09 08:49:04.89 M/7jgpeN.net
>>632
ん?自演か?w

635:SIM無しさん
17/03/09 09:16:24.33 3jZEXLvJ.net
自演とはねw

636:SIM無しさん
17/03/09 13:16:05.55 76wnLA1j.net
あ、すまん
ちょっと文字変換について問題がありそうな事がわかったので反応見たくていっただけ
油断したw

637:SIM無しさん
17/03/09 13:18:56.35 SeejA6fQ.net
キチガイかよ

638:SIM無しさん
17/03/09 13:24:35.66 76wnLA1j.net
まあ好きにしてくれ

639:SIM無しさん
17/03/09 16:31:28.04 R1lpPE84.net
言い訳にしては苦しかったなw

640:SIM無しさん
17/03/09 16:39:12.66 2hGSxWaD.net
なんかワラタ

641:SIM無しさん
17/03/09 17:17:36.03 76wnLA1j.net
>>639
なんでや
本当にそうなんだもんしゃあないやろ

642:SIM無しさん
17/03/09 18:25:26.84 QQMLWcTC.net
よくわからんが文字変換はPCで体験してるだろ。PCもってないの?
Android>Windows10Mobile>iPhoneって感じ
とりあえずアプリはガラケーかって位に大手の公式アプリしかないよ
仕事でつかうならセキュリティも高くて良いけど、趣味ならゲーム系アプリの無さに驚くと思う

643:SIM無しさん
17/03/09 18:26:08.77 HGVOjOE7.net
別に自演でもええよ
ていうか一気に過疎ったねここ

644:SIM無しさん
17/03/09 18:45:58.34 rBP9eqRX.net
俺もよく自演してスレの反応見るみたいな遊びよくするから気にせんよ

645:SIM無しさん
17/03/09 20:09:06.49 3KFvUpUL.net
皆が自演してるように見せかける自演
アホかと

646:SIM無しさん
17/03/09 23:23:14.57 ytpCKPtC.net
単語登録もできやしねえ

647:SIM無しさん
17/03/09 23:30:02.81 bgFVMeHf.net
使う人間のこと考えてないOS

648:SIM無しさん
17/03/09 23:49:34.51 3S447Q96.net
テキストアプリ項目サイズとフォントサイズ色々イジッてみたけどどれもしっくりこないなぁ
アプリとかサイトとか結構レイアウト崩れるし
おすすめの設定あったら教えて下さい

649:SIM無しさん
17/03/10 03:20:02.73 LnmpsCUd.net
>>642
どうもありがとうこざいますり
助かりました!
>>645
違う人っすよ
まあ自分アホですけどw

650:SIM無しさん
17/03/10 04:59:46.66 zN59ADlZ.net
>>646
Windowsに登録という文字はないw
自分の記憶を試すためのツール、それがW10M

651:SIM無しさん
17/03/10 07:40:24.36 EMnpYgTT.net
Excel使うだけならAndroidよりちょい上なんだけどな
泥は記号探すの大変

652:SIM無しさん
17/03/10 10:52:20.48 5Fa/Qn1m.net
単語登録出来ないのは単に日本で売る気ないから


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2628日前に更新/196 KB
担当:undef