FREETEL MUSASH part1 ..
[2ch|▼Menu]
296:SIM無しさん
16/04/01 02:42:35.97 xr1OeQWL.net
>>292
何そのデカいガラケー?みたく見られてんじゃ?
4インチパネルで背面まで全面パネルの変態ガラケーなんてないからな。

297:SIM無しさん
16/04/01 11:25:07.52 R18vr2SB.net
>>292
俺も昼食時に社食で弄ってたら女性陣にジロジロ見られた。
エヘヘって感じで得意になりデスクに戻っても弄ってたら
お化粧でもしてるのって笑われた
ファンデ持ってると思われてたらしorz

298:SIM無しさん
16/04/01 15:22:42.45 mWapaIKA.net
>>292
エロサイト丸見えだからだろw

299:SIM無しさん
16/04/01 18:55:56.59 admMy6oF.net
言っとくけど画面はカパッと開けると背面消えて内面に切り替わる

300:SIM無しさん
16/04/01 18:57:37.42 S2d7aur3.net
バックライトが消えるだけでしょ

301:300 ◆M97jDL/xT.
16/04/01 20:13:06.78 tBNbRxLu.net
300

302:SIM無しさん
16/04/01 21:07:42.02 5OTMHTwk.net
>>300
どうゆうこと?
バックライト消えるってことはディスプレイ消えるって事じゃないの?

303:SIM無しさん
16/04/01 21:25:42.10 mCb0VrRd.net
バックライトに意味わかってるか?

304:SIM無しさん
16/04/01 21:41:24.90 N5dsUttE.net
>>302
バックライトって
バックのライトだぞ

305:SIM無しさん
16/04/01 22:28:05.85 dUUezPAF.net
>>302
君が持ってる端末の画面の明るさを一番暗くしてみ
それがバックライト消えてる状態だから

306:SIM無しさん
16/04/01 23:53:01.61 KxiC58R3.net
>>302
このレビュー見ればわかる
URLリンク(gogotsu.com)

307:SIM無しさん
16/04/01 23:54:40.68 7yU9+5DM.net
>>305
さらっと頓珍漢な事いうなよ

308:SIM無しさん
16/04/02 00:03:11.80 J+GyaLqx.net
>>306
maimai

309:SIM無しさん
16/04/02 00:26:08.22 VvmAuqZg.net
液晶なんかただの偏光フィルタなんだから
バックライト消えたらディスプレイでも何でもない
液晶に電圧かかってるから生きてるとか言いたいのかもしれんが推測だろ?
タッチセンサーも切れてるしディスプレイが切り替わるという表現のどこがおかしいのか
詳しく説明して欲しい

310:SIM無しさん
16/04/02 00:46:18.18 plzCcj3i.net
まぁ、バックライト消えてりゃ電池減らないから問題無いわ

311:SIM無しさん
16/04/02 12:22:33.48 /O4nmEIU.net
しかしこんな変態端末に需要あるのかね

312:SIM無しさん
16/04/02 12:29:15.03 nWJfNyO7.net
昔から変態には変態なりの需要が細々とながらあるもんだ

313:SIM無しさん
16/04/02 13:13:59.39 9vD08+pR.net
三台買ったよ、しかも保証も

314:SIM無しさん
16/04/02 13:53:06.13 7GGEJZEn.net
ナンだか、寂れたスレだね。
誰も持ってないのかよ。
全くもって盛り上がってないね。

315:SIM無しさん
16/04/02 16:20:46.39 uAsz7suw.net
2chのスマホスレなんてほぼ質問スレになるけど、musashiなんてゲテモノ買う人は自分で把握してるからじゃない?

316:SIM無しさん
16/04/02 16:43:28.85 aavQ4QS0.net
電池持ちはどうなのよ、電池持ちは
そこ重要でしょ?pri3と100mAhしか変わらないけど勿論それに近い電池持ちはあるんだよね?

317:SIM無しさん
16/04/02 17:13:27.59 pmUudFU6.net
おふくろの為に買ってきて設定とか諸々してやってたが、面白い端末ではあるな。
ハードキーで起動するアプリ変更できないのが惜しい...アプデとかで対応しないかな?
苦肉の策で、
キャリアメール扱えるアプリをお気に入りに登録したった

318:SIM無しさん
16/04/02 18:50:08.91 AbuN8dVE.net
>>314
みんな店頭で触ってデカ杉ワロエナイってんで
買うのやめたからなw

319:SIM無しさん
16/04/02 19:27:10.46 LfnjaSWJ.net
ワインスマート用の簡単メニュー入れられるんだな
かなりガラケーっぽくはなる
2chMate 0.8.9.5 dev/Plus One Japan Ltd/FTJ161A/5.1/LR

320:SIM無しさん
16/04/02 19:29:32.27 LfnjaSWJ.net
テンキー入力をもう少しカスタマイズしないと使いにくいな

321:SIM無しさん
16/04/02 19:48:59.17 9vD08+pR.net


322:SIM無しさん
16/04/02 20:18:35.27 9vD08+pR.net
テンキー振り分けアプリってないんだね

323:SIM無しさん
16/04/02 20:22:02.10 b7FiQCnW.net
数日いじってみたけどやはりfreetelだったわ
商品化するならもうちょい頑張ってほしい

324:SIM無しさん
16/04/02 20:29:59.24 LfnjaSWJ.net
そりゃテンキー付きのスマホ自体が少ないし
テンキーでの操作仕様自体ソフトと言うより
ハードウェアレベルで作りこんでるんじゃないかな各メーカーが

325:SIM無しさん
16/04/02 21:51:08.79 4PgEe85R.net
せめてHD解像度あればまだ普通のスマホとしてでも使えるのにそれもダメ
音楽プレーヤーにするにしても普通のイヤホン使えないし
そもそもサブにはデカ過ぎ
ガラケーの良さってすべて十字キーとメニュキーで操作出来る点なのにそれもない
これを高齢者向きとかあり得ないレベルまだらくらくスマホの方がマシ
富士通自体は良い物を作ってるのにドコモが老人を食い物にするような
商売にしちゃっただけだしな

326:SIM無しさん
16/04/03 09:04:15.18 i+F3ygIz.net
うちは音楽専用端末になりかけている
AWAがSDカードに音楽保存できれば他のアプリも入れられるのに

327:SIM無しさん
16/04/03 20:22:38.39 +95kmKs0.net
1週間使ったが塗装弱いな、もう禿げたわ

328:SIM無しさん
16/04/03 20:37:44.03 uyZKuQ9S.net
>>327
何色買われたんですか?

329:SIM無しさん
16/04/03 20:45:51.97 +95kmKs0.net
>>328
ゴールドだよ、下色ホワイト

330:SIM無しさん
16/04/03 20:47:19.77 +95kmKs0.net
こんなんじゃ24800円は高いな
せいぜい14800円だわ

331:SIM無しさん
16/04/03 20:52:08.82 NnWq2c4N.net
高いのもあるが、デカイんだよ
幅50mm以下に設計しなおして出なおせ

332:SIM無しさん
16/04/03 21:32:59.26 w+yDEWOO.net
キワモノはOSのアップデートは望めんからな。
まあ、フリーテルにそれを望んでる人は少ないと思うけど。
一般ウケすると思ってこういうの作ったんだろうけど、マニアウケするスライド式の
QWERTYキーボード付けた方が、よっぽど数裁けるんじゃねえかな。
折りたたみ携帯スタイルなら、アプリ追加に不満はあるものの、大手が出してるので
機能的には充分だろ。

333:SIM無しさん
16/04/03 21:34:14.62 mJtvZsY4.net
ホントに何がしたかったんだろうな
誰か試作品段階でおかしいと思わなかったのかな

334:SIM無しさん
16/04/04 08:56:11.85 XZgTm+1I.net
喜んで買う馬鹿が少なからずいるし
買わせてしまえばその馬鹿どもは
自分の愚かな選択を認めたくないがために
頼んでもいないのに必死になって
クソ機種擁護に徹してくれるからね

335:SIM無しさん
16/04/04 09:57:14.22 3wkpsnui.net
たかだか2.5万の端末にそんなに必死にならんだろ。
デカいけど変態度もなかなかで楽しませてもらってるよ。

336:SIM無しさん
16/04/04 10:07:33.92 l1W7H8Nu.net
>>332
そうだな。携帯ならキャリアの中途半端なやつ使えばいいよな。
スマホ寄りのMUSASHIは取り敢えず希少種だから一般受けはしないな。

337:SIM無しさん
16/04/04 10:17:48.58 uAAqnsj1.net
大手は冒険出来んしFREETELみたいなベンチャーだからこそ出せた機種だな。そこは評価できるがもう少し品質を上げて欲しいな。

338:SIM無しさん
16/04/04 11:13:23.88 DiA001EV.net
基本電話用途だけど、使いにくいなりに普段利用してるクラウドサービスが使えたら嬉しかった層は大きさでダウン

339:SIM無しさん
16/04/04 13:21:00.63 zQmZlK7Y.net
満足はしてるんだが、AWAのせいで他のアプリを入れられない

340:SIM無しさん
16/04/04 23:35:45.14 fhelC0g6.net
バッテリー持ち悪くね?

341:SIM無しさん
16/04/04 23:49:08.65 NQNuiHkq.net
大容量に最近慣れてるからもちが悪くは感じる

342:SIM無しさん
16/04/05 15:32:29.54 6mrzsUsD.net
会社で充電してるから分からない

343:SIM無しさん
16/04/05 15:35:27.72 MxOtblVm.net
セルスタ問題もしらんニワカがSIMフリ端末使うとかw

344:SIM無しさん
16/04/05 19:07:32.86 rI3TrWLJ.net
この端末は音声SIMで使うもんじゃないの
dataのみで二つ折りテンキー付き欲しいもんかね

345:SIM無しさん
16/04/05 20:14:02.53 MY2bQXzP.net
むしろ音声中心なら物理キーかタッチパネルかはそれ程こだわらない気がするけどな
よく文字入力する人がこだわるのでは?

346:SIM無しさん
16/04/05 20:29:13.49 rI3TrWLJ.net
そんなもんかね
通話するための形かと思ってた

347:SIM無しさん
16/04/06 09:37:40.70 k6SDemFK.net
データSIMだけどセルスタなってない

348:SIM無しさん
16/04/07 19:04:36.16 x7QrnjgE.net
盛大に誤爆したな、この機種
Simple2出るまで長いな

349:SIM無しさん
16/04/07 19:10:33.18 vrvETh8H.net
>>348
客層が違うから関係ない。

350:SIM無しさん
16/04/07 19:13:20.56 qB2T7PaA.net
Sample2マダー?

351:SIM無しさん
16/04/07 19:20:05.50 8W3g8fXg.net
携帯スレでどうぞ。

352:SIM無しさん
16/04/07 20:44:01.50 4w8IN3Sw.net
叩きがいもない

353:SIM無しさん
16/04/07 21:16:01.38 qB2T7PaA.net
やっぱデカ杉なのが致命的だったなw
何で横幅50m以下で作らなかったんだよ…
一応元ソニーのデザインチーム抱えてるんだろ?
ソレぐらい分かっとけよ…

354:SIM無しさん
16/04/08 01:10:58.94 dHUXCCy5.net
でかさは慣れれば致命的じゃない
致命的なのはこの重さでのパカパカ
軽く持って片手で開くと反動で落としそうになる
本当にスライド型だったらなあと思う

355:SIM無しさん
16/04/08 02:25:57.77 4wV7IWmg.net
4インチならフリックでいいよ
画面が小さいからテンキーが便利な訳で
デカイのに付けても意味ない

356:SIM無しさん
16/04/08 05:47:28.21 XdBgnCCw.net
RAMが2GB、ROMがせめて16GBあればと悔やみきれない。
ツムツムすら動きがもたつく時がある。

357:SIM無しさん
16/04/08 06:37:23.78 QPC92ZWf.net
>>356
同感だがこの端末でゲームはないわ

358:SIM無しさん
16/04/08 08:07:15.62 IV42ZYgx.net
DASASHI

359:SIM無しさん
16/04/08 13:48:10.80 ynS7Y/Oi.net
このサイズなんか手にフィットしてきた
惜しむらくはテンキーを開く必要がほとんど無いという

360:SIM無しさん
16/04/08 14:25:05.18 qGIsWehz.net
十字キー横の2chmateのスクロールが便利で満足

361:SIM無しさん
16/04/08 14:56:34.07 m/Z4XGvs.net
google imeに10キーで対応してればなあ
大きさは諦めて両手使いしてる

362:SIM無しさん
16/04/08 19:48:00.66 oAmql14x.net
サードパーティでもいいから、増量バッテリーだしてほしい。けっこう減りが速い。

363:SIM無しさん
16/04/08 19:51:07.81 x/baMfD+.net
バッテリー減り早いとか言ってる奴
セルスタ問題じゃねーの?
泥設定画面のバッテリーSS貼ってくれ

364:SIM無しさん
16/04/09 14:10:47.20 g7t4nH1t.net
デカさで減点1なのに、さらにRAM1GBって・・・

365:SIM無しさん
16/04/10 03:51:45.76 Hb/Oe/Ph.net
ホーム画面の時計ウィジェットや検索窓が見えなくなることがある上に
ショトカまとめたやつの中身も表示されなくなってしまうな。
結構癖のある端末だw
てかウィジェット設定できないな、どうなってるんだ
やっぱRAM小さいから?

366:SIM無しさん
16/04/10 11:17:13.14 igM9PxTr.net
ボタンがホームでしか効かないとかなんとかして

367:SIM無しさん
16/04/10 14:58:45.35 PJPJzmmV.net
俺のmusashi初のフリーズした。

368:SIM無しさん
16/04/10 17:42:22.73 M+nBEVDt.net
イエイ

369:SIM無しさん
16/04/11 08:52:13.85 mrvVxEYF.net
dヒッツ対応してた
アプリは対応してないって画面出るけどちゃんと使える
でも、SDカードに対応してない音楽アプリは曲入れ切らないから困るな
フリーテル側でどうにかしてくれないか
SDカードを内部ストレージとして扱ってくれるとか
ルート取れればできるのだろうけど

370:SIM無しさん
16/04/12 05:55:18.16 9cNow/td.net
幅50mm以下にしたムサシ2に期待

371:SIM無しさん
16/04/12 09:03:38.88 wGicuVFS.net
それはもうムサシではない

372:SIM無しさん
16/04/12 13:19:53.59 xjiAypxL.net
KOJIROU

373:SIM無しさん
16/04/12 13:20:20.62 2tto2ocu.net
MASASHI

374:SIM無しさん
16/04/12 15:43:30.66 T6tvkKEf.net
MEZASHI

375:SIM無しさん
16/04/12 20:19:50.56 6AlzVNVC.net
TANSHOまだ?

376:SIM無しさん
16/04/12 20:41:41.34 hD9FKp4M.net
BISAIKU

377:SIM無しさん
16/04/12 20:42:10.32 hD9FKp4M.net
BUSAIKU

378:SIM無しさん
16/04/12 20:45:36.32 xjiAypxL.net
>>375
股の間にぶら下がってるでしょ?

379:SIM無しさん
16/04/12 21:19:41.72 0+HqUxXE.net
カメラ機能を大幅に強化した
TAS○IRO

380:SIM無しさん
16/04/13 00:09:48.99 x2dfTaGU.net
>>377
HAMADA

381:SIM無しさん
16/04/13 08:35:59.90 HYM2mgCs.net
>>376
OMAIRA

382:SIM無しさん
16/04/14 05:35:52.16 815ZJJcx.net
OBAMA

383:SIM無しさん
16/04/14 05:41:29.35 uKJGtR3A.net
CHANGE

384:SIM無しさん
16/04/14 06:17:04.79 w+jgHh1Z.net
SEANK

385:SIM無しさん
16/04/14 06:18:22.28 KH9QpOZu.net
McArdle

386:SIM無しさん
16/04/14 06:24:25.37 iq3gmLHD.net
Kawakami

387:SIM無しさん
16/04/14 10:53:42.17 T5kaDOg6.net
Akira

388:SIM無しさん
16/04/14 13:16:29.14 iwjt7Vx8.net
こら!

389:SIM無しさん
16/04/14 13:53:03.81 ZAg/WzfB.net
おまいらネタが無くなったからってw

390:SIM無しさん
16/04/14 14:21:44.86 nx0PwGP1.net
NETAGIRE

391:SIM無しさん
16/04/14 23:56:49.09 e3NLChol.net
ATOKを入れて物理キーでポケベル打ち(2タッチ)やっている人いないの?
この機種はポケベル打ちのスマホ人御用達なのかと思っていた。

392:SIM無しさん
16/04/15 03:28:43.87 v+Sc+0CL.net
>>391
nicoWnnGで一応2タッチできたよ
試しだったのですぐ標準に戻しちゃったけどねw

393:SIM無しさん
16/04/15 07:15:24.43 cqjPJ6Ud.net
だって大コケして、だれも買ってないんだもんw
小型化したMusashi2に期待

394:SIM無しさん
16/04/15 14:03:17.51 chNnAfh2.net
これテンキーでゲームできる?ドラクエとか

395:SIM無しさん
16/04/15 22:27:10.21 G0QebkYK.net
>>392
ありがとう 君はベル打ち?

396:SIM無しさん
16/04/16 04:42:30.85 Om+DogzG.net
MUNASHII

397:SIM無しさん
16/04/16 09:33:53.62 P9US2nIg.net
>>395
いやいや、すぐ標準に戻したってば;
メイン端末はauのSHFだし。

ところでMUSASHIは入力のアンドゥって出来ないんかな?
アルファベット入力のまま数字入れるのが微妙にめんどい。
入力切替も一旦確定しないと出来ないし。

398:SIM無しさん
16/04/18 05:30:46.53 /u/+bxvI.net
40代妄想ニュース事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
URLリンク(www.youtube.com)宇ドナルド)マック張内戦中華
40代妄想ニュース事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分FXさんどりしゅっちょう
URLリンク(www.youtube.com)講演会自主責任
40代妄想ニュース事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌西村ソフトバンクスーパーアドバイザー退会処分披露宴決済ビジネス)

399:SIM無しさん
16/04/18 10:10:54.84 ii9jKXRM.net
1万くらい下げねーと誰も買わないなこれ。買って損した。

400:SIM無しさん
16/04/18 10:25:41.92 zklPIxCT.net
買ってないのに

401:SIM無しさん
16/04/18 15:44:33.36 gjkRPKaq.net
これテンキーでドラクエ操作できる?

402:SIM無しさん
16/04/18 21:07:16.74 0b0PwhoP.net
悩んだけど
sh06gの白ロムにした。

403:SIM無しさん
16/04/19 06:59:31.75 fCTeqjzT.net
>>401
どのドラクエ?
基本無料のヤツなら試してみるけど

404:SIM無しさん
16/04/19 07:23:03.22 4jCAsQ/H.net
>>403
ドラクエに限らずRPGならなんでもいいので頼みます

405:SIM無しさん
16/04/19 09:15:56.71 1v/YOUge.net
>>404
使えません

406:SIM無しさん
16/04/19 15:15:44.47 mW0w3sAB.net
マジですか…残念(´・ω・`)

407:SIM無しさん
16/04/19 16:52:58.54 z5jUM34+.net
やはりでかすぎるなあ
2chMate 0.8.9.6 dev/Plus One Japan Ltd/FTJ161A/5.1/LR

408:SIM無しさん
16/04/20 12:07:19.07 Y2K97lod.net
売れてねーなこれ

409:SIM無しさん
16/04/20 12:24:05.24 jH98Hi5m.net
連休前に値下げこねーかな?

410:SIM無しさん
16/04/20 12:35:47.11 pdkL+NIR.net
2.5万でこのスペックw
1.5万切らなきゃ話にならん、

411:SIM無しさん
16/04/20 13:12:15.09 t8Zocw6r.net
乞食ww

412:SIM無しさん
16/04/20 13:41:47.66 Y2K97lod.net
>>411
乞食関係なしに、分不相応な価格だろ。社員乙

413:SIM無しさん
16/04/20 13:47:43.43 DSCkmvS9.net
値段は100歩譲ってもガラケーサイズであってほしかった

414:SIM無しさん
16/04/20 14:28:30.51 s2DICXzf.net
解像度 1280 x 800 は欲しかったよな。

415:SIM無しさん
16/04/20 16:04:28.85 uMmD2bbs.net
もっと数出せば安くできたんじゃないかな
数量限定で売ってるし、普通に考えたらこのくらいの値段になるってわかるだろ

416:SIM無しさん
16/04/20 16:57:50.62 1wyJKS3s.net
メイン端末として2週間ぐらい使ってるけど、癖があるのも個性だと思えるようになった。

417:SIM無しさん
16/04/20 17:30:27.44 RttUDLRm.net
メインは厳しいなあ。
おもちゃにはなるけど。

418:SIM無しさん
16/04/20 20:00:27.74 oKBneOTw.net
ランキング61位(1931台中)
売れてない訳でもないね。

419:SIM無しさん
16/04/20 20:04:38.40 DSCkmvS9.net
レビューはどこも結構な言われようだな

420:SIM無しさん
16/04/20 20:17:35.95 PpRzmOTp.net
デカイ、全てそれに尽きる

421:SIM無しさん
16/04/20 20:48:39.83 ND4Y5onv.net
>>413
ガラケーサイズだったら買う意味ないから買わんよ。
ソレだったらSimple期待。

422:SIM無しさん
16/04/20 20:51:49.40 Fpit0dtD.net
>>414
その解像度だと更にデカくなるな。

423:SIM無しさん
16/04/20 20:52:47.14 z6mEPqCO.net
>>421
あるだろ、でかいから文句言われてるんだから

424:SIM無しさん
16/04/20 20:54:34.31 JWV+ju2i.net
>>423
俺の意見。

425:SIM無しさん
16/04/20 21:27:48.07 slh8apRc.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
n-06Aとかいう2008年製のガラケー買ってきたが、トラックパッドや3方向回転軸、タッチパネル画面にwifiやbluetooth、ワンセグと素晴らしい技術の結晶に感動した。
特にトラックパッド。クリックもできるし何故こんな技術が今日に残らないのか不思議

426:SIM無しさん
16/04/20 21:36:27.73 k2XVhCLW.net
必要がなくなった。ソレ以上の物が有る。只それだけだろ。
携帯、スマホの世界だけじゃないけどね。

427:SIM無しさん
16/04/20 21:42:51.22 5WKXu49L.net
幻想だよ
電化製品など作られた価値観上で優劣つけてるだけで本質はガラケーだろうがスマホだろうが何も変わらない。
実態はあるがすべて幻想

428:SIM無しさん
16/04/21 05:54:06.65 dByFeacu.net
ちょっと何言ってるかわかんないです

429:SIM無しさん
16/04/21 09:52:57.51 qslJl5Vb.net
表画面が割れても中画面が使えるなんてたいしたスマホだよ、なぁ!

430:SIM無しさん
16/04/21 14:04:43.04 cE6tvPTf.net
>>425
くるくるピッピのソニーのダイヤル式も消えたが、やはりタッチパネルで直接操作出来るのも大きいだろう
それ以外にもコスト、防水、駆動部を組み込む事による厚みなど色々考えられるからな

431:SIM無しさん
16/04/21 18:17:33.79 af7irE2G.net
>>425
それ、ガラケーなのに、Wifi使えてテザリングが出来るから、何かと便利だよ。
トラックパッドみたいなものって、シャープ製のガラホに、タッチクルーザーEXてのが有るよ。

432:SIM無しさん
16/04/22 00:27:10.58 Vqe4PG2W.net
>>430
ジョグダイヤル系は中に水が入り込んで故障率が高くなるからやめたらしい。

433:SIM無しさん
16/04/22 16:18:53.80 pb5n85Yt.net
>>431
タッチクルーザーなんて機能はZERO3に欲しかった機能なのに

434:SIM無しさん
16/04/22 22:07:00.34 L75+Q7Er.net
URLリンク(i.imgur.com)
こマ?

435:SIM無しさん
16/04/23 03:50:18.17 Mh9fLA9T.net
>>434
公式のFAQに書いてあるはずだが

436:SIM無しさん
16/04/23 04:51:43.90 UYokKYxT.net
0代ファイナンシャルプランナー40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
URLリンク(www.youtube.com)宇ドナルド)マック張内戦中華
40代ファイナンシャルプランナー40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
URLリンク(www.youtube.com)寸止講演会自主責任
40代ファイナンシャルプランナー40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
40代お手柄カジノプランナー山下警部補気象制御芸能デスクGM

437:SIM無しさん
16/04/24 10:23:44.17 +sffhiaz.net
中国ではだいぶ前からガラホ市場が需要あるみたいだね。5-9万でやりあってるところにムサシの価格だとだいぶ売れるのかな

438:SIM無しさん
16/04/25 13:51:22.41 YZUXIikL.net
リボルバーにしとけばヲタが飛びついたのに

439:SIM無しさん
16/04/26 08:02:27.48 n4Qo/C2Z.net
ディスプレイが2つも付いてて何か意味というか利点みたいなのあるの?

440:SIM無しさん
16/04/26 08:33:33.26 bs37ER8e.net
>>439
閉じたままでもスマホのように使える。以上!w

441:SIM無しさん
16/04/26 13:09:59.71 ymM+nR5e.net
>>440
やっぱそれぐらいなのか。。
くっだらねぇ〜

442:SIM無しさん
16/04/26 15:20:24.15 JOcmKVlt.net
でも、便利だよ

443:SIM無しさん
16/04/26 15:54:03.31 6OetgzlW.net
オクから昨日届いて使ってみて…なんというか、デカいし重いこと以外はいたって普通の4インチスマホだな。テンキーなくすだけで需要あるんでないか

444:SIM無しさん
16/04/26 16:44:37.93 JOcmKVlt.net
このサイズのまま、超大容量ストレージとバッテリーとか言う変態端末なら考える

445:SIM無しさん
16/04/28 14:44:30.30 YF1C6/oc.net
>>444
不満点は、ほんとスペックだけだね。

446:SIM無しさん
16/04/29 09:25:04.36 114+NQm0.net
いまさっきamazonから届いたんだが、OSMAのスマートフォン用キャリングケース
Mサイズがピッタリだった。
ベルトに着けるケース。

447:SIM無しさん
16/04/29 12:20:59.61 6lV+cZRE.net
>>443
テンキーを半分サイズとか妄想したわマジ本当はスライドなんだろう(´・ω・`)

448:SIM無しさん
16/04/29 12:34:36.11 4esGaEYV.net
フリーテルからメールきてて
新古品アマゾンに出したから買ってね
だって
19800円だそうな

449:SIM無しさん
16/04/30 05:40:01.92 EBrByiXT.net
amazon見たけど評価がひどいから
安くても買えないな

450:SIM無しさん
16/05/01 21:12:02.44 JwKzCwvO.net
発売前が余りにも期待過剰だったのは周知の事実(´・ω・`)

451:SIM無しさん
16/05/02 15:24:35.34 grglfuLX.net
そもそも参考になる評価が無いなアマゾン

452:SIM無しさん
16/05/02 18:54:04.16 H1YHhbj/.net
スペック的に2万でも高いと思いつつ使ってみたいとも思ってる俺は買ったほうがいいのだろうか

453:SIM無しさん
16/05/02 19:04:01.93 BPChyZhU.net
買わない後悔 と 買って後悔 の両天秤だね。

454:SIM無しさん
16/05/03 04:04:26.62 Dg2/jW1s.net
今日はじめて実機を触った。
物理テンキー付きなのに、横方向のキーの間に感触上の境がないから、
物理テンキーが付いている意味が薄れている。
かといって、WifiがないSH-06G、F-05Gにする気にはなれないな。

455:SIM無しさん
16/05/03 04:07:43.23 Dg2/jW1s.net
USBホスト機能あるの?
(USBメモリーやUSBキーボード使える?)

456:SIM無しさん
16/05/03 05:42:58.21 GHlXlKU+.net
URLリンク(youtu.be)

457:SIM無しさん
16/05/03 09:30:08.71 vaCIOxK+.net
なんだかんだキャリアガラケーが4-5万分割払いなのに比べれば、ムサシは良心的

458:SIM無しさん
16/05/03 11:57:41.91 Vx1IVzG5.net
>>454
ようこそauの庭へ

459:SIM無しさん
16/05/05 19:37:05.69 uUkBtKmJ.net
通話料が激安になるブラステル(050 Free)で、かなり遅延や音声途切れが発生する方は、以下の設定を試してください
○ Wifiと3Gのコーデックは2つ(GSM、G.711u-Law)とも有効にしておく
○ エコーキャンセルをOFF(チェックを外す)にする
○ あとの設定はデフォルトのまま
URLリンク(blog.livedoor.jp)
上記の設定でも音質が悪い方は、wolfsonの高音質チップを搭載した機種(Galaxy 初代S、S3、S6、 SH-06E、SH-07E、206SH、 Galaxy Note II)に買い換えて下さい
なお、発信だけ改善すれば良い方は、MizuDroidをデフォルト設定のまま使用すれば、かなり改善しますが一時間で着信できなくなり電池使用量も多くなるので、通話終了後はMizuDroidも終了させて下さい
500円以下の格安SIMで使えて登録・月額無料、IPベース発信なら携帯へは5.5円/30秒、固定へは8円/3分
URLリンク(blog.jikoman.jp)
あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profilesで1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すればプッシュ着信できます

ファイル共有ソフトの世界が変わる。匿名通信(Tor、i2p等)ができる Perfect Dark ・ Share ・ Winny みたいな、
BitTorrent(Covenant)が活発な情報交換・交流コミュニティでオープンソース開発されています(プロジェクト支援者募集中)
PayPalからの寄付はいくらでも大丈夫だそうなので、Covenant開発プロジェクトを支援したい!って人居ませんか?
URLリンク(pledgie.com)
Covenantの作者(Lyrise氏)がそういう人と話したいそうなので、よろしければツイートお願いします<(_ _)>
URLリンク(twitter.com)
ちなみにオイラはCovenantの完成が待ち遠しいプログラミングできない情報発信好きアスペルガーw

最後にロケットストーブの焚き口へ超省電力なDC扇風機で風を送ると、横引き煙突が12m以上あっても煙が逆流してきません。
よって、横引き煙突で超高効率な熱回収ができるので薪が少量で済みます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい
2z

460:SIM無しさん
16/05/06 08:27:56.01 +tfnBUu0.net
>>448
ヤマダも19800円で売ってた

461:SIM無しさん
16/05/06 16:47:52.26 aKSwUp/c.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
レビュー評価がひどすぎ…

462:SIM無しさん
16/05/06 16:56:30.35 Kik9GVCU.net
使ってなくてもバッテリーが一日もたないなんてことは無いぞ?
普通の電池もちだけどな特にいいわけでも悪いわけでもない
ゲームとかまさかこれでそうやらないと思うのだが普通は

463:SIM無しさん
16/05/06 17:35:14.27 aKSwUp/c.net
>>462
ガラケーから乗り換えの人が多いからね

464:SIM無しさん
16/05/06 17:42:40.57 ap4sAJTu.net
点数高い人は基本スマホ使いで
通話時マイクが口元にないと嫌な人と
文字入力にテンキー有ったら便利な人って感じかな?

465:SIM無しさん
16/05/06 17:53:24.43 +S/n0Dkz.net
ゲームボーイミクロのように不思議な所有欲は満たしてくれる

466:SIM無しさん
16/05/06 22:48:57.13 aKSwUp/c.net
唯一の星5つの人
「ガラケーからの乗り換えには向かないかもしれません。
「サイズがでかい」,「電池のもちが悪い」等スマホの欠点はしっかり持ってます。
充電用クレイドルもありません。
・・・でもこれ以外に無いんですよね、こういうスマホ。」
最後の一文で星5つ?

467:SIM無しさん
16/05/06 22:52:58.29 FctrpvD1.net
>>466
前向きになれば全てが美しく思うことができるよ。

468:SIM無しさん
16/05/06 23:15:07.64 Kik9GVCU.net
キワモノ端末なので欲しくて買った
折りたたんだ状態だと普通の低スペックスマホ
逆に開いてる状態では通話以外にメリット薄いかな
テンキー面積でかくて打ちにくいので
片手でテンキー入力は実用性低い
キャリアが出してるAndroidガラケー?やWineSmartの方が操作感はガラケーに近い
こっちのメリットは普通にスマホとして使えるところかな
ただしでかいし重いので普通のスマホ持ってればメリットないけど

469:SIM無しさん
16/05/07 08:39:23.37 jinNiZ9D.net
>>462
むしろエミュなんかは物理キーついてるこの機種向きなんじゃないかと

470:SIM無しさん
16/05/07 08:42:33.92 GXEtnPZU.net
スマホ版風来のシレンはテンキーで操作できるのな。他に確認できたRPGある人いたらおせーて

471:SIM無しさん
16/05/08 09:45:38.07 LaNgZlmH.net
スレがpart1で失速するなんて。

472:SIM無しさん
16/05/08 12:28:14.30 gxn/DcqJ.net
あー思いだした
あれな

473:SIM無しさん
16/05/09 15:36:23.02 P5eE9Jqm.net
>>461
参考になるレビューが無い

474:SIM無しさん
16/05/09 18:29:42.42 NC7cT4uy.net
>>473
実際酷いからしょうがない
スペックもうんこだし、閉まって使うのにも太いし重いしでかいわで最悪
この金で雅買った方が良い

475:SIM無しさん
16/05/09 18:45:22.22 iInuYvNx.net
>>474
解ってて買ったんだからしようがないだろ。

476:SIM無しさん
16/05/09 19:09:54.61 OZaceh03.net
スペックは買う前どころか発表時点でわかってたのに
あとから文句言うのはノータリン過ぎ

477:SIM無しさん
16/05/09 21:05:00.78 1C32Zfiy.net
>>476
そうだね

478:SIM無しさん
16/05/09 21:32:25.28 1UDxv2A9.net
閉じた時に中指の肉はさみました。めっちゃ痛いです(´・ω・`)

479:SIM無しさん
16/05/09 23:10:49.90 tYHRYi3b.net
そもそも買ってから不満がない何てそうそう無いけどスペックが糞だの太いだの重いって言ってるのは自分が馬鹿だって言ってるようなもんだろ。

480:SIM無しさん
16/05/09 23:13:09.71 UZwNV7L/.net
使い勝手が悪かっただの故障じゃね?って言うんだったらイザ知らず。

481:SIM無しさん
16/05/09 23:18:55.70 txksors0.net
社員張り切り過ぎ

482:SIM無しさん
16/05/10 00:15:01.84 fOKq5R4/.net
>>478
ディスプレイ重いもんなぁ・・・
自分はまだそういう事故(?)は無いけど、ついついガラケーのクセで
手首のスナップ利かせて片手で閉じると『パコン!』て強めの音が出て焦るw

483:SIM無しさん
16/05/10 01:33:53.51 FFbcbEDg.net
URLリンク(www.amazon.co.jp) のカスタマー Q&A で、
Atok for androidをインストールして、テンキーで、ポケベル入力(2タッチ入力)できますか?
回答:できません。ポケベル入力するには、外のディスプレーをタッチしてしか出来ませんでした
ってあるんだけど、これ本当?ケータイ式入力だと物理キーを使える(?)のに、ポケベル入力ではできないの?

484:SIM無しさん
16/05/10 01:58:49.98 sburcWR0.net
プリイン以外だとテンキーで数字以外入力出来ない
ポケベル入力以前に
Google入力とかでも入力は開いた状態でもタッチパネル操作になる

485:SIM無しさん
16/05/10 08:43:30.14 FFbcbEDg.net
>>484
げっ!なにその仕様!
プリイン以外のIMEが問題なのか、MUSASHIのハード仕様が問題なのか…
それともAndroidがこのような端末を想定していないのか〜

486:SIM無しさん
16/05/10 09:32:36.73 GePrubiM.net
テンキー制御するアプリ入れりゃいいだけさ
フリーテルがやっとかなきゃならないことなんだがなそれは

487:SIM無しさん
16/05/10 10:01:11.44 Lmve2ML8.net
>>476
社員さんですか?こんにちは

488:SIM無しさん
16/05/10 10:02:28.13 0mm6HNwe.net
>>479
気持ち悪いから信者だか、社員か知らんけど何で文句言っちゃいけないの?
レビューしてる記事も大抵重いって書いてあるが?
文句あるなら買うな!とか全部買えないがな
買ってから分かる事だってあるだろ

489:SIM無しさん
16/05/10 10:29:05.47 NnaNekfB.net
買う前に判ることは本人の責任だろ。
俺の場合は買ってからしか分からん物理キーが糞だってのが不満。

490:SIM無しさん
16/05/10 10:35:40.61 k7oTDmGO.net
最初からわかってることに不満ぶちまけてもな。使い勝手良いと思ったが意外と悪かった。ソレ以外スペック的にも大きさ、重さも納得して買ったから気にならんし。

491:SIM無しさん
16/05/10 11:37:30.69 OeorFPs2.net
スペックで期待させて触ってがっかりさせるのがフーテリル商法

492:SIM無しさん
16/05/10 11:46:54.98 fOKq5R4/.net
>>483
nicoWnnG入れたらポケベル入力出来るよ。
てか最近自分のMUSASHI、OpenWnnでテンキーで変換が出来ないんだが
いちいち画面タッチしなきゃいかんのは面倒だ・・・
nicoでは普通に出来たからHWの故障じゃないし

493:SIM無しさん
16/05/10 12:38:49.50 GePrubiM.net
>>491
最初から期待できるスペックじゃないのわかってるだろ
わからん奴はただの情弱

494:SIM無しさん
16/05/10 12:40:12.03 anZMOE9p.net
>>493
社員乙

495:SIM無しさん
16/05/10 13:38:06.63 ICICtNlZ.net
間違えて携帯機種スレの方に投下しちまった
買わなきゃわからんこともあるのは当然
だがスペックとか買う前にわかること
それに文句言ってるのはバカだな
スマホ買ってからOSがiOSじゃなかったって言うレベル

496:SIM無しさん
16/05/10 15:45:59.24 b0ltip12.net
>>494
無職だからって会社員嫌うなよ

497:SIM無しさん
16/05/10 16:12:43.53 uZwQNsKq.net
>>495
>スマホ買ってからOSがiOSじゃなかったって言うレベル
そんなこと言うのは君ぐらいだろ

498:SIM無しさん
16/05/10 16:17:44.34 iU1zWthA.net
買ってからスペックに文句言う人キター

499:SIM無しさん
16/05/10 17:03:47.82 eifZHy+W.net
>>497
皆、そう思っとるよ。

500:SIM無しさん
16/05/10 18:07:58.24 n6T9aeu8.net
>>476
バッテリーの持ちなんかは
実際使った奴の意見しか参考にならん

501:500 ◆kXZDMIdjKo
16/05/10 18:45:27.25 eFKkPEn/.net
500

502:SIM無しさん
16/05/10 19:41:39.63 qEcaLjhd.net
触っただけで分かるのなんて見た目とかタッチ精度ぐらいだろ
信者はこういう所でしか擁護出来ないんだな

503:SIM無しさん
16/05/10 19:53:11.28 UTAeFr9f.net
RAMや容量とかは触らなくてもわかるだろ

504:SIM無しさん
16/05/10 19:58:20.42 JxCicV6w.net
スペックと実際使った印象は別って事もわからんバカか。

505:SIM無しさん
16/05/10 22:55:17.51 wn6SWnyN.net
RAMの1GBが実際使ってみるまでどの程度か印象がわからなかったなんてのは論外だろ
いくらなんでもバカ過ぎる

506:SIM無しさん
16/05/11 00:23:40.06 683WQIJb.net
いやもう全然ズレてる。
スペック見て済むならここ来る必要すらねえじゃん。
カタログだけ見とけよ。
来て、他人に語るなとかアホか。

507:SIM無しさん
16/05/11 00:26:51.89 LriAnP5g.net
語るなじゃなくてわかりきってることをいちいち言うなってことだろ
使用感とか実際買ったらこうだったとかならわかるけど
購入前からわかりきってることを持ち出す意味があるのかってこと

508:SIM無しさん
16/05/11 00:39:34.35 IytheUeX.net
>>500
バッテリーの持ちの話は大いに歓迎だろ。
スペックや重さなどの話言ってんだよ。

509:SIM無しさん
16/05/11 00:46:31.58 L+hFyUeX.net
車で例えるなら軽自動車かって普通車よりスピード出ない、狭いって言ってるようなもんだろ?そうじゃなくて使ってみてしか判らない事を書くほうが建設的なんだがな。ただ煽りたいんだろ。『社員、社員』って。

510:SIM無しさん
16/05/11 00:55:05.68 0K3q+qe0.net
フリテルの機種は車に例えるとハンドルやアクセル、ブレーキがおかしいんや

511:SIM無しさん
16/05/11 01:00:41.80 +NMcDkcb.net
>>510
そういうことさ。
最初っから判ってること書く奴は自分の馬鹿晒してるだかだからな。

512:SIM無しさん
16/05/11 01:05:00.63 LriAnP5g.net
実際持つと思ってたよりも重かった
とかなら普通の反応で参考にもなるが買ってから
200gもあんのかよ!
って言うのは馬鹿だよなやっぱり

513:SIM無しさん
16/05/11 22:13:28.90 F8EN6Cvl.net
バカでも分かり切っててもいいじゃん。
なんでそんな事言ってまで強引にコントロールしたいのかって事だよな。
フリーテルって最悪だね。
そんなに追い詰められてるのか。

514:SIM無しさん
16/05/11 23:58:07.35 JjWGa2Cq.net
好きで持ってる人を悪く言う人って大嫌い。

515:SIM無しさん
16/05/12 00:00:36.60 zqWu1E5I.net
>>513
文章がわかりにくいんだが、何をコントロール?
「フリーテルって最悪」って、どこと比較してんの?

516:SIM無しさん
16/05/12 00:32:10.42 zqWu1E5I.net
URLリンク(nicola.sunicom.co.jp)
労働科学研究所『労働の科学』の最新号, 71巻2号 (2016年3月9日発売) に、
親指シフトキーボードのことが取り上げられました。
とあるけど、誰か内容を教えて。

517:SIM無しさん
16/05/12 00:32:48.25 zqWu1E5I.net
>>516
誤爆(笑)

518:SIM無しさん
16/05/12 03:07:27.39 OC4x26KE.net
>>514
好きで持ってるけど悪いところは沢山ある

519:SIM無しさん
16/05/12 05:09:23.75 BJS8ifPz.net
他に無い、というのは強みかな。増田やーる

520:SIM無しさん
16/05/12 08:48:26.74 OC4x26KE.net
>>508
>>475に言ってる

521:SIM無しさん
16/05/12 15:39:01.43 L2TLoIuD.net
毎日使ってるけどバッテリー切れたこと無いわ

522:SIM無しさん
16/05/13 09:29:44.21 t97vIlfC.net
>>521
それ、モックじゃね?
流石に毎日充電しないと2日目には切れる

523:SIM無しさん
16/05/13 10:34:33.16 5LUWDI/l.net
>>521
全く参考にならない例

524:SIM無しさん
16/05/13 10:41:45.08 9LGaRb2K.net
>>522
いや、さすがに充電はしてるよw

525:SIM無しさん
16/05/13 11:48:15.91 1fJ+g1ZG.net
>>524
どういうこと?
毎日充電してるならバッテリー切れるわけ無いじゃん

526:SIM無しさん
16/05/13 14:29:07.20 Wkyu9Kak.net
毎日使ってるけどバッテリー切らしたこと無いわ とエスパー。
前と同じ使い方でも電欠までいくことがなくなった、と。

527:SIM無しさん
16/05/13 15:57:19.56 5LUWDI/l.net
前の機種がなにかわからんとな

528:SIM無しさん
16/05/13 18:09:46.17 Wkyu9Kak.net
5か5sと再エスパー

529:SIM無しさん
16/05/13 19:08:00.35 v49nYGNG.net
う〜ん〜ごめん。ぜんぜん分からない

530:SIM無しさん
16/05/13 20:05:20.53 Wkyu9Kak.net
どうやら誤爆したみたい・・・

531:SIM無しさん
16/05/15 21:57:39.55 a7e7BrQQ.net
これはどうなの?
URLリンク(ascii.jp)

532:SIM無しさん
16/05/15 22:57:18.62 QegjPSnV.net
>>531
スレリンク(smartphone板)
J:COM限定だからほとんど出回っていないね。
F-05GよりもGoogle Play対応な点はいいが、PCサイトは見にくいみたい。
まとめると、テンキー欲している人たちにはなかなか良さそう。

533:SIM無しさん
16/05/15 23:36:19.93 Weqtdv7T.net
>>532
au系なのに何故かJ:COMエリア内でないと売ってくれないんだよなあ・・・
しかも携帯機種板の次世代ガラケースレで話題に出したら
『解像度低すぎて話にならん』とかレスが・・・
まあ確かに今時QVGAはちょっと小さいかな。電池持ちに貢献しそうだけど。

534:SIM無しさん
16/05/15 23:38:50.88 QULUD40z.net
主な仕様
CPU1.1GHz クアッドコア
サイズ(高さ×幅×厚さ)約117.7×約58.7×約16.6mm
質量約143g(電池パック装着時) OSAndroid&#8482; 5.1.1(Lollipop)
カラーネイビー / ブラウン / ワインレッド
バッテリー1,650mAh(着脱式)
ディスプレイ3.2インチ(320×480)
メモリROM 4GB / RAM 1GB
外部メモリーmicroSDHC&#8482;(最大32GB)
連続通話時間185分以上
連続待受時間約830時間
カメラ有効画素数(外側)300万画素
カメラ有効画素数(内側)30万画素
BluetoothBluetooth&#174; 4.0
Wi-FiIEEE802.11 b/g/n 準拠

>ディスプレイ3.2インチ(320×480)
無いわ〜

535:SIM無しさん
16/05/15 23:40:39.80 dYGZiuWh.net
J-COMエリアでもマンションとかの集合住宅で個人でJ-COMに入れない場所は
そこの建物がJ-COMと契約してないと買えないんだぜ

536:SIM無しさん
16/05/16 12:36:41.38 8UYpxIJQ.net
買おうと思ったけど、マンションが対応してなくてやめた口

537:SIM無しさん
16/05/16 14:53:57.94 yFLvhkI2.net
俺は白ロム買ったよ

538:SIM無しさん
16/05/16 18:18:53.63 NHIUs8Xl.net
ムサシに指の先っちょ挟まれた二回目もうゆるさん><

539:SIM無しさん
16/05/16 18:37:11.88 N737Uhjr.net
w

540:SIM無しさん
16/05/17 09:15:38.59 /CECNs5h.net
かわいいなw

541:SIM無しさん
16/05/17 10:20:35.43 AZXxXbmK.net
折り返しの根元で血豆をつくるぐらいの気概が欲しいなw

542:SIM無しさん
16/05/17 18:01:14.23 2tQMixeK.net
だってさー、ガラケーといえばあの軽さでパカッと閉じるのにさー、バコンッて感じだよねムサシ。殺す気か

543:SIM無しさん
16/05/17 19:08:57.09 3KwOf1mb.net
>>534
> >ディスプレイ3.2インチ(320×480)
> 無いわ〜
結局、ディスプレイを大きくすると、MISASHIみたいに大きく重たくなるよね
キーが押しやすそうだからオレにとってはアリだな。
解像度が320×480だと動かないアプリとか多いのかな?

544:SIM無しさん
16/05/17 19:47:37.60 aOdys5Ce.net
> 解像度が320×480だと動かないアプリとか多い
結構ある
ゲームとかはアキラメロン
そもそもROM4GBが最初から丸々空いてるわけじゃない
実質ユーザーが使えるの2GBくらいだったかな

545:SIM無しさん
16/05/17 19:48:42.86 aOdys5Ce.net
いや、2GBも空いてなかったな確か

546:SIM無しさん
16/05/18 16:24:21.49 dLVIupKd.net
awaのキャッシュ消したら2ギガ空いた

547:SIM無しさん
16/05/18 18:35:01.80 GZU3ZShq.net
発売日からメインとして使ってきたが、機種変の為そろそろお別れの時が…。musashi 2に期待したい。

548:SIM無しさん
16/05/18 18:41:06.83 YcbdXCVB.net
>>547
俺は発売日から1週間で挫折したわ

549:SIM無しさん
16/05/18 18:47:55.42 Xzqu7+eO.net
スマホ側は別にいたって普通。ガラケーサイドはなんともいえないニヤニヤがあるだけ

550:SIM無しさん
16/05/18 22:06:50.97 3vEqhRti.net
私は買う前に
挫折した。

551:SIM無しさん
16/05/19 03:02:21.40 caNRrTk7.net
私は回避した。

552:SIM無しさん
16/05/19 12:57:12.81 e3r8cBT+.net
ほぼウォークマンと化している

553:SIM無しさん
16/05/19 22:45:07.92 WuCQSCVP.net
musashi とmiyabi売ってREI 買う資金にするか。

554:SIM無しさん
16/05/20 03:47:14.66 3QRkJL5Z.net
freetel史上最薄ってxmより薄いんだよな…なんだかxperiaみたい

555:SIM無しさん
16/05/28 06:52:54.49 TfWKwclz.net
麗ちゃんに全部持ってかれたな

556:SIM無しさん
16/06/01 00:48:38.23 fBVWpwAA.net
お通夜

557:SIM無しさん
16/06/01 05:06:31.52 y6aKYJiO.net
そこREIもzenfone3無印にもってかれた模様

558:SIM無しさん
16/06/01 08:59:54.30 S2/9CcLz.net
>>557
ASUS信者だけどzenfoneシリーズだけはデザインが最悪だから要らない。
他の製品は格好良いんだけどね。

559:SIM無しさん
16/06/01 10:03:18.11 WiNnijzj.net
会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
URLリンク(www.youtube.com)寸止講演会自主責任
40代ファイナンシャルプランナー40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
40代お手柄カジノプランナー山下警部補気象制御芸能デスクGM
40代護送車顔出し必要

560:SIM無しさん
16/06/06 16:20:22.34 fQXe7J0j.net
こんな半端な機種で売れ残っちゃったら
次モデル出ないわな

561:SIM無しさん
16/06/07 03:35:41.07 T0/vjN2U.net
>>560
本命はSimple2Pakapaka(仮)だから(震え声)

562:SIM無しさん
16/06/07 09:59:27.87 52ZuH3Eo.net
値段を見ればそんなに弾撃って無いことわかりそうなもんだが

563:SIM無しさん
16/06/07 17:46:00.42 VvkntWeD.net
創業4年で首位 格安スマホ「フリーテル」躍進の秘密
URLリンク(www.nikkei.com)
>なぜ、ここまで急成長を遂げることができたのか。
>プラスワン・マーケティング代表の増田薫氏に、その理由を明かしてもらう。
>私が何より重視しているのが、利用者の声をしっかり聞くことだ。
>以前は、匿名掲示板の「2ちゃんねる」に自ら書き込んでいたこともある。

 ↓

771 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/10/10(金) 21:05:10.52 ID:qmMIbBVM [1/2]
相変わらず1円にもならん雑音がおおいな

773 名前:freetel増田 ◆zFsnalNAmQ [] 投稿日:2014/10/10(金) 21:24:18.23 ID:qmMIbBVM [2/2]
ARIAの周波数を書き忘れるというミスををしてしまいました。
電波ものを扱う会社としてお恥ずかしい限りです。
2chの皆様、お教えいただきまことにありがとうございました。
これから気をつけます。
またnicoもファーム改善急ぎますのでなにとぞよろしくお願いいたします。
プラスワン 増田


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2629日前に更新/174 KB
担当:undef