docomo版 RIM BlackBe ..
[2ch|▼Menu]
561:SIM無しさん
15/10/29 20:09:04.36 sNF7RLrO.net
>>>通話料が激安になるブラステルの050Free(初期費用、月額使用料が無料、携帯まで業界最安値5.5円/30秒、固定まで8.4円/3分、
>>>固定から050Freeまで10.8円/3分、ただし、ブラステルは有料コーデックのg729aにいつまでたっても対応しない最悪の会社なので、
>>>皆さん抗議の電話(0120-659-533)をお願いします)のアプリを入れた場合、アプリを終了させて画面スリープにしてすぐにプッシュ着信できますか?
>>>ちなみに自分の持ってるARROWS X LTE F-05DとGALAXY S II LTE SC-03Dに、アプリのPush Notifications Fixer(NoRoot)を入れてモバイル
>>>とWi-Fiのheartbeat間隔をそれぞれ1分間に設定してから、050Freeを終了させて画面スリープするとすぐにプッシュ着信できません
>>いま確認してみたところGmailは即時プッシュ着信するのに、050 Freeを終了させると画面ONでもプッシュ着信できません
>>そもそもWi-Fi切ってLTEだけにしても、050 Freeを終了させると画面ONでもプッシュ着信できない
>050Freeのver1.3からandroid 4.0〜4.3までpush着信しなくなっている。
>ver1.3で色々いじるよりもver1.2に戻すほうがいい。
>バックアップがない場合は、"050free 1.2 apk"あたりでググって、落としたapkをインストールする。
>手元にある050Free ver1.2.apkのサイズは、27,908,795バイト、md5は、89289034fe967827e1ed1ee76822f5c2 だ
ARROWS X LTE F-05DとGALAXY S II LTE SC-03Dに下記の"050free 1.2 apk"を 設定 > セキュリティ > 提供元不明のアプリ をチェックして
インストールしてみたところ長時間経過(android default、モバイル:28分、Wi-Fi:15分)してもプッシュ着信できるようになりました
ただし、再起動するとまたプッシュ着信しなくなるので、050 Freeの 設定 > 環境設定 > その他 > 起動後にソフトフォンを起動します 
をチェックすると、再起動してもプッシュ着信できます
なお、Google Playストア > 左上のメニューボタン > マイアプリ > 050free 1.2 > 右上にある"自動更新"のチェックを外さないと
自動更新されてプッシュ着信できません
あと、050Freeの起動もしくは発着信が2週間以上ないとプッシュサーバー期限切れでプッシュ着信が出来なくなるので、Llama Location Profiles
で1週間に一度050Freeを自動起動するように設定すると、2週間以上経過してもプッシュ着信できます
本当にありがとうございました ((^o^))ァリガトォ♪

562:SIM無しさん
15/10/29 20:09:38.70 sNF7RLrO.net
050free 1.2 apk のダウンロードURLアドレス
URLリンク(apk2.h5p.net)
ちなみに、Xperia Z3 Compact SO-02G(Android 4.4.4)は050Freeのver1.3で、プッシュ着信できてますので最近の端末は大丈夫なのかもしれません
自分と同じように古いスマホ(android 4.0〜4.3)で通話料が激安になるブラステルの050Freeのver1.3のプッシュ着信ができない方がたくさん
いらしゃるかもしれませんので、次回テンプレに入れてもらえると助かります
次に、最新版完全匿名化ファイル共有ソフト『Amoeba』へ、匿名性を下位層のネットワーク(Tcp, Tor, I2p,HORNET, etc...)に丸投げする
『Covenant』の機能を搭載できる様にLyrise神様が開発を続けていますので、みなさん励ましのコメントをお願いしますm(._.)m
Lyrise神様、匿名性を下位層のネットワークに丸投げする『Covenant』の開発p(*^-^*)q がんばっ♪
なお、『Tribler』は、1つのアプリケーション内で検索し、三層のプロキシで匿名性の高いTorrentを可能にします
最後に放置竹林対策として、3mの竹を半分に割ってDC扇風機付き竹燃料専用自作ロケットストーブの燃料にすると暖房費が激安になります。
ただし、2系統の煙突管をダンパーで切替えて陰圧側は焚き初め、陽圧側はφ100mm素焼土管で12m以上床を横引き(木酢液を外へ排出させる勾配)
して排熱回収する為には、超省電力なDC扇風機で焚き口(スパイラルダクトY管の垂直管に竹を入れて、枝管からファンで空気を吹き込む)
に送る風量を調整してあげないと煙が逆流してきます
あと、燃焼室の大きさは『無煙竹ボイラMBG150』で検索して参考にして下さい
竹を焼却して炭作り!30分で100リットル『無煙炭化器 M50』で検索して参考にして下さい
URLリンク(i.imgur.com) 
URLリンク(jp.misumi-ec.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

563:SIM無しさん
15/11/04 00:18:12.26 BWR+7utj.net
ゲット記念カキコ

564:SIM無しさん
15/11/04 18:21:49.30 JIFSpeNP.net
BISの新規申込みってまだできたっけ

565:SIM無しさん
15/11/04 20:16:32.09 OVUc9qJd.net
できない

566:SIM無しさん
15/11/04 20:18:28.62 NvJWxc3R.net
11月いっぱいじゃなかったっけ?

567:SIM無しさん
15/11/04 20:18:41.16 RA0uJCte.net
>>564
今月までじゃないっけ?

568:SIM無しさん
15/11/04 20:40:36.66 vwCseTFK.net
欲しい奴早く買っとけよ

569:SIM無しさん
15/11/05 18:06:07.05 /+oQ670E.net
9900のドコモとの年間契約が切れたらクラシックかパスポートを買おうと思ってるんだけど、
パスポートって使ってみたらどんな感じなんだろう。
キーも打ちにくそうだんだけど、ユーザーさん、いる?

570:SIM無しさん
15/11/05 19:15:01.67 FHAdXywT.net
>>569
ビックカメラ行けよ

571:SIM無しさん
15/11/05 19:58:07.47 /+oQ670E.net
>>570
そうだなあ。
今までパスポートの形を変態機種?位にしか思ってなかったけど、
真面目に選択肢として考えると有りな気もしてきた。

572:SIM無しさん
15/11/05 20:23:49.18 oDk1DbYK.net
だいぶ前に初期化してからBBログインできなくなってたのをdocomoで対処してもらった
2時間以上電話でBB担当者とやり取りしながら対応してくれた店員さんありがとう
これで気持ち良く使えるよ

573:SIM無しさん
15/11/07 04:54:33.98 Ka+ASvYC.net
OS10の日本語入力ってスペースキーで入力確定なんだろ
そんなの絶対使いたくねぇ

574:SIM無しさん
15/11/11 10:24:03.90 sRn3yc9e.net
Q10使ってたら9900も欲しくなってきた
BBMさえ使えれば連絡には困らないんだけど
BIS終了したらそれもダメになるのか

575:SIM無しさん
15/11/19 02:46:03.77 4MyjxfS5.net
Google Mapはまだ使えます?

576:SIM無しさん
15/11/19 18:36:12.62 AwYasCy8.net
使えてる

577:SIM無しさん
15/11/19 20:44:25.86 4MyjxfS5.net
>>576
ありがとうございます

578:SIM無しさん
15/11/20 20:38:59.30 zoNjMxgg.net
9900で使える地図アプリありますか?
googlemapは起動できなかった(インストール出来なかった)

579:SIM無しさん
15/11/21 13:54:09.84 5Pe5QdiH.net
accuweatherがエラーで情報が来ない。何で?

580:SIM無しさん
15/11/30 12:36:44.30 JIBJ9ZhV.net
こちらもgoogle mapが使えなくなった‥‥

581:SIM無しさん
15/11/30 20:52:15.08 JNvJ2e5f.net
BISが停止すると、キャリアだけじゃなくgmailとかも使えなくなる?
twitterはどう?

582:SIM無しさん
15/11/30 21:29:18.85 o03aJxdb.net
>>581
ツイッターはどうにかなる
メールは社外製アプリで使えるかも
BBMは無理

583:SIM無しさん
15/11/30 21:46:03.45 5zfq/8oH.net
BIS無し云々はSIM抜いて試せや

584:SIM無しさん
15/11/30 22:07:30.67 3QrBX23p.net
BBMさえ使えればなあ

585:SIM無しさん
15/11/30 22:34:22.75 vAJ1VKx5.net
>>583
そうだな

586:SIM無しさん
15/12/01 05:38:05.25 6i2zVlK/.net
何の気なしについ先日9900を購入したけど暇がなくて寝かせておいたんだけど
bisの申し込みって昨日までなのね
これが情弱ってやつか

587:SIM無しさん
15/12/01 06:44:57.06 UQGjGOF/.net
気の毒すぎて吹いたw

588:SIM無しさん
15/12/01 08:37:46.07 qLp+5skp.net
>>586
どんまい

589:SIM無しさん
15/12/01 20:02:43.34 10Yzl2ph.net
いや微妙に違う
本当の情弱さんは自覚が無い

590:SIM無しさん
15/12/02 01:00:32.72 Dg91KeRl.net
SIMフリー化して海外に出かけるんだ

591:SIM無しさん
15/12/02 12:40:59.64 l8qrmwLO.net
求められてないけど悲しいから証拠貼る
URLリンク(iup.2ch-library.com)
意見を聞く前におもちゃにしようと思って適当なsim入れたら
simに接触する金色の針が折れたよ〜もうアウトだよ〜wifiは使えるよ〜

592:SIM無しさん
15/12/02 12:42:35.65 l8qrmwLO.net
あ、すいませんsage入れ忘れました

593:SIM無しさん
15/12/02 14:59:57.90 25T9nOjG.net
>>591
docomo回線契約してて(家族でもおk)その端末が販売から3年以内なら5000円程度で修理できるんで試しにdocomoショップ行ってみれば

594:SIM無しさん
15/12/03 08:23:02.82 caojaltD.net
そろそろ機変考えないと後々困りそう...
今は英文打たないし、タッチパネルも反応よくなったから
BBにこだわる必要ないんだよねぇ
でもBBかっこいいんだよなww
3g,wi-fi オン  
データサービス オフ
で通話とキャリアメールは使えるんですよね?
タブレット + 9900にしようか考え中

595:SIM無しさん
15/12/03 15:10:48.94 U9uC+4q1.net
>>594
使える

596:SIM無しさん
15/12/03 17:21:24.56 NofTfkCR.net
3G停波さえなければ9900使い続けるんだけどな
諦めてClassic買ったわ

597:SIM無しさん
15/12/03 19:44:01.16 JO5e+xLb.net
五輪が始まってもいないのにもう停波の話か
気が早いんだな

598:SIM無しさん
15/12/03 20:24:31.24 mqViSfKR.net
オリンピク終了後停波だから心配にもなるは

599:SIM無しさん
15/12/03 21:45:27.48 dAcMO4zE.net
>>596
BIS終了と3G停波を混同してないか?
3Gが停波したら、Classicも電話機としては使えなくなるぞ。

600:SIM無しさん
15/12/03 23:17:59.45 NofTfkCR.net
>>599
ClassicはLTE掴むだルルォ!?

601:SIM無しさん
15/12/03 23:30:03.58 JO5e+xLb.net
3Gだとプラスエリアまで掴めるのにLTEはband1だけじゃん
使い物にならないんじゃ

602:SIM無しさん
15/12/03 23:51:41.93 dAcMO4zE.net
>>600
ClassicはVoLTE非対応。通話するには3G(または2G)回線が必要。

603:SIM無しさん
15/12/04 08:54:25.50 1naoxnPT.net
>>600
こういう馬鹿がマジで一人前面してるのがネットの世界なんだよなあ

604:SIM無しさん
15/12/04 13:21:46.61 PCYKa+b1.net
淫夢語録の時点でお察し

605:SIM無しさん
15/12/05 14:32:06.76 xufkX408.net
accuweatherが接続できなくて情報が来ない。何で?

606:SIM無しさん
15/12/09 08:39:15.05 j+HUZ1Oj.net
サービス停止前に救済ないの?アナログ停波の時みたいに。
と言いつつ、今は2台併用の割引契約で、こっちは
通話とキャリアメール専用で、もう1台の方のスマホは
データ専用の契約なので、ガラケーあてがわれる
可能性があるけど。

607:SIM無しさん
15/12/09 18:13:49.42 Mm4vH+YG.net
サービス停止前に、代替え機種としてclassicの売り出し、あるいはOS10への無償アップグレードプランを出すべき。

608:SIM無しさん
15/12/09 19:09:35.43 1sKXuiZu.net
>>607
なにこの乞食臭いんですけど

609:SIM無しさん
15/12/09 19:48:49.46 P927G2xM.net
代替(だいたい)

610:SIM無しさん
15/12/10 14:36:37.46 KHr/PFZV.net
@docomoのメールは維持したいのですが
データ専用にスマホやタブレット、ルータも考えてます
ドコモメールを設定して、9900やclassic,passportにルータ(格安sim)経由で
@docomoを受信 & ブラウジングすればドコモのパケット節約できる可能性はありますか?
初心者スレで質問すべきかな? 教えて頂ければありがたいですm(_ _)m

611:SIM無しさん
15/12/10 15:17:57.55 uHColsFL.net
今の契約がFOMAならドコモメールを設定するのに四苦八苦すると思う

612:SIM無しさん
15/12/10 21:58:31.31 QLcReqTu.net
docomoショップでしっかりやってくれたよ
本部にBBのスペシャリストがいるみたいだね
電話で聞きながらかなり苦労してやってくれた
なんか感謝の気持ちで docomoの契約だけは続けてやろうと思ったよ
auのほうはもう直ぐmvnoへmnpだ

613:SIM無しさん
15/12/10 22:52:32.94 KHr/PFZV.net
FOMA契約ですが9900じゃ
ドコモメールの設定って難しいんですか?
クラシックやパスポートでも難しいですか?
出来れば詳しく知りたいです

614:SIM無しさん
15/12/10 22:54:03.59 KHr/PFZV.net
FOMA契約ですが9900じゃ
ドコモメールの設定って難しいんですか?
クラシックやパスポートでも難しいですか?
出来れば詳しく教えていただけませんか?

615:SIM無しさん
15/12/10 22:54:31.14 KHr/PFZV.net
FOMA契約ですが9900じゃ
ドコモメールの設定って難しいんですか?
クラシックやパスポートでも難しいですか?
出来れば詳しく教えていただけませんか?

616:SIM無しさん
15/12/10 22:55:58.37 KHr/PFZV.net
2度書き込んでしまいました。申し訳ない

617:SIM無しさん
15/12/10 23:20:52.75 rz6KqHek.net
ドコモメールなんていらねえだろ

618:SIM無しさん
15/12/11 08:56:39.92 UlHkAbfB.net
面倒だからお断り

619:SIM無しさん
15/12/12 21:39:08.93 5S5UzO6P.net
>>615
docomoショップ行ったほうが早いよ
docomoサービスポータルから入って設定じゃなかったかな
とてもここでは説明できない 複雑になる場合がある

620:SIM無しさん
15/12/12 21:44:19.18 R6xQK2h8.net
それは全然違う

621:SIM無しさん
15/12/12 21:46:17.05 p9ce1CUr.net
docomoメールは正規にはBlackberryから使えない(これはdocomoがサポート面倒くさがってるだけだけど)
やり方はぐぐればいくらでもでてくる

622:SIM無しさん
15/12/12 22:01:25.87 R6xQK2h8.net
マジで相当面倒

623:SIM無しさん
15/12/13 09:02:50.93 355/4K2I.net
>>698-622
レスありがとうございます 一応ググったのですが
他のスマホでドコモメール設定して
それをBBで受信するのは見つけましたが
BBでドコモメール設定するのはよく分かりませんでした
bbのクラシックかパスポートの購入考えているのでそれで試すか
アドバイス通りショップに行こうと思います
アドバイス助かりました

624:SIM無しさん
15/12/13 13:08:04.42 y4LUgccs.net
>>623
bb単体じゃ厳しいと思うよ
適当なdocomoスマホが必要

625:SIM無しさん
15/12/13 13:12:17.43 QAlcX+fF.net
単体じゃ絶対無理

626:SIM無しさん
15/12/13 14:36:42.03 iAbQu5Ui.net
9900使っているならSPモードメールのままで良さそうなものだが、なぜ無理して変なことしようとするのかさっぱりわからん。

627:SIM無しさん
15/12/13 14:41:14.54 ur4hUoLb.net
ドコモメールなんて特殊なメールなんだからw
今はほとんどスマホなんだから無理してドコモメール使わなくとも周りは文句言わないでしょうにw

628:SIM無しさん
15/12/27 22:51:58.87 e5J4cNGe.net
2020年に3Gが停波すると言う話だけど、
FOMAハイスピードも使えなくなるのかね?
9900はハイスピード対応だけど…

629:SIM無しさん
15/12/27 23:11:26.59 ayb4l7MH.net
何を言ってるのか

630:SIM無しさん
15/12/27 23:17:21.25 HIrc5YSE.net
>>628

631:SIM無しさん
15/12/27 23:21:22.54 e5J4cNGe.net
もし、そうなら9900はWi-Fiの運用でしか生かす道はないって事さ。
あと3〜4年3Gが使えるのが長いと考えるか、それとも短いと考えるかは
自由だけど。

632:SIM無しさん
15/12/27 23:29:27.60 e5J4cNGe.net
おーいみんな生きてる?
反応が全然薄いな。
完全に終わったのか。キー付きスマホは。他の3Gスマホスレも悲観ムードだし
RIMも安藤さん取り入れるようだし、
そろそろ潮時なのか。

633:SIM無しさん
15/12/27 23:45:50.29 e5J4cNGe.net
せやな。まぁ3Gでmvno運用してる人は深刻かもしれないが、
あれやろ、LTEに移行する過程で徐々に切り替えてく
訳だから、すぐに使えなくなるわじゃないはずだろ。

634:SIM無しさん
15/12/27 23:50:04.53 e5J4cNGe.net
回線の事にはあまり詳しく無い。
誰か良いアイディアを求む。
誰か〜居ないんか?

635:SIM無しさん
15/12/28 00:00:57.26 jU1hI/uQ.net
>>634
priv買えば良いやんけw

636:SIM無しさん
15/12/28 01:16:52.88 QEWEayEG.net
>>632
クラシックに乗り換えたよ すまんな

637:SIM無しさん
16/01/06 01:21:45.03 jcxQaUzG.net
3〜4年持てばいいんじゃね?
スマホって触ったり落としたりするから消耗品みたいなもんでしょ

638:SIM無しさん
16/01/20 03:54:18.25 a+Sm5Jpf.net
急に溶けたりもするしな

639:SIM無しさん
16/02/06 17:58:17.76 r8j9vHUp.net
なんかandroidとかとBBMするとタイムロス凄くない?

640:SIM無しさん
16/03/01 12:41:27.53 qWtVMOPa.net
ノーSIMだけど、またBBB9900を持ち歩き始めました。
ポチポチすると、なんか幸せなんですよね。。。

641:SIM無しさん
16/03/02 04:21:26.79 wU7aC6gd.net
BISなし格安SIMでLINEOK?

642:SIM無しさん
16/03/02 12:40:26.51 jezOjTw2.net
>>641
はいはいラインライン

643:SIM無しさん
16/03/05 11:40:33.26 T8pG0GKu.net
ドナルド涙グーグル涙しゅちょう人材不足ロス私有地
ドナルドグーグルしゅちょう
ドナルドグーグルしゅっちょう報道不動決散ビジネス火粉「平手打ち社員」40IPS

644:SIM無しさん
16/03/06 19:33:44.53 CQL9DAbY.net
もうすぐbisが終わると思うと
使う頻度がガタ減りしてきた

645:SIM無しさん
16/03/06 20:49:50.09 mV2mvijD.net
DoCoMoは3Gも止めるらしいな、6月頃から

646:SIM無しさん
16/03/06 21:26:56.25 /lagPxCM.net
>>645
停波ってこと?いやさすがにそれはないでしょ。5年後は知らんが。MVNOユーザー含め阿鼻叫喚になるかと

647:SIM無しさん
16/03/06 22:41:20.25 qT/dHYg3.net
>>645
また自慢の脳内ソース?
思いついて3ヶ月後に停波できれば誰も苦労しないんだよなあ

648:SIM無しさん
16/03/06 23:20:03.61 mV2mvijD.net
>>647
また、ってなんだよ病気かよ
気違い障害児が
>なお、今回の高速化で800MHz帯での3G利用がなくなる
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

649:SIM無しさん
16/03/07 00:59:39.03 0o5xNCui.net
>>648
で、どこをどう読めば6月から3Gが停波するなんて話になるんだ?
問答無用で3ヶ月後に3Gを停波したらどれだけもめるかわかってんの?

650:SIM無しさん
16/03/07 09:15:11.07 CRIl0oqB.net
停波ではないけど実際停める基地局もあるんで嘘でもないでしょ
てか都心部は部分的な圏外が増えそうやね
一説にはFOMAユーザを乗換えさせたいからとか

651:SIM無しさん
16/03/08 01:50:44.93 DeTqAtxM.net
そろそろ次の端末を本気で考えないとなあ

652:SIM無しさん
16/03/08 06:56:12.31 A/KYoZ0q.net
救済ないのかな

653:SIM無しさん
16/03/08 07:47:09.68 9tGn8a8T.net
救済しないつもりだな!
HPにひっそりと掲載しているだけで、何も個別に連絡をしないからな。
@blackberry.comにメールすらしない。
mova停波のようにはいかないのか?

654:SIM無しさん
16/03/08 11:41:42.17 ZuSMcz6V.net
廃れたものの打ち切りとmova終了を同列にするなよ

655:SIM無しさん
16/03/08 12:23:18.11 A/KYoZ0q.net
インフラの話ではない?

656:SIM無しさん
16/03/08 12:32:34.69 cap0OIXN.net
打切られた俺らは、もう不要ですかそうですか。

657:SIM無しさん
16/03/08 13:57:30.71 /NvSQNTc.net
ほんと次の探さなくちゃなんだろうけど
9900が好き過ぎる
メールと通話と、ほんのちょっと調べ物ができる程度でいいのに
使い続けたい!!!!
なんとかなんないの!!

658:SIM無しさん
16/03/08 13:58:21.31 Bd4XXFjy.net
docomoにとって俺らはどうでもいいってことだろ

659:SIM無しさん
16/03/08 20:37:54.26 QgMerN8M.net
>>645
職場のリースの携帯昨日更新したばかりだぞ
アホにもほどがある

660:SIM無しさん
16/03/11 23:58:23.00 v4KCTd4v.net
ルーター持っても使えなくなるのかな?
と言うか総合落ちたの?
まさかprivとか最新の話題が出るはずのスレが9900スレより先に落ちるとは…
本当にユーザー少ないんだなwww

661:SIM無しさん
16/03/12 00:17:35.26 nk5ihJqk.net
使えなくなる
無駄にかっこいい音楽プレーヤーとして使え

662:SIM無しさん
16/03/12 00:44:23.39 uz94192g.net
>>660
落ちてないぞ?
もしかして1000到達を勘違いしてる?

663:SIM無しさん
16/03/12 06:18:31.06 vMKmdDMJ.net
>>660
logicmailとか純正以外のアプリとかは使えるんじゃなかった?bis無しで

664:SIM無しさん
16/03/12 14:32:38.66 DIE+l2Iq.net
メールは元々BIS無しでも使えなかったっけ?
twitterは使えたよね

665:SIM無しさん
16/03/12 19:52:55.73 vMKmdDMJ.net
後継機としてclassicかなとも思うけど
ちょっとでかいな

666:SIM無しさん
16/03/13 00:44:35.56 QYyzZKHz.net
メールはBIS経由してるから無理
classicはスペースキーで候補確定っていうキチガイな日本語変換UIでスルーした

667:SIM無しさん
16/03/13 11:09:46.60 8FrrYO67.net
9900契約のSIMでUA偽装してドコモメール設定しようとしてメニューまではいけたが
その後、お使いの端末ではご利用できませんってなったけどこのままじゃ設定無理?

668:SIM無しさん
16/03/13 11:45:26.61 RriZo8xP.net
|Iω・`)...IMAP
メールアドレス◯◯◯@spmode.ne.jp
設定が開くから◯◯◯@docomo.nejp

669:SIM無しさん
16/03/13 14:08:35.09 1qsmrGnP.net
もしかして
bis無くなったら通信が早くなるのか?
メールはlogicmailが使えるはず

670:SIM無しさん
16/03/13 14:23:51.12 fHe2tUJt.net
そもそも利用許可できないんじゃ

671:SIM無しさん
16/03/13 14:43:46.69 yVF6Do0g.net
OperaならBISなくても使えたはず

672:SIM無しさん
16/03/13 23:35:18.89 k/yw5oEn.net
メインでiPhone6sを使ってますが、9900をこのまま寝かせておくのはもったいないと思っています。
Bluetoothで9900からiPhoneにテキストを送ったりできないですかね?

673:SIM無しさん
16/03/14 02:49:41.18 F+LokAH6.net
アホンのBluetoothは何の役にも立たないゴミカスだから無理

674:SIM無しさん
16/03/14 02:52:13.67 nYwf7hTo.net
iphoneのbluetoothはApple製品同士じゃないと使えなかったような気がする

675:SIM無しさん
16/03/14 22:58:24.42 q89IdV2B.net
>>673
>>674
ありがとうございます。
Bluetoothでの接続は断念して、MVNOで生かすことにしました。
やっぱり9900の魅力は捨てがたいですね。

676:SIM無しさん
16/03/14 23:23:49.36 nYwf7hTo.net
9900は最近まで使ってたしいい機種だとは思うけどbisが終わってまで使う機種だとは思えん。iPhoneやAndroidでqwerty打ちで慣れてからは俺はこっちのほうが便利
人の勝手だけどね

677:SIM無しさん
16/03/15 10:56:34.25 O/tt1B4Q.net
先々週singaporeでSingtel プリペイドBis使っていて、帰国後もローミング@wifiでBis使えてましたが、期限切れ(7day plan)にて停止、SMSで再登録出来ないみたいです。

678:SIM無しさん
16/03/16 21:02:46.33 fiRKEnZO.net
Facebookのアプリ消滅ですかね。
アップデートしたらただのブラウザリンクになっておりました。

679:SIM無しさん
16/03/16 23:06:17.05 0UzlxueP.net
>>676
便利さでいうと、iPhoneとかandroidにはまったくかなわないと思います。
ましてや、BIS契約してなくて、標準メールクライアントが使えないとなると。
でも、ハードキーを打つと何とも言えない楽しさがあるし、コンパクトにまとまったスタイルが所有欲を満足させるんですよ。
便利だから使うんじゃないんです。
使ってて喜びがあるからなんですよ。
ちょいキモいかもしれませんが(笑)

680:SIM無しさん
16/03/17 01:06:20.68 3XvhlZ24.net
いよいよ本当に終わりだな
日本から撤退したらその会社は潰れるっていうジンクスあるからBBもいつまで保つやら

681:SIM無しさん
16/03/19 11:25:52.43 g4PnIxjP.net
Shangmailってダウンロードできるところないんですかね?
Shangmailを使えば、BISなくても標準メールクライアントが使えるらしいんですが、その情報が載ってるサイトのダウンロード先はリンクが切れてるし、ググっても見つからない。。。

682:SIM無しさん
16/03/22 10:59:44.68 wz7EEQEI.net
bbで使える専ブラってある?

683:SIM無しさん
16/03/22 13:08:45.57 eOoHQs8f.net
ない

684:SIM無しさん
16/03/22 14:04:23.01 wz7EEQEI.net
やっぱそうなのか
ありがとう

685:SIM無しさん
16/03/22 19:50:38.12 1cI9yJOo.net
shangmailのzip落としたけど
インストールできない・・・

686:SIM無しさん
16/03/23 21:17:57.68 uJojpvWt.net
>NSA、ヒラリー・クリントンに強化版Blackberryを支給することを断っていた
>URLリンク(www.gizmodo.jp)
Hillary_Clinton_not_constrained_to_Mahogany_row.html

687:SIM無しさん
16/03/24 12:27:30.41 VmdPR4cB.net
>>685
662ですが、私もいくつか発見してインストールを試みましたが、できませんでした。
もうサポートとかなくて、登録できないのかもしれないですね。
Logicmailで我慢してます。

688:SIM無しさん
16/03/24 20:44:29.87 Vmf5RfLH.net
>>687
907 CODが無効です
ファイルが見つかりません
ってエラーが出ますよね
秀逸なキーボードが生かせず
残念ですね

689:SIM無しさん
16/03/24 20:51:20.49 Vmf5RfLH.net
9900はSIMフリー化してるから
ジャパンSIM入れて着信専用電話兼
高音質ウォークマンとして使うしか
ないかな

690:SIM無しさん
16/03/24 22:34:32.45 VmdPR4cB.net
>>688
MVNOでBISなしでもネットできますし、標準ブラウザも使える方法ありますし、メールはLogicmailでGmail使えるので(標準の連絡帳からアドレス持って来れます)、かなりドコモで使ってたのと近い運用ができます。
だから、あの秀逸なキーボードをプチプチして喜んでます。
freetelの節約モードで、299円/月運用ができるので、ドコモの高い運用費と比べると多少のことは許せます(笑)
節約モードの速度は、200kbpsなんですが、BIS通してたドコモの時とほぼ同じ感じの速度なのが笑えますが。

691:SIM無しさん
16/03/24 23:45:26.71 j/WG/Ljl.net
Logicmailは受信メールが標準の連絡帳とリンクしないのが不便
携帯からのメールを受信した場合、名前がアドレス表記になってしまわない?

692:SIM無しさん
16/03/25 16:24:35.04 O9/QKZKF.net
さようなら

693:SIM無しさん
16/03/26 07:01:14.81 UFa1c3Jb.net
>>691
ほんとですね。
メインで使わないので、気づきませんでした。

694:SIM無しさん
16/03/26 13:48:55.77 MCJsviQQ.net
BISなしじゃBBMは使えないよね

695:662
16/03/27 15:32:08.25 XEonrH0d.net
>>688
Shangmail version 4.5.1をインストールしましたが、Registerのところで、Network error! Please check network setting and signal level!と出て登録できないため使えていません。
ちなみに、ネットを探して、
Shangmail.jad
Shangmail.cod
Shangmail-1.cod
をSDカードに置いてインストールしました。
標準メールで、新規メールを送信すると、アプリケーションにより転送が拒否されました:Shangmail、とメールのメッセージの状態に出てきます。
DREAM SEEDのページに書いてある中国語サイトにかつてはあったcodファイルじゃないとダメなんでしょうかね。

696:SIM無しさん
16/03/27 23:27:32.77 ZKLe2Wqr.net
当てずっぽだけど
3G通信でもダメですか

697:662
16/03/28 23:59:07.49 sPzDWAoo.net
>>696
3Gでも、Wi-Fiでもダメでしたよ。
後はサービスブックを入れ替えてみるかなぁ。

698:SIM無しさん
16/03/30 13:11:53.50 h64ydW4T.net
Wi-Fi運用で最近よくBISが切れるんだけど似たような人いますかね

699:SIM無しさん
16/03/30 18:21:02.76 nW0p5PqB.net
最近ではなく昔から。3G data off時に一定時間以上wifiが切れてるとwifi復旧してもBISが取れない。理由は分からんが再起動で復活。

700:SIM無しさん
16/03/31 11:44:08.59 Qj5bwm9k.net
おま環
頻繁なBIS切れは見たことない

701:SIM無しさん
16/03/31 11:57:24.14 0kRZylBr.net
そろそろAndroidに切り替えろってことだろ

702:SIM無しさん
16/04/01 01:32:36.46 +CFSeVR+.net
docomoの5.5インチiPhoneをMVNO用に、SIMはバリュー化して通話メイン、という企みに沿って、
いまさらながらBlackBerry Bold 9900を入手しました。
当然BIS契約はありませんが、通話とSMS、あとメールくらいなら何とかなりそうですね。
懸案は、iOS「連絡先」またはGoogle「アドレス帳」からの電話帳移行。
これも単独ファイルのvCardで書き出せば、何とかなるんでしょうか。
あ、BISが無いとDENWACHO COPYがDL出来ない!?
…まあ、届いたら試してみます。

703:SIM無しさん
16/04/01 03:14:36.24 1jm9TRjz.net
メールがなんとかなる…だと?

704:662
16/04/01 14:28:16.93 sPnMqQ/D.net
>>703
Opera-miniで、Gmailをブラウザ運用くらいですよね。。。
Logicmailは役に立たないし。

705:SIM無しさん
16/04/01 15:48:52.74 EB12qois.net
>>704
>Logicmailは役に立たないし
なん…だと!?

706:SIM無しさん
16/04/01 21:02:30.38 2SGwR46w.net
>>702
>単独ファイルのvCardで書き出せば、何とかなるんでしょうか。
もう忘れたけどそんな面倒なことしなくて簡単に移行というかコピーできた

707:662
16/04/01 22:16:09.12 sPnMqQ/D.net
>>705
私が使ってる限り、メッセージが読み込めないことが多くし、読み込めても遅いので、Opera-miniでGmailを使った方が見る分には全然ストレスないです。

708:SIM無しさん
16/04/04 18:04:07.30 o0lfrJuf.net
>>702
とりあえずOutlookに全アドレスを読み込ませておいて、
BBデスクトップ経由で同期させるのが簡単かも

709:SIM無しさん
16/04/05 14:55:22.63 RTaaZPJF.net
bisなしでyahooメール使うためにlogicmailの設定したいんですけど、詳しいことわかる人います?

710:SIM無しさん
16/04/15 16:43:16.10 wcNumnHs.net
この機種とクラシックならどちらがお薦めですか?

711:SIM無しさん
16/04/15 17:28:09.98 c/x5TKkr.net
クラは史上最低のクソ機種だけど今から9900買って何すんの

712:SIM無しさん
16/04/18 04:23:25.56 /u/+bxvI.net
40代妄想ニュース事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
URLリンク(www.youtube.com)宇ドナルド)マック張内戦中華
40代妄想ニュース事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分FXさんどりしゅっちょう
URLリンク(www.youtube.com)講演会自主責任
40代妄想ニュース事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌西村ソフトバンクスーパーアドバイザー退会処分披露宴ビジネス)

713:SIM無しさん
16/04/19 05:02:02.16 IgzmWRmf.net
>>711
ガラケー代わり
快適

714:SIM無しさん
16/04/19 21:21:35.62 DyikrQ7q.net
非防水でメールも使えないのにガラケー代替なんて無理だろ
素直にガラケー使ってろ

715:SIM無しさん
16/04/20 14:25:49.45 2jUaWBAfP
ウルセ

716:SIM無しさん
16/04/27 16:31:08.79 A4XppAOz.net
もう自主的にBIS解約しようかと思っている
twitterは使えるんだよね?

717:SIM無しさん
16/04/27 21:01:55.02 IvQki1h0.net
標準のアプリは使えないらしい

718:SIM無しさん
16/04/27 22:35:32.76 A4XppAOz.net
嘘だろ?

719:SIM無しさん
16/04/28 21:43:48.71 xFqUHgjF.net
URLリンク(bbfansite.com)

720:SIM無しさん
16/04/29 03:33:46.82 gSi7y8lm.net
泥推しのbbファンサイト
しかも6年前の記事

721:SIM無しさん
16/04/29 13:03:39.87 taIzxqud.net
よかったtwitter使える
ほとんど使わないメールの為だけにBISに500円も払ってると思うと
一年早いけど先に解約してしまおうかと思ってたんだ

722:SIM無しさん
16/04/30 14:43:00.53 vu7DkXNj.net
BIS廃止になったらもう打つ手はないのかなあ

723:SIM無しさん
16/04/30 15:04:32.02 MhLhq/1T.net
ないでしょ。他のスマホかガラケーにお逝き

724:SIM無しさん
16/05/01 15:21:38.28 mdq6w9DL.net
救済があるはず

725:SIM無しさん
16/05/01 15:23:09.08 29wksOzZ.net
ガラケー代わりで充分快適

726:SIM無しさん
16/05/01 15:24:48.88 mdq6w9DL.net
>>725
通話とドコモメール使えるなら俺もモンクはない

727:SIM無しさん
16/05/01 16:47:37.18 w9Mf8kfI.net
URLリンク(www.blackberrycentral.com)

728:SIM無しさん
16/05/01 18:53:26.18 +gnHHniX.net
Q20の日本語入力改善された?

729:SIM無しさん
16/05/01 18:54:18.83 +gnHHniX.net
あ、スレ違いか
すまん

730:SIM無しさん
16/05/05 17:51:53.76 mixos03p.net
>>726
ドコモメール使えるの?

731:SIM無しさん
16/05/05 18:08:25.86 kkedMr9J.net
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
URLリンク(www.youtube.com)宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
URLリンク(www.youtube.com)寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横抜き★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

732:SIM無しさん
16/05/06 18:10:05.92 z8c3udes.net
使えるわけないベ

733:SIM無しさん
16/05/06 21:04:15.14 cTzdcC2A.net
spモードメールもダメですか やっぱり

734:SIM無しさん
16/05/08 11:02:10.58 Zml5FVtu.net
うむ

735:SIM無しさん
16/05/08 14:18:09.75 beowREGq.net
解約するかな

736:SIM無しさん
16/05/12 14:27:26.62 3yAoKTuS.net
ドコモSIMでBIS落としても、サービスブック追加すれば結構使えるんだな。

737:SIM無しさん
16/05/12 14:29:35.74 3yAoKTuS.net
最初はAPN設定してもデータ通信しなかったけど、モバイルホットスポット設定してからはデータ通信ができた。

738:SIM無しさん
16/05/12 15:07:16.27 5to6CbX1.net
中尾健二はホモ
死んで

739:SIM無しさん
16/05/12 15:52:12.12 3EJ4lbHP.net
>>737
何それ詳しく

740:SIM無しさん
16/05/13 14:13:39.22 +uYkwJrs.net
ドコモSIMはbisを解約すると、apnやサービスブックいじってもデータ通信ダメみたいに言われてるけど、モバイルホットスポットに同じapn設定してみると通信始めるんだよね。一度通信したらホットスポットはオフでかまわないはず。

741:SIM無しさん
16/05/13 14:16:46.09 +uYkwJrs.net
spmodeでもmoperaでもデータ通信できてるね。標準ブラウザもlineも使えてる

742:SIM無しさん
16/05/17 19:06:29.00 ZxNWoPn9.net
サービスブック書き換えでmineoやったら通信でけるんやけど、niftyやったらあかんわ。mvnoによって出来る出来ひんがあるんか……。

743:SIM無しさん
16/05/17 19:13:42.43 n511geuW.net
メールの送受信も出来るの?

744:SIM無しさん
16/05/17 20:16:45.87 Fp7lkY7L.net
標準のメーラーは使えないから、LogicmailとかShangmail使わないとだめだね。

745:SIM無しさん
16/05/17 20:18:36.48 Fp7lkY7L.net
>>742
モバイルホットスポットにniftyのapnを設定してみると通信はじめるかも。

746:SIM無しさん
16/05/17 22:23:39.62 42fOsVW/.net
>>745
上に書いてあるやつっすね!
試してみると、最初は通信せんかったけどちょっと間ほっといたら通信でけるようになった!!

747:SIM無しさん
16/05/17 22:38:00.96 n511geuW.net
パケットサービス契約してないと無理よね?

748:SIM無しさん
16/05/19 10:13:42.46 w5Ay/8gj.net
最近、bold9900を買ったんですがモバイルホットスポットはbisないと使えないんでしょうか?

749:SIM無しさん
16/05/20 13:29:21.69 zXoroDxy.net
お風呂でいじってたら
動かなくなった…
今頃classic買うのは嫌だなぁ

750:SIM無しさん
16/05/21 05:08:32.36 m6s4jq/T.net
ひっさびさに9870引き出して使ってるけど
いいわw 小さくて手にしっくり来る
これはいいw ポチポチ感も99に比べて素晴らしいw

751:SIM無しさん
16/05/21 18:36:26.42 Hnki+l8B.net
来年は電話とwifiでウェブメールしかできないんでしょうかね

752:SIM無しさん
16/05/21 19:02:19.80 ZqR4wEiu.net
再起動したらgoogle mapがエラーで動かない。同じ人いますか?どうやって治せばいいですか?

753:SIM無しさん
16/05/21 20:02:13.32 3gt7i+Wb.net
>>751
電話とWebメールじゃ無くて
電話とSMSらしいよ

754:SIM無しさん
16/05/21 20:42:40.95 m6s4jq/T.net
クラシックやパスポートに変えるなら
FOMAのの契約、変えなきゃいけないのか
面倒だからAndroidBB第2弾と一緒に変えたいから早く出してほしいな

755:SIM無しさん
16/05/24 02:35:58.24 7Y+wmr8X.net
サービスブック書き換えてみたらMVNOでもなんとかなりそうに思えてきた
サービスブック編集ソフトなんてのもあるみたいだけど使い方難しそう
Twitterを3Gで使いたいけど諦めた

756:SIM無しさん
16/05/24 14:11:52.70 5ZrMXl9Q.net
なんとか救済がないものかねえ
spモードとiモード契約でどうにか
キャリアメールが使えないと実質電話だけ
糞古いガラケー以下の使い勝手になってしまう

757:SIM無しさん
16/05/25 04:59:52.27 347nt27D.net
ドコモがサービスブック提供すればいいのに

758:SIM無しさん
16/05/27 22:05:53.36 x/M/iJDp.net
電話とメールだけなんとかなりませんかのーー!!!

759:SIM無しさん
16/05/28 05:46:32.63 3HHGYOmo.net
お風呂の湯気でダメにした9900ちゃんが復活したぞい(๑´ڡ`๑)
蓋やシム、電池を外して、タッパーに乾燥剤と共に入れて数日から1週間くらい放置するだけ
これで水没した携帯を2度ほど復活させたこともある
なかなかの復活率なのでそろそろハウツー本の執筆を考えるレベル( ´ー`)y-~~
代替品がないとできない悠長な技だけど、みなさんも困ったら試してみてくれ

760:SIM無しさん
16/05/28 11:19:22.09 hRWdKZr8.net
馬鹿ばっかだなw

761:SIM無しさん
16/05/29 08:10:32.89 4iquB+uE.net
9900使えなくなるし、馬鹿ヤロー解散ですね

762:SIM無しさん
16/05/29 17:40:51.82 7vxCmZR7.net
カケホーダイで通話のみSIM入れてガラケー代わりに使ってる人結構いるんじゃない?

763:SIM無しさん
16/05/31 00:05:09.11 CZUv+Gfq.net
>>762
呼んだ?

764:SIM無しさん
16/05/31 01:27:52.69 h/Xsv4ni.net
>>763
カケホーダイプランはスマホ扱いになるんだよね?

765:SIM無しさん
16/05/31 06:55:34.04 EjU6GQ9q.net
>>764
そりゃースマホですからね!!

766:SIM無しさん
16/05/31 14:03:49.80 uWP/fTJl.net
ネットできないのに2700*1.08ですよ

767:SIM無しさん
16/05/31 23:18:21.90 oubdkiMj.net
BISをつかめなくてリブートしたらgoogle mapが使えなくなった。何で?

768:SIM無しさん
16/06/01 09:09:43.12 5DFHvlkQ.net
ここ一週間くらいから勝手にネットワークがOFFになっていることが頻発してる
通勤とかの移動時に発生しているんだけど同じような人いる?

769:SIM無しさん
16/06/01 09:41:43.79 KStdDq7F.net
もう、売ることもできないですよね。半年前だったら、じゃんぱらで1万円くらいついてたんですが。売り時逃した。。。

770:SIM無しさん
16/06/01 21:55:17.33 LTyF18/6.net
久しぶりに9900引っ張り出してきた。
bis無しでネットしようとservicebook入替えの為あちこち探したんだが見つからないんだよね…
誰か知らないですかね?

771:SIM無しさん
16/06/01 22:06:30.78 Ibx82TAQ.net
>>770
ほいさ
先々週やってファイルのリンクは生きてたからまだやれると思う
URLリンク(siroutosmart.blogspot.jp)

772:SIM無しさん
16/06/01 22:23:24.11 khzU9fek.net
それってBBMもいけますの?

773:SIM無しさん
16/06/01 22:37:00.73 Ibx82TAQ.net
>>772
行けませぬ

774:SIM無しさん
16/06/01 23:58:38.29 LTyF18/6.net
>>771
ありがとう。
そのブログ見てたのにリンク見えてなかったわ^^;
で、ダウンロードしたipdファイルが選択出来ないんだけど何がおかしいのやら…

775:SIM無しさん
16/06/02 11:55:09.95 3DnTqM2E.net
>>774
ダウンロードフォルダごと選択した?

776:SIM無しさん
16/06/02 12:04:43.68 ACspNQrr.net
>>775
上記のブログのリンク先からダウンロードするとフォルダじゃなくてipdファイルがデスクトップ上に出来るんだよね。
で、フォルダ選択になると当然出てこないって感じですね…
ちなみにPCのosは7です。8.1でも同じでしたが…

777:SIM無しさん
16/06/02 12:44:40.75 luIBhJB/.net
フォルダー選択でデスクトップを開けばいいじゃないの

778:SIM無しさん
16/06/02 14:48:37.09 ACspNQrr.net
>>777
あっそう言うことですか(^_^;)
お陰様で難なくサービスブックの入替えは成功したけど最後の設定のOptionでBrowserが見当たらない…
なのでHotspotBrowserからBrowserへ変更出来ないです。ん〜困ったorz
FOMAシムとWi-Fi運用です。

779:SIM無しさん
16/06/04 12:18:13.03 ywp1uOBq.net
BIS配下のメールで、複数のgmailがありますが、あるメールは過去1ケ月より古いものが自動で消えて、あるメールは2・3ヶ月残ってたりと。
メール保存設定は「無期限」にしてます。なぜ消えるのでしょうか?

780:SIM無しさん
16/06/06 14:17:21.14 ViwjIqS0.net
自分もFOMAシムで通話のみ運用中なんですけどこれWi-Fi下でネット出来る設定分かる方いませんか?
似たような人いるみたいだけど自分もネット繋がらなくて弱っているんですよね。
YouTubeは何故か見れます。

781:SIM無しさん
16/06/10 08:50:45.03 O3xvD9Tf.net
>>768
同じ。そのときは再起動しないと戻らないっぽい。

782:SIM無しさん
16/06/10 21:10:29.38 o0A4fXDi.net
実は>>781書き込む前に>>745のおまじないをしていたんだけど、今日はうそのように安定している。MVNOはiijmio。しばらくこれで様子をみてみるよ。

783:SIM無しさん
16/06/25 09:44:28.47 a2E0LFbK.net
googleのSSLv3およびRC4のサポート終了でLogicmail使えなくなったな・・・
送信できるが受信できねぇ。

784:SIM無しさん
16/06/25 11:11:35.93 lAHG6AOy.net
こんなボロ糞機種使ってると大変だな

785:SIM無しさん
16/06/25 12:22:31.99 rVh1PScQ.net
まあなもうすぐサービス自体が終了するしな

786:SIM無しさん
16/06/30 00:00:50.55 sSbMVFhZ.net
9900でMineo sim使っている人いますか?

787:SIM無しさん
16/06/30 10:36:21.90 LxZVlIDh.net
ガラケー代わりに使ってる俺に死角は無かった________

788:SIM無しさん
16/06/30 11:47:43.96 Ik1d4i77.net
BIS契約してないならservicebookの書き換えくらいやっとけよ

789:SIM無しさん
16/07/01 01:00:55.78 gynE1722.net
最近BBが落ちまくる。再起動してデータ通信ONにしてOFFに戻すと気づいたらまた落ちてる。
おかげでWi-Fi環境のときメールが来ない。

790:SIM無しさん
16/07/01 06:18:55.19 UnnnknSi.net
日本語でオーケー

791:SIM無しさん
16/07/01 12:51:12.05 ZnB5doc0.net
>>789
だよね
基地局をLTEに切り替えてるからエリアによって発生してると予想
場所によっては滅茶苦茶落ちまくる

792:SIM無しさん
16/07/05 09:46:47.06 ao5nmVRY.net
うーん、Gmailが…。

793:SIM無しさん
16/07/06 23:51:05.56 zXle0A2w.net
BISなしでMVNO運用の皆さんはGmailどうしてますか?

794:662
16/07/08 12:08:16.24 VesKh3IW.net
>>793
オペラで見てる。
LogicMailも入れてるけど、使えない。

795:662
16/07/08 12:10:06.93 VesKh3IW.net
>>748
使える。

796:SIM無しさん
16/07/09 23:32:15.12 fREo7c60.net
>>794
やっぱそうなりますよね。どうしよっかなぁ。

797:SIM無しさん
16/07/10 02:08:32.95 SGoszG4N.net
BISなしだとやっぱりみんなgmailで苦労しますね。
やっぱPushしてほしいもんねぇ。
gmail->ifttt->sms=10通/月、使えねえ。
gmail->zapier->twilioのsms=twilioのtrialの制限超えると金がかかる、使えねえ。
そこで俺、思いついた。
gmail->ifttt->LINEbotAPI->LINE=コレは使える!
herokuでサーバー立ててphpでiftttからのhttprequestを処理してLINEbotAPI叩いてLINEにメールの送信元と件名と本文がプッシュされるようにしたわ。
結構快適。みんなもやるべし。

798:SIM無しさん
16/07/10 05:34:46.22 DXCFYS1Z.net
>>797
なるほどわからん

799:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 12:19:40.40 NnHV2JW0.net
>>797
言いたいことはわかるがやり方がわからん

800:SIM無しさん
16/07/11 18:41:15.29 V26ytk05.net
BISが終わるとwi-fiも使えなくなりますか?

801:SIM無しさん
16/07/11 19:07:22.83 A3CZXW51.net
初心者スレでも質問したのですが、なかなか返事をいただけないので、ここでも質問をさせてください。
bis無しで9900を使いたく、servicebookを書き換えるためにdesktop softwareで同期しようとしたのですが、
9900を認識してくれません。
usbケーブルで接続しろと書いている初期画面から進まないのです。
softwareの再インストール、9900の初期化も試しましたが無理でした。
usbケーブルは純正品です。環境は、mac os x el capitan最新版です。
やはり、Windowsでないと無理でしょうか?
どうか、アドバイスをください。

802:SIM無しさん
16/07/11 20:08:56.23 cT7kvhvr.net
>>800
BISに依存しない機能なら使える、要は格安SIMとか禿のSIM突っ込んだ状態で使える機能は普通に使える
メール、BBMは死亡(webから見ればメールは見れるけど、純正のメールアプリからは送受信できない)
>>801
マルチはやめたほうが
ケーブル変えてポート変えても無理なんだろうし、windows10の試用版かなにかを突っ込んで書き換えたほうが早いかと
blendの調子がイマイチ悪いしmacとそもそも相性良くないと思ってる
ただでさえ、blackberry関連の情報って少ないのにmac向けとなると更に少ないしね

803:SIM無しさん
16/07/11 20:26:43.44 V26ytk05.net
>>802
ありがとう!

804:SIM無しさん
16/07/13 13:57:36.61 QP0VWcVz.net
>>801です。
無事、Windows 10にてservice book書き換えに成功しました。
しかし、また新たな問題が。
純正の「ソーシャルフィード」でRSS購読をしたかったのですが、フィードを追加しようとすると、
「ワイヤレス通信可能範囲の圏外にいるか、ワイヤレスネットワークへの接続がオフになっています。」
というメッセージが表示され、使えません。
試しに、wi-fi環境下でも試しましたが無理でした。
メールアカウント設定をしようとしても、通信事業者に確認しろといった内容のメッセージが表示され、
できません。
一つの画面で、メール、SNS、RSSのチェックが即座にできるところに惹かれて買ったので、
どうにか、ソーシャルフィードを活用したいのです。アドバイスをください。
いまのところは、Green Feed Readerを使っていますが、
通知機能と連携できないようなので...


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2696日前に更新/214 KB
担当:undef