メーデー!航空機事故 ..
[2ch|▼Menu]
129:てってーてき名無しさん
17/11/04 10:12:10.10 KQdQbYUh.net
>>125
1960年代の日本で起きた航空事故だけど、油圧を失った機体に、余り物の紅茶や最悪は乗客のおしっこまで注いで油圧を回復した、って話を思い出した。

130:てってーてき名無しさん
17/11/04 13:06:37.59 .net
モーター(電動)だと油圧より反応悪いから油圧はいつまでも続くよ

131:てってーてき名無しさん
17/11/04 13:45:55.11 .net
>>126
飛行中・・の話だよね?
油圧のラインに何処から紅茶を入れたんだろう??

132:てってーてき名無しさん
17/11/04 15:45:09.92 .net
これかぁ
1962年12月27日の大阪−愛媛間のグラマン・マラード機
URLリンク(youtu.be)

133:てってーてき名無しさん
17/11/04 15:58:04.92 .net
メーデーではチョークス・オーシャン・エアウェイズ101便の事故で出てきた水陸両用飛行艇か
たしかに大戦世代設計の飛行艇なら機内から作動油注油できそうな気もするな

134:てってーてき名無しさん
17/11/04 16:03:57.95 .net
操縦用の油圧が切れたんじゃなくて脚か

135:125
17/11/04 16:05:44.43 .net
>>129
キャビン内に 「オイル投入口」 があったんかいww ( ̄◇ ̄;)
 

136:てってーてき名無しさん
17/11/04 16:14:32.57 .net
なんだかんだで昔の機体のほうがこういう故障には強い気がする

137:てってーてき名無しさん
17/11/04 16:41:22.00 .net
脚がブラブラってことは多分、根元の油圧だよね
URLリンク(i.imgur.com)
この位置なら普通にできそう。

138:てってーてき名無しさん
17/11/04 17:09:20.95 .net
URLリンク(youtu.be)
この事故の他の詳細がみつからない1086便の誤記か?

139:てってーてき名無しさん
17/11/04 17:42:49.43 KQdQbYUh.net
>>133 コンステレーションなんか尾翼が3枚もあったんだからなぁ。 もし、後部圧力隔壁が破損して真ん中の尾翼が吹き飛んだとしても、油圧ではなくケーブル操作式だから123便みたいな状態には陥りにくかっただろう。



141:てってーてき名無しさん
17/11/04 17:49:34.13 nldLQ/LH.net
エアモーレア…

142:てってーてき名無しさん
17/11/04 18:43:49.43 KQdQbYUh.net
>>129
そうこれだ。
便名が出て来ないんだよなぁ……。

143:てってーてき名無しさん
17/11/05 10:38:49.12 .net
URLリンク(i.imgur.com)
違う方を止めた……!?

144:てってーてき名無しさん
17/11/05 12:17:25.08 .net
>>139
バイクで走行中にこんな場面に遭遇したら絶対動揺してコケるわ

145:てってーてき名無しさん
17/11/05 12:33:45.10 .net
トルコ981って僅かに機首を下げた状態で森に墜落したらしいけどあの急降下にも関わらず僅かな機首下げということはもっと高度が高ければ推力でコントロールできた可能性はあるんだろうか

146:てってーてき名無しさん
17/11/05 22:37:01.33 d7FVmor0w
>>141
機首が下を向いたのは貨物ドアがスタビライザーに当たったせいらしいから0ではなかったかもしれんが極めて低い

しかしメーデー見過ぎてメーデー化されてない事故のwikiを読んでも
例のナレーションや吹き替え声優ボイスで脳内再生されるようになっちゃったな
特にJAL350便の片桐幻聴(イネ……イネ……)は(35L……35L……)とめっちゃかぶる

147:てってーてき名無しさん
17/11/05 22:45:26.45 rpNK0mHi.net
>>139
パイロットが何もしなければこんな風にはならなかったとは皮肉

148:てってーてき名無しさん
17/11/07 18:18:46.08 .net
それにしても、今シーズンはヒューマンエラーが主題になったけど、全員無事で助かった事故が一つもなかったな。
例えば、同じトランスワールド航空でも、800便だけでなく、843便の事故もあったのに。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

149:てってーてき名無しさん
17/11/08 04:34:31.51 ppCDIWhhx
人を殺してもイイ

でも 自分は殺されたない

こうちくがそもそもちがうんじゃないのあkな わかんないなすとーかーのかんがえ

150:てってーてき名無しさん
17/11/08 16:50:14.05 .net
スーパーピューマダウン
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

151:てってーてき名無しさん
17/11/08 19:03:29.90 WQfkUoDO.net
群馬でヘリコプター墜落!4人全員死亡!

152:てってーてき名無しさん
17/11/08 22:02:21.96 .net
>>147
橋と道路の境目みたいな場所に落ちてるね
不時着でもなんとか最後まで着地しようと頑張ったのかな…

153:てってーてき名無しさん
17/11/09 08:09:27.14 .net
ヘリを取り上げたのは2回くらい?

154:てってーてき名無しさん
17/11/09 14:35:29.95 .net
しかも墜落現場が奇しくもJL123の墜落現場に近いんだよな…

155:てってーてき名無しさん
17/11/09 14:37:24.97 .net
ちなみに、8月12日にも奇しくも同じ飛行計画だったNH37が緊急着陸していて、なんかあるねこれは。

156:てってーてき名無しさん
17/11/09 16:14:55.95 .net
だから、未だに浮かばれない123便の犠牲者の霊が近くの航空機を引き寄せてるんだってば

157:てってーてき名無しさん
17/11/09 16:56:12.97 hyQP79HL.net
上野村...123便に近いところだねぇ...

158:てってーてき名無しさん
17/11/09 18:05:32.69 .net
メーデー14 のガルーダインドネシア421便が両エンジン停止して川に不時着したのをなんか機長たちの美談にしてるけど、
エンジン再起動できなかったのはAPUのバッテリー故障が原因じゃん。定期点検で24V出てないのを見つけてるだろふつー。
ガルーダにはゼッタイ乗っちゃだめ!

159:てってーてき名無しさん
17/11/09 20:45:10.09 VDfoUjVJ.net
一つ間違いが。
この世に絶対は無い。

160:てってーてき名無しさん
17/11/10 09:28:53.33 .net
電圧低いたって安全な規定値内だったんだろ
それで非常時に足りないってのは規定値を設定した設計者が悪いとしか言えないな

161:てってーてき名無しさん
17/11/10 10:14:11.97 B52Kia+8.net
>>156
この事故の原因を知った時、改めて電力の関係式を思い出したよ。
仮に電流が足りていても、電圧が足りなければ、起電力に影響が出る。
今回の場合、電圧が足りないことはわかっているけど、もしかしたら電流も低下していたかもしれんし。

162:てってーてき名無しさん
17/11/10 10:15:25.31 B52Kia+8.net
ちなみに、
「電流×電圧=電力」は、直流での求め方。

163:てってーてき名無しさん
17/11/10 16:56:03.86 .net
絶対は絶対ないw

164:てってーてき名無しさん
17/11/10 17:04:09.10 .net
ルビッツみたいな心中パイロットは絶対お断り

165:てってーてき名無しさん
17/11/10 17:25:49.82 .net
>>158
p=√3vicosθ

166:てってーてき名無しさん
17/11/10 23:27:03.37 .net
またボンバルディアのQ400が胴体着陸してるよ

167:てってーてき名無しさん
17/11/11 14:06:09.86 .net
デ・ハピランド社もいい迷惑ですな

168:てってーてき名無しさん
17/11/13 04:45:03.16 .net
誰だ。美味しんぼスレに出張した奴

169:てってーてき名無しさん
17/11/13 05:15:17.36 .net
俺だ

170:てってーてき名無しさん
17/11/13 22:47:42.14 .net
何これ
URLリンク(i.imgur.com)

171:てってーてき名無しさん
17/11/14 00:09:06.52 .net
うわ、これどこ?

172:てってーてき名無しさん
17/11/14 02:09:21.10 .net
ボーイング377の不時着水を連想させる図だな

173:てってーてき名無しさん
17/11/14 08:05:20.67 .net
テレビの企画で作られた模型らしい
URLリンク(www.gizmodo.jp)
この塗装ってどこの航空会社だろ

174:てってーてき名無しさん
17/11/14 08:18:54.77 .net
でかい模型だなあ

175:てってーてき名無しさん
17/11/14 23:10:46.09 VrYWkBBl.net
>>169
多分、風評被害や訴訟沙汰になったら面倒だから架空の航空会社か何かだろう。

176:てってーてき名無しさん
17/11/14 23:34:30.17 wnGe8t9Q1
>>169 >>170
ついでに737だがよく見ると壊れ方も所々おかしい

そういえばANAのSRも映画の事故機撮影に使われてハリウッドで保存されてるんだよね
見たところこの壊れ方は離着陸どっちかに失敗したようですね……

177:てってーてき名無しさん
17/11/15 07:05:54.11 .net
>>169
Googleの画像検索でUSエアウェイズの航空機に
配色上下逆(上紺、中央赤ストライプ、下白)の塗装してたやつがあるのを見つけた
それを真似て作った可能性高そうだな

178:てってーてき名無しさん
17/11/15 13:23:05.00 .net
ぼく管のテクノエアみたいなものか

179:てってーてき名無しさん
17/11/18 01:55:17.50 .net
DC-10の貨物ドアの回はいつ観ても腹が立つな。自動車会社が燃費偽装するのとはわけが違うんだぞ?
ボーイングに吸収合併されて当然だアホ経営者

180:てってーてき名無しさん
17/11/18 04:30:08.39 .net
隠しててもドアは自然に直りも改善もしないのにな

181:てってーてき名無しさん
17/11/18 07:44:38.49 .net
747 「ドアの不具合とかwww」

182:てってーてき名無しさん
17/11/18 10:16:00.22 5fopAwb8.net
>>175
毎度思うのは、ボーイングはまだ良い方だよ。
欠陥が出てきたり、死亡事故が起きりしたらなんとかしようとするからね。
マクドネル・ダグラスとなんて雲泥の差。
マクドネル・ダグラスは大人しくF-15だけ作っていれば良かったんだよ。

183:てってーてき名無しさん
17/11/18 10:36:09.57 .net
エアバス「ラウダの対応や圧力隔壁の修理ミスなんてありえないね」

184:てってーてき名無しさん
17/11/18 22:57:31.86 5Ve02gPE.net
驚くべき事に管制官はLAXとSEXの区別がつかなくなっていたのです。

185:てってーてき名無しさん
17/11/21 05:54:36.86 VtPh7OzY.net
明日飛行機乗るのに初めてメーデーを見てしまったんだが、乗った時はどうすりゃいいんだ?

186:てってーてき名無しさん
17/11/21 06:12:34.34 .net
>>181
メーデーをみる

187:てってーてき名無しさん
17/11/21 06:50:08.61 bz6JXj8S.net
上空でみるならロッカビー エアインディア?
イタビアかな? パータンも捨てがたい。

188:てってーてき名無しさん
17/11/21 12:00:07.65 .net
>>181
「アッラーのほかに神は無し」て声に出して祈る

189:てってーてき名無しさん
17/11/21 12:12:08.31 lkhIGgHq.net
>>181
非常口の位置を確認する

190:てってーてき名無しさん
17/11/21 12:17:00.71 .net
右のエンジンが止まったら、左のエンジンも止めなさい

191:てってーてき名無しさん
17/11/21 13:02:28.57 .net
>>181
万一水上への不時着確実な事態になっても救命胴衣は
機外に出るまで膨らませるな
以上

192:てってーてき名無しさん
17/11/21 16:25:29.49 .net
>>181
そんなに不安なら生命保険かけて遺書でも書いとけ

193:てってーてき名無しさん
17/11/21 17:42:43.20 .net
>>186
トランスアジア航空235便墜落事故じゃねーか

194:てってーてき名無しさん
17/11/21 17:58:51.84 .net
ニュージーランドで初めてセスナ乗ったけど運良く操縦席の隣に座れた。景色より操縦に目がいってしまうのがメーデー民の性だね。

195:てってーてき名無しさん
17/11/21 18:54:37.04 .net
右のエンジンが止まったら、左のエンジンも止めなさい
さすれば天国に行けるだろう

196:てってーてき名無しさん
17/11/21 19:54:47.12 .net
メーデーは放っておいても次々と名言が生産されていくからすごいな

197:てってーてき名無しさん
17/11/21 21:08:21.59 ff1UAZW9.net
>>181
飛行機乗らなきゃいいんだよ。
あ、乗っちまったら、もう遅い。
座して死すべし( ´∀` )

198:てってーてき名無しさん
17/11/21 21:18:04.87 .net
まぁ最後のメール打てるようにスマホだけは忘れずに。

199:てってーてき名無しさん
17/11/21 21:20:42.09 .net
いやそこは遺書書くための紙とペンだろ

200:てってーてき名無しさん
17/11/21 23:43:58.34 Cx+ywUHP.net
>>181
コックピットの補助席に座ってみるのはどうだ?
万一パイロットが出発前にフラップを出し忘れていたりしたら注意できるし。

201:てってーてき名無しさん
17/11/21 23:46:47.71 .net
海に落ちることを考えて油性のペンか鉛筆がいいかな 紙も防水で
地上へ落下だと炎上するからなー 航空燃料の火災に耐える紙ってある?

202:てってーてき名無しさん
17/11/21 23:49:38.83 .net
いい手を考えた ブラックボックスを手荷物にして最後の遺言吹き込めばいいんじゃね

203:てってーてき名無しさん
17/11/22 00:04:48.07 .net
落ちそうになったら「引き下げろ!」って指示出せばいいさ

204:てってーてき名無しさん
17/11/22 01:05:36.53 .net
ジンバブエって飛行機飛んでんのかなー

205:てってーてき名無しさん
17/11/22 01:32:38.58 swZXeQON.net
落ちたら「違う方をとめた?! テヘっ」

206:てってーてき名無しさん
17/11/22 04:40:11.93 .net
>>200
何故かジャパンエアに見えた

207:てってーてき名無しさん
17/11/22 07:21:46.58 .net
LAXとSEXを間違えた?! テヘっ

208:てってーてき名無しさん
17/11/22 07:36:59.34 .net
引くんじゃない!押すんだ!
こんなの嘘でしょなぜなんですか!
キャプテンやめてください!
一体何がどうなっている!?

209:てってーてき名無しさん
17/11/22 08:45:21.01 .net
>>198
コックピットに突撃して大声で叫べばCVRに残るよ。
墜落犯人にされそうだけど(笑)

210:てってーてき名無しさん
17/11/22 08:59:25.52 .net
スマホの動画撮影機能で録れよ。

211:てってーてき名無しさん
17/11/22 10:17:28.44 .net
>>190
「前を見るんだ!前を」
 

212:てってーてき名無しさん
17/11/22 12:52:22.63 .net
>>205
そういや 判ってか思わずか 最後に「かあさんさよなら」って叫んでた副操縦士がいたな

213:てってーてき名無しさん
17/11/22 12:57:45.16 .net
じゃあ 最近のブラックボックスはメモリーで容量が多いので 
各座席の後ろにマイクが付いててさ 機長がスイッチを切り替えると
据え付けのブラックボックスに録音できるってのはどうだw
機長「この機は間もなく墜落しますので、最後のメッセージをお座席の前のマイクに話してください」

214:てってーてき名無しさん
17/11/22 13:00:23.75 .net
ビデオカメラで最後まで機内の様子を撮影して無事回収されれば貴重な証拠になるぞ

215:てってーてき名無しさん
17/11/22 13:13:22.48 5YlmeWJ3.net
>>209
「教訓は生かされませんでした……」

216:てってーてき名無しさん
17/11/22 14:19:22.08 .net
>>209
「おいメーデー 勝手にこの音声を番組で流すんじゃねえぞ」

217:てってーてき名無しさん
17/11/22 20:51:25.46 Igw3OTm0.net
>>208
PSA182便か……。

218:てってーてき名無しさん
17/11/23 01:39:48.66 Kb66iG3E.net
いつか「アンデスの聖餐」を取り上げて欲しいけど
色々許可取るのが難しいんだろうなあれは
あの事故の生存者はまだ何人かは生きてるみたいだけど
墜落事故の部分だけ取っても、
過去のメーデー案件とは全く異なる墜落原因だからなあれ

219:てってーてき名無しさん
17/11/23 01:46:08.57 .net
カニバリズムは無理じゃないか

220:てってーてき名無しさん
17/11/23 01:57:22.04 Kb66iG3E.net
極限状況下での人肉食ばかりがクローズアップされるけど、
墜落原因は本当にお粗末なヒューマンエラーだからねあれ
生きてる方のエンジンを止めちゃったのに匹敵する凡ミス

221:てってーてき名無しさん
17/11/23 08:46:54.26 .net
そういえば航空ショーの事故は取り上げてないんだっけ

222:てってーてき名無しさん
17/11/23 08:59:47.67 TuDC/RpM.net
エールフランス296便くらいかな

223:てってーてき名無しさん
17/11/23 11:11:20.65 .net
ロシアで戦闘機が航空ショー会場に墜落して飛行機と人間ののパーツがゴロゴロなら事故映像いっぱいあるから番組作りやすいだろう
放送できないだろうけど

224:てってーてき名無しさん
17/11/23 11:41:54.77 .net
事故の原因究明とそれによる改善を示す番組なのに 
明らかにパイロットの操縦ミスと判るような事故はやらんでしょ

225:てってーてき名無しさん
17/11/23 11:46:04.92 .net
エールフランス296便の場合 単純な操縦ミスでなく
スロットルの利きのタイムラグの所為かも知れないという謎があるから番組になった訳で

226:てってーてき名無しさん
17/11/23 12:56:44.48 .net
>>219
メーデーは全部見たけど、一作だけ冒頭で「グロい映像があるから注意」的なテロップが出る奴がある
どのエピソードかは失念したが、街中に墜落して死体累々のシーンだったな。ドラマ映像だから無論人形なのだが
 

227:てってーてき名無しさん
17/11/23 15:00:21.65 .net
棺桶から足が出てるのあったな

228:てってーてき名無しさん
17/11/23 15:33:10.95 .net
貨物室の棺桶が落下してたってやつ?

229:てってーてき名無しさん
17/11/23 15:51:34.63 .net
アメリカン96「貨物ドアの欠陥があっても生還できるのさ!」

230:てってーてき名無しさん
17/11/23 18:09:02.69 .net
>>222
アエロメヒコ航空498便

231:216
17/11/23 18:47:18.82 .net
>>226
あ〜それか。
もう一機の衝突した小型機の実写映像が、血糊ベッタリみたいで ((((;゚Д゚)))) なんだ
冒頭のテロップはドラマパートではなくこちらの事を指していたのかな
 

232:てってーてき名無しさん
17/11/23 19:00:20.55 .net
確かにアエロメヒコ回はエグかった
墜落現場の黒焦げ遺体の一部を映した再現映像もだけど
セスナの右翼が大量の血でべったり汚れてる本物映像が……
3人とも首チョンパで胴体だけ座席に残ってたんだろうなぁ、
首は市内の何処かに落ちてたんだろうか、
なんて事を想像するだけでもう

233:てってーてき名無しさん
17/11/23 19:06:56.37 .net
雫石「悲惨なんだろうなあ」

234:てってーてき名無しさん
17/11/23 19:09:32.17 .net
首チョンパどころか挫滅か挫砕じゃないの

235:てってーてき名無しさん
17/11/23 20:44:54.74 zAPFFxbXe
まだメーデーになってないザグレブ空中衝突のブリティッシュ側やマレーシア17便もコクピットが真っ先にやられて墜落してるんだよね

MH17はメーデー化までまだ当分かかりそう
エアアジアどころかジャーマンウィングスやメトロジェット爆破にまで先を越されるとは

236:てってーてき名無しさん
17/11/23 22:38:23.06 .net
逆に悲惨じゃない墜落事故を教えてほしいわ

237:てってーてき名無しさん
17/11/23 22:45:14.56 .net
完全遺体があるだけマシ

238:てってーてき名無しさん
17/11/24 10:22:14.40 .net
我らのアイドル
ルッツ回あったんだな

239:てってーてき名無しさん
17/11/24 12:56:15.44 .net
昨日やってたな。
何回みても「無能とも言えるルッツ」
で吹いてしまうwww

240:てってーてき名無しさん
17/11/24 16:02:43.20 .net
すると彼は要注意人物でした
ルッツ(一回目)は17歳で飛行学校に入学を申請しますが学力不足を理由に「三度も」却下され、ようやく二十歳で自家用機の免許を取得、その後、プロのライセンスを目指しますが航法装置の理解不足と誤用により「何度も」試験に落ちてしまいます。
ルッツ(二回目)の経歴は長いだけで誇れるものではなかったのです。
飛行経験や飛行時間の長さは操縦能力の高さの証明にはなりません。
ところが平均以下の飛行能力にもかかわらず、1979年「どういうわけか」クロス航空が彼を雇います。
その後も彼はチェックリストや手順に従わない、あるいは航法装置を誤用したなどと「何度も」指摘されていました。
つまり、彼は是非ともほしい人材ではないはずですが、不可解なことにクロス航空は彼を機長として雇い、そして彼に操縦させ続けたんです。

241:てってーてき名無しさん
17/11/24 16:03:08.82 .net
しかし、ルッツ(三回目)の能力の限界はクロス航空でも漏呈(?)します。
例えば、スイス・アルプスを観光飛行で飛んだときもナビゲーションを間違え、イタリアに行ってしまいました。それどころか乗客がイタリア語の看板の道路標識を見つけるまで間違いに気づきませんでした。
まだ地上にいる間に不注意にもランディングギアを引き、150万ドルの機体を壊したこと「さえも」あります。
これらのミスにより教官の職を解いたもののクロス航空はルッツ(四回目)に旅客機を操縦させ続けたのです。
)私もパイロットの能力評価をしますが、私なら彼の推薦状は絶対に書いたりしませんね。

242:てってーてき名無しさん
17/11/24 16:03:34.76 .net
何故クロス航空は「無能とも言えるルッツ」をパイロットとして雇い続けたのでしょうか?
実はクロス航空には選択肢があまりなかったのです。
逆さまに取り付けられたゲージが見つかり、調査チームはクロス航空の社内体制にメスを入れはじめます。
従業員が適切な訓練を受けているか、この種の作業に必要な認証を受けているかなどをチェックしました。
整備体制に大きな問題はありませんでしたが、ルッツ機長が乗務を続けられたのは80年代から90年代にかけて同社の成長がはやすぎたからだということがわかってきました。

243:てってーてき名無しさん
17/11/24 16:03:56.90 .net
この会社は急速に成長しました。そのためには急激に社員数を増やさなければなりません。事務員やメカニック、そしてパイロットも足らないので見つけ次第どんどん雇い入れなければなかったのです。
当時、パイロットの確保に必死だった同社は例え「その経歴に疑問符がたくさんついていても」ルッツを解雇するという決定は下しようがなかったのです。
しかし、2001年11月24日「ツケ」が回ってきます。それは24人の命という大きな代償でした。
事故調査報告書が出された後大規模改革が断行されます。スイスの航空当局はクロス航空にパイロットを監督する要員の増強を命じ、さらに他の航空会社についても「ルッツのような標準以下のパイロット」の洗い出しを命じます。
成果としてあげられるのは、人事の選考プロセスが相当に改善されたことです。同時に皆がそれぞれの仕事ぶりや実績について相当意識するようになりました。

244:てってーてき名無しさん
17/11/24 16:04:44.21 .net
クロス航空は2002年のスイス・インターナショナル・エアラインズの設立に伴い発展的に解消されます。
クロスはスイスとなり経営破綻する前のスイス航空の人事選考プロセスを復活させました。スイス・インターナショナル・エアラインズの誕生から既に9年が経ち安全性はもちろん、このような航空会社に雇用されるパイロットの質も相当に改善されたといっていいと思います。
3597便の墜落のあと28番滑走路にはILSや進入高度が低すぎる場合、管制官に自動的に警告を出す装置が装備され、その後この滑走路を巡る事故は起きていません。しかし、この悲劇とそれを生んだ環境はクロス航空だけの特異な事例ではありません。
地域航空会社は80年代以降世界中で爆発的に増え、特にアメリカでは全旅客便の半数を占め、年間一億人の乗客を運んでいます。

245:てってーてき名無しさん
17/11/24 16:05:14.43 .net
これらの航空会社はより安価な航空券を求める旅行者の要求を満たそうと、メジャーな航空会社よりも低い賃金でより未経験なパイロットを雇うことが増えています。中には基本的な飛行技能についてさえテストしない会社もあるほどです。
パイロットを雇う前に必ず能力調査を行うよう義務づける仕組みはこの世にはありません。2009年2月にはコルガン航空機がニューヨーク洲マッハの郊外に墜落、50人が犠牲になりました。
この3597便の再現を思わせるような事故でも経験不足のパイロットが責任を問われ中小航空会社に対する管理体制の強化が喫緊の課題になっているのです。
もしあなたの会社が何かの製品を作っていて間違いを犯せば市場の一部や顧客企業をいくつか失うかもしれません。でも、航空会社は航空機、そして乗務員や乗客の命を失うのです。そのリスクは比べものになりません。

246:てってーてき名無しさん
17/11/24 16:05:37.83 .net
>>237の修正
しかし、ルッツ(三回目)の能力の限界はクロス航空でも露呈します。
例えば、スイス・アルプスを観光飛行で飛んだときもナビゲーションを間違え、イタリアに行ってしまいました。それどころか乗客がイタリア語の看板の道路標識を見つけるまで間違いに気づきませんでした。
まだ地上にいる間に不注意にもランディングギアを引き、150万ドルの機体を壊したこと「さえも」あります。
これらのミスにより教官の職を解いたもののクロス航空はルッツ(四回目)に旅客機を操縦させ続けたのです。
)私もパイロットの能力評価をしますが、私なら彼の推薦状は絶対に書いたりしませんね。

247:てってーてき名無しさん
17/11/24 17:04:47.18 .net
文章に起こさなくていいから

248:てってーてき名無しさん
17/11/24 19:07:19.02 .net
ルッツは確かに無能だったかもしれないが、メーデーを見ていると彼以上に酷いパイロットもごろごろと出てくる。
例えば、片桐機長とか、ルビッツ副操縦士とか、キャロウェイとか、ファリッツとか。
この四人が同席したら果たしてどうなっていたやら……。

249:てってーてき名無しさん
17/11/24 19:13:17.91 .net
>>244
片桐機長は病気な上にメーデー未登場

250:てってーてき名無しさん
17/11/24 19:29:22.49 WW0VDzFE.net
237の頭の中ではもう一話分のプロットが出来上がってて何万回と再生されてるんだよ
間違えても無理ない。許してやってくれ。

251:てってーてき名無しさん
17/11/24 22:23:19.91 .net
ルッツよりエル・バトゥティの方が遥かに悪質だと思う

252:てってーてき名無しさん
17/11/24 22:51:39.36 DH39kjHnv
>>248
LAPAの2人も


253:忘れられんな どうやったら離陸警報ガン無視とか出来るんだよしかし自殺型の事故は日本でもまた起こりそうで少し怖いよな片桐機長やエル・バトゥティ型の人はいなくても、ルビッツ型の人は絶対どこかの会社にいると思う



254:てってーてき名無しさん
17/11/24 23:20:09.49 .net
>>246
それはそれで凄いと思う

255:てってーてき名無しさん
17/11/24 23:29:39.59 .net
人間失格:無理心中
パイロット失格:無免許、麻薬
無能:ボナン、ルッツ、他
心中系操縦士はもう殿堂入りでいいよ

256:てってーてき名無しさん
17/11/25 07:55:53.06 .net
ハドソン川の機長VSルッツとか、誰か前に書いてた気がしたけど見てみたいわ

257:てってーてき名無しさん
17/11/25 09:13:39.27 .net
ネタが無くなるからお前らが乗ってる時に墜落したらいいのに

258:てってーてき名無しさん
17/11/25 11:10:00.91 BPhGu6eqM
ルッツみたいな、あれだけ無能な機長が大事故起こすまで
何十年もかかったというのが、逆にすごいと思う。
脚本家が考えそうな筋書きと現実とではそういうとこが違うんだな。

259:てってーてき名無しさん
17/11/25 15:23:58.44 UwD6i6/T.net
間違った方を止めたテヘ の機長もいるよ

260:237
17/11/25 16:03:45.45 Cb9VoK/Z.net
>>246
実際出来ちまってるよ。早く実物(メーデーの本編)を拝みたいものだ。

261:てってーてき名無しさん
17/11/25 16:32:34.07 .net
そういや、今「ターミナル」って映画を見ているんだが、
IATAのコードに「MX」があった。
アエロメヒコかと思ったが、よく調べたら、メキシカーナ航空だった。
そのメキシカーナ航空は2010年に運行停止……しかし、事故の方はアエロメヒコの方が多いとはどうしたことか。
同じことはUSエアウェイズとアメリカン航空にも言えることだけどね。

262:てってーてき名無しさん
17/11/25 16:34:07.01 .net
>>256
奇遇だな。俺もこの前学校の英語の授業でターミナル観たぜ

263:てってーてき名無しさん
17/11/25 17:07:58.56 .net
>>250
経験の浅い副操縦士まで同列にするのはどうかと思うけど

264:てってーてき名無しさん
17/11/25 22:00:17.17 Myo0Zie0.net
じゃあセクハラ+心中容疑+定年まで副止まりは

265:てってーてき名無しさん
17/11/25 23:47:09.71 Cb9VoK/Z.net
>>259
エルバトゥーティのことか。
あいつも酷いが、シルクエア185便のシンガポール人機長も酷い奴だったな。

266:てってーてき名無しさん
17/11/26 11:13:38.28 .net
「早く食べろ。水は?」
 

267:てってーてき名無しさん
17/11/26 11:35:38.87 Cl/YiDrF+
>>260 しかも両件とも会社の国が「原因は他にあるに違いない」と言って自殺を認めていないんだよね
やたら反論せず認めただけ日本とドイツは "まだ" マシだったのかもしれないな

268:てってーてき名無しさん
17/11/26 12:06:58.39 2bAOY+8U.net
驚くべきことにLAXとSEXを・・・
いや、もうやめとこう。

269:てってーてき名無しさん
17/11/26 16:02:45.17 b+mK32Oy.net
>>263
せめてシャンプーに言及してくれよ……。

270:てってーてき名無しさん
17/11/27 09:35:27.75 .net
「乱馬、殺す」

271:てってーてき名無しさん
17/11/27 21:57:47.53 /4UqW7Qc.net
急いで口で吸え

272:てってーてき名無しさん
17/11/28 07:29:03.53 .net
昨日はV1・回転を見た

273:てってーてき名無しさん
17/11/28 08:23:35.58 .net
さすがに「歯車上昇」とは訳さなかったか
 

274:てってーてき名無しさん
17/11/28 09:12:28.51 .net
ちゃんとやれよな
「時速八十海里」
「離陸決定速度」
「機首引き上げ」
「安全離脱」
「脚上昇」

275:てってーてき名無しさん
17/11/28 15:02:06.13 .net
戦時中か!

276:てってーてき名無しさん
17/11/28 15:16:53.59 .net
「部位椀」
「労帝都」
「議亜圧付」
 

277:てってーてき名無しさん
17/11/28 23:22:20.11 ZcbQLjdT.net
>>271


278: 暴走族かよw



279:てってーてき名無しさん
17/11/29 00:40:17.25 .net
暴走族風にチェックリストを読み上げるクルー
「フラップ15世露死苦ぅ!」「世露死苦ぅ!」
「アンチアイス起動世露死苦ぅ!」「世露死苦ぅ!」

280:てってーてき名無しさん
17/11/29 21:16:45.66 ZfkIz34i.net
>>273
これ、事故るな(確信)

281:てってーてき名無しさん
17/11/29 22:21:42.51 xDVFZiji.net
調査官「不運(ハードラック)と踊(ダンス)っちまったのか……」

282:てってーてき名無しさん
17/11/30 01:26:32.83 .net
不時着って書いてブッコミって読みそう

283:てってーてき名無しさん
17/11/30 07:20:48.18 .net
春秋航空がリアルメーデーだった件
佐賀空港でフラップを出さずに飛ぼうとしたとか、飛行計画書が間違っている事に気づかずに飛んだとか
10人を処分って・・・

284:てってーてき名無しさん
17/11/30 07:48:39.97 .net
リアルじゃないメーデーってなんだ?

285:てってーてき名無しさん
17/11/30 08:31:48.92 .net
ファンタジックなメーデーとかSFテイストのメーデーだろ
怪獣とかUFOとかが原因で墜落するんだよ

286:てってーてき名無しさん
17/11/30 10:14:37.98 zbc2pCdh.net
>>278
フィクションの航空機パニック映画モノとか?

287:てってーてき名無しさん
17/11/30 15:01:29.40 .net
じゃなくて
春秋航空の処分内容だけでメーデー1クール分作れそうって事(墜落してなくて幸いだけど)
カナダの1クールが何話か知らんけどな

288:てってーてき名無しさん
17/11/30 15:17:35.68 ylIrSvMu.net
フラップ出さないって、警報は鳴らなかったの?
よっぽど客が少なかったので飛んでしまったとか(w

289:てってーてき名無しさん
17/11/30 17:11:26.61 .net
ちょうどお喋りに夢中で出し忘れた挙げ句に警報の意味が分からなくて墜ちた飛行機の話を最新シリーズでやったろう

290:てってーてき名無しさん
17/11/30 18:32:38.84 .net
メーデーというよりメーデー回避事案では

291:てってーてき名無しさん
17/11/30 19:54:35.64 .net
メーデー回避といえば、新たな法則がある。
それは、
「10月31日だけは飛行機に乗るな」ということ。
メーデーを録画したブルーレイを整理して、事故が起きた日付を書いていたら、
やたらと「10月31日」に事故になった例が多かった。
(少なくとも、メーデーで扱ったものだけでも5件あり、その5件とも悲惨な例だった)

292:てってーてき名無しさん
17/11/30 20:30:54.10 .net
●ワイ速い!殺人バファロー走法に教官仰天
●ワイエンスト15発!教官追試指令
●ド迫力のワイ、パイロン崩し任せろ
●教官も合格点!ワイ、坂道発進イケるやん
●教官安心「2番・方向転換」ワイ“一発合格"
●死角なし!ワイ、縦列駐車も25発
●路上ワイが激走!ド迫力ランも教官生還
●無免許・マッマ、ワイの運転に太鼓判!
●ドドドドドッ轟・ワイ、走る凶器や
●教官唸った!“爆走"ワイが歩行者殺した
このコピペメーデーで改変できそうだな
まあこれも改変だが

293:てってーてき名無しさん
17/11/30 22:08:31.11 .net
>>285
お菓子くれないと飛行機落としちゃうぞ

294:てってーてき名無しさん
17/12/01 01:14:02.26 .net
今日のメーデー再放送はハドソン川の奇跡だったんだな
久々に放送されたの見た気がする

295:てってーてき名無しさん
17/12/01 07:21:41.48 .net
今日も1機墜としてやろうと仕事に臨む管制担当

296:てってーてき名無しさん
17/12/01 12:16:37.75 .net
テネリフェの747衝突だけど、パンナム擁護の糞編集が酷いな
待機命令を無視して勝手に離陸滑走を開始したKLMだけを一方的に悪にしてるけど、
パンナムだってC3から出ろという管制の指示を勝手にC4に変更してそれを伝えてないわけで、



297:管制の指示を無視して自分勝手に動いているという点ではKLMと全く同じ 出演していたパンナム事故機の副操縦士の証言も完全にKLMへの責任転嫁で胸糞悪かった 衝突寸前になって「神に祈りました。どうか見逃してください」もアホかと お前はパイロットなんだから祈ってないで最後まで努力しろや パンナムってロッカビー事件でも規則を勝手に無視して爆弾持ち込ませてたし、規則無視は社風なんだろうね



298:てってーてき名無しさん
17/12/01 12:34:46.47 .net
>>290
とはいえ、パンナム機は「まだ滑走路から出てないぞ!」と言って警告していた。
混線さえなければなぁ……。
おまけに、C3は確か135度は展開しないと曲がれないような有様だった。
727や737ならともかく、747には無理だろ。
曲がれたかどうかも怪しいね。下手をすれば、誘導路から逸脱して路肩に足を突っ込んでいただろう。
仮にあそこでパンナム機が曲がっていたとしても、展開に時間を取られて、KLM機が突進して来たら無事では済まなかった。

299:てってーてき名無しさん
17/12/01 12:54:07.59 .net
>>290
自分も同じ意見だけど、結局のところ勝手に離陸を始めたKLMの行動が事故を引き起こした直接の原因だと思う。
確かC3は747だと転回出来ないんじゃ無かったっけ?

300:てってーてき名無しさん
17/12/01 13:01:48.13 .net
出来ないのか?KLM機は滑走路を走って行ってその場で180度方向転換して
離陸体制を取ってるんだから 
パンナム機はただ2回も鋭角ターンするのを嫌がっただけかと思ってた

301:てってーてき名無しさん
17/12/01 13:05:52.23 .net
いや 描写されてないだけで
滑走路の端は回転できるように広くなってんのかも知れんな

302:てってーてき名無しさん
17/12/01 13:24:50.11 .net
副操縦士に努力しろって言ってるが 実際は視認してぶつかる迄5秒
操縦は機長がしてるし 客室アナウンスもする間もない 何しろってのよ

303:てってーてき名無しさん
17/12/01 14:21:53.69 .net
調査官が後から安全なとこで無茶苦茶言ってるイメージ

304:てってーてき名無しさん
17/12/01 15:01:51.07 .net
>>292
その後ギリで回れる事がわかったってナレーション無かったっけ
とは言えその時は安全に回る確証が無かったんだから無理も無いけどな

305:てってーてき名無しさん
17/12/01 15:39:21.06 FkTEmYxX.net
衝突位置をみるとバンナム機がC3で転回してもそこにKLM機が突っ込んだと思うよ

306:てってーてき名無しさん
17/12/01 15:49:54.17 .net
つまりどうあがいても衝突しかなかったのか…。
混線とパイロットエラーは避けられなかったにせよ、KLM機の燃料の載せ過ぎは悔やまれるな…。結果論だが。

307:てってーてき名無しさん
17/12/01 15:55:10.76 .net
>>290
ザンテン機長成仏して

308:てってーてき名無しさん
17/12/01 16:23:30.83 .net
当時のオランダの労働法なんであんなにキツくしたのだろうか?長時間労働を防ぐ事が目的だろうけど飛行機が遅れる事があるのは誰でも知っているのにどうしてこれをパイロットに適用させたのだろうか?

309:てってーてき名無しさん
17/12/01 16:37:44.99 .net
>>290
出たら報告するっつってんのに勝手に離陸すんなって話だアホ

310:てってーてき名無しさん
17/12/01 19:07:41.72 .net
昔のダイナスティは4年に1度の割合で事故・・
台湾五輪だな

311:てってーてき名無しさん
17/12/01 21:40:54.52 .net
オランダ側の調査結果は曲がれたって結論だった
わざわざ実験して実証して、責任は平等にあるとした
またサッカーの音声が管制室に流れてたので注意散漫だったとしてる(スペイン側はふれてない)
スペイン側はたとえ曲がれたとしても、時間もかかるし責任はどちらかというと勝手に始めたバンザンテン機長が悪いとしてる
国際的にはスペイン側の調査結果が支持された

312:てってーてき名無しさん
17/12/01


313:21:54:21.77 ID:ijqB06cz.net



314:てってーてき名無しさん
17/12/01 23:50:23.70 .net
様々な要因が重なった不幸もあるけど勝手に滑走を始めさえしなければ
事故は起きなかった点だけは間違いないからな

315:てってーてき名無しさん
17/12/02 00:04:50.74 .net
どれだけ素晴らしいパイロットでどれだけ素晴らしい経歴でも最後の最後で大失敗したら意味ないんだよなぁ

316:てってーてき名無しさん
17/12/02 01:39:34.83 .net
35L…35L…

317:てってーてき名無しさん
17/12/02 05:47:06.67 .net
誘導路のC3とC4がどれくらい離れてたのかな その分滑走してたら
KLMはもうちょっと高く飛べてパンナム側の被害が少なかったのかも 結果論だけどね

318:てってーてき名無しさん
17/12/02 09:21:44.86 .net
>>309
個人レベルだけど、シミュレーターでの検証では途中で燃料増やしてなければギリギリ飛べて大事故にならなかった
けど、燃料補給がなければ、そもそも事故になるところまで行き着いてないとおもうけどね

319:てってーてき名無しさん
17/12/02 12:47:08.65 .net
台風の中で安全のためにタキシング速度落として滑走路間違えた機長も
最後の最後に副操縦士の疑問にやっちまったしな

320:てってーてき名無しさん
17/12/02 18:26:05.03 aJgwssWN.net
>>305
正確には航空機関士。

321:てってーてき名無しさん
17/12/02 18:33:11.17 .net
あの移動ならKLMはタキシングした道で離陸滑走させればよかったんじゃねえのかねあれ

322:てってーてき名無しさん
17/12/02 18:36:52.52 aJgwssWN.net
>>307
映画「ハドソン川の奇跡」でサレンバーガー機長(トム・ハンクス)が言っていたことそのままだよな。
確か……、
「30年のパイロットとしての実績が、最後のたった208秒が原因で裁かれる」だったかな……。
実際には彼や副操縦士のせいではなかったんだけどね。
余談だけど、サレンバーガー機長は「ロサンゼルス国際空港地上衝突事故」で事故調査に関わったらしい。

323:てってーてき名無しさん
17/12/02 19:27:34.03 .net
>>314
ロビン・ワッシャーがミスったあの事故?

324:てってーてき名無しさん
17/12/03 03:10:16.65 .net
日本語版wikiだと名前出てないのに英語版wikiだと実名載せてて面白い

325:てってーてき名無しさん
17/12/03 09:03:45.93 .net
>>287
ワロタ
そういうセンス嫌いじゃないわ

326:てってーてき名無しさん
17/12/03 12:36:48.25 Bwf5vW8y.net
「fresh water」を「新鮮な水」って訳す奴w
「長期間海水に浸かっていたブラックボックスをそれ以上劣化させない為、引き上げてすぐに新鮮な水に保管しました」
馬鹿じゃねえの?www

327:てってーてき名無しさん
17/12/03 13:52:08.82 .net
Season XVIII 2018 (10eps x 60min) は、4K制作もあるっぽい
URLリンク(www.cineflixrights.com)

328:てってーてき名無しさん
17/12/03 14:13:09.04 .net
たんすい

329:てってーてき名無しさん
17/12/03 14:55:57.41 .net
真水だろjk

freshwater
frésh・wáter
【形容詞】【限定用法の形容詞】
1a真水の,淡水(性)の.
用例
a freshwater lake 淡水湖.

330:てってーてき名無しさん
17/12/03 16:01:52.43 .net
採れたての新鮮なブラックボックス

331:てってーてき名無しさん
17/12/03 16:49:54.57 lpvaS45y.net
知ってるなら脳内でおぎなってやる位の鷹揚さを持てよ。
社会でて困るぞ

332:てってーてき名無しさん
17/12/03 19:18:48.58 .net
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃=@      "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′

333:てってーてき名無しさん
17/12/03 20:32:19.68 p+zQ+DUsX
しかし改めてメーデーリストを見直すと中国本土とロシアは事故件数の割にとり上げられたのかなり少ないよね
ロシアは児童操縦とホッケーチーム、そしてエジプトの爆破事件
中国本土は何気に今年のエアチャイナ129便がはじめてという

日本またやるなら小牧のエアバス機とANA61便ハイジャック、あと787のトラブルやって欲しい
小牧のヤツは676便もやらなきゃいけないから後回しにされてるのかな

334:てってーてき名無しさん
17/12/03 22:39:33.52 .net
でも逆に新鮮な水って言いたい時はどう言うの?

335:てってーてき名無しさん
17/12/03 23:05:24.80 .net
>>326
pure water (衛生的な水)が近いと思う

336:てってーてき名無しさん
17/12/04 00:58:46.28 .net
>>326
新鮮、の概念が日本と微妙に違う国もありそうだな

337:てってーてき名無しさん
17/12/04 01:08:02.51 .net
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃=@      "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′

338:てってーてき名無しさん
17/12/04 01:47:20.80 .net
new waterでよくない?

339:てってーてき名無しさん
17/12/04 12:22:19.25 QoQvwniW.net
>>319
まだエピソードリストは無いんだな?

340:てってーてき名無しさん
17/12/05 10:59:39.10 .net
ま〜だ引退できな〜い〜♪

341:てってーてき名無しさん
17/12/06 07:11:10.88 .net
>>332
あんたを殺しちゃったけどロビンワッシャー役の人は可愛いw 凄い声だけど
 

342:てってーてき名無しさん
17/12/06 08:31:31.64 uEGLF7TS.net
あなたのメーデー民度チェック!
という事で10項目くらい挙げてみたいんだけど、4つ程度しか思い浮かばなかった。
皆さんで追加していって完成させましょう。
1.離陸の際に心の中で「V1、ローテート」とつぶやいてしまう。
2.たまにレバノン料理を食べたくなる。
3.メディアで航空機事故のニュースを聞くと、次シーズンでやるかな?と考えてしまう。
4.「くうかんしきしっちょう」という単語を知っているし、噛まずに言える。

343:てってーてき名無しさん
17/12/06 09:00:42.07 .net
5.35Lという言葉を聞くと脳内でリフレインする

344:てってーてき名無しさん
17/12/06 09:44:16.35 .net
DC9で興奮できる

345:てってーてき名無しさん
17/12/06 10:10:21.31 .net
NTSBの正式名称を言える

346:てってーてき名無しさん
17/12/06 10:56:21.67 .net
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃=@      "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′

347:てってーてき名無しさん
17/12/06 12:23:09.30 1Re5bP/w.net
飛行機の座席予約する時前方は避ける、とかか?

348:てってーてき名無しさん
17/12/06 13:38:38.30 .net
えっ メーデー民が飛行機乗るのか?

349:てってーてき名無しさん
17/12/06 13:59:46.93 .net
DC10とA320は可愛い

350:てってーてき名無しさん
17/12/06 14:03:49.16 .net
離陸時に違和感を感じて隣の秘書に「頭を低くしろ」と指示できる

351:てってーてき名無しさん
17/12/06 14:18:06.73 .net
油圧喪失時に推力操縦を行える

352:てってーてき名無しさん
17/12/06 14:40:30.61 .net
>>334
・「秋山さん」につい笑ってしまう
・ニュース番組の事件現場映像で規制線テープが逆さになってるとつい笑ってしまう
・実際の航空事故を伝えるニュース番組の実況スレで“同志”をつい探してしまう↓
実例
「空自C2輸送機米子空港オーバーラン事故」のニュース実況スレで、「天文台」の文字を見つけた私は思わずニヤけてしまったよw
 

353:てってーてき名無しさん
17/12/06 15:12:51.68 aF6YsLkm.net
6.航空機事故が起きて、その原因、あるいは事故を起こした機材がDC-10だったら、「あぁまたか」と呆れる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1036日前に更新/310 KB
担当:undef