【基本】アメリカ合衆 ..
[2ch|▼Menu]
2:右や左の名無し様
21/10/24 09:55:06.85 CmyDpYUaM.net
『 左翼とは何か? 安倍首相の正体は左翼だった。米中は似た者同士の左翼国家。 』西部邁 2014年4月19日
西部邁
「左翼とは何か、、フランス革命の時のジャコバン(派)でしょ、
簡単に言えばまだ社会主義、共産主義、 共産党宣言は1848年ですから
あれこれ、
60年後の話ですからね 
左翼とは何か 結論を言っちゃいましょうか
やっぱりね近代とはモダニズムですよね、政治用語でいえば 
「自由、平等、博愛」、、そんな事をほぼ100%近く
素晴らしいものの・・・
振りをして
社会を全面に押し出すのが「左翼」だとしか、言いようがない
そうなってくると 
アメリカとはどんな国かというと、実は左翼国家なんですよね
非常に、左翼的実験主義でしょ。
そういう意味では冷戦構造では、ソ連は共産党の集団主義的にやろうとした、アメリカはそれを個人主義的にやろうとした」

3:右や左の名無し様
21/11/15 11:31:45.87 f0H7huPzd.net
日本人て勘違いしていてバカだよね?

4:右や左の名無し様
22/01/05 05:48:54.05 LSbbxGsX0.net
自由の女神
自由の女神像(じゆうのめがみぞう、英: Statue of Liberty)は、アメリカ合衆国のニューヨーク港内、リバティ島にある像である。正式名称は世界を照らす自由 (せかいをてらすじゆう、Liberty Enlightening the World)
アメリカ合衆国の独立100周年を祝い、フランスの法学者で政治家の
エドゥアール・ド・ラブライエ(en)が南北戦争後の混乱に苦しんでいた
アメリカに対し両国の深い友情の証となりうるモニュメントの寄贈を提案し、
寄付の募集を呼びかけた。
wikipedia
アメリカ合衆国の独立100周年を祝い、フランスの法学者で政治家のエドゥアール・ド・ラブライエ(en)が南北戦争後の混乱に苦しんでいたアメリカに対し両国の深い友情の証となりうるモニュメントの寄贈を提案し、寄付の募集を呼びかけた。設計は1874年にラブライエからフレデリク・バルトルディに依頼された。設計にはエッフェル塔で知られるギュスターヴ・エッフェルも関わった。像のデザインはウジェーヌ・ドラクロワの絵『民衆を導く自由の女神』とバルトルディの母親をモデルにしたものである。資金集めのため記念像建造キャンペーンとして、宝くじや、1878年の万国博覧会であるパリ万博に完成頭部を展示し約40万ドル相当の寄付金を集めた。1884年にフランスパリで仮組み完成され、214個に分解してフランス海軍軍用輸送船イゼール号でアメリカに運ばれた。

5:右や左の名無し様
22/01/16 13:10:38.20 xnXFQR6Wa.net
ワクチンに自由は無い
ダメリカ合衆国(ユダ)

6:もっとしね!
22/01/16 14:21:32.60 tJqiViX/0.net
ひだりよ もっと
そうよ
さあ つよくつて
あんたばかねええ アヌスのいちをしらないの?!!

7:?
22/04/29 14:37:33.10 Yy9vOgnWv
北朝鮮の案内人
URLリンク(www.youngpioneertours.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

685日前に更新/2944 Bytes
担当:undef