【グッズ】佐藤健志 P ..
[2ch|▼Menu]
107:右や左の名無し様
21/10/12 12:15:56.25 OTh1jQAw0.net
>>98 >>99
結局、敗北したり予選落ちなどがきっかけ(大義名分)にならないと権力闘争(監督おろしや協会会長おろし)が始められない。
しかしながらそれは即ち「グレートリセット」でしか物事を変えられないということ。
本来予選を勝ち進んだりW杯本大会の出場権を獲得しても、監督交代や協会会長の交代が可能なのが理想。
即ちグレートリセットではなく“改善”が組織内で出来れば良いのだが、それができたケースは少ない。
W杯本大会の出場権を獲得しても監督を解任された例でハリルホジッチという人物がいる。
彼は日本サッカー協会会長の田嶋幸三と事ある毎に衝突していたのでそれを疎ましく思っていた田嶋会長に解任された。
しかもハリルホジッチを連れてきたのは田嶋会長ではなく前任者だったので首も切りやすかった。
翻って現監督である森保一は田嶋会長から任命された人物であり森保監督を解任すると田嶋会長の任命責任を問われるため、誰も監督を解任できないし会長の責任を問える様な人物もいない。
結論として日本サッカー協会及び日本サッカー界全体で今現在“内部浄化”ができる構造にないため、結果として“改善”もできず“グレートリセット”に頼らざるを得ない状態になっている訳だ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

565日前に更新/321 KB
担当:undef