【ロックダウンで】佐藤健志 Part.30【徹底補償?】 at SISOU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:右や左の名無し様
21/08/01 19:59:01.24 zUZhTnOga.net
ネオリベ(笑)ってのはそれだけバカな言葉ってことさ

101:右や左の名無し様
21/08/01 20:32:16.46 8B/+7Nm5p.net
一万以上の陽性者が出て死者5人て

102:右や左の名無し様
21/08/01 20:53:02.02 +oLnyzy80.net
東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma
ぼくが現代思想とか政治思想とかの言葉を多少話せるんでムカつくんじゃないでしょうか。

103:右や左の名無し様
21/08/01 21:14:34.33 X5S4NXNG0.net
>>97
まぁ一応言うとそれも遅効指数だからな
感染してすぐ死ぬ病気じゃねぇから

104:右や左の名無し様
21/08/01 23:28:53.79 zWUgRsira.net
>>91
台湾
URLリンク(graphics.reuters.com)
マレーシア
URLリンク(graphics.reuters.com)
台湾は収束後ロックダウンを解いてる
マレーシアはロックダウンを途中でやめてるぞ
ロイターがウソ書いてるのか?
それとも君がウソついてるのか?

105:右や左の名無し様
21/08/01 23:59:29.01 w3d3ZEg9p.net
そりゃ途中でやめるに決まってるでしょ
永遠に続けてたら死ぬわよ
あんたバカなの?

106:右や左の名無し様
21/08/02 00:01:03.16 N/mDDaanp.net
コロナ脳はアホばかり

107:右や左の名無し様
21/08/02 00:01:27.82 qg//MTvS0.net
>>100
マレーシアは確かに7月3日にロックダウンは解除してるね
ただ感染拡大が深刻な都市はロックダウンに相当する規制をかけてたそうだ
非常事態宣言も昨日まで続いていて、1日付けで解除されたらしい
解除されたのは感染が収束したからではなく、規制に困った国民の不満が高まっているからだとか

108:右や左の名無し様
21/08/02 00:03:13.13 vZcWbSXVp.net
結局ユルいロックダウンもどきになっちゃうだけなのよね〜
独房に入る勇気あるの?
コロナ脳は

109:右や左の名無し様
21/08/02 00:18:49.05 qg//MTvS0.net
腰痛持ちの人は腰痛とうまく付き合うっていうけど、コロナもそうするしかないだろ
ワクチンやコロナ禍を解消する研究への投資は政府がやればいいっていうかやるべきだけど、なんか店がアルコールだとかアクリル板衝立だとか、国民がマスクつけっぱなしだとかそんなことしなくていい
コロナにかかったらそれは「自己責任」でいい
老人や基礎疾患持ちはワクチン接種を俺は推奨するよ
ワクチンへの不安もわかるが、老人や基礎疾患持ちの場合は背に腹は代えられない
ワクチン普及前でも老人が割と街をプラプラしてたけど、すまないがそれはワクチンを摂取からにしてくれって言いたい

110:右や左の名無し様
21/08/02 00:20:20.86 7rviK8ZA0.net
>>104
俺様を独房に入れるなんて何様のつもりだ!
この人◯し!
外食可能なロックダウンにしろ!

111:右や左の名無し様
21/08/02 00:23:02.12 qg//MTvS0.net
飯テロ自粛おじさん aka アニメ in da house

112:右や左の名無し様
21/08/02 01:13:44.17 0AFzIcv60.net
若者がマトモで大人がアホだと思う

東京の感染4000人台突入も…「コロナ収束待ってたら、学生生活終わっちゃう」原宿は人波が途切れず
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

113:右や左の名無し様
21/08/02 02:05:51.89 v2AjGiQEa.net
若者に媚びる奴はひろゆきで十分

114:右や左の名無し様
21/08/02 02:08:17.93 kZ9T8vA70.net
【速報】 東京都で新たに3058人感染、20代 1146人、30代 634人、65歳以上は87人 [影のたけし軍団★]
スレリンク(newsplus板)
露骨に若者の数字を大きくしてワクチンへ誘導してるわ

115:右や左の名無し様
21/08/02 02:32:45.70 sMjJncr50.net
ハイリスク群の高齢者がワクチンを打って安心になったならそれでいいだろ
そもそもデルタ株の症状は落ちてるという記事も散見される
相変わらず設定をずらしてバカ騒ぎを終わらせたくないんだな
亡国に相応しいよ

116:右や左の名無し様
21/08/02 04:51:47.53 7afZNXJqp.net
米中の属国にふさわしいヘタレぶりです

117:右や左の名無し様
21/08/02 05:56:46.13 HyykYttx0.net
最新の流行は「日本は接種完了率が米欧よりも低いから経済成長率も低い」。
しかし接種完了率が低くても米欧と比べて相変わらずさざ波だし重症者数と死亡者数は全く増えてない。
外資は日本のマイナス成長に悲観して日本株を売越ししている。
主流派は「ならば経済成長の為にこそ接種率を高めなければならない」と言うデマを流布する。
接種完了率が上がっても所謂感染者数は無闇矢鱈なpcr検査を続ける限り増え続ける。
政府が緊縮的である限り経済成長もしない。
接種完了率の上昇とマイナス経済成長で得をするのは
製薬会社と日本の資本を安く買える外資。

118:右や左の名無し様
21/08/02 08:45:39.17 qg//MTvS0.net
完全に3バカを参考にしてるだろこれw

「補償」こそが最強のメッセージである | 三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」Powered by Ameba
山形の講演で強調しましたが、政治とは「嫌がらせ」です。徒党を組んで、連携して、嫌がらせをし、自分たちの政治的目的を達成する。これが、政治の基本です。
飲食店の方々の政治的連携の動きが始まっているようですが、東京都の飲食店が徒党を組んで、
「損失を、対2019年比で全額補償しろ! さもなければ、通常営業する」
とやれば、政府にとっては「嫌」なわけです。「嫌」だからこそ、補償をする可能性が高まる。
嫌じゃなければ、スルーするだけです。

119:右や左の名無し様
21/08/02 09:07:52.39 7nGvYoGWd.net
飲食店は飲食店の枠組以外にも競合する相手が案外多数居るから、強気に出ても無視出来るわな
これが鉄道とか航空関係がやるなら別だけど

120:右や左の名無し様
21/08/02 09:14:54.45 qg//MTvS0.net
>「損失を、対2019年比で全額補償しろ! さもなければ、通常営業する」
自粛することを取引材料にして補償を求めるってハンスト的なダンスのやり方なんだよなぁ
それ失敗してんじゃん
一生懸命自粛したのにしょぼい補償だったのが結果
つまりスルーされてるわけ既に
まだわからないのか?
変に藤井と3バカの中間的な立場を取ろうとするからおかしな言論になるんだろ

121:右や左の名無し様
21/08/02 09:21:04.59 qg//MTvS0.net
そのやり方だと通常営業したから補償しなくてもいいという口実を政府に与えることになるぞ?w
どうにかして補償させることで積極財政に転換ってやっぱり筋が悪いよ
同じ頭使うんなら、コロナとは無関係にどうしたらPB黒字化を破棄できるか、PB黒字化が問題であると周知できるかに思考を巡らせたほうがいいだろう
自粛しても補償されないのはPB黒字化があるからだ!
PB黒字化さえなければ自粛しなくても十分な補償がされるはずだ!
でいいいんだよ

122:右や左の名無し様
21/08/02 09:59:49.56 YTR08v1Hd.net
世論を味方につけようと思うと、飲食店、休業、補償だけだと上手くない気がする。返って飲食店は補償があるじゃないかという分断の声を上げやすい。政府はコロナの科学的、医学的検証を行わず国民に我慢だけ強いている。それによって沢山の人が失業、廃業、自殺をしている。若者たちの機会も奪い、国民の楽しみも奪っている。国民が豊かであってこそ酒場の楽しみもある。政府は等しく国民全体に補償するべきで、その障壁がPB黒字化であり、国難に際して撤廃すべきだみたいに裾野広げないと。

123:右や左の名無し様
21/08/02 10:41:42.60 7UaIE9vix.net
>>116
統治する側にとって都合の良い従順な奴隷であったと云う事もあるんじゃないか?
所詮徒党を組んで票と云う圧力が無ければ政治は動かないのも現実だろう
与党が選挙にビビってる今はタイミングとしても悪くはないだろう
まぁ、今更かもしれんけど
そこまでしても補償をしないと云うのなら
緊縮の根源PB黒字化破棄と云う声が飲食業等から増えるかもしれないと云う見方は楽観論過ぎるだろうか?

124:右や左の名無し様
21/08/02 11:14:47.26 qg//MTvS0.net
>>119
PB黒字化破棄と云う声が飲食業等から増えるかもしれないなんて言ってないでしょ
飲食業というより、PB黒字化破棄を国民的合意に近づけないと取引的補償要求も叶わず、どんな屁理屈を思いついても屁理屈以上にならないということ
徒党を組んで票と云う圧力をかけるという手段自体は良いと思うよ
ただ、その飲食店の徒党というのがどれだけ政治的な力を持ちえるかっていうのも疑問
あとは圧力としての理屈が変っていうだけ
さもなければ通常営業するぞ、なんてのは政府に対してなんの嫌がらせにも脅しにもならない
感染拡大の責任をこれまで以上に飲食店のせいにできるし、通常営業したらしたで補償しない口実を与えるだけでなく、更に法的に抑えにかかってくるっていうのがこれまでの政治の姿勢
どこまでいっても政府はPB黒字化目標に従うのであって、であればPB黒字化を言ってる、同意してる政治家を減らすべきっていう選挙前のアピールが必要なんじゃないかね

125:右や左の名無し様
21/08/02 11:22:50.11 qg//MTvS0.net
そもそも飲食店の欲望は必ずしも、補償>通常営業、ではないでしょう
営業に規制がかかっている事自体にふざけるな!っていう姿勢の人も随分多いわけであって、よく聞くのは「補償しないのなら通常営業させろ!」という理屈
「通常営業させないのなら補償しろ!」みたいなカネだけくれみたいな乞食根性は経営者なら同意し難いんだよ
店主にとって店は宝であり人生であり生活であり自分そのものだ
カネさえもらえればいつまでも休みますよなんて理屈はおいそれと同意しないに決まっている

126:右や左の名無し様
21/08/02 11:30:59.92 lAEpqSZ8a.net
三橋は塾生集めるのに中野の名前が欲しいんじゃないの?
でももう中野ブランドも落ちたやろ

127:右や左の名無し様
21/08/02 11:35:35.48 qg//MTvS0.net
ロックダウンで感染収束できるっていうのがやっぱり根本的な間違いなんだよ
ロックダウン→ロックダウン解除→ロックダウン→ロックダウン解除→
っていうのが半永久的に続くというのが我慢ならないのが人間なのであって、「ぼく我慢できますよ」って奴が我慢できない人間にそれを押し付けるのはそれこそ自分勝手であり酷というもの

128:右や左の名無し様
21/08/02 12:45:58.02 po7OiEQNd.net
土曜日に寒気がするなと思ってたら発熱したみたいで最終的には39.4度に。ロキソニン飲んで寝て汗かいて翌日平熱に戻ったんだけど、それを仕事関係の人に話したらコロナじゃないの?大丈夫なの?と言いながらマスクつけてた。コロナ差別って本当にあるんだなと実感した。

129:右や左の名無し様
21/08/02 13:00:51.06 9733e22y0.net
>>76
中野ファンは減ってると思うよ。
自分は以前三橋のコンテンツ買ってたから、今もメールで宣伝がくる。
中野の最新のコンテンツなんか、配信前日分どころか、配信当日に半額セールの宣伝メールが来た。申込者がよほど少なかったみたいだよ。

130:右や左の名無し様
21/08/02 14:06:47.54 JX7mmCSeM.net
>>114
外山恒一みたいになっててワロタ

131:右や左の名無し様
21/08/02 14:18:46.71 /ynIGNw0r.net
飲食業界全体で立憲民主党に投票すればいいんだよ
補償が無いなら通常営業を始める上に、今後の選挙は国政も地方も全部民主党に入れると、そこまで突き付けてやれば良い

132:右や左の名無し様
21/08/02 16:39:08.88 7nGvYoGWd.net
>>124
それは差別なのか?
常に2m圏内に近寄るなとか「うわぁ、コロナ野郎だぁー」とか言われてアルコール噴射されたり、
急に窓際属にされたとかなら差別だろうけど

133:右や左の名無し様
21/08/02 16:40:37.50 S4EAOyVLd.net
>>127
そしてロックダウンになりましたとさ

134:右や左の名無し様
21/08/02 17:15:27.68 ES48YnFU0.net
>>126
いや、これはいい方向だよ
水島みたいに頑張ってるから許してあげようは
何の価値もない

135:右や左の名無し様
21/08/02 17:55:43.01 9En20pCaM.net
福音かもな、真価が問われるな
コロナ、感染症法上の扱い見直し検討 厚労相が表明:日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)

136:右や左の名無し様
21/08/02 17:59:54.98 Sma/cEg0M.net
怯むなよ、逃げるなよ、日和るなよ
君らの望んでいたことが目前だ

137:右や左の名無し様
21/08/02 18:09:20.01 ES48YnFU0.net
ワクチンでハゲ化現象がある
中野は陰謀論系の知識を
全く取り入れてないんだろうな
中野のワクチンは光明・・・
普通の評論家じゃ、今の世界を説明できないよね
でも林千勝みたいなのはメディアには呼ばれないだろう

138:119
21/08/02 18:12:37.19 AqfdPKfnd.net
ま、この馬鹿騒ぎが補償とロックダウンで治まるとは思わんけど
飲食業界の様に徒党を組み政治に圧力かける流れが、余り政治力を持たない他業界、団体等にも波及して欲しいものだな
戦後中間団体をブッ壊されたのならまた築き上げるしか無いわけだし

139:右や左の名無し様
21/08/02 18:54:39.49 0AFzIcv60.net



140:ゼロコロナは無理よ 中国 変異ウイルス「デルタ株」感染拡大か 警戒強化 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210802/k10013176101000.html



141:右や左の名無し様
21/08/02 19:15:25.99 JX7mmCSeM.net
立憲「ゼロコロナ戦略」

142:右や左の名無し様
21/08/02 20:24:30.27 4fwb08/k0.net
大阪・大規模接種センター 新規予約2万人分が7分で満員 [どどん★]
スレリンク(newsplus板)

143:右や左の名無し様
21/08/02 21:23:13.10 7UaIE9vix.net
政治家はなぜ国民の為に働かないのか
URLリンク(www.youtube.com)

144:右や左の名無し様
21/08/02 21:28:13.79 S4EAOyVLd.net
>>136
イベルメワクチン!

145:右や左の名無し様
21/08/02 21:38:22.85 7rviK8ZA0.net
>>138
国民の為に働いたところでロックダウンされるだけ
会社の世間話でもそうだが爺婆は緊急事態宣言とかロックダウン大好きだからなw

146:右や左の名無し様
21/08/02 21:41:51.62 sMjJncr50.net
ワクチン2回接種してしばらく経った祖父母、今日会ったら相変わらず陽性者数だけで騒いでて「これは国難だよ!」らしい
「国難なのは国民のリテラシーじゃない?」と返事したら「こんなに感染者が増えてるのに?」らしい
コロナに関して彼らにもう何も言うことはない

147:右や左の名無し様
21/08/02 21:48:48.40 qg//MTvS0.net
>>141
説得しようと思えないのは、老人ほど頑固だから説得不可能だって思っちゃうよねw
もうずっとシルバーデモクラシーなわけですよ
シルバーデモクラシーはまだまだ続くから、若年層は今後も不遇の時代が続く

148:右や左の名無し様
21/08/02 21:58:38.79 7nGvYoGWd.net
>>141
「はぁ・・・、ID:sMjJncr50はネットで得た知識をお爺ちゃん達に披露する時だけは本当に元気やなぁ・・・」
これが現実のやり取りだぞ

149:右や左の名無し様
21/08/02 22:10:53.99 sMjJncr50.net
>>143
煽りなんだろうけど元気に返事することなんてもう出来ずにほとんど聞き流しだよ
言い返す気力も失せてひたすらウンザリしてる
そんな元気も持てていた頃が懐かしい

150:右や左の名無し様
21/08/02 22:16:18.16 Mfy9rSIf0.net
>>116
同じこと考えてた
コロナに関する三橋の言論がつまらないのは藤井派にも中野派にも嫌われたくないっていう忖度が見えるからだな
街の巡回員を自粛警察扱いして罵倒するぐらいだから本音では自粛なんてクソと思ってるのは間違いないけどw

151:右や左の名無し様
21/08/02 22:30:01.54 uH30mr7H0.net
いつの間にかワクチン接種したらコロナとえんがちょ出来るみたいな風潮あるね。仕事関連で話す人たちみんなそんな感じ。職域接種です?二回目です?これで安心ですね。一般人からしてこれでは、ワクチン差別からのパスポートまであるかもしれんね。

152:右や左の名無し様
21/08/02 22:32:57.02 2RrfwPPr0.net
>>144
それは単にお前の反自粛への信心が足りないだけだ。
自分が正しいと、リテラシーは高いと本当に思っているならば誤っている物を徹底的に論破出来る筈だ。
そこで気力が失せたと言う事は、何らかの信心条件が欠けてしまってるからそうなるんだ。

153:右や左の名無し様
21/08/02 22:34:38.24 l9Gxh5Xu0.net
国の借金といい
コロナといい
世の中バカばっかりでウンザリする

154:右や左の名無し様
21/08/02 22:52:40.45 qg//MTvS0.net
>>147
ふざけんなよ
なんで家族と徹底的に議論しなきゃなんないんだよ
そこは妥協するのが大人だろ
コロナをどう捉えるかよりも、不調和を生まないことのほうが大事だったりする
例えば3バカだって問題は主張じゃなくて、やり方にあった
3バカも「○○については藤井先生とは意見が違いますが〜」って言えばよかっただけの話
3バカの罪は徹底自粛に加担したこと以上にそこにある

155:右や左の名無し様
21/08/02 23:00:29.07 qg//MTvS0.net
よく飲み会や集まりで政治と宗教と野球の話はするなっていうじゃん
でもいるんだよね〜、そういう話をしたがるやつ
そういうやつのせいでその会の雰囲気が悪くなったりする
政治的な議論をする会なら別にそれでいいんだが、同窓会とかでそういう話しだすカスがいるからな
そういう話しだすのは、政治のことに急にハマって意識高くなってるか、政治のことしか知識がないからそうなる
そういうのを社交性がないという

156:右や左の名無し様
21/08/02 23:04:23.47 Pk8mA9Cl0.net
衆議院議員 長尾たかし
@takashinagao
コロナよりも恐ろしいのは「ゼロコロナという病」、だな!読んで納得。

157:右や左の名無し様
21/08/02 23:08:37.45 17EYTwfyp.net
ウチの母親は自分の住んでる地域の陽性者数、重症者数、入院数、回復者、総陽性者数などなど、
すべて調べて、確率計算して、
「かかる可能性はめちゃくちゃ低い」って理解してる

158:右や左の名無し様
21/08/02 23:12:21.29 7rviK8ZA0.net
>>151
飯食い保守激おこ案件

159:右や左の名無し様
21/08/02 23:15:42.79 sMjJncr50.net
>>152
家族がよく調査してて羨ましい

160:右や左の名無し様
21/08/02 23:16:46.43 2RrfwPPr0.net
>>149
それって自粛に加担してるから、やっぱり反自粛の信心足らんな
お前もパージの対象だ

161:右や左の名無し様
21/08/02 23:51:10.23 qg//MTvS0.net
室伏謙一 @keipierremulot
非常にいい動画ですので是非ご覧ください。そして皆さん冷静になってください。
行政のアリバイづくり、ロックダウンと酒類禁止は全く意味がない!【西田昌司ビデオレター令和3年8月2日】
URLリンク(youtu.be)

162:右や左の名無し様
21/08/02 23:55:09.65 Mfy9rSIf0.net
安藤「…」

163:右や左の名無し様
21/08/03 00:13:52.05 DKEvfmmx0.net
介護家族に衝撃 8月から負担急増「なぜ、ここまで…」
URLリンク(www.asahi.com)
ここまで負担が増えるとは―。特別養護老人ホームなどで暮らす高齢者のうち、
一部の人の利用料が、8月から大幅に上がる。
制度見直しによって、介護保険施設の食費や部屋代への補助が減額・縮小されるためだ。在宅介護でショートステイ(短期入所)を使う人にも影響が及び、介護家族に衝撃が広がっている。
「月2万2千円近い値上げは大きい。制度改正のたびに負担が増え、憤りを感じています」
 金沢市の特別養護老人ホーム「やすらぎホーム」に母親(97)が入居しているという男性(73)は話す。
母が受け取る亡き父の遺族年金が年120万円を超すため、8月から食費への補助が減額される見込みだ。
2人部屋で月額6万円前後だった利用料金(介護保険の1割負担と食費・部屋代、雑費)は、8万円以上に増える。
 同じ法人が運営する同市の「なんぶやすらぎホーム」に母親(87)が入居する男性(61)も、
「なぜここまで一気に負担が増えるのか。納得できない」とショックを隠さない。
 母の預貯金が基準の500万円を上回るため、
8月以降は補助が受けられなくなる見通しだ。
個室で月額約10万円だった利用料金(介護保険の1割負担や食費・部屋代、雑費)は、
月4万数千円の値上げになる計算だ。
母の年金収入は年120万円を超えているため、預貯金が減って再び補助対象になっても、
食費は従来より2万2千円近く増えることになる。
 なぜ、これほどの値上げにな…

164:右や左の名無し様
21/08/03 00:36:33.76 IUqwilh60.net
>>152
君のママさん、そんなすごい予測できるんならコロナかまってる場合じゃない
もうはっきり言って天才なんだから株やんなきゃ
たちまちビリオネアだわ

165:右や左の名無し様
21/08/03 00:40:50.16 IUqwilh60.net
10日前のデータから正確に現状把握できるなんてすごいじゃないか
今すぐトレードお勧めしたい

166:右や左の名無し様
21/08/03 00:42:19.09 IUqwilh60.net
まさかk値なんて馬鹿なもの使ったりしてないだらろうしな、天才は

167:右や左の名無し様
21/08/03 00:44:57.16 IUqwilh60.net
真面目な話、ここんとこ割と正確に指数関数的挙動示してるから、どうか油断はしないでね
ママンに伝えておいて

168:右や左の名無し様
21/08/03 00:46:37.28 DKEvfmmx0.net
>>120
でも少しは進歩してるだろ
あんたの理屈では、飲食店の徒党というのがどれだけ政治的な力を持ちえるかっていうのも疑問
だというが、このまま自粛に怒りもせずに同調し続けるけるのが最善ということはあるまい
それこそ政府の思うつぼであって
というのも、コロナ脳はコロナが怖いという前提で、自粛してほしいなら補償しろという選択幅はなかった
コロナが怖いわけであって、補償しようがしまいが自粛であって、これは動かせなかった。
結果的には、補償なしの自粛に賛成してしまう
飲食店だけでは弱いというが、>>119に賛成だな
そこから若者たちへと輪を広げていく。最初の一歩を無駄だと言って大きな目標に縋りつくのもどうか
世界を見てると、みんながマスクをしていることが異常だと気がつく
サッカーのチャンピオンズリーグや大谷の試合でもだれもマスクなんてしていないし
飲食店のワクチン接種義務だけでも、巨大なデモが起きる(フランス、イタリア)
ある意味、日本人は従順でおとなし過ぎた
褒める向きもあるが、ただ無気力で気が小さいだけだという気がするね

169:右や左の名無し様
21/08/03 00:46:50.48 IUqwilh60.net
どこでピークアウトするのかが問題なんだけど、このままではたちまち出歩くの危険になるよ

170:右や左の名無し様
21/08/03 02:00:53.77 kqrMT4HX0.net
>>163
徒党を組むこと自体は否定しないよ
ただ、最初の一歩の一歩目を間違えれば変な方向に進んでいく
しかもその間違え方はダンスとまんま同じだってこと
休業するから補償クレ、っていう訴えかけは根本的なコロナ禍解決からすると逆走している可能性を否定できない
大事なのは、どうしてこんなにも休業なり時短なり禁酒しなければいけないのか?(それこそアメリカを参照した上で)という部分であって、そこを解決しないといつまでたっても補償ありきでコロナ禍を解決しようという蟻地獄から抜けられなくなる
三橋はあまりにも簡単に「補償すれば飲食店だって休みますよ」とか言うがそんなシンプルな話じゃない
「休みますよ」って具体的にどれぐらいの期間だ?その目処が立たないから飲食店は怒り心頭なんだろ
三橋はちゃんと飲食店の意見をヒアリングしているのだろうか?
補償で日本を救うみたいな自分の主張を飲食店に言わせようとしていないか?っていうのはチェックすべきだろうね

171:右や左の名無し様
21/08/03 02:17:16.33 z5zF2QrE0.net
まぁアメリカだと分厚い補償のお陰で、賃金の低い飲食店で働く必要が無くなり+雇用条件の改善で、飲食店レイオフされた奴r…もとい人間が全然戻って来ないみたいだからな。

172:右や左の名無し様
21/08/03 02:42:11.08 DKEvfmmx0.net
>>165
逆走しているんだから、やめた方がいいのかね
どうすればいいと言ってるの?
>感染拡大の責任をこれまで以上に飲食店のせいにできるし、通常営業したらしたで補償しない口実を与えるだけでなく、
>更に法的に抑えにかかってくるっていうのがこれまでの政治の姿勢
これだと、政府の言う通りに補償なしの自粛に賛成して方が得だといってるようにみえる
いままでの現状追認
俺は、どうしても自粛してほしいなら、全額補償しろという輪を広げた方がいいと思うね
やらないなら自粛すべきではない
>どうしてこんなにも休業なり時短なり禁酒しなければいけないのか?(それこそアメリカを参照した上で)という部分であって、そこを解決しないと
だから、そのためにも、自粛の必要はない。どうしてもしてほしいなら、全額補償しろということだよ
このまま政府の方針通りにやるわけにはいかないんだから

173:右や左の名無し様
21/08/03 03:08:02.22 kqrMT4HX0.net
>>167
>補償なしの自粛に賛成
違う
過剰な自粛に反対なだけ
過剰な自粛に反対だから、
>どうしても自粛してほしいなら、全額補償しろという輪を広げた方がいい
には乗れないね。それだと補償さえあれば過剰な自粛を容認してしまう
これを逆走と考えるし、過剰な自粛だけで言えば現状追認になる
もう去年から言ってるけど自粛を盾にして補償を求めるのは戦略的におかしい
自粛は感染症対策としてされるべきだし、自粛が過剰な場合はさせないべき
もう一回言うが「感染症対策として」だ
「補償のために」ではない
補償はコロナ禍における損失を補助するためにするのであって、そのための足かせになっているのはPB黒字化目標

174:右や左の名無し様
21/08/03 03:28:46.57 DKEvfmmx0.net
>>168
結論は賛成だが
過剰かどうかは別にしても、俺は自粛は補償があればある程度容認してもいいな
「感染症対策として」も。
「感染症対策として」と「補償」を完全に切り離すのはどうか
アメリカだって、欧州だって「感染症対策(ロックダウン)」と「補償」は必ずセットになっている
それはダンス(コロナ脳)と同じだというけど違うんだよ
なぜ違うかといえば、ダンスたちは、コロナは怖いという大前提だから、まず自粛ありき
補償があろうがなかろうが自粛であって、これは動かせない。そのあとで補償を求めるから
いわば、自粛が人質にとられている状態。だから結果的には補償なしの自粛に賛成してしまう

175:右や左の名無し様
21/08/03 03:33:27.95 kqrMT4HX0.net
'98長野オリンピック(有観客):インフルエンザの子供の死者100人
'21東京オリンピック(無観客):コロナの子供の死者0人
コロナ脳たち、なに長野オリンピック盛大にやらせてんだよww
----------
『医療崩壊だ』っていくら騒いでも、もう誰にも響かないよ。昨年、『医療逼迫する』『医療崩壊する』『いや医療壊滅だ』って騒いだ挙句、超過死亡はマイナス2万人超、平均寿命は過去最高を更新したんだからね。責めるべきは、訴えを聞いてくれない国民ではなく、大袈裟に騒いだ去年の自分達だろ。
----------
「このままでは医療崩壊だ」と叫ぶ医師会のお偉いさんの病院が、これからのお盆休みしっかりと休診予定にしていることからも、あれは新しい手法のコマーシャルだとわかります。
----------
竹熊健太郎《地球人》 @kentaro666
国民全員に月30万円配って店や企業には売上の70〜80パーセントを保障し、欧米並みの完全ロックダウンを2ヶ月続けるくらいのことをしないとコロナは収まらないと思う。ワクチンも国民の7割くらいに達するまでひたすら打ち続ける。財源は勿論国債増発。
----------
こういう人、コンビニやスーパーが閉まって宅急便が止まれば政府に大激怒するの知ってる。

176:右や左の名無し様
21/08/03 03:36:35.71 DKEvfmmx0.net
>>168
それは逆方向から政府を容認してないだろうか
「感染症対策として」政府は、自粛を国民に要請
後は自己責任でやってもらって、
「補償のために」ではないから「補償」はしないと
政府は、「感染症対策として」と「補償のために」を完全に切り離してるわけだから

177:右や左の名無し様
21/08/03 03:51:51.46 kqrMT4HX0.net
>>169
>自粛は補償があればある程度容認してもいいな
現時点だってロックダウンしようかとか言ってるところで容認なんかしてたらマジで抜け道無くなる
自粛は今後も数年に渡って続くんだから仕方ないでしょ?って言ってるようにも思える
自粛解除と徹底補償のどっちにベットするかで言えば、俺は自主解除に賭けるよ
もう藤井とまんま同じこと言うが、今の政府に対して選挙前にああだこうだ圧力かけても徹底補償するとは到底思えない
というより、選挙前に自民党は補償するという釣り糸を垂らすだろう
そんで見事釣られた連中によって自民が選挙でそこそこ勝ち、また雀の涙が撒かれて終了
おつかれさまでした、ということになる
>アメリカだって、欧州だって「感染症対策(ロックダウン)」と「補償」は必ずセットになっている
それってさ、結果論といえば結果論なんじゃないの?
必ずセットになっているっていうけど、「必ずセットにしなければならない」なんていう法的制約があったの?
セットにしてるんじゃなくて、セットに見えるだけでは?
つまり日本が補償をしないのが超ウルトラアホなのは言うまでもないが、欧米はシンプルに損失補償する必要があるから補償した
セットってなんのこと?っていうのが実情なんじゃないの?

178:右や左の名無し様
21/08/03 05:00:35.85 XE0PUus2p.net
完全に回収(増税)ありきの補償だろうね
補償すればするほど地獄が待っているよ

179:右や左の名無し様
21/08/03 06:27:20.43 aLPgYS6gp.net
>>170
長野五輪の時って、1年で3万人以上のインフル死者が出てたんだね
全く意識してなかったけど…w

180:右や左の名無し様
21/08/03 06:28:07.25 aLPgYS6gp.net
PCR検査したらその何倍にカウントされてたんだろう…

181:右や左の名無し様
21/08/03 06:28:51.63 U+HieIWvx.net
>>173
補償しようがしまいが財務省と経団連、財界に逆らえない政治なら増税路線は変わらんだろう

182:右や左の名無し様
21/08/03 06:33:07.76 aLPgYS6gp.net
自粛をすればGDPが飛ぶのよ

183:右や左の名無し様
21/08/03 07:03:44.19 ZVoN7nml0.net
【減税】維新、衆院選の公約案が判明 消費税5%減税、所得税と法人税の減税で経済低迷打破
スレリンク(newsplus板)

184:右や左の名無し様
21/08/03 07:07:42.27 kqrMT4HX0.net
>>176
財務省と経団連、財界に逆らえる政治じゃないと補償なんてどれほど頑張っても雀の涙ほどしか出てこないよっと
補償されない、増税路線なのはどっちもPB黒字化目標があるから
道のりはながいけど財務省と経団連、財界に逆らえる政治にしないとなにも意味がない
同じ「頑張る」ならそこだろ
飲食店が徒党を組んでなにか主張するときに「補償してくれれば自粛する」なんて意味不明なこと言っちゃダメ
強いて言えば、これまでの自粛による損失を補償しろ!って感じだろ
自粛については、飲食店が受けた自粛要請は感染症対策として一体どれほど効果があったのか?れっきとした効果検証もなく自粛させてたのか?というキレ方が大事

185:右や左の名無し様
21/08/03 07:22:34.41 Nq25Hbvdr.net
財務省と経団連はもう主張が真逆だぞ
経団連は6月に財政拡大に転向してる
情報更新しとけよ

186:右や左の名無し様
21/08/03 07:30:55.02 kqrMT4HX0.net
>>180
ソースは?
確か会長が変わってたな

187:右や左の名無し様
21/08/03 07:35:40.70 kqrMT4HX0.net
経団連:当面の課題に関する考え方 (2021-07-05)
URLリンク(www.keidanren.or.jp)
これ読んでも財政出動に積極さを感じないし、もう読んでてクラクラするものばかり…

188:右や左の名無し様
21/08/03 07:48:55.56 OPABOR+U0.net
中野、共著をだすらしいね。
藤井批判でもすんのかね。本格的に終わったっぽいな、この人。

189:右や左の名無し様
21/08/03 07:50:59.84 GL/gD7at0.net
自粛派に言いたいのは、デルタ株がヤバいと警告したいのであれば、「補償しないから自粛しない」とか悠長なこと言ってる場合ではないと思う

190:右や左の名無し様
21/08/03 08:17:26.06 af7Jy5fS0.net
URLリンク(benjaminfulford.net)

191:右や左の名無し様
21/08/03 08:20:59.61 74pJXiIF0.net
テレビ局が人流具合を取材しているが、
取材証があればウィルスは不問にしてくれるのかって話。
舐めてるから取材したり番組作ってるわけだろw
百歩譲って感染対策万全にして検査を毎日やれば
それで陽性反応が出て無症状でも目出度く感染者にカウントされる。
ホントバカ。

192:右や左の名無し様
21/08/03 08:35:54.00 GL/gD7at0.net
>>186
コロナが怖いなら自分達が自粛しろよって話。
スタジオでもマスク着用とリモート出演徹底すればいい

193:右や左の名無し様
21/08/03 08:46:33.35 sRLJKNQ60.net
竹熊健太郎《地球人》 @kentaro666
国民全員に月30万円配って店や企業には売上の70〜80パーセントを保障し、
欧米並みの完全ロックダウンを2ヶ月続けるくらいのことをしないとコロナは収まらないと思う。
ワクチンも国民の7割くらいに達するまでひたすら打ち続ける。財源は勿論国債増発。
積極財政やMMTも原理主義化すると厄介だなw

194:右や左の名無し様
21/08/03 08:48:32.04 sRLJKNQ60.net
MMTとコロナ脳が結びつきやすいのも気になる
やはり中野の影響が大きいのだろうか

195:右や左の名無し様
21/08/03 09:08:54.43 IORXHm91r.net
>>182
新会長は行き過ぎたグローバリズム、株主資本主義の批判をしていて、明らかにミニバイデン的主張をしてるだろ

196:右や左の名無し様
21/08/03 09:08:58.55 DKEvfmmx0.net
>>184
自粛派は「補償しないから自粛しない」とは言っていない
デルタ株がヤバいんだから、補償するしないに関わらず自粛最優先
自粛派はまず自粛

197:右や左の名無し様
21/08/03 09:47:04.83 DKEvfmmx0.net
米大統領が富裕層キャピタルゲイン増税提案へ、2倍に−関係者
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
バイデン米大統領は富裕層に対するキャピタルゲイン税の税率を39.6%と、
現行のほぼ2倍に引き上げることを提案する見通しだ。
長年の格差解消を目指した一連の社会的支出の財源にするのが目的。
提案内容に詳しい複数の関係者が明らかにした。
提案が公になっていないとして匿名を条件に語った関係者らによれば、
所得が100万ドル(約1億800万円)以上の個人に対するキャピタルゲイン税率を
現行の20%から39.6%に引き上げる内容。
投資収入に対して現在課している付加税を合わせると、
キャピタルゲインに対する連邦税の税率は最高で43.4%に達する可能性がある。
医療保険制度改革(オバマケア)の資金への充当を目的とした投資収入への課税3.8%は据え置かれ、
金融資産のリターンへの課税税率が賃金・給与所得に対する課税の最高税率を上回ることになるという。

198:右や左の名無し様
21/08/03 09:52:21.56 kqrMT4HX0.net
定時総会後の記者会見における十倉会長発言要旨
【サステイナブルな資本主義の構築】
近年、新自由主義や市場原理主義とグローバリズムが相まって、格差が拡大・固定化し、再生産されつつある。また、気候変動によって生態系の破壊が進み、新型感染症の発生等の問題が生じている。ここで一旦立ち止まってサステイナブルな資本主義を目指すべきであり、企業は常に social point of view(社会性の視座)を持って行動しなければならない。
サステイナブルな資本主義の構築に向けて、第一に注力すべきはSociety 5.0 for SDGsである。DX(デジタルトランスフォーメーション)を通じて、多様な価値観が尊重され、誰一人として取り残されることのない all inclusive な社会を実現したい。第二は、気候変動への対応である。行き過ぎた資本主義により地球が悲鳴をあげていると言っても過言ではない。将来世代


199:にサステイナブルな生態系を残すのは我々の責務である。2050年カーボンニュートラルを達成するために必要な新しい要素技術の確立には15〜20年かかる。時間的余裕はなく、今すぐ着手する必要がある。 …まあねぇ、1/100ぐらいは良くなってるのかね…英語ばっかりで何がいいたいのかよくわからんわ



200:右や左の名無し様
21/08/03 10:07:45.58 kqrMT4HX0.net
経団連が>>192みたいなこと言うのかな…言わないだろうな

201:右や左の名無し様
21/08/03 11:53:50.31 xTuBV3gcd.net
セルフうどんで昼飯食べてきたんだけど、近くに座ったおばちゃんが自前の消毒スプレーで手を消毒してて、入り口でしたのにダブル除菌とは…と思っていたら、箸とレンゲも入念に消毒し始めて、まさかねと思ったらコップと丼も消毒してたわ。なんかすごい執念じみたものを見てしまった気がする。

202:右や左の名無し様
21/08/03 13:28:17.67 03hWZnMvr.net
>>178
法人税下げてんじゃねーよたわけ

203:右や左の名無し様
21/08/03 14:22:22.66 Jk6gGTcHa.net
>>193
今度は意識高い系か
それはそれで面倒だな
>行き過ぎた資本主義により地球が悲鳴をあげている
エビデンスあんのか?

204:右や左の名無し様
21/08/03 15:25:19.92 /VGiUSzQp.net
ワクチンは疑いながら
ロックダウンは激賞する男がいるんだけど、
(つまり何もかも怖がってるw)
とにかく引きこもることしか考えない男って
情けなさすぎるわ

205:右や左の名無し様
21/08/03 15:26:56.47 /VGiUSzQp.net
そんな奴が経世済民?
他人そっちのけで真っ先に逃げる男でしょ

206:右や左の名無し様
21/08/03 15:41:01.37 5dr2k2RrM.net
>>193
リベラルなバカの臭いしかしないw

207:右や左の名無し様
21/08/03 15:46:25.34 IUqwilh60.net
ほんとは引きこもってるくせにwイキリさん

208:右や左の名無し様
21/08/03 15:53:22.62 d+ylbxPPp.net
国防だ!
外圧には屈さない!
米国?中国?ナショナリズムだ!
経世済民だ!


コロナやばい!
欧米やばい!
こわいこわいロックダウン〜

情けない男だこと…

209:右や左の名無し様
21/08/03 16:04:50.39 lvmpgxU30.net
URLリンク(beforeitsnews.com)

210:右や左の名無し様
21/08/03 17:57:47.89 5hF7tuAkr.net
佐藤、藤井、三橋、中野を全て罵り、自民と菅を擁護する香ばしいのが湧いてるな
佐藤支持者と藤井支持者がここでケンカしてるという、基本設定守れよ

211:右や左の名無し様
21/08/03 18:32:39.40 rGiSsixi0.net
スターリンクイーロン・マスクがマン島に設置したスターリンクのブロードバンドで英国を完全にカバー。テスラの創業者であるイーロン・マスクは、スターリンク社が英国全土をカバーするインターネット回線を提供するための衛星ステーションの建設を計画しています。
大統領は現在、定期的に閣僚会議を開いています。これから2週間で大きなことが起こります。ザ・ストーム・イズ・アポン・ウィズ・ユー
米国の銃販売量の増加に伴い、弾薬の棚が空く

212:右や左の名無し様
21/08/03 18:32:55.23 rGiSsixi0.net
キャバル/ディープステート間の秘密協定により、地球がどのように監獄惑星として運営されてきたかを歴史的に紹介しています。
彼らは、自分たちが植え付けた政府の認可を得て、人々の背中で金儲けをすることを学んだ。どこかで聞いたような話だ。彼らはどのようにして、これほど長い期間、人々に対する権力を維持することができたのだろうか?
価値のない印刷されたお金で、政府、国家公務員、医師、弁護士、裁判官、警察を買収し、悪質な行為をサポートするための機関を設立しました。CDC、NIH、FDA、OSHA、WHO、フリーメイソン、秘密結社などです。CDC、NIH、FDA、OSHA、WHO、フリーメイソン、秘密結社、大学、学校などが悪魔の権威の流入によって乗っ取られました。彼らはディープステートのプレーヤーを重要な役割に操りました。学校、大学、医学、科学などのライセンスは、本当の自然健康産業を破壊するためにあらゆる努力が払われたため、彼らの力を高めました。多国籍の優良企業やその他の医療機関を買収して、死の医師や病院の大量虐殺を支援しました。第二次世界大戦のニュルンベルク裁判で賢くなった彼らは、「署名付き同意書」を導入しました。これが重要です。あなたが病院に行ったときに得られるのは、致命的な治療や手術、毒薬を使った実験を許可する署名入りの契約書です。臓器摘出、幹細胞の採取、子供の誘拐、赤ちゃんの誘拐、DNA採取などなど。
今、愛国者たちは、この不吉な偽装のカーテンを引き裂こうとしています。

213:右や左の名無し様
21/08/03 18:33:51.82 rGiSsixi0.net
URLリンク(note.com)

214:右や左の名無し様
21/08/03 19:02:52.66 kqrMT4HX0.net
正常性バイアス(「まさか自分には被弾しないだろう」)がけしからんと言ってる人いますけど でもその正常性バイアスがなかったら 去年の2月あたりスーパーやコンビニのレジ係も怖くて皆逃げてたんじゃないですかね
自粛して自宅に籠ること自体はいいと思いますが エッセンシャルワーカーの正常性バイアスに思い切り頼ってるくせに 自粛派がそれを非難するのは天に唾する行為のような
エッセンシャルワーカーの正常性バイアスはいいけど 飲み歩いてる人間のそれはダメ 知らずのうちに他人を自分のために働く奴隷かロボットかなんかだと勘違いしてないか 気を付けたいもんですな
余談ですが ワークライフバランスというけど 仕事が上手くいくとプライベートが充実し プライベートが充実すると仕事の生産性が上がる 循環構造だという説があるようですね 別にどっちが起点かは問わないようです さてコロナ下ではライフの方はクソ軽視されがちだと思いますが 大丈夫なんでしょうか

215:右や左の名無し様
21/08/03 19:03:21.98 U+HieIWvx.net
>>179
いままで自粛した分の補償しろには賛成だな
>>193
どこまで真剣に考えてるか解らんが。新自由主義、市場原理、グローバリズムに対して問題意識があるかの様な発言は相当な変化だと思うけどな

216:右や左の名無し様
21/08/03 20:24:17.98 kqrMT4HX0.net
>>209
新自由主義、市場原理、グローバリズムに対して問題意識があっても手段を間違えては意味がないどころか害悪
俺には一般にある新自由主義、市場原理、グローバリズムに対する問題意識を利用してるようにしか見えない
「新自由主義、市場原理、グローバリズムの問題を解決しようとしてますよー」というポーズっていうか
新自由主義で新自由主義の問題を解決しようみたいなねw
どの立場の人もね、パッと聞いた限りじゃもっともらしい正しそうなこと言うわけよ
だけど手段を間違ってきたのが平成であり、令和はそれを更に加速させようとしている
竹中平蔵が財政出動すべきと言っていきなり竹中平蔵支持に寝返ることなんて俺にはできないよ
もちろん「財政出動すべき」という発言についてはその通りだと言うが

217:右や左の名無し様
21/08/03 22:18:44.95 0wFRPTPdM.net
>>208
テコでもそこに居座る気なんだな
倒錯の極み芸乙
サーカスみたいでちょっと面白いよ

218:右や左の名無し様
21/08/03 22:21:33.73 ITBi/SMCM.net
よしりんサーカスはいよいよ綱から落ちかけていていい感じの断末魔を発しているね
皆さま本当にご苦労様です

219:右や左の名無し様
21/08/03 22:44:01.77 LHP1NqqWM.net
まだコロってないなんて何という卑劣さ
保守の風上にも置けない

保守系議員「特攻隊は笑顔で死んでいった。戦って死ぬのが最高の生き方」
スレリンク(poverty板)

220:右や左の名無し様
21/08/03 22:45:09.07 LHP1NqqWM.net
本当に君ら経済とやら回してるんか?w

221:右や左の名無し様
21/08/03 23:30:25.22 GL/gD7at0.net
>>214
ツイッターで文句言ってるだけ

222:右や左の名無し様
21/08/03 23:34:05.93 ktg9YUtj0.net
MMTに従えばインフレ率が許す限り国債発行できる
重要なのは生産力(供給力)である
こう言ってるんだが、ロックダウンなんてすれば一気に生産力は下がるから
自動的に国債発行の限度も下がっちゃうことに気付かないのかねw
こんな穴だらけの自粛&補償理論が相手にされるはずない

223:右や左の名無し様
21/08/04 00:08:06.76 4tbEnhs20.net
コロナイキリ系の皆さん、そろそろ界隈から一人や二人コロってないと確率から言って筋が通らんのではないかな?
何でだろうね、不思議だなあ
全く奇妙なことだよ、これは

224:右や左の名無し様
21/08/04 00:09:37.59 4tbEnhs20.net
藤井ちゃんたち、そっちの切り口でいっぺん計算してみ

225:右や左の名無し様
21/08/04 00:18:41.69 4tbEnhs20.net
いよいよお望みならいつでもコロナ飲めまっせという状況到来なんですわ

226:右や左の名無し様
21/08/04 00:20:03.42 4tbEnhs20.net
まじ気をつけな、イキリもほどほどにな

227:右や左の名無し様
21/08/04 00:29:41.16 YLwlfeGm0.net
【安藤裕】緊縮財政で加速した国民の分断〜飲食業界の決起が語る政府補償の緊急性[R3/8/3]
URLリンク(www.youtube.com)

228:右や左の名無し様
21/08/04 01:32:12.37 AD0PjC0+0.net
ロックダウン(キリッ

229:右や左の名無し様
21/08/04 02:44:17.35 4JLun9Sq0.net
若者がコロナを怖がらないことを「正常性バイアス」「生存者バイアス」と言う人がいるけど、20代の陽性者数は公称で20万人、実際の感染者数はおそらく100万人超、それで死者数はわずか9人、これをバイアスと表現するの普通におかしくないですかね?
「悲惨な交通事故が発生しているのにクルマに乗り続けるなんておかしい」と言ってることはほとんど変わらないのでは?
----------
盆地さん @bon_chi33
久しぶりにママ友に会って少し話したけど、結構みんな旅行に行ったり家に集まって遊んだりしてるし「若者は重症化しないから副反応あるワクチン打つ意味見出せない」って言ってて、これが世の中のスタンダードかもと思った。みんながみんなネットで熱心に情報集めてるわけじゃない。
----------
ネットで熱心に情報を集めてコロナ脳になっちゃった人は、ワクチンの副反応が出た場合に仕事に著しく支障がある人などが、なかなか重症化しないウィルスのワクチンを打たないという選択をすることを、この様にバカにするだけで具体的に何か良い方法を提案するでもないので、分断が起きるんですよ。
別に自分は反ワクチンとかを標榜するつもりは全然無くて、打つ機会があったら打っても全然良いですけど、さっきも言いましたが副反応が出た場合には色々厄介なので、なら罹患しても重症化する確率も低いみたいだから打つのは見送るかな、都合合えば打つけど、ぐらいの考えですよ。
それが、ネットで熱心に情報を集めて、感染症対策に万全を期している人から見たら非常識に思われるんでしょうが、自分は罹患したらしたで仕方ないし、他人に移すなと言われてもそういうあなたも既に誰かにうつしてるかもしれないし、結局罵り合いになるから不毛だって思ってます。
----------
>藤井師匠
安易に大衆迎合しなかったところだけは評価できる
他の論者なんて今後グローバル批判しようが構造改革批判しようが 「こいつコロナdeショックドクトリンに加担してたんだよな」というのがまず私の頭には思い浮かぶことだろう
長期的な展望を投げ捨てて 「今生きてる人」「わかりやすい弱者」にだけ寄り添い 社会の土台を支える現役世代や健常者に冷たい っていうのに皆さん批判的だった気がするんですが 皆コロナ一発でポリコレ側に転向しましたよね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

549日前に更新/322 KB
担当:undef